X



【無職だめ】人生失敗した高学歴83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 12:22:03.96ID:uqGK4iHc
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、国公立医歯薬学部。私立は偏差値高くても所詮軽量入試なのでご遠慮下さい。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1611783830/
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 14:20:13.38ID:NNxmQxzg
>>1乙でした 次もよろしくね
前スレの話題…

・1ヶ月の最低生活費(男独身賃貸)
 地方は一戸建てが1万で借りられる
 買っても100万
・社会的地位を得るためには所得税を納める仕事につくがいいよ 
 ところでそれって年収いくらから?
 ナマポは楽しくない 心を病む
・実は人手不足?何かがミスマッチしている
 それは何?

の3本でお送りしました
では続きをどうぞ
もしくは新ネタを
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 14:30:57.12ID:NNxmQxzg
月40万も50万も稼いでマイホームに子供二人



所得税減免される暮らし(独身男性一人暮らし)

の間に俺たちの解はあるはずだよね
それはなんなんだろうか
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 14:33:46.23ID:NNxmQxzg
前提条件
・月40万以下の収入
・所得税を納める収入以上
・独身男性一人暮らし


・この中で最もいい暮らし方は?
 地方?非正規?介護?

生きがいは?
・Amazon primeで映画を観る?
・地方でキャンプ三昧?
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 18:45:43.26ID:K+PG5fnD
>>1
スレ立て乙

変な長文の日記書く奴が来ませんように
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 19:30:54.67ID:OblPA/iR
今日は月曜日なので早く上がった
毎週月曜は調子が出ない
早上がりしたからといって
仕事が減るわけではないが
トータルでの生産性を上げるために
不調なときは見極めも必要だ
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 19:34:44.78ID:yfEfULlv
小雨が降っていたようだが上がったようだ
スーパーもいつもと変わらず混んでいる
値下げはしていないので
適当に弁当を仕入れて帰路につく
帰る頃には気分も回復している
仮面鬱病という奴か
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 19:38:59.99ID:yfEfULlv
濡れたアスファルトは滑りやすい
この時間帯
スーパーの周りは混んでいる
自転車にぶつかりそうになる
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 19:40:27.85ID:yfEfULlv
しかし
毎日毎日食料を仕入れねばならない
それを楽しみにできれば
人生の感じ方も変わるのだろうか
今のところはそういう気持ちの余裕がない
いつかそういう気分になることがあるんだろうか
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 19:46:49.72ID:yfEfULlv
人の営みは相変わらず続いて
時間だけはながれていく
だが自分は同じところに
立ち止まっている気がする
このまま淡々と
日々は過ぎる
そうしていつか
死ぬ
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:36.58ID:EFMCKqM0
>>4

自分は独身ではないからなぁ。

仕事があるときなら月収40万や50万に手が届いたりするけど、仕事がないときはなんもないから平均すると非課税になる。
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:21.45ID:exlIBWmO
看護は聞かないねぇ
私立医学部は昔っから多い
やぱ薬学部じゃないのかな?

もっとも冷酷に損得計算をして
医療系の特定の職種を狙いうち
する人は基本的にダメとはいわない
と思うが

・なんとなーくノホホンとダメのまま
 だめ高学歴によくある仕事で
 30代を過ごす

・そもそもメンタルやられてて
 身動き取れない

・もとから廃人

こういう人間どものことを
高学歴だめというのだwww
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 22:13:56.73ID:exlIBWmO
2chのこのスレがいつからあったか
知らんが、さらにその前・ブログ以前
の時代にわりかし有名だった人が
いたのよ

当時は個人でHP作るのが流行ってた
時代でね。あとはメルマガとか

web上で文章発表してそれで収入
+株で食おうとしてたと記憶している

もとはフリーのプログラマで2期校だけど
国立出てて、当時40半ばだったから
今では60歳手前の筈

期間工で500万だか貯めて、でも
大半を株で溶かして結局実家付近
に戻ったとこでHPが閉鎖になったと思う

この人は今どこで何をしてんのかな?

親の遺産でほそぼそとやって
なんとか生きてるといいけど・・・

ググっても、もうキャッシュすら
出てこない
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 22:21:46.41ID:exlIBWmO
あとは95年ぐらいだと思うけど、
東大卒でタクシー乗ってた人がいた

この人わりかし有名人で
確か本も出してたよ

たぶん工学部卒でどっかの企業で
開発系の仕事をしてた筈

で、辞めてタクシーに転職

まーでもいずれも
だめではないんだよね

ただ単に世間の人が想定する
高学歴な人間が就くべき仕事に
就いていないというだけで
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 00:03:23.53ID:2AZophFn
40年以上も前に京大大学院工学研究科(電気工学)出てタクシーの運転手になった人がいた
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 00:11:50.41ID:2AZophFn
東大出てると誰でも知ってるからちやほやされ過ぎてダメになる可能性も…
日本人の半分以上は東大を知ってるから

京大だと微妙
日本人の2割くらい

東工大、一橋だと知ってる人はまずいない

高学歴でも東大以外なら周りがチヤホヤしてくれないから傲慢になることなく謙虚に生きることができる気がする

このスレの東大出身者はダメになるまでどんな人生、歩んできたんだろうな…
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 00:52:00.65ID:u/hBR/cg
>>18
テレビ、新聞、雑誌で宮廷卒業の偉いさんの記事が載ってたり、近所のお医者さんの学歴はそこに通うお年寄りの話題に上るくらいだからそんなに低くはないと思ったんだが、本当のところどうなんだろう?なんかそれに関する調査とかあるの?
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 01:40:29.60ID:m3pXZqQR
最近は手持ちの本やCDを少しずつ売り飛ばしてるけど、はした金にしかならねーな
専門書なんかは買い取れませんとかな
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 01:44:30.65ID:m3pXZqQR
大企業だと70歳まで雇用されるようになるらしいね
それまで生きてるかどうかあれだが
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 01:48:10.53ID:m3pXZqQR
みんな終活してる?
俺は断捨離を始めたよ
もう必要ないものはみんな捨てちゃうよ
服は終わってクローゼット一杯分だけにした
本の整理も終わってCDの分別も終わった
PCパーツ類も業者に無料で渡した
あとは手紙の類だな
とりあえず箱に詰めたが
オーディオセットだけは残す
最後の趣味だからな
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 01:51:11.84ID:m3pXZqQR
しかしモノが多いな俺の部屋も
怪我したときの松葉杖まであるよ
最近はストリーミングがあるから
メディアも持たなくていい
ほんと楽
ただ写真は要注意だ
ときどきサービスが止まるからな
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 10:12:24.71ID:2AZophFn
>>19
大学の知名度調査…
してみると面白いかも
統計資料とか無いけど一橋、東工大の無名っぷりはすごい
東海以西の地方駅弁あたりだとその両大学を知ってる学生はまずいない
底辺私大だとほぼ0%

京大も東大ほど知られていない
「京大…うーん、知らんな、京都にある大学やったかな」

もちろん超一流企業で京大、一橋、東工大を知らない人はいない
当たり前だけど
日本人の学歴階層がきれいに分かれてると思う
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 10:13:59.46ID:2AZophFn
>>22
書籍は確かに要らないな
捨てるのに勇気がいるけど
Kindleあれば十分かも
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 12:23:07.36ID:LsBGr5Ht
本は自炊してから裁断したのを縛って捨ててる
自炊なんてしたってどうせほとんどはもう読むことはないのだが
蔵書が自分が高学歴であることのせめてもの証であるような気がして
せめてデータは残しておきたいの
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 13:18:01.75ID:i6OSi1d6
>>18
受験戦争も就活もどうにか勝ち抜いて
入った会社が超激務。
20代はまだ何とかなったが
30代で身体を壊してあえなく退職。
あとは、グダグダだなぁ。
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:39.09ID:7XhgGnTU
>>17

その経歴ならいまならみんなビルメン選ぶだろうな。
電気系なら電験三種貰えるから、コミュ力不問のお仕事につける。
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 18:54:17.86ID:m3pXZqQR
>>26
もうこれから本は電子書籍しか買わないことにした
CDも買わない 全部ストリーミングにする

>>27
そうなんだよね
自分の人生を捨ててるみたいで
自炊業者に頼めばよかったなあ

>>31
個人売買は前に困ったことがあってね…
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/09(火) 21:27:54.65ID:PMIoRnxC
>>32
そういう発想はむしろ低学歴とくゆー
の発想でないのw

早計あたりだと新卒で最大手の
タクシー会社ってのが今は珍しくない

勤務中は同僚とクチきかなくて良くて
少々あたま使えば都内3多摩なら
手取り25ぐらいは手堅く稼げる

んでねばって個人なKO卒の人
知ってるよ

推計値だが、東大京大卒のタクドラ
は50人以上、早計だと200人以上
いると思われ

早計が多いのは新卒タクドラ組が
増えたのが大きいとおもふ
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 00:28:37.23ID:DGxXyOwJ
お前ら期間工やれよ
年収500万、寮費光熱費タダで実質600万相当
それ利用して+マイニングもいい
その金で勉強して資格取って社会復帰したぞ
中卒高卒入り乱れる職場で高学歴どころか大卒すら俺しかいねぇ
それでも頑張って婚活もして結婚できた
今は子供に家に大忙しだ
後悔したり悔しくて泣いてしまうこともあるが幸せ感じることも多い
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 00:34:50.55ID:GUQ07Jz1
>>28
20年ほど前、「一流大学卒で無職の奴いるか」というスレがあった。
早稲田政経卒で、新卒で某都銀に入行したけど、あまりの激務に体を壊して働けなくなったという人がいた。
その後どうしたんだろうな。
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 01:26:05.29ID:CIPDQleb
タクドラか…
でも体力要りそう
その仕事はおれには無理だ

運転してて道、間違えたりとかしたら罵声が飛んできそう(笑)
やっぱ、家庭教師とか塾講師のほうが俺には向いてる
なんと言っても18才時点での知識を思い出したらそれでオッケーだし
月にだいたい60時間くらいで20万
のんびりできるやん
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 02:32:15.91ID:M2yE8GEJ
>>39
まあこのスレの住人には一番適したゲートウェイだよね
少子化で数そのものは減ってるんだけど
一人にかけられる額はむしろ増えてるから
習い事は伸びてるんだよな

俺も学生の頃、予備校も塾も個人指導も家庭教師もやってた
全部で月に15万くらいだったんだけど
中学受験の子を見てた時にそこの家庭が大変なことになっていて、終わると家庭や仕事に悩みを延々聞かされたなあ
怖くなって逃げた
人間て簡単に依存するんだな 新恋宗教開けるかもって思っちゃった
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 03:05:45.29ID:0shjjwR1
ひきってた経験あるが、引きこもりを脱出すること自体はまだ若ければ余裕、
重たい腰を上げながらも焦らずにやればいいので
むしろその後のがツラいな

ヒキ
→無職
→バイト(コンビニなど学生時代の過去の経験職が望ましい)
→バイトは踏み台にして求人に応募
→採用、入社
→定着


経験上、最後の矢印が一番大変。
なんだかんだレールからはずれれば離職率の高めな会社に入りがちだからね。
そらー退職代行とか流行るよなー
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 09:26:34.36ID:wlPjjAEi
年収324万円の正社員で旅行費補助など福利厚生は抜群だけど、ガイジゆえ昇給が無いからやる気無い。
辞めようかな・・?俺辞めたら、俺の代わりに働きたい人いる?
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 10:12:17.00ID:hvmUK/9Z
年収600万円の安月給地方公務員で残業ゼロ成果ゼロでも毎年のボーナスと約2000万の退職金がもらえるけど、仕事のつまらなさゆえやる気無い。
辞めようかな・・?俺辞めたら、俺の代わりに働きたい人いる?
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 10:24:49.71ID:wlPjjAEi
>>45
俺が代わりに働く。
お前は俺の代わりにガイジ枠で働け。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 12:39:54.68ID:qHZWtxSl
職場のやつ、同じマンションのやつ、ムカつくやつ全員死んでほしい。死にますように。
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 13:16:53.09ID:ZJ49Jucz
長期で働いた経験がないから職場のギスギスが分からない
そういえば母校の教員はいがみ合ってたな
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 20:18:15.07ID:LyDTR71C
>>45

網走だろうか小笠原だろうがすぐに埋まると思う。
いまなら給料半分にして二人募集したら二千人くらい応募あるんでないかな。
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 20:23:56.46ID:LyDTR71C
>>39

タクシーって、やたら長時間労働なイメージあるんだけど、なんであんなに労働時間長いんじゃろうか?
一人の人間を一日に16時間働かせるより、一日8時間労働で二人雇うほうが安そうな気がする。
タクシー台数の規制があるのは知ってるけど乗務員の人数も規制かなにかされてるんだろうか。
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 20:27:12.01ID:LyDTR71C
近所の路線バスが常時求人を出している。
月給25万くらいなんだけど、一日の勤務時間が14時間で週6日働くと採用ページに書いてある。
なんでこんなに長時間労働したがるのかよーわからん。給料半分にして労働時間も半分にすればいくらでも採用できるだろうに、なんでこんなブラックなことやってるんだろう??世の中謎だらけだ。
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 20:40:59.72ID:LyDTR71C
来週、初任給がでる。薄給なので明細を見るのが怖い。
自分の試算どおりなら額面で5桁になるはず。来月からは額面で6桁にはなるだろうけど、源泉徴収0円のまま推移するはず。
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 21:07:47.53ID:QYwJjtGa
カンタンな話で儲からないのよ
バス会社は

