X



モノベンゾンって危険か? Part4

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:37.75
モノベンゾンを使用している人、使用したいと思ってる人のスレ

メラニン色素を破壊し、肌を漂白する薬です
通常効果が現れるまで1〜4ヶ月、完全に白くなるまで1、2年位かかります
個人輸入で入手できますが使用は自己責任で


前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1471970827/
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:27:35.43
血がうっすらにじむくらい強めにピーリングしたところに塗るとよく効くよ
かさぶたが剥がれたら白い肌が現れる
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:18:24.90
165です
ダーマローラーやってから刷り込みましたが、逆にシミが増えました。
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:55:29.71
>>166
ならない
ダーマもSMODもレチノイン0.4?を併用しても効かない
今度ピーリングを試すつもり
多分、偽物をつかまされたんだと思う
ちなみに買ったのは英字の4文字のところ
多めに買ったから無くなるまではいろいろ試すよ
肌が丈夫だから無茶できるし、それだから抜けにくいとも考えてる
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:06:02.72
色が抜けにくいって人は逆にほくろが増えていきませんか?.....私はよくよく鏡を見てみると色抜けはそんなにないのにゾッとするほどのほくろができてたから、ありえるんじゃないかと
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:15:06.42
モノベンゾンを購入したのですが、塗ろうとしている箇所に過去トレチノインとハイドロキノンを使用していたらそこは塗ってはいけませんか?
ハイドロキノンとの併用は不可という情報を見たのですが、ハイドロキノンをやめてどれくらい経ったらモノベンゾンを使用していいのか…それともそこはもうダメなのか…
0176ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 21:45:15.80
超痛い
なんか汁出てきたよ
メラニン殺した汁かな…
なんの汁なんだろう…
汁さえ無ければな…
0177ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 21:48:21.40
左腕本気で塗り塗り…

塗れば塗るほど白くなる事が判明
(かさぶたが剥がれても少しだったので)


DMSOたっぷりとモノベンゾンをダーマローラー1.0をコロコロした後で塗ったよ♡


いったいいったい(´;ω;`)


ハンドと顔が大事だけどね(´;ω;`)


ほんと鬼(´;ω;`)
0178ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:03.51
左腕本気で塗り塗り…

塗れば塗るほど白くなる事が判明
(かさぶたが剥がれても少しだったので)


DMSOたっぷりとモノベンゾンをダーマローラー1.0をコロコロした後で塗ったよ♡


いったいいったい(´;ω;`)


ハンドと顔が大事だけどね(´;ω;`)


ほんと鬼(´;ω;`)
0179ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:30.13
初めて買った時は足の甲にぬってたんだけど2週間塗っても変化なし…

骨が当たってたんだね


でもすごい腫れてめちゃくちゃ辛かった


足の甲以外はすぐ効くなあ…(´;ω;`)


怖い(´;ω;`)
0180ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 21:53:10.53
まじで超痛い
でもこれ全身やったら死ぬよね
早く手と顔だけしたい
0181ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:14.49
トレチノインとか結構痛いよね
無理無理
鼻の毛穴に使ってる
はあ…買ったからには…
0182ゆーり
垢版 |
2019/06/02(日) 22:01:34.71
Qoo10で失敗したと思ったダーマローラーが活用出来た
それは…トゲが着いてないコロコロで塗布する
基本的にはゴム手袋だよね
手に着いたら…
手は絶対片手からだよね
頭洗えない
顔は…どうなるんだ!?
0184ゆーり
垢版 |
2019/06/03(月) 02:36:19.33
モノべいったいいったい
4日間頑張ってみるんや
でもアルビノやん
友達多いからやめよ
みんな友達やと思っている
地獄やあ
とりあえず痛い
自分でやるのが1番痛くないと思う
瀕死や
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:14:35.24
またすごいキャラの人が
0186スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:19:54.52
モノベンゾンは毒だからな
わいは肝臓の数値上がったよ
死にたい人おすすめ
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:57:35.74
ちょっと前ならこれを塗りながら妊娠してしまった人の
blogみたいなのが見れたんだけど
あれ見た人いるかな?
医師にも生むことを止められるほど奇形児ができちゃって、それでもこの人は塗ってたんだよね
医師はもちろんmonobenzoneも止めるけど妊婦さんは聞く耳をもたず、ずっと塗り続けて欠損や過剰だらけの子どもを生んだ人
塗ってる間の気持ちもいろいろ書いていて、割りと産まれてくる前までは冷静だった
0191187
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:23.88
それが創作じゃない証拠はないけど
モノベが金属チューブで売ってた頃の話だから古いのは間違いないよ
すごく経過がリアルだったんだよね

