X



白髪お悩みの会 33本目

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:12:43.62
白髪総合スレです。引き続き白髪にお悩みの方、老若男女問わず
悩み、対策等ここで討論しましょう。荒らし・煽りには反応せず完全スルーで。
毛染め(セルフ&美容室)の話題もこちらでお願いします。

前スレ
白髪お悩みの会 32本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1682389822/
0113スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:57:16.35
>>112
あまり建設的な提案をくれず、消去法なんですよね〜
言われたとおりにジアミン断ちは継続してますが

表面のパヤ毛にイラつき、縮毛矯正(インスタなどで見る店)に駆け込みたいのも我慢してます
ヘアマニュキアだとアイロンもしばらく使えないですし…
0114スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:12:27.78
いつもカラトリでやってたけどはじめてサロンドプロの泡白髪染め使ったけどこっちの方が染まるのね
後は何日持つのか実験だ
カラトリは週に2回か3回やらないといけないからちょっと大変なのよ
0116スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:32.36
シエロのカラトリ、ダークブラウンでも逆プリンになっちゃったから
アッシュブラックと交互に使って深い色にしています
黒のほうは洗面台などが青く染まるので、ハイターやカビキラーで落とすのめんどくさー
0119スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:53:05.87
カラトリみたいな色落ちはないけど新規で伸びた部分が気になりはじめるのがだいたい1ヶ月後ってとこ
0126スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:30:19.31
>>110
>市販の白髪染めはしっかりブリーチしないと明るくならないからなぁ
ヘアマニキュアは熱に弱いのも知らなかった

市販は表記以上に暗いってことか
頭皮痛めそうなブリーチは大丈夫なの?
梅雨前に縮毛もやりたいし痛み少なくってなかなか難しい
0127スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:30:54.71
白髪染める力は弱いけど黒髪も染まる明るい白髪染めを使うしかないよ
明るい白髪染めは黒髪に色がついたなーって感じは実感できる
0128スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:00:11.93
ジアミン?アレルギーになったのだか(皮膚科で検査とかはしていない)通ってた美容院で白髪染めできなくなってしまい、アレルギー対応の美容院に変えて3年くらい
最近黒髪いいなーとなって黒目にしてもらおとしたら逆に、うちは真っ黒に染められる染料は無いと言われてしまった
もうマロンとかでいいのかなあ…
0129スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:36:34.76
>>128
ジアミン入ってないカラーシャンプーとカラートリートメントで自宅染めしたらいいんじゃない?
0132スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:09:37.01
>>128
カラトリでもサイオスはあかんジアミン入り
0133スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:11:44.24
>>130
ジアミンフリーで?
0134スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:41.62
>>132
フェニレンジアミン
これがそうなんだね
道理で美容院のヘアカラーみたいな匂いがすると思った

カラトリなのにヘアカラーと同じ刺激があるなら次は他のにしようかな
アレルギーは出てないけどカラーより頻度は高くなっちゃうし
0136スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:55:57.16
すごく分かりにくいレスなんだけどどういう意味?
フェニレンジアミンって名前でジアミンではないって言いたいの?
0137スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:14:21.99
公式サイト見なよ
0138スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:22:48.80
そういう態度だからサイオス推し過ぎでこわいとか言われるんだよ
気に入ってたけど次はないな
染めるたびに地毛がどんどん赤くなってくしw
0139スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:21:28.20
アレルギーかわからんけど床屋でヘアカラーして3日位は頭皮がいつも以上にかゆい
0143スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:43:48.38
だからそういうこと書くからサイオス推し怖いって言われるんじゃん
関係者なの?
もう次使わないよ
0144スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:09:29.64
うわぁ…
0145スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:12:53.47
バスタオルが黒くなるのを見て
髪を染める=周りに迷惑をかける
を実感した
0147スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:08:03.42
>>146
そりゃバスタオルがうっすら黒くなるのが目に見えてるんだからそれなりに洗ってる
ガサツな人は気づいてないんだと思う
0150スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:11:07.62
投げ売りされていたパルティのカラトリで染めてみたが翌週には色落ちた
カラーシャンプーとトリートメントで継続的に色を入れないとダメか
0151スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:20:58.50
>>148
それな、私もアレルギーなのか一過性のものか判断できないので
ノンジアミンのカラーしてもらったんだが、それもその夜かゆかった
過酸化水素がダメなのかなぁ
次の日洗うと治っていくんだけど…