しかも従業員個々の努力で数字が
あがる性質の業態ではないからね

だから低賃金&長時間労働

だからバス会社は電鉄の系列のとこが
多くて、電車の路線つながりでかろうじて
商売になってるだけ

バス専業会社は最大手すらカリスマ
経営者亡き後は外資のおもちゃに
されておしまい
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 21:11:03.76ID:QYwJjtGa
20年ぶりぐれーに月給鳥になった
かんどーも・・・すぐ薄れたなww

大学ごーかく後のかんどーよか
長餅しなかったよ

雇用期限なしのつとめにんになった
目的は年金と保険証とろーごに向けた
貯金だけだから、そらかんどーもすぐ
薄れるわけだ

そうそうゆいいつのせーかといえば
遠慮なくB級外食1ヶ月つづけて
5キロは太りますたwww

でもこれもすぐ飽きた

何やってんだ俺w

こういうコトするあたりからして
ダメ人間だなとつくづく思うよ
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 21:33:04.84ID:1EaCcIVr
仕事が辛い。職場の人間への憎しみ、殺意を毎日8時間も感じ続けるのが耐えられない。やめたい。なぜこうも同僚が憎いのか。
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 21:36:05.94ID:QYwJjtGa
そーいやしってる人のムスコで

・KO経済
・でも在学中パチンカス化
・借金山盛り
・親からかんどーで借金負う
・返済のために大学ちゅーたい
・今は立派なwバス運転士

とゆーのがいた

ちなみに親は5大だか6大商社
の役員ね

パパのとった対応はあながち
間違っていなかったのではないかな?
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 23:02:44.66ID:LyDTR71C
>>55

近所のバス会社はバス専業だな。
JRより運賃が安いことを売りにしてるけど、そんな低価格でやる必要あるん?っていつも不思議に思ってる。
料金倍でいいから本数倍にしてくれたら通勤で使えるようになるんだけどな。
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 01:36:08.47ID:uaE5Lp0L
>>52
1人で16時間労働より、2人でそれぞれ8時間労働の方が人件費が高くつくだろ
正社員なら健康保険なんかは会社が半分負担するわけだしな
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 01:45:06.48ID:vrPUS6Pa
>>53
体力有り余るほどあればできるんだろうね
病弱な人には無理だ
1日14時間で週に6日で月給25万?
ホントに…?
俺、平均して1日で3時間でそれくらい稼げてる
他の収入も合わせると着実に月にだいたい50万ある
肉体労働は無理だし東大卒に向いてないと思う
たとえ落ちこぼれても自分に合った稼ぎを見つけるのが大事だなと思う
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 01:49:56.94ID:vrPUS6Pa
>>40
どんな客が乗り込んでくるかわからん
怖いよ(笑)
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 01:55:11.25ID:vrPUS6Pa
>>41
親は確かに依存してくる
相談事とかあまり深入りしない方針
教科は一所懸命に教えてるけど
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 02:04:29.33ID:uaE5Lp0L
>>62
日本でタクシー運転手が強盗に殺されたなんて話は聞いたことがないし
最近じゃ女の運転手も珍しくないぞ
もうちょっと勇気を出せや
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 03:39:25.20ID:8OZCGn3r
みんな趣味は何なの?
この生きづらい人生をどうやって癒してるの?
趣味じゃなくても気晴らし程度でもいいけど
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 03:41:15.91ID:8OZCGn3r
大企業のサラリーマンが一番いいよな
人間関係が大変でコミュニケーション能力要るけど
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 04:12:44.88ID:uaE5Lp0L
最強は医者だと思うがな
大企業リーマンは超激務かもしれんし
それに耐えきれず退職したら極端に落ちぶれる可能性が高い
医者はどう転んでもリーマンの落ち武者のように落ちぶれることはない
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 08:01:18.26ID:/V9Myugy
医者も大変よ
大病院に勤めると激務サラリーマンと同じだし
今のご時世開業も楽ではない
健診バイトとかは楽で十分生活できるお金が手に入るけどやりがいない非正規、一度そこに落ちると正規ルートには戻れない
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 08:29:58.75ID:uaE5Lp0L
それはわかるけど贅沢な悩みよ

>健診バイトとかは楽で十分生活できるお金が手に入るけど

これを最強と呼ばずして何と呼ぶ?
将来は医療保険制度の崩壊とか医療過誤の為の保険(医師賠償責任保険)の
掛け金高騰とかの影響で悲惨になる可能性はあるが、
そんなこと言ったら公務員ですらリストラの時代が来ないとは限らないからね
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 08:47:55.47ID:Ydmk6RUk
今ワイドショーで東大生の起業の話題やってるぞ
おまえらそんだけ優秀だって自負があるなら、起業でもすればよかったのにな
普通の会社で働けなくても起業すれば何とかなったかもしれないのにな
もったいなかったな
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 09:45:30.79ID:8OZCGn3r
起業ならいつでもできる
カーネルサンダースがケンタッキーフライドチキンを創業したのは60歳以降
まあそれまでいろんな職種を経験したのが大きいようだが
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 10:44:01.36ID:GDb7+DRE
ここの連中は専ら金の話しかしてないが、それなら行動するに優るものはないよ。
ホリエモンや、さらに遡れば秋元康がいい例。
やってることは全く薄っぺらいが、行動力は認める。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでなりふり構わず攻勢を仕掛ける。
秋元なんか30の時に年収2億だった。でも、平均睡眠時間3時間程度で、そんな生活別に羨ましいとは思わないけどね。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 11:56:33.30ID:/7JUGDlb
多分、睡眠3時間だろうが、やりたい仕事やって、きれいな女子とずっと仕事して、世間からも認められて、莫大な金も手に入れば、ずっと脳内興奮しっぱなしの超ハッピー状態だぞ。
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 12:17:12.36ID:QZVrxcHS
中学受験の時に睡眠3時間状態だったけど学校でイジメられ家庭では親にボコボコにされ
認めてくれるのは塾だけで辛かった
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 15:21:20.82ID:8OZCGn3r
低収入低ストレス低支出のエコライフか
高収入高ストレス高支出の意識高い系人生か
選べってことだよ
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 15:26:16.86ID:gxWFmmOj
金曜と月曜有給とったから、4連休だー!
田舎の役所の仕事、退屈さと人間関係のイライラでおかしくなりそう。
有給を上限まで好きなときに何の遠慮もなく使えることだけが、唯一の救い。
ストレスでキチガイになりそうになったら、毎回発動してる。
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 18:54:19.05ID:S8swAA/T
松田卓也 本田
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 20:20:53.63ID:UIxkD1Lo
他スレ見るとコロナ禍の誤字多過ぎだわ
他スレの教養レベルの低さがよくわかる
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 20:21:37.93ID:UIxkD1Lo
他スレと他板な(転職板とか)
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:07:49.90ID:g1k3m/51
>>55

バス一台に詰め込める乗客には限りがあるから収益性が低いのは理解してる。
けど、うちの近所のバス会社はJRより安価な運賃で鉄道と並走する路線を運行してる。
自分が乗るときは障害手帳の割引も適用されるから同じ区間のJRの半額以下になる。けど、こんなに安くしてなにか意味があるのか全くわからん。運賃最安値、給料も最安値。通勤に使える時間帯に運行しててくれればバスで通勤したいんだけど、始発が遅すぎて使いようがない。
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:10:40.31ID:g1k3m/51
>>57

そういう感情は特にない。
非正規で薄給だから、もうちょっとマシな待遇の仕事見つかったら辞める満々で働いてるよ。
コロナで仕事ないからワクチン接種が終わるまではここで耐えるしかなさそうだけど、ワクチン接種終わって景気が回復したら速攻で転職じゃー。
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:16:25.16ID:g1k3m/51
>>60

長時間労働させると、残業やらなんやらが割り増しされるんでね?と思ったけど、仕事が無い弱みにつけこんでサービス残業させまくってるから、コストかからんのか。
あれだ、大型二種免許取得してしばらくしたら待遇の良い他社にガンガン転職していくから四六時中求人広告だしてるのかな。
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:18:50.90ID:UIxkD1Lo
今ウーバーイーツやらで繋いで、
ワクチン出回るタイミングでフルタイム求人の持ち駒に応募してくのもアリなんじゃないか
もちろんバイト以外はヒキってるのではなく勉強するなりスキル上げるなりしとくこと
まあワクチン出回るまで時間かかるけどさ
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:25:28.97ID:g1k3m/51
>>61

バス会社の求人ページに書いてあったんだよね。始発から終バスまで全部一人で運転して運行終了後にバスの清掃まで一人でやるって書いてある。
運行の合間に2時間くらいの休憩とらさせられることになっていて、運行終了後の清掃には賃金払わんとか書いてあるから、長時間労働なのになぜか月給25万とかになっとった。
運賃最安値とかをデカデカと掲げてる会社だから、ググれば見つかると思う。
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:26:51.55ID:6cpHq/w7
あ〜むりむり>フルタイム雇用に応募

そういう行動がとれないからダメなんだよ

そういう行動がとれる人は
そもそもダメをこじらせないから

「こじらせたダメを悪化させないようにして
 生きていける日銭を安全に稼ぐ方法」

なら真剣に考える価値があるとおもふよ

ホンの少しでも一発逆転系のにおいが
する発想は、副作用が大きいので
ちょっとでも考えるのすら止めたほうがいい
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:27:26.86ID:6cpHq/w7
あ〜むりむり>フルタイム雇用に応募

そういう行動がとれないからダメなんだよ

そういう行動がとれる人は
そもそもダメをこじらせないから

「こじらせたダメを悪化させないようにして
 生きていける日銭を安全に稼ぐ方法」

なら真剣に考える価値があるとおもふよ

ホンの少しでも一発逆転系のにおいが
する発想は、副作用が大きいので
ちょっとでも考えるのすら止めたほうがいい
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:29:14.71ID:g1k3m/51
>>77

低収入高ストレス高支出のワープアやってます。
自宅警備員やってナマポのほうが絶対に良いとは思うけど、なかなか復職できないなり。
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:35:57.29ID:zJaBenVT
年収324万円の正社員(ガイジ枠だから昇給無し)で、仕事(内勤)はゆるゆるで、
旅行費補助(一人一泊5千円補助)など福利厚生は抜群の求人あるけど、
おまいらだったら働いてみたい?
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:40:20.97ID:g1k3m/51
>>95

そもそもフルタイムで既に働いているん。
毎日求人は探しまくってるけど、家から通勤できる範囲で探してるからなかなか無いね。給料高ければ単身赴任してもいいかな。まぁ、なかなかそういう待遇が見つからんのだけだね。
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:43:40.00ID:g1k3m/51
>>99

自慢乙。

その給料だと単身赴任してまで行きたいとは思えない。今の仕事よりははるかに給料高いけど、単身赴任で生活費激増するのには見合わない。
400超えるのなら単身赴任したいよ。
もうそんな求人残ってないから、ワープアに耐えるしかない。
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:54:02.09ID:g1k3m/51
社会福祉協議会からのコロナ融資が振り込まれていた。
給料ではまるっきり生活できないのでいまはこの貸付で生活しとる。
コロナ終わる頃にはものすごい残債が残ることになるけど、このままワープアなら自動的に返済免除になるはずなのでひたすら借りまくり。
うちみたいな世帯がめちゃくちゃ多いはずなのでこの融資めっちゃ焦げ付きまくるんだろうな。まぁ、生活保護支給するよりは安価なのかな。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 22:32:04.99ID:zJaBenVT
>>91
東京ではないよ。
田舎でもないけど、地元だったら働いてみたい?
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 22:32:57.78ID:zJaBenVT
おっとアンカー間違えた。

>>101
東京ではないよ。
田舎でもないけど、地元だったら働いてみたい?
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 23:20:18.67ID:ZEGNBjb2
かつての栄光はもう遠く
上位1%に余裕で入りながら今はもう高卒にすら劣る有様
俺はなんのために生きてるんだろう
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 23:34:58.27ID:6cpHq/w7
そうそうウソウソww

アテクシとうとう半額べんとーアサリにも
飽きてしまいまぷた

概して火曜木曜は狙い時なんだが
今日は食指が動かなかったもんなぁ

最近までは半額シールみると脳内で
「あのべんとーが買ってくれと叫んでるぞ」
と変換していたもんだが・・・

すたがって今日のろーひはドトール代
だけですた

こうしてろーひ欲が抜けて脱色されていき
毎月20万残るようになったらいいなー
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 23:37:50.73ID:6cpHq/w7
この時期わ、半額弁当買いだめしといて
日陰に放置しとくだけでOKだからな
(冷蔵庫に入れるとご飯が硬くなる)

