X



完全湯シャン part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:23:15.35
>>313
いきなり湯シャンじゃない方が良さげだね
まずは優しい洗浄成分のシャンプーへ移行して頭皮環境を改善してみては?
改善されて脂の分泌が減ったら湯シャンにまた挑戦したらいい
0318スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:51:46.83
ちょっと熱めのお湯で、しっかり小刻みに隅々まで洗ってからクエン酸リンスしてもダメかい?
そんな脂性でもなかったけど初日はベタベタで眩暈がした。いろいろ試した結果クエン酸必須。
0319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:51:00.54
>>313
自分は最初はお盆休みでスタートした。
臭いわベトベトだわ痒いわで外出なんてできなかったよ。
結局一日おき、二日おきとシャンプーの間隔をあけてようやく湯シャンへ移行できた。
あとクエン酸リンスやるとだいぶ違う。

まぁ半年経った今でも生理前とかベタつく時はリセットするけどね。
0321スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:01.23
頭皮にダメージない温度ってどのくらいまで?
0323スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:10:40.95
毎回37でやってたらえらいことになった…
いまは35くらいでやってるけど快適すぎる、
0325スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:32:10.90
翌朝寝ぐせ直しする時のドライヤーの風が臭くなくなった。
でもやっぱ20時間くらい経つと頭皮臭うな。

2、3日洗わなくても臭わないって人たまにいるけど、ただ単に鼻が麻痺してるだけじゃね?
0326スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:11:55.72
夏は流石にシャンプーしないと回りに迷惑かけるしな
冬は雪シャンでもいいしな
寒いしなにより楽だし
0327スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:27:49.46

湯シャンすればシャンプーいらんよ?
0328スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:36:00.07
>>326
逆に夏のが快適かな、冬は朝しかシャワー浴びんし
0335スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:40:53.57
それって石鹸できしんだらつかうんじゃないか
0337スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:44:06.55
人によって温度が違うなあ
乾燥肌の自分は35.6度
熱いと感じるくらいだと頭に角栓できたり細かいフケがでてしまう。。
やる人は実験を重ねないとね
0338スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:45:01.26
>>333
> 42度でサッパリ快適生活

42度で皮膚がタンパク質変性し始めるって話もあるし頭皮ダメージになるかと
髪も40度からタンパク質変性してダメージ受けるとか
0339スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:00:30.24
まぁたかだか数分のシャワーなんだし
「熱っ!!!」って感じるほどでなければ大丈夫なんじゃね?
0340スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:49:20.73
自分は結構温度を気にしないとってレベルまで頭皮が良くない状態だから少しでも温度を上げると角栓とフケがでる…
0341スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:47:06.56
実は湯シャンってズボラ寄りかと思いきやそうじゃないんだよね
むしろ細やか に温度気にしたり頭皮環境に合わせた湯シャンしないといけない
ずぼらで済むのはケミシャンの方なんだよね
0346スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:32:30.78
>>345
合成洗剤で人体という大自然を環境破壊されることをお好みの方は
精神衛生上このスレは見ない方がいいと思うよ
0348スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:41:34.93
別にいーと思うけど
ズボラ飯とか本出てたりするしズボラで済むってメリットって事でしょ
0350スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:37:20.76
どっちがいいか人それぞれ
合成シャンプーとコンディショナーの方が手軽で早いと感じる人もいるし湯シャンが手軽だと感じる人もいる
やり方にもよる
0351スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:56:04.01
湯シャン&ドライヤーで乾かすを実行する様になってから伸びた髪は真っ直ぐになった
以前の部分の毛は癖毛だから自分はダメージとか頭皮環境で癖毛になってたんだなーっと
0356スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:06.19
自分は育毛剤の事は知らんがタバコと酒と炭水化物や糖質の摂り過ぎをやめて健康な生活した方が毛が生えるかと
0358スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:18:52.40
別にいいんじゃないかな
禿げてなくてもただ健康毛の為に育毛剤って可能性もなきにも
0359スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:56.68
>>355
使っていいと思うよ
併用しながら様子みてみたら?
0360スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:56:02.53
美容院でカットだけメニューで行ったらシャンプーされた、頭皮ガシガシワシャワシャムッチャ気持ちえかった
純石鹸のみで洗っているつわものもいるのかな
0361スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:16.08
散髪の時だけシャンプーしてもらうけど
気持ち良いよな
あと髪切る時にふいに頭皮に当たるクシもガリっと掻かれて気持ち良い
つかこの気持ち良さを思うとシャンプーが必要なんじゃないかと思っちゃうけど
気持ち良いのはあくまで頭皮を掻いてもらう感覚なのな
0362スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:29.45
掻くと気持ちいいのは頭皮にできものがあるからかもしれんけど、それでもいいんだよなあ。
0363スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:55.84
人にやってもらうシャンプーは気持ちいいけど自分でやるとそうでもない…
美容院のあとは頭軽くなるね
0364スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:42:58.03
美容室でシャンプーとか最悪だわ
完全に不快にならずにシャンプーされた事なんかない
耳の裏爪で引っ掻かれた時は内心激おこ

