X



O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 7  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:20:16.15
同じ悩みを持つ人同士、情報交換しましょう。

専門知識を有する方、業者の方の投稿は一般的には歓迎ですが、
具体的な改善策の提案のないネガティブな情報のみの提供は、歓迎されません。
危険や注意点を記した上での積極的な改善策の提案は、喜ばれ感謝されるでしょう。

前スレ
O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 6 
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1437643137/
0790スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:51:29.63
自分の脚、おかしいんだがこれはどういう部類に入るのか教えてくださいorz
頑張って超へたくそな絵書きました笑ってみてください
http://fast-uploader.com/file/7058431619490/

前太ももが妙に外に筋肉ついてて、両足の膝横内側にでっぱりの骨があり
踵をあわせようとしても出っ張りが両方ぶつかる状態になって足をきちんと閉じれない
こうすると太ももにも真ん中が大きい空間になり太もも同時をくっつけれない
脚の指は右足は右に、左足の指は左に曲がってる感じ(外股?)

これ、XO脚なんですかね?太ももの肉は外側にがっつりついてる
内股じゃないと思うけどガニ股のせいかな
0796スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:44:26.01
治してない人の堂々した主張は人を混乱させる。
0799スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:34:03.31
わかる。寝てる時に足組んでたよ とよく指摘される
寝る前に骨盤回しやらストレッチやらやってるんだけど、意味なくなっちゃう
0800スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:31:43.19
O脚治せないかな・・・
腓骨の出っ張りを特に何とかしたい
筋トレ+美脚専門みたいなとこに行ったけど私には治せませんって素直に言われたw
0801スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:58:20.86
大展転子って結局どうしたら引っ込むのかわからない

結局、頚体角がおかしいから直せないのかね
0808スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:46:47.85
スタイレックスって矯正の機械をやった人いませんか?
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:33.96
>>808
多分その機械治らないと思う
あと、面倒くさいことするぐらい真剣にやってる人ここにはいないから
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:49:39.24
スタンダードなO脚ってあんまり見ないよね
だいたいXO脚とか膝下O脚とか下腿外旋といわれるもの
0811スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:19:38.97
スタンダードなのって?
初老のおばちゃんによく居る頭すっぽり入るようなやつ?
0812スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/04(月) 03:56:42.77
魔女たちの22時でO脚治した魔女でてきたよな
0817スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:09:58.72
自分で考えてやってるけど少し改善して身長三cm伸びた
けど完全に治すには俺筋肉質だし同じ方法でやってもこれ以上効果を見込めなくなった
О脚はストレッチやら短く軽い負荷で完全に治せる様なものじゃないしさあ残り少しどう完治させるか
お前等少し位役に立ってくれ
0820スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:31:54.35
ゴミカス以下の障害者2チャンネラーが2匹湧いて来た
2チャンネル生理的に無理なんだよな〜異様過ぎるしね
0822スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:39:20.58
>>816
自分は膝下O脚だけど足の指で治った
もちろん膝下O脚だけじゃなくて猫背も反り腰も治ったし顔も変わった
キーボード打つのも早くなったし、他にも色々変わった
要するに、脚だけじゃなく全身の至る所で変化が起きたということは
足は全身に影響している、ということで
逆に言うと全身の歪みは足からくるということ
だからO脚も足の指が原因になってるはず
0823スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:42:21.15
>>820
効いてんなw
0825スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:07:02.95
>>822
その完治した方法を具体的に教えてくださいお願いします。
0826スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:34:16.83
>>825
1.まず最初に硬くなった足裏を柔らかくする。
仰向けに寝て膝を立てて足の指第三関節を内側(足裏側)折り曲げて床につける。
腰を浮かせて、第三関節がしっかり曲がるように足に体重をかける。
ただし、無理しないで少しずつできる範囲でやること。
2.次に弱くなった筋肉を鍛える。
足の指の間と足の内側と外側の筋肉に手とか床を使って抵抗を加えて鍛える。
痛気持ちいいポイントを探してそこに力を入れる。
ちなみに、効いてるときはおならが出たりお腹がなったりする。
爪を押すと効く場合もある。
痛気持ちいいポイントは、矯正されてくのと同時に変わる。
0829スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:35:06.08
>>826
気持ちいいポイントに力を入れるというのは、手で力を加えるということ?指圧みたいな
0831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:55:01.75
>>829
指圧じゃなくて、足の筋肉を鍛えるために反対方向に抑えるってこと
力を入れるのは足の筋肉の方
0832スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:57:22.83
ちなみに、気持ちいポイントっていうのは、筋肉が鍛えられてる感じのこと
説明わかりづらくてごめん
0841スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:53:44.60
歪みの原因が足にあるって事は複数の専門家が提唱してる