わたしが見たのはブログを短くまとめたみたいなやつだった
産まれて少しあとまで抜粋されていて
塗ってたことをすごく後悔して苦労してるところで終わってた
お腹の中で奇形がわかっていく流れとか、それが徐々に一部じゃないことが定期検診でわかっていく様子が完全な創作には思えなかったんだ
それでもわたしは塗ってるけどね
0192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:23:54.09
乳首だけ脱色する目的で20%のを塗ったら、二日間しか塗ってないのに
肩甲骨からバスト下にかけてまだらに色抜けした。
口コミ見ると自分みたいに乳首だけの目的で使ってる人もいるけど
一部位のみの脱色なんてできるの?
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:46:13.86
全身コースへようこそ
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:50:38.89
顔やってんだが、赤くなる→ちょっとおちつく→赤くなるって繰り返してるだけなんだが・・・
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:51:08.46
これトレチと併用しないと効果ないよな
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:19:23.23
こんな危険な物使わないでルミキシルにしたらいいのに。
白斑には効くかわからないけど。
0199スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:39:15.78
濃度って重要?
化粧水で薄めたのを薄く毎晩1回だけ塗って少しずつ薄くしたいんだけど、用法通りに直塗り一日2回じゃないとメラニン破壊できないかな?
0201スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:35:45.79
トレチ併用しなくても効果あるよ
ただ、トレチも使った方が早く肌が生まれ変わるので色抜けも早いだろうね
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:24:29.50
>>199
乳液ワンプッシュに5mmくらいだして使ってたよ
正直濃度はあんまり関係ない気がしてこれで十分
でも逆に言うと薄めてもそんな都合よく少しずつ薄くなるとかなくって
反応するところは一気に色素抜けるし、抜けないところは何回薄めず塗っても抜けないまま

私は初めて塗った日に見る見る色が抜けるのが分かってずーっと鏡見てた
翌日に確認してもそのままだから勘違いじゃないよ
鼻筋なんかは一気に抜けて次の日はクマだと思ってた色素沈着が抜けたり
その一方でマリオネットラインにあたる所はその後も抜けないどころか濃くなったりね

反応自体は10分くらいで収まるから長く置いたりしない方がいいかも
調子に乗って2週間くらい毎日塗ってたら突然アレルギー発症でひどいことになった
完全に収まるまで1か月以上かかった

2か月たってもう一度やっても一度アレルギーになったからもう無理だった
今でもたまーにやりたくなって5分くらい置いて洗い流すことはあるけど
それでも皮膚の弱いところが数日かぶれる
元が色が白い方なのでわかりにくいけど結構まだらにもなってる
0203スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:12:15.07
モノベンゾン塗り始めてから3週間。化粧水やめたら肌カサカサになった
ずっと使ってたちふれ美白化粧水にはヒドロキノンってのが入っててモノベンゾンと相性悪いかもしれないから使用中止
ここの人はどの化粧水なら一緒に使っても問題なかった?
0205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:37:55.74
>>202
詳しくありがとう。
私も塗り始めて20日くらいでアレルギー反応でてひどい事になったよ。
その後もアレルギー反応でるけどステロイド軟膏で抑えながら続けてる。
最初は薄めたモノベを短時間で洗い流して、アレルギーで蕁麻疹のように真っ赤でかゆくなるからステロイド軟膏塗って抑えて、かゆみなくなったらまたモノベ塗って、ステロイド軟膏で抑えての繰り返し。
続けていくとアレルギー反応でなくなる。色抜けした部分はアレルギー反応でない。
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:58:28.80
>>205
諦めかけてたからすごく有益な情報!助かる

