X



ベターッと開脚 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:45:19.15
Eikoさんの著書「ベターッと開脚」
今年一番売れた本らしいです
先日は金スマでも取り上げられてました

本は2ヶ月前ほどに買ったのですが、サボり癖がひどいのでまだ続けてません

実際にやってみて、体柔らかくなったよって人や、経過の書き込みなどして頂けると参考や鼓舞になりますので、教えてください
0002スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:03:37.85
因みに今3日目です
元々体が凄く硬いので、手のひらがやっと着く程度です
まずは1週間続けて頑張ってみようと思います!
0003スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:32:49.27
今3週くらい毎日してる
ベタっとはまだムリだけど、初めの頃よりは柔らかくなった
まだまだ続ける予定
0005スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:45:55.46
>>1
毎日やらんといかんみたいやね
もし1日出来ない日があったら翌日は2日分すればいいらしいが
1ヶ月近くしたけど体はだいぶん柔くなるよ
足も血行よくなったせいか細くなった!また始めようかな
0006スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:54:24.97
個人差があるもよう
元々かたい人は4週間でベターはなれない
ペースはどうであれ毎日やれば柔らかくはなる
0007スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/23(金) 22:51:36.87
これ前後開脚もできるようになる?
0008スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/24(土) 09:36:03.05
前屈ならベターっと胸まで膝伸ばしてつくけど、開脚が無理。2週間やってるけど、ほんの少し角度が開いたかな、程度。これ以上進歩する気がしない。
0009スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/24(土) 10:37:15.02
自分は体ガチガチ+酷いO脚で手のひらをつけることも難しいけどいま続けて1週間がたって股が少しずつ開くようになった
O脚も直しつつ開脚目指してがんばる!
0010スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/26(月) 01:37:14.18
タイムリーなスレ発見
今2週間と2日たったところ
すごく固い体で掌しかつけれなかったけど、もう少し頑張ればヒジまでつきそうな感じにはなってきた

2週目からの壁ストレッチに入って開脚も少し広くなった
壁ストレッチが痛くなくて気持ちいいし、足の重みで広がってく感じが分かる
0011スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:45:12.57
>>7
この本のメニューは、左右開脚用で前後開脚の方法は載ってないです
0012スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:48:47.69
>>8
私は逆で、開脚は開くほうだけど、前屈が硬いです

足の裏筋がかたく張ってるので、タオルトレーニングで太ももとふくらはぎの裏が伸びるように重点的にやってます
0013スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/27(火) 13:33:33.95
>>12
勝手なイメージだけど、前屈はハムストリングの軟らかさ→トレーニングでなんとかなる、開脚は骨盤と大腿骨のはまり具合→骨格の個人差だからどうにもならない、って気がする。
0014スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:05:19.30
この本って、やり方が載ってるのは5、6ページ分くらいで、後はいらん話ばっかりなので買うのはやめたほうがいいかも

やり方はYouTubeとか動画で見たほうがタダだし、分かりやすいよ
0015スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/28(水) 21:30:23.13
>>13
ある程度までは開くようになるよ
180度までは生まれつきもあるかもしれないけど、180度近いくらいは続ければ開くようになる
0016スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:58:31.74
>>15
ほんとに?今3週間だけど、少ししか進歩してない(T-T)
0017スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:08:34.66
>>16
進歩してたらヤル気でてこない?
自分も3週目とちょっとだけど、開くようになってきたから希望もってる
0018スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/01(日) 16:27:41.54
10代の頃、トレーニングで前後開脚はペタッと開けるようになったけど
普通の開脚は全然角度が進歩しなかった覚えある
前後の開脚は体重乗せてトレーニングできるから一人でも習得しやすかったかも
0020スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:00:25.00
指の先しかつかなかったけど、ヒジまでつくようになったよ〜。

因みにここまでなるのに4週間。
多分進歩は遅いほうなんだろうな。
元が固かったから仕方ない。

ただ毎日少しずつでいいので続けられる!!
アゴがつけれるようになるまで続けて頑張る。
0021スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/08(日) 03:41:02.28
表紙はベターっと。
しかし保証してる成功定義は肘。

誤解を誘発しトラブルの元。
ドアホ。
0022スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/09(月) 13:15:53.98
キンスマで黒沢みても思ったけど、足が細くなってる気がする
私もやってて足が1cm細くなった

多分だけどストレッチでリンパが刺激されてるのかもと思った
開脚ストレッチ以外はなにもダイエットしてないので、これのオカゲなんかな?
0023スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/10(火) 17:25:39.23
同じく。むくみが取れた感じがする。ただここ最近、ストレッチ後も少し痛みが残る…
0024スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:27:41.15
柔らかさはどのレベル?
0025スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/11(水) 11:04:34.22
>>24
>>22だけど、柔らかさはものすごく頑張ってヒジがギリギリつくレベル
0026スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:11:21.24
なるほどです。
それくらいでしたら無理なく安全なレベルかも。
最近の説ではストレッチ体に悪いという話もあり
開脚頑張るの躊躇してますわ。
0027スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:55:04.59
飲み会続きで2日もサボってしまいましたわ
今日からまた頑張る
0028スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:48:54.28
4週間続けた結果、手のひらが付く→頑張って頑張って肘がつくまで出来た。
ベターっとなんて無理だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています