X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/14(月) 21:25:21.94ID:SmnoB+hl
前スレの裁判ガイジ煽りカス
>>897〜   NG推奨
ID:Ds5Q0LxZ レスに特徴があり定期的に湧くキショガイジ
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:25.61ID:gixPTNnX
期間工の場合、満了金とかありますが
こういうのも受給日額の計算に入るんでしょうか?
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:49.41ID:HJYLlKI+
家計急変世帯で10万貰えるやつ
パワハラで解雇は対象外かー
雇用保険は60日延長使えただけでもマシなのかな
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 13:23:00.05ID:HJYLlKI+
あげとくか
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 13:25:20.25ID:Kk/KIsnR
会社が今月で倒産するので来月からお世話になります
活動実績はリクナビで受かりそうもないとこ応募しとけばいいんだっけ?ほんとめんどいな
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 13:43:58.82ID:SpV8ywjc
初回認定日だったけど機械的な手続きだけで拍子抜けするくらいあっさり終わって面食らったわ
ついでに職業相談にも寄ったら実績作り目当てなのが見抜かれてるのか碌に話もしないまま速攻でハンコ押されて帰されたw
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:53.45ID:hWLB41AF
離職票届いたら失業保険受けにハロワ行こうと思うんだけど具体的な流れを教えてほしい

認定日ってなんなんだろう
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:01.28ID:rO254Zgg
まずそのままググってみ
基本的な事はそれでわかると思うから
それでもわからないことがあったら聞くようにした方が効率良いし、理解しやすいよ。
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 15:44:34.40ID:O0aLcg5j
コロナによる特定理由受給者になったわ
コロナ絡むまさに劇場のような離職だった
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:11.73ID:rhBfn3Nz
2回目の認定日が来週なんだけど
何も浮かばない。
私のトコは認定日に職業相談が半強制なんで、実質、あと1回なんだけど、どうしたら良いものか。
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 17:44:15.60ID:0Ih0DmyJ
>>19
前者。申立するとき半信半疑だったから給付日数とか見てなかった。
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 17:48:47.57ID:0Ih0DmyJ
>>17
さっそく美容師に今日は仕事休みですか?と聞かれ演技したわ
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:06.90ID:0Ih0DmyJ
>>22
ごめん、後者の特定理由離職者だな
お薬手帳が役に立つ日が来るとはなー
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 08:01:15.02ID:NSHn3uXE
退職して初めて利用するんだが
ググってみて失業給付を一度も受け取らずに就職すると、再就職手当を満額貰えるって書いてたんだが
給付日数が3分の2残ってたら70%とか関係なく100%貰える?ってことで合ってる?
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 12:49:50.27ID:0rzdHrBf
日数多い人は
速攻派遣バイトでもして再就職手当入ったら
辞めて残り日数貰うのが1番得
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:59.08ID:WMLqcMLt
>>32
いや、就業促進定着手当が貰えなくなる可能性があるからトータルで損するかもと
教えて貰った。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 17:00:03.48ID:NxF9jbyA
家計急変世帯の臨時給付金に申し込んだ人いる?
失業保険はコロナ特例が適用されてるけどこっちも給付対象なんだろうか
電話で問い合わせてもとりあえず申し込めとしか言ってくれないし
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 19:00:07.55ID:JYhFjK0l
>>37
自己都合だけど申請したよ
問い合わせてもとにかく申請して審査受けない限り分からないって言われたし
うちの市は自由記入の申立書があるからそこに詳細を書いた
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 19:05:18.81ID:RRS/t3ND
コロナが理由じゃないからと申請すら受けてもらえんかった
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 19:27:21.41ID:Kj8NBE8w
>>39
自由記入の物なら詳細が書けるからいいんだけどねぇ
うちは単にコロナで減った任意の1ヶ月の収入が証明できる書類を送れってだけだった
失業中で収入が無いことを証明できる書類って何だろう、雇用保険受給者証のコピーとかだろうか?
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 21:37:12.17ID:Ovd/L/Iu
再就職手当の書類3/1就職して委任状書いてもらって出しといてくれる言うてたのにまだなにもしてなかったふざけんなよ
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/17(木) 22:02:26.77ID:HaEXbh5P
質問
今月末で退職を考えていて
会社の給与の締め日が20日なんですが
この場合来月の4月20日まで働いて辞職したほうがいいんでしょうか?
今月末で辞職した場合雇用保険の過去6ヶ月というのに今月末の7日前後が1ヶ月分として計算されるのかどうか知りたいです
ちなみに5年以上勤務してます
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 01:19:15.46ID:p2Kv/v0l
>>45
今月末の退職であっても問題ない。
賃金支払対象期間が1ヶ月に満たない月の給与は賃金日額の算定に含まない。
詳しくは賃金支払基礎日数 等でググると解説されています。

ちなみに離職票の発行を依頼した際、3/31付で退職したにもかかわらず
「締め日が4/20日なので離職票の発行はそれ以降になる」と言って発行を遅らせる会社が多いが
あらかじめ「3/21から3/31までの賃金は未計算で良いのですぐに発行してください。」と言っておくと早く発行される場合もある。
前述の通り賃金日額の計算には含まれない為問題なし。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 03:45:34.03ID:k7ZvlBFx
>>46
詳しくありがとうございます
つまり離職票を早くもらえなくても問題ないということですね
あと申請したほうがいい手当とかありますか?
はじめての退職なので何もわかりません
雇用保険の申請のときに各種手当をハロワで教えてくれるんでしょうか
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 07:28:04.32ID:p2Kv/v0l
>>47
失業手当の申請に必要な為、離職票は早くもらった方が良い。
(無くとも仮申請はできるが、あった方がスムーズ)
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 12:03:32.42ID:dDz5lO9d
嫌な退職の仕方のときは1ヶ月引きこもりだった
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 12:54:30.13ID:MnavaeKV
雇用速報さん、僕赤色でお願いします
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 14:57:23.41ID:RJHosWOB
つかどんな理由でも一週間待機させられるんだからなるはやで行くべきなのに
離職票遅い会社には罰則設けてほしい
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 15:38:22.80ID:izv0o+1b
退職して嫌な会社に行かなくていいし、スッキリしてる事は間違いないんだが、1週間経って虚無感と言うか何というか初めてやから今の状況にソワソワする
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 16:52:12.58ID:YPBpp+4F
60歳定年の会社に勤めてます。
自己都合59歳11カ月と60歳定年で退職する場合、1日にもらえる金額は同じですか。
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 18:41:27.69ID:PbthgIY1
60歳定年て60歳を迎えた年度の3/31まで(公務員など)とか60歳誕生日を含む月までとかいろいろパターンあるし
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 18:50:33.66ID:I4o/EymN
>>36
再就職手当を貰えた人が半年後に申請出来る手当。

再就職後の給与が下がってる人には特。

前職と給与が変わらない、または上がった人や、再就職手当を貰えなかった人、

再就職後の勤務先で雇用保険に加入出来なかった人等には無意味。
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 20:33:18.72ID:+S8fOkO2
延長突入!!
質問です。

3月14日「個別延長支給決定 支給日数60」の場合、雇用保険受給資格者証に赤ペンで4月8日と、来月認定日書いてあるけど、5月がラスト認識で合ってますか?
2段目に、「個別延長開始 受給満了日4月9日」って印字あるので、わからなくて。
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/18(金) 23:25:32.13ID:p2Kv/v0l
>>62
満了日が4月9日と書いてあるならそれがラストじゃない?
今までこのスレでは「個別延長された際、満了日が近い場合は満了日も延長される」ようなことが言われていたけど
あなたの報告によってそれが否定されるかもしれんね。
ぜひ次の認定日後に報告して欲しい。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/19(土) 00:05:51.05ID:E+G2T/t+
>>63
かしこまりました。

4月だと60日じゃ無いから、変だよなーと思いつつ、半分は4月ラストと心構えておきます。

来月迄は、郵送可能だと思うので返送されたら、報告に参ります。
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/19(土) 13:25:51.98ID:0XhMlhg4
延長いいな
緊急事態宣言中だったから恩恵ないや
コロナ理由の特定理由離職者にはなったが
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/19(土) 22:03:50.57ID:LzRnT+Ab
個別延長支給って失業保険の期間が伸びるんですか?
今から辞める人にも適用される?
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:17.56ID:m7lCfbg9
>>68
期間は変わらない。
所定の給付日数を使い切っても仕事が決まっておらず、継続して求職活動をする人に対して60日給付日数が追加される。
今から辞める人でも条件に合う人は追加される。
いつまでかは決まっていない。
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/19(土) 23:16:34.99ID:0XhMlhg4
>>69
まだ初回認定日来てないから用紙もらってない
そうろうスタンプなんてあるのか!
コ(笑)スタンプとか
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/20(日) 15:45:39.56ID:sG5T26ty
普通に非課税世帯でもう貰ったので急変チャレンジがない
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/21(月) 05:56:46.26ID:jNfe7nBP
失業保険受ける時に用紙書くみたいだけど今までの経歴書く欄にはちゃんと全部書いたほうが良いのかな?
覚えてないんだけど
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/22(火) 06:35:20.10ID:QQORCA0D
常識外れに
そもそも、失業までするなよ
正社員だったら普通に払ってくれるもの
残った会社の人が二人分払ってくれないでしょ
辞めていたら、年金も
そうなると少子化の背景のもと、行うとかけたままの教育じゃあ
循環しないね(だって学校がきらいでしょ?恰好がきらいでしょ?試験がきらいでしょ?)
カンニングかなりの影響範囲
そうなれば、必ず税金徴収と税金納付の項目違いのものがぶつかるよ
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/22(火) 12:06:19.17ID:oZqsXhzL
退職してそろそろ2カ月だけどタルくて手続きしに行く気にならねぇ
なんかもう全てが面倒くさい
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/22(火) 15:36:16.29ID:LyrSIsrz
初めてもらえる
振り込み10日以内とか言ってたけど
10日じゃ月末の支払い間に合わん(笑)
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/22(火) 15:44:33.20ID:dMHTkHNO
早いと2日、普通は3日で振り込まれる
遅れたらクレームが来るからとか諸々の理由でかなり余裕を持たせてある
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/22(火) 15:48:03.70ID:tn+8Jilw
教育訓練給付制度って今年度までだけど延長とかされるんかな
全然情報流れてこないけど
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/23(水) 00:11:55.44ID:BD6aP36/
>>91
次回の認定日までにまん防の期間が1日でもかぶってるなら実績作らなくてもOKだし手続きは郵送でいいと言われたよ
ハロワによってルールが違う可能性もあるけど
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/23(水) 01:39:35.01ID:tIurewyV
税金だけは払わないと差し押さえられるからな
無職状態の奴に払わせんなよな
自由民主党マジで消えてくれ
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/23(水) 13:38:14.07ID:XuHXe8rP
給付制限期間が終わったらスグにもらえるのかと思ったら違うんだね
しにそう...
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/23(水) 14:12:21.13ID:oVAMsdtp
そんなあなたに日雇い
土曜日にやったのにまだ筋肉痛で動きたくない
たまに働くと楽しいよ
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/23(水) 15:22:54.61ID:WAFst+Ak
すぐ仕事探すつもりだったのになまじ生活出来るもんだからだらだら7ヶ月経過、さすがにやばいんで面接決めてきた。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:54.95ID:faVkussS
失業保険貰うの2度目だけど、いくら貰えるかとかいつ振込かとかさっぱり忘れた自治体によって違うのかね
早くお金欲しい
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 13:44:29.36ID:AxkAzrxI
認定日行かずにバックれた場合
前の認定日以降からのひと月分が出ないだけで次の月からは普通に出るんだよな
そのひと月分も先延ばしになる

で合ってる?
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 13:44:52.84ID:AxkAzrxI
出なかったひと月分
の間違い
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 16:31:49.05ID:QH3Sh2FU
派遣を契約満了で辞めた場合は自己都合退職なのかな

昔このスレで契約満了で辞めた場合は会社都合退職になるというレスを見たような気がするんですが
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 17:02:05.99ID:pWJNnRzn
新しく紹介した案件引き受けないと自己都合とか言われて
仕方なく短期の案件やってやって会社都合で切らせたわ
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 17:48:04.24ID:DhqPH+Zw
>>112
紹介される前に次行くとこ決まってると言って紹介されず派遣会社ごと辞めた

無理やりだけど紹介はされてないんだよね、給付制限にならなきゃ良いんだけど
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 18:38:38.59ID:AI6w8QpZ
契約満了してるなら制限は付かないでしょ。紹介云々は関係ないと思う。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:12.82ID:AxF73saC
地域によっては紹介を断った場合、自己都合扱いにされる所もあるみたい
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 19:50:12.79ID:6ifX/oEg
失業保険受給中に派遣登録して仕事紹介されて超短時間バイトする場合って就職扱いになる?
というか入社書類みたいなの貰ったからこれはやっぱり就職になるのか?
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 21:01:15.15ID:DhqPH+Zw
認定日って4週毎に行かなきゃならないのか

給付期間が長ければ長いほど毎回ハロワ行かなきゃならんのキツいね
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 21:16:42.29ID:AxkAzrxI
週20時間未満ならまず大丈夫
たまに超える週があっても
月で換算して84だったかな?以下なら大丈夫
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 21:17:59.42ID:AxkAzrxI
ただその日は4時間以上だと金出ないから
失業給付の日額と給料を比べて考えるといい
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/24(木) 22:26:53.17ID:6ifX/oEg
>>120
それは知ってたけど、派遣って初めてで、雇用契約書と就業規則をもらったんだよ
明日ハロワに確認するわ
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 00:41:41.95ID:1HSWRRrB
>>122
本当に倒壊したら困るやろ
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 01:36:35.38ID:C/HZBUGd
2回目の給付の前に
1回求職活動のためだけにハロワ行かなきゃいけない
だるいわー
資格勉強しててまだ結果はわからないから
今は探すとかいいんだよなぁ
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:05.32ID:jzdjsyGW
雇用保険半年だけしか掛けてないんですが
自己都合で辞めても
雇用保険貰える方法ありますか?
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 07:56:03.19ID:q8BOUwo8
>>129
過去1年以内に他で雇用保険かけてたら通算して1年超えで貰える
それがないなら自己都合では無理
あと半年どこか探して働いて通算するか
会社都合になるか
そのどちらかしか無理
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:12.09ID:q8BOUwo8
567は証明書出せって言われたぞ
管轄にもよるのかね
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 08:33:45.51ID:jzdjsyGW
80代の親が同居でいたら
雇用保険半年掛けただけでも
貰えますか?
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 08:48:53.40ID:WKacOSg+
>>134
同居年寄り家族が居て
コロナ感染予防の為に自己都合退職した場合は
6ヶ月以上の雇用保険加入で失業手当がもらえる。
手続きの際に申立書と住民票を持って行け。
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 09:36:37.55ID:/aE4WOaS
派遣登録から紹介、継続雇用は就職になるようだ
しかもデタラメ雇用契約書は派遣デフォルトなの?条件コロコロ変わるし不信感しかない
派遣で短期労働考えてたけど、失業保険中は日雇いみたいなのしか無理なのがようやくわかったよ
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 15:44:56.34ID:4t3qizGa
ハロワ行きそびれた…月曜でいいか

雇用保険説明会って今やってるのかな?
2時間くらい掛かるんだっけ
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 15:56:17.39ID:Ez59vNst
二時間予定だったけど一時間で終わったよ
オーバーするとうるさいのがいるから長めに見積もってるのかも
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 23:19:06.04ID:493n/dxT
会社が倒産したので失業保険の申し込みしてきたー
東京なんだけど今コロナで説明会やってないんだね
不幸中の幸いだわ

雇用保険受給者資格証は郵送で送ってくれると説明があったんだけど、どれくらいで届くかわかる人いる?
役所に行ったらそれがあれば国保安くなるよって言われたんだよね
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 02:19:06.72ID:3Z4HNoKH
>>141
同じく東京だが受給資格者証については郵送ではなく初回認定の時に渡されたわ。
と言うか今まで送られて来たこと無い・・・。
もし病院にかかる等で急ぎで保険証が必要なら、先に国保への切り替え手続きしておいても
後から受給資格者証を持って行けば軽減できるよ。
受給資格者証来てから行った方が手続き1回で済むけどね。
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 03:18:26.07ID:HleNAN4M
東京ってまだコロナ流行ってるんだよね?
急ぎなんでと事情言って早く郵送してもらったほうがいいよ
健康保険も関係あるよね?
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 08:54:30.43ID:it14PG2O
日額を早く知りたいよね。
しかし職業講習会がなくなったせいで一回分の実績が飛んでしまったよ。You Tubeで確認してくれは草
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 11:11:19.89ID:k8SfDeIa
あのサイトの金額より1000円近く多かったけど
給料少ない月は含めず他の6ヶ月とかで査定してくれたのかな
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 18:39:38.13ID:3Dy/F56U
1日たった4000円しかもらえない
働いたら削られてとうとう止められた
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 19:56:17.91ID:3Dy/F56U
これ自己都合にされてたと思うと恐ろしいわ
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 20:15:59.25ID:tOp7xDwt
派遣を更新せず契約満了で辞めた場合は待機期間なしになるんだよね

待機期間ありだったら最悪だよ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 21:46:03.21ID:sWarpga5
契約社員で5年までで契約満了は定年とおなじだから自己都合とハロワに言われた…悲しい
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 22:54:09.48ID:30iYPiTo
失業手当の日額って直近半年の給料から算出されるんですよね?
待機3ヶ月3ヶ月分の給料での算出で日額が更に少なくなるの?
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/26(土) 23:18:12.01ID:3Z4HNoKH
>>153
初めから契約期間5年って決まっていたのならそうなるね、悲しくても仕方ない。
ただし自己都合とは違い2ヶ月間の給付制限は無かったはず。

>>155
定年退職(20)は上の人の契約満了離職と同じで一般の離職者だが給付制限無し
早期退職の場合、会社からの働きかけによるものであれば(31)になり特定需給資格者(いわゆる会社都合離職)

>>156
ちょっと言っている意味が分からない
待機期間は7日間
おそらく給付制限と混同しているんだとは思うが
給付制限は今は基本2ヶ月間
基本的な考えとしては離職前6ヶ月分の給料から算出される
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 06:54:06.31ID:A3lWV+nk
ハロワに来てた失業者の会話が聞こえて来たんだが
会社都合だと7日待機したらすぐ金が出る(振り込まれる)と思ってる奴がいてビックリしたわ
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 09:35:23.89ID:U0o1xU8w
自分語りになるけど、
俺の親は10年以上同じ工場で働いてて(部署は変わるから覚え直しもある)体が動くまでは夜勤もやってて今は日勤だけで働いてるけどずっと非正規雇用だよ

今どれくらい上がってるか知らないけど、正社員ってだけで若い奴でもボーナス5.5ヶ月分が出る
リストラが激しい時も、何とか首の皮一枚繋がってる感じで10年以上働いてるけどボーナスは一切なし
給料がアップする事も基本ない
あと数年で定年だけど、俺なら多分会社に文句言ったところでクビかイジメ状態だろうな
リストラの中生き抜いて今では会社で一番年長になってしまって、だからある程度みんな気を遣ってくれたりはするけど、会社のポジ的には係長止まり
そして、俺の親がいないともう会社が回らない
工場で、機械とか複雑なブレーキの組み立てとか分解とか出来る人が今では俺の親しかいない
一番会社を支えて頑張ってるであろう親が非正規ってだけで何十年もボーナスも貰えてないし昇給もほぼ無い
ほんの少し友達とか知人に愚痴は言えどそれ止まり。
もし正規だったら、生涯で1億ぐらいは俺の家資産が変わってたんだよね。
別に特別貧乏ってわけじゃないけど節約して何とかそれなりに生活出来てる感じだけど、ローンとか貯金とか生活とか精神的にも違ったんだろうなと感じている

