X



仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第112回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/07(水) 12:27:52.90ID:5LVyDWKd
言うても本場のブラックは選ばず人入れるから関係無いぞ
1日で辞める奴も多いんだから毎日人入れなきゃ追いつかないわけで
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/07(水) 12:47:09.93ID:s7T9qxnk
>>25
まあうちの会社も選ばず人いれて元からいる連中の足引っ張る例ばかりだけどねw
俺の部署、3人交代制だけど、後から入った2人の60代ジジイが揃いも揃ってマジポンコツで
やっと来月1人辞める。
あと1人もさっさと辞めて欲しいが、あのクソ施設長のこと
またろくに審議もせず頭数だけ入れればいいっていうような雇い方で結局二の舞パターンになるかも
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/07(水) 19:55:02.91ID:qKlpgrSE
>>21
俺もそういう感覚だなぁ
非正規で見てても中高年のおっさんは結構ハッキリ口で示すとことか多い気がするし
>>24
いわばまさに!
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/07(水) 23:49:12.27ID:g/34k76V
中高年のおっさんは脳が劣化してるから面倒くさくて直接言うんだよな
直接言うと軋轢生んだりするから俺は直接は言わないようにしてる
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 00:13:34.92ID:0hxYQOIU
本当に自分に合っていないと実感したなら、やめるのは早い方が良いと思う
特にパワハラは厳しい、自分が崩壊する前に配置転換希望/転職等を考えるべき

 上司のパワハラ:一番一般的、ある程度は覚悟
 同僚など職場全体でのパワハラ:雰囲気が悪い職場ではよくあること
 部下からのパワハラ:クレーマー部下は大変、組合等が絡むと超厄介
    ただし本当に自分のレベルが低い場合の正当なパワハラ的は、別の意味で本当に困る
 顧客からのパワハラ:同じくクレーマー的な顧客はいかんともしがたい、ブラックリストに乗るレベルはつきあい停止も考慮
 金融機関からのパワハラ:経営者レベルの方の悩み、何とか融資を引き出すまで耐えるしかない
 自然からのパワハラ:農家や研究開発設計者が参る項目、土日関係なく台風や地震は来るし、強度不足材料不適正などは自然はその通りに動き、忖度など全くしてくれない
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 00:45:16.35ID:7pp2TeiV
俺が20代半ばの頃、営業職にトライしようとしgた時期のこと、
試用期間中に先輩に付いて得意先周りしてるときに他所の会社の営業マン(30代後半~40歳くらい)と昼飯食うことになり
その営業マンが悟ったように「営業マンは色々溜め込むんだよ 溜め込むんだって!溜め込まんといかんのよ!」とわけのわからん事を言ってたな
溜め込んで我慢するのが一流の営業マンなんだ~と腹の中でバカにしてしまいましたw
あいつ今頃定年過ぎてるだろうな ストレスで死んだかな?
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 10:53:52.54ID:OL6x8d5m
だいたい根性論厨は田舎の出身のやつに多いな
そしてそれを押し付けたり、表面には出さなくとも頭の中は「まだまだ甘い」「全然根性ない」とか思ってる。
田舎者は若いうちからこれだから困る
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 14:10:10.20ID:jdpzP6x8
雇ってやる 働かされてる