私は夜に塗って落とした直後は大丈夫で朝起きたらいつもひどいことになってるんだけど
モノベ塗った後じゃなくて、ひどいことになった後にステロイド軟膏塗るでいいのかな

ステロイドって使ったことないんだけ何かオススメってありますか
いろんな種類がありすぎてこういう場合の顔に塗るのは何がいいか参考にさせてください
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:02:35.58
>>208
私は弱いの使ってるよ。
ステロイド軟膏の常用や使いすぎは良くない。
確実にアレルギー反応強く出るだろうなって時はモノベ洗い流した後にステロイド軟膏塗っても良いと思う。

私はできるだけステロイド軟膏使いたくないのでアレルギー反応出たところだけ塗って抑えてる。弱めで体内低活性タイプのステロイド軟膏。弱めなので赤み引くまでに数日かかるけど。
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:01.98
そういえば目の周りに塗っても全然痛くなくなったんだけどこれもしかしてクリーム劣化したりしてない?
まるで蓋を開けたまま放置されたコーラやわさびの刺激が抜けたような感じで目の周りに塗っても何も感じない
チューブの残り少ないからなのかワシが刺激に慣れちまったのか?なくなった今となってはあの刺激が恋しくてしまいには目にアンメルツ塗ろうかと思うぐらい
0211スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:14.66
>>209
詳しくありがとう
やっぱりなるべく使わないようにはした方がいいよね
参考にさせてもらうね

>>210
開封後2年経ったのこの間久しぶりに使ったけど普通にピリピリしたよw
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:06:32.03
塗ったところ肌薄くなってつるつるすべすべになるのは良いんだけど、そのせいでうんこの後拭くだけで皮むける貧弱なアナルになってしまった…
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:59:54.53
トレチの後に塗ってるけどマジ拷問すぎない?
10分耐えれば痛くなくなるのわかってるけど、その10分が死ぬほどつらい。
例えるなら下痢便漏らしそうな腹痛のときトイレにも行けず、居ても立ってもいられずその辺駆けずり回る感じ。
0220スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:32.47
ちくびに塗ってると思ったら
てくびに影響が出てたってか

ヌッハッハッハ
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:40:53.34
どうせあとで注文するなら24本の方がいいかな
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:05:02.38
1時間悩んだけど24個買った
0224スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:57:03.39
乳首3日目でめちゃくちゃ痒くなってきた
ステロイド塗っとけばいいかな
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:56:14.28
2ヶ月塗ってるけど思ったような効果はない
元と変わらない
白くなるまで1年かかるの?
0227スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:57:43.43
当初懸念してたアレルギーは出なかったから1年続けられるだけマシか。。
アレルギー体質なのにこれは大丈夫だった
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:39:25.38
効くか効かないか、または酷くなるか…そんなの人による
何年塗っても変わらない人もいる
肌の見た目は変わらなくても、体内でどこかしらおかしくなってるかもしれないし
0229スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:16:04.34
一年前にモノベ効かないってコメントしたなあ