そんな俺は悔しいからいつか一発稼いで親に楽させたいとは思ってるけど、今は諸々のハラスメント等で精神的に病んで失保ニート中
ちなみに脚色一切なしの事実でコピペでもない
これ以降コピペになるかもしれないけど、それはそれで未だにこういうのもあるんだよっていう、問題の拡散にはなるからいい
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 09:40:57.38ID:U0o1xU8w
近辺に第一、第二、第三工場ってあってようやく覚えたと思ったらまた工場を移動になってそのストレスやら労力は俺には計り知れない
東証一部上場で、日本国内子会社、海外子会社がいくつかあって、
本社が東京で、工場が福島に3つあって、北海道に試験場とかいうのがある
海外のほうが子会社は多いみたいだね
自動車部品メーカー
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 09:50:57.05ID:U0o1xU8w
1億はさすがに盛りすぎか
7000万円前後かな

バイトのフルタイムだった俺よりは多いけど^^;それでも仕事内容に見合ってない感がヤバい
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 12:21:55.84ID:eYWba843
最初の2行まで頑張って読んだ
簡潔に言いたいことまとめてください
できない人は無能のレッテル貼られますから
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 12:46:15.28ID:rA2gaNFU
>>163
給付制限とは
会社を自己都合で退職した場合、雇用保険(基本手当)の受給手続日から原則として7日経過した日の翌日から2か月間雇用保険(基本手当)を受給できない期間

>>164
失業手当てが実際にどう言ったサイクルでもらえるか、いくらくらいもらえるかわからない人は結構多いと思うよ、
調べたりしないでハロワに行く人も多いだろうしね。
このスレでも同じような勘違いしてる質問あるし、中には163みたいに訳のわからない質問するのがいるくらいだしね。
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 13:07:18.24ID:zeBVoyjD
>>165
ワイは優しいから全部読んだぞ
まず本当に会社が回らないレベルなら早期に
正社員にしてくれと打診すれば良かったのでは?
無理なら辞めますって言うてやれば良かったじゃん?
そういう事もせずに何十年もバイトに甘んじてる人は
社会的に言ったらそれだけで無能枠だよ
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/27(日) 14:24:27.58ID:4M4Mwpa7
>>165
社宅とか福利厚生は手厚かったんじゃないの?
知り合いのところは社宅利用年齢制限ないからそれがすごかった
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 01:22:43.19ID:2TgsK7vK
あーーハロワ行きたくねえー
何で仕事探してるフリ応募するフリとかしなきゃなんねえの?
バカなのこの機関?
なに考えてるんだよ
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 01:29:50.02ID:2A/Itt+z
皆応募とかちゃんとやってるんだなぁ
次回で三回目の認定日だけど、求人の応募状況聞くだけだとヤバくなるんか
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 03:56:25.33ID:wUT2+/SG
場所によるのでは?
ウチは申請者が多くて処理するだけで手一杯みたいで内容なんか気に留めてもなさそう
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 08:24:58.17ID:wB4+5trS
ハロワのPC閲覧+窓口で用紙書けば実績おkな地域
窓口で相談や応募しないと実績にしない地域

色々あるんだなあ
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 09:21:38.71ID:kp+k/efZ
>>185

「ハロワのPC閲覧+窓口で用紙書けば実績おkな地域」

これどこ?本気で知りたい
昔話でPC検索で求職活動1回というのは出ても現在進行形でそれがOKな地域ウラヤマシス
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 10:04:22.08ID:tscjrgAQ
60日の延長の案内されたんですけど給付期間って60日消費するまで延長されるんですか?
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 11:54:19.37ID:TnrEGS18
4週間毎の給付だと給付満了月10日分くらい消化できないんだけどそういう場合は31日まで認定日延びるんですか
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:28:29.50ID:/EX7GBs+
>>187
少し前に延長されなかったっぽい報告があったね。
いつが満了日でその時点で何日消化できずに残りそうなの?

今まで延長分が取りきれなかった。取りきれない分延長された。
って報告が殆どないから、むしろあなたのような人に詳しく報告してほしい。
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:44:20.84ID:NG1Bg/By
>>189
直接聞き直したら延長はされないみたいです。今日が最後の認定日で60日延長されても5月いっぱいで給付期間は終わるみたい
60日の案内される前に、満了月は労働時間抑えて内職にして給付を出来るだけ多く受けた方がいいか職員に相談した時に、60日の案内がされれば給付期間も延びるから普通に働いて問題ないですよと言われて、今日行ったら結局5月で給付は終わるから20日分くらい日数余ってたのに減った だったら内職扱いにすれば良かったとすげえ後悔してる
説明下手で申し訳ない
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:44:42.96ID:wB4+5trS
>>186
北海道
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:45:18.49ID:wB4+5trS
俺今いる所は閲覧だけじゃダメだわー
バラつきありすぎ
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:46:56.79ID:NG1Bg/By
60日延長されてもバイトしてる奴には全然美味しくないよね 給与明細出すわけじゃないから日数誤魔化して申告したいわもう
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:47:17.47ID:wB4+5trS
俺も60延長かかった
期限までに貰うなら途中働いて一旦失業給付止まっても辞めたらまた再開できると聞いた
何だろうねこの差は
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 12:53:51.56ID:/EX7GBs+
>>188
状況がよくわからんのだけど
満了日までに所定給付日数を消化しきれない。
ってことであれば当然の事ながら満了日の時点で打ち切り、残りの10日分は貰えない。

ただ文面を読む限り何か勘違いしていそうだよね
給付満了月の認識が間違ってそう。
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:01:29.34ID:/EX7GBs+
>>190
やっぱり延長されないんだね。
後悔というか、完全にハロワ職員に騙されたかたちじゃん・・・、そりゃむかつくわ。
以前からこのスレでも、60日延長されたら期間も伸びるって言われていたけど、改めなきゃいかんね。
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:06:02.07ID:TnrEGS18
>>195
4月30日で給付期間満了で認定日が25日だとしたら5日くらい余るじゃないですか? それはどうなるんでしょうか
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:11:11.81ID:/EX7GBs+
>>190
読み直して思ったんだが
今日で終わるはずが60日延びた、給付期間5月いっぱいなら60日貰い切れるのでは?
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:16:11.78ID:glDDBFZc
>>199
働かなければそうですよ、ただ今日の認定日で20日分くらい余ってた日数は繰越されずに60日で終了です それなら20日分全て内職扱いにすればよかったなってことです
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:18:30.19ID:/EX7GBs+
>>198
4月30日が満了日なら直近の最後の平日になると思うから4月28日に5日分の認定を受ける。

あなたが給付期間満了って言ってるのは受給期間満了年月日の事であってるよね?
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:19:55.39ID:Xzn6v4xV
優良案件の内定抱えて完走するならともかく
ギリ粘った挙げ句、慌てて滑り込むのってブラックリスク跳ね上げるだけでは?
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:28:37.09ID:/EX7GBs+
>>200
今日の認定が終わった時点で所定給付日数が20日残ってたって事?
ってことはまだ延長はされていなくて、次回で延長されることになるって説明されたって事かな?
所定給付日数が残っていたら延長はされないよね?
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:31:58.06ID:/EX7GBs+
>>203
実際に自分でギリギリまで引っ張ったことがないから正確なことはわからんけどそうなると思うよ。
もちろん受給満了までの分をもらえる。
詳しくは次にハロワ行った時に説明されるでしょ。
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 13:43:55.18ID:EGe+rVxv
>>204
適当に答えてしまってすいません、今日が認定日で残日数28日で13日給付を受けました。3/31で満了月なので残日数は4日になりました
次回の認定日と延長の説明受けましたよ
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 14:25:19.35ID:/EX7GBs+
>>207
いやいやむしろ細かく聞いてしまって申し訳ないと思ってる・・・。
ただ自分の認識が間違っているかもしれないので確認させて欲しいんだけど
今日までの時点で残28日で昨日までに15日バイト等したので13日給付を受けた。
この時点で所定給付残日数は15日だよね?
受給期間満了年月日が3/31だと所定給付日数を消化しきれないと思うんだけど
次回の認定で延長されるって説明されたってこと?
そもそも受給期間満了年月日が3/31で次の認定はいつ来るように言われたの?
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 15:50:15.26ID:YXjEkdAZ
>>208
おっしゃる通りです。15日給付日数残っててこれがゼロになるまでは受給期間が延びると認識していましたが、残日数が今日から31日までの4日に減りました
次回は4/25ですね。
今まで通り認定日に来ることや実績を積むことで60日の延長受けられる旨を説明されました。60日の延長が確定したわけではないんですかね?

わたしも残日数が0にならないと60日延長受けられないことは知っていたので前回の認定日に満了月までに内職扱いにして給付日数を減らすべきか相談したんですが、延長されると言われたので普通に4時間以上働いて申告したんですよね
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 16:53:37.99ID:/EX7GBs+
>>209
回答ありがとうございます。
具体的に報告していただいたおかげで、今までわからなかったことがだいぶわかった気がする・・・。
延長については現時点で確定とは言えないけど、実績不足や認定日に行かなかったりしなければ問題なく延長されるので心配しなくて良いと思うよ。

いくつか気になるのは
もともと受給資格者証に記載されている受給期間満了年月日は040531になってるんだよね?
あと今の時点で殘4日になっていると60日延長されても5/30までしか貰えない計算になると思うんだけど
それについては何か説明なかった?
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 18:27:33.74ID:V9Np+58V
>>198
5月の認定日に出向いて5日分の認定を受けるはずだよ。認定日は原則28日おきであり変更できないから。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 18:29:11.09ID:Vflt2IVq
>>210
いやもともとは040331です
だから今日から31日までの給付を次の認定で受ける程ですが内定がないなら60日分給付もされます

60日は日数と期間も兼ねていますが本来仕事してなかったら給付期間満了まで60日分支給受けられますが仕事してて満了月迄に残日数がある場合は消滅します だから内職にして消化するべきだった3〜4万くらい損した
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 18:44:41.88ID:Vflt2IVq
仕事どうこうは関係ないか、60日延長されて受給期間内だったら60日分支給されるよって事です 仕事してない方は受給期間内に元々の給付終わるから
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 19:24:39.65ID:/EX7GBs+
>>214
引き続きありがとう
今までこのスレでは受給期間満了年月日までに所定給付日数を消化しきれなかった場合は延長はされないと言われてきていた。
あなたを例にすると040331の時点で15日給付日数が残っているからその時点で打ち切り、延長もされない。
その点に関してはあなたの考えとももともとズレがあったみたいだね。
しかし実際には本来の給付日数を消化しきれずに040331を迎えてしまった場合
本来の給付日数はそこで打ち切りだがそれとは別に給付日数が60日追加され、それに合わせて受給期間も60日延長される。ってところか。

今まで延長もされないと認識していた立場からすると
延長されて良かったね・・・って感じだわすまん。
給付金額的に多少損した気分かもしれんけど、その分給料は多くもらっているはずだし、全体的な金額で言ったらそこまで差はないのでは?

それにしても、そうなってくると>>62がどう言うことだったのか気になるなぁ、報告を待とう。
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 20:56:10.35ID:1vxK00HC
退職してからすぐ転職活動してて認定日前に内定貰ったんですが、ハロワ行って報告&諸手続きして完了ですか?
それとまだ1円も給付を受けてないから、雇用保険歴は継続っていう認識で合ってますでしょうか。
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:37.91ID:YXjEkdAZ
>>216
そうですね給付日数消化しきれなくて満了月迎えても一旦打ち切りでそこから60日延長なりますね

日額と仕事の報酬がほぼ同じで元々内職扱いにするつもりだったのを申告前に職員に相談して変えたから変える必要なかったじゃんって後悔かな、ちゃんと確認しなかった自分に対してねw 3万くらいだけどでかくない?w
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/28(月) 22:40:07.85ID:Gyy77bDs
コロナの延長も含めて今日で給付終わったんだけど再就職できんかった
これからどうすりゃいいんだ?
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:08.58ID:eU9iEUBx
>>221
うーん・・・内職か就労かは金額の問題じゃないからね。
「内職で収まる範囲で働こうと思ったけど、手当もらい切れるなら働く時間を増やして先延ばしにしよう。」
って話かと思って聞いていたけど、そうじゃないんだね。
「内職扱いにするつもり」じゃなくて「内職として申告するべき」だったかどうかだよ。
内職として申告すべきものだったものを、長く給付を受けるため就労したとして申告したのであれば
結果はどうであれ虚偽の申告をしたんだから不正申告だよ。
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 00:26:48.87ID:BMy1ERGx
>>228
いや上の通りですよ 特殊ですが業務委託なんで1日の報酬は変わらないけど労働時間は自分で調整が効くんで内職の範囲内で働けたけど労働時間伸ばして手当を貰うつもりだったので
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 00:28:32.34ID:104j/esO
>>165
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 01:43:35.40ID:UEdC9+Ag
今日ハロワ言って失業保険の申請してきたけどやっぱり雇用保険説明会は無しで説明とYouTube閲覧でOKらしい

認定日が4/20だからそれまでに1回実績作りしないとだ
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 02:08:08.80ID:Vu23NtAj
ここの延長論議って、実家住みか後ろ盾ある人が前提の話だよね?
システム上は合法だから別に良いんだろうけど羨ましい
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 02:41:00.22ID:Vu23NtAj
>>233
普通は
「優良案件の内定抱えて完走するならともかく、ギリ粘った挙げ句、慌てて滑り込むのってブラックリスク跳ね上げるだけでは?」
だよね?

そこら辺すっぽり抜け落ちて、ギリギリまで回収目的に徹する事が出来るのは
仮に就職決まらなくても、とりあえず安全地帯が確保されてるケースだけでしょ
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 06:26:08.40ID:Uybz8P8n
>>232
んなもんねえ奴もいる
決めつけんな
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 08:18:23.77ID:F5ehs+TT
>>228
求職活動中に働いてお金稼ぎたいなら就職と内職の定義はきちんと理解しておく必要がある
就職とは雇用保険加入が発生する週20時間以上の労働で1か月以上の雇用が見込まれる場合で
パート、アルバイト等形態は関係ない
内職とは就職に当たらない週20時間未満の労働でかつ1日4時間未満の労働で失業認定申告書に×をつける
一般的な就職、内職の意味とは違うとは思うがハロワが定めてる定義はそういうことになっている
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 13:46:27.55ID:wEAyxCpv
つうかよお?
ほんとに就職支援しようと思ってるなら条件満たせばある程度実際に即戦力になる普通ではなかなか取れない難関資格を訓練校で筆記免除で取れるようにしろよ
それくらいしないと救済にならねーだろ
ほんっとこの国終わってる
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 16:55:33.35ID:/yiNzQGk
>>236
内職って本当に家事手伝いレベルだよな
単発日雇いバイト
短時間バイトでも契約結ぶと就労になってしまう
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 17:04:50.79ID:/yiNzQGk
毎週ハロワ出頭しても誰もいないんだけど、電話やIT相談に切り替えてる人多いんだろうな
職員さん暇そう
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 18:08:19.31ID:CvIVb44q
再就職手当3/1に入社して書類の提出が17日で今日振込まれてた
思いの外早くて助かったわ
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 23:01:24.60ID:JobcVX+c
>>244
そのような説明は受給資格者のしおりに見当たらない
内職は週20時間以上でない限りどんだけ継続しても失業認定申告書に×をつけるだけでいいはず
就労は週20時間未満かつ1日4時間以上
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/29(火) 23:12:11.76ID:/yiNzQGk
>>245
自分も最初そう思ったんだが、確認したら労働契約書を結ぶと就労になるんだそう
管轄によるのかな
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 07:32:18.60ID:iQ9DSLMO
就労の判断って雇用保険の有無でしょ?
週20時間以上(20も入る)31日以上の雇用
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 09:10:37.59ID:iQ9DSLMO
>>249
だからそう書いてるんだけど
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 09:11:50.76ID:iQ9DSLMO
ああ
就「労」になってたわすまん
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 09:12:51.30ID:OuBCnsOr
>>248
雇用期間が31日以上の見込みがある場合は就職扱いみたいだから自分は短時間派遣仕事を断念したよ
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 09:17:47.15ID:iQ9DSLMO
日雇い派遣でハロワに申告してるけど
その間は休みも含め金出ないから
失業給付の日額と照らして出るか決めてる
日雇いは雇用保険がかからないから就職にはあたらないって言われたな

後から覆されたらどうしよ
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 09:28:02.73ID:OuBCnsOr
派遣の登録はオッケー
派遣紹介後の定期的な見込みの就労はアウトと言われたうちのハロワは
失業保険担当に確認するべきだな
派遣初めてだったけど後からガッツリ派遣社員としての労働書類渡されたから何か違うと気付いた
ちゃんと目を通さないと
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 12:21:13.97ID:OuBCnsOr
ごめん>>256だけど、
聞き方が悪かったのか派遣での短時間の仕事はオッケーだとよ
ハロワさんに謝罪されたよ
ごめんよ>>255を不安に陥れてたらすまん
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 13:49:58.33ID:jjAI0+SR
働いた日を無申告で申請してるけどどうやってバレるの? 勤め先に明細の確認とかするの?
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 14:41:25.02ID:4lp00o4J
派遣は基本1か月以上で働くには保険加入が義務付けられてて
1か月未満の週20時間未満と言う雇用保険かからない働き方の場合派遣法の制約があるみたいね
BCだとなんでいいのか意味不明だけど

@60歳以上の人
A学生
B本業で500万以上収入があり副業で希望の人(前年度)
C世帯年収が500万以上の人(前年度)
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 15:43:08.25ID:0ej81jq3
1年で出すから実績とか面接強制みたいな人権無視システムになるんだよな
2年か3年以上で出るようにして馬鹿げたこと強制するのやめてほしい
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/30(水) 17:43:14.46ID:ybaV4Nx/
ありがとうございます
遅いなあって思ってたけどそういうものなんですね
失業手当ての資料も何故か入ってたから悪意はないんでしょうね
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/31(木) 15:17:55.11ID:iB+uW+ru
火曜日に離職票持って手続きに行ったのに
認定日が木曜日になった。
そういう事もあるんだね。
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/31(木) 16:03:34.56ID:pTUy3Sw7
来月20日が初回認定日だ

