X



□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part59■□ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:14:56.72
セルフカラーリング&ブリーチ総合スレです。
使用レポ、染め方テク、新製品などの情報交換大歓迎。白髪染めの話題もどうぞ。
書き込む前にまとめサイト&テンプレ>>2-15&過去ログ必読。(携帯でも読めます)
◆FAQまとめサイト→http://rubycat.client.jp/index.html
注意事項、基本情報、質問用テンプレ、関連スレは>>2-

【必読】質問前のお約束【厳守】
★書き込む前にまとめサイトへGO。既出質問はスルーされるか怒られます。
★スレ内で同じ質問が出てないか”必ず”調べましょう。
 ケータイでもPCでも、スレに目を通すor検索のひと手間を忘れずに。
※検索用ショートカット:Win=Ctrl+F Mac=Command+F

<回答者の人へ>学生の長期休み中はテンプレを読まない質問者が激増します。
最低限のマナーを守れない人、目の前の文章を読まない人、自分で調べる気のない
教えてチャンに親切にする必要はありません。「>>1読め」「テンプレ・まとめ読め」でスルーして下さい。

★美容院に関する質問・相談→スレ違い。この板の関連スレでどうぞ
★ヘアスタイルなど、自宅カラーリングと直接関係ない雑談→美容板・化粧板の専用スレへ
★ストパー・縮毛矯正がらみの質問は矯正の専用スレで聞いたほうが正確で早いかも。
★100%ヘナ染め→当スレでは扱いません。ヘナスレは化粧板に移転済み。
 但しクイスクイスなど「ヘナ配合のケミカルカラー」の話題は当スレでどうぞ。

前スレ
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part57■□
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1458501008/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part58■□
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/diet/1482631460/
0564スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:06:00.12
>>563
水の代わりにコンディショナーやトリートメントを混ぜることで粘度を保ちながらダメージ減することができますか?
0565スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:09:38.42
>>553
サロン用の前処理補修剤をアフタートリートメントと同じと解釈したことが要因だろうね
サロン用の洗い流さないトリートメントの中には前処理剤として使えるものがあるし

サロン用と市販品ではトリートメントにしても成分から雲泥の差があるからねえ
0566スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:14:55.29
>>564
サロン用のものなら可能なものがあるかもしれなけど市販品だとまず無いね
成分全般調べて購入し直すくらいなら
もったいないけどその市販品使わず処分するわ
知り合いに譲れる人が居るならあげる、面倒でなければ譲渡サイト使う
0567スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:22:38.22
>>564
2剤式は化学薬品だってことを忘れないように
水くらいならいいけど
他の成分でどんな反応するか、そこまで化学に詳しい人はこのスレにもいないでしょ
発色しなくて染まらないこともあるし、最悪化学火傷という自体だってありえる
結局は自己責任ですよ
0568スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:50:28.77
>>565
@コスメのクチコミに
「トリートメントも一緒に混ぜたんで、ツヤツヤダメージゼロで染めれましたぁ★」
みたいなクチコミ続出した時期あったww

>>564
シリコンなどポリマーで色素の発色が阻害されたりするからオススメしない
トリートメント混ぜたぐらいじゃカラーのダメージは低減できない
水混ぜでゆるくなるといっても少しトロっとするくらいだし
液ダレするくらいシャバシャバになったりしないから大丈夫
0569スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:34:30.15
>>564
自分はフレッシュライト使ったのは昔で粘度の硬さどれくらいか忘れてしまったけど
捨てるつもりがあるなら、やるだけやってみれば?
垂れるくらいユルユルなら捨てればいい

でもフレッシュライトのミラーアッシュってミルキー(乳液)じゃないの?
ミルキータイプだと結構ゆるくなると思うよ
0570スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:44:27.95
薄めるのはシンプルに水にして、粘度についてはゲル化剤的な何かを加えるのはどうだろう?
例えば寒天の粉とか…
こういうときに化学や薬品の知識があればなあ
0571スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:29:34.16
カラートリートメント、ヘアマニキュアなら
多少自己流で混ぜたりしても染まらなかったくらいで済むけど
2剤式は怖いからな…

