X



恋愛物に辟易 4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非恋愛
垢版 |
2010/01/17(日) 11:30:30ID:na15oTMO0
パロジャンルだと、まるで必須項目のように聞かれる事。
「カップリングは何?」「属性は何?」「萌えキャラは何?」
ウンザリだ。
「男女は(801は)生理的に受け付けない」「パラレルなんてありえない」
「あのカプは萎える」
みんな同じだ。
2次創作=恋愛物じゃないし、性欲発散物でもない。
友情・家族愛・師弟愛。世界観萌え・単体キャラ好き。
ほのぼの日常描写・バカギャグ・バトル・アクション・ミステリー・本編補完……
カプがなくても同人だ!

ここは、創作を含めジャンルを問わず
恋愛・カップリング物以外で活動している人のための
愚痴、疑問、苦労を語るスレです。

前スレ
恋愛物に辟易(実質3スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153272814/

過去スレ
恋愛物にウンザリ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063962124/
恋愛物にウンザリ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144298040/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/05/23(月) 16:27:48.91ID:JOabxtcg
友情、家族愛や>>1もそうだが
見たことない日常表現、現実あるあるネタも叩かれるよね
「省略するべき」とか「誰も求めてない」とか「漫画で描く意味がない」とか「つまらない(“どのように”つまらないか、見たいものは何かは絶対に指摘しない)」
面白いと思ってる人間がここにいるのに

今よくある漫画と別の表現だったら、それよりは面白いと言い切れるぞ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/05/25(水) 07:59:00.06ID:IudIEOYs
「カプ厨以外なんていません(キリッ」な同人=恋愛創作って風潮もあるけど
「恋愛を酸っぱい葡萄のように叩かなければいけない」
「恋愛以外は机上の空論じゃないといけない」って風潮もあるよな

「恋愛以外ならこういうのが好きです!」「恋愛でもこういう恋愛なら好きです!」と
ポジティブに具体的に萌え語りしたらスルー

恋愛以外(>>71とか、>>822とか、日常あるあるとか)が好きな人と酸っぱい葡萄なんかを一緒にしないで欲しい
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/01(水) 16:37:49.58ID:Ii5N4mCD
>>850
そういうのって「恋愛至上」というよりは「恋愛至上の風潮を利用した苛め」に見える

「カップルからイチャラブシーン抜いただけ」「恋愛ものの対象年齢下げただけ」「処女厨に向けただけ」
って描き方以外で、友情、家族愛、師弟愛と一発で分かる絵の描き方が出てきたらいいな
人と同じぐらい物の存在感が強くて感情移入がしやすくて
「この話つまらないね」って言ってくる距離梨がやって来ない絵なんかも
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/14(火) 17:20:14.92ID:K5J85Bke
なんか変な人居付いちゃったな

ジャンル外の話でもカプ脳で感想言ってくる人ほんと鬱陶しい
普通に友情や仲間愛や家族愛に感動してる所に水ぶっ掛けられる気分だ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/21(火) 21:28:22.55ID:qrXs+fd8
CPものは一切興味がないし書かないし読まないですってツイ支部サイトのプロフにきちんと書いてるんだけど
上げた作品をCPとして解釈されたり(そういう感想がきたり)
次は○○と××のCPでお願いします!ってリクが来るのでかなり辟易している
お断りすると腐の人からは「ノマCP主義だったんですね」
ノマCPの人からは「腐だったんですか」と返事が来るけど私はどちらでもありません

…って言ってるんだけど何度言ってもいまいち理解してもらえない
どうしてBを断るとNかG、N断るとBなんですねって発想になるのか
なんでその三択しかないのか
BかNかGかという区分は関係なくて二文字目のLに興味がないんだよ
そういう同人者もいるんだってどう言えば分かってもらえるんだろう
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/22(水) 00:13:42.26ID:lHUqxOkd
>>856
毎回カプ無しとかをタグとかキャプションとか作品見るときに必ず目につくところで宣言してる?
腐または男女のカプが多数派なのは仕方ないし、カプ無しを考えたこともない人もいるのも現実
検索から作品に直結するSNSでは、わざわざプロフまで見てくれる人ばかりではないという前提で考えなきゃいけないと思う
注意書きはみんなが通るところに置いて事前に見てもらわないと。いったん思い込んだ人は視野が狭くなるから…
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/22(水) 17:11:21.14ID:qurrztYo
>>856
心底乙…
自衛はもちろん大事だし次からはカプ無しとちゃんと入れた方が良い気はするけど
プロフにも書いててカプリク断ったらどっちかに決めつけてくるのなんか
立派なカプ厨だよな
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/22(水) 21:12:20.13ID:/lbOk3Fz
856です、レス有難う
支部ではキャプションにCP要素はありませんって書いてるんだ(何度もそういうタグ付けられて困ったので)
CPものじゃないって言ってるのに「何でタグ付けないんですか!」とか抗議のメッセージがきたりしてうんざりしている
サイトは検索避けしてるから入り口に書いてて
ツイは毎回注意書き入れる訳にもいかないからプロフに書いてるんだけど読んでくれてないみたい
原作で仲間・親子・兄弟であるキャラ同士をそのままの関係で書いてるだけなのに
何故それをCPと解釈して読む…というか読むのは勝手だけどこっちにそれを押し付けないで欲しいんだよなぁ