んで食べる分だけ皿にもってレンジでチン

200円の弁当2つを合体させると
賞味2日はもっちゃうんだよね

やきそばチャーハン弁当と赤飯とゆー
糖質満載wな在庫ができてウッシッシなのらw

つぃなみに今日は98円焼肉生肉が30%で
売ってたので2パック買いますた

牛肉でたれかぶってると
日持ちするから助かるのよんねん
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 00:49:28.94ID:MUTl8ZHC
>>64
タクシーなんていやや(笑)
あほらし…
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 03:50:54.06ID:AIxU3IQQ
>>105
無職ダメの高卒はもっと惨めだと思うけどな
性交してる東大の同級生と比較したらあかんよ
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 06:32:49.12ID:FJc4VA8C
>>109
まあ落ちぶれても塾講等の方がまだしも高学歴らしいけどな

ところで俺たちには関係ない話だが
新卒でそこそこ以上の大学からタクシー運転手になる奴ってずっと運転手をやるのかね
いずれマネジメント的な仕事に異動する含みがあっての採用じゃないのかな
タクシー会社でも大手の役員までいけるならこのスレの住人からすれば神レベルの出世だわ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 09:49:42.25ID:l5Ihj7Ps
就活して、思ったのだが、世の中の陰キャに対する風当たりは想像以上に強いということが分かったぜ…

だいたい…どこの職場も陽キャみたいな奴が場を仕切ってる。採用担当者も陽キャみたい奴が多かった。

学歴高くても、男女共に恋人いない歴年齢みたい陰キャは就活に苦戦していたな。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 10:43:27.96ID:bph+GqZ0
>>94
バス業界は同和利権の温床の1つ。
うちの地域にも月に5日程度しか出勤しないのに年収1000万もらってるのがいるよ。
全体のパイは限られているから、普通の従業員にシワ寄せがきてそういう安月給になる。
これもそういうケースかもな。
同和地区歩いてごらん。たまにバス運転手募集の立て看板がある。
マスコミも差別だヘイトだと騒ぎ立てられるのを恐れて表沙汰にはならない。
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 13:15:44.34ID:YfTbH5KP
>>113
京都の市営バス?
かつて2ちゃんの前のあめぞうがその話題で盛り上がり、
解同に目をつけられて、管理人が糾弾されてその後事故死した・・・
というあまりにも有名な同和利権だね
別に全国どこでもバス運転手が同和利権かどうかは?だけど
公営バスには多いのかもしれんな
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 13:19:08.01ID:d9b3oRbK
さすが京大

https://suumo.jp/town/entry/asagaya-pha/?amp=1

寮の卒業生がパチプロ集団をつくっていて、一日中パチンコを打つバイトを寮の中で募集していたから、それをやっていました。寮にはやることのないダメなやつがいっぱいるので、人手としてちょうどいい。毎日朝9時とかになると玄関ロビーで『今日仕事するやついないか〜』って募集していて」

このバイトは、ただ座ってハンドルを持っているだけでいいので、楽だなーって思ってました。パチプロの先輩たちも楽しそうで、こういう生き方もあるんだって」
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 14:55:27.61ID:w5cbdcMK
>>112
コピペかな
前も見たぞ
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 17:44:09.45ID:qtPndtGW
このスレの人なら心配ないけれど、医学部薬学部は入学出来ても、結局放校や国家試験に受からない悲惨なケースがある。
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 18:22:24.27ID:w5cbdcMK
まあ医と薬はコスパ相当良いと思うぞ
国立薬あたりに頑張って入って国試までストレートで行くことは条件だけどな
横浜薬科大?だとかよくわからん下位私大入ったらそりゃ悲惨よ
国試受からないだろうし
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 18:36:18.25ID:PJlfP0qs
>>118
薬学部は6年制になったし、私立薬学部は学費が高いし、割に合わないと感じる。
しかし、薬剤師の資格はおいしい。公務員もなりやすいし。
資格を取ってしまえば、食いっぱぐれはない。
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 18:47:46.89ID:isg75MKH
>>104

通勤圏なら普通に働いてみたいとは思うけど、その待遇だと普通に募集したらかなりの数の応募があるんでない?
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 18:50:12.31ID:isg75MKH
>>117

国公立の医学部の入試どこも難関化してるから、あれに合学できるんなら医師の国試はどうにでもなるんでない?
私立は知らん。
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 19:29:21.57ID:FJc4VA8C
医師国家試験は暗記暗記また暗記の試験だろ
池沼が寄付金で入る場合は別だが私立でも一般入試で
医学部に入る頭があって真面目に対策の勉強に打ち込めば絶対合格できるよ
東大医の学生でも落ちるけど、それは勉強してないドロップアウト組か健康上の理由だろう
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 20:04:35.90ID:PJlfP0qs
>>120
俺は一般応募を障害をオープンで働いたから倍率は関係なく、
採用されるか否かは俺次第という感じだったな。
結局、年収324万円という一般枠なら安い年収で採用され、
期待されてた仕事はコミュ障ゆえ仕事ができず、今はちまちま簡単な事務作業を中でやってるよ。
多分、俺の仕事の出来映えからすると、これ以上年収は上がらないだろうな。
逆に給料が上がると申し訳ない気持ちができるくらい仕事量を少なくしてもらっている。
年次休暇も法定分は使い放題だしな。
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 21:10:47.55ID:UwDFZ5ew
ふぅ〜いっしゅうかんが終わりますた

少々つかれたなぁ〜

こんしゅーの有給だめ高学歴の
だめ活動わ・・・

・半額べんとー漁りした
・くいほーだいでびんぼったらしいことした

ぐれーかな?

あとは就業開始時間20秒前ww
に職場入りした

でもこれはほーれいは遵守してるから
いいか。でもまともな社会人なら
しゅーぎょう開始時間10分前とかに
デスクにすわっとるのがふつーだろうがww
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 21:15:59.50ID:UwDFZ5ew
え〜しゅうまつにでっかいダメしますた

つい「パン食い放題オプション無料!」
のコピーがめにはいっちゃったのよんねん

で、磁力にまけますたww

ただねぇその手の業態の店らしく
メニュウのさいてー単価が高いのよ

んで1018円なりのドリア頼んで
あとはもちパンこっそりお持ち帰りwww

16j個ほどこっそり紙袋にいれますたよ

でも1個がふつーの半分以下サイズだからな

焼きたてとはいえお値段は1個せーぜい30円
ちうことはガメた16個で540円か・・・

ドリアのお味わデニーズレベルだから
540円ならまーいっか

サテ問題はガメたパンをどう保存するかだ
無難に冷蔵庫かねぇ?
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 21:19:27.45ID:UwDFZ5ew
まーそれにすても金もっとる人間わ
世の中にはいるもんですなぁ

60キロぐらいありそーなデブオンナが
プレートにどっさりパン盛って1500円
ぐらいするチーズホンデユをスマホで
穴雪みながら食ってるのをみると
なんとも・はやだ

その影でこちとらこそこそパンをとりに
いっちゃ〜袋にこそっとガメるの
繰返しwww

う〜んそういやこのフロアの中でわ
俺様がいちばんこー学歴なんだなぁ
と思うと不思議な気分ですたよ

とはいっても背にハラは変えられんからね

ひさびさにB級よかちとましな外食を
しますたwでもやってる事はB級ですたww
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 21:25:32.23ID:UwDFZ5ew
もうだいぶ前に死んじゃったけど
染色の職人さんが60歳近くになって
よーやく成功して金入ってやったことが

「電話2回線いれる」

だったそうな

このキモチが多少わかるんだよな

小銭つかうのもいちいちかね勘定
してたからなー半年前までは

そういうタガが外れるとついつい

・B級外食やりまくり
・半額べんとーブルジョワ買い

みてーな浪費をしてしまうのですたw

われながら・つくづくダメだわこら

ダメは小金握ってもダメ癖が抜けない
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 05:47:42.77ID:6IHIO2Qk
>>111
日本の新入社員は現場からスタートだよね
そこが嫌なんだよな(笑)
高学歴には不向き
少し知力の劣るマーチレベルならたえられるんだろうと思う
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 05:50:55.97ID:6IHIO2Qk
>>115
せっかく京大まで入ったのに…
卒業のしやすい京大に6年も在学することが信じられん(笑)
空から単位が降ってくる京大なので本人も知らないうちに4年で卒業なんだが…
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 08:24:26.02ID:Wy6tk/43
医学部入学後の学力と数学物理の成績って相関性ないどころか何故か逆相関するんだってさ
ちなみに英語は比例
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 10:44:42.23ID:vSKCXp5V
へえ。面白い話だけど分かるような気もするな
医学部の経験科学的な暗記中心の勉強は面白くないというか
あまり高い価値を感じらなくてトコトンやろうという気が起きないんだろう
でも医師免許は余裕で取れるくらいには勉強してんだったらまあ無問題
もしその分の労力を総合的な教養や人間性を磨くような活動に使ってるのならその方がいい医者になるかもしれん
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 11:15:59.32ID:UqKrUCQT
>>113

同和地区に住んでたけど、そういう美味しい話は特になかったな。
住所書いてナマポ貰えるくらいかな。
バスはみんな民営だし。
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 11:32:33.03ID:UqKrUCQT
>>123

一般求人に突撃しても、障害オープンにしたら自動的に全滅するね。合理的配慮が雇用主には義務付けられているから、告知してしまうと職務遂行能力の有無に関わらず立場上雇えなくなるようだよ。
いまは雇用主の立場を考慮し、障害者側が配慮をしてあげるより他ないんだよな。
まぁ、この仕事で契約満了まで辛抱したら障害雇用に関する責任者となる資格が自動的に貰えるから、これでどっか再就職先が見つけられたらいいなぁ。
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 11:39:35.12ID:UqKrUCQT
>>133

なるほどね。

自分は年齢でもう医者はどう頑張っても無理だし、テキトーにサボりながら生きていくよ。
仕事がなくて困ってる人はいくらでもいるけど、人手が足りなくて困ってる人は自分の目にする範囲には皆無だから、そうそう焦る必要はないんだよなぁ。
天寿を全うするまでのなるべく有意義な暇つぶしが見つけられたらそれでいいんだ。
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 11:49:11.58ID:UqKrUCQT
>>123

一昔前なら323万は安いほう?だったのだろうけど、今はその賃金の仕事を巡って熾烈な競争が行われてるね。
去年応募した、年収270万円くらいのお仕事は4人の枠に120人ほどが殺到しとった。公務員とかになるともう一桁増えるんだよなぁ。

日本の賃金の中央値は20年後には150万くらいとかになりそう。
東北の人たちにとってかつて就活という言葉は職のある県外に移住することを意味してたけど、今後は日本人全員に撮って就活という言葉は上海やシンガポールなど賃金の高い地域に移住して働くことを意味するようになるのかもしれんね。
いまは地元を離れて働くひとを対象としたふるさと納税というものがあるけど、今後は国境を超えて働くひとにふるさと納税を求めるようなことになったりするんだろうな。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 12:01:35.46ID:UqKrUCQT
>>130

頭使う仕事くたびれるからむしろ現場がいい。
なのになぜか毎日全力で頭使う仕事をやる羽目になってしまった。確実に契約更新してもらうためには一年以内にトリリンガルにならんといけんくて無理ゲー。バイリンガルにはなんとかなれるかと思うけど、その程度で契約更新されるかどうか不明。
単に食べていければそれでいい、仕事の選り好みは特にしとらんつもりだけど働いて生きていくことはどうしてこんなにも難しいんだろうな。
まぁ、再就職先が自宅警備員になるとしても問題はないか。いまは自宅警備員でも国から給料が貰えるし。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 12:25:26.17ID:vSKCXp5V
>>137
話の本質に関係ない揚げ足取りのようで恐縮だが
国境を越えてのふるさと納税には無理があり過ぎるだろう
もともと国内のふるさと納税制度も無理スジなんだけど
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:08.80ID:pU0pb8oM
塾業界辞めたけど今後は休みの曜日不問で探すわ
当たり前だが同じ条件で土日休みと平日休みだと後者がブルーオーシャンになるからな
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 13:42:24.72ID:pU0pb8oM
勿論塾業界の雇われ正社員はもうやらん
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 13:49:10.09ID:pbcBR94y
>>135
>まぁ、この仕事で契約満了まで辛抱したら障害雇用に関する責任者となる資格が自動的に貰えるから、これでどっか再就職先が見つけられたらいいなぁ。

これ、本当?
ソースある?
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 14:47:20.04ID:taapkzNA
>>139

学費の安い日本で高等教育まで受けた上で、働いたり生活するのは中国とかアメリカ、シンガポールあたり?になるのが一般化していくような気がするんだよね。ギリシアとかで起きてることだけど、若者が就活のためにドイツとかにガンガン移住していくのでギリシアの税収が減る、と。
まぁ、母語が日本語なら日本国籍は残すだろうし、物価が安い日本で老後を過ごすために円建ての資産を保有するというモチベーションは残る気はするから、若者が日本に残留して失業し続けるよりはマシなのかな。
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 14:49:08.54ID:taapkzNA
>>142

身バレするからソースは教えられない。
ウィキペディアに書いてあったのを見ただけだし、この資格自体は普通に講習とか受けりゃ誰でも取れるものらしいよ。
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 15:13:03.35ID:Hxc3NJrb
まぁ、年収150万円で若者が海外に逃げ出す社会が到来するかどうかは今後数年の財政政策次第なのかな。
アメリカと協調して全力で国債発行して不完全雇用の解消を実現してしまったらここまで行かないかもしれない。
逆に、ワクチン接種完了後にすぐにコロナ復興とかでガツンと増税をやったら今後20年後なんて悠長な期間ではなく5年後とかに実現するかもしれんね。