ネット応募で実績作りしたら失業認定申告書に書いて当日持っていけば良いんだよね?
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/31(木) 17:30:05.74ID:WHD1qicK
ネット応募って応募した時点で実績として申告していいの?
絶対無理っぽいプレミアムな求人にダメ元で応募してみたい
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 00:02:08.70ID:WMGdvYoU
すぐ帰るつもりで職業相談に行ったはずなのに相談員のおじさんの雑談に30分ほど付き合わされて精神的に疲れたわ
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:11.65ID:gzzbc9C1
給料が平均130000円コロナの影響で残続出来なかった。失業保険は三ヶ月間の総額いくらお金貰えますか?
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 14:51:38.28ID:dJ1GbalM
>>285
失業手当は給与が少なかった人ほど手当の割合が高くなるんだけど
130000は少ない方なので6割ってことはさすがに無いよ。
7割以上、もしかしたら8割近くまでもらえるんじゃないかな。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 18:04:27.67ID:DUUvPlGZ
>>283
どう言うの?やってるのは知ってるけど見たことがない。
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 18:42:32.54ID:gDNGnzz9
派遣で3月までで契約期間満了になったんだけど、もう離職票送れって電話した方がいいのかな
うちの派遣会社はこっちから言わないと絶対に送ってこない
あまり早いと派遣でも待機期間3ヶ月とかある?
ネットに出てる情報だと実際に派遣でも3ヶ月になったとか出てきて不安なんだけど
更新断って次の職場も断ってるんだけど
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:39.72ID:gNAdH5HC
契約期間を全うしたのなら給付制限はつかない。離職票は早く請求したほうがいい。離職日から一年以内という時効がある。
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 19:40:37.46ID:gDNGnzz9
>>290
ありがとう
やっぱり付かないよね
土日休みだから月曜日に電話してみるわ
前にも失業保険貰ったことあるけど、大分忘れちゃったな
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 20:11:31.88ID:aEub1yMR
>>288
え?受けなくても良いもんなのか
初めて失業保険貰うんで分からない事だらけだったけど
相談の時に職員から「面接の予行練習があります」みたいに言われて
半ば強制的にそいつが面接官役でやらされた
志望動機はなんですか?とか聞かれて本番の面接と思って下さいと
何でハロワ職員相手に赤っ恥晒しながら
そんな恥ずかしい事せなならんのかと…
みんな受けてるのだと思ったよ
断って良いものだったのか
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 20:22:57.41ID:DUUvPlGZ
>>293
その人は、その職安の偉い人に当たった可能性があるな。男性でやたら老けてなかった?
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 21:57:20.42ID:O+TwEGAG
吹っ切れて喧嘩売るつもりでハロワ行くのオススメ
こいつ本当に就活する気あるのか?みたいな^−^
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 22:25:04.05ID:DUUvPlGZ
>>301
その○は誤字。活動実績の欄が二箇所あると思うけど
ハロワ行く
適当な求人探して印刷する
応募可能か確認してもらう
検討して準備しますで終わり。
これを2回繰り返せば、良い。
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 22:34:10.99ID:2IKcPArp
一昔前は暴れてるオッサンよくいたけどなw
まぁ当然っちゃ当然
バカバカしいんだよ、金貰える期間内に働くワケないやん?
ハロワはバカの集まり
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 22:51:53.73ID:gNAdH5HC
実績作りのためにハロワ行ってカウンターに座るのが面倒いわ。ネット応募でいいでしょ
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:49.06ID:2IKcPArp
大頭領補佐官とか募集してればいいんだけどな
まぁ任天堂とソニーにネット応募しとくか
万一入れたら天国だぜ…
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:58.90ID:1fdgPpVD
>>301
求人応募なら1回で良い と自分も認識してるよ
説明会でもそう言ってたと思う

ただ、自分の場合まだ就職するつもりないから職業相談2回にしてる
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 23:24:34.84ID:2IKcPArp
募集してなくても任天堂とSONYにメールして面接受けさせてください!!って内容ならおkだよね?
活動やもん
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 23:27:34.35ID:dJ1GbalM
>>305
そんな重要な部分が誤字であれば訂正されない訳が無い。
書いてある通りだよ、応募に関しては1回の実績で認定される。
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:19.22ID:2IKcPArp
実績は応募じゃねえだろ
あくまで就職活動の実績
でなけりゃ職業相談()で1実績もおかしいやん?
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:10.14ID:K4yXZzH6
そう、求職活動と言えば基本的には求人に応募することでそれだったら1回で認定される
なのに301のように求職活動は基本2回必要で例外的に求人応募なら1回でいいってこそっと書いてあるのは
本来言い回しが逆で求職者にとって応募も2回必要なのかと思わせてる
まあ本気で職探ししてる人が毎月そう相談ばっかするわけないからなw
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 00:30:37.54ID:TKDU5TY1
どこにメールしようか?
任天堂、ソニー、みずほ銀行、厚生労働相、市役所、消防署
いろいろあるな
なんにでもなれる、夢は叶うから!!!..
メールしよう。
これを実績にならないとは絶対に言わせない!!!!!
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 05:47:35.35ID:0RZvGF9J
週20時間未満の日雇いバイトの金額が1万円越えても大丈夫ですか?
夜勤で1万円で2回勤務の16時間です。
勤務した2日分は遅れて貰えると聞きましたが金額的にはどうなんでしょうか?
週2回、月8回勤務出来たら8万稼げます。
どうなるんでしょうか?
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 07:21:35.44ID:nX/VdpLO
>>315
1日4時間以上働く「就労」なら手当が先送りになるだけで減額にはならない
ただ先送りになる日数が多すぎると1、2か月ぐらい余計に求職活動しないといけなくなるかも
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 08:45:04.23ID:e6JTcnPW
1ヶ月未満でも月100時間超えたから就職扱いにされて失業給付切られたわ
そのくせ金出ないとはいえ最後の認定日には来いとかなめてんのか
ふざけんな

真面目に申告して損した気分
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 08:45:54.11ID:fw8bYnVO
金出ないというより
週20時間超えてたから召し上げなのかもね
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 08:53:45.57ID:fw8bYnVO
求職活動で応募する場合
オススメ求人は書類選考筆記面接ありのネット応募可な求人
履歴書市販のもの手書き指定のない所
あとは大卒以上とか資格が〜とか細かく条件のある所

もしハロワとかで応募する場合
落ちる前提でpcでパパっと履歴書や職務経歴書を作り
スマホで写真撮影してプリンター若しくはコンビニで印刷して貼付
これで応募すればおk
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 08:54:38.19ID:fw8bYnVO
WiFi切れてた
お前ら金上手く貰えるよう頑張れよ
0321316
垢版 |
2022/04/02(土) 09:26:16.87ID:nX/VdpLO
補足すると給付制限期間の就労は先送りとか関係ないから
2か月も求職活動が伸びることはないな
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 09:49:08.80ID:fw8bYnVO
クソハロワ
言うこと二転三転しやがって
潰れてしまえ
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 09:57:48.30ID:SfIgbPdL
そのうちやる気出て就活頑張れるやろと安易な気持ちでぐだぐだしていたらもう失業給付完走しそう。考えるだけで胃がキリキリする。助けて
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 11:45:03.11ID:TKDU5TY1
つうか実際に求職活動や働く事より
ハロワでバカバカしい実績のための相談とかのがゆーうつだわ
嘘つくのが嫌いな人だっているんだよ
ハロワほんま消えてほしい
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 14:46:01.48ID:aPJ//jP0
カタワだから、いつもハロワは月に一回相談に行くだけでよいと言われてる。
ワイの年齢と障害だと働いてるの10%くらいだから、ハロワの中のひともハンコだけ押してスルーだ。
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 15:03:49.89ID:Ry4an2TG
ハロワによって対応本当に違うんだな
都内の某ハロワだけど俺の時は実績作り目当てなのがバレてるのか話の途中ですぐハンコ押されて速攻で帰らせられたわ
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 15:25:40.84ID:aPJ//jP0
>>326

うちは県内には紹介できる仕事な残っていよ、交通費出すから東京に面接でも行ってみる?みたいな感じだった。
都内の求人とかに応募しまくって広域求職活動費でマイル貯めまくるのも悪くないのかな。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 16:36:26.59ID:eXXy7Uey
まず男で4時間以内でやれるバイトの方がなさすぎる。日雇でも丸一日潰れるというのに。
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 16:37:04.50ID:eXXy7Uey
>>325
でも、非正規なのは同じです。
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 22:41:00.47ID:Wtf+D+3F
バイト
1日4時間 日給5000 週5日 月給10万 1ヶ月の短期

これなら失業手当て満額貰える?
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/02(土) 23:13:18.59ID:eXXy7Uey
それならいけるんじゃない?なんの仕事?
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 00:45:55.94ID:HoCbgue8
終始バレなきゃいくら働こうが貰える
1円でも無収入でもバレたら危うい

そんなガイジ世界が給付関係のシステムです
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 05:41:52.84ID:sy7ZqqNA
電話とか掛けて来ないですぐ落としてくれそうな会社を探してウェブ応募して、申告書に書こうとしたら何か見覚えのある会社名で
メール履歴を調べたら先月も同じ会社に応募しててワロタ
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 06:26:19.66ID:kL9qQ0f8
>>332
働いた日は先送りになるだけで
給付期間内に無職になれば貰える
あと週5とかだと働いてる期間は休みの日も給付が止まる場合もある
31日「未満」ならの話
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 09:29:03.11ID:rUbk3xFA
短期 週2日 1日8時間 残業2h
これでいいのか
再就職手当って上記の条件でバイトしてるとこで途中から契約変更してもええのかな
変更日の前日にハロワで手続きすれば
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:34.43ID:9EGa0oLA
脱税も結局バレなきゃいいバレても担当の奴に裏金回せばいいみたいな世界がガイジなんだろ
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 14:47:55.36ID:o+//dSX8
自己都合退職で失業保険申請したものなのです。
今月末が2回目の認定日なのですが
この場合だと掛け持ちで20時間以上働いていた場合は
失業保険の給付を打ち切られる可能性があるという認識でいいんですよね?
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 15:38:44.26ID:82VQkJ5p
受け取りが伸びるだけ。申請してから一年以内なら。
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 15:57:51.93ID:ZMBYZZ74
自己都合の人は最初にハロワに行った日から7日+2ヶ月は雇用保険の加入条件にさえ掛からなければいくらバイトしてもいいんじゃなかったか?
掛け持ちならいいんじゃないかと思うが、派遣元が同じだったりするとややこしい
バイトできないと飢え死にするだろう
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 17:22:09.19ID:s8sqpC4w
まだ申請しただけで1回目の面談が7日です。何日位後に振り込まれますか?いまはまだ20時間未満のバイトもダメなんですよね?
もう貯金ありません。本日市民税振り込みましたが速くお金下さい。
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 18:11:41.24ID:ZMBYZZ74
じゃあもう待機は終わってる扱いなんだから働き放題じゃん
手元の冊子だと就職してもオッケーとまで書いてある(制限期間中に離職して手続きすれば良し)
最初の面談が7日後だと、最初の振り込みは6月頭になりますかね
その時の振り込みはたしか一週間分くらいにしかならないから、とにかく働こうぜ
実家ならのんびりすればいいと思うけど
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 18:31:49.06ID:jA1c+4Vu
ハロワが消えたらいいのにね
就職支援じゃなくていかにして雇用保険を出さないか監視してるって感じやん
こっちはハロワで募集してるような誰もやりたがらないブラックなんて御免なのにさ?
それでなくても弱者の俺達に雇用保険が払われるのを邪魔してその上超絶ブラック会社を押し付ける奴ら…
サイテー…
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 18:47:31.13ID:7ot85JXC
>>346
なんで貯金が無いのに市民税振り込んじゃったの・・・。
事情を説明して待って貰えば良かったのに。
緊急小口資金の申し込みしてみたら?
1週間くらいで20万振り込まれたよ。
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 19:01:38.94ID:o+//dSX8
>>345
ありがとうございます。
自分でも渡された冊子を確認したのですが
申請が1/31、待機期間が2/7までで
4/7まで大丈夫なのか?と思ったのですが
3月中は掛け持ちならOKですと言われていたので
念の為短期のバイト出るのやめた次第です。
明日ハロワに確認いけばいいのですが…不安になって書き込みしました
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:06.19ID:MQx8xt3b
小口資金借りるくらいなら市民税滞納した方がよくね?多少の滞納なら延滞金取られないよ多分。
小口資金は要件が面倒くさそう
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:27.42ID:82VQkJ5p
市民税ねー。仕事してた時は意識しなかったけど、借金返済してるみたいで気分が落ち込むよね。
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 19:19:44.16ID:1XZW9JT0
小口とかでもなんでも、世帯員で返済免除で支給されるものって相変わらずないのん?
世帯員一人でも住民税課税なら無理なんだよね
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 19:19:44.21ID:7ot85JXC
「小口資金借りるくらいなら」じゃなく
市民税については納付相談して待ってもらった上で
それでもお金は無いんだから緊急小口資金を借りたら良いって話だよ
別に面倒ではないし、むしろ>>346のように当面のお金がなくて生活に困っている人のための制度なんだし。
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 21:09:39.74ID:6HthmjHj
失業して半年たったけど来月で給付終わりで
焦りだしてきた。
そろそろ面接応募しないとな。
夜中目覚めると鬱と不安で発狂しそうになるよ。
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 21:30:51.98ID:TcMvHSvI
>>347
認定日?ですかね?YouTubeの観覧したと書いた紙持って行く日です。
>>348
ええ??6月ですか?困ります。市民税払ってお金がないです。
働けるなら日雇い探します
>>352
そんなのがあるのですか?しらなかったです。4期分の3万円支払いました。コンビニで。
相談ってハロワで話せば良かったのかな?
実家暮らしだし、相談のってくれなかったかも
>>353
短期の勤務満了したので会社都合ですかね?長期お願いしたのですがダメでした。
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 21:47:24.68ID:7ot85JXC
>>361
住民税の相談は市役所
ハロワは失業手当の窓口なのでそれ以外のことは相談できないし、向こうから教えてくれる事も普通はないよ。

期間満了であれば給付制限は無いはずなので
7日が認定日であればそこから1週間以内に振り込まれるよ
最初は待機期間の7日分は少なくとも出ないので20日分前後。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 22:14:54.91ID:r26bMYW0
明後日認定日なのになんもやってない
転職サイト見ても応募したい企業がない
職業相談て何話せばいいの?
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 22:39:42.00ID:rUbk3xFA
失業手当て月15*10ヶ月=150万
再就職手当70% 105万
これより
内職手伝いで月10万稼いで月25万
10ヶ月250万貰った方が得か
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 22:47:06.27ID:jA1c+4Vu
ハロワの案件は見るだけムダでしょ
しかしほんと困るよな
この中からどれか選べって言われても困るんだよ
公的機関なら公務員の仕事とか大手の仕事取ってきたらどうなんだ?って思うわ
それこそ税金使ってあとは政治家のコネ効かせて
俺達弱者を殺す事しか考えてない機関だよ、ハローワーク
何がハローやねんボケ
ふざけるなっつうの
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 22:55:07.28ID:82VQkJ5p
>>365
エージェントの応募実績でおk
ただ、エージェントが別の派遣会社に紹介するのとかはやめた方が良い。搾取されて仕事もらう羽目になる。
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/03(日) 23:54:16.50ID:r26bMYW0
>>368
認定日当日に相談したから、あと一回でOKなんだ

>>370
できれば前日までに実績作りたいんだよね…でもいざとなったらその手を使うかも
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 00:24:10.75ID:34+Igy+S
>>371
ハロワの機転で可能なわけでお国は硬いので普通は100%融通が利かない連中だからレアケースだと考えて欲しい。
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 01:56:25.98ID:oPpRa9vR
ハロワガチャ!
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 04:14:59.92ID:1jrDFpvl
今日、応募したい会社あるからハロワ行く 働け働けとうるさいからな
再就職手当 目当てにいくか
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 13:34:46.22ID:49GtxlpD
認定日の相談で実績1で次の認定日までに1回相談、でOK?
貰える額って紙に書いてある額×日数で大体引かれずにその額が出ると思っていい?
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 14:26:56.76ID:Fn10PUq3
>>375
認定日の相談1回と「次の認定日の前日」までに1回ね
貰える額は働いたりしなければ引かれることはまず無い
基本4週に1回の認定なので所定給付日額掛ける28日分
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 16:02:34.21ID:LWZwroV0
>>378
バレなきゃ嘘でいい
全員調べるなんて酔狂なことに税金使えねぇから目星つけてランダムで確認取ってるよ
だからその時バレなければ問題ない
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 16:06:50.81ID:4V6ASKVT
失業後、雇用保険の手続きしないで半年以上たってから手続きしたため、4/30(退職日から一年)で給付日数取りきれずに失業給付が終わると認識していたのですが、裏面の残日数とか支給金額を印字する欄では受給満了日が5/17になってる。
どちらが本当だろ。4/30で支給終わるつもりでいますが、5/17まで貰えたらラッキーくらいの考えでいいのかな。
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 16:23:34.39ID:49GtxlpD
それハロワで聞いた方がいいと思う
場合によっては即仕事決めて祝い金で全額とかいけんじゃない?
それ取れたらデカイよ
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 16:25:20.62ID:uB0C55fd
セミナーって話聞くだけでいいから楽って聞いたけどハロワ行って申し込みすればいいんかな?
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 18:47:09.67ID:QEECVNQ8
働かないで食う飯は美味いよな
0385316
垢版 |
2022/04/04(月) 18:57:15.92ID:13bA9aT7
>>330
探せばあるにはあるけどだいたい飲食関係だな、あとは新聞配達とか
工場や倉庫勤務で4時間未満ってのはちと見当たらない
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 18:58:32.94ID:LWZwroV0
>>384
馬鹿の一つ覚えだな
ガイジが周りに蔓延っていればそれだけで不味いわ
精神崩壊はそれを凌駕する
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:18.28ID:9lWo92xR
日本国対人民の闘争だな
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/04(月) 21:11:29.82ID:Q5BCpUuA
>>390
4/30退職で間違いないです。資格者証の表の18番の項目の受給満了日も4/30です。
裏面だけ受給満了日5/17と記載されていて残日数も5/17基準で計算された数字のはんこが押してあります。
どこから5/17というのが出てきたのか全く不明です。コロナ延長も対象外ですし。
ハロワに聞けば一発解決するのはわかっているのですが、(ハロワ側が)間違えて17日分だけでも失業給付多く貰えたらというあさましい考えからやぶへびにならないようにしてます。
まあ、『あ、はんこ間違ってたわwごめん』であっさり4/30で給付終わる前提でいますのでそのときはヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァンでハロワから帰ります。
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 09:54:20.64ID:JXCDEnTy
離職の翌日から1年間までしか給付日数が残ってても基本手当はもらえないの?
給付日数分きっちりもらいたいんだけど…
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 10:41:02.41ID:NNJzRCbf
労働時間が四時間未満だと基本手当が減額されたり一日分を丸々無くされたりするから、失業保険貰いながらたまにバイトするなら四時間以上の仕事をしないとダメでは?
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 10:45:43.47ID:pzTxNg0Y
>>396
1年が期限だからそれを過ぎたら給付日数が残っていても貰えないよ。
もうすでに所定給付日数分を切っているのであれば、早くて続き行ったほうがいい。
日に日に減っていくからね。
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 10:51:09.12ID:pzTxNg0Y
>>397
逆に4時間以上、週20時間未満で働くほうが良い。
>>398が言うように4時間未満で働くと減額されて給付されるから結果的に損する。
減額されない範囲で働くこともできるけど、金額的にはかなり少ないよ。
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 11:06:56.76ID:b94rs4B3
ちょっとバイトしたくらいでいちいち減らすんじゃねえよ。クソハロワが!こっちは保険料納めて受給資格をゲットしてんだよ
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 11:14:42.93ID:lwtPdYiA
認定日だったがマル候スタンプ押してあった
以前ここで聞いたやつだ
基本給付日数使い切ったらまた日数が60日追加されるやつだよね
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 14:50:26.43ID:4all0kSe
ネット応募で実績作りしてるんですが、
いろんな事情で応募しまくり、けっこう辞退しました。
というか一つも面接うけてません。マイナビですぐ選考通るところはブラック
ぽいので ハロワには注意されますか?
マイナビで応募した企業は個人情報なので、ハロワとかに通報される心配はないんでしょうか?
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 16:10:20.37ID:beWyScBd
昨年10月末付ででやめた。
会社都合の特定理由離職者だから、
9月末でやめたらコロナ延長行けたんかな?
失敗した。有休消化諦めて9月末でやめるんべきだった。
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 16:20:08.37ID:pzTxNg0Y
>>410
緊急事態宣言が出た地域ならそうなるね
まぁ、そこまで上手くやるのはなかなか難しいから仕方ない。