未だ全身まだらで手だけでもとモノベンゾン塗っていたけど、若干白斑広がったか?くらいで何も変化なかった。その後顔ニキビ用にトレチノイン買って、キレイに皮剥けしてたから魔が差してモノベンゾン塗ってみたの
そしたら一週間くらいで白斑できたよ
顔の皮膚が薄いからだろうけど、この一年なんだったんだってぐらい嬉しいし悔しい
0230スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:31:16.12
傷口に塗るとすぐ抜けるしじつは健康な肌表面に塗っても意味なかったりして
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:30:32.27
浸透しやすさで効き変わるよ
皮が厚くて浸透しづらいところは抜けるのも遅い
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:02:14.25
顔も存外ぶ厚いらしい
0235スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:29:40.78
過去の文献を閲覧していたら「ピーリングしたところに塗るとしみるけど効く」みたいなのあるけどピーリングってなんね
塗るかなんかするとトカゲですかーってぐらい皮が剥がれる薬でもあるんかね
固くなった足の皮はがす薬みたいな
0237スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:11:19.85
横だけどトレチならトレチって言うんじゃないかなあ
トレチ使う人がピーリングとは言わない気がする
0238スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:36:55.88
「トレチならトレチって言う」って、当たり前じゃない…?
人参を人参って言うって事だよね
ピーリングはまた別の話であって…
糖質スレみたい
0239スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:53:07.96
トレチもピーリングだし、ピーリングジェルで垢擦りするのもピーリングだし、それら含めてピーリングってまとめて言ったんじゃないの
0240スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:13:50.51
トレチはピーリングではない

ピーリングの意味 コトバンク引用
>皮膚表面の古い角質をこすり取り,表皮細胞の新陳代謝を促す美容法。ピーリングは「はぎ取る」の意。

そして、ここはモノベンゾンのスレですのでトレチについては他で調べてください
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:20:00.68
ケミカルピーリングがピーリングか否かという話か…?
まあスレチではある
0242スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:24:06.94
ピーリングは物理的に任意のタイミングで表皮を削るわけでしょ
トレチは皮膚のターンオーバーを促して数日後に表皮が剥がれやすくなるわけで任意のタイミングで皮剥けさせるものではないからトレチのことではないと思うんだけどな

塗って擦ってポロポロ角質落とすみたいなジェルとかあるからそういう類いなのかなと思って見てたけど
本人が降臨しない限り分からないね
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:30:43.26
トレチはスレチ
ピーリングに限らず意味がよくわかってない人は改めて自分で調べてみたら?
このレベルだとモノベンゾンすら理解せずこのスレに来ているよね?怖過ぎる…
0244スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:00:07.65
自己スレ>>242
ごめん書き間違い

×トレチのことではないと思うんだけどな
〇ピーリングことではないと思うんだけどな

トレチはスレチって言うけど
モノべの前にやるピーリングとは何なのか?という疑問レスがあって
みんなそれについて話してるだけだから別におかしな流れではないでしょ
何でもスレチって言ってたら会話が成り立たないよ
0245スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:05:08.99
ん?訂正しなくてよかったか
>>244は撤回
>>242のままで
眠くて頭がこんがらがっちゃった
別に言い争いするつもりないんで寝ます
おやすみー
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:56:07.21
トレチスレチマンなんなの?w
モノベの効果高めるためにトレチ併用するんだし関係あるんだからスレチでは無いでしょ
0247スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:48:01.29
じゃあ>>235が満足するまで丁寧に教えてあげたら?
普通は自分で調べるけどね、こんな基本的な事
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:00:25.87
>>236
やったことないけどピーリングって調べたら市販のピーリング剤はこするとそれっぽいカスが出るだけの詐欺っていう結論に至って満足してた
トレチノインもピーリングみたいなもんだったね。それも子供だましではなくちゃんと肌を剥がしてくれる
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:35:07.92
もう昔の住民はいなさそうだね