こういうパワー関係はもう通用しない。
頑張ってもらってる、雇ってもらってる というお互い感謝関係でないとな。

これを田舎者は「甘い」と言うわけだ
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 18:11:47.78ID:igR7jZx3
試用期間中だけど風邪ひいて37.8℃の熱出て休んで次出勤した時に
「うちは本来38℃以上無いと休めない」とか言われて即辞めしたわ(平熱低くて37℃弱でも苦しい)
コロナも無くなったわけじゃないのに何言ってんだ
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 19:42:21.26ID:OL6x8d5m
>>35
今どきそのような決まりを設けている時点で現代ではパワハラですね
辞めるだけで許してはいけない。拡散し、なんなら追い込むくらいしていい
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 20:23:47.27ID:DEcelwbE
>>35
俺もほぼ似たような症状で、電話口で初っ端から労わりの言葉もなく詰められたことあるわ
病院はだの今何度なのだの、身体動かさなきゃの仕事で察しろやアホという
作業場が乾燥しまくってて、ちょい前にマスク忘れて喉からきた
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/08(木) 23:52:56.01ID:OL6x8d5m
俺は先月下旬の雪の日、あきらかに夜勤に出たら翌朝帰れないのが確定するため
休みたい旨の電話したら、施設長「皆さん来てますけど?」と嫌味ぽい物言い。
この施設長は普段から人をたしなめたような物言いで人から嫌われている世間知らずのババア。
「通勤災害手当もないし、事故でもあったら一日の稼ぎどころではない」と言ったが聞く耳持たない感じ。
「皆さん来てますけど」ってそれは積雪のない時間帯で帰れるからだろ
俺は夜勤なんだっつーのに全然理解をしめさない。
面倒くさくなって「はいはい、出勤しますから!」と電話切って出勤したら
なんと施設長らは定時前にそそくさと会社真っ暗にして帰ってやがった
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/09(金) 03:50:19.30ID:Amd33Jgz
せっかく異常ともいえる炎上社会になってきたんだからパワハラブラック企業は全て炎上して燃え尽きるべきだな
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/09(金) 15:30:29.83ID:8iciqgXu
仕事も楽だし、経験も活かせてる だけど早く辞めなきゃと急かされる脳内
そんな職場
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/09(金) 17:29:25.61ID:fD879sKt
住み込みの派遣で働いてるけど辞めたい
田舎で仕事ない金ないの負のループから抜け出したくて始めたが抜け出すのムズすぎ
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/09(金) 18:27:30.37ID:8iciqgXu
>>43
派遣って休む時なんかは派遣会社と勤務先に連絡して許可とらなきゃならないんですかね?
一時期登録して面接行ったけど、ことごとくダメだったから解約した
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/09(金) 22:14:04.19ID:NgynBLCq
>>41
羨ましい
自分はそういう職場に出会ったことがなくて、辞めても全く後悔しないくらい職場環境が嫌な会社ばかりだった
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 19:15:52.48ID:G6YmUtwg
>>48
よく、「次働くとこ決まってから辞めろ」って言うね
学校出てずっと銀行勤めのうちの嫁も言うけど。
そんなに上手くいくほど世の中甘くねえってことを就職転職で味わってねえから言うんだよな
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 20:11:10.13ID:JRUEVf8J
>>48
>>50
自分も次を決めてからじゃないと辞めちゃいけないみたいなのは違うと思う
面接で何で次決めないで辞めたの?って1度だけ聞かれた事がある
ただでさえ残業が多いとこで一緒に働く人達に迷惑がかかるから、中々休めず仕方なかったと伝えたよ
そういう責任感はどこの会社行っても必要だと思ってますとね
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/11(日) 18:01:46.44ID:L9545Zm8
>>52
世の中100人いたら100通りの色んな理由があることを理解できない世間知らず達だからね
面接担当なんてそれなりに上役。どーせ転職とかの苦労もしたことないやつ。
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/14(水) 19:13:11.27ID:WIKKLfEN
>>53
お前が世間知らずだろ 自分で会社立ち上げたらいいだろ お前みたいな文句ばかりはどこも採用しないわwww
迷惑になるだけだしなwww
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/16(金) 14:31:30.64ID:hAZNvZEg
前々のとこはアホ営業が時給ミスってたみたいで、やたら良かったから、契約継続の限り楽だし続けよう思ったけど、長期が来たから満了やったな
にしても黙ってたんですねとか犯人扱いまでしてくるとか
酷え担当やったわ、お前が雇用契約書発行してんやろと
恋愛は始めたことすらないや
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/20(火) 12:29:35.30ID:J4vx7eWp
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/20(火) 16:33:01.90ID:dpuBvGHj
>>65
全然甘えてないぞ
人にはそれぞれ事情がある事なんて生きていれば分かる事
それを分からない、分かろうとしない人間とは最低限の付き合いで良いから気にすんな
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/20(火) 16:40:03.90ID:oz4Q8doM
猫は家族みたいなもんだしな
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/21(水) 10:09:28.50ID:cnFcTcUX
普通の人が不調起こしてるとかじゃなく生まれつき能力が低いからどうしようもない
狩りの能力がないから転職してどうにかなるものでもない
体力もなくメンタルも壊れてて手帳取ったら1級だった
でも親と金で取っても何もできない
本当に生まれてきたくなかった
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 07:08:39.10ID:Wq7Lj1ms
職場でトイレに俺が先に入っただけで多くの人にギャーギャー文句言われる。
恐らく以前俺がブリした時にトイレないが俺の汚物臭で充満していたのがげいいんかと。
上司が「一体なんなんだこの匂いは!」と騒いでいた!
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 11:29:27.21ID:bNnoGwXL
そもそも日本企業は『メンバーシップ型』という、
まず人を集めてその中から仕事を割り振るシステムを導入しており、
労働者が行きたい部署や仕事に配属されないという
事例が起こりやすくなっている。