受付の時にコロナ理由には持っていけなかったのかね。
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 16:20:18.59ID:25Cg5vwK
バレないものなのかもしれないけどバレたときのリスクが怖いし職業相談2回やってるわー
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 16:24:37.87ID:beWyScBd
>>411
そうだねー、コロナ理由にしたら良かった。
それだけが理由ではないけど、少なからず関係あるし。
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 17:46:39.36ID:b94rs4B3
職業相談たって話すことねえからなぁ
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 21:07:16.79ID:v1liU5Su
職業相談めんどうだからもう派遣応募して面接してるよ。
辞退か不採用になってホッとしてる自分がいる。
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 21:19:50.40ID:lwtPdYiA
>>405
結構ラッキーだったけど、このまま職業訓練行こうかなと思ってる
さっさと就職するかもしれん
あなた詳しいけど社労士勉強中の方かな?いつもありがとう
国保は必要ないけどコロナ減免に驚嘆の連続だよ
お手伝い先が今の楽しみ
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:27.76ID:4all0kSe
>>407
ありがとうございます
辞退したとこは実績に記入せずに
選考落選したとこだけ(2社選択して)るので
電話で確認されても問題ないと思いますが
マイナビやマイナビの企業からハロワ苦情や
ハロワがマイナビ辞退にメールで応募状況問いあわせると少しまずいかな
と思う程度です。
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 00:34:48.29ID:yZOmW0Ik
>>417
国保必要ない?保険未加入なの?
前年度辞めでも来年の3月末まで安くなるんじゃないかな・・・
手続きして入ったほうが良いよ。
社労士は別の方だね、そこまで詳しくないしね。
楽しみがあるのは羨ましいわ。

>>418
そうそう、それで問題ないと思うよ。
転職サイトなんかからハロワにわざわざ連絡することなんて無い
そもそもあなたが手当貰ってるかどうかなんて知らないわけだしね。
ハロワ側から確認されたとしても応募して落選したって事実があるので全く心配しないで大丈夫。
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 01:33:12.68ID:yZOmW0Ik
>>419
20日分で5万無いって事は流石にないんじゃない?
もちろん前の仕事でもらっていた給料によって変わってくるけども。。。
ギリギリ雇用保険加入できるくらいの短時間だったのかな。

日雇い派遣に関しては少し上のレスでも話題になっていたけど
そもそも基本的に派遣では日雇いで働けないからね、例外もあるみたいだけど。
日雇いバイトならOK
6時間を週3日とか8時間を週2日程度のバイトがベスト
4時間未満だと金額にもよるけど基本手当が減らされ、結果損することになる。
あなたの場合は特に基本手当日額は少ないみたいなので
減額されないように働こうと思うと1日1500円も稼げないんじゃないかな。
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 01:48:38.07ID:yZOmW0Ik
>>419
スレ違いにはなるけど
そこまで困っているのなら本当に緊急小口資金と総合支援資金の相談をした方が良い。
住んでる地域の社会福祉協議会に電話して生活に困ってるので緊急小口資金の相談がしたいって言えばOK
表向きコロナの影響で収入が減った人が対象ってことにはなっているけど
去年の暮れ頃から内部通達でコロナの影響以外にも間口を広げるってことになってるらしいので
本当に困っていたら問題なく受けられる。
ただ相談の際には「コロナの影響もあってか派遣の更新を希望したがダメだった」「コロナの影響もあり次の仕事もなかなか見つからない」
と嘘にならない程度にうまく伝えた方がスムーズに進むっぽい。
緊急小口は20万、総合支援は15万を3ヶ月分で45万まで無利息だ借りられる。(単身の場合)
借金はしたくないかもしれないけど返済は1年後からだし、その時点で住民税非課税なら返済免除。
住民税非課税でなくとも困窮状態が続いていて返済が無理であれば免除されることになっているので実質給付と言われている。

あとは家計急変世帯への給付金も申請した方が良いかもね、10万円もらえるやつ。
これについては自分もこのスレで知って手続きしたばっかりなので、もらえるのか分からんけどw

ちょっと心配になって書いていたら長くなってしまった失礼
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 06:20:46.25ID:rik94gFT
>>422
けど借金あるとナマポ受けられないという罠があるからな
そもそもそこまで困窮する人ならナマポの方が良いと思うし
安易に緊急小口だので借金こしらえる前によく考えるべきなのでは
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 06:29:03.44ID:RfgaE1OG
>>421
日雇い派遣
ヒントはえやふで始まるとこ
ふもぶっちゃけグレーだぞあれ
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 07:44:37.50ID:8Js7aIsx
ここは本気で就職したい人と手当もらうために職業相談繰り返して就職する気ない人が入り混じってんの?
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 08:12:38.97ID:Y5Aryaoh
そだよ。
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:04.89ID:ZOjmQrqx
本気で就職したい人は語ることも質問することも基本的にないから、俺みたいな働く気のないやつばかりだよ(^^)
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 11:08:06.32ID:wzJ9oi2F
手当を全て受給するのは国民の義務。当然だろ?
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 11:18:05.49ID:a/ctSApq
働く気はあるけど給付が終わってから探すよ
時間も大事だしね、特に失業給付承けるようなやつらは一生クソ仕事なんとか回して年金受給までたどり着かなきゃいけないのに
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 12:35:39.11ID:ClhDlXAF
今日が最終認定日でコロナ延長になると言われました。会社都合です。
失業保険のコロナ個別延長についてお尋ねします。
雇用保険受給資格者証の個別延長支給決定区分が54となっていて
給付日数が60日と書いてあって日数の欄には23日と5日と書いてあるのですが

28日分しか貰えないのでしょうか?
次回認定日の下の欄にC60 C55と書かれているけど
これは二つ合わせて60日ということなんでしょうか?

因みに延長前の最終の支払いは23日分あります。
23+5で支給で終わりなんですかね?
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 15:35:30.22ID:yZOmW0Ik
>>430
本来、今回の最終認定で23日分支給され終了だったが
個別延長されたのでプラス5日されて28日分支給された。

個別延長60日のうち今回の認定に5日含まれているので
60日から5日差し引かれた55日が残日数になっている。
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 16:13:09.86ID:a/ctSApq
コロナ延長ってみんななるの?
流石にあと3ヶ月も意味のない職業相談という拷問は耐えられないよ…
働く方がマシ
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 16:16:08.15ID:LEQURGCc
再就職手当貰ったから辞めるかな
安月給なのに社保4万持ってかれてるから失業保険貰ってたほうが
可処分所得多くてアホらしい
コに○印付いたスタンプ押してあるから
確認したらコロナ延長も出来るし
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 18:12:49.29ID:d0u8zYki
今日、新宿のハロワに認定日で行ったら
給付認定窓口の近くで、
スタッフにそれぞれ大きな声で名前呼ばれてから手帳みたいなの渡されてる
お兄さんとかオジサンとかがいたけど
あの人達は何なの?
みんな、和やかに雑談してて仲間っぽかった。
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 18:21:35.16ID:vhTTM8lW
さっき雇用保険申請してきたんだけど
しばらく働くつもりないし
長く多くもらう方法ないですか?
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 19:15:18.38ID:Y5Aryaoh
>>438
そうだす
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 20:10:42.10ID:yZOmW0Ik
>>437
雇用保険を何年払っていたかと年齢によってもらえる日数は決まってる。
前職を辞める時点での給料でもらえる金額は決まってる。
すでに日数も金額も決まってるので、長く多くもらう方法なんてものはないよ。

マジレスしておくと、しばらく働く気がない人はそもそも失業保険をもらう資格も無いよ。
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 20:32:55.51ID:o4yPoVCs
>>446
失業前はずっと扶養内だったから失業保険給付額も扶養内で無問題
何を以って「殆ど」なのか
恐らく扶養への切り替えの話だろう
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 20:48:48.29ID:wzJ9oi2F
>>436
自分もこないだ見たなぁ。つるんでるオッサン連中。たぶん職業訓練校の仲間とかじゃないの?知らんけど
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 21:19:25.65ID:TpYKR0fb
>>447
基本手当日額が3612円以下なのね。
なら問題ない。普通はそれ以上の場合が多いからほとんどって言ったまでだよ。
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 22:41:59.03ID:a/ctSApq
働く気がないともらう資格がない
それはそうなんだろうが、日本の現状だとそれでいちいち待機期間とか相談実績とかで人権損失ブラックで無理やり働かせるシステムの方が異常なんだよ
誰もやりたがらない、バカばっかでクソみたいな同僚ばっか、クソ安い給料、休みは週休2日ですら無く、ボーナスも無ければ退職金も無い
そんな仕事やる気になるワケがない
昔は多少クソでも正社員でボーナス有給退職金が必ずあったからな
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 23:33:43.76ID:a/ctSApq
>>451
そういう考え方もあるねー…
ぶっちゃけ、自民党のクソ政治が続く限り俺達底辺って計画的に失業保険貰いながら不労所得でゆとりとささやかな貯蓄をしながら何とか65歳を目指すしか無いのかもしれない
けど俺達は悪くない
奴隷のような待遇で人を使えるようにした自民党が悪い
どっちにしろもうまともに結婚もできない人生になってしまったよ
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/06(水) 23:51:28.56ID:0CPygsDt
>>450
自分もクソのような会社でクソのような同僚、上司の中で歯を食いしばってどうにか20年働いたわ
コミュ障だから初めから結婚はするつもりなかったからいかに早く仕事を辞めれるかと考えて動いた
結果40代前半で早期退職できたよ

もう仕事をしなくていい人生になったけどそれほど幸せでもねーな
でも会社に行かなければならないというストレスはないのは大きい。また働くとかありえないわ
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/07(木) 06:28:41.08ID:d+OM3zGQ
>>455
同じように貰える
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/07(木) 10:10:07.22ID:3TGjiCle
ハロワでのやり取りに使う判子って
シャチハタでもいいの?
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/07(木) 10:13:36.58ID:Wtp3A/R3
はんこ使うところあったっけ?
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/07(木) 10:24:52.50ID:hE7eRLnQ
何でシャチハタ不可とか拘るんだろうな?押してしまえば一緒だろうが
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/07(木) 19:21:02.62ID:OWiZCMNi
>>422
今日初認定日でした。何とか1週間後前後に失業保険受給できそうです。
週20時間未満のアルバイトに関して相談したところお勧め出来ないそうです。
職業訓練の相談でアルバイトに行ける余裕無いほどみっちり授業がらしいです。
受給日数が恐らく120日と記入されてるのでこの期間に何か次の仕事の手がかりを身に付けたいです。

10万円の支援金に関しては明日区役所で訪ねてみます。
情報ありがとうございました。
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/07(木) 23:55:19.47ID:dwXk33NO
不正受給ってどうやってバレるの? 給与明細とか見せるわけじゃないからバイト先に明細確認とかするの? 働いた日を数日無申告にしたところでバレなくない?
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 00:07:22.16ID:AxttJlGy
いや銀行振込しないバイトなんてないでしょ
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 00:16:08.69ID:+O9KjG+5
銀行口座作れない言い訳言って現金支給してもらえば。
住所はネカフェですってことにすれば。
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 02:16:50.16ID:DMupdRIb
ネットで求人たくさん出てるけど、条件がいいのは派遣の釣り求人ばかりだな
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 04:12:32.06ID:2ESvx+dt
>>466
不正の内容によってバレ方、バレやすさは変わってくると思う。
言うような働いた数日を無申告にするくらいなら、確かにバレる確率はかなり低いんじゃないかな。

ただ、不正しようなんて思う人はほとんど所定給付日数もらい切ろうと思ってるんじゃない?
1回の認定で数日誤魔化したところで大したメリット無いでしょ。
メリットほとんど無いのに、リスクだけ取りたいの?
バレたら3倍返し、手当打ち切りだよ。
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 11:40:02.95ID:IZp7egGb
>>431
回答ありがとうございました。
ハロワの書類はごちゃごちゃしてて
分かりにくかったもので。。。
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 14:57:08.85ID:pk1delGv
失業保険がそろそろ終わるので本格的に探し出したわ。
無職になる前はすぐ探すぜ!なんて意気込んでたけど、ダラダラ過ごすの楽過ぎて時間経ってしまった。
昼夜逆転だけは結構前に治しといたから早めに決まってくれ。
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 18:10:05.91ID:PDYczjOo
再就職手当も条件がいろいろうるさいからなあ
一年以上の雇用の見込みだと正社員以外だとなかなか厳しそう。
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 18:34:21.58ID:XIBuEEtQ
日雇い派遣で手渡しなら申告しなくてもバレなかったのかな
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 20:07:13.24ID:DMupdRIb
1日に4時間未満だと、3.5時間なんだよね
コロナの危険性があるし、面倒臭くて、結局家でゴロゴロになっちゃう
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 20:42:11.97ID:XIBuEEtQ
まじかー
だからナマポ貰いながら働いてる輩までいるんだな
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 21:01:36.26ID:R+kqfo/+
すいません。所定給付日数のところに「180」と印字されてます、これは180時間給付されるのでしょうか?
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 21:10:12.54ID:MrZGrjRn
>>481
会社が分単位支給でもOKなら3時間59分でもいいよ
減額の詳しい判断は計算式に依るけど時給1100〜1200円ぐらいだと
だいたい月収30万以上なら減額されない感じかな
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/08(金) 22:32:18.01ID:DMupdRIb
>>484
理屈的にはそうだけど、実際にそうしてくれるところは殆どないでしょ
交渉すると嫌な顔されそう
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 03:04:23.60ID:N+FaMsW9
最近の会社って、社会保険加入は働き出して2ヵ月後からなの?
その2ヶ月間は国保に入ってるの?
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 12:58:54.48ID:EcHQqGfy
5年務めた会社を辞めたんだが
自己都合と会社都合で1か月分もらえる期間が違うんだけど
会社都合にできる方法ない?
それか延長でもいい
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 13:06:24.61ID:ik4hesKU
>>489
月収30万だと基本手当日額はだいたい6割(60歳から64歳だと率は5割)だから6000円ほど
賃金日額は10000円ほどになるから
A:手当日額6000円+バイト収入3300円(1100円×3時間)-控除1296円=8004円
B:賃金日額10000円×0.8=8000円
A≦Bを満たす場合は手当日額が減額されないがこの場合AがBより4円高いので
手当は4円引かれる
上の計算はかなりの概算なんで実際は額をきちんと確認する必要がある
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 13:08:32.83ID:ik4hesKU
>>492
辞めるときどんな感じだったんかね
会社と納得の上退職したんじゃなくて喧嘩別れのような感じなら可能性がある
特に長時間働かされてうつ状態になってたとか
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 13:57:43.67ID:jk+BxIbH
>>495
ん?何か間違ったこと言ってたかな?
30万もらってた人なら減額されないのは1100なら3時間くらいまで 
で合ってるよね?
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 14:01:29.68ID:EcHQqGfy
>>496 
普通に辞めますって言ってやめたんだけど 
うつって診断書必要だよね?
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 14:18:20.84ID:jk+BxIbH
>>492
自己都合で辞めたのに会社都合になることはまず無いと思うよ、解雇になったわけではないんでしょ?
そもそも離職理由については単純に自己都合・会社都合の2つに分けられるわけではない。
自己都合の中でも正当な理由がある場合には所謂会社都合と同等に優遇される場合があるので
あなたが離職した理由によって変わってくる。
特に今ならコロナの影響による自己都合も優遇されることがある、証明する必要があるけどね。
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 14:37:02.66ID:jk+BxIbH
>>498
>>496では無いので簡単に答えると
病気が理由であれば当然医師による証明となる書類が必要。
うつ病であったのであれば、現在は治って働くことが可能であるという証明書も必要になる場合があります。
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 15:30:46.08ID:EcHQqGfy
>>499
コロナ特例ってやつ使いたいんだけど
実際に辞める時職場でコロナが出てて、同居家族が高齢で条件はあってると思うんだけど
証明って何が必要なの?
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:55.20ID:jk+BxIbH
>>505
高齢家族と同居していて、感染予防の為に自己都合退職したのであれば
ハロワのサイトにある申立書と世帯全員分の記載された住民票を持って
手続きに行けば「特定受給資格者」と認めらる場合がある。
通常の手続きに必要な書類+申立書と住民票でOK
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:48.17ID:h1ArCVru
BMI30以上の奴は仕事辞める直前の健康診断書見せれば基礎疾患扱いになるから自己都合でもコロナ特例になるよ
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 01:12:59.14ID:pCBOSv6E
受給中の4時間内バイト、デリバリー系が何かと都合良さそう
タイミーってアプリで2時間で2700円とか3時間で3150円の案件とかあったよ
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 04:23:00.68ID:le7hEyTU
>>508
どのサイトも派遣の釣り求人に汚染されてる
紹介してくるのはブラックばかり
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 09:28:57.22ID:0uiaXvsL
>>510
何で4時間内にこだわるのか意味が解らん
失業手当の金額減らされるのに
普通に6時間なり8時間なり働いて1日分先送りでいいじゃん
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 10:40:01.57ID:cDLu+ACa
派遣に応募してweb面接したんだけどこれだけでも求職実績になるのかなぁ。明日さらに
工場見学があるんだけど。
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 10:45:31.66ID:o+2Os2A0
>>514
なる
日雇い応募した度に書いてるけど言われたことないぞw
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 12:04:02.55ID:o+2Os2A0
方法はWeb
きっかけインターネットで応募
結果待ち

これでやってる
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 12:32:42.63ID:OnwJzmVu
>>513
2700円なら減額されない人は結構居るだろうし、30万ちょいもらってた人なら3150円でも減額されないから都合が良いって話だろ。
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 17:41:55.07ID:o+2Os2A0
日雇いとは書かねえよ

俺の場合
応募先に派遣会社名
あとは>>517の内容でやってるけど突っ込まれたことないで
ハロワの明らかに受からないであろう案件に凸したり派遣会社2つ使って適当にやってるよ
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 19:00:16.77ID:bL34d/0B
バイト3000円*30日=90000円+フル失業手当て
より
週2日+失業手当て21日(先送り)
の方が良くね?
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/10(日) 21:35:48.91ID:QV5LByrb
30日未満でも週20時間超えてたら切られることもある
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 00:45:36.45ID:3ID/78q+
ほんともう3ヶ月も待ってやっと金入るともう働く気なくなるな
少なくとも受給期間内は絶対に働かない
さっさと出してくれてれば今ごろはもう新しい仕事してたはずなのにな
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 03:26:56.26ID:RJHGagh6
今は混んでるから離職票届くまで3週間待てとか言われたわ
会社都合の国保減免申請できなくて困る
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 03:48:50.02ID:1LM0A62y
>>529
離職票なくとも失業手当の申請は仮で出来る。14日後から。

国保の減免は後からでも申請できる。
先に切り替え手続きだけしておけば良い。
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 05:28:14.79ID:hqttSnGu
>>530
仮手続きって離職日から12日後からできるんじゃないの?14日?
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 08:27:02.58ID:rRGJNWcQ
なんで給付制限期間があるかって明確な理由は発表してないけどたぶん国がなるべく金を負担したくないからだろう
転職は無職期間があんま長引くと不利だと言うしそんだけ求職活動に専念してほしいってことだろう
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 11:02:40.91ID:j33NuGe6
財源潤沢にあったけど本来使用用途が違う雇用調整助成金に使ったからもう使い果たした
失業者のための積み立てが在職者の給与補填に使われた
その結果が雇用保険の税率UP
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 14:38:38.89ID:RNaC2l8R
先週の木曜に雇用保険の申請書類出したんだけど
写真を忘れて今日持っていこうと思うんだけど
その時にコロナ特例の話ししたら一般から
特定離職者に変更できる?
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 15:13:50.38ID:Hu34v+TW
すいません再就職手当で聞きたいのですが3年前の4月1日に転職後4月27日に申請して6月7日に振り込まれました
今回新しい会社から誘いがあり6月1日に就職予定ですが
仮に6月7日以降に申請した場合2回目の受給は可能なのでしょうか?
お誘いもあり一時的な金額で7月に就職などはしたくないので
無理なら諦めようと思います
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 15:55:50.50ID:Hm8KBIGl
オンラインセミナー受けてみた。
履歴書と経歴書の書き方のヤツ。

証明書貰えたからこれで1回分か。
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 16:19:32.42ID:1LM0A62y
>>538
話をしたらなれるってものではない。