最も憂いたいのは857さんの言う
>カプ無しを考えたこともない人もいるのも現実
この現実かも
変えようがないことだからもうぼやくしかないんだけどね
ここには理解してくれる人がいるからとても救われます
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/22(水) 22:43:01.97ID:lHUqxOkd
857です、すまんかった注意書き毎回でそれなんだな…

ツイとか支部とか作者の文脈無視して作品だけ取り出されて、見る人主観のTLとかで見られてしまうから、
作品は本来は無色なのに、周りCP一色の流れに挟まってしまうことでCP色に染まって見えてしまうんだと思うわ
そこでCP者でもきちんと分けて考えてくれる人はうっかりCP色滲んだら申し訳ないと接触を控えがちなので、
結局目につくのは勝手に仲間認定して裏切られたと思うような自己中CP厨ばかりになっちゃうんだろうね…
本当にお疲れさまです
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/25(土) 06:12:45.59ID:e19dykbS
一次の話
昔は恋愛メインじゃない話で恋愛をやりまくる(女の傍にずっとイケメンがいる)のが快感だと思ってたんだが
女が安全で、最後ご都合主義で男とくっつくor男にモテた気になるEDになれば
女が話の90%近く恋愛と関係ないことやってても、イケメンが殆ど出なくてもいいと思うようになった
萌え系よりは男の登場数が多くて役に立つ設定で

アンケで読者に「恋愛やって」と言われて
つまらなくなった女主人公のweb漫画があるんだが
今見直すと、相手の男が殆ど登場しないほうが面白そうに見える
主人公以外の女とペットを目立たせたほうが面白そう

昔は女が出まくってる=女児向けor萌え系って扱いだったし
モンスターバトル以外のペットは省略すべきもの、みたい空気だったから仕方ないんだが
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/27(月) 23:06:59.98ID:QTvDyNC7
昔はカプ厨よりだったけど身近にひどいエロカプ厨がいたのと宿敵や仲間愛や家族愛の熱い作品見て
これらをなんでもカプにするのもったいないと思うようになった
自ジャンルも昔は近親とかまでカプばっかだったけど最近仲間愛や家族愛作品増えてきて嬉しい
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/28(火) 02:04:23.20ID:GlsivQ4E
兄弟姉妹に口答えする=兄弟姉妹が嫌い、みたいに捉えられるのが嫌いだった
こういうのって仲良し関係の一貫に見えるんだが(本当に仲が険悪なのとはまた別)

兄弟姉妹がいない人が考えたような恋愛一歩手前のイチャイチャした関係だけが仲良し関係じゃないと思う
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/06/30(木) 01:14:01.95ID:pmc2IIdR
>>863
本当に険悪だと会話すらしないしね
年近かったら喧嘩も多いしもちろん仲良いのも好きなんだけど
雑な距離感だけど険悪なわけではない兄弟姉妹は特に兄弟の場合好きだ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/06(水) 10:15:49.95ID:MeuJaPDa
主従が多いジャンルなんだけど一番好きな主従のホモが最近盛り上がってて辛い
その二人愛する恋人や妻いるし主従の尊敬や崇拝や信頼を恋愛にするのなんて無粋すぎる
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/07(木) 02:14:09.79ID:QWoGTa/S
普通に男性キャラを好きになっても不本意な誤解を受けるのかと思うとおちおち好きだとも言えない

そのキャラの恋愛してるところが見たいわけでもなければ自分がそのキャラと恋愛したいわけでもない
好きな女性キャラなら「恋してるところがかわいい」的な感情が湧くこともあるけど男性キャラだとそういうのないし
絶対にこっちに恋愛感情を抱くことがない二次元だからこそ火の粉が降りかかる心配なく応援できるから
もし自分があの世界に入っても自分に恋愛感情は持たないで欲しいしなんなら同性としてあの世界に入りたいくらい