>>248
ピーリングがその理解だと
この成分を使うと後悔すると思う
多分大昔使われてたブルーピールとかも知らないんでしょ?
0251スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:58:26.07
使ってないけどロムってるよ
トレチとかもそうだけど、変な人が居座ってるからあまり書き込んで絡まれたくないだけ
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:32:39.76
>>252
お前は何でこのスレに書き込んでいるの?頭おかしいの?
0254スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:50:12.76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523948146/46
46 病弱名無しさん (ワッチョイW 29b4-9X+z)2018/06/13(水) 16:13:14.36 ID:CohADX8/0
かれこれ物部歴10年です。長文になりますごめんなさい
当初はこんなに沢山の情報無かったんで色々苦戦し、白斑に詳しいという医師に診て貰いにアメリカ行ったりしましたw
色素増強部と白抜け、元の肌色のまだらが全身に広がり、物部の副作用で全身蕁麻疹、抜け毛で円形脱毛が多発で病みましたね
色素増強は強い薬から抵抗しようと正常な肌がメラニンを生成するため、円形脱毛は白斑と同じメカニズムなのでできるそうです。蕁麻疹は薬のアレルギー
当時全身に物部をクリームで薄めて塗っていたんですが体内濃度が濃すぎた模様
医師によると対策は、まず一旦物部をストップすること
すると嘘のように色素増強が無くなり肌色が均一に戻る
しかし元の肌色より白くなり周りの人達にびっくりされるけど、自分の理想イメージより黄色人種の色白レベル
髪も回復
蕁麻疹なくなる
でまあまあ満足してたんだけど、日焼けして少し色戻り
物部で完全脱色では無かったらしい
そのため物部やめた後半年ぶりにハイドロキノンを塗ってしまう
ハイドロキノンと物部の併用はご法度だけど半年あいてればいいかなっと思い使用
すると塗った部分が色素増強の強烈な黒!って色がめちゃくちゃできる
で、また医師と相談の上、ハイドロキノン断ちして一年後、物部再開
今度は体内濃度を上げすぎないように、色素増強部分にのみ薄めて週三ペースで物部
はじめは蕁麻疹凄かったけど、ゆっくり慣れさせて行って、色素増強部分が薄くなってきた感じ←いまここ
全身綺麗に永久的に脱色は無理だと思うわ
ちょっとした刺激で色素増強とかまだらが再発する可能性もあるし
リスク高すぎ、あと老けます

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532121048/80
80 病弱名無しさん2019/05/08(水) 14:20:33.15 ID:zqFuII30
モノベ歴3.4年ぐらいになるけどいつも通りちゃんと塗ってるのに黒斑が出来てくる…
もしかして耐性ができたのかな
だとしたら今後一生塗っていかないといけないのに黒斑で過ごさないといけなくなるから怖い
モノベ歴長くて効きにくくなった人いますか?
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:50:34.95
【モノベンゾン ― 1950年代】
ハイドロキノンモノベンジルエーテル(モノベンゾン)
https://doi.org/10.2336/nishinihonhifu.68.403
>本剤は半世紀前に我が国で化粧品に配合され,白斑黒皮症例が生じて使用が禁止された経緯がある。

1950年代に、美白剤として使われ皮膚科や化粧品に配合されたモノベンゾン(ハイドロキノン-モノベンジルエーテル)。
数年後には、白斑を生じることが判明し日米で禁止に。塗っていない部分まで白斑になり、
白斑になったかと思いきや、まだらに黒くなったり。制御不能。
メラニン細胞はモノベンゾンの毒性で死んでいるので戻らない。

1970年代よりアメリカでは、全身性の白斑の患者で、最終手段として白斑を増やす薬という唯一の適応症を持つ。


【ハイドロキノン ― 1970年代】
それくらいには、アメリカでハイドロキノンが使われるようになった。ゼイン・オバジ博士も1987年にハイドロキノンとトレチノインのシステムを商品化する。

日本ではモノベンゾンの危険性からハイドロキノンはほとんど使用されなかったが、2001年から4%まで許可される。
2013年には、日本でロドデノールによる白斑問題が起こり、化粧品の注意書きが強化されるが、やはりその資料で厚生労働省もハイドロキノンを想定している。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000046702.pdf
>製造販売業者が、製品特性を考慮して「色抜けや黒ずみ」の注意喚起が必要であると判断した化粧品
>(ハイドロキノン含有化粧品等を想定)