>>539
過去3年以内の就職について再就職手当てを受けたことが無いのが条件なので
多分もらえるとは思う。
そもそもそれによって就職するしないどころか就職時期を遅らせたりするつもりもないのであれば
そのまま6月に就職して再就職手当の申請をしてみたら良いのではないでしょうか?
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:08.85ID:1LM0A62y
>>540
オンラインセミナー、楽で良いよね。
自分もまん防の恩恵が終わったので残りはオンラインセミナーで済ますつもり。
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 17:05:22.79ID:RJHGagh6
ハロワ横浜で、電話対応変えたね

電話してもただのコールセンターにつながって、対応課につなげてくれるようだけど
今混んでるからと、部門コードを教えられ後ほど掛けてくれと

でも、そこに掛けてもまた混んでるメッセージで、以前は待ってればつながったけど
今は自動で切られちゃうようになった
つまり担当者にほぼつながらない

横浜個別の質問じゃなかったから、県内の人口が少なそうなハロワに電話したら即相談できたわw
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:01.66ID:BRK+0LSM
今コロナ特例の申し立てしてきた
通るかどうかわからんけど
高齢の定義って何歳から?
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:56.51ID:PkgMh9Vy
>>538
申立てしたいと言ったら書類記入と簡単な聴き取りがある
その後ハロワで審議にかけるから決定には時間がかかる
今日どうだった?
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 19:36:41.32ID:Hm8KBIGl
dodaのオンラインセミナー受けてみたよ。
無料だった。
参加後にメールで参加証明書発行お願いしたら、3日後にはメールで届いた。
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:36.49ID:5W90eWXX
>>550
へーいいね、申し込んでみるよ!
教えてくれてありがとう
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 03:17:52.22ID:I4qEuTzU
辞めた後にうつ病の診断書もらっても
就職困難者にならない?
働ける状態がどの程度から判断されるのだろうか
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 04:33:31.67ID:16l6VG91
>>556
雇用保険の申請時にうつで退職した事を伝えて
就職困難者用の診断書を医者に書いてもらう必要があるかと

当たり前ですが、うつで仕事の継続が難しい為に退職した事を証明してもらうのですから、退職前から通院していてうつの診断や治療を受けてるようじゃないと望むような診断書は書いて貰えないと思います
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 14:31:57.28ID:aEZuo6og
3ヶ月待機期間があるせいで夏までニート生活しなきゃいけないなんてな
何でこんな目に合わなきゃいけねーんだ
こっちはなるべく早く職に就きたいと思ってるのに
自民党の日本破壊政策の一環なんだろうがクソすぎ
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 16:57:14.31ID:tmtDgVAB
退職して受給の申請に行くまでの間は雇用保険に加入さえしなければ週5で働いても問題ない?
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 17:04:29.42ID:cs0eWkKj
来週前半に失業認定日なのに何も活動実績がない!
この先生手当を貰うにはどうしたら?
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 17:20:36.29ID:cs0eWkKj
相談することがないんだが
毎日射精しているんですがこんなことでいいんでしょうかと相談するのは筋違いだろうし
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 18:14:27.45ID:lbcGwE/a
それな
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 18:18:59.17ID:5dFpNb9O
それなんだよな
じゃあセミナーでもと思ったら月に2、3回しかやってないしすぐ埋まるし
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 18:22:03.35ID:onb59KmQ
>>562
来週前半??
何を言っているんだコツイは?
俺なんか今週木曜認定日で
「さて、そろそろ実績2件作るか!」って所だぞ
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 18:36:50.25ID:Ce2CnZh+
水曜にいつも言ってるハロワとちょっと遠い出張所のハロワ行けば2件作れるね。簡単じゃん。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 19:06:00.53ID:J035FDhz
相談員も察してくれてる人は良いんだが、気付かないで親身になって相談に乗ってくれる人に当たると申し訳ないわ
理想は「工場で新規募集ありますかー?あ、それ印刷お願いします。あ、じゃぁこれで検討してみますね。お疲れ様でした」
二分で終わるのが理想
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 21:35:13.28ID:5z0zFrwQ
まん防出てたエリアとは違う?
出てたエリアなら来週月曜が認定日の人まで郵送&実績免除のところが多い。
火曜認定日ならどのみちダメだけどな。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 21:50:10.81ID:8uMvtRT2
失業保険の残日数 明日が認定日で雇用保険料受給資格者証の残日数が91日ってことはいつまで失業保険もらえるってことですか?
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 21:57:58.42ID:sfpI06yo
またまん防やってる県あるしどうせ東京もマンボウやるんだろうし最初から解除しなきゃいいのにな
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 23:03:40.55ID:KiZKg6rj
>>575
91日ってことは初めてもらうんじゃないんだな
明日が認定日なら3型水で明日28日分、次が5/11で28日分、その次が6/8で28日分、
そして7/3に7日分が認定される
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/12(火) 23:32:12.17ID:5td3JXq9
二年前からヒジ痛めてるから病院に通院してるけど、会社には何も言わず自己都合で退職して、後からハロワで特定理由離職者の認定受けれるかな?
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 00:03:15.47ID:bCuyO2Z8
Aの条件をどれだけ厳しく判定されるかじゃないかな?
トライする価値はあると思うけど成功するかは結局ハロワ次第
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 03:39:15.51ID:uq+VY47J
2Cってどうなった

雇止めは
離職前1年で6.0ヵ月かけてた場合 90日?
離職前2年で12.0ヵ月かけてた場合 90日?
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 03:42:14.57ID:uq+VY47J
まだ コロナ特例の特定受給資格者あるの?

同居家族に60歳以上がいて
コロナ感染防止のため辞めれば
離職前1年で6.0ヵ月かけてた場合 90日+60日?
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 10:47:18.50ID:JkyJRZi+
>>432
雇用保険受給資格者証に赤いハンコで
マル候スタンプが押してあればそうです。
最大で+60日です。
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 11:18:00.57ID:/fMEf35B
しかし
待機期間とかいう自民党による日本破壊政策のせいで何ヵ月も無職やってると、体に火ー入れるのしんどいわ
ハロワ潰れろ
日本死ね
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 12:09:58.26ID:N2/ftsWx
何が待機やねん
ボケ
待機って何や
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:27.67ID:n9Kcfk9S
自分もハロワ行ってくるかな

受給資格者証無いからどの紙にハンコ貰うのか分からんけど
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 13:08:35.39ID:h9EOpJHp
資格者証は離職票持っていって雇用保険の手続きしたらいずれ貰える
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 13:48:54.83ID:grjFDK+0
認定日だったからついでに職業相談してきたけど今回も応募状況聞くだけで数分で終わったわ
真っ先にスタンプ押してくれるし最高のハロワや
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 14:45:10.83ID:2KCGxkXB
俺も応募状況聞くだけの職業相談してきたが、全くもって面倒なだけだ
この面倒くささが人に早く就職しようという気を起こさせる策となっているのだろうか
俺には当てはまらないが
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 15:07:22.34ID:uq+VY47J
待機期間っていうより
受給資格決定期間っていわれたほうがすっきりくるわ
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 17:01:44.74ID:bxSU9c18
相談と応募とネット求人での応募組み合わせてるけど何も言われないよ
寧ろバイトしながらで熱心に求職活動してるねって言われる
ハロワによるんじゃないのかな
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 19:53:59.21ID:16OEkN4I
>>599
お疲れさまー 面接ちゃんと行ってえらいよ
次いこ次!
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 20:44:38.94ID:WLogWnao
>>599
俺も先週面接行ってきたぞ。

電話来るかなーと思ったけど
1週間経っても来ないからダメだな。

お互い切り替えていこう!
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 20:55:42.19ID:NY/XU0J3
応募状況だけ聞いてどうやって話を切り上げるんだよwww興味あるわ
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 21:23:58.43ID:bxSU9c18
>>603
ハロワでPC検索して窓口に行く
印刷した用紙見せて応募状況と副業可能か?を聞く
副業可能と書いてない求人を狙う

聞いたら
ありがとうございます検討します

で終了
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 21:24:58.24ID:bxSU9c18
ハロワの職員には副業前提で職探しって印象付けてるよ
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/13(水) 23:19:17.64ID:5XK3Oufg
俺も職業相談してこよう。
履歴書に自営業だった期間の書き方が真面目に分からないので。
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 00:37:10.67ID:0QBm8+wO
俺は応募状況聞いて他愛のない雑談していつも2〜3分で終わりかな
「やっぱ良い条件の求人には人もすぐ集まるんすねー」とか「この倍率だと厳しそうっスねー」とか
最後に元気よく「ありがとうございました!がんばります!」って言って話切り上げれば何も言われんぜ
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 01:09:26.66ID:iOmVCPAo
ハロワの公務員は自分の勧めてる仕事がどれだけゴミドブウンコか知らないんだろうな
地獄以下の生活しか無いような仕事を勧めて
ハロワ配属の時点で落ちこぼれだし期間雇いもいるんだろうけど
その落ちこぼれの人たちが更にゴミ仕事を勧めるとか
ハロワは業の深い場所じゃて_
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 01:28:23.18ID:hR5lPy08
フリーターです
2年間働いて半年しか雇用保険に入れてもらえなかったため未加入分を後納しようと思うんですが後納手続きってどれくらいかかりますかね?
責任者にお願いしたんですけど凄くだらしなく頼りにならないのでハロワに行ってお願いしに行こうと思うのですが

それと、ほかのフリーターも同じくらい働いているのにも関わらず未加入と言っています
週の所定労働時間は24時間です 普通に違法ですよね?
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 02:09:54.22ID:G2yRQau+
法の抜け穴がいっぱいあるようだから一概には言えないんだよな
奴隷を好き放題こきつかえるように、法律に政治家が穴を開けてるんだよ
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 02:31:13.07ID:hR5lPy08
>>611
最初の1年半未加入、なぜか突然加入したのが半年です
こちらもずっと週の所定労働時間は24時間です 
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 06:11:21.39ID:CMOxzAGL
>>614
雇用保険は会社負担分もあるから
自分のだけで後納出来るか解らないな。

まず会社と相談してからハローワーク行かないと行政指導になっちゃうかも
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 08:19:01.93ID:gXx0oWmd
おはようございます。

3月に内定をもらった転職先から、現職の会社退職1週間前に内定取り消しになってしまいました。
取り消しの理由は、諸事情で会社を畳むらしく、来週から無職になります。
この場合は解雇にあたるのでしょうか??失業保険は申請できますか?
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 08:38:23.38ID:AtYNhemZ
>>617
現職の退職1週間前だと現職での申請になるんじゃないか?
離職票も現職からのものになるだろうし。

ハロワで話してみれば?
内定取り消ししてた先に証明書類の発行してもらうとかあるかもしれんが
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 08:44:05.96
ス二ダンオープニングイベント開催決定

レアなスニーカー100足が定価で販売されます

そのまま履いてもいいし、スニーカーに興味がない人は売れば高値で売れます

詳しくはス二ダンのサイトまで

参加しなくても5000円オフのクポンは貰えますよ

https://i.imgur.com/huMOn0E.jpg
https://i.imgur.com/PsOwTob.jpg
https://i.imgur.com/UkqqrIa.jpg
https://i.imgur.com/WEdovoe.jpg
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 09:05:35.43ID:UH4Ika5Z
初めて雇用保険手続きしたんだが、自分で調べてみて実績作りはインターネット応募が1番簡単みたいやね
みんな実績作りはそんな感じ?
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 09:19:11.81ID:Wxa5wvKU
>>617
 -この場合は解雇にあたるのでしょうか??
現職の退職理由が一切書かれていないからわからんけど
解雇が言い渡されていたわけではないんだよね?
自ら転職を望んで退職したのであれば、当然のことながら「解雇」ではない。

 -失業保険は申請できますか?
現職で雇用保険に加入していたのであれば当然失業保険の申請は出来る。

おそらく心配しているのは所謂「自己都合退職」扱いなのか「会社都合退職」扱いなのか
と云う部分だと思うんだけど、正当な理由のある自己都合退職として特定理由離職者扱いになる可能性はあるかもしれないね
離職票-2の右下に離職の事情を具体的に書く欄があるのでそこに詳しく記載して申請したら良いと思うよ。
(事情を話したら、どのように書くか説明してくれるかもしれない。)
判断するのはハロワなんでどうなるかわからんけどね。
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 10:03:39.60ID:OirHVaSK
>>609
ハロワ窓口は臨時職員も沢山混じってるからね
自分も親父も窓口でハロワ臨時にスカウトされたことあるよ
メリットはいち早く求人チェックできることらしい
人の恨みかいたくないから辞退したけど

>>620
カラ求人ならぬカラ応募は向こうも白けるからよほど行きたい会社意外にはやらなくなった
専らセミナー攻略か窓口相談
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 10:13:40.27ID:QIJIMYB4
今度退職するんですが主婦でパートです
6か月合計したら87万円でした
失業保険はどれくらいでしょうか?
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 12:59:39.39ID:TnBVdZ6N
前職派遣、
自己都合扱いなのでハロワから確認してもらってるんだけど、
結果出るまでは毎月認定日に行かなきゃならないのね…
金は結果が出るまでもらえずなので、結果次第では無駄足…
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:02.27ID:zgEpBCaW
自己都合からジジババと同居のコロナ特例に変えてもらうのにどのくらい時間かかるの?
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 16:49:00.42ID:QSAy4hAx
皆さんどうやって実績作ってますか?
セミナー、窓口相談?ネット応募?
先週相談して、今日また行ってきたんだけど先週と同じ人で何か気まずかった。
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 17:02:14.24ID:kHf27WFu
何度も相談しているけど、正しい職業相談の仕方を相談するのもいいんかね?
誰かやってみて報告してくれよ
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/14(木) 17:17:39.87ID:ENnESu+z
実績は、ネットでエントリーして連絡待ちでOKだよ
しばらく仕事したくないなら、ほぼ無理そうな案件に応募すればいい
受かりそうなところに応募すると、WEB面接あったり面倒なことになる
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 03:45:37.14ID:DSJXgHzF
特定理由離職者と特定受給資格者じゃないと国保の減免って無理なのか

高いよね国保
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 06:25:41.12ID:Tse1ZqAO
地域によるんじゃね?
国民健康保険は自治体単位だから自己都合でも減免されたことあるし
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 09:23:54.34ID:DAn+5gdf
>>617
あたるわけーねーだろw
現職は自己都合でやめるんだからそもそもw
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 09:50:14.57ID:DAn+5gdf
>>610
ww
ブラック企業「半年前まで事業所の常勤授業員数は5人未満でしたwてへw」
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 11:23:11.15ID:Z2bhGDad
今年60の両親と同居してます 会社は正社員で3年弱務めました
胃腸が弱く胃炎と逆流性食道炎があります
いけるかな…?
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 11:34:24.80ID:rcuY9ndj
>>636
>>637
非自発的失業者が受けられるのは国保の「軽減」、これは厚生労働省が定めている全国共通の制度。
それとは別に各自治体ごとに国保の「減免」の基準を定めているところもあるが、自治体によって違うし無いところも多い。
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 12:30:15.53ID:e5q0Xumv
>>642
基礎疾患の定義がよくわからないけど持病で申告してみたら
自分は喘息持ちでお薬手帳コピーされたよ
定期的に通院してるかチェックされた
親も持病とかあるなら話してみたら
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 16:29:30.85ID:Z2bhGDad
>>645
返信ありがとう
胃腸系は基礎疾患じゃなさそうな気もするね…
というかお薬手帳全然使ってないや
ざんねn…じゃないけど親は超元気です
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/15(金) 23:53:38.97ID:yCzyvVWf
派遣先のオヤジと喧嘩してばっくれました
派遣元から電話きて
月曜日に来いってキレ気味に言われました
このままばっくれても離職票貰えますか?
無くてもハローワーク行けば失業保険
貰えますか?  
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 00:23:57.13ID:Qe75K0PV
離職票を渡すのは会社側の義務だからバックレでも貰える
失業保険はバックレかは関係無く条件満たしてるかどうかで貰えるか決まる
働いてた期間が一年未満なら貰えないよ
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 08:44:24.17ID:uEeiFIXk
再就職手当って2回目もらえるんでしょうか?
3年間もらってないこととありますが
2019年4月にもらったら
2022年5月以降の申請でしょうか
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:27.85ID:arbscYUv
昨日最後の認定日で支給終了した
結局セミナーは1回も受けなかった
というよりコロナでほとんどなかったんで
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 20:20:33.62ID:psBYSGqP
3月末で派遣を2C退職で、今離職票届いたんだけど
過去6ヶ月の給料計算で3月分が入ってなく、9月の少なかった分が計算されてた
これ頑張って最終月に残業とかしても無意味だったんだな

たまたま、フルタイムバイトが決まって社会保険も加入したんで
この離職票使わなくなったんだけど、損するところだったわ
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 20:59:17.55ID:dWaMxKF1
派遣に応募しても連絡こないとか断られたりしてるし
たぶん仕事見つからずに失業給付終わりそうだわ。
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:17.27ID:zUMlKQyC
すれ違いかもだけど、自己都合で鬱の診断で360日失業保険支給。余りが200日くらいで最近、派遣で決まったからハロワに失業保険の打ち切りで
再就職手当ての申請したけど、5日で解雇。派遣先が使えないと。この場合て再就職手当ては貰えない?月曜日が初出勤だったから金曜日の日に就業決まりました、再就職手当てのための派遣元に書いてもらってハロワに郵送なり持ってくるなりして下さいて用紙もらって派遣屋にやったけど
まだ派遣屋から送ってきてない状態。ハロワに派遣元からスキルがないと5日で解雇されたとハロワに問い合わせたら、1日でも就業したら再就職手当ては問題ないと言われたけど本当?ネット見たら条件に再就職手当てを貰うには振り込みあるまで就業してることてあるんよね。俺は鬱で特定なんとかて部類だからかな?それともハロワの電話した人の認識不足かな?全く俺と同じ状況で詳しい人いる?電話で対応した人は、またハロワに来て、止まっている失業保険受給を開始するか再就職手当てを貰うかのどっちかを選ぶことになりますよて言ってたけど、解雇されてまた無職の状態で再就職手当ての審査通るのかな?
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:16.39ID:zUMlKQyC
間違えた。派遣先が派遣元に俺はスキルがないから後1日はキリもいいし勤務していいけど、来週からはちょっと使えないと言われたみたいだから
、もうそう言われたのなら仕方ないから後1日は行きませんて派遣先営業マンには伝えた次第です。寮も出る準備しないといけないし。これは解雇ですよね?派遣先には2週間の試用期間があり
5日目で見切りをつけられたみたいな。
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 22:43:22.82ID:zUMlKQyC
何度もごめん。就業前日にハロワに就業決まりましたから再就職手当てを申請したいと言った時に
ハロワの人は派遣元に本当に就業決まりか電話で確認してました。確認できたので、失業保険の打ち切りをしました。けど5日就業してスキル不足で辞めることになりました。ハロワの言った1日でも就業したから問題なしが本当なのかが疑問?
ハロワからはとにかく派遣元から書いたものを2枚の書類を持ってきて下さいとの回答でした。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/16(土) 23:00:55.43ID:psBYSGqP
>>657
そんなのあるんだね
それはいいことだ
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 01:14:27.09ID:yU8m9pJC
>>659
能力不足による解雇は合法なんだよな。
弁護士つけて争う案件だけど良く揉める。

そもそも試用期間中の能力不足による解雇は弁護士でも悩むくらい難しい件なので
法律専門家に聞くべき。
ここに解るひとは居ない。
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 01:43:54.90ID:9iRAZ+Zf
>>661
むしろ給与計算が終わってから(3、4週間後等に)離職票を作って送ってくる会社が多い中
何も言わずに未計算、2週間程で送ってくるのは良い会社と言える。
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 01:58:09.25ID:9iRAZ+Zf
>>658
現状だと再就職手当ては難しいような気がするけどね。
ただ再就職手当を申請するにせよ、基本手当を再開するにせよ
ハロワに出向いて手続きをするように言われたんだから、その際に確認したら良いんじゃない?
文面からは再就職手当がどうしても欲しいように伝わってくるけど、普通に再開で良いのでは・・・と思う。

あと、スレ違いでは無いけど長い。
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 09:55:03.12ID:0H7Jnl4K
病気だからじゃない?
残り支給日200日あれば再就職できるんじゃないかな
次行こう次
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 12:28:31.05ID:y7x3d85t
>>667
昨日書いた者です。5日で解雇はされましたが
、派遣先には試用期間14日あり、5日目終わりに派遣元から連絡あってスキル不足て連絡きましたと、それなら仕方ないと了承したんです。これはまず解雇扱いなんですかね?派遣が初めてなもんで。あと出来れば再就職手当てを欲しいけど、ネットみたら再就職手当て決定日までは就業してないと当てはまらないと見たから、どうなるのか心配してます。自分のハロワに電話したら1日でも就業してるなら問題ないと回答だったけど。
失業保険再会は大丈夫だろうけどダラダラなりそうな気がして。あと200日は残ってます。鬱により自己都合だったけど、特定なんとかが認められて360日支給です。160日分はもらってる状態です。まさかこんな早くにスキル不足で解雇になるとは思わなかったですね。凹んでます。
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 12:51:53.47ID:Wr+oXV1F
雇用保険受給中に1日に5時間以上のアルバイトをした場合、
支給日数が後に回されるってことは
その分職業訓練の申し込みの期間も伸びるって認識でいいんでしょうか?
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 13:12:28.92ID:y7x3d85t
>>668
えっ?一旦再就職で失業保険止めたら、再就職先を辞めたら失業保険の再会出来ないんですか?
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 13:27:00.79ID:nBpX9rMH
再就職手当貰った後に速攻辞めて
残日数分の失業保険貰ったことならあるけど
離職票すらなしで手当再開出来るぞ
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 14:07:13.19ID:9iRAZ+Zf
>>669
長い
もう1日来いって言われなのに行かなかったくらいなんだから
解雇かどうかはこの際どうでも良いよね?