自分は社会の底辺から低みの見物してるだけしかできんけどね。
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 19:55:48.53ID:ilbO0KI6
急激には来ないでしょ
それこそ日本が半壊して外国で肉体労働すれば誰でも高収入くらいにならんと
海外でも格差拡大、機械化で単純な肉体労働の価値は相対的に下がってるし
日本の底辺が外国で稼ぐってのはかなり難しい
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 04:04:17.62ID:46kqOJpC
>>137
年収270万円四人枠に120人も殺到?
こういうの本当によう分からんわ(笑)
フルタイムでその年収なんて奴隷やん
殺到するような条件かぁ〜
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 08:08:51.95ID:xYCk9Eab
都内だけどハロワだと252万の条件に2人募集かけて9人来たとかそんなもんだよ
まあ人気職ではないし、実人数はもっと来てるだろうけど
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 08:45:30.36ID:pCkEU2IT
>>148

年収の金額は賞与がどれくらいになるかよーわからんから多少誤差あるけど、月給は17万だったよ。
受験会場に120人いたのは事実。応募したひとは130人超えてたけど、他が決まって辞退したのか広い講堂みたいなとこに120人集められて受験しとったよ。

まぁ、市役所の採用試験には2000人が集まってきていたから、それに比べるとたいしたことはないのかな。
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 08:54:30.30ID:pCkEU2IT
>>149

都内の250万と地方の250万では生活水準が全く異なるよ。
地方では、この年収一年分で中古の家が買えてしまう。男性でこの年収があれば結婚できてしまう。

みなし公務員だったからスゲー倍率だったね。
民間だと、いまはもうこの水準の給与の中途採用の求人ないからなぁ。
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 09:00:00.61ID:pCkEU2IT
ちなみに震災の年に、地元の知人の零細企業が時給700円でパートを1人募集したら20人の応募があったっていってた。
今も似たようなことが起きてるっぽいね。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 09:15:34.76ID:pCkEU2IT
まぁ、現状だと雇用期間定めなしで年収200万越えてると割と応募者がいるみたいだね。100万前後の求人は応募者いなくて残ってる感じ。
看護師や土木なら年収300万超えもなくもないけど、基本的にこの水準のお仕事はもう民間で見かけることはないね。
給与の水準を下げたというより、経営がヤバくなって一斉に求人取り下げたようだよ。
今後、ガツンと増税が行われれば民需が完全に消滅してもう1段階賃金水準が下がることになる。そうなれば年収150万社会の到来だ。
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 09:17:07.59ID:6CZrLtX+
年収200万円だの100万円だの言ってる奴らは、障害者枠での話だよな?
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:24.52ID:pCkEU2IT
今年から来年にかけて、直接税の税収が激減すると思うんだよね。
正規雇用のひとたちは残業代削減とボーナスカット、非正規は失業したり非課税に転落で。

震災のときには、この税収減少を受けて消費税率を倍にすることが決定された。今回も同様の事態に推移することを割と危惧してる。叩かれるからあんまり表には出てこんけど、これだけ補正予算のお大盤振る舞いやったから必ず準備してるはず。
増税とかよけいなことやらなきゃ経済の自律的回復で税収の自然増とかが起きるだろうけど、自分が知る財務省がそんな生ぬるいことをやるはずがないって思うんだよね。増税のためなら税収がどれだけ減っても構わんっていう意識があるからなぁ。
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 09:40:29.23ID:pCkEU2IT
>>155

一般求人の話だよ。

障害雇用だと、自分がみた県内で一番高い賃金求人が年収180万円とかだった。
一般的な障害雇用はもう年収100万円を下回ってるよ。
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 09:52:31.14ID:pCkEU2IT
120人が押し寄せた採用試験は大卒限定だったから、障害雇用だと流石に地方だとこんなに集まらないと思う。
障害者で大学卒の比率高くないからこんなに応募資格ある人いないんでないかな。
中途障害者ならそれなりに大卒とかいるけど、それをかき集めても120人にはならないかと。
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 10:20:37.34ID:pCkEU2IT
今年は障害枠に応募するほうがマシなのかなぁ。
一般求人の待遇下がりすぎて賃金の差があんまなくなってきたwww
以前は障害雇用の倍率高すぎて通らんかったけど、今は一般の倍率が高くなりまくったから障害雇用に応募するほうがマシかもしれん。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 10:30:43.80ID:6CZrLtX+
>>158
そんな事は無いよ。
先天性ガイジ(知的を伴うもの限定)は中卒・高卒が多いと思うけど、
知的を伴わないもの(アスペ・ADHD)や統失、後天性も含めたら大卒のガイジは沢山いるよ。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 10:38:31.77ID:pCkEU2IT
>>160

地方だから、大卒の比率は低いんだよ。
先天的な障害なら下宿してまで大学進学しても元が取れる可能性低いから進学率低い。後天的な障害だとそれなりに大卒とかいるけど、田舎で120人は集まらんと思う。
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 10:41:33.31ID:pCkEU2IT
とはいえ、障害雇用だと大卒しばりとかがないからその点が辛いんだよな。
学歴の強みが弱みにしかならんとこばっか。
自分が先日調べた一番賃金の高い障害雇用求人は調理師だった。次が建築士。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 11:59:59.00ID:pCkEU2IT
しばらくしたら刑務所の増員が行われるだろうから、刑務所の求人に再チャレンジしてみようかなぁ。
あれ給料がめちゃくちゃ良いんだよなぁ。自分の悩みの8割は貧乏に起因するから、刑務所に採用されてしまったら悩みの8割は消滅することになる。
刑務所で所得倍増計画じゃー。
(厳密にはいまの収入低すぎて控除後の所得ゼロになるから倍増どころではないけど)
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 12:09:00.04ID:pCkEU2IT
刑務所いったら初年度でとりあえずいまの2倍の年収。定年まで失業の心配なくて老後は年金山盛り。
どっか不人気なへき地とかに飛ばされるんだろうけど、ネット繋がってAmazon届くならなんの問題もない。
いまの職場で有資格の非正規の退職ラッシュが起きてるんだけど、みんな刑務所に転職してるのだろうかな。
自分も刑務所行きたくなってきた。
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 12:48:20.68ID:RN40T3Lr
グダグダ言ってないで介護でもやれよ
資格簡単に取れて300~500
200とか言うよりマシ
あとは警備、運転手
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 13:01:32.81ID:+q4n3j7N
精神科医によれば、自閉症が自立出来るかは学歴ではなく対人コミュニケーション能力らしいな
対人コミュニケーション能力がなければ、一流大学出てもダメだと
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 15:54:09.29ID:Pg1QaLEE
介護行くくらいなら他業行くわ
夜勤さえなければ休みの曜日気にしない、給与なんて18-20でも十分(都市部)
35歳の壁までは全然時間あるからゆっくり探す
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 15:55:57.39ID:Pg1QaLEE
それに警備はともかく、介護が受ければ楽勝で内定出すかと言われれば別にそんなこともなかろうし
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 18:21:16.32ID:pCkEU2IT
東京の話されても困る。
高齢者は減りはじめてるから、介護はもう中高年は雇ってくれない。
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 18:32:57.51ID:pCkEU2IT
人口統計みれば高齢者が天寿をまっとうしてゴリゴリ減っているのに、介護に突撃したって意味ないと思う。
東京とかに限ればこれから高齢化のピークを迎えつつあるのかもしれんけど、地方ではそんなものはとうの昔に過ぎている。
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 18:37:07.87ID:LatKAevW
地方の絶対数はともかく、高齢化率はまたまだ上がり続けてる
地元じゃ32%が25年後には45%まで上がる
まだまだ安泰よ
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 18:57:16.18ID:pCkEU2IT
高齢化率?15年くらい前に60%くらいだったな。
今はバンバン天に召されてるからむしろゴリゴリ下がってるぞ。
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 19:13:14.76ID:pCkEU2IT
介護施設が高齢者を奪い合うような時期に差し掛かってきてるかな。
団塊世代とかが大量に東京や大阪にでていって就職して介護受けるようになっているから、地方の田舎のほうだと高齢化率は下がってる。
いま問題になっているのは、相続人不明の土地の急増。誰のものだかよーわからん土地がガンガン増えてる。
元々所有してたひとが亡くなって誰も土地を相続しないものだから、土地の合法的な利用ができんのんよ。
これをどうにかしてくれれば、土地はいくらでもあるから農業とかやり放題なんだけどなぁ。
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 19:20:23.71ID:pCkEU2IT
毎日の楽しみ?うーん、いまちょっと教壇に立ってみている。全く生活がなりたたない待遇なのでほんとにただの道楽。
4月になったら新入生でかわいい女の子が入ってこんかと期待してる。非金銭的動機づけでいちおう働いてることにはなるのかな。

この先、農業とか刑務所とかなんでもいいからなにか生計が成り立つ仕事にありつけるといいんだけどな。
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 19:25:23.72ID:pCkEU2IT
>>175

火力発電廃止と原発廃止を両方断行すればこうなるしかない。
製造業が根こそぎ海外に移転して、国内には年金生活者と農業、観光業くらいしかのこらない。ギリシアみたいな産業構造になるかと。
理解していてわかってはいてももうどうしょうもないのかと思う。
ギリシア人みたいに生きながらえる道を模索するくらいしか思いつかない。
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 19:31:54.72ID:pCkEU2IT
国内の製造業全滅なら我々の仲間が国内にとりあえず2千万人くらいは発生するかな。
トヨタだけなら百万人程度の話だろうけど、裾野もまとめて全滅するとこれくらいの規模になる。
国内の電力を再生可能エネルギーのみで賄って1kwhが1ドルくらいになるなら、こういう未来になるんでないかな。
人命第一とか言って原発止めさせるとみんなニートになる日々がやってくる。まぁ、どっちでもいいんだけどな。自分には今とあんま変わらんし。
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 19:38:34.84ID:pCkEU2IT
反原発を唱えてる労働組合とかあるけど、国内の工場全部閉鎖になってまとめて解雇になったらどうするつもりなのかな。
まぁ、労組の上級国民の皆様がハロワに並ぶのを見物するのは割と気分が良さそうだからそれはそれでいいのかな。
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 19:43:21.59ID:pCkEU2IT
製造業全滅したらまた1ドル360円とかになったりするのかな。
働きたい人は電気の安価な国に出稼ぎにでる、と。
漏れは田舎でサツマイモでも栽培してるかのう。ディストピアでマッタリとスローライフを満喫してみるのもありかな。
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 20:58:29.60ID:X85TLJqk
ヨーロッパの貧し目の国くらいの状態で止まってくれるといいんだが
ジンバブエとかベネズエラとかまで行くかもね
まあそんときゃそんときだ、ケセラセラ
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:04:02.97ID:pCkEU2IT
>>181

ジンバブエか。
あれは技術や知識をもった白人の農場主から土地を取り上げて黒人に配布してみたら農業崩壊したんだよね。

日本のサヨクが主張している火力発電と原子力全廃が仮に実現するなら、残りの電力供給量は平均していまの25%くらい。昼間の天気の良い時間しかまともに電力が供給されなくなるから、日本全国ブラックアウトで食中毒や熱中症で大量死かな。

九州の球磨川流域のひとたちが、莫大な費用を使って自らの意思でダムを撤去して濁流に飲み込まれて死ぬことを選んだようなことが全国で起きてもおかしくはないね。
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:09:57.53ID:Fp62tzSE
多少わ元高学歴(有効期限切)
な話題になってきたのぅ

現状をせーりすっと今の日本わ

・70年代のイギリス が 40%
・00年代のアメリカ が 60%

みたいな感じじゃねーの?
で、今後も大方そんな感じよ

わりわりにかんけーある話だけ
切り抜くと、焼肉てーしょく化が
進むので、手取20〜30万の
あんてーした仕事はなくなる

けど社会を乱す落伍者用の
しゃかいほしょーはそこそこ発達
するから、わりわりはそこそこ安泰

んで手取30万ぐれーの人たちが
いちばん仕事きつい

手取り12〜15万ぐれーが楽チン
に稼げりゃいいけど、そういう仕事が
ホント世の中から消えたよね
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:19:37.49ID:Fp62tzSE
世の中きびしくなったな〜と
おもふのがですな、

今はコンビニなんかでも
賞味期限切れの持ち帰り禁止

つぃなみに20世紀はぜんぜんOK

だからとーじは入荷・品だしの時に
とんかつ弁当をうしろのほーに
隠しちゃえとかよくやったもんだ

んで朝になるとどっちゃり廃棄が
出て、それを持ち帰ってほ〜くほくw

さて、ここで質問です

なぜ廃棄持帰りが禁止になった
のでしょう?