欧州では2000年にハイドロキノンは医療のみで化粧品に禁止。アメリカでは2006年にFDAが報告書を出したが結論まで至らず保留中で、しかし5州でハイドロキノンの販売自体が禁止されている。
0256スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:50:57.56
しかし、ハイドロキノンで難治の褐変症が報告され、アフリカ系の人に起こると言われてきた。
褐変症の参考写真:
1 https://117654-678602-raikfcquaxqncofqfm.stackpathdns.com/wp-content/uploads/2019/03/Ochronosis-updated.jpg
2 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3482806/

2019年5月に東アフリカで、ハイドロキノンの製造や輸出入の禁止条約ができた。2013年に、ハイドロキノンによる難治性の色素沈着ついて、オバジ博士はアジア人でも起こると報告している。
https://modernaesthetics.com/articles/2013-mar-apr/taking-the-pulse-of-hydroquinone-therapy-a-plea-for-caution



【ハイドロキノンフリー ― 2010年代】
2015年には、ゼイン・オバジ博士も自身のブランドからハイドロキノンフリーを出し、注意喚起した。
ハイドロキノンの乱用・過剰使用によって、重篤な色素沈着の過剰といった難しい問題を残した、と。
https://zoskinhealth.com/blog/hydroquinone-free-products-reign-supreme/

そこで注目されているのが、トラネキサム酸、アゼライン酸、コウジ酸、アルブチン、ルシノール
https://www.skintherapyletter.com/melasma/melasma-post-inflammatory-hyperpigmentation-treatment/
また、セピホワイト、W377といった美白成分である。もっとも、肝斑のようではないそばかすのような軽い色素沈着であれば、ビタミンA、ビタミンC誘導体でも効果的だ。
0257スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:23:30.26
4ヶ月塗り続けたけどあまり変わらなかった
気付ける効果といえば腕とは明らかに色が違うのと小鼻の黒ずみが消えたぐらい。でも白くはない
0258スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:30:34.54
【白斑とモノベンゾン】
すでに病気の白斑でまだらが広範囲ならば、モノベンゾンも仕方のない最終手段かもしれない。
しかしだ、白斑の色素再生には、まだまだいくつかの研究が進行している。
・PRPの注射(再生医療) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29103774
・抗がん剤フルオロウラシルのマイクロニードリング https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29532621
・PLエキスと紫外線B波照射療法の併用 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3970827/

モノベンゾンでは白斑の程度、塗った部位以外にもできる白斑、白斑かと思いきや黒班。
制御できない可能性がある。

ほとんど既に白斑病が進んでいるならば、その最後の一部をモノベンゾンで白斑にし統一しよう。
それならば、リスクと利益の比率は良い。

ほとんどが白斑でないならば、白斑病みたいになってしまうリスクの方が高い。
その統一化が終わるまでに何十年かかるか。


【ゼオスキン・オバジ博士の告白】
これはモノベンゾン、別名ハイドロキノン-モノベンジルエーテルの話ではない。これが禁止されてから60年以上経った2010年代の話だ。

1970年代〜1980年代には;単なるハイドロキノン」が美白に使われるようになり、
それから数十年、21世紀初頭には>>255-256のように議論され一部規制が強化されるようになった。

ハイドロキノンとトレチノインを併用してきたオバジ博士は問題を公表する。医学的監督のない長期の連用を戒めるが、症例報告は他の医師による過剰使用も含むものだ。
難治性の色素沈着になることがあるので、これらは数か月以上連用せず休薬せよ、褐変症はアジア人でも見られる、と2013年には書いている。https://modernaesthetics.com/articles/2013-mar-apr/taking-the-pulse-of-hydroquinone-therapy-a-plea-for-caution
この警告を喚起するために、ハイドロキノンフリーの製品を2015年に出したと、ゼオスキンのブログには書かれる。https://zoskinhealth.com/blog/hydroquinone-free-products-reign-supreme/