ちなみにカラーバターと手持ちのトリートメント混ぜて使うと
退色防止のカラトリになって便利だ
カラーバターは元々色素濃いし色も豊富だから使い勝手いい
ちょっと上にヘアマニキュアとトリートメント混ぜてる人もいるけど
ヘアマニはトリートメントによっては分離したり、染まらなかったりがある(経験談)
0572スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 03:19:28.46
>>569
1剤はクリーム状だけど2剤はジェル化粧水みたいな粘度しかないから
2剤のみ半分水混ぜても1剤と合わさった時の粘度ってあまり変わらないと思う
0573スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 04:23:44.30
サロン用で最初から粘度のある薄め液みたいなの売ってくれたらいいのにね
ありそうでないんだね
みんな素直に3%の2剤と6%の2剤をそれぞれ購入しているのか
0574スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:06:54.05
>>573
買っちゃてるね
3%の方はACアルカリキャンセル
これは薄めただけでは作れないからね
サロン用セルフ慣れてくると塗り分けも苦じゃない
0577スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:53:34.07
>>573
6%しか買わない
3%がほしい時は精製水と1:1、4.5%の時は3:1で割ってる
ユルくなるというかとろみが出て伸びが良く毛髪にも馴染みやすいし塗りやすくなって好き
0578スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:24.13
>>571
マニパニを少量シャンプーに溶かして即席ムラシャン作ってる
ムラサキというかアッシュなんでブルー混ぜてアオシャンにしてるけど
本家ムラシャンやナプラのカラーシャンプーよりも遥かにコスパ良い
0579スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:58:54.83
教えてください
マニキュアした後はトリートメントした方が良いですか?
0580スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:23.72
>>575
サロン用でも2剤流用は普通
ただし、1剤を他メーカー、他シリーズで混ぜるのはダメ
美容院でやっている場合があるけどあれは知識もあって事前にテストして
安全性確認してから施術してる

素人の怖いところは知識が無い上に思いつきで、そのままぶっつけ本番で事故るパターン
0581スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:43:13.06
ぶっつけでやって脱染や染め直し繰り返してたらさすがに毛先がヘロヘロになったから毛束で試してからやるようになった
0582スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:57:40.69
>>579
色落ちするからやらない方がいい
というよりヘアマニキュアしたら
ホームケアの洗い流すトリートメント、コンディショナー自体が
色落ちの要因になるからやらない方がいいんだけどね
自分はシャンプー後は洗い流さないトリートメントで終わり
色持ち気にしないなら普通に使えばいい
0583スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:19:14.97
マニキュアした後は、しばらくの日数はシャンプーするたびにタオルに色が着くものでしょうか?
0585スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:16:17.24
>>584 市販の方が酷いでしょうか?
0587スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:56:21.55
>>585
上も書いているように聞きたいことはまとめて
教えてちゃんはスルー対象でアドバアイス自体もらえなくなるよ
0588スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:38:18.40
パッケージや見本の色より黄色くなっちゃうんだけど、青っぽい色で染めたら緑っぽくなるのかな?
0589スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:26:24.40
>>588
染めた直後?
10日以上経った頃?
後者の場合は色素が抜けて脱色された自毛が出てきてるだけ
緑ということはマット系の寒色で色持ち自体がよくない
用は色抜け、退色なので寒色つかう限りどうしようもない
0590スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:12:51.06
ミルボンのハーフトーンってオキシ1・5でも色入りますか?入ったとしても抜けやすいとか?
0591スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:31:46.86
>>590
作用的に発色はするけど、弱いみたいですよ
作用もゆっくりになるから放置時間長く取らないとダメとか
つまりその分塗布時間が減る
美容師さんのブログ見ると白髪染のような濃くて色をしっかり入れるには
最低4.5%でないと厳しいと書いてる人もいました