擬似的に脚に力入れて真っ直ぐになるようにして立ったとき、足裏がぐにゃぐにゃ
0842スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:04:22.06
ごめん、途中送信してしまった

擬似的に脚に力入れて真っ直ぐになるようにして立ったとき、足裏がぐにゃぐにゃにならないかな?
ぐにゃぐにゃになったなら、足裏アーチが崩れていることが原因だと想定できる
0843スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:14:19.68
足の指で床をつかむように力を入れていくと
スネの前外側のO脚なら盛り上がっているであろう筋肉がさらに盛り上がるんだけど
これって逆効果にならないかな?
スネの内側の筋肉は何ら反応してないんだけど、、
0844スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:10:49.13
>>843
O脚は足首が過回内になってるから足首の内側を持ち上げて足首立てるようにすると、真っ直ぐになる
0845スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:21:11.95
足の指にはめる矯正器具使ったことある人いますか?
わたしはかぶれてしまってすぐやめたんですけど続けてたらかなりよさそうだった
母指球意識できるというか
0846スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:03:25.42
>>826
※補足
ブリッジは両足同時がキツければ片足ずつでもいい
あと、第三関節をしっかり曲げ伸ばしすることが目的だから必ずしも寝た状態でやらなくてもよくて
椅子に座るか立ってやる方法もある
座ってやるときのやり方はここの説明がわかりやすい
http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/121400036/051600083/?P=3
サイトにも書いてあるように、しっかり圧をかけて伸ばすことが重要
やったあとスッキリした感じがあれば成功
0850スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:31:15.05
>>842
その専門家はO脚治した証拠見せてるの?
例えば右に側彎してると右足に荷重掛かるけど 足裏が原因で側彎になると思うの?
0851スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:39:40.94
>>844
股関節内旋→下腿外旋→回内って思ってたよ
足裏アーチ崩れる→回内って事?
日本人にO脚多いのは足裏の環境が悪いのかな?他の国に比べて凸凹な所で生活してるとか?
0853スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:45:27.92
>>852
だと思う
胡座だと股関節を内旋する筋肉をストレッチする
失敗正座すると股関節外旋する筋肉をストレッチする
その結果だろうね
0854スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:04:35.96
それらしい肩書き手に入れて もっともらしい理屈並べれば証拠提示しないでもホイホイ信じる人間沢山いればボロい商売だよな
0858スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:09:45.34
多くなっているでしょ?
踵つけたまましゃがめない人

正座してないからでしょ?

O脚はニーイントゥアウト

しゃがめない人はニーアウトトゥイン
0863スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:45:35.78
知り合いにめっちゃ脚が真っ直ぐな娘がいるけど正座もしてる
とにかく姿勢がいい
正座してても姿勢がいいです
脚が真っ直ぐだから姿勢がいいのか?
否、姿勢がいいから脚も真っ直ぐなんだと思うよ
だから、脚だけ真っ直ぐにしようとしてもO脚は治らないと思うよ
0864スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:51:09.01
脚が真っ直ぐだから姿勢がいい
O脚だと骨盤後傾だから姿勢悪い
ちなみに巻き肩だと猫背になる
テーラー業界だと屈伸体っていう日本人の特徴
0867スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:54:06.14
後天的に脚の形がそんなに変化するものなら、世界中もっといろんな脚の形の人がいるよね