普通に考えて再就職手当をもらう条件に「1年以上の雇用が見込まれる」
ってのがあるのに2週間の試用期間に5日行っただけでもらえる訳が無いと思うんだけど。

ここでグダグダ長ったらしく質問したところであなたの満足できる回答は得られないと思うので
明日にでもハロワに行って再就職手当の手続きをしてみたら良いんじゃ無いですか?
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 14:21:57.72ID:Wr+oXV1F
>>673
ありがとうございます!

これで7月入校のやつも申し込み出来ることがわかってほっとしてます。
助かりました。
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 14:24:18.74ID:Wr+oXV1F
>>669
674の方が言うようにハロワで確認するのが一番かと。

再就職のやつは1年以上の雇用が〜が前提だから
それを向こうから反故にされたと捉えれば問題ないだろうし、
でもその判断は全く同じ体験してても
ハロワで対応が違うってなればそれまで。

そこを考えると明日ハロワに行って確認するのが一番じゃないかな。
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 15:35:33.64ID:or6qjf2s
>>674
もちろん明日行きます。その前に詳しい人いるかと書いた次第です。
てか あなたもけっこう長いと思います。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 16:21:44.73ID:rYxI0UCf
>>677
あなたの場合は長い+話が要約できていない。
他の人は改行、行間使い読みやすく簡潔。

派遣で試用期間14日のところに勤めたが、5日目に派遣元から
スキル不足を理由に解雇された。
再就職手当がもらえるか?

ってこと?
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 16:44:30.61ID:i4cvOQ/n
>>663
俺が会社の担当の人にしつこく、離職票がいつもらえるか聞いてたからね

俺は3月中旬から有給消化してたんで、3月分はその時点で計算できるはずで
それを担当の人に言ったら4月1日にデータが上がってくるので
それまでは処理できないとのことだった

だから、離職票は3月分が入っていて当然だと思っていたんだけどね
4月1日にデータが上がってこなくて、時間を優先してくれたのかもしれんが
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 16:45:47.43ID:or6qjf2s
>>678
そうです。失業保険の打ち切りは済んでますが、派遣元に書いてもらう採用通知をまだ送ってこなくて、まずそれをハロワに出して、次に就業終了もハロワに提出して下さいとハロワから言われてます。電話の流れでは一旦再就職手当て申請してから、解雇?終了証明みたいなやつ出す流れと言われてます。とにかくハロワはちゃんと就業1日前に失業保険打ち切りに来て、派遣元にも電話で本当に就業決まりか確認してるから1日でも就業してたら問題ないと。残りの失業保険を開始するかそのまま再就職手当て申請を続行するかの2択ですとの回答。
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 16:50:41.78ID:or6qjf2s
>>679
そこの工場は年中募集で入れ替わりが激しいのは日本で3本の指に入るくらいのとこだったみたいです。たまたま俺についた正社員さんが今月いっぱいで辞めるらしく、色々と悪い点だけは教えてもらいました。それ知ってたら行きませんでしたよ。
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 17:19:20.32ID:oxYZsEG2
>>647
バックレるくらいなら退職届を派遣先に送れ
面倒事が大きくなりそうなら弁護士に頼む
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 19:19:40.21ID:tr3ZhMna
>>648
何でもらえないといえるんでちゅかw
コロナ特例があるのに
アホかとww
60歳以上の同居家族がいれば
バックレだろうが同居家族のコロナ感染防止のために
自分から辞めればもらえるんだよw
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 19:27:36.61ID:tr3ZhMna
同居家族のコロナ感染防止が理由じゃないって
誰も証明できねーよなww

本人にしかわからない
他の理由+60歳以上同居家族のコロナ感染防止が理由
でいけんるんだからさw

逆に期間満了ならコロナ特例にはならない
自分から辞めた人に
1年未満なら絶対ダメみたいなレスする奴は
いろんな条件を想定できないアフォかとw
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:15.30ID:czVNh6V2
日常会話してないとこうなるんだな
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 20:58:46.54ID:or6qjf2s
>>685
日数余って 期間を満たしてればいけるて言われましたよ。
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 21:02:11.86ID:or6qjf2s
あー自分の場合は再就職手当て6割で万が一に辞めたら期間を満たしてたら残り4割は貰えるとハロワから聞きましたよ。再就職先でもちろん長く勤めれば残り4割は消えるけど、早くに辞めた場合に失業保険給付期間に余裕があれば貰えると説明受けました。
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 21:11:10.83ID:or6qjf2s
あー思いだした。再就職手当てもらって辞めても、最初に失業保険何月まで貰えるか、人それぞれ決まってますよね。その最終月前なら残りの4割は貰えると聞きました。再就職手当ても7割、6割て余り日数で決まるから7割もらって万が一退職したら3割貰えると聞きましたよ。
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 21:21:01.62ID:or6qjf2s
明日 派遣屋営業マンと会います。就業前と解雇後の対応が横着です。したてに出てますが明日会って横着だったら、トーキックしたら傷害で訴えられますかね?かなり最初の話しと違って解雇されるわ引越し費用はかさむわで内心物凄く
腹立ちます。
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 21:34:00.20ID:tr3ZhMna
>>688は、コロナ特例があるのに
自分から辞めた人が1年未満しか雇用保険がかけてない場合、
絶対もらえないってレスしたアフォw
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 21:35:36.85ID:tr3ZhMna
>>693
傷害の犯罪予告で通報しましたw
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/17(日) 23:36:30.49ID:2jEe1rOM
時給制で5月27日に辞めた場合失業保険計算は5月も日額の計算にカウントされますか?
それとも
11月から4月までで計算?
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 00:58:38.06ID:0G7l34ha
>>693
暴力は逮捕されるんで、とりあえず激怒して文句言ったれ
相手が暴力ふって来たら110番でそいつをブタ箱入りでおk
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 04:19:24.69ID:ZQfVKGIo
就職困難者って失業後にうつ病と診断された場合は該当しませんか?
あくまで失業時点での診断書が必要なのでしょうか?
また、そうでないなら申請が一般で通った後にうつ病と診断された場合
就職困難者に変更されるのでしょうか?
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 08:19:38.06ID:BteWzRxa
>>700
そもそもうつ病ってだけじゃ大して意味無いよ
診断書内容って同じうつ病でも様々だから
様子見程度しか書かれてなきゃ意味をなさないし
就業困難みたいな内容で書かれるのはちょっと通っただけとか
軽いうつ病なら書いて貰えないと思う
手帳貰えるレベルで通ったりして初めて意味をなす
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 08:29:35.86ID:9/esqj5F
>>700
失業前に精神科に行く。診断書ではなくハロワから貰う用紙に医師に書いてもらうんだよ。矛盾してるけど、就業時は鬱状態であったが今は仕事を出来るまで回復してると。医師が手慣れたもんだから書き方は分かるよ。
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 08:38:10.40ID:9/esqj5F
>>695
向こうの態度凶変も就業前と解雇後は凄いよ。
多分けど工場見学した時に一緒に車で行ったけど、他の派遣社員がばっくれかサボりか解雇かは分からんけど本社事務員らしきと電話で会話してたけど、とことん連絡つくまでメールで追い込むとか言うてたよ笑 派遣営業マンてそんなレベルなんかな。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 08:42:18.83ID:9/esqj5F
>>697
そうですね。大人の対応でしたてに出て、上から目線で対応してきたら自分も同等の対応しますわ。
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 08:48:34.39ID:9/esqj5F
>>701
自分のハロワでは病名は鬱で充分で言われましたよ。精神系では鬱以外なら就職困難者に認定は難しいと言われたよ。かつ今は回復して就業できるというチェック欄に印をつけてもらう。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 08:51:56.58ID:9/esqj5F
>>700
あー失業後はダメと思う。就業中に他に何か病院通ってないですか?血圧とか糖尿病とか?
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 11:29:11.21ID:I2E/rWVC
派遣は3日だけ働いたけど何もかも適当で何がいいのかよくわからんかったな
給料だけかな
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 11:30:58.93ID:XEvDPKIA
実績のためハロワ行かなきゃなんだが
一体何を相談したものか…
売国政治自民党総裁の日本破壊政策で全国数万の失業者にがこんな目に遭っていると思うと心が痛む
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 12:12:30.95ID:rB9YehG7
俺も職業相談に行かないといけないが毎度話すことがないぜ
あの求職活動って何の意味があるんだ
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 14:48:41.13ID:2fS2VttW
dodaのオンラインセミナー受講して参加証明書申請したけど、1週間経っても届かない…どうやらギリギリになりそうだ
認定日に間に合わなかった場合、証明書なしでも実績に認めてもらえるだろうか
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 15:01:25.49ID:CuwCsrdS
ネット応募とかハロワの人が電話するとかばっかりだったから自分から電話するの緊張する。
でも明日に伸ばしたらまたズルズルいきそうだから今電話する。
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 15:14:08.69ID:nlrwfc5B
都内ハロワで、次回の認定日が4月27日。
郵送で返送された書類に、まん防「特例措置について」のペーパーが入っていた
まん防は終わっていて、来所しなければダメな人間に、なんでわざわざ、
しかも今回初めてペーパーを入れるんだ? 紛らわしいわ
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 15:30:33.03ID:rVdl4mCi
>>710
問題ないと思うよ。
申請中だけどまだ送られてきてないんすよねーって言っておけば。
心配ならセミナー自体の申込受付のメールとか印刷しておけば、なお良いんじゃない?
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 15:55:33.89ID:WmxGvor9
DODAのオンライセミナーの参加証明書って郵送なのか…
勝手にPDFとかメールかと思ってたのでびっくり
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 16:04:16.01ID:2fS2VttW
>>713
ありがとう、念の為申し込み時と証明書申請時のメールのやり取りを印刷して持参していくことにするよ
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 16:05:57.83ID:2fS2VttW
>>714
俺もてっきりPDFメール送付かと思ってたら簡易書留で送りますって言われて、なんか手間かけさせて申し訳ないなと思ったわ…
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 17:56:02.77ID:ja9OeL67
>>710
それ、間違えてるんじゃない?
再度申請した方が良いよ。

テンプレで、
要らない項目はちゃんと消して送った?

俺は3日で来た。
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:57.93ID:27M9tDk+
給付目当ての自称鬱が沸いてるなw
就職困難者とかいうクソ制度を廃止しろやw
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 18:52:52.19ID:ZQfVKGIo
>>706
何も病院通ってないですね
そうなるともう手遅れなのか
自称鬱かもしれないけど300日もらいたいよー
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 19:09:57.28ID:2fS2VttW
>>717
3日は早いなー
ちゃんとテンプレ使った上で適宜編集して送ってるんだけどね
発行までに最大7営業日かかると書いてあったから、もう少し待ってみるよ
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 19:11:53.89ID:2fS2VttW
>>720
俺が受けたのは面接対策のやつだね
内容によって違うのかもなー
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 19:34:28.70ID:27M9tDk+
在職中通院してねーのに
就職困難者ねらいだってさw
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 21:25:14.94ID:27M9tDk+
1級2級手帳もちのガイジ手当を手厚くすべき
3級とか鬱とかカジュアル困難者w
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 21:27:10.56ID:27M9tDk+
知り合いの弟が1級だったけど
ガチで働くの無理そうだったw
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 21:31:43.00ID:ZQfVKGIo
>>723
やっぱり在職中に通院が条件なんですか?
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 21:44:38.28ID:M4EJsdOX
>>727
当たり前でしょ
もっと言うと疾病給付金レベルや手帳取得レベル
最短半年は準備しとかんと無理よ
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 22:49:49.39ID:dzsUcfHc
赤十字マークぶら下げて颯爽と歩いてる奴何なん?絶対席譲らねえわ。
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 23:54:51.35ID:27M9tDk+
本当に就職困難=1級2級の手帳もちでしょ

3級、鬱はアマエww
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/18(月) 23:57:53.35ID:27M9tDk+
東日本大震災で家族軒並み死んだ人の大多数が
就職困難者で失業給付もらってねーだろ

職場がつらいから鬱?www
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 10:08:31.77ID:j+kWmoyZ
自然災害や震災はコロナ理由と同じコード適用だとハロワの担当が言ってたな。
元々は自然災害路に使う番号なんだってよ。
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 11:14:43.26ID:NYRCkb+4
>>732
うちの兄は鬱で2級まで行ったから一概には言えんよ
嘔吐が止まらなくなって救急車とか入院繰り返してたし
立ち上がれずトイレにも行けずオムツだったし
(立ち上がれる時でも薬の副作用で寝てる間に漏らすとかもあるらしい)

まぁ三級は甘えは分かるけど
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 11:41:40.88ID:RX5Jmwlc
就業困難者の定義は重い鬱より軽めの鬱が良い!重い鬱で仕事出来ませんではアウト。
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 11:46:45.83ID:RX5Jmwlc
就職困難者は鬱状態で退職したけど今は働けますじゃないとダメよ。それを医師に証明して貰えばよい。今も鬱が酷くて働けませんなら就職困難者には認定されんよ。
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 11:51:02.78ID:RX5Jmwlc
>>719
もう退職したの?してないなら心療内科に鬱の症状言って通院してみて。もう退職してるなら無理かと。
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 12:43:32.13ID:mGOn0UR7
あーもーハロワ行きたくない…
話すことなんか何もないんだよ
給付期間終わるまで仕事探すワケないっしょ…
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 15:27:12.59ID:qBtGY7+2
無理なんじゃない?
俺なんかさんざんコロナで収入減った親が高齢って言ったが特例のこと一切言わなかった
逆に申請すれば通るかもしれないけど難しいし時間がかかるだろうと言われしょうがなく3ヶ月無職だよ
ハロワ全壊しろ!
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 15:45:03.08ID:1uS6RSvV
職業相談でいつも思うのは職員に当たり外れがいるということ
なかには親身になって話を聞いてくれる人もいるが
外れだと冷たい態度を取られるし、求人探してくれるのはいいんだが
見るからにヤバそうな会社ばかり勧めて来やがる
非正規の職員に職種に対して専門的なことを質問するとフリーズする人もいる
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 16:00:19.84ID:uh6rPc38
>>745
申請したら通る。
難しくもないし時間もかからない。
その場であっさり認められるが
向こうから言ってくることはほとんどない。
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 16:28:27.05ID:z28SEa9t
>>745
自分から辞めて
離職日に同居家族が60以上なら
住民票持参でコロナ感染防止で離職ってハロワで申したてすればok

情弱かおまえw
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 16:43:40.99ID:x6B6nb6l
>>737
うつ単体だと手帳出てもほぼ3級
自律神経失調症、脅迫障害、摂食障害、不眠症とか複合して2級
1級は知ってる限り一人も知らない
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 17:20:02.57ID:qBtGY7+2
>>748
かなり前からお前がそれずっと言ってるが
実際に俺は時間がかかるとかはぐらかされたわけだ
で、お前の言うとおりにやったらコロナ理由通って待機なし即日給付、給付期間3ヶ月が6ヶ月に!
なったっていう報告が1例も上がってねーんだ
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 18:33:46.93ID:z28SEa9t
wwww
自分から辞めてる 且つ 離職日に60歳以上の同居家族がいる
のにコロナ特例の特定受給資格者になれない情弱がわいとるわw
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 18:35:33.78ID:z28SEa9t
バカなの?ww

同居家族が60歳以上 無条件OK
同居家族が60歳未満 基礎疾患 もしくは 妊娠なら OK
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 18:39:04.53ID:z28SEa9t
このアホさ
期間満了とかで なれないってほざいてるんじゃあねーの?
そりゃなれねーよ
同居家族のコロナ感染防止のためじゃなくて
期間満了で離職ならさ

期間満了とかじゃなくて
60歳以上同居家族のコロナ感染防止のため
自ら辞めたならもらえて当然www
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 18:42:38.39ID:z28SEa9t
仮に雇用保険を1年かけてて45歳以上の場合
コロナ特例の特定受給資格者 180日+60日
上のアフォみたいな一般受給資格者 90日ぽっちww 

150日もかわるのにバカなの?w
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 19:11:04.67ID:uh6rPc38
>>750
離職票上の住所とも合ってなきゃダメなんで
会社の総務担当にも報告して住所変更しておけば大丈夫じゃ無いかね
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 19:22:13.31ID:uh6rPc38
>>750
ただ住民票には「住民となった日」って欄があるので
ギリギリだと何かしら突っ込まれるかもしれないわ。
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 19:36:13.47ID:JH0aKo+i
>>756
日数もそうだけど一番大きいのは減免対象になる事な。

市税は駄目だが、国保と年金は減免された。

これ、かなり助かった。
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:13.39ID:z28SEa9t
前職が非正規なひとは可哀そうw
期間満了なんてあるからww

前職が正規雇用(雇用期間の定めなし)で60歳以上の同居家族がいるなら
特定受給資格者になれる

自分から辞めれば コロナ特例の特定受給資格者
解雇倒産等なら 通常の特定受給資格者
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 20:27:04.79ID:7hstIW21
同居家族60以上で、証明書類として住民票と
あと同性なだけじゃ家族かわからないから戸籍もいるって言われたんだけど
皆そうなの?
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 21:07:50.09ID:z28SEa9t
住民票に続柄の欄あるよな
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 21:09:35.89ID:z28SEa9t
>>764
あなたおっさんおばはんじゃないなら
平均寿命まで生きても
払った金額より実質少ない金額しかもらえないだろ
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 21:10:24.98ID:z28SEa9t
自民党の政治家で70歳支給をガチでいってるやついたぜ
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 21:11:50.09ID:YAVmGCYA
国保と年金の免除申請したいんですが受給資格決定後に申請するんですか?
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 21:43:12.57ID:RX5Jmwlc
AV男優を募集してるけど50前で肥満児は無理かね?腹はビール腹してる。経験者いたら、週に何回?撮影入りましたか?やっはり1日に何回も出すみたいな感じ?またハロワの新しい就職欄には何と書きましたか?
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 21:54:22.99ID:2vnbAG6r
コロナ特例が適用されるかどうか、前職にハローワークから照会が行くからな。
仮にコロナ特例を満たしていても、トラブって辞めた場合はコロナ特例は認定されない
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 22:30:13.27ID:uh6rPc38
>>769
その方が話は早いと思う。
受給資格者証の離職コードで判断されるからね。
離職した時点で国保、国民年金への切り替え自体はしておいても後から免除、軽減の申請すればおk
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 23:36:37.15ID:z28SEa9t
>>771

