白髪お悩みの会 33本目

0001スリムななし(仮)さん2024/04/30(火) 09:12:43.62
白髪総合スレです。引き続き白髪にお悩みの方、老若男女問わず
悩み、対策等ここで討論しましょう。荒らし・煽りには反応せず完全スルーで。
毛染め(セルフ&美容室)の話題もこちらでお願いします。

前スレ
白髪お悩みの会 32本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1682389822/

0425スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:15:57.59
>>353
頭悪すぎだろお前
いったん白くなった髪は紫外線浴びても戻らねーよ
そんなことどこにも書かれてない
適度な日光浴は新生白髪を防ぐ作用があるってメカニズムだろが
そんなこともあんな短い短文から読み取れない障害者かよ
このスレタイど真ん中直通の話題なのに出直せも何もないだろが死ね老人

0426スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:16:07.75
>>359
紫外線で髪が黒くなる
なんてどこにも誰も書いてない

まじで頭悪いな

0427スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:16:18.77
漁師は黒髪多いよ
世界一黒髪が多いのはインド人で世界一紫外線が多い国もインド

0428スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:16:29.76
>>359
紫外線浴びなければ髪が黒くなると思ってるなら勝手に日の当たらない牢獄で実験してろよ
一生出るなよ死ね
認知症のおばあちゃん

0429スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:16:38.37
「防ぐ」と「戻す」は意味が違うのに
認知老婆はそれが理解できずに発狂

0430スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:16:49.26
紫外線を浴びると白が黒になるなんて、どこの誰が書いたんでしょうね?
だーーーーーれも書いてませんよね
たった一人だけそう勘違いして発狂して暴れる白髪頭がいる

0431スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:16:58.73
白髪を「防ごう」と思ってる人はまだ黒髪で若い人よね
まだ再生力もあり、まだ黒髪の人だからこそ、そこに視点がいく
それが妬ましくて噛み付いてるのはもう防げない完全白髪の手遅れの老人だけ

0432スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:17:07.90
>>311
参考になる意見ありがとう
ゴキブリだけは生かしておけないので死を見届けるまでは・・・

0433スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:17:16.45
>>310
参考になる意見ありがとうございます

0434スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:17:25.60
>>322
紫外線を頭皮に浴びると白髪の発生率が50%減少って研究結果がサイトに出てたよ
ググれば出てくると思う
適度な日光浴(頭皮浴)が白髪予防効果あるらしい

0435スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:17:35.13
>>334
ボディビルダーは筋肉まみれで頭皮への血流量が桁違いに多いんだよ
胸や肩や首の筋肉が増えると脳や頭皮への血流が増す
あとヨガで逆立ちのポーズは全身の血液が一気に頭に流れるから顔も頭皮も若返るらしい

0436スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:17:44.90
>>335
人間の髪はもともと透明で、毛乳頭でメラニン色素で色付けされます
毛根の毛乳頭にある毛母細胞がメラニン色素を製造します
紫外線を一定時間浴びると脳がメラニン色素を分泌するよう指令を出します
長年紫外線カットばかりしていて10年も20年もメラニン工場稼動しないとメラニン色素製造工場が退化劣化していきメラニン色素をあまり作り出せなくなるそうです
筋肉も使わなければすぐ衰えて退化しますし、そういうのも一理あるかなと

0437スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:17:53.97
俳優の陣内さんの白髪は青みを帯びたプラチナホワイトで綺麗過ぎる
黄ばみのない真っ白な髪で清潔感がある
黒髪交じりのグレーだと汚いけど、一点の曇りもない純白だから妖精みたいで綺麗

0438スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:18:02.38
中山美穂も高岡早紀も急に金髪にしたよね

0439スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:18:16.16
>>349
適度な日光浴は肌のために必要って聞いたことある
本当かわからないけど

0440スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:18:25.46
日焼けで髪クロマティーって
なら漁師の方々クロマティーやん
でも、漁師の方々皆フサフサだよね
紫外線関係あるんかな~
それとも魚介類の効果かな~

0441スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:18:38.13
医者もうそう解説してますね
  
 
日光を浴びないと白髪になることがある
https://www.well-aging.or.jp/kisaragi/shiraga.html#:~:text=%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81,%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%80%82