アタマ良くても大人の算数が
できない諸君にはせーかいできないかも
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:27:40.39ID:pCkEU2IT
日本は民主主義の国だから、国民の過半数を占める放射能と放射線の区別がつかないひとたちがエネルギー政策の決定権をもっている。
日本では18歳未満はどんなに聡明でも選挙権をもたず、逆に認知症が進行しきってめちゃくちゃになっても選挙権は保持される。
そうすると、今後は民意の名のもとにクルクルパーな政策が実施されるリスクが高まることが予想されるね。
球磨川流域で起きたことが今後全国規模で起きるとしたら、割と悪夢だ。
とはいえ、人間は加齢とともに経験を蓄積して聡明になるのも確かなので民主制だと常にクルクルパーなことになるかどうかはまだわからんか。
民意と無関係に選ばれた裁判官が定年間際に原発運転差止命令を乱発したように、民主制の欠陥とかとは無関係にクルクルパーなことをやったりするケースもあるし、どっちもどっちか。
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:31:36.72ID:pCkEU2IT
>>184

コンビニ会計という摩訶不思議な会計では廃棄は本部の利益になるから、だったよね。
FCオーナーの損失が増えれば増えるほど本部は儲かるようになってる、と。
割と有名な話でない?
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:34:42.55ID:Fp62tzSE
>>186
おもったとーりだ

そういうweb東洋経済か
プレジデントに載ってるレベル
の答えでは、まったくないのよw

そもそも他所から孫引きしてきた
内容がそのまんま正解になる
質問を高学歴がわざわざ
やりますかね?

う〜ん資本主義の闇は深いのぅ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:40:51.32ID:mtDgfR4K
>>184
単純に考えれば
>とんかつ弁当をうしろのほーに
>隠しちゃえとかよくやったもんだ
こb、いうことやる瑞lが多発して、
さらに大量の賞味期限切れを持ち帰って、
仲間に安値で売るような人も多発したからじゃね?
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:53:22.04ID:pCkEU2IT
>>183

月収30万のひとというのが日本にはまだそれなりに残っているものなの?
地方に住んでいるとそういう層は統計の数字でしか目にする機会がないんだよね。
地方だと、給与所得者や老齢年金受給者の上位10%くらいが該当しているんだけど、あんまり縁がないからよーわからん。
昔の景気が良かった時代に、親や祖父母の世代はみんなそれくらいかそれ以上に稼いでいたけど、自分の世代だと運や実力で上級国民になれたひとくらいしかそんなに稼ぐ機会に恵まれないね。
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:53:54.96ID:Fp62tzSE
そんな人間が多発するわけ
ないでしょーが・・・

まぁ思いつきだろうが

ヒント:20年前に比べて
サービス業の非正規従業員は
人数が増えるいっぽうで、
1人あたりの就労時間は
減り続けております

かなりわかりづらいヒントだが
経営側の視点に立つと
これが全てなんだな・・
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:13:34.42ID:nRqfhLy3
一般サラリーマンでも大企業入ったやつは年収当たり前のように1000超えるし
地方で肉体労働でも500万超える仕事なんかたくさんあるんですが?

トップ高校中退した中卒弟は20代で1000超えた
院中退の俺は運転手になったが600は超えてる
東北な、仙台じゃない田舎でだぞ
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:25.64ID:Fp62tzSE
>>192
あ〜ウソウソ

大企業なら1000万超えるなんて
yahooにゅうすのコメント欄
レベルの話よ

新卒の時のどーき連中(みんな
が入りたがる業界のもち大企業)
でも手取りはおろか額面でも1本
なんてとーていいかないよ

誰でも1本いけたのは50歳から
うえの世代だけよ

額面600〜800、手取り500以下
就労時間は実質セブンイレブン

それが都内の恵まれてるリーマン
の実態よ

けど共働きで世帯で1本になるから
中の上な生活をひーひーいいながら
キープできてるって感じかな
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:35.89ID:pCkEU2IT
>>191

コンビニ店員の平均月収が6万として、廃棄弁当を支給したらそれが実質的な人件費が9万とか12万に膨れ上がる?
廃棄ではなく販売する形であれば店員に払った賃金の30%くらいが店の売上としてキャッシュバックされることになるから、かな。人件費の負担は額面の6万から5万くらいに押し下げられる?とかかな。
比較すると、半分くらいにコストを抑え込むことができる、と。
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:22:11.58ID:pCkEU2IT
>>192

一般サラリーマンでそんなのいないよ。
自分の同級生だと、ファンドマネージャーとかになったひとか、医者、あと裁判官とかくらいかな?
おおよそ普通の会社員?とは違う世界にいるひとくらいだね。
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:33:49.37ID:pCkEU2IT
>>192

一日に16時間くらい働く体力があるのなら地方で500万いくこともあるのかも、ね、
8時間勤務ならいまはそもそも一人の人間にそんなに払う必要がない。
500万要求する人間がいたら解雇して同程度の能力で250万で働く人間に入れ替えればいい。なんなら、さらに切り下げて150万で働く人間を雇用してさらに利潤を膨らませることもできる。
労働力はいくらでも余っていて、より安く使える人間に定期的に入れ替えることでどこまでも利潤を増やすことができてしまう。それがいまの日本の会社経営でない?売上が毎年下がっているのに会社の利益はどんどん増えている。
利益への課税は法人税がゴリゴリ下げられたからたいして課税されることはないし、なんなら赤字にして回避してもいい。
労組が守るのは少数の組合員の利益だけで、それ以外については会社と一緒になってせっせと搾取にはげんでいるよね。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:34:07.63ID:Fp62tzSE
それよかもっと深刻なのは
手取り20万社保つき雇用期限なし
な職種が消えたほうだなぁ・・・

これ、昔の事務職そのものだから
わりわりにはもともと対象外な職種だけど

今手取り20万で名目上雇用期限なし
の仕事なんざウルトラブラックばっかしだし
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:37:07.27ID:Fp62tzSE
ちなみに賞味期限切れのくいもんは
捨てるよか従業員のお土産にしたほうが
経営者はいっけん儲かります

なぜならタダでは捨てられないから
産廃だから捨てるのに金とられます

では、なぜ金を払ってまでして
捨てるのか?

このあたりが最大のヒント
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:46:46.98ID:pCkEU2IT
200年前にマルクスが預言した、資本主義の末路とかが現実のものになるのを自分の目でみることができるのは稀有な体験な気もする。
会社の所有者である、少数の労組の組合員と株主と利益を最大化するように振る舞っていて、多くのひとが労働人口の再生産が不可能な水準にまで引き下げられた賃金でしか働くことができなくなっているよね。
強烈な人口減少であったり、ナマポ受給者の増加という形でそれらの矛盾が表出していて、これが更に進行していくと革命起きる?のかな。まぁ、自分はナマポでマッタリ過ごせればそれでいいからめんどうな革命なんぞやらんけどね。
労働人口の半分くらいがナマポを貰うやうになったら、それはもう共産主義社会と呼べるものかもしれないとは思う。
能力に応じて働き、必要に応じて受け取る、ってことで。
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:48:04.85ID:ux6f4eet
>>154
森永卓郎って頭の悪い人と思ってたけど年収300万円の時代がくるって予測してたな
(みごとに的中)
今度は年収150万円か
やれやれ┐(´∀`)┌
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:51:08.64ID:pCkEU2IT
>>197

うちの県のハロワにそんなものないね。
ブラックの給与は額面15万とかだよ。
それくらい払えばいくらでも雇えてしまうからそれ以上払う必要がない。
月20万とか提示してしまうと千人とか押し寄せて大変なことになる。
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:51:38.39ID:ux6f4eet
>>165
介護も警備も運転手も嫌(笑)
俺、頭だけはまだまだイカれてない
数学の入試問題がサクサク解けるうちは教育産業で働くわ
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 23:53:12.55ID:Fp62tzSE
家だけは自分もち+部分なまぽ

がいちばんいいのではないのかな?

日本のばやい、なまぽなり基地外年金
になると衣食住全部それ仕様のやつが
パッケージになる感があるからねぇ

足らない分だけ補足給付を受ける
ような仕組みらったらいいんだけど
そもそもせーかつ権自体半分ウソ
みたいな権利だし・・・

そうそうウソウソ、日本は福祉こっか
とかちゅーふたん・ちゅー福祉の国などと
国が明言した事は一度もありませんのでw

これ、レキシテキ事実として
けっこー重要よ

日本ほどけーざい優先の国は
ないからねぇ

鬼畜米英のばやい、
一応個人のじゆーみたいな建前も
あるにはあるけど日本はゼロだからそんなの
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:04:28.85ID:e/0Rv7UB
>>200

健常者が普通に150万の年収で働く社会は到来した。
その先に何があるかは、Uberみたいに雇用という形ではなく委託契約を個人と結ぶのが一般的になるんでないかな。
今後はより過酷に搾り取られるようになる、と。
働くことを断念してナマポに移行するほうが合理的と思えるようなスレスレまで賃金が下がっていくのかな。
他の国でそういうことが起きるかどうかはわからないし、よりマシな待遇を求めて国境を超えて移動するのが増えたりもするのかな。
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:05:08.75ID:siS2ClcA
>労働力はいくらでも余っていて
まずここの前提が間違ってるんだけど
ちゃんとファクトチェックしてる?
マクロではこれから労働力人口減っていくんだよ?

なんで前提がいつも「俺がそう思った」なの?
君が就職できないのはそのあたりに原因があるんじゃないかなあ
他人の話聞かないでしょ?
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:27:39.62ID:SC5t4ZM+
俺の周りでは人が足りないという話がよく出る
二局分化していて、ハイクラス層とブラック職種で足りないという
飲食や介護運輸サービスね

間のほどほど職種は圧倒的な人余り
いわゆる関節部門や事務職
すごい勢いで業務が自動化されていってもうこのカテゴリーの職種はなくなるか派遣と自動化で賄えるんじゃないかという

んで、ここの住人にハイクラス層の人種と戦うのは無理だしそもそも面接にも呼ばれないので主戦場は介護飲食運輸サービスになる
塾講師などもサービス業の一種だろうね
ここの住人には競争優位がある数少ないブルーオーシャン

ホワイト職はすごい勢いで消えていってるね
残っててもコミュ力の化物みたいな人しかいないよ
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:30:35.85ID:SC5t4ZM+
何が言いたいかというと
人が余ってるのも確かだし
余ってるのも正しい
業種や職種、地域で傾向が違うだけ
介護の人手不足は全国的な傾向で
これからますます進む
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:42:22.94ID:V9SaehQ8
この土日はヤフオクに出すブツの仕分けで潰れた
専門書なんか売れないからゲームとか漫画とかCDとかだけど
全部売れたら1万円くらいにはなるかな
作業時間を考えたら完全な赤字
っつーか時給百円くらいか?
全部売れたらステーキでも買ってくるかな
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:47:48.91ID:V9SaehQ8
みんなQOLは維持できてる?
いくら貧乏でも生活の質を落としちゃいかんよ
お金かけないでもできることも多いんだからさ…
布団を干すとかちゃんと洗濯して清潔な服を着るとか
毎日掃除をするとか料理するとかね
狭くて古いボロアパートでも毎日掃除してピカピカに磨き上げてれば住み心地も良くなるってものよ
んでスーパーで新鮮な野菜と肉でも買ってきてうまく料理すれば心も豊かになる
半額弁当のおっさんもたまには料理しなよ
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 00:51:58.87ID:V9SaehQ8
今は自粛だから旅行にも行けないが、近場を散歩すればいいよね
近場にも歩いて気持ちいい場所の一つや二つあるでしょ
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 09:27:14.65ID:PYwp48kW
二極化進んでるなー。ここのスレに書いてあるハロワの実態が本当なら、そりゃ世の中貧乏になるよな。
俺は毎日7時間45分勤務で残業ゼロでも額面30だし、大学の同級生に至っては、銀行証券外資系士業製薬官僚ファンドコンサルとかばっかりだから、あまりの差に愕然とするわ。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 09:30:48.34ID:PYwp48kW
だが、リソースが限られてる以上、誰も自分の待遇下げてまで平等実現したくないのは当然。
役所でも「非正規公務員の待遇改善を!」とか騒いでたけど、結局カスみたいなボーナス出る分勤務時間制限されて総額は変わらんという完全な有名無実状態。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 09:32:57.98ID:PYwp48kW
2019年の2人以上世帯の貯蓄額は以下のとおりです。

<貯蓄金額(2019年)>
全世代平均:1755万円
〜29歳:354万円
30〜39歳:730万円
40〜49歳:1076万円
50〜59歳:1704万円
60〜69歳:2330万円
70歳〜:2253万円
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 09:51:09.85ID:PYwp48kW
世の中全体が、「自分さえよければよい」という風潮で、騙したり嘘ついても得すればいいって状態になってる。
だから俺もそうする。みんなもそうしようぜ。正義感を持つやつは弱者。
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 13:53:14.18ID:LZImEwUk
医学部受験で9年浪人 教育虐待≠フ果てに… 母殺害の裁判で浮かび上がった親子の実態
https://www.47news.jp/5971120.html
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 15:33:42.73ID:qDPRv7IU
教育系以外で筆記試験ある会社受けたりもしたが、塾よりも漢字テストのレベルが上だったことならある

ただ、教育系以外で筆記ある会社はなんだかんだtopには入る自信あるのであとは面接でボロさえ出さなければ倍率10前後までなら勝ち抜ける

20倍とかになるともう駄目だろうな
下手な鉄砲は20倍前後だと当たらないように的が細工されてる
いくら受けても受からん。んで、受かった一人は美人とかザラだらうし
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 17:25:44.40ID:W50Nmjfu
負け組になってから俺は負けてないとなにか一つでも優越感感じたくて
一ヶ月丸々休みの航海士になった
連休はあっても休み自体がすごく少なく長時間労働のわりに給料良くなくて後悔
結婚相手もいいなと思った人より、とにかく若い子と結婚して性格や頭の出来悪すぎてうんざり後悔
後悔ばかり増えていく
気分もどんどん沈んでいく
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 17:27:55.71ID:YZJolIyM
>>219
航海士なだけに後悔後悔か。
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 20:42:57.93ID:TtzpRGVK
いや今のこのスレの住人のだいたすーは
レールを外れたわけではない