色落ちに関しては髪質、髪のダメージ次第とあとは使う色
0592スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:46:11.83
>>590
オキシ濃度が少ない程、発色のピークになる時間が遅い
4.5%〜6%だと混ぜて髪に塗ってから15分くらい
3%だと20分
1.5%だと25分は必要
ピークから5分〜10分は浸透のための放置時間が必要だから
1.5%だと全部の放置時間が30分〜35分
混ぜてから5分で塗り終えるスピードあるならね
混ぜて40分過ぎたら作用もガタ落ち
セルフだと3%くらいまでが無難だろうなあ
0593スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:46:03.76
>>591
>>592
うわー難しい・・・
塗るのは絶対40分はかかるんです
髪が痛むのが嫌でハーフトーン使う場合オキシの濃度あんまり関係ない?
つまり塗るのに時間かかるなら6パー使った方がいいって事ですか?
0594スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:06.27
>>593
それ以前の問題
テンプレ7と500あたりから読みなよ
40分じゃ作用反応終わってるよ
単なる傷む液塗ってちょっと色入って終わり
最低20分で塗り終わるようにしないとセルフカラー自体の意味がない
0595スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:29:03.95
>>592
これに補足すると
色の発色のピークは色自体でも早さが違う
早い色ほど発色激減する時間も早め
早い順から
青>緑>紫>赤>橙>黄

つまり寒色系綺麗に発色して色入れたかったら
手早く塗らなきゃいけないってこと
0596スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:09:21.71
>>595
これに補足すると
寒色系でブラウンが入ってる場合は放置時間が長すぎても
発色遅い色味(ブラウンの赤、橙、黄)が勝ってくるから
塗布時間、放置時間も結構重要
0597スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:36:40.12
>>592
髪質が太いと平均時間にプラス10分だね
発色しっかりさせると色もちも若干よくなるよ
最初にカップやハケやオキシ準備しちゃえば安くすむんだよね(色味しょっちゅう変える人はまた別だけど)
0599スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:24:17.15
色抜け早い人は塗る時間がかかって
発色も色の入りも良くないも原因のひとつかもね
0600スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:34:48.42
>>598
塗布時間が10分以内でマット使用してるのに黄色っぽくなるなら青足せばいい
塗布時間がかかっているなら緑の発色激減でちゃんと色が入ってない可能性もあるから
塗布時間短くするようにする
0601スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:39:30.08
今度初めてイルミナでセルフに挑戦します
市販品だと頭皮付近は体温で色の入り早いから1cmくらい下から塗ってその1cm部分を最後に塗るって書いてることがおおいですよね?この理論でいくとイルミナを月一でやってるなら全体を一気に塗ってプリン部分も同じ色になるで良いですかね?
0602スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:12:46.71
>>601
流れ的に塗布時間のことで
イルミナは寒色系なので、しかもブラウンが殆どなし
とにかく10分以内に塗るのが先決
既にカラーをしてる髪の毛なら
1cm残しの塗り分けが10分以内にできるというならその方法で
できないなら一気に塗ってしまう方がマシ
0603スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:15:33.01
>>602
補足
このスレにも書かれているけど
イルミナは脱色力強い
脱色力が強いカラー程、塗布時間手早く、時間がシビア
0604スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:27:11.59
>>603
ありがとうございます。胸くらいまでのロングなので塗り分け10分は厳しそうなので一気塗りでいきます

追加で質問ですが脱色力が強いってことは上下左右4つにブロッキングしたとして下から塗るで大丈夫ですよね?ちなみにカラーはオーキッド8とヌード8を混ぜる予定です
0605スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:36:55.75
>>598
黄色っぽくなりやすい人だと
青のせると光の加減で緑色っぽく見えがちだよ
補色として紫色をいれるといいんだけどパッケージと言うことは市販カラーかね?

>>601
それ一番塗り残しがおおい塗り方
染め上がり見てうっかり1cmプリンになってる部分発見してガッカリするパターン
すでにプリンなら素早く全頭一気塗りでちょうどいいんじゃない
0606スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:13:35.80
>>604
もしかしてセルフカラー自体はじめて?
いきなりぶっつけ本番しないで
カップにコンディショナーかトリートメント入れて刷毛で塗る練習した方がいいよ
時間も計測してね
何回か練習すればコツのつかめるし、あらかじめ時間計測して遅いなら
液自体の分けて作る方法もあるしね

