X



完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:45.06
湯シャンについて語りましょう
(ノー・シャンプー、ノー・プーともいいます)


前スレ
完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1520939058/
0994スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:41:11.38
でも湯シャン中、必然的に身体にもシャワー浴びてるわけだけど
ベトベト皮脂の場所ってだいたい決まってるじゃん?
頭皮、耳の裏、顔のTゾーン、背筋、脇など皮脂腺の多い場所ばかり。
水とか関係なく、ただ単に皮脂が多いだけでは?皮脂と表皮のタンパク質が混ざってネットリする。
0995スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:14:37.55
>>993
乳化オンリーって事はないよ
何かで阻害しなきゃ化学変化は起きないようになんか出来ないから

何かで阻害せずに
銅+酸素→酸化銅
Cu+O2→2CuO
は、起きないように出来ないから
それと一緒

皮脂がカルシウムと出会うんでベトベト完成不可避
0996スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:56:40.88
ビタミンc探そうと思う
ただのベタ付じゃなく金属石鹸みたいな反応やんこれ
0997スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:09:14.13
塩素除去のシャワーだけじゃダメっぽいね。カルシウムもどうにかしないといけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 5時間 32分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況