高学歴になってレールもどきの蜃気楼を
夢見ちゃったというそれだけよ

基地外手帳餅は生まれつきだから
あとぢえで高学歴になろうが
最後は手帳餅

就労が続かない人間も同様
ただ最初のしゅーしょく先だけは
大手になるというそれだけ

ついでにアテクシは高学歴になる前から
そーいや半額デリ漁りしとったよなww

20せーきは40%とか30%なんてケチ臭い
シールなかったぞwww

この点だけは世の中に文句つけてやりたい
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 20:54:22.82ID:TtzpRGVK
世の中の貧困化といっても
雇用期限:なしの人間ほーしつ大会
が解禁されたのも大きいとおもふな

むかしは社員数そーだな300人以上
ぐれーの会社はどこも基地外ろうやの
部署があったのよ

そういうのが軒並み閉鎖されて
中高年基地外がほうしつされちった

で、だいたい小売にいくんだな

あとはカネなし家庭の高校生ね

だから供給過剰で末端サービス業は
賃金ぜんぜん上がらない

教育産業もこの傾向がある

元代ゼミこーしがふつうにそこいらの
個別しどーで教えてたりするからね
都内だと。特に英語は
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 20:58:49.24ID:TtzpRGVK
あと10日ぐれーで給料3かいめだが
今の額面30まんリーマンは
ホント忙しいのよんねんw

もっとも仕事おぼえんのがおせー
せいもあるけどなwww

けど、ちまちま貯金の残高気にして
手持ちのお宝ヤフオクに出すタイミング
うかがうのと、

とりあえず職場にいってやることやってりゃ
金が入るのを比べると・・・

やぱ後者のほうが気は楽かなぁ

ほっといても年金つくしね

AI化とゆーかそれ以前のIT化で
非定型業務がやたら多いから
やたらなんだか疲れんのよ

どうしたもんかのぅ
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:12:27.76ID:e/0Rv7UB
>>206

労働人口www

15歳から65歳までの人口の比率の話だよね?そんなもんなんの意味があるん?
いまの健康寿命からいえば75くらいまでは普通に就業可能。逆に15から18はほぼ全員就学してるから含めるのは適当ではない。
65から75の巨大な就業希望者数を考えると、労働力は余りまくってる。
人手不足とかいう話は有り余る余剰労働力を利活用できない無能な経営者の甘えでないかと思うよ。
必要なら五百万人くらいはすぐに確保できるのがいまの日本の現状かと。
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:20:40.14ID:e/0Rv7UB
>>207

飲食や運輸がブラックなのは、二人三人でやるべき作業を一人の人間にむりやり割り当ててたり、人件費抑制でダンピングばかりやってたせいでね?
一運輸については日6時間勤務でよければ、就業可能な余剰労働力は数百万人は確保可能。なんで一人の人間に長時間働かせることに固執する会社ばかりなんだか、自分にはよーわからん。
飲食が辛いのは過当競争で人件費を捻出できないせいだろうな。
コロナで飲食店が激減すると思うから、数年後には過当競争が解消されて、生き残った店は利益を確保できるようになるかもね。
まぁ、就職先のない人がバンバン起業しまくってラーメン屋とかが乱立したらまた過当競争に逆戻りだけど。
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:20:56.66ID:TtzpRGVK
世の中も知らないことがよ〜く
知れ渡ってヨカッタヨカッタwww

さしあたり教育さんぎょーの今後が
わりわりにとっちゃ重要だろーが、
時間帯がいつでもいいなら
ソコソコは稼げるとは思う

ただし理系の理科げんてーね

ガイシュツだけど、東大文学部
英文科でTOEIC満点英検1級
でも、始めて数年は手取20は
まずいかないのが常識よ

コネや学歴を含めた自分の資質
の中にろうどー市場での需給バランス
が崩れたとこを狙えるよーそが
あるなら、そこそこ楽に30万稼げる
可能性はじゅーぶんにあるとは思う

このあたりはアタマのつかいよーだね
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:02.82ID:e/0Rv7UB
>>208

介護の人手不足というのは首都圏とかの局所的なもんだと思うよ。
地方では高齢者減ってるから、施設のキャパとかに余裕が生じつつある。
というか、ぶっちゃけ新規にひとを採用する余力どこにもない。
高齢者を地方にうつすとかが、一番よい落とし所だとおもうよ。老後を沖縄で過すとか、別府温泉とかの施設で過すとか、割と良さそうな気がする。
都民の介護保険料でね。
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:03.51ID:e/0Rv7UB
>>210

全く維持できない。
QOLというかサバイバルだよ。
極めて低い収入での生存という目標を達成するためになにを切り捨てられるかだけ常に考えてる。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:29:38.46ID:e/0Rv7UB
>>212

元ポスドクで、いまアカポスについてる。
月収13万額面で17万くらいかな。非正規だよ。アカポスこだわりなかったけど、雇ってくれるとこ他になくてここに流れ着いた。
妻子持ちだから、生存するのが辛いな。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:32:27.01ID:TtzpRGVK
ニンゲン自分の利害にせつじつに
かんけーない話だとシンジツには
近づけないのよんねん

サテ・アテクシの切実なモンダイわ

・小金握ってもろーひもできぬ
・だが知的かつどーする余裕もない
・したがって余暇はどうやってすごす?

とゆーモンダイ・で・ある

マァアタマのたいそーがてらこのスレで
だーれも読まないちょーぶん書くのが
ワリと面白いわな

といってもこれでは20年前となんの
進歩もねーちうことになるけど

音楽も文学も酒も
ひととーりやり尽くしたから
いまさらやることないのよんねん
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:32:27.59ID:e/0Rv7UB
>>213

リソースというか、税収が限られているという話だよね。
それは理解できるけど、税収が限られているのは納税者になることができない待遇のせいかな、って思う。
待遇を改善すれば、官公庁の支出は増えるけど、税収増えるし、社会保障費は抑制できる気がするんだよね。
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:53.43ID:e/0Rv7UB
>>217

筆記四間で倍率が10倍だとラッキーかな。
他のレベルにもよるけど、どこもだいたい一位通過する。けど面接で必ず不採用。無理だべ。
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:36:13.92ID:TtzpRGVK
まー介護といやー親の介護のほうが
切実でねーの?もちろん自分のろーご
も大変かくてーだが、その前に・親だなぁw

このスレの住人で都内な人だと
自覚はないけど結果的に親が金餅な
人が多いと思うんだ

都内に家餅・年金25万;・貯金2000万
なんてふつーだからね

だ・か・ら

くれぐれもサギには気をつけろよ

特殊サギはもちろんぎんこーとかね

信託ぎんこーに遺言作らされて
かいけ150ま〜んみたいなのに
ひっかかってる層がホント多いから

そんなこつするなら非課税枠で毎年
その分贈与でクレクレといいたい

子供がダメだと親が心配する先
間違ってるケースがほとんどだよね
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:47:49.04ID:TtzpRGVK
もうねんしゅーベースでわ
上流だか下流だか上級だか
わかんなくなってる気がするのぅ

とはいえ雇用期限なしで
手取り20万はねーと
ニンゲン様らしいせーかつは
ムリだからなぁ・・・

え〜こんげつの手取りはたぶん
25ぐれーなのに半額べんとー
チラ見すると自分が制御できなく
なるアテクシは間違いなく
下流ですなwww

でも小銭で買えるお買い得品て
買い物する楽しみがあるんだよな〜
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 22:25:29.47ID:zqJHe25/
明日給料日で、今日明細を見たけど、手取り12万7千円しかない。大学の学費かよ。
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 22:28:43.37ID:PYwp48kW
>>238
手取25なら、東大卒アラフォー地方公務員の俺の残業ゼロの月より若干多いな。
その年でよくそんないい仕事見つかったな。しかも子供部屋おじさんなら、さぞかし金貯まるだろうよ。
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 22:32:16.54ID:dy4RN3bn
>>230
生活の質を上げるだけなら金をかけなくてもいいだろう
それこそ布団を干すとか
そういうところから
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 22:35:13.94ID:dy4RN3bn
>>232
昔と違って最近は無料のゲームやコンテンツも多いし
年間5000円くらいで古い映画見放題音楽聴き放題
ほんといい時代になったものよ
貧乏人が暇を潰す方法に困らなくなった
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 22:42:06.17ID:dy4RN3bn
これなんかみるとやはりポイントは年金だな
こういう大事なことはちゃんと小学校で教えろよな
サラリーマンになったら社会保険の掛金の半分を会社が負担してくれるなんて会社入って初めて知ったぞ
そういうことを小学校で教えてたら歯車になんかなりたくねえとかいってクネクネ歌ってるような馬鹿も少しは減ったろうに

http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 22:52:38.20ID:dy4RN3bn
みんな趣味は持たんのか?
この生きづらい世の中、ただ求職や仕事してるだけじゃ身が持たんだろう
まあこのご時世外を出歩く娯楽はできないからインドア限定だが
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 00:05:20.18ID:ROjoj93P
別に国内なら行けるよ
海外は無理だけど
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 10:40:51.84ID:Bax1ua+i
普通の文章なら読めるのだが、不要な平仮名表記を多用したポエムは3行以上読めないわ
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 11:31:01.29ID:yyXLfOBj
サテなぜよーしょ要所をかなづかいを
かえてるのカナ?

何もかんがえられないヒトは高学歴でわ
ありませんww

んま、誰かがかいとったけど、
手取10万代は業務委託になるんでしょう

運よjく直接こよーでも雇用期限ありのみ

糖尿病とーしつ制限な森永せんせーの
年収300万時代は既に過去だな

なぜならねんしゅー300万で社保つきの
仕事が激減してるから

しんどい時代になってきたのぅ

娯楽は安いとはいえせーしんがそこそこ
安定するにはやぱ手取り20万はひつよーよ

でも自分がこよー者だったらとかてーすると
68歳まで手取り20万なんかぜったい保障
できないよそれこそ公務員だけ
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 11:32:56.93ID:yyXLfOBj
そうそうそりと、コンビニがなんで廃棄食品
を金かけて捨てるようになったか?

論理的なかいとー求む

さいしゅうヒント:
大恐慌のじだい、食えないヒトが五万と
いるのに、値崩れしたりんごが大量に
海へ投げ捨てられました

サテなんでだろう?

構図はこれと一緒だが
今はさらに進化しておる

売上がほしいのよんねんみんな
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 12:46:00.32ID:y34VO2rg
別にウンザリしてないなら、色んな意味人がいていいだろうに。落書き掲示板に何いってんだ。
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 14:27:11.79ID:69/1R8+G
匿名掲示板など、便所の落書きと同じ。何を書こうが何回書こうがどうでもいい。
レッテル貼りしかできない思考停止の低学歴は、そんなことも理解できないとはな・・・
お前、何便所の落書きに文句言ってんのww
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 14:28:45.08ID:69/1R8+G
ちなみに俺は東大卒の負け組田舎公務員で仕事サボり中。
こんなにサボって休んで給料とボーナスまともにもらえるとは、世の中腐り切ってるな!けしからん。
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 14:46:09.54ID:vNj6o2n+
IQが低いと多様性を許容できなくなるんだよね
脳がオーバーフローするから

よくコンビニとかファミレスで怒鳴り散らかしてる爺みたいになる
嫌なら見なきゃいいだけのことなのにそれすらできないw
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 15:15:44.10ID:vNj6o2n+
糖質が運転できないのも、脳が多様な情報を処理しきれないからなんだよねえ

ちなみに発達障害が電車好きなのは、時間通りにきちんきちんと動くからw
発達障害って決まったルール通りに物事が動かないとパニック障害を起こすんだよねw



統失男 持病の薬飲まず事故 書類送検 「病気は治ったと思っていた」 [水星虫★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615869663/
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 18:21:21.80ID:eT+0uWfY
そういやたまたま手続きしに一回だけ訪れた役所窓口でブチギレて暴言履いてる中年に遭遇したわ
俺も接客経験あるが、
あれは下手したら接客業並かそれ以上に対応つらいかもな
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 18:51:01.75ID:yyXLfOBj
直らない脳みその病気餅が
車を運転すると、こーなる

1.ちえおくれ
思いのほかへーき
ただ指宿までいったりする

2.基地外
どこかに突っ込んでヒト殺す

3.発達
渋滞を作る

4.ぼけ老人
1〜4のすべてミックス

社会のメーワク度合いは
やぱ基地外とぼけろーじんかなぁ

発達ちうか高次機能なんちゃらは
知能はあるから事故はさほど起こさない
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 19:08:10.52ID:yyXLfOBj
みた感じ、当代のこのスレって

・基地外3発達3ふつう3
(ちえ遅れという名の低学歴1)

ぐらいの比率じゃない?