これを言うと高尚とかなんとか言われるのも嫌だ
別に高尚でも何でもなくただ好きの属性が違うだけなのに
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/09(土) 03:50:15.93ID:58cl6WA2
>>866
逆パターンもあるな
女性キャラが好きだが恋愛してるところが見たいわけではなく、男がそのキャラと恋愛したくなる描写(性的目線)を入れて欲しい訳でもない
(恋愛したら即ビッチ認定っていうのも違くて、恋愛してもしなくてもその娘、ぐらいの描写が好き)
男性キャラには「恋してるところがかわいい」的な感情が湧くことがあるが、誰おまキャラ崩壊はさせないで欲しい
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/09(土) 04:46:39.85ID:sBD8qbxO
好きなキャラの幸せな様子を見れればそれが最高
その幸せの中に恋愛が入ってるならそれはそれでいい
ただ「恋愛してないと幸せじゃない」っていうのとは違う
恋愛があらゆるどの幸せにも勝るとか、恋愛が他の関係よりも優先されるとかそういうことではない
恋愛しかないっていうのは調味料が砂糖しかないようなもんだ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/09(土) 05:17:19.78ID:58cl6WA2
糖度低めはもう死語で「判子恋愛」と「それ以外の恋愛」の一言に尽きる
他にリョナ表現があるかどうかとか
(昔はリョナがキツくてつまらなくて仕方なくて、僅かな恋愛しか見れるものがなかった。
恋愛が好きというより、それしか見れるものがなかった。
恋愛が面白いんじゃなくて、リョナがつまらな過ぎた。)

昔は上手い表現がなかったんだよ
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/09(土) 10:30:20.68ID:YzoYQZ30
>>868
ものすごく同意
幸せにしたい→捏造カプ化が本当に理解できない
他に思い人のいるキャラとか使命や忠義やプライドが第一のキャラでこれやられるとなめとんのかと思う
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/09(土) 17:35:39.18ID:58cl6WA2
>>870の人はブーメランです
この人こそが>>1にない自分ルールで自治って
色んな女叩き対策スレで自作自演、荒らし扱いされて無視されてる人です
被害者用の愚痴スレもあります
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/09(土) 20:47:57.23ID:Uk/T9qE+
脳板の某スレでまったく同じ文体と主張の人見たけど名前ついてる人だったのか

愚痴
AとBはコンビ萌えが圧倒的に多かったのに最近カプの波が来てて辛い
コンビ萌えの人がカプ行くと戻ってこないか前と距離感やキャラ解釈が腐っぽくなるのが嫌だ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/10(日) 02:13:29.51ID:tdE1evvn
恋愛関連のスレで女(キャラと読者)叩き厨暴れ過ぎ
最近多い意見が「性的目線じゃない女出せ」「ヘテロ用と男用以外の女出せ」「イケメン出せ」「女と同年代の格好いい男出せ」なんだが
何を阻止しようとしてるかバレバレ

「恋愛してないと幸せじゃない」も「恋愛は絶対しちゃ駄目」もどっちも女性キャラを不幸にする設定だと思う
恋愛は出してもいいし、出さなくてもいい
マトモな恋愛物は面白いし、恋愛物以外も面白い(この二つは同点)
恋愛を出す時、必ずしもキャラをテンプレに当てはめる必要がないって設定が一番いいんだよね
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/10(日) 22:27:26.80ID:cKz5H2pS
チラシでよくカプ事情に云々言うけど実は今はそんなにBLにハマってないw
なんか人との趣味の違いに気を取られるというか
BLどうのこうのじゃなくてなんでこれが好きなのかなんで嫌いなのかに関心がいってしまう
創作(非公開)もAとBの話が中心だけど恋愛要素が迷子だ
何か問題が起きてワタワタするような話ばかり描いてる

あと動画サイトでアニメ視聴してる時に恋愛シーンになるとコメントで2828って流れてくるけどあれが何故か嫌い
やっぱ温度差を感じるからかな
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/13(水) 18:20:33.78ID:Glmgkmn6
BL作品じゃない原作のAとBは友情だと思うって言ったら即男女カプ厨認定なんなの
AもBも原作でフラグ立ってる女の子いないじゃん
「頑なに友情だとか言いはるのは女キャラとくっつける気だからだろ!」とかもうね
捏造してまでくっつける気ないですから。お前らと違ってな

BL好きでも男女好きでも百合好きでもいいけど
その三種類以外の関係性を好きな人の存在を認めないのはどうかと思う
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/13(水) 20:28:07.99ID:x827Y+BD
>>878
全面同意
つか乙
自分も似たような決めつけされたことあるわ
その作品が好きなことにはかわりないんだし
別に誰がどんな系統が好きでもいいじゃんかと思った