へえ、知らなかった、だから会社辞めるんだ?
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 12:14:25.03ID:7zaVUB/J
本にタバコや酒はストレスを生む元凶って書いてあった
たしかに倉庫のヤニカスで酒が好きな人、病的にキレまくってる
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 12:21:37.42ID:Wq7Lj1ms
なあ?今年の冬って異常気象じゎないか?
寒すぎ陏ろ。去年はここまで寒くなかったよな?
なんでいつまでも寒いんだよ あーイライラする!
寒過ぎて凍死しそうだわ!
政府は冬季だけ国民に毎月50万ずつ支給しろや!
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 17:33:26.03ID:toAEZXuo
なあ?今年の冬って異常気象じゎないか?
寒すぎ陏ろ。去年はここまで寒くなかったよな?
なんでいつまでも寒いんだよ あーイライラする!
寒過ぎて凍死しそうだわ!
政府は冬季だけ国民に毎月50万ずつ支給しろや!
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 19:24:25.81ID:LeCCwwYk
>>71
依存状態になるとそれをやってるのが普通の状態であって
それが手から離れてる時は異常ってことになるからや
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 00:20:08.89ID:0zFNTYSb
せやで
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 03:26:52.37ID:fhgC+jUn
即決なら倉庫だな 
明日から来てください、とかはないけど
来週から来てくださいとは言われる          
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 09:23:07.95ID:JfPPm3Tt
>>80
不動産屋の営業も多分イケる
でも1ヶ月で結果出なきゃ詰められると思うが

リフォーム屋の営業とかは商品の知識が必要だし
建設業の営業も知識や業界経験必要だから
40代未経験なら無理だよ
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 15:15:48.44ID:/1oQrars
お前らバイトすらできないの?wwwww
俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカポッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ!まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwwww
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 16:21:24.63ID:5ISVe7Ix
40代で40社以上辞めてて
短期は履歴書書かなくて良いということで、無理矢理8社くらいに減らしたけど

「君〜色々辞めてるねぇ〜」

とか言われるわ
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 16:23:00.03ID:5ISVe7Ix
そのうち正社員は3回だけ

・流通倉庫 → 休憩時間が12時間労働で5分しか取れないので1ヶ月でヤメ

・肉屋 → 同じく休憩時間が10時間労働で15分しか無かったのでヤメ

・鉄工所 → 真っ黒で環境悪すぎに加えて、仕事が遅い→高速道路代払え!みたいな恐喝受けてやめ
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 17:31:01.98ID:awEajUtc
>>85
それはどれも辞めるのが普通だわ

漏れも正社員になったところブラックばかりで正社員にいいイメージがないわ
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 19:00:36.73ID:5ISVe7Ix
>>86
すまん、正社員もう1件あった
○○建設工業

毎日殴られ蹴られまくって、最後に血まみれなって3ヶ月で辞めた
今思うとよく3ヶ月も続いたなぁ・・・あのドカタ
一緒に入った他の2人は自分より早く辞めてた
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 21:08:02.65ID:FuwSTmOm
職歴ないから職務経歴書にしかないんだけど
それでいいのかな
非正規は引き伸ばしでも履歴には書く気しない
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 21:17:33.15ID:JxvxU8/j
普通に派遣も書いてるけど
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 06:54:19.31ID:AnDIZI5E
>>85
文句ばかり言ってるがなぜぞれをちゃんと労働局さ報告しないんだ?あーん?
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 08:42:55.69ID:Vt9A8dXm
漏れは猿でも採用されそうなとこばかり応募してきたから
不採用だったのは3、4回くらいだ
しかし40代突入したから
これからは厳しいかもなー
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 10:10:29.34ID:hJjR8V3z
>>92
中小なら年齢関係なく採用されるよ!
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 23:04:34.85ID:zrxWf2Gp
漏れというキモい死語を使うな
だから無能なんだよ
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 23:13:30.11ID:fKrCCyEV
40代と無職が混ざり合うと
途端にサイコ感が増幅するよな
こいつヤベェってやつしか今の所存在してない
まともなやつが皆無なんよ
だから会社も採るわけがない
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/25(日) 09:36:06.18ID:lTdCgAtZ
>>94
かわいそうに、5ちゃん 語も知らないんだw
これだからニートはw
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/25(日) 23:03:48.92ID:x5xn51AR
履歴書不要のとこ行ってる
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/25(日) 23:17:40.50ID:LGj5qwul
>>98
40社辞めて、履歴書には7社くらい書いてる
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 07:52:05.52ID:HmfvN1sM
採用→初勤務当日の朝に嫌になって無言バックレしたり、1日だけ働いてバックレて→鬼電を数日シカト
という流れで会社側も俺も互いにストレス受けながら数日過ごすという生産性のないムーヴ