塗る順番は
セルフの場合は襟足から最後は頭頂部か前髪
襟足は1番脱色、色が入りにくい部分で頭頂部がその逆
髪の内側は大雑把でも目立たないからこの部分は速さ重視で塗る
アップスタイルよくするなら襟足は気をつける
外側部分は目立つから丁寧に、こんな感じ
0607スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:02:16.28
皆さんありがとうございます。セルフカラーやった事あります10年以上のブランクがあり色々忘れてしまったので勉強になりました
髪の毛長いので最初は2回に分けて薬作ってみます
0609スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:49:12.83
動画サイトの美容師見習い向けのカラーの塗布方法
説明しながら見習い向けに結構ゆっくりやってるけど
自分から見たら早い
時間見ると10分以上かかってた
それ以上手際が遅いと20分は無理だと悟った

根元は別として、とにかくたっぷり液を髪に置くようにすればコーミングするときに毛先の方は付く
それか髪束を手で握って毛先まで滑らせれば液はつく
ここでもよく書かれているけどセルフカラー塗布のコツは
へたに刷毛で塗ろうと思わない液ケチらずがんがん乗せる
これにつきる
0610スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:39:21.14
もしかして、ヘアカラーよりも、ブリーチだけしてカラートリートメントまたはヘアマニキュアの方が
皮膚や髪にいいのでは?と思ったのですが
どうなのでしょうか?
アレルギーも起きにくいのでは?
ちょっとアレルギー体質なのでヘアカラー何度もするのは不安なのです
0611スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:18:52.88
>>610
ダメージだけの点からいえば有り
だけど、めんどくさいしお金がすごくかかるよ
髪は伸びるからリタッチでブリーチしないといけないし
ヘアマニキュアとブリーチ併用は作用の問題で難しい
カラートリートメントは色維持するには最低週1ペースで
髪の長さによるけど月3本〜5本は使うから5000円くらいかかる
それなら安い美容院ならヘアカラーできちゃうよ
0612スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:08.61
>>610
カラトリは色付き汗に髪長くてダウンスタイルだと服が汚れる
ショートヘアならいいけどね
カラトリに関してはあくまでヘアカラーの繋ぎ、色素抜けの補助で
メイン使いにするには色々難しい

カラーはしたいけど髪のダメージや皮膚心配ならセルフは諦める
美容師なら頭皮につかないようお願いすれば配慮してくれるし
バレイヤージュやグラデーションカラーにすれば頭皮にもつかない
ヘアカラーの頻度も減らせる
アレルギーに関しては免疫力の問題なので運動して鍛える
0615スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:16:12.40
ムッキムキになって気合いで跳ね返すw
花粉症とかネコアレルギーは「気合いで治す(やせ我慢)」って精神論でなんとかしようとする人いるけど
ヘアカラーのジアミンアレルギーはそうもいかないよね
ゼロテクで地肌に着かないようにしても流す時に皮膚に触れちゃうし
花粉症みたいに飲み薬や点鼻薬で症状抑えられるわけじゃないから難しい

>>610
ダメージは変わらないけどジアミンアレルギーだけを気にするなら
ブリーチで茶髪にした後カラーシャンプーや薄めたカラトリを毎日使ってニュアンス程度の色をキープするような方法はある
0616スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:31:48.58
>>613
免疫力は筋肉量増えると上がるから間違いでもないです。
アレルギーが発症してしまえば何してもダメですけど

>>614
白髪はコアまで色がない状態ですから
染まる、染まらないより
内部まで色素が入る毛染でないと
白髪特有のギラギラ光る乱反射はカバーできませんね。
0617スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:37.00
>>610
明るさにもよるけどヘアカラーよりブリーチの方が液が強い
その方法の方がヘアカラー回数減らせるならいいかもね
でも全体染でブリーチすれば新生部のリタッチが必要で頭皮のダメージ受けるし
蓄積ダメージは結局は回数の問題