みんなでワイワイしてるだけとか
スポーツしてるとかありふれた日常のワンシーンとか
人生、恋愛してない場面の方が多いんだし
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/14(木) 10:15:29.63ID:cpjcrX2P
キャラ解釈が近い人がカプ萌えだと「ここまで一致してるのに最後の最後で…!」と悶える
そしてそういう人がわりといてたまにフォローやブクマしてくれたりするので更に苦しい
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/17(日) 11:40:46.63ID:Q3VO++lP
いろんな作品をめぐって気づいたこと
自分が読みたい非恋愛ものって結局
普通の原作ファンにも自然に勧められる作品なんだなぁと
ねつ造のNLBLGLがなくてストーリーも公式スピンオフみたいなの
めっっっったにないけど
たまに理想の系統に出会うとテンション超あがる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/07/26(火) 21:36:06.96ID:A2EovC78
カプものの方が書きやすいだろうし需要もあるのだろうけど
それでもカプなし長編が読みたい
あくまで相棒という距離感をくずさずに事件を追ってる話がもっと読みたい
需要ないことないと思うんだけどな!!どうやって探したらいいかもわからん
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/08/06(土) 17:27:26.07ID:2btYj8+x
自分は>>881,882のような作品を主に書いているが、そういったカプ要素の無い話を書くと、
最大手カプの逆カプや、最大手カプの片方が別のカプ者にストーキングされる事が多くて
やっぱ同人はカプしか無いのかと疲れてきてる。
最大手カプの攻めが、カプ要素と無関係に書かれていると、
攻め派じゃない=私たちの味方
または
受けが人気カプに固定されていない=私たちの味方
という考えになるらしい。
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/08/24(水) 01:59:22.54ID:eauLvVCt
強い絆はあるけど恋愛感情ではなく相棒なんだけど二次ではカプ人気高い好きな男女コンビが
原作でそれぞれ別の相手とくっついてくれて嬉しい
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/07(水) 13:46:36.11ID:wGk95u1S
マイナージャンルスレって
「オールキャラギャグが好きなんだけど」「笑顔動画みたいなネタギャグが好きなんだけど」
ってレスが返信されない傾向にある気がする…(マイナージャンルのマイナー二次創作)
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/16(金) 13:29:58.94ID:+6dFfCZA
カップリング、エロ縛りも嫌いだが
ゲームジャンルの冒険道中記強制も嫌い(思いっきりスレチですまん)

ゲーム中で描かれてないゲーム中にありそう場所でキャラが日常生活してる様子、
街や文化や無機物の考察、モブを主役にした話、
ゲーム独自の文化を元に、キャラが私服姿になったり食事したりしてる様子、綴じ込み付録パロだって薄い本向きだろうが
カップリング、エロ、冒険道中記以外思い付かない人たちは思考停止し過ぎ

「判子萌えキャラ以外薄い本に向いてない」って主張したがる奴らもうざい
設定が少なめのキャラや萌え絵以外で描かれてるキャラや低年齢向けのキャラだって
考察し甲斐があるし、萌えるだろうが
第一、そういうキャラが出てるゲームのほうがシステムが面白くて、結果的にキャラに愛着が湧くことが多い
性的アピールだけが萌え要素じゃないわ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/16(金) 14:19:50.39ID:7YKe0wV0
捏造恋愛は一切挟まず本編の隙間を補完する話や日常や
本編で絡み少ないキャラが会話するifとかが見たいだけなのになんでこんなに少ないんだ…
その上捏造恋愛見たくないなら原作だけ見てろと言われる始末。解せぬ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/17(土) 00:55:41.54ID:YyXe0zLU
>>887
本編の隙間を補完する話や日常ってやる人が多ければ絶対オナニーって言われないのに
やってる人が少ないから「自己投影」「オナニー」「個性アピール」「オリジナルでやれ」
「自分のお気に入りの服をキャラに着せてる。そいつはお前じゃry」って言われそうな空気があって嫌だったな
萌え系ジャンルの二次は昔は女達が私服になっても髪型が変わらないのがお約束だったんだが、最近は髪型を変える姿を見るようになって嬉しい
次は表情と男キャラ(U1以外)だ

かなり昔からあるが、ゲームジャンルの、キャラが大人しくなったモンスターと2ショットしてる絵、ゲーム中のアイテムを持ってる絵、マップの一つに佇んでる絵も好きだ
初めて見た時「こういうのあってもいいんだ」とホッとした
こういうのもっと見たいんだよね
グレートぽぽぽぽ〜んみたいな発想も好きだ
捏造恋愛入れなくても、周りにモブの夫婦を歩かせるだけでも印象違うよ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/17(土) 01:04:27.57ID:YyXe0zLU
私服は、あんまり普及しなかったけど
普段着てる服を素材はそのままで形状を変えた服、ゲーム中のシンボルがプリントされてる服、制服コスプレ、
キャラが好きなモチーフを入れた服(猫好きなら猫柄とか)、作中の街の人が着てる服を着せるのが流行ってたよな
もっと幅広い表現が流行ってもいい
前に出てた「原作好きな人にそのまま見せられそうな二次創作が見たい」ってその通りだよな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/17(土) 09:34:12.90ID:9tBgp3gz
>>888
そんな風潮見たことないけどよほどオリキャラでやれと言われるような捏造やってたの?