20年前は

・ふつう6発達2期違1
(ちえ遅れがたま〜に1混じる)

という感じだったな

だからいろいろマタ〜リ進行で
面白かったよ
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 19:15:03.95ID:yyXLfOBj
いろいろ鑑みるに、好きで低賃金
してない高学歴は基地外か発達の
かのーせいが70%ぐらいあるから、
さっさと手帳もらう準備しといたほーが
身のためだぞー

ただ年金の額その他考えると
どっかにお勤めで社保餅でないと
オトクではないから、ひとまずどっかに
お勤め・・・がムツカシイんだよなぁ・・・

20代なら弱小官庁のガイカク団体
あたりにもぐりこむのもそうムツカシクない

ただそこですら勤まらないばやいわ、
発達か基地外か真性労働障がい者w
だろうね、まず

周りにそういうのが数人いたよ

早稲田で郵便はいたつしてて外郭団体
にもぐりこんだけど3ヶ月でサヨナラ〜
東大卒で同様だけど、2,3年でサヨナラ〜
で今は介護

ただ福祉とか警備とか小売は
ホントやばいよ

マネージャになれない現場専業社員は
ぜったい止めといたほうがいい
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 22:21:46.82ID:nBqRi7D2
給与明細がやってきた。予想通りの源泉徴収0円。\(^o^)/
たまには税金が払いたいなり。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 22:32:06.63ID:nBqRi7D2
>>265

普通の接客よりキツイと思うよ。
接客やってて包丁で刺されたりすることはないけど、市役所の窓口ではたまに刺されるやん。
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 22:40:27.72ID:nBqRi7D2
>>268

手帳か。うーん、病院で診断書書いて貰えばそろそろ2枚目が貰えるかもしれん。

まぁ、手帳が複数あるとなかなかきつそうだけど一枚だけなら割とどうにかなってしまうかな、と最近は思うようになってきた。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 22:53:11.01ID:nBqRi7D2
>>266

認知症の予防や治療ができるようになるまで、運転免許は80になったら取り上げるほうがよいと思うね。
80代の起こす事故があまりにも多すぎる。
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 23:23:36.78ID:elxtAcWq
>>243
大金を持っているごく一部の奴らが、平均を上げてるんだろう。
学生時代の同期にも、金融資産が1億円を超えている奴が何人かいるだろうな。
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 00:34:48.79ID:Elt4W12X
むしろコンビニとかのが理不尽に暴言吐かれたりしたら即ALSOKスイッチ押せるからな
窓口のがつらいだろうな
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 01:06:11.81ID:o2g4UD/2
>>214
そうなの?少なっ
退職金もらえるから60以上で一気に数千万円増えるはずだけど
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 01:21:41.37ID:o2g4UD/2
>>244
小学校の先生にそんな知識はないと思う

会社で最初に給料もらってずいぶん引かれてるなぁ〜なんて思うだけじゃダメで勉強しなくちゃな

俺はサービス精神旺盛だから新入社員に給料明細の細部とか説明してあげてたよ

今では年金も年収1,000万で数十年間勤めても月額に直すと満額需給で月に20万に満たない
少し前の公務員は年金年に300万くらいはあったらしい
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 01:37:03.37ID:o2g4UD/2
教育産業、特に家庭教師するのに高学歴は有利だよ
東大という名前でひれ伏してくれるから

「塾は低学歴卒が基本」なので居心地の悪いところもある
医学部の個別塾は私学と駅弁のほうが採用されやすい
経営者とか塾長が私大卒だしな

東大英文科卒で英検1級は敬遠される
不思議なことに医学部予備校の講師って阿呆ばっかしな(笑)

まあそれでもまだまだ教育産業に仕事はあるほうだよ
あたまがイカれてちゃダメだけど東大他旧帝の数学問題がサクサク解ければ問題なく仕事がある


医学部予備校の講師になりたいなら化学がおすすめ
物理とかも
ただし、その科目担当講師は私大卒ばっかしな(笑)
このスレの住民はレベル高すぎてつとまらんよ
低学歴過ぎて吐き気を催すレベル
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 03:23:16.32ID:xnsuHFTz
社会的地位も保証されるし、安定性も盤石だし
こんなにいい身分はないよ
まあコミュ力は相当なレベルを求められるんだが
あと朝起きる能力w
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 03:27:21.57ID:xnsuHFTz
こういうのは小学校で教えろよな…
ほんと日本の教員って馬鹿しかいない
社会人経験のある人を教員採用しないとダメだ
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 03:36:53.98ID:xnsuHFTz
まあサラリーマンといっても日本の大企業限定な
外資は個人事業主の集まりみたいなものだからまた少し話は違う
単年度契約みたいなものだし
すぐクビになるし
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 03:37:30.02ID:xnsuHFTz
小さい会社を経営するのはどうなんだろうな
見た感じサラリーマン向いてなさそうな経営者が多いけど
エゴの塊みたいな
あと人に頭を下げられない奴w
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 03:43:26.22ID:xnsuHFTz
まあサラリーマンもキツいけどな
仕事には夢も希望もないし
細分化されててつまらないし
裁量の範囲は小さいし
かといって責任は重いし
上にも下にも横にも人がいるし
評価は理不尽だし
いつもニコニコしてなきゃならないし
エゴの強い奴には務まらんよ
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 05:14:19.23ID:DwKHRVhi
サラリーマン向いてなくて自営するのって、露店たこ焼き屋の親父みたいな奴だろ
それなりに成功してる自営業者はサラリーマンとしても優秀な奴が多いと思う
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 11:11:06.09ID:+jPvVodg
>>268
俺はガイジで公務員勤め無理だった派だけど、
今はガイジ枠で内勤マターリな仕事してるよ。
年収324万円だけど、障害年金で月18万円近くもらってるからホクホクですわ。
しかも嫁もガイジで住民税非課税世帯だから、コロナの給付金をもらえて幸せ。
0290289
垢版 |
2021/03/17(水) 11:17:13.82ID:+jPvVodg
公務員は民間の厳しいところよりは楽だけど、
給料さえ目をつぶれば民間企業で公務員より楽に働ける所って本当にあるからな。
特に下請けに仕事をさせて利益を上げるような会社はマジで楽な部署もあるから(例えば、週のうちほとんどが在宅勤務で、ネットサーフィン三昧や、仮眠したりもできる)、
ガイジ枠でそういう企業で働け。
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 12:54:41.63ID:dkszF61E
NTT系列(東日本・西日本)行った知り合いは高校時代の勉強(早慶卒)より社会人のが楽とかほざいてたよ

実際、高学歴→大手金融商社メーカールートで激務で潰れた人なんて星の数ほどいる中この発言
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 13:31:02.40ID:+jPvVodg
>>291
自分に向いている会社を選べば、そうなんだろうな。
ダメ人間的には、給料よりも仕事の楽さで選ぶべきだったね。
コミュ障なら、コミュニケーション力があまり必要ではないような仕事。
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 17:13:44.72ID:qLjY0nIW
2だな
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 17:34:33.18ID:qLjY0nIW
語学に詳しい奴いる?
「BRUE」って単語がどこかの言語にない?口語でも俗語でもいい
もしあったら意味を教えて
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 19:05:05.88ID:TaulMEe2
>>292

どこにそんなものが残ってるのか、知りたい。
コミュ障なのに高度なコミュ力を求められる修羅場ばかり。
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 19:18:06.05ID:+jPvVodg
>>300
俺はガイジ枠で探したよ。
ひたすら書類作成する仕事。黙々と作業すれば良いので俺としては楽。
内容面も、一応英語の書類もあるから、そこまではプライドに傷つかない。
そして、最後は責任者がチェックしてくれるから安心。
これで年収324万円なら悪くないだろ?障害年金付きだし。
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 20:42:04.48ID:dNc8xo0o
基地外自慢クンは自分のいってることが

「おれ・せーかつ保護もらって
 まいにちパチスロ三昧だぜ〜うっしっしww」

と同じレベルである事にそろそろ気づいた
ほうがいいとおもふな
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 20:45:23.13ID:dNc8xo0o
すぅわて、きゅうりょー日まであと何にち〜
うっしっし〜となりたいとこだが、
給料の行き先はきまっとるのを忘れてたw

そう、借金のへんさいwwwww

国民年金溜めてたのをはらわにゃいかん

ちうわけであと3ヶ月ぐれーはきゅうりょうゼロ円
と同じだったわwww

われながらつくづくダメだなぁとおもいまぷw

すたがって金ないので、半額べんとー漁りは
やめなくてい〜事になりますたヤタ〜www
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 20:49:18.77ID:dNc8xo0o
にすても半額タイムのスーパーわ
ワンダーランドだよw

半額食品でカゴ埋め尽くしてる人間
見ると、ホント人間止めて10年以上
経ったようなのばっかで泣けてくるよww

・スニーカーのカカト踏んでるオッサン
・異臭がする70代の老婆
・ちえおくれと基地外

こーいう人間ども横目にアテクシは

「けっ!この愚民どもw」

と思いながら15分かけて悩みに悩んで
半額べんとー1つだけ買うのですた

でも今日わ45円菓子パン大量放出day
だったので8個も大人買いしちゃいまぷたw

お会計は消費税いれて470円ぐらい

どうだ!金持ちだろうwww
ウラヤマシイだろうwww
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 20:58:00.41ID:dNc8xo0o
よこめで見るに、新卒しゅーかつしっぱい
グループの中でもダメレベルが分かれる

1.無茶な高望みで、ダメ〜
商社外資金融多し。受験勉強のノリで
週かつはせいこーしてもその後の能力が
追いつかないタイプ

2.ふつうに就職したけど、ダメ〜
基地外ちえ遅れ系。けっこう誰でも勤まる
職場なのに、うまくいかない。んで自分が
基地外かちえ遅れなのに気づいていない

3.就職したけど、ダメ〜2
労働意欲がないタイプ。しんどくて辞める
けど脳みそはふつ〜だから、楽な職場を
見つけてなんとか潜り込む

1と2は深刻だよな。実際自決したのを
数人しってます。3は3で数年そういう仕事
してると、これでいいのか俺?とゆー疑問
が生じてくるみたい

まーとりあえず言えるコトは、今現在
生きていて、これからも生き続けられる
見込みがあるならイ〜んじゃね?
とゆー程度かなぁ

少なくともアレコレやっても無駄なのは確か
なぜなら、われわれはダメ人間だからだww
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 20:58:25.44ID:+jPvVodg
>>302
馬鹿か?
俺が健常者時代に一生懸命働いて収めた社会保険を財源としている障害年金をもらって何が悪い?
病気も無く生活保護をもらっている連中と一緒にするな。
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:00:57.78ID:9BS4Qhh8
その理屈なら、生活保護の奴らも財源となる税金を負担したこと位あるぞ、頭悪いなお前w
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:05:26.28ID:dNc8xo0o
ンマ、いくらきばってもしょせん基地外ww

キミみたいになりたいとおもふ人は
てーがく歴だろうが部落みんだろうが
誰一人として・いません

そーいうコトよ

まだまだ世の中ぜんぱんのけーけん値が
足らないのうwww

キミがノーベル賞でもとったら違うかもね

でも基地外でノーベル賞の人と
てーがく歴でふつうな人のどっちがいい?

といわれたら、みんな後者をとるとおもふよ
(キャハ

おっと、キミはただの基地外だった
忘れてたゴメンゴメン

マァ世の中そういうコトなのだよw
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:07:25.79ID:MvgFLIBq
父親が5chでキチガイ枠雇用と障害年金を自慢してるとは、悲惨なガキもいたもんだな。
まー、キチガイ一家だから仕方無いか。
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:13:07.80ID:dNc8xo0o
だめだとだめ族の情報が集まってくるw

今回は、女子編。それも女子ごさんけ
出身のだめww

1.東大なまぽ
司法試験チャレンジだめ〜、で
なぜか大量子作りという暴挙?に出る
子供5人でなまぽ+朝の仕分けで生活中

2.生まれつきダメ〜
親はけっこーな大学のけっこーな研究者
でも子は生まれたときから基地外
今は楽しく作業所で割とあんてーしとる

3.ちんどん屋
ホントはもとからそっち方面いきたかったけど
親が官僚なんでふつーの大学ふつーの企業
しかし数年で止めてネズミの国でちんどん屋

女子高学歴だめの特徴としては、自覚が
ある人が多いよな。んでさっさと自分の境地
やら領分を見つける人が少なくない

で、しっかり・ひっそり自分が良いと思う世界
を自分で作ってせーかつする

多いよねこういう女性。今も昔も

女子はいろんな方向性で現実主義者だよ
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:19:21.18ID:+jPvVodg
>>307
生活保護が全員悪いとは言ってない。
病気があって働けない奴はまだいい。
病気が無いのに働いたことも無い生活保護は税金泥棒。
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:24:20.73ID:9BS4Qhh8
生活保護支給の理由は別に病気だけじゃないんだがw
そしてその理由が妥当かどうか決めるのはお前ではないw
それにそいつらも、過去に生活保護の財源となる様々な税を負担したことあるんだから、お前の障害年金と同じく、堂々と受給できるはずだろ、お前の理屈ならw
こいつマジで頭悪いな。
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:28:48.02ID:TaulMEe2
>>313

五体満足で生活保護貰ってるひとまだ見たことがないな。
自分が保護の支給日に市役所にいったら、目の下にクマのあるヘロヘロな感じのひとたちが来とった。
田舎の保護費の安い自治体だったから、貰いに来てるのはまっとうな病人とか障害者みたいなひとたちばかりだったよ。市役所で手渡しにしてるのは多分安否確認も兼ねてるのかな、って思った。
まぁ、半年くらいで保護から抜けて職を求めて引っ越ししたから、その後のことはよーわからん。
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:29:10.05ID:dNc8xo0o
べつにどーでもよかねーか?