これは2%濃度のハイドロキノン使用後の褐変症の症例報告の論文。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3482806/

ハイドロキノンでさえ、まれに起こるこの副作用で議論され、実際に規制がある。
0259スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:22:08.75
外因性褐変症(2015年)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4681189/
外因性褐変症は、ハイドロキノン、フェノール、レゾルシノールが入った美白剤を長期間使用することで起こることがあると報告されており、
ハイドロキノンが最も強い関連性を示している。一般的にはハイドロキノンを継続使用した後である。
過去には2%の濃度を上回るハイドロキノンの使用で報告されたが、最近では2%の濃度でも報告されている。
外因性褐変症は、キニーネなどの全身性抗マラリア薬の使用後に生じることがあります。

外因性褐変症が、肝斑と誤診されハイドロキノンによって治療しようとされると事態は悪化します。

参考:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4681189/figure/F5/
参考:ブツブツとまだら上に広がる https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4681189/figure/F4/
0260スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:31:09.19
19 スリムななし(仮)さん 2018/05/30(水) 06:44:04.91
全身脱色完了したと思って塗るの辞めてたけど、まだら復活してきた。

21 スリムななし(仮)さん 2018/05/31(木) 12:26:06.64
2年くらいだね。それから1年後とかに黒くまだらに

22 スリムななし(仮)さん 2018/05/31(木) 14:47:10.88
まだらに戻りたくないなぁ…
均一にするの大変なのに

66 スリムななし(仮)さん 2018/07/09(月) 14:50:00.71
乳首に塗るのやめて40日くらい経ったけど乳首の色素増強増えてきてまだらが目立つようになってきた
いつ消えるんだろうこれ

81 スリムななし(仮)さん 2018/08/09(木) 10:49:28.99
まだらになって塗るのやめて二ヶ月経ったけど全然まだら治らないよぉおおおおおおおお
0261スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:31:22.09
86 スリムななし(仮)さん 2018/08/15(水) 22:14:39.02
だから、真っ白になって完成したと思った肌に
突然まだら模様が浮き出たりする

92 スリムななし(仮)さん 2018/08/18(土) 07:46:55.56
抜きたい場所が抜けず、他の場所が白抜けしてしまいマダラになって
このままだと全身に塗らないといけないのでは?という不安で中止
そこから2年かけて白抜け部分が目立たなくなったという

192 スリムななし(仮)さん 2019/08/06(火) 21:23:54.09
乳首だけ脱色する目的で20%のを塗ったら、二日間しか塗ってないのに
肩甲骨からバスト下にかけてまだらに色抜けした。
口コミ見ると自分みたいに乳首だけの目的で使ってる人もいるけど
一部位のみの脱色なんてできるの?
0262スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:47:02.24
1) メラニン細胞が死んだら紫外線ダメージは直接的だ。変な黒味が出てくる理由かもしれないが、
それなら露出している部分だけがなるだろうね。

たいていの美白剤はシミソバカスに気をつけて日焼け止めを塗るよう注意してある。
紫外線

メラニン色素(肌を黒くする色素)

肌の深く

このメラニン色素を作る細胞がモノベンゾンで死ぬと、紫外線ダメージは直接的だ。
シミソバカスのようなもの、あるいは皮膚がんは起きやすいだろうね。


2)ハイドロキノンの長期連用でまれに起こる褐変症は、難治性だ。
これは、ハイドロキノン-モノベンジルエーテル、つまり、モノベンゾンの連用でも起こるのではないか。
延々とは連用できないのではないか。
0263スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:39:07.95
それと白斑治療に紫外線B波を使っていることから、紫外線にあたることで色素細胞が復活してくるとは考えれる。
また初期研究では、飲む日焼け止めのPLエキスを使うことで白斑が治る確率が上がっているらしい。
紫外線A波を使ってた時には、皮膚がんのリスクとの兼ね合いで無期限的な治療は考えられなかった。
復活してこないかといえば、復活することもあるかもしれない。
0264スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:00:10.85
>>92さんは、白斑が強くなく紫外線に晒されて復活してきているのかもしれない。病気の白斑でも、一部だけ抜けているとか程度の軽い方が、紫外線療法などに反応しやすいかと。

