>>111
脱毛事件はヤケドが発端であってヤケドになりゃ医者がレーザーやろうと訴えられたら終わり、
今回は金が高いと感じてるってのが争点じゃないの?
1ヵ月1万円なら良しとして契約したんでしょ?
しかも効果あるのは個人差で誰でも効果ありますって説明受けたのでは無いって理解して同意書にサインしたわけでしょ?

もっと効果でるやり方提案されて月にさらに5000円高くなるのは拒否したわけでしょ?
あなたに判断能力があるって判断されるから別に相手の言いなりでも何でもない
痴呆症の例を出すのも悪いけどお年寄りで障害手帳持ってる人だと判断能力がなくて言いなりに何でも買わされるから、こう言うのは悪質と消費者センターも違法だとして動ける
エステも月に2回やってもらってるとして
オイルマッサージって10分2000円が相場でクーポンで値引きあるとこはあるがそこに資格持った人の食事指導や美容指導もプラスアルファでしょう
サプリメント買えば無料でやってくれる言うからそのサプリメントが高額になってるだけで

>>112
解約してもクーリングオフの期間はとっくに過ぎてるから全額払わないといかんよ。
そうなると返金はお店側の誠意だよ
痩せなかったから返金しますって返金キャンペーンある所も無いわけじゃないけどそう言うお店では無いわけでしょう。
ダイエットや脱毛とか美肌とかは保険が効くわけじゃないから自由に値段付けれるのよ。
>>113
お前は黙ってろ