そこまでいかなくても頭皮引っ掻かれるとか洗い切れてない所があったりして満足いく事なんか無い
0366スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:58:18.24
>>365の言う通り
ただ単に人に洗ってもらう事が気持ちいんですよ。シャンプー剤とか要りません
人に頭皮マッサージしてあげる事あるけど凄く気持ちいいって言われる
0367スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:08:13.85
>>360>>361もスレチ
シャンプーしてもらって気持ち良かった???

その体験自体は個人のご自由ですがここは湯シャンスレ
露骨にアンチ
さよなら
0369スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:37:22.06
いいえ
湯シャンに理解のある美容室に行けばいいだけ
0371スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:37:27.07
美容院の時は特にシャンプー拒否はしないけど、大抵どこもすすぎが甘い
洗うのは丁寧にやってくれるけどシャンプーもトリートメントもそれで本当に落ちてる?って気になる
0373スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:38:19.63
>>367
いや、湯シャンしてて、美容院でシャンプーなしコースでいったのにしてもいいかと言われたんだ
おそらく皮脂とフケで洗って切りたかったんだろうな

石鹸シャンプーもやめて湯シャンはずっとしてるぜ
0374スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:39:57.43
半分以上の美容師にカットのみコースがあるのには驚いたけど。湯シャンユーザーにはありがたいよな
0377スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:24:54.93
俺も近くの温泉で潜水して洗ってるぜ、塩素の風呂じゃないので快適だ


ふけや油、痒みがなくなって最高の気分だぜ
0378スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:44:14.63
夏は大丈夫なのになぜか冬の方が不快だわ。
汗かかないから皮脂がねっとりしてて臭いが強い。
職場で暖房の生温い風と皮脂の臭いが漂って、気持ち悪くなる…

シャンプーしてたころは脂が酸化したような加齢臭みたいなニオイだったけど、
湯シャンにしたら甘い皮脂臭に変わった。
0382スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:48:00.14
公衆浴場に頭付けるとかそもそもしたくないわー
見ず知らずの人の下半身が浸かる所に頭つけるとか汚い笑
0383スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:54:24.33
>>378
洗ったあとに急速で
乾燥するしな
0384スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:55:44.96
>>379
私生児うるせーな
テメーは家の風呂でやっとけや

つうか湯シャンしてないできない雑魚どもスレチなんででてけや
0385スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:54:35.84
>>384
自分の行いに本気で疑問持ってないなら温泉の店主に「潜って頭洗って良いですか?」って聞いてみたら?
0387スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:27.59
オレ潔癖だから
そもそも銭湯が無理だな
色んな人の肛門・ウンコ汚れが湯船に混ざってると思うと・・・
プールも駄目
海水浴は平気なんだけどな
0390スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:54.17
不潔で迷惑な湯シャンは公衆衛生施設である理美容室の利用を控えろ
0391スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:23:43.65
この374がさぁただの天然温泉で潜りシャンしてるという可能性も微レ存
お空の下の掛け流しの自然の温泉でも潜りシャンしたらオコ派が多いのかな?
天然だったらどこぞの野生動物のなにがしが入ってたっておかしくないしどうでもよいよね?
0392スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:29.97
どこだろうと、公衆のお湯でもぐるやつっておかしいって思うのが
一般的な日本人のメンタリティだと思う
0395スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:36:09.90
そもそも潜り湯シャンって正しい湯シャンじゃないでしょ
清潔な流水で洗ってるのとは違うしさ
0398スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:29:24.40
湯潜りシャンはスレチ
相手にしてはダメ
0399スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:02.48
182 名前:スリムななし(仮)さん [sage] :2017/11/23(木) 12:09:09.73
硫黄温泉の潜りシャン最高だわ
フケも痒みも無くなったし発毛し始めた
那須塩原の温泉です


なにこの那須塩原の風評被害
0400スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:19:24.63
無くなったフケや汚れは温泉にプカプカ浮いてるわけか。絶対行きたくねえな。
0404スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:28:53.79
>>403
お前は洗わないかもしれないが体を洗ってから入るのなんて常識だろ。浴槽の中で体(頭)をガシガシ洗うなんて以ての外だけど
0412スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:12:16.41
温泉入る前に体洗ってたら、中国だか韓国の団体が入ってきて体も流さずに湯船に直行w
温泉楽しみにしてたのに、泣きたくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況