髪の毛に含まれる光感受性細胞の機能が低下することもあり、日光を感じにくくなることがあります。メラニンの生成に必要な日光を感じにくくなると、メラニンの生成自体が抑制され、白髪になることがあります。

0442スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:18:54.14
普通に考えたらメラニン生成機能は適度に使ってないと長年サボってると工場稼動しなくなって黒髪作りにくくなるだろうことは容易にわかるよね
IQ70以上の健常者であれば

0443スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:02.72
頭皮や頭に紫外線を浴びると松果体から性ホルモンや各種ホルモンの分泌が整って睡眠の質や美容健康にいいから、結果的に老化を防いで白髪の抑制にも効果的って医学文献を読んだ事はある
火傷するほど浴びすぎは良くないだろうけど、浴びなさすぎも悪いってことだろう

0444スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:11.80
>>400
>>402
参考になります
ありがとうございます

0445スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:19.43
他人の健康や若さを保つのに有益な情報が出るとシュバって邪魔する手遅れ老人まじ死んでほしい

0446スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:29.94
白髪になってしまった毛はいくら日光浴びても黒髪には戻らないだろうけど
適度な日光浴はこれから白髪が生えないように予防効果はありそう
ってことだよね。
誰もがそう読み取れるのに、一人だけ文意を理解できない読解力ゼロのIQ猿以下の認知機能衰えた自己紹介老人が暴れてた

0447スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:38.36
>>407
言われてみれば野外スポーツしてるお爺さん達、割と黒髪多いわ
運動による効果もあるんだろうけど

0448スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:46.72
定期的に太陽の下で健康的にスポーツをしている人と
一切太陽の光を浴びない地価牢引きこもり生活をしている人
どちらが細胞年齢、体内年齢若いか?考えたらわかるよね
白髪なんて細胞が若いほうが防げるんだから

0449スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:19:57.05
誰も白髪が紫外線で黒髪に戻るなんて一言たりとも書いてないのに
勝手にそう勘違いしたババアが暴れてた
あくまで紫外線はこれから新しく生える髪が白髪になるのを「防ぐ」って話だけなのに
すでに白い毛を黒髪に「戻す」なんて誰も言ってない
死んだ細胞が黒くなるわけないじゃん
ってかそんなこと、誰も一言も書いてないから

0450スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:20:05.11
防げるんなら防ぎたいよね

0451スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:20:17.71
>>416
ほんと、それ
たった数行の簡単な短文なのに、それが理解できないってヤバイよね
かなり低学歴な上に、本人の自己紹介で露呈した認知機能衰えた老人だったわけだw

0452スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:26:56.99
あぼーんだらけ
荒らされてるw

0453スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:46:27.33
>>353
うわ、美容板のスレが急に延びてると思ったら、老害おばあちゃん、ここでも暴れてたのね
  
349さんの短文をまったく理解できない障害者の老人向けに解説してあげますね
 
まず、349には「日焼けで白髪が黒くなる」なんて一言もどこにも書かれてません。
そもそも「日焼け」とは書かれてません。日光浴と日焼けは違いますよ、おばあちゃん。
日焼けで白髪が黒くなるメカニズムなんて存在しません。そんな事誰も書いてません。
それはアナアの妄想です。一切書かれてない事が見える病気ですか?
     
日光浴する事でメラニン色素生成細胞が紫外線感受によりスイッチが入り黒髪を作り出すので白髪を防げるという生理作用です。
メカニズムではなく生理作用です。
覚えたてのメカニズムという言葉を使ってみたかったんでしょうけど間違ってます。
 
紫外線を浴びなければ白髪が黒くなるという都合のいいメカニズムは存在しませんよ、おばあちゃん。
スレタイとまったく関係ない話です。

「白髪が黒くなるかもって説」←どこにそんな説がありますか?ありません。
そんな珍説、あなた一人しか書いてません。349さんは書いてません。
皆さん何度も言ってるけど一度生えた髪は死んだ細胞だから色は変わりません。
白髪が黒くなるのではなく、これから白髪を防げるというメカニズムです。
意味分かります?すでに生えた毛ではなく、「これから生える毛」の事です。
都合がいい?いいえ、都合なんかよくありません。あなたが妬ましいだけです。
紫外線を浴びることで白髪の発生を抑制できるという生理作用があるのが現実です。
紫外線を浴びないと白髪が増えるということです。これで老人にも理解できます?