恋愛なしのほのぼのやギャグはいないことはないけど探すのめちゃくちゃ難しいし
探してる途中にカプタグや腐タグをマイナス検索してもそういうの見つかるのが嫌だ
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/18(日) 02:20:55.04ID:7snZfwYH
>>891
ポ○モンにサンタクロースの格好させただけで「そいつはお前じゃry」発言されたって愚痴見たことある
ポ○モンってファンタジージャンルじゃないのにな
処女厨が多いジャンルの女キャラに現実の女の特徴(恋愛脳以外も)を付けちゃ駄目もよく言われてた

服を変えるのは自己投影で
カプやエロはみんながやってるから、同人はそれしかやらないものだから自己投影じゃない…
解せない
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/19(月) 00:37:07.12ID:uSYPyySJ
TLがAとBコンビはカプじゃない方が萌えるけど対の存在のCとDコンビのカプは萌えるって流れになってて
なんでだよそっちもカプじゃない方が萌えるよと心の中で叫びながら作品にぶつけてる
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/19(月) 03:48:02.86ID:jK0ucP8G
二次創作で>>892のようなことをすれば「公式じゃないから描いちゃ駄目」
一から自分のオリキャラを作っても
「一次創作全体にこれしかテーマにしちゃいけないお約束があるから描いちゃ駄目」

メインじゃないから面白がっちゃいけない設定は恋愛が多かったみたいだが
こっちは恋愛以外が好きだったんだよ
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/20(火) 02:15:28.35ID:iTEhsqF/
忠誠とか崇拝とかコンプレックスとか特定の一人への執着好きなんだが恋愛になると一気に萎える
理由は上手く言えないけどなんかとたんに恋愛脳に見えて今までの言動が陳腐になる気がするのかな
最近追ってた公式で忠犬キャラだと思ってたらホモだと判明して超萎えた
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 05:43:40.17ID:4KzueMYD
>>898
売り上げも低いなら悲しいけど
キャラ萌え重視、厨二重視の同人受けがいい作品より作品人気が高くて
オタで、オタ人気が高い作品よりそっちのほうが好きな人も多い(なのに知られてない)作品も
別の意味で悲しいというか、腹が立ってくる

「燃料に使えない」「その作品は冒険中のギャグ以外に向いてない」
人気高かったのに何言ってるんだ
もっとファンの様子研究しろよ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 05:57:30.35ID:4KzueMYD
気になってたんだけど
なんでこの板、オタクが集まる板なのに
「龍玉がリアタイで流行ってた時周りで戦闘力議論流行ってたよね」 ※そういうのが好きか嫌いかは関係ない
「どんどん新作映画が出てパワーインフレしていく様子に吹いたwww」
みたいな会話しないんだろうと疑問に思ってた
他に「悠伯の、カプじゃなくてオールキャラギャグの同人誌面白かったね」とか(ああいう雰囲気の同人作品が面白いと思う)

近い時期で言ったら、☆矢みたいなカップリングに便利な作品の話ばっかり持ち出される
シチュスレも叩きスレもそれ関連ばっかり
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 14:32:08.75ID:a0eMNqXK
自分の好きな作品もホモ燃料ないからクソクソ言われてる
作品自体は売れててオタ人気高いのにカプ同人ありきで萌えようとしてた層にはボロクソな言われよう
○○でオフ活動してる。って言うとカプは何?まさかノマ?って毎度聞かれるのしんどいわー
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 18:24:30.19ID:4KzueMYD
同人的にマイナー作品でも細かい設定を考察すれば恋愛ネタ描けるよ
オールキャラギャグのおまけ止まりになるけど

材料が150%用意されてないと動かない人ばっかり
そういう原作って、過激派向けで作品としてつまらなry

今やオタとキモオタは別の層だよな
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/29(土) 02:25:03.67ID:pfwc+L2s
複数ヒロイン論争が流行ってた時、好きなヒロインが男がくっつかないことよりも
ヒロインを「客体」から「主体」に直してもらえないことが一番の苦痛だった

どのヒロインでもいいから、ヒロインを「ヒロイン」から「女主人公」に直して
男が友情>恋愛なキャラ付けのまま男の主人公を出さないで
女主人公が恋愛も恋愛以外もバンバン楽しむ話にして欲しかった
ラノベみたいな絵も使わないで欲しかった
女が普段思ってる事を表情に出して何が悪いんだ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/04(金) 08:00:03.90ID:6spSez4e
AとBのコンビが好きだと言うと
必ず「AB?BA?」
どっちでもねーよ
「じゃあリバ?」
違うそうじゃない
どっちが突っ込む方でどっちが突っ込まれる方とか考えたことないから知らんっつーの
なんで男二人いるとホモ以外の関係性を考えられないんだよ…
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/04(金) 08:41:23.65ID:x8BXu3vC
殆どの原作は、二次創作では
オールキャラギャグ向きだと思うぞ
BLもののフリゲですらそれっぽい