薬剤による白斑は、病気の白斑と見分けはつかない。
化粧品のロドデノールが白斑を起こした際も、塗ってない離れた部位の白斑が報告された。
モノベンゾンやロドデノールが離れた部位に白斑を起こすのは皮膚から吸収されてから全身に回るためで、
血流に乗り塗った部位から離れた場所にもメラニン細胞の死を起こす。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28317525/
0265スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:48:24.00
【ハイドロキノンフリー】
このため2014年にはハイドロキノンフリーの製品が増えてきた。
https://www.cosmeticsdesign.com/Article/2015/03/12/Hydroquinone-free-products-on-the-rise-in-US-professional-skin-care-says-Kline

ハイドロキノンと美白効果を比較した規模の大きい臨床試験があり、
同等の効果、あるいは一部の試験は勝り、一部の試験では劣り、総合的に同等と考えらる成分
・トラネキサム酸
・アゼライン酸
・コウジ酸

単に肝斑に有効性を示したもの
・セピホワイトMSH
・ルシノール(またW377) 褐変症もあり?

単に肝斑に有効性を示し研究人数が乏しいもの
・ルミキシル
・アルブチン

*ルシノールは有効性試験の質が「単に肝斑」だが、そのわりに長期使用で褐変症の原因とも報告がある https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4681189/

肝斑には効果的ではないかもしれないが、そばかす程度なら有効性のあるもの(またこれらは抗シワ作用もあり)
・ビタミンC誘導体
・ビタミンA
・ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)
0266スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:04:12.75
Part1
56 乳首乳輪は薄いピンクになったが、乳輪周囲が斑に白抜けしてしまった。
半年程で斑になった周囲部は徐々に肌色に回復中。ブラ型に白班かしようと思ったが、踏み止まって良かった。

121 元々色白ですが、首と比べても、明らかに顔が白く浮いてるw
494 なんか前より黒くなってる…
500 灰色に全体的になってきて白斑がひとつできた。
510 顔は細かい白斑だらけ。
徐々に日焼け?くすんで?目立ちはしなくなったのですが、、、
最近毛穴が気になりイオン導入繰り返してたら、首から上だけ異様に白く、白斑がまた目立ちはじめ…

521 塗り始めて真っ黒になり白斑が中にできた箇所がいくつか!
523 乳首の周りが白く抜けてすごく間抜けおっぱいになった
704 乳首と陰部にしか塗ってないけど、薬が触れない手足まで斑になった

Part2
28 2年前にモノベンゾンで抜けたところがまだ戻らないから、安易にすすめられないけどなあ
40 2年前に斑点になって今年で3年目だけど最終的に均一になればと塗ってる
237 顔は輪郭から白斑が増えてった 痛みに耐えられないことと自分の色黒を吹っ切れてモノベやめた
556 首に白斑が出来た
755 顔に使っていてまだらな人は引きこもってるんでしょうか?手の甲のまだらでも結構辛いです…
756 性器 ピンクで喜んでいたら その奥が真っ黒になりました…外側ピンク→マジックで塗ったくらいの黒
881 顔の肝斑に ささっと塗って いい感じに消えて使用をやめていたら最近、塗ってたとこだけどんどん白抜けしてまさに白斑。
899 首がまだらで視線が痛い 顔は徐々に白くなっていってまだらが無いけど首より顔にまだら出来て欲しい
900 私も首がほぼ白に 黒い斑点。
938 両腕8割くらい白くなったけど よく見える手の甲が汚くまだら…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況