明日はヘナで染めてもらう
迷走中
0152スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:24:41.64
>>114
全体染めでなく生え際など目立つところだけちょっと染めるならチューブタイプのものもいいですよ
とっておけるし
サロンドプロは変な匂いしないよ
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:27:26.90
>>145
自分で洗濯したら?w
色の濃いタオル使うか、真っ白のにして汚れたら漂白するか
0155スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:15.82
カラートリートメントで赤っぽくならないのありますか?
サイオスのダークブラウン使ってるけど地毛がどんどん赤くなっていく
0156スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:15.75
こいつずっといるな
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:54:52.00
サイオスディスるレス許さないマンのあんたこそ
ずっと張り付いてるよねw
0159スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:28:44.61
ダークブラウンってサイオス公式サイトカラーチャート見る限りだと赤よりじゃない?
ライトブラウンかアッシュブラックでいいんじゃないの
0163スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:41.38
>>162
浴室や洗面台を汚すのは気をつけたほうがいい
ヘアマニュキアを自宅でやるときはビクビク
0164スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:03.27
>>158
染めた時専用に色の暗いタオル使えば良い
0165スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:49.96
>>159
地毛が明るめの色だから色が入りやすいみたいで
アッシュブラックで地毛より黒くしたくないし
ライトブラウンで全体に明るくするのも避けたい
ちなみに今のダークブラウンでも場所によっては地毛より暗くなってる
サイオスはもういいかな
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:28.16
染めた後でもバスタオルとか黒くならないけど、これはおかしいのだろうか
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:39:43.08
>>138
サイオス最初は良いと思ってたけど、ほぼ白髪の地毛に赤みが染み付いて取れず汚い金髪みたいになってしまった
中年のおっさんなのに若作りしてる痛い奴に見られてしまった
ルシードに変えたら色が落ち着いたわ
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:59:07.23
>>168
おーありがとう
全体的に白髪でも赤っぽくなるんだね
ルシードに変えてみようかな
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:19.34
>>170
うっすら茶色というか黄ばみみたいに色移りすることがある
色落ちしやすいカラー剤もありますし
0172スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:24:39.79
今日ヘナ染めしてきたから
タオルは色の濃いやつ
色移りの可能性がかなり高い