カプだけ、エロだけに向いてる原作は
男ばっか、女ばっか、肉食系ばっかのストーリー性皆無の作品ぐらいだと思う
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/04(金) 09:00:28.34ID:x8BXu3vC
オールキャラギャグだって
原作に出てくるエピソード、冒険中の出来事に毛を生やしたギャグだけじゃないよな

おそ末くんからおそ末さんを作ったような作り方で
原作の設定を掘り下げた話(原作レイプには見えない)作れると思う
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/17(木) 11:54:46.56ID:FsUHHTNe
友愛とか家族愛とか、宿命のライバルが共闘とかの展開が好き
でも二次界隈ではすべてが恋愛ありきの関係になってる
どんなフィルターかけたらそうなるんだよ
キャラ検索して数千以上の以上ヒットしても
マイナスでカップリングや腐を削除したら残るは数件
その数件ですらタグ付けミスだったときの敗北感
サーチかけても結局オールキャラという名のカプありき健全
原作世界での原作設定なキャラがみたい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/17(木) 14:11:34.16ID:Xc9VpNbC
>>911
そこまでひどいのにはハマってないけど全力で同意
原作補完やギャグやほのぼのが見たいだけなのに捏造恋愛抜きが見たいなら原作だけ読めと言われるのも解せない
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/18(金) 09:23:14.61ID:+6xucf2c
たまに「男女二人組 ※カプ本ではありません」
「男二人組 ※ホモではありません」って注釈が付いてて
本当にカプに見えなくて(コンビってアリバイを使ってカプを描いてる感じじゃない)
アホギャグが描かれてる漫画あるけど、ものすごく面白いよ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:01:00.22ID:OayUTU5E
女性向けのカプなしギャグは、イケメンが主人公の男性向けラブコメと対になってると思う

性格のいい人に向けてるから
下半身脳で性格が悪い人が見て面白くないんだろ
女のふわふわした天然な性格って、逆ハーレム正当化の為にあるものじゃないよな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/01(木) 19:24:03.82ID:IXUHFqdb
昔のド○クエ4コマ劇場は確かに好きだが
「健全二次創作は、冒険道中記しか駄目なんだ」って固定概念の元凶でもあるよな
原作の出来事をそのまま描いて、+α式にNG集やギャグを付けるだけ、みたいな

原作のマップの一つを深く考察して、そこで淡々と日常生活送る話も見たい
雰囲気は原作沿いで
ちょっとしか出ないNPCやモブが主役になる話も
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:38:51.17ID:IXUHFqdb
>「健全二次創作は、冒険道中記しか駄目なんだ」って固定概念

のせいで
エロ二次創作が想像しやすいつまらない原作>>>>>>>>>>>>>>>>>面白いが、冒険道中記しか想像できない原作
って風潮が出来上がった

後者だって、あっさりした描写を掘り下げれば色々想像できるのに
後者のほうが作品として面白いから、結果的にキャラや世界にも愛着が沸くのに
後者のほうが変なアンチがいないから、安心してキャラに萌えられるのに

つーか、二次創作、二次元で起こる出来事は
「エロ」と「冒険道中記」の二種類だけじゃないだろう
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:39:57.64ID:TjJFrOpV
大人と子供の仲良いコンビ好きなんだけど二次だとほぼ確実に大人キャラが犯罪者にされるの腹立つ
しかも原作の絆を勝手に恋愛にしたあげく二次作品で犯罪者扱いするのもあるし殺意しかわかない
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/14(水) 13:55:04.93ID:opfp6ssC
恋愛や性欲抜きで一番大切、だから相手が異性だろうが同性だろうか関係ない

そんなのがすきだから一番大切=恋愛相手な恋愛創作にはついていけん
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/20(火) 08:49:04.94ID:CdfyHQvn
>>922
全面同意
可愛いとかカッコイイとかの感想はわかるけど
すべてにおいて性的対象として更にどうこうとかなると理解できない
子供向け漫画やアニメですら対象ってどういうこと
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/23(金) 12:47:25.96ID:WuZ3X1pY
必死になり過ぎるのがな
BLでの嫌シチュ嫌カプ…
公式で会話するかしないか
自分らが勝手にやってるものなのに公式にまでむしゃくしゃするくらい必死なのは引く
そんな心境でBLでの活動から離れてる
一次の恋愛ものも避けがち
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/30(金) 12:02:19.31ID:sJ/mpIoR
マイナージャンルがよく言われること
「冒険中のギャグにしか向いてない」「オールキャラギャグにしか向いてない」「一枚絵のファンアートにしか向いてない」
いや、だからこそいいのでは? カプ祭り・エロ祭りに使えるジャンル=優れたジャンル、ではないと思うし