現実は日本人くらい
0868スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:57:44.96
日本人の生活様式がおかし過ぎ
股関節は内旋する座り方するわ 引き戸ばかりだから肩関節も内旋
そりゃ屈伸体になるわ
0869スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:54:17.88
こじつけねそれ(笑)
こういうバカが多いからコンプレックスに漬け込む低脳整体師も生き残る(笑)
0870スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:51:22.05
>>850
証拠写真はYouTubeの動画の一分にあったよ
このスレの過去に載せたことあるけど反応なかった
本には「小学生からO脚で何十年も悩んで病院にも整体にも
行ってほとんど治らなかったけど、ゆびのばソックス使用して
一週間で足が真っ直ぐになった」って書いてある

側弯症のことは書いてないけど、側弯症ってO脚とか猫背とかと違って
別の病気だと思う
ちなみに、自分は10年以上体の左右の歪みに悩んで整形外科に行ったけど側弯症とは
言われてない
0871スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:11:05.77
>>869
こじつけじゃないお前の考え書けば?
言っておくが俺は巻き肩でもO脚でもないんだよ
0873スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:31:21.44
引き戸文化のせいで屈伸体(笑)
引き戸を開けるほんの数秒の動作にどんだけ影響される体してんだよ(笑)
0875スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:59:09.49
なんで人の意見否定するのにおれの考えが必要なんだ?(笑)
政治家じゃあるまいし(笑)

引き戸で屈伸体(笑)
0876スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:20:24.25
>>875
考えがないから反論にもなってないという 頭スカスカだよなお前 そういうの世間ではバカっていうの覚えておいた方がいいぞ 勉強になったな
0877スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:37:08.09
整骨院行ったら骨盤が後傾してるって言われた
足首もつかないO脚、扁平足、外反母趾
足裏鍛えてみよ
0878スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:26:22.08
自分は長年せいざしてなかったら、全く出来なくなってました…
これはこれで困るので、できるようになりたくて、
練習してるけど、なかなか難しい…
正座できないのは、太ももの筋肉が固すぎるんだすかね?
一応運動は日常的にジョギングやジム通い、筋トレしてます
0880スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:11:50.36
地べたに座る文化プラス内股文化だったからじゃない?O脚
欧米人と言わず、アジア人でも日本人ほど足の形の悪い国民ないもの
アジア各国回ったけどどの国も足の太さは様々だけど内股のO脚なんて見なかった
0881スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:06:17.21
美と若さのなんとかってフットとマーサの番組でO脚やってた
バレリーナみたいな運動とストレッチで1日5分を毎日続ければ、半年もすればもう癖付いて戻ることはないって言ってたわ
ただかかとくっつけて45度ひらいてかかとが離れないよう持ち上げるエクササイズがなかなか上手くできない
どうしても離れてしまう
0882スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:02:29.10
>>851
そういうこと
日本人にO脚が多いのは多分草履かもしれない
草履は足が変形するらしい
あとスリッパもよくないって本に書いてあった

>>872
どういうこと?
0883スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:36:30.61
バレリーナでも、日本人の股関節の形状が原因で夢を諦めることがある


日本人と欧米人では、前捻角や頚体角が異なる
0884スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:15:54.19
欧米人どころか東南アジアの人とも日本人の体型は違うよねえ
向こうの女の人は華奢な上に腰の位置も高くて足もまっすぐ
サンダルでペタペタ歩いてんのに脚が綺麗
日本人どうなってんの
0885スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:24:04.91
>>882
O脚判定って足の内側をぴったりつけるよね 爪先開いた状態だとO脚の人でも膝がつく 問題は踵の方に指一本の隙間を空けた場合 O脚じゃなくてもO脚に見える つまりそういう事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況