それならヘアカラー回数自体減らせる染め方の方が
長期のダメージでみれば有効かな
上にも書いてるようにコントラスト差の低いソンブレバレイヤージュ
頭皮につかないし、すすぎでも頭皮につきにくい
これはセルフでは無理なので美容院
0618スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:17:39.57
アレルギーに関しては蓄積、回数関係ないからなあ
1回でも、なる時はなる
アレルギー体質の人は体調悪い時には絶対毛染はしない
風邪ひいている時は発症しやすい
これくらいしかないよ
0619スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:15:28.24
市販の黒染めでおすすめのって何かな?
美容院で縮毛矯正と毛先にデジパかけたら前の黒染めの色抜けて根元黒髪毛先茶色になったから色ムラをなんとかしたい
白髪用のマニキュアも検討してるんだけど頻繁に染め直すのと汗かいたときが不安
痛まないのはいいんだけど今からの季節は厳しいかな?
0620スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:06:07.01
>>619
縮毛矯正にデジパまでしてる髪に市販品でセルフカラーなんてしたら
1発で髪チリチリになるほど傷む可能性あるぞ
その髪だとヘアカラーしたいなら美容院
そこまで傷む覚悟があるなら自己責任でやってください
どうしてもセルフで済ませたいならヘアマニキュアが無難
0622スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:33:50.81
>>621
それが安全だよ
2剤式だと薬剤によってはデジパが落ちる
縮毛矯正した美容院なら使用薬剤に問題ないヘアカラーで染めてくれるけど
市販品は強いからどういう反応するかは素人では分からない
0623スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:13:33.50
白髪用のヘアマニキュアで白髪じゃない髪も染まるもんなの?
黒染めならいけるのかな
0624スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:28:21.61
>>623
問題なく染まる
白髪ヘアマニキュアだと使う色にもよるけど色重ねるからより漆黒
レベル5の黒髪がレベル4になる感じだけど
ヘアマニキュアは艶がでるからそこまで暗い印象にはならないかなぁ

黒髪を茶髪にという意味だと脱色しない限り無理
黒い紙にマジックで茶色に塗っても黒紙は黒紙
黄色やオレンジのマニキュアだと野外では光の反射で
ちょっと茶色っぽくは見えるかも程度
0625スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:30:27.57
>>619
三日くらいは汗かいたらタオルにつくよ
でもそこまでダメージきてるんなら艶もでるしいいんじゃないかな
スカスカすぎるとヘナ(純粋なヘナはオレンジしかない)のダメージホール埋める作用も働かないし
0626スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:30:58.27
教えてください、長文ですみません
今日事情があり普段行かない美容院でマニキュアしました。
するとマニキュアした後の熱をあてる機会で髪に熱をあてませんでした
ここに通ってる人に聞いたら、この店のマニキュアはいつもしないそうです
理由は何でしょうか?よろしくおねがいします。
0628スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:02:39.06
>>626
スレ違いだけど、、答えましょう
常温放置で色入ります
混んでて手っ取り早くしたいときはカラーボールつかったりするけど
安心してね
0629スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:31:24.29
>>627
>>628
    本当に申し訳ないです。サンクスです!
0630スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:36:34.79
業務用カラーは1剤と2剤の割合が1:1と指示されていることが多いですが
市販カラーは1:2が多いですよね
業務用でも1剤を濃いめの色を選んで1:2で使うことはできますか?
0632スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:45:29.91
>>630
使えるけど明るくしたいの?
なぜ市販品は1:2なのか
2剤(オキシ)はどういう効果をもたらすのか
考えて使えられたし
0633スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/01(日) 04:35:18.89
>>630
2剤式の脱色力、発色力は
1剤のアルカリ剤、染料、2剤のオキシ濃度のバランス
業務用の1剤は明るさでレベル別に製品がある
例えばレベル7にしたいのに
レベル6で1:2で使えば・・・レベル7にはなりません
レベル6はその明るさに合わせた脱色力、発色力の分のアルカリ剤しか配合されてません
0634スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/01(日) 04:45:06.98
>>630
市販品が1:2
泡カラーの中には1:5なんてものまである
そういうのが多いのは2剤の方が原価が安い
儲けが出るという面もあります
1剤のアルカリの強さも濃度もそれに合わせた成分に処方です
0635スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:54:17.92
>>633
1:2にすると
1剤の脱色力、染料が薄まる(弱まる)から
明るくなるというより通常のレベル6より暗くて発色も色の入りも薄くて悪くて色持ちも悪くなるんじゃない?
どっちにしても想定されてる作用効果より落ちるだろうからメリットないよね
0636スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:08:08.66
薄まるっつってもオキシ2倍くらいだと
ブリーチ力が強くなり明度は上がることのが多い
発色は1:1より薄くなる
0637スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:22:23.38
ちょっと上にでてた混ぜてからの時間の染まり具合の違い
検証動画があった
30分で室内照明でこれだけ違うと野外だとハッキリ分かるだろうな
40分以上かかってると時間差ムラできてるだろうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=fCETyn8Um8k
0638スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:05:17.28
>>637
30分でこれだけ薄くなるんだ
新生部や暗い色で染めているならムラになるほど目立たないだろうけど
発色薄いと色抜けは早いよね
白髪染めやハイトーンブリーチのトーンダウン染だと白髪浮き、色持ちにも影響大きいね
白髪染の場合は塗る順番は白髪のあるところから推奨されているのは
時間の発色作用のせいもあるんだね
0639スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:33:46.48
>>637
その手の検証は探せばあるね
1剤同じでオキシを6%と1.5%だと1.5%の方が色が薄い