そういうジャンルも、完全に恋愛要素がない訳じゃないから、恋愛も描こうと思えば描けるよ
イチャラブ表現、便利棒→受表現、ガチ公式カプ表現には不向きだけど

というか、自治厨に「原作でカプと確定したカプしかカプ扱いするな」と命令されるのは恋愛要素が濃いジャンルも一緒のような…
公式カプにしか見えないカプまで「公式じゃない」「矢印が恋愛と確定してない」
「カプになったけど途中までは恋愛関係じゃなかった」「恋愛要素が入ってるけど本題は恋愛じゃない」
「萌えてもいいけど、本スレで暴れるな他嗜好者に迷惑かけるな」「他キャラ信者に喧嘩を売るな」
とイチャモン付けられるらしいし(そういうの嫌いだから見ないけど)
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/30(金) 12:14:03.57ID:sJ/mpIoR
好きなシリーズ物が
「毎回話がテンプレだから、(主流ジャンル)と違って同人では主流にはならない」って
主流ジャンルと比べて劣ったもの&それが同人者全員の間で共通意識って前提で語られたことがあって、モニョった
確かに主流ジャンルも好きだが、その言い方は…

そのシリーズ物はイメージほどテンプレじゃなくて、話がバラエティーに富んでて
鬼畜、ドS系のキャラが登場しないだけで、男性キャラは普通よりもカッコいいんだけど

日常要素、ストーリー要素(not高尚)、性欲の絡まないのほほんとした意志の疎通=いらないゴミみたいな風潮に付いていけない
こういう人達って、多くのフィクション読んでて面白いのか心配になってくる
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/15(日) 14:59:30.49ID:dPT0B8KW
恋愛とは言えないかもしれないけど
恋愛ものじゃない漫画で何かにハマるきっかけが可愛い女の子がオススメしてたとか
目当てのイケメンがこれをやってたみたいなのがまるで共感できない
そのキャラの印象が確実に落ちる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/17(火) 13:07:54.81ID:aNGiYYpQ
恋愛ものじゃない漫画で何かにハマるきっかけなら
「コレダ!」と思わせるふいんきryが多い
そういう作品のキャラは美男美女が多いが、キャラが媚びてると言うより
「色んな要素のバランスが取れてる」から面白いし、キャラも魅力的に見えるんだと思う

イケメンに描いたほうがいい人物をフツメンにするとか
読者が自己投影しやすいように主役をマジキチにするとか
処女厨に媚びて女の自己主張に関わるものを避けるとか
恋愛を避け過ぎる、あるいはこだわり過ぎるとか
変なストレスがかかってない感じ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:23:04.85ID:KT27eEj1
原作にないCPは一切ないし
原作以上の恋愛描写はしない
そもそもメインは恋愛じゃない
を日頃しつこくアピールしているせいかCP系で絡まれたことは一切ないが
仲間が見つからなくてしょんぼりだ

CP以外イラネな風潮もへこむけど
最近はCPがエロに直結するのがやたらと多くて
しかもそれがオープンに置かれていてマジでキツイ
せめて過激なのはワンクッション置いて欲しい
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/18(水) 21:54:19.56ID:S6saFEob
スレで少女漫画の話が出た時「少女漫画=恋愛だけやる内容で当たり前」って流れになるのが苦手だ
少女漫画と言われると、恋愛よりも「女向けの絵柄で描かれてる話全般」
「女に中身が入ってて、男に中身が入ってないジャンル全般」を思い浮かべるんだが

「少女漫画=話のどこかに恋愛を含む」「少女漫画=逆ハーレムが基盤」ぐらいの言い方なら平気だけど
(この文章叩かれるけど「話の全部が恋愛」とかなり意味が違うと思う)
「恋愛があってもいいし、なくてもいいぐらい」の空気が一番面白い
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/19(木) 03:23:08.62ID:s3yvhIyW
頭いい()話が流行ってた時期に、知識を自慢する高尚って
地理関係の知識は挙げなかった気がする
他に、食べ物、栄養関連の知識とかも

エログロ、人の噂と関係ないからか?
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/21(土) 00:48:03.99ID:BjK+2Ukg
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレが
「カプじゃなくてオールキャラギャグ派なんだけど」
「ちょっとしか出ないNPCを掘り下げるのが好き」
「カプは描いてるけど、それメインじゃない」
「笑顔動画、ジャソプの投稿ページのノリのギャグが好き」って描いても反応が薄い…

もっと同調して欲しいんだけどorz
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 06:17:05.06ID:NnxMhmRc
二次作品が恋愛絡みばかりなのには当然辟易してるけど
それ以上に腹が立つのが恋愛絡み以外を同人と呼ばず二次の枠に入れない人達だ

同人のマナーについて注意喚起するサイトとかいうのがツイで回ってきたけど
そこでも当たり前のように「マナーを守るべきなのはBLでもNLでも百合でも同じです」的に書いてあった
ああこういう真面目な議論の場でも性愛関係ない作品は無視なんだなと
このサイトの書き手にとって性愛じゃない同人は同人じゃないんだなと相当がっかりした