真っ黒ツヤツヤに染まった…
もう少し明るい色が良かった…
0173スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:23:09.93
何年か前の冬に美容室でヘナ勧められて染めたら
翌日の通勤で白いコートの襟が謎の色になりました
美容師のおっちゃんが色移りしないって言ったのを真に受けたのがまずかった
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:29.95
白髪長髪の原始人発達障害が、
厨二全開でフカしてて笑う
キモすぎてwwwwwww
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/21(火) 03:42:16.52
>>151
スレに関係ないがヘナスレ見ていたら一回ヘナやったらケミカルは色が定着しないから嫌がられるらしいね
化学染料の白髪染めはケミカルって言うんだwと思った
0177スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:39:47.39
というかヘナだけだとまだいいけどだいたいインディゴでトーンダウンしてるからそれが厄介
ヘナはブリーチで抜くことできてもインディゴがしぶとく残るんで明るくできないし無駄に傷めるだけなんで基本断られる
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:40:56.75
電車とかでも接触したくないし
髪を染めてるヤツって自分の見た目のためにみんなを犠牲にしてるようなものでしょ
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:52:04.49
あーうざっ
0180スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:04.05
ムラシャンで髪の毛ムッチャ紫になって光の下で近距離でないと紫だとわからなくなってしまった
てか言わないとほぼ分からない
美容師さんはすごくいいって言ってくれるけど
頻度減らすかな
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:04.77
黒すぎてあきらかに白髪染めしてるジジババ見かけると髪をつかんで「警察呼びますよ」て言うまで頭を振り回したくなる
0183スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:18:55.69
ジアミンアレルギーになりカラトリ始めて半年になるけど面倒になってきた
ショートにしてウィッグに移行しようか検討中だけど夏は暑そうだし結局ウィッグってバレそうだしで難しい
早くおばあちゃんになって隠居生活したい
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:33:44.35
>>183
ショートじゃだめなの?
おばさんになるとロン毛はなかなかきついよ
毛が痛みやすいし
0186スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:00:14.07
>>176
ややこしいのが
天然ヘナオンリーでないカラーは
ケミカルヘナっていう
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:02:47.11
>>177
ヘアマニュキアもカラトリの黒も
青い染料使ってるよね
あれが洗面台とかに付く!
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:21:12.86
>>192
私が白髪染め混ぜたヘアカラーというのを美容院でやってもらったとき
ワンデーのマスカラしてるのにシャンプーしないでいきなりカラー塗られたよ
髪はギシギシになったし色は2週間で落ちた
あそこやっぱり駄目だな
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:16:39.28
どうせ2,3週間でリタッチするからおしゃれ染めと混ぜる方法やってるけどもちを重視するなら普通に白髪染めがいいよ
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:49:07.32
>193
髪マスカラやセルフワンデー白髪染めして美容院に髪染めに行くのっていいの?
事前シャンプー&ドライは料金に入ってないから追加で取られるとして、時間が大幅にオーバーするよね?
予約の時に申請してたらいけるのかな

事前事後シャンプー&ドライするのも髪に負担掛かりそうだし、カラーしに行くときは髪マスカラはもちろん、整髪料も控えめにしてるわー
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:42.66
>>195
192の記事のなかにシャンプーする工程が増えるから早く済ませたければ使わないで行きましょうとか
使用していることを美容師さんに伝えましょうって書いてるから
使って行くのはダメってことはないのでは?

事前申告かどうかはわかんないしそれは美容院によるとしか
だいたい使ってダメなら予約のときに店側がそう伝えておかないとそれこそダメでしょ
メニューまで決めて予約してるんだから
0197スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:22:44.93
>>193
>>196
は私だけど
マスカラつってもまだ白髪少ないから
頭全体で多めに見ても7本ぐらいにピンポイントでつけただけ
カラー後にトリートメントも頼めなかったから単に美容師が早く帰りたかったのかもね
0198スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:03.20
46歳男だけど白髪は黒髪に戻らないよね?
急激に生え際の白髪が増えて検索して辿り着いた
四十越えてからモミアゲに白髪が現れて今はもう真っ白
後数年で生え際も真っ白になるんだろうな
嫌すぎる
0199スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:44.76
黒には戻らない
ネットに黒髪が生えるシャンプーとかマッサージとか胡散臭いものが色々出回っているけど騙されないでね
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:16.82
ちょっと早い気もするけど男性ならグレイヘアもいいじゃん
天パじゃなかったらパーマかけてみたら?
クルクルの髪に白髪混じってるのかっこいいよ
自分が男ならあれにしたな
0204スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/26(日) 02:26:19.14
>>203
中年女性で白髪を活かすっていうのは
残念ながらまだ市民権を得られてない感じあるね
こないだ初めて行ったとこのアラサーぐらいの女美容師は
白髪ぼかしも結局白髪わかるしぃ~とか否定的だった
0205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:25:39.88
ファミリーマート愛知県西春店の中年女店員
白髪染めしてる時間があったら接客を勉強しろ
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:12:12.86
50代のオッサンが白髪をシルバーっぽく染めてるのが職場でイケオジみたいになっててうらやましかったよ
女の私がやると老婆にしかならないだろうな
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:40:24.24
おめえの容姿などどうでもいい
おめえみたいなのが店員だと本当に迷惑なんだよな
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:17.12
>>180
ムラシャンどこの使ってるのか教えてほしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況