紫外線を浴びなければ白髪が黒髪になるなんて都合のいいメカニズムはありませんよ、紫外線恐怖症の認知おばあちゃん。
それは白髪を防ぐ生理作用とは一切関係ありません。

たった数行の易しい文章を理解できない認知機能が衰えた障害者の老人のためにわざわざ噛み砕いて解説してあげました。
もう暴れないでね、おばあちゃん。

0454スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:46:45.39
ここまで日本語理解できない老人353って普通の生活はできてないだろうね

0455スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:46:49.63
ずーっとageで発狂連投で暴れてるのは、昔から美容版荒らしてるのと同じ人だよ
このスレ荒らしてるのもずっとこの人一人だよ
自分が理解できない領域の医学的話になると発狂して歪曲して書かれてない事に怒り狂う妄想老婆

0456スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:47:24.18
アゲババア353がサゲでも一人で連投してるね

0457スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:47:48.09
ずっと同じ人=353が連投で暴れてるだけだった
昔から荒らしてる人

0458スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:49:05.21
>>453
親切すぎる完璧な説明
あなた頭いいし、老人に優しすぎる

0459スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:49:50.61
暴れるすべての動機が「妬ましさ」

0460スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:50:21.56
自分にはもう防ぎようもなく、手の届かない領域の話をされると悔しくて暴れる

0461スリムななし(仮)さん2024/06/12(水) 23:51:09.82
まーうちらは白髪にならないよう適度に日光浴もして綺麗な黒髪キープしましょ
ってだけよね~
るんるん

0462スリムななし(仮)さん2024/06/13(木) 00:06:41.91
加齢臭すごいwww

0463スリムななし(仮)さん2024/06/13(木) 03:36:39.25
白髪染めしてるのバレてるのにする理由は何でしょう
私は女が化粧するのと同じだと思いますね

0464あぼーんNGNG
あぼーん

0465スリムななし(仮)さん2024/06/13(木) 20:55:28.95
>>464
GJ試してみる

0466スリムななし(仮)さん2024/06/13(木) 21:27:32.85
画像はどうせグロ
自演しても開くやついない

0467スリムななし(仮)さん2024/06/13(木) 22:08:09.23
>>464>>465までがワンセットのアフィカス自演💩やね

0468スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 06:33:11.38
ファッションカラーで全体明るくして白髪ぼかすのやってる人いる?
市販でも白髪と黒髪を染める泡カラーあるけどムラになりそう
美容院が無難?

0469スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 06:56:49.93
泡ならかなりムラになりにくいよ
イレブンカットで持ち込みカラーもある

0470スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 08:51:15.62
>>464
これならできそう
 

0471スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 09:15:02.27
美容院行く気あるならプロに頼んだほうが良い気もする
自宅染めは慣れないと難しいからね

0472スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 10:45:04.98
サロンドプロのメンズ用カラーシャンプーを買ってみた。
2日目だが変化なし。

0473スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 11:13:38.44
>>272なんだけどサロンドプロは白髪の染まり悪くない?
乾いた髪にピンポイントでつけてみたけど流したらほとんど染まってなかった
あとラテックス系の手袋使ったら手袋も真っ青になったw
ナイロン袋みたいなブカブカのやつなら染まらないみたい

0474スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 11:14:58.78
あっでもカラーシャンプーか
私が使ったのはカラートリートメント
地毛の色の染まり方は悪くないけどいかんせん白髪がほとんど染まらない

0475スリムななし(仮)さん2024/06/14(金) 11:44:53.89
カラートリートメントは生え際や根元だけ使ってるんだけど
乾いた髪に塗って、ラップをかけてタオルで包んで2時間くらい置いてる
もうさ、ヘアカラーしちゃった方がいいんじゃ?って感じもする
カラトリしたその時は湯シャンにしてるよ
なんか取れちゃう気がして

新着レスの表示
レスを投稿する