もう最初から存在してない扱いなんだよな
無視って叩かれるより酷いことだと思う
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 20:32:18.21ID:RWA2j+ne
>原作にないCPは一切ないし
>原作以上の恋愛描写はしない
>そもそもメインは恋愛じゃない

ああ、これ最高
決して「恋愛」が嫌なんじゃないんだよ
原作の登場人物の距離と温度(それから恋愛の頻度)が好きなだけなんだ
それが原作の魅力で、そこが好きでファンになったわけだから
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 20:47:11.24ID:vQDkR9kZ
ピクモフ、ピクブラ、ピクグラと
カプ向けでそれぞれ専用SNS作ってるみたいだけど
カプ以外の創作もあるってこと想定されてないよな
非恋愛二次専用のSNSは無いんだろうか
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:13:10.06ID:s6L31YHx
このスレに朗報
最近は昔よりは非恋愛二次が増えて
恋愛、エロ「だけ」やる奴らが追い出されつつあるよ
原作で見れない原作にありそうなシーンはいくらでも見たいって人が多いからな

恋愛脳を恋愛脳ありきの非恋愛脳が叩くマッチポンプも時代遅れになりつつある
(「恋愛以外だっていいのにねー」と言う割に、あげる非恋愛要素が定型文で実体性がない。
非恋愛要素がただの恋愛を叩く武器になっている。心から非恋愛が好きな人が語る非恋愛は即分かる。)
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:26:45.65ID:s6L31YHx
心から非恋愛要素が好きな人が語る非恋愛要素の特徴は

・個性がある
・リアルを元にした要素がある
・萌え語りが楽しそうで生き生きしてる
・何が嫌いかよりも、何が好きかで自分を語る(注釈を細かくする為に嫌いを語ることはある)
・非恋愛要素の中でも好きと嫌いが分かれていて生々しい
・恋愛を極端に取り入れるのでも極端に排除するのでもなく、あってもなくてもいい扱いをする
・「恋愛メインじゃない」原作の話が一種類じゃない前提で話す
・「恋愛以外に友情もあるのに」はよく聞く文句だが、この二つですらない人間関係にも触れる
・人間以外にも触れる

って所かなぁ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/04(土) 04:44:55.14ID:3kOnYmXk
恋愛しなくても良いし、生殖行為を行わなくても良い存在で寿命がすごく長くて
もし同族に手を出したらその世界の狭さから職場恋愛みたいになるキャラが
同人では同族で恋愛チュッチュしかしてないの何でだ
いや恋愛してるの自体は別にいいけどそいつの人生にはそれ以外の選択肢がたくさんあるじゃん
と思ってしまうが書き手もROM勢もカプ好きばかりなのでとても肩身が狭い
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/08(水) 12:18:02.98ID:n4InZEu8
カプ論争に疲れる
腐もNLも
最近は恋愛物は引きこもって創作してるしこのカプが好きっていうのを黙ってる
公開するなら非恋愛モノをまず候補にする
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 00:36:37.98ID:m4tKbyY7
原作に恋愛描写が無いのに、あるいは腐の場合原作でノンケだとハッキリしてるのに
どのカプが正しいとか所かまわず罵り合うカプ厨はよくあんなに情熱をかたむけられるな
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/19(日) 09:13:15.86ID:p68naP5s
恋愛描写一切無しでも
「でも肉体関係はあるかもしれないし…(腐の場合ここでまた受攻論争が始まる)」だしな
もういっそ
「この作品の登場人物間には過去現在未来に渡って恋愛関係も肉体関係もありません!
二次創作はご自由に!ただし論争はやめてほしいし
自分が望む答えを公式サイドに出させようとするのはやめてください!」
くらいの姿勢を公式が貫いてる作品が出てきて欲しい
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:47:54.96ID:J4GDcD+D
関係性を恋愛にした瞬間に因縁の対決や謀略が全部恋愛イベントになって
茶番化するのに耐えられないしキャラを恋愛脳にするなんてdisってんのかと思う
戦争を痴話喧嘩言われた時は殺意が湧いた
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 21:46:07.35ID:mOzGQzxq
「私もヒーロー君も恋愛に関心ないのに、その意志を無視して無理矢理恋愛させようとするなんて酷い」
「恋愛について考えるのは真面目に家庭を持つことを考えてる婚活中の大人だけで十分」って
メタ発言するキャラクターにも出てきて欲しい
一キャラとしてキャラに言うんじゃなくて、漫画を見てる読者に皮肉として言うのがいい
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 21:56:15.21ID:aqQdBn8u
そういえば性的マイノリティでゲイやレズビアンのキャラは居るけどAセクって設定のキャラはいないのかね
なるたるか何かに性欲が無いキャラってのは居た気はするけど
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:14:30.93ID:bQh+oXn1
ほのぼの作品だと「こいつ性欲ないんちゃうか」という印象を受けるキャラはザラにいるな
わざわざそういう設定にはなってないだろうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況