このアホは何いってんのw
トラブって「辞めた」としても
離職理由4Dならコロナ特例の特定受給資格者になれるぜ

免職なら辞めるっていわねーから
免職つまり職を「やめさせられた」らそりゃなれない
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/19(火) 23:41:18.05ID:z28SEa9t
だいたいこのスレでコロナ特例になれないって騒いでる奴って
非正規が多そうw
非正規ごときを免職にする会社あるの?ww
犯罪以外でw
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 00:42:20.67ID:x6GiyuVo
昨日申請に行ったけど混みすぎ
会社の離職票は2Dだったけど3Cになったよ
電話でハロワに聞いたときは3Cにはなんないっすねーとか言ってたのに人によって違うんか
国保の減免受けられそうで良かった
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 01:49:41.61ID:gRHYTNL8
>>779
いいや正社員だよ
正社員だから2Dに当てはまらないんじゃないんですか?とハロワに電話で聞いたら、正社員であっても2Dになるとか言われて諦めてたんだが、今日あっさり3Cですねーって言われて拍子抜けした
理由はよくわからん
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 02:36:03.74ID:kwPfaGvE
>>780
離職票発行した人がコード間違えただけかね。
離職票上の離職理由が何になってたのかが気になるわ。
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 03:52:19.01ID:wowQtU0H
>>781
離職票上の離職理由は休職期間満了
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 08:32:13.62ID:l6nBossp
円満退社でもない限り、離職理由の前職照会って気まずいのはあるな
コロナ離職だったけど会社ホームページに従業員のコロナ発生が書いてなかったから問い合わせするとハロワは言ってた
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 09:42:59.68ID:0K2NLmMx
コロナ特例認められた場合って、失業手当の有利のほかに
健康保険や年金の面でも免除とか受けれたりしますか?
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:39.76ID:kwPfaGvE
>>785
少しは過去スレ読め
>>759
>>762

国保は非自発的失業者として軽減が受けられる。
国民年金はコロナではなくとも失業者であれば免除される制度がある。
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:48.59ID:0K2NLmMx
>>786
すみません、盲目でした…。
市民税はだめだけど、健康保険は軽減があって
年金は失業者の時点で免除があるということですね。

実はまだコロナ特例は認められてないので、
国民健康保険への切り替えは認められてから行った方が良いでしょうか
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:29.46ID:4WhaoTIY
また低所得世帯に10万ばら撒きか
家計急変世帯の給付金10万もあったし、お小遣い多すぎて働く気せんわな
働いてたら何一つ貰えなかった
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:09.05ID:aE2iPHFZ
今のとこ連投ガイジしか特定コロナ受給者になったという報告が無いんだよな
何をそんなに必死の連投で云いたいのかわからないけど
大体がコロナが流行中だからって親が高齢だから仕事辞めますという奴はほぼ存在しないよな
つまりただの後付けのウソになってしまうんだよ
コロナ初期の恐れられてた頃ならいざ知らず、今時そんな奴はいないだろ普通
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 10:54:20.81ID:0K2NLmMx
>>790
我ながらあほすぎです、すみません。
さらっと流し読みしたのが間違いでした、ちゃんと読み返しますorz
ありがとうございます。
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 11:09:42.73ID:kwPfaGvE
>>791
ちなみに住民税に関しては
独自の免除制度等を設けている自治体も少なくないから
確認してみた方が良いよ。
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 11:29:47.50ID:f5ZTM9Jt
2月末に書類貰いに来た時がハロワガラガラだったのに、昨日申請行ったら激混みだったわ
2月はまん防だったから空いてたのか、3月末で辞めるやつ多くて昨日激混みだったのか
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 11:59:43.12ID:IEjnbAJC
今日はじめての認定日だったけど、求職活動の進捗とか、就労の仕事内容とか色々聞かれるのかな?と思って身構えてたら特に何も無くて拍子抜けしたw
何人かは書類の不備とかで呼び出しされてたみたいだけど、特にツッコミどころがなければあんな感じなの?それとも混んでたから?
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 12:03:08.59ID:dgeKcolN
>>788
今度の10万は、前回の非課税10万貰った人(家計急変含む)は貰えないぽい
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 12:35:50.69ID:kwPfaGvE
>>796
認定はそれだけだよ、他に何があると言うのか。
進捗とか相談とかはしたければすれば良い、次の認定の時に活動実績として報告できるからね。
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 12:36:40.55ID:+nkcGuX7
今資格者証見たら所定給付日数210って書いてあるんだけどこれって特定受給資格者か特定理由離職者になってるのかな?

普通90日だよね
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 12:59:15.82ID:FDcxsH36
午前中に職業相談に行ったら30人待ちくらいで
凄い混んでたわ。
次が最後の認定日、ハロワ通いも終わりとなると少し名残惜しい。
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 13:14:11.47ID:IEjnbAJC
>>798
そうなんだね、根掘り葉掘り聞かれるのかと勘違いして過剰にビビってたよw
よく考えればあんなに受給者がいるのに、1人1人そこまで丁寧に対応できないよね
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 15:02:45.58ID:l6nBossp
>>789
自分はこのスレ見ずに該当者として申請したよ
小細工しなけりゃ難しいことはなにもない
給付日数150日+コロナ延長60日で最大7か月分の給付だけど、職業訓練に行こうかなと考えてる
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:20.67ID:g4uNwnGT
>>789
>>752を読めないんですか?
そんなんだからあなたはハロワの窓口でいいくめられてるだけでしょ
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 16:29:07.97ID:g4uNwnGT
>>789は顔まっかにしてるだろうなw
>>804さんにも指摘されてるじゃん
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/20(水) 19:33:36.70ID:vfsjgmHK
>>788
いいなあ、去年仕事辞めて雇用手当の支給ももう終わったけど今年は去年の収入があるから非課税世帯にはならんのだよね
来年度もよろしく頼む
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 02:31:22.73ID:Ge58Ita/
>>805
コードは21になってる、特定受給資格者に該当するみたいだ

市役所行って国保の減免申請してこないと
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 03:23:42.69ID:T4APU8Fh
>>808
今このスレにいるのは、去年のうちに働いていて最近になって仕事を辞めた人が多いはずだから
ほとんどの人が対象外だよね・・・。
まぁ、家計急変の方でもらったから良いか。
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 07:55:26.80ID:BOUXKyJ2
自分手帳餅だから6か月の労働で5か月給付だわ

半年労働→5か月給付→半年労働を繰り返せば実質時給1800円だわ
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 09:17:22.62ID:a/sekNoo
3/31に派遣終了したけど3/25くらいから離職票発行申請したのにまだ届かない。18日に失業手当の仮手続きに行って22
日に認定日で離職票持って来るように
言われて派遣会社に毎日発送確認してるけどハローワークから完了連絡が来ないと。

4月は繁忙期なのは分かるけどこんなに遅れる事ってある?
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 10:21:26.45ID:Gh+DJc7W
そもそも離職票は退職日翌日から10日以内に手続きしないといけないと法律で義務づけられてるから会社に強く言った方がいい
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 10:23:56.59ID:Gh+DJc7W
あ、ちゃんと読んでなかった
ハローワークに状況を聞きに行ったらいいんじゃないかな?
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 10:53:46.09ID:k3xeg2hV
>>815
昨日ハローワークに朝から電話したけど繋がらずw 他部門に間違えて繋がって折り返しにしてもらって取扱時間過ぎてから
折り返し電話来たけど、雇用保険抜けてるのは確認出来たけど離職票の処理はまだってw
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 14:34:55.41ID:fHOI6SI1
ハロワに実績作りに行ってきて疲れた体力落ち過ぎて働けねー
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 16:19:28.53ID:LfW7WWdn
書きこめますように
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 16:25:20.78ID:LfW7WWdn
実績作りで大丈夫と思うとこ応募してるのに
失敗して面接辞退2回 履歴書送付してくれ辞退2回
これ転職サイトにわかるんかな?
企業メールで断ればわかんないかな?
さすがに大手サイトだと大丈夫と思うけど
ちなみに面接、履歴書送付したことありません
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 16:48:48.21ID:LfW7WWdn
転職サイトからの応募までは追及してこないよ(求職相談で言ってた)
応募してないのにしてるはまずいけど
ハロワには申告しなければわかんないんだけど
というか辞退するのもかまわんのだけども
某大手転職サイトはチェックしてるんかなと
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 16:58:07.77ID:LfW7WWdn
俺の通ってるハロワは応募担当者 企業名 なんかをPCに登録してるみたい
サイトとかまでは聞かれないけど 応募したという証明(応募したことがわかれば
シャメでもなんでもいい)がいるらしい
ちなみに3月まではそんなこといわれなかった

なんというか今回気にしてるのは転職サイトのほうかな
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 17:54:32.92ID:rXlMabGn
ネットの空応募もできないように対策入るのかもね
求人サイトの苦情で
それより実績とかいう自由民主党による日本破壊政策の就活強制をやめろ
ハロワ倒壊しろ!
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 18:21:07.94ID:LfW7WWdn
>>783書いてるのは正社員のみのことでしょ?
派遣とか前職の会社(派遣元)に問い合わせてしょーがない
派遣先はハローワークは知らないし問い合わせようがない

派遣の企業のホームページみたところでなんもわからない
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/21(木) 18:28:09.63ID:LfW7WWdn
>>783は離職区分が出て受給が残りわずかな俺には関係ないか
今から離職区分が決まる人のことかな?
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 02:10:12.69ID:PYsKFgMQ
職業相談でネット応募の仕方とかセミナーの応募方法を聞くだけでもハンコ貰えるからオススメ、1分で終わるぞ
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 08:00:15.56ID:OvFF82m3
>>832それで良いんだよ
何回か繰り返せば相手も「あぁコイツか。じゃぁ直ぐに終わらそうっと」
ってなってお互いストレス無くビジネスが出来るだろ
こっちはハンコ貰いたいだけ、職員は早く裁いて次いきたい
Win-Winやんけ
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 10:16:20.05ID:0Szk77Vp
こいつ実績目当てなだけやなってのすぐに見抜かれるよね
最小限の会話だけしてハンコくれるからいいんだけど職員からの軽蔑の視線がたまらんw
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 11:14:50.09ID:JNM0gXtH
言うてラスト1ヶ月とかですんなり決まる自信があるからしてるんだよね?
決まらず打ち切りになったら終わりなんだし
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:42.91ID:fdSnpTLE
>>834 向こうも民間企業での労働を避けてラクして税金から給料貰いたい訳だからお互い様
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 13:26:13.54ID:iareEk3C
転職サイトで適当にweb応募すればいいだけなのに、わざわざ相談するやつの気が知れない
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 13:37:39.66ID:WunYhchZ
職歴とかあるから100%お祈りとか考えられないからなー
万一面接行ったらめんどくさいし
ほんっとこの腐った仕組み考えたの誰なんだよ
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 13:40:22.97ID:snmC8wOb
>>837
認定日に窓口相談を強制される
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 13:47:13.85ID:iareEk3C
>>839
一回も窓口相談強制されたことないよ
場所によって違うんだな
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 15:23:17.41ID:4gfIqrHB
窓口相談強制はウチもないわ
初めて聞いた
まぁそれで一回にはなる訳だから悪くもないか
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 15:24:59.89ID:TTjIMRjZ
>>840
たぶん相談、セミナー参加、職業訓練説明会などばっかりで全く求人応募してない人が強制窓口相談の対象なのかなと推測してる
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 15:36:11.03ID:ySYuuTkV
>>835
某国家資格持ってるからラスト1ヶ月で決まらなかったらバイトに切り替えるわ
正社員になるのは難しいけどバイトは超人手不足な業界だし
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 15:47:09.97ID:oSYaUu1I
スレチかもしれないけど
失業保険もらいながら生活してて、今日一緒に働いてた人たちと飲みに行くことになったんだが
誘われた瞬間は懐かしさで二つ返事でOKしちゃったけど、よく考えるとなんか裏ありそうな気がして怖い

退職後に会社の人たちから飲みに誘われてヤバい目にあった人とかいる?
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 15:56:39.76ID:HFSiu54C
>>844
仲良かったんなら普通のことじゃない?
働いてる間特に交流もなく飲みに行った事もない、的な感じだったら別の目的(再就職の誘いとか色恋沙汰とか)あるかもだけど…
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 16:00:06.08ID:oSYaUu1I
>>845
ありがとう
考えすぎっすね。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 16:03:23.91ID:fdSnpTLE
>>846 精神科受診した方が良いかも
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 16:11:59.52ID:oSYaUu1I
>>847
もう受診してんだよねw
心配の理由としては、その飲み会に来る上司に結構アレな扱い受けて
色々見切りつけて辞めた会社だからなんだよねぇ
表面上はいい人に見えて、考えてることは結構エグイっていう人だったからさ

まあ、スレチだろうからこの話は終わりにしますわ
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 16:16:28.92ID:TTjIMRjZ
>>844
こないだ前職の職場の人と駅前でばったりあって、その後ガストで茶したわ

その後誰が辞めたとか結婚したとかあの案件はどうなったとか話してじゃあお互い頑張ろうぜであっさり別れた
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 16:17:06.52ID:HJVCaSFK
俺の所は端末叩いて5分くらい眺めて今日は希望の求人ありませんでしたで判子もらえるから楽でいい
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 16:18:03.28ID:oSYaUu1I
>>849
何かそれ聞いて安心したわ、
平和な飲み会の雰囲気がイメージできたわ

ありがとう
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 21:48:35.55ID:7uXG8AfM
俺のとこもPC閲覧で4年前はくれてたのに
今はダメ 職業相談はハードル低いけど 応募なしで認定日はなかなかどうして
と思われるよ
上にも書いてあるけど転職サイトの応募が一番楽
これはどこのハロワも認めてくれる
ただここは大丈夫と踏んでいてもたまにドジ踏んじまう
辞退するかそのまま面接するかになるので注意  
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/22(金) 21:55:51.75ID:7uXG8AfM
ネット応募なんか年齢制限超えるとこ応募しても
お祈りこない変な会社とかあるからな
応募したら履歴書送れとか 最初に書いとけよ
何がしたいんだ こちとらもうおっさんで
仮に内定もらってもついていく自信すらないのに
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 07:57:37.74ID:61t2mFsW
札幌だとPC閲覧しただけでハンコくれるから楽だったな
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 09:01:51.42ID:IbpRH3BO
ずっと地元に住んでる人いる?
知り合いばかりで気まずかったりするのかな
地元出たら緊張感なくなってしまった
ツテがないからハロワ通いだけど世の中ツテで仕事してるのも沢山いるんだよな〜
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 09:34:46.68ID:vP5LAFLR
ハロワなんて雇用保険の事務だけやっていればいいよな。職業相談はオワコンだろう
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 10:59:12.32ID:V53BYxBT
職業相談は混むから手早く終わらせたいの
あのひとらも人によるけど、失業保険もらう実績作りは容認してるよ
逆に話長くなると迷惑10分程度にしよう
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 13:42:51.30ID:V53BYxBT
それよか10年くらい(たぶん)毎日張り付いてるであろう
某派遣会社さんどうにかしてくれ
毎回声かけられる あの人たちも仕事だからしょーがないんだろうけど
あんなとこでやってるのそこの派遣会社だけで
時給も派遣の中でも断然安いのに 
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 17:56:15.70ID:ffdIYUDD
>>813
www
離職票を送らないってたいした罰則ねーから
支給されるのはいつになることやらw

これ時効で支給なしってあるの?ww
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 19:19:02.43ID:Hcr9rllY
コロナ特定離職で、失業保険終わって働き出して、もう一度ちゃんと理由が あればコロナ特定離職2回目っていけるの?!
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 19:37:49.88ID:AjEIlEx/
↑ありがとうです,因みに親の高齢が理由を2回は怪しいかな
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 19:59:36.34ID:lUO7LW8v
そんな短期間に仕事就いたり辞めたりして履歴書汚してどうするの!
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 20:05:18.12ID:ps15aEaY
>>863
>>852でハローワークに行った書いたのだけど、ハローワーク側の処理が遅れているので雇用保険を3/31で抜けてるのはデ
ータで確認できたからもう不要だと。

仮手続きに行った4/18から22日までの分は振込処理手するということで受給資格者証にも金額が印字されたw
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 21:06:59.36ID:ffdIYUDD
>>866
何があやしいの?
在宅の仕事さがしても
まともな給料ところが決まらないって人たくさんいるじゃん

むしろ、ワープアで通勤してるアホは
在宅の仕事でまともな給料さがしたほがいいよね

生活に余裕あればさw
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 21:20:19.50ID:56av4jcb
>>866
「怪しい」の意味が分かりかねるけど
怪しまれるかな?って事であれば、窓口の担当は思うかもね。
だからと言って申し立てを退けるにはそれなりの理由が必要なので
よほどの事がなければ通るでしょ。
一応事情を聞かれたら詳しく説明できた方が良いとは思う。
通ったら報告してね「そんな報告一件もない」とかいう奴がいるから。
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 23:52:22.56ID:Fz7v/ZlQ
3月末に派遣の会社都合で辞めたんだけど、すぐフルタイムのバイトが見つかって
今働いてるんだけど、何か募集内容とだいぶ違ってて辞めたいんだわ
もう社会保険も加入しちゃったんだけど、前の派遣の会社都合退職で手続きできないのかな?
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/23(土) 23:57:05.13ID:+GCd6Tc1
転職先3週間で辞めたときは社保も雇用保険も加入済みだったけど転職はなかったものとして受理されたよ
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 04:01:46.87ID:YG1TzpEX
>>872
ハロワに相談してみるわ
今のバイト先は、夏は暑くて続けられそうもないので、辞めるなら今の内
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 09:15:36.02ID:3fe6gcHN
助けてください
離職して1年以上経って申請期限切れで失業給付貰い損ねたのですがどうにかできる方法ありますか?
ハローワーク行ったら延長の制度はあるけど病気を理由にする場合にも診断書が必要とか言われてその場では話だけ聞いて帰ってきたのですが…
介護とか適当に理由つけてもだめですかね?全て証明書とかで厳密に審査されるのでしょうか?
分かる方いれば
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 13:23:22.40ID:+wvkIVa9
>>874
助けても何も今まで何してたの
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 13:50:54.08ID:JvXjN5OE
>>874
怠けてただ申請しに行かなかっただけなら諦めろ
してもない介護を適当に理由くっつけてとか不正受給と同じだからな
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 14:13:41.97ID:2u7cvxXO
履歴書は前職以外 多少いじってもわからん だがまったくの嘘はいかん
俺がハロワの職業相談で頂いたアドバイスだ
そこまで調べないし ハロワでもそこの矛盾は調べない
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 14:21:08.15ID:2u7cvxXO
>>861
正直いうと離れてるが歩きだとそこをどうしても通らなきゃいけない
離れていても追いかけてくる 
若い子はだませても悪名高い派遣会社でずっと昔からいるのを知ってる俺には
どう間違えてもいく気がない 
時給表示で誰も引っかからんから営業の粘りだろうな
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 15:07:33.40ID:x449Ndg0
>>874
ハロワに言われた通りにしたら良いのでは?
病気で就活できなかったのであれば診断書を用意して。
こんなところで訊くよりも確実。