あと寒色、アッシュ系だと色味も変わってた
6%、4.5%、3%実験で
6%だと綺麗な青灰色、オキシ濃度が低くなるほど青染料の発色悪くて
紫系になってた
0642スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:18:04.35
6パーセントが悪いようにたまにかかれるけど発色やっぱり全然違うよ
もちろん髪のダメージ具合によってプロは分けてるんだけど
0643スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:17:35.83
黒髪にする場合は6%でいいってことかな
すでに染めた場所には3%にすればいいってことで
0644スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:43:41.19
胸下のロングなんだけどブロッキングしたひと束にカラー剤等分したカラーを手でざっくり揉み込んでコームで満遍なく広げるってやり方ムラになりやすいかな?
やっぱりちゃんとハケ使った方が良いんだろうけど上の実験からすると時間経つと綺麗に塗っても色の差が出るってことになるよね?
0645スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:52:27.95
>>644
それで良いと思うよ
ざっくりじゃなくてしっかり目に揉み込んてからさっとコームすればいいと思う
0646スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:21:21.09
>>644
ttps://www.youtube.com/watch?v=W7wURYsDwGs
美容師のセルフカラー
根元はやっぱり塗り残しの心配から刷毛塗り
毛先の方はトリートメント付ける容量でざっくり多めに液塗ればつく
液付いた段階でコームで何度も梳くのは傷むから
上で書いてるように手で握りこんで込んで大まかに伸ばしてからコームで仕上げる

自分は見えない後頭部は液も手で取って塗るよ
その方が感触で付くか付いてないか分かるから
他も書いてるけど液さえタップリ置くように塗れば毛束握れば広がって付くよ
根元は握れないからそこは慎重に
0647スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:42:51.97
>>642
確かにオキシ濃度低い方が低ダメージだけど
その代わりに発色、色の入り(濃度)とデメリットもあるってことなんだよね

2剤式は染料、オキシ、アルカリのバランスだものね
0648スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:47.04
1剤40gで2剤が80mlの市販カラーで、この2剤を40ml捨てて40ml水を入れれば3%オキシとして使えるけど
もし2剤捨てずに水40ml入れて4.5%オキシにして、1:3の割合になったらどういう仕上がりになるんだろう
0649スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:01:03.87
>>648
(1剤)1:2(6%)はオキシ12%÷3=混合液のオキシ濃度は4%
水半分捨てたオキシ3%だとオキシ6%÷3=混合液のオキシ濃度は2%

(1剤)1:3(4.5%)はオキシ13.5%÷4=混合液のオキシ濃度3.375%
染料濃度も水の分3割くらい薄まる
アルカリ濃度も水の分3割ダウン
といっても市販品のアルカリ剤の成分がサロン用より強いから
オキシ濃度も大して変わらないし、それなりに脱色もするだろうね
それほどダメージ減はなさそうな…
染料が薄くなってるから発色は悪く、薄くて色抜けも早くなるだけって感じかな
0650スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:45:32.46
>>654
>>655
ありがとうございます!トリートメントの要領でコームしまくろうと思ってたけど逆にダメなんですね。
根元は最後にハケで塗り残し無いようにしてみます
0651スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:30:26.15
>>650
根元は乾いた髪に最初に塗った方がいい
液がたっぷり付いた毛先をスライスするのって手間取って時間効率悪い
特にロングだとそれだけ液の分も重くなる
それに取り分けるとき跳ねて液が周りに飛ぶ恐れ有り