日雇いで少し稼いで気持ちが上向いたらまた就活→同じこと繰り返し

っていうのを20年くらい続けてきた
途中で2年くらい続いた会社もあるけど

そんで気づいたんだが、俺はどうも完全に夜型っぽい
どんだけきっちり寝ても朝日とともに目覚めると絶望感に苛まれる
逆に夜勤の時は24時間近く寝てなくてフラフラでも苦もなく余裕で出発できる
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 07:54:46.43ID:HmfvN1sM
なので夜勤専従の正社員探していつものように履歴書改ざんして潜り込んだのよ

いま3ヶ月経過したけど全然余裕で通えてる
20年苦労してたのが嘘のように気楽

今までは「夜型だから」とか言う奴は怠けの言い訳だと断じてたけど、どうもマジで朝型夜型あるんだなって

出勤する日の朝目覚めたとき、もしくは眠れなくて朝日を見ると鬱になる人は一度でいいから、完全に夜勤の仕事探してみ?
俺と同じ症状かもよ
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 07:56:28.05ID:HmfvN1sM
ちなみに日中の仕事のときは
職場にたどり着いてしまえば憂鬱が嘘のようにスイッチ切り替わって平気で働けるようになる
仕事時間中は憂鬱一切ない
でもそれをわかっていながら、職場まで辿り着くのがどうしても無理だった


夜勤ではその出勤の憂鬱が一切ないんたよね何故か
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 12:26:25.88ID:Mv/EV0se
>>105
いつまでもそうやってすぐやめてを繰り返す人生なんだろうな…可哀想に。こうやって周囲との差はどんどんひらいていく
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 23:51:08.25ID:cdMx7Zee
でもやっぱ夜勤は嫌だわ
休みの日が休みじゃなくなる
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 03:44:26.23ID:9seBSQ5Y
子供の送迎ドライバーやってるけど辞めることにした
添乗員がいつも同じおっさんで話しが合わんのよ
若い女の子だったら続けてもいいが、おっさんと何時間も一緒にいたくない
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 10:54:55.10ID:YFXgbYjw
新しい職場決まったのにいきなり胃腸炎で1週間休んでしまった
また試用期間待たずしてクビになりそうだな
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 12:25:16.15ID:zvvD/3Pn
>>111
クビなんてそうそうないから心配すんな。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 15:06:50.18ID:zvvD/3Pn
>>109
はぁ?何言ってんのかわかんねぇよ在日
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 15:07:23.31ID:zvvD/3Pn
>>110
そうやって逃げてばかりいないで、お前はそのおっさんの為に何らかの行動をしないのか?あ?
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 15:26:09.05ID:mygbQIyx
マジでやれそうな仕事ない
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 06:49:40.58ID:hhPS3tp4
何処行っても長く務まらない友人が10年前に介護補助から始めて性に合ったのか初任者研修→介護福祉士→ケアマネ→社会福祉士とステップアップした奴がいる
今は年収600万ぐらいと言ってた。土日祝日休みだし残業もほとんどないらしい
介護も真面目にやればそう悪い選択しではない、と思ったけどたまたま職場環境がよかったのかもしれんな
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 00:13:39.08ID:JWlVT4aZ
日本の65歳から69歳の半数が働いてるらしい
すごい国だよな
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 01:00:39.82ID:Ngk1vgRS
>>118
自民党が、「日本人 総活躍時代!」とかいっとるからな
上級国民以外は90歳まで働かないと死ぬ時代になった
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 03:35:49.42ID:cbrBEVLr
>>118-119
ありがとう自民党



2023年版高齢社会白書
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/html/zenbun/s1_2_1.html


男女別に就業状況を見ると、男性の場合、就業者の割合は、60~64歳で83.9%、65~69歳で61.0%となっており、65歳を過ぎても、多くの人が就業している。
また、女性の就業者の割合は、60~64歳で62.7%、65~69歳で41.3%となっている。
さらに、70~74歳では、男性の就業者の割合は41.8%、女性の就業者の割合は26.1%となっている
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 12:38:33.23ID:JUmFYTbZ
>>118
どこが?
普通は動けなくなるまで働くよ。
お前みたいな怠け者は生産性を落とすだけ。
長生きはできないな、可哀想にw
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:35.99ID:uV3iY/OL
>>121
118の文章に対してそこまで言えるって、よほど性格悪いんだな
それか私生活で相当ストレスが溜ってるのかね
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 23:24:43.70ID:u006SG6O
1980年までは定年が55歳なんだっけか
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/01(金) 10:23:59.87ID:+u8U4MoP
>>122
あ?何言ってんのかわかんねぇよ田吾作!
ニートのくせに調子に乗ってんじゃねぇぞオラ、あ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況