まぁ、申請が遅れて全部もらいきれない・・・程度ならわかるが
すでに1年以上経過して申請すら出来ないなんて話にもならないよ。
いくら貰い損ねたんだろうね・・・。
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 15:39:27.35ID:MJwvaz6v
特定受給資格者で最大210日貰える事になったんだが理由がよく分からない

派遣の契約満了で退職しただけでコロナとか関係ないと思ったんだけど、社会保険は10年入ってたからそれも関わってるのかな
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 15:53:52.09ID:JvXjN5OE
>>880
診断書もらっても期限内に申請してなけりゃ無理でしょ
ハロワに泣きついて拝み倒せば何とかなるかもな
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 16:23:40.51ID:TFFWyuN5
リクナビから応募して書類審査で落ちても実績になるの?
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 17:23:41.13ID:x449Ndg0
>>881
雇用保険自体に何年入ってたかは関係無いね
今回の派遣会社に何年居たか、どういう契約だったかによる。
離職コードは何になってるの?派遣だと21か22あたりになってると思うけど。
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 19:39:45.80ID:J6TI0GB0
210日とか羨ましい。
自分は今回が6回目の受給だけど全部90日ポッキリ
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/24(日) 23:10:31.88ID:gFsh+dOu
>>881
離職コード23?
自分も雇用保険10年以上で派遣は半年勤務の期間満了で180日だった。
初めての失業保険受給で年齢49歳です。
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 00:46:02.97ID:jvFTWybD
貯金はたいしてないがパチンコの貯玉が20万円ほどある
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 02:01:05.90ID:bGsaMq1u
>>891
都内とかなら金景品の値段がどんどん上がってるからタイミング見て交換したら結構儲かりそうだね。
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 04:20:30.33ID:0P6xhUbk
雇用保険300日あって残りまだある状態でバイト始めたけど4日でやめたいこの場合すぐ辞めたら残ってるお金貰うの再開できる?
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 04:43:30.32ID:IYi6V1Ey
カネはあるので再就職する気はないけど
給付金は欲しいので見せかけの求職活動してる人って多いの?
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 06:07:30.15ID:ARNX/ZVN
>>896
そう言う人ばっかだと思ってたけど、
見せかけは結構しんどい

自分の場合は、新しい職につく前に
それなりの生活費を持って置きたいから
再就職のタイミングを見計らってるところ
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 08:44:13.48ID:i3sdhuwc
明日初めて説明会に行くんだけど、最後に試験みたいのがあるの?
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 10:09:44.03ID:3Hc6DVJ6
ハロワの求人ってパートや派遣も多いけどフルタイムなら
再就職っていう定義なのかな。
40代になると年齢制限あって正社員なかなか厳しいよね。
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 11:55:11.42ID:jvFTWybD
>>902
そんなことはない
誰もいきたがらないブラック
3年縛りを無くしたいためのボーナスなしの名ばかりの正社員
若いやつは絶対いかない仕事を40代は引き受けられる
50になるときびしいかな
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 12:26:16.95ID:bbXFOL55
失業すると底辺感すごいけど休み休み働く方が長生きできると思う
長年いる人って古狸にならざるを得ない感じ妬みではなく
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 12:59:09.91ID:sL6BM53I
派遣法以降まともに働いても生活保護と同等の給料しかないから
6ヶ月ワープアで働く→3ヶ月ニート→3ヶ月雇用保険で不労所得
これが一番良い生き方のテンプレートだろうな
金は節約の必要があるが年の半分という膨大な時間を自由に使えるというメリットもある
海が近かったら釣りとかして少し売ったりしてのんびりしたいものだぜ…
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 13:30:26.13ID:jvFTWybD
ネット応募また辞退してきた
ハロワに報告せずに早めに応募しておき
不採用通知を集め提出してる
今回は同じ転職サイトで辞退4回目 
まずいとは思うが辞退することは不正受給にはならんと思うし
ネット応募は楽だけど気をつけろよ とりあえずWEB面接とか書類遅れとか
簡単にお祈りくれないぞ 
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 13:36:10.52ID:jvFTWybD
>>905>>906
人生棒に振るけど 非正規なんかで働いてると
失業保険のお世話になること多い 俺は15年で5回目
内3回が特定離職 全部もらい切り
このご時世だし 老後生活なんかないからな
自由に生きさせてもらった 
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 13:47:16.43ID:hjzXfOFj
老後に足腰弱くなってから自由な時間を得たってやりたいことほとんど出来ないもんな
そもそも未婚男性の寿命中央値が67歳らしいので俺にはそもそも老後すら無いけど…
失業期間中に色んなところ旅行して日本の絶景を堪能したり、初めての活動に色々挑戦したり出来て本当に良かった
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 13:53:54.31ID:jvFTWybD
んだ
家族もってると養うために失業なんかできん
しんどくても頑張って少しでもいいとこ就職して養う
これが当然だと思う

独身なら老後は暗い 体の自由も聞かなくなってくる
だから今は休んでいいんだよと俺は勝手に解釈してる
政府もなんもしないしね 

ただお勧めできないのは待期期間2か月 実質3か月
で90日だとメリットは少ない
会社都合や期間満了でもらえるなら失業保険受ける価値は十分あると思うぜ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 14:09:36.79ID:Uoo3QhL8
傷病手当1年半もらって失業給付今月からもらい始めた
当分働く気はないよ
専門職だから履歴書に空白作ったところで食いっぱぐれることないし気楽なもんだ
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 15:20:44.99ID:h+BeSklt
最後の入金あったけど、仕事は未だ決まらず。
とりあえずアマゾン倉庫の登録会行ってくる。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 15:29:00.80ID:UWCadoLT
その説明会ゆうのは還暦過ぎのジジイばかりか?
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 16:26:01.30ID:YIKncNYz
>>902
パートだろうが1年以上勤務見込みあれば再就職
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 17:04:53.13ID:eCc1YJ7z
全部タイミング悪すぎてきついわ
雇用保険持ってるのに職業訓練使えず求職者支援を使うことなりそう
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 17:12:17.19ID:sL6BM53I
失業保険って1年以上からだった?
じゃあ1年かな
まあ、クソ仕事→ニート→失業保険の繰り返しで遊びながら生きるのが今の最適解
どうせ失業保険なんて優良企業で働いてるような奴等は使わないんだから俺たちはフルに頂いて遊べばいい
そのためにゴミ以下のクソ仕事を1年我慢すればいいだけだ
60歳か65歳まで逃げ切ったら年金かナマポ貰って遊んで生きればいいさ
…こう考えると少し気が楽になるな
ライフプラン考えるのも楽しそうだ
まだまだできることはいくらでもあるな
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 17:29:16.47ID:3Hc6DVJ6
>>903 904 914
レスどうもです

いまタウンワークもらってきたけどGW合併号になってる。
来週は求人無いってことでたまには職探し休むかなぁ
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 18:27:23.76ID:LvE4IdU2
適当に断り狙いで応募してたらまさかの採用連絡が北
面倒だから断ったらハロワで説教された
応募するとこミスったかなあ
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 19:35:24.73ID:LvE4IdU2
説教してきたハロワの職員と紹介先の会社繋がってたらしい
そういう身内繋がりがあるとは思わんかったわ
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 19:37:08.97ID:au84b/Bs
採用されたならいいじゃん
なんで断った?
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 20:00:30.68ID:LvE4IdU2
週5で手取り12万
副業ありきで応募したらまさかの副業禁止で面倒臭くなった
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 20:08:27.55ID:le01QnIa
>>923
それは断って正解だわ…
採用断ってハロワから説教されるイベントとかしんどすぎ
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 20:11:44.70ID:LvE4IdU2
しかも正社員なのにボーナスなしとか
適当に応募したらこうなる場合がある典型w
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:21.07ID:e4kZ7lrz
手取り12万って生活保護クラスやん…
それで説教ってハロワ職員は奴隷商人か何かなのか
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:43.11ID:au84b/Bs
そりゃ採用されるわw
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 21:34:11.59ID:B/Ihjm0F
今日離職票が届いた。結局3週間掛かった。もうハローワークでは不要で手続きしてくれるという事だったので要らんけどw
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 23:49:32.93ID:jvFTWybD
あるよな
手取り15万以下ナス無し の求人
今の俺の失業保険以下
今時そんなんじゃ誰もこないよ 給料あげるか会社畳むかしか方法ないよ
正社員なら最低年収300万だろ
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 23:53:15.02ID:jvFTWybD
何度もいうがハロワ経由に応募する理由ってなんなん?
転職サイトに払う金すらなく、補助金もらえる貧乏会社が大半だろ
しかも辞退しにくいじゃん
ハロワは転職サイトとかの辞退は関係ないから怒らないかもしれないが
ハロワ経由はうるさいよ 自分の顔に泥塗られるんだもん
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/25(月) 23:56:41.16ID:jvFTWybD
>>916
訓練校は自己都合でもすぐ失業保険もらえるからな
在職中に試験受けて、訓練校きてたやつもいた
離職票が遅くなって入学が危うくなったりするから危険も伴うけど
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 02:29:54.53ID:rs6XgGk5
単に実績作りのためだけに応募された企業側は事務処理が発生するわけで迷惑千万だろうな
厚労省は問題視していないのかね
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 07:17:39.94ID:DEDi1nR7
数は少ないだろうけどそれはあるわな
てか、国が嘘つかせるのどうなん
実績強制は単なる人権侵害だろ
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 10:22:44.14ID:AGOsvbcq
実績作りなら応募する必要ない
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 11:58:09.37ID:z0Mqu3IO
>>887
知ったかだまってろよww
給付日数にかんしては
失業手当をうけずに且つ一年間未加入期間があかずに
雇用保険に加入していた期間の長さは
関係あるぞw
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 14:00:33.32ID:z0Mqu3IO
好条件の正規雇用を20もうしこめば
面接なしでお祈りくるだろ
2つくらいなら

20クリックするのは面倒じゃねーじゃん
最初の登録時にデータいれるのはめんどうだけど
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 14:03:39.38ID:z0Mqu3IO
緊急事態宣言こねーかなw
緊急事態宣言前離職で60日延長されるからさw

>>919みたいなアフォは
60日延長はねーけどw
説教される=正当な理由のない辞退扱いだからw
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 14:34:33.17ID:7sKT3NbE
所定支給日数150だけど制限が2ヶ月
ってことは実質90日ってことなの?
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 14:39:39.44ID:ZH8WFTqH
>>939
60延長中だったから再開されるって
わざわざありがとうね
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 14:43:23.36ID:kFjskXSo
>>942
セミナーとか窓口で相談でいいからやない?
「これ勤務地非公開で載ってませんけど?えっ遠いですね。ちょっと無理です。」終了
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 16:10:37.73ID:rs6XgGk5
制限期間中は認定日もねえんだから実績作りもいらねえんだよな?
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 16:26:15.99ID:HpF7/fDe
>>930
もしかして実績作りのために断るの前提で応募してんの?
実績作りなら応募なんてせんでいいだろうに
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 16:43:48.96ID:z0Mqu3IO
>>942
60日延長中なら
関係ないじゃん
ハロワの案件ことわってもw
60日延長中の延長はねーから
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 16:54:55.44ID:1n8xyak3
>>946
俺は実績作りの為にやってる
ネットと併用してるがたまに音沙汰ない時があるからさ
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 16:57:17.89ID:1n8xyak3
>>947の言う通りなんだよな
だがメンツ潰されたと言わんばかりの説教食らったぞ

あらID変わったわ
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 17:29:29.99ID:z0Mqu3IO
ブラック企業の新たな常套手段
身元保証人(今は損害補償の最高額を明記するようになっている)に請求して金をとる
そりゃ1000万とかめちゃくちゃはとおらなくても100万ぐらいなら
これからガチで請求されてとられるかもねw
経歴詐称とかしてるカスはふるえてろw


身元保証書とは、企業が採用した被雇用者の身元を、第三者である身元保証人によって保証させる書類のことです。 身元保証書は、身元保証人が被雇用者の経歴や素性に問題がないかの保証はもちろん、会社に損害を与えた場合に連帯して賠償責任を追うことを約束させる書類です。
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 18:37:15.69ID:2LAIfsCc
>>953
月に数日の労働である程度の収入になるので仕事と割り切れば楽なもんだよ
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 19:09:34.24ID:2F58IUhk
>>952
そのあたりのスタンプとか目印的なものはハロワによって違うから一概には言えないが
まぁ、今の所対象外だろうね。
そもそも、そういうのがあろうがなかろうが
厚労省が発表している条件に合っていれば延長、合っていなければ延長なし。
緊急事態宣言が発令されたら全員延長になるが、まぁ期待できないだろうな。
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 19:14:35.38ID:Ebr/J6fw
>>955
どうも!
一応早く就職して再就職手当もらう予定だったんだけど60日延長給付とかは支給残日数になるのかなと思ってた
少し調べてみたら個別延長給付とかは対象外ということでまあどっちにしろもらえる金は増えなさそうw
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 19:16:38.53ID:2F58IUhk
>>953
300日って就職困難者だろ?
困難者なら実績1回で良いんだし全然大変じゃないだろう・・・。
認定の帰りにちょっと相談すりゃ良いだけ、困難者なら相談するネタは一般より多いだろうし。
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/26(火) 19:42:52.22ID:2F58IUhk
>>956
延長されるのは本来の所定給付日数をもらい切った後だからね。
対象外というより、再就職手当がもらえる段階で就職が決まったのであれば延長自体がされてない。
だから、再就職手当の計算にも含まれない。
順番に考えれば当然と言えば当然なんだけど、初めはみんなどうなんだろう。。。と思うよね。
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:54.05ID:s31ado5M
>>948
実績は応募までする必要無いはずだけど
そこのハロワは応募しないと実績にならないとか言われたの?
未だに北海道はpc検索でいいとか見たから逆に厳しいとこもあるのかな
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 00:50:02.55ID:jguRinra
そろそろ退職なんだけど、
雇用保険被保険者離職証明書(2枚目)に賃金支払い状況欄は後で書くから、
とりあえず記載内容に相違ないことを認める所の欄に署名と印鑑押せって、
会社から言われてるんだけど
これ普通か?
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 01:46:58.58ID:1fYZVmcp
>>964
どれの事や・・・、離職票になる紙かな。
離職票の右下の欄の事であれば、離職理由や具体的事情についてなので問題なければ署名して良いんじゃない?
会社都合なのに自己都合にされてないか特に注意。
離職前に署名しろなんて言われた事ないから普通かどうかは分からんけどね。

左側の賃金支払状況等は、もし間違えていた場合ハロワ提出の際に修正を申立てる事が出来るので
金額がちゃんと記載された離職票のカタチでもらった時に確認したら良いと思うよ。
自分は修正されるのに3、4ヶ月かかったけど、修正された差額分まとめて振り込まれた経験アリ。
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 02:04:55.15ID:ZVj3FVLR
>>964
俺の場合は会社にいるときに署名してくれとか無く、退職後に送付されてきたのを(その時点では空白のまま)、ハロワに行く直前に記入した。まあ自己理由の退職だし事実相違な点も無かったから問題なかった。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 02:11:33.23ID:fVBUCjYR
>>962
俺は失業保険何回ももらってるけど
昔はPC閲覧実績おkだったずーっとでも今回はもうそんなんできなくなってる
だから職業相談が込みまくり 応援まで呼んで 職業相談に溢れまくるんだぞ
たぶん大半がこれで実績作ってる
だからネット応募が便利で使うんだが、ハロワも数が多いのか
実績確認の証明まで求めてきた 
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 02:20:04.62ID:fVBUCjYR
ネットの空応募してる人糞多いと思う
職業相談混んでるし セミナーないし
辞退してもハロワはわかんないしね 転職サイトまでハロワは調べないんだとさ
そんな余裕ないしね 
応募したことさえ確認するものもってくればおk
結果の証明まで求めてこない 

転職サイトがマイナンバーまで求めだしたら何でも筒抜けになるわな
PCでマイナンバー叩いてどういう応募したか全部でれば空応募なくなるとは
思う
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:45.51ID:RzDOcv2y
初めての雇用保険です 
認定日までに2回ハロワに行かないといけないんでしょうか?
つまり認定日含めて三回行く必要があるのか、認定日当日に実績を作れば2回行くだけでいいのか
知りたいので教えてください
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 11:29:31.54ID:RzDOcv2y
>>972
説明会はカウントされました 
次の認定日までに2回ハロワに行くのか認定日も含めて2回なのかを知りたいです。
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 11:49:22.51ID:RzDOcv2y
書き方が悪かったかもしれません
先ほど初回認定日を終えました
2回目以降の認定日は1回職業相談をして2回目の実績は
2回目の認定日当日に職業相談と認定を受けることは可能かという質問です
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 11:52:53.22ID:1fYZVmcp
>>976
認定日に認定を受けるのは認定日前日分までなので
実績も認定日前日までに作る必要がある。
認定日当日の実績は次回認定日分の実績。
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 12:00:47.35ID:Lm+XdKIS
>>964

普通なわけがない
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 12:11:17.23ID:OWAuZPjK
>>976
1回目の認定日は終わったのね
ってなると上と質問内容変わるってのは置いといて
認定日当日に応募や相談したなら次の認定日「前日」までにもう1回求職活動すればおk
してないなら2回やる

認定日から次の認定日「前」な
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 12:27:14.54ID:G4tVoE/p
オンラインセミナーを2回受講するのが1番楽じゃない?
家でTVでも見ながら適当に聴いておけば良いし
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:14.12ID:T+/qUUEq
うちのハロワだとオンラインのセミナーは実績にならないっぽい
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 13:27:52.88ID:G4tVoE/p
ハロワの管轄でセミナー的なの全くやってないの?
チラシが置いてあったり、サイトに載ってたりしない?
それらのオンラインセミナーなら受講証明書がもらえるはずだけど。
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 15:35:51.05ID:FYj+6xf4
ハロワの認定日に行ってきた
今日はGW前ということで激混みで職業相談受けようと思ったが
1時間まちだったので今日はやめた
コロナ+60日延長突入して最後の受給が6月
全部貰い終わってから応募するかな
貰い始めたのが去年の8月だから長いな
失業期間もあまり長いと働くのがめんどくさくなってきた
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 16:21:23.41ID:u4B1s10o
ハロワにかわいい新入職員いたわ
いいねえ公務員であれだけかわいいし勉強もできるんだろうし
まぁマスク取ったらわかんねえけどなw
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:29.07ID:jv7kskrm
ハロワの職員て会計年度任用職員って非正規が多いんでないの
近くのハロワ時給1100円で募集してた
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 17:28:08.74ID:T+/qUUEq
>>983
うちのハロワだと職業訓練説明会や外部委託のセミナーは『就職活動実績になります』『受給者証をお持ちください』など実績になるような説明文があるんだけどオンラインにも対応してるハロワ主催のセミナーにはそういう文言が一切無い。もしかしたら説明に書いてないだけで実績になる可能性もあるけど
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 19:12:03.47ID:s3ZQ2Rat
セミナーばっかりだと強制面談あったりするから面倒だよな

仕事する気あるのか?って聞かれるから怖かったわ
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/27(水) 19:23:50.74ID:KyC7XTHv
>>990
それは怖い
全部オンラインセミナー系で乗り切ろうと思ってるんだけど甘い?せめて職業相談も併用した方がいいかな…でも相談する事無いんだよなあ
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/28(木) 01:41:51.51ID:1TTdUy5/
>>990
1年間職業相談しかしないでなんも言われなかったぞ場所によって違うのか? 毎回特になしでなんも相談もしてないし
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/04/28(木) 06:25:38.11ID:+vmU0wH0
非正規の職員だと大抵兼業禁止しているから
敢えて応募して面接でwワーク前提応募だと言えばまず落ちる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 10時間 51分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況