セルフに関しては根元から毛先、襟足から前髪
0652スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:35:04.00
>>650
ttps://www.youtube.com/watch?v=bunc-G2qYmo
セルフじゃないけどロングヘアの手順
液のグラム数も参考になる
0653スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:10:08.45
ブリーチを3回したのですが黄味が全然消えません
2回目と3回目がほとんど変化ない状態です
原色の濃い青を入れたいのですが、市販ヘアカラーでシルバーアッシュに染め黄色味を少しでもマシにしてから青を入れると緑になりにくいですか?
へアバターなどで先に紫を入れようか迷いましたが、少しでも元の髪を脱色した方がいいのかなと思いヘアカラーを考えています
助言お願いします
0654スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:17:15.54
>>652
この塗り方すれば1人でやっても5〜6分くらいで塗り終われるよ
後ろのスライスは1cm幅じゃなくてざっと1〜2cmくらいだけど
0657スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:43:47.95
>>653
もうこれ以上ブリーチしても黄みは抜けない無駄に髪痛ませるだけ
ブリーチ3回連続のハイダメージ毛ならカラーバター系はムラになる可能性が
>>655
風呂場の鏡みながら塗ってる
後ろは見えないけど、この動画のようにブロッキングして分け目先に塗っちゃえば
真後ろの襟足から上段へのスライスとかも慣れればできる
ヘアカラーも多めに作ってたっぷりのせればムラにならない
0658スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:12:42.58
>>653
ブリーチに関しては3回やってるので他も書いているように限界
髪質によってはペールイエローまでいかない場合もよくある
ヘアカラーの脱色力はブリーチよりないから傷めるだけ

補色で色味消すのって理屈は簡単だけど
色素の濃度を髪の自毛に合わせて調整しないといけないから実際やるのは難しいのよ
紫は強すぎると今度は赤味も残っちゃうことになる
0659スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:27:18.63
>>654
毛量が多いから5分は無理だけど同じ手順で10分内には終わる

>>655
654さんじゃないけど
視力弱くて毛染中はメガネ外すから感覚だより
刷毛は毛のある方の根元持って人差し指を毛先に合わせて立てて
その指をガイドに頭つけば狙える
根元は地肌の冷たさやクリーム特有のヌルつきで分かるもんだよ
刷毛にのせる液たっぷり、大きく動かしていけば塗り残しはない
気をつけるのは液たっぷりのせるからカップから頭の移動の時
液付けた刷毛の面を下にしてボタ落ちさせないようにするくらい
0660スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:28:58.42
>>650
ttps://www.youtube.com/watch?v=9UWajqe6cN4
ロングの人はこの動画の後半にように
手で塗っちゃえば毛先は1分もかからないよ
塗り残しの多いのは根元だから根元だけはスライスして刷毛塗り
0661スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:17:33.17
みなさんありがとうございます。
洗面所に姿見持ち込んでやってみようかな。
私も動画見てたら薬分けて作らなくても良いかなと思ってきた
重要なのは量かな?胸下ロングでイルミナ2本(オーキッドとヌード)系160gの予定だけど少ないかな?あと1本トワイライトあるけどこのレシピ見たことないから謎だな。結構赤み強くなりそうだよね?
0662スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:36:05.14
>>661
イルミナは1:1でしたっけ?
サロン用のセルフカラーのロングで320gじゃ足りないと思いますよ
652の動画は細毛の人なのに480g作ってますし、660も途中2剤足して500gくらい言ってる感じです
他のロングのカラー動画でもカップに入りきらないから途中で足して作ってますし
美容院でのロングのカラーみるとカップ2つ使って液作ってました
手持ちのサロン用のカップみるとギリギリに入って300ccでした
自分は肩につかないくらいのボブですけど全体染だと200g使いますね
0663スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:01:34.76
>>657,659
やっぱりある程度は感覚で補うのか
このまえ初トライの時に合せ鏡でやったんだけど、左右が逆になって凄くやり辛かったんだよね
取っておいたメガメガのクシ型ノズル使ったらそこそこ綺麗には仕上がったけど
次は>>652の方法でやってみよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況