どうせ最後は人殺すか自死する人間

そういうのが国からのお恵みで
ぬか喜びしてるだけなんだから

マァ1ついえることといえば、
この手の人間みまんとは

・ともだちにならない
・知合いにもならない
・近寄らない
・近所にいたら引っ越す

とゆーことぐらいだと思うがなぁ
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:33:01.97ID:TaulMEe2
>>312

どれもすごいと思うよ。
いちおう頭良いんだろうから、その遺伝子継いだ子供を5人も作るのは並大抵のことではないと思う。
ひとりで身体張って少子化を止めるなんてなかなかできんことだよ。それ以外のひとも否定すべき生き方だとは思わないな。
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:37:34.80ID:TaulMEe2
>>314

元ヤクザとか犯罪歴があるひとたちが生活保護もらってるという話はよく聞く。
田舎の自治体だったから、そういうひとと接する機会はなかったな。
まぁ、再販しないで法令なんとか守って社会の隅っこで暮らしてるんならそれもいちいち文句いうほどのことでもないかと思うよ。
犯罪歴なくてもどこにも就職できないひとで溢れかえってる国だから、働きたいと思っても働けないひとが一定数いるのはどうしようもない。
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:42:31.59ID:TaulMEe2
>>305

うーん?それここ十年くらいの話でない?
うちが二十年くらい前に新卒で最初に入った会社は一ヶ月に1割ずつ人が倒れて辞めていくとこだった。
2社目は、前任者が死亡退職してて、過労死させられそうになって逃げた。
3社目も前任者死んでたな。
パタパタと当たり前のように人が死ぬ、社員は燃料に過ぎないってことを学んだよ。
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:47:18.44ID:TaulMEe2
ハロワには労災で死にまくるブラックしか求人がないということで、障害年金暮らしに移行したな。
あのとき、弁護士や労基に相談してれば確実に労災になってたと思う。
3社とも遵法精神皆無なとこだったから、証拠書類をそろえて警察に突き出してりゃ社長を刑務所に送ることできた気がする。
あ、でもその後別件であの会社の社長逮捕されたとか聞いたからやっぱどうしようもないクズは悪事ばかりやるんだなって思った。
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:21.24ID:w7VuE+e0
はあーあ
やってもやっても終わんねえ
なんだこの穴の空いたバケツで
水くんでるような徒労感は
ナチスの拷問かっつーの
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 22:15:45.09ID:w7VuE+e0
日々の状況でやることが少しずつ変わっていく
常に臨機応変に対応しなければならない
最前線の兵隊のようだ
まあそれが仕事なんだがな
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:26.47ID:w7VuE+e0
給料は我慢料とはよく言ったものだ
どこへ行く当てもないからここにいる
毎日心臓をばたつかせながら
なんとか一日一日を送っている
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 22:31:43.83ID:dNc8xo0o
まーありだ、きゅうりょう我慢料
と思えるうちはぜんぜんOKですよ

それが不満料にならなければ

にほん式リーマンのでんとー的概念

・やすまず、遅れず、働かずwww
・きゅうりょう=がまん料

金言ですなぁ

ほんで仕事しとるフリが
できるくらい忙しくなきゃいいんだが
そうもいかないのが21世紀

どうしたもんかのぅ・・・

とゆーわけでアテクシあしたわ
我慢料でがいしょくしちゃおっかな〜

きょうのひるめしはドトールで
コーヒーだけですた

でもトシとると別に昼食わなくても
へーきというか
なんともおもわんのよんねん
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 23:22:51.29ID:w7VuE+e0
あと、仕事の報酬は仕事というのもあるね
いい仕事をした人にはもっと仕事を
与えてやろうという
日本人以外には到底理解できない
というか日本人にも理解できない
謎の報酬体系
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 23:25:56.75ID:w7VuE+e0
なぜみんな仕事をしたがるという
前提の上に人事体系は成り立っているのだろうか
キリスト教的価値観のもとでは
労働は悪であり
休日は安息日であるのだが
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 23:26:56.51ID:w7VuE+e0
日本では全員が仕事をしたくてしたくて
たまらないのだという前提のもとに
全ての人事体系設計されているので
仕事をした人に休息を与えるのではなく
もっと仕事を与えてやるという
謎の報酬系が成立している
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 23:28:41.43ID:w7VuE+e0
パブロフの犬はボタンを押せばエサにありつけたが
日本人はボタンを押せば押すほどボタンが増えていく
しまいにはレバーやらスイッチやらメーターやらで
埋め尽くされて法悦の表情を浮かべるのである
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 23:30:50.77ID:w7VuE+e0
そんなこんなで仕事という報酬を与えられて
すみませんちょっともう無理ですなどと
言おうものならまるで宇宙人を見るかのような
目で見られる
しまいにはこんなにチャンスを与えてやってるのに
なんと恩知らずな奴だ
こんな奴は窓際に飛ばしてしまえと
左遷されてしまう
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 05:15:37.14ID:dq2tL6Ue
>>318
頭の悪そうな自治体に移り住んで市役所の窓口で怒鳴りまくったらホイホイと生活保護費がもらえるよ
1ヶ月にタクシー代1人で数百万円せしめた奴もいる
ネットで検索したら出てくるぞ
数千万せしめたらしい
市長が中卒、高卒、Fランの自治体は狙い目(笑)
職員がど阿呆ばっかりで保護申請者の言いなり
そいつがもらった数千万円は自治体職員が弁償した
もらった保護費は遣いまくって無くなったので返さなくても済んだみたいだ

ここにいる高学歴者は育ちが良いのでそういう芸当は無理だと思うけど
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 05:21:02.20ID:dq2tL6Ue
仕事がまた増えた
贅沢言ったらあかんと思うけど忙しくなる
来年、税金けっこうかかりそう
まさか…
これって仕事が増えて収入増えても自由時間と手取りが減る罰ゲームかいな
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 19:03:02.31ID:rjWDuY8W
あかん。内定出にくいわ
ハロワで応募にんずう調べてもらったら7人だったが7人中1人の枠に入れん
求人自体はあることはあるので気長に受け続けるか
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 19:03:42.00ID:rjWDuY8W
自分入れたら8人目か
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 21:07:53.04ID:UzfkvVzR
いぎあるこーさつだのぅ
>仕事ができた報酬はさらなる仕事

すたがって日本でわ、でんとー的に
やすまず・遅れず。働かずwww
がけっこー意義深かったりする

ところが、だ、だめ高学歴に限って
この「働かず」がじょーずにできない

そこが問題でわないのかのう?

今月はノルマたっせ〜だぁ
よっしゃ〜来月に玉のこしとこ

ちうのはそこそこ仕事ができる
リーマンはみなやってるのだが・・・

手を抜きつつノルマぎりぎりで
仕事をうま〜く回すという技術わ
思いのほかじうようかもよ
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 03:02:25.31ID:exxJNTGk
老いぼれ底辺で死ぬ前に、聖地巡りって事で、輝いてた大学のキャンパスを徘徊したいなという気持ちがある
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 03:24:22.54ID:otmS56mS
>>341
ひさびさに大学に行くと学んでいた教室が無くなってたりする
それはそれで悲しい
まあ、重要文化財とかで外側は残っているのが多いけどな
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 03:28:02.83ID:otmS56mS
高学歴は頭の回転が速いからな
周りがトロ臭くてついつい動いてしまうだろ(笑)

これが実は公務員の場合は大いなる欠点となる
間抜けな阿呆公務員の大半は働かない
愚鈍と言うかなんと言うか
結局、自分だけが働いて精神的に病んじゃうんだろうな
なのです高学歴は高学歴が生きる場所に居なくちゃなんねぇのよ
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 09:15:34.24ID:lv1nykKZ
俺は逆だな。
高学歴なのに頭の回転が鈍い。だからコミュ障なのかな。

このスレに、俺と同類項の奴はいないの?
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 20:10:03.98ID:sEfvO9iS
ふぅ〜らいしうは給料日だのぅ
でもぜーきんという名の借金返済
でひだりから右にきゅうりょう消えるのぅw

リーマンしとるとあっという間に
時間が過ぎていっていいのぅ

でもやぱムショクダメ時代の
あさ起きて「今日はなにしよっかな〜」
がないのがちと心のこりだのぅ

う〜むう〜むう〜む

という感じだのぅ
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 20:23:10.28ID:K0+DupSd
所謂子供部屋おじさんのやつ、このスレにいる?親と同居ゆえの不自由さとかめんどくささとか、ないの?
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 20:32:09.67ID:DBoj9COK
>>344
おれも同じタイプ、仕事の手順が全然覚えらず、電話も1回で要件が済んだことが無い
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 08:46:43.67ID:U+nyF+AU
勉強はふんわりやって90点で通過してスレタイ大学へ
しかし社会人でふんわり90点でやってたらミス連発で使い物にならず
キッチリマニュアル読みこむとか資料を作るとか全然できない人間だったと気付いた
さらに緊張しいでコミュ障で、チームの仕事やプレゼンはもちろんできなくて、
人見知りで仕事を聞くことや頼むことも出来ず、遂行不能の仕事が自分のところで手遅れになって、
完全に完全に詰んで辞めた
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 10:12:32.35ID:ulX3suKf
>>352

雇ってくれるとこないならナマポでええんやで。
ブラックで働く五百万人がナマポに移行したら日本の労働環境が劇的に改善する可能性がある。
世直しのためにナマポもらうのもあり、つーか、個人にできる選択肢はこれくらいしかない。
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 10:18:17.64ID:O023SX+D
プライド高すぎて周り見下してるから、他人に仕事頼みたくない。だが、組織に勤めてるとどうしても他人と協力しなければ行けない場面が出てくる。他人と馴れ合いたくないし、頭を下げたくないから、結果的に上手く立ち振る舞えず、孤立し、変人になっていく。
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 13:26:04.21ID:ulX3suKf
>>354

頭を下げるのは無料やで。

腰を15度、30度曲げることで立場が損なわれるわけでもなければ経費がかかるわけでもない。損得だけ計算して、費用を最小化したらいいだけだと思うんだけど、その計算ができないもんなの?
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 13:39:04.81ID:ulX3suKf
周囲の他人をわざわざ見下すことのメリットがわからない。
自分の利益だけ考えたらテキトーに良い気分になってもらっていたほうが楽でないかな。自分はめんどくさいからそうしてるよ。
まぁ、自分にもどうしても我慢することができない愚鈍な相手も世の中には確かに存在している。
彼らがなぜそれだけ愚鈍なのか、あるいは立場上愚者をやらねばならないのかどちかなのかは自分には良くわからんし、なかなか理解が及ばない。具体的に言うと財務大臣とか財務官僚とかかな?
頭を下げれと言われればなんぼでも下げるけど、彼らが増税するたびに次々と税収を消し飛ばしてるのをみると本当に愚かしく思う。
m9(^Д^)プギャーってね。
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 14:59:28.79ID:aGKwWX39
だめ=ムショク

とゆー等式しか考えられないあたりに
実わ高学歴だめとくゆーのダメさが
あると思うがのぅw

裏かえすとダメでも務まりうる仕事を
見つける努力をしてなかったちう
ことなのかもしれんのぅ

思いのほか探せばあるカモヨ

ただ高学歴ネットワークには
あんまし転がっていないかもしんない
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 17:22:39.85ID:AqLzl/yS
無職にも就業経験が一切ないピュア無職と
一度は働いたが挫折した無職とある

働いているが絶望感に打ちひしがれている仮面無職もいる
働いているのも正規と非正規がいる
どれもこのスレのメンバーシップを有する


「15年近くまったく仕事をしていない男性」 コロナ禍で追い詰められる「中高年ひきこもり」たち 自立したくてもできない ★4 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616220263/
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 17:37:31.87ID:ulX3suKf
昼寝してたら、所得倍増計画の夢を見た。
緊縮で誰も彼もがビンボーにならんといけんのがいい加減に嫌んなってきた。
PB黒字化?とかさ、もうクソ喰らえて思う。
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 17:47:16.20ID:ulX3suKf
非正規ワープアで腐ったさかなみたいな目で働いてる。
無職で生活保護貰うより薄給だから、無職以下かなとは思う。
こんな賃金の職を奪い合わないといけない現状に強い不満がある。
なんで猫も杓子もこんなにビンボーならんといけんのじゃろう??
今日より豊かな未来を作り上げることは本当に不可能なの?って思う。国内には長い不況で利活用可能な人的資源、土地がいくらでもありあまっているので、単に完全雇用に到達してしまうだけで総所得金額を2倍くらいにもっていけてしまいそうなんだよね。
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 20:47:23.63ID:ulX3suKf
Zoomとかテレワークとか、割と生産性を引っ張り上げてしまえるもんが普及して生産性の向上が続いていて株価はガンガン上がってる。けど、現実にはリストラや失業、賃下げの話ばかり。
どうしたらいいんだろう。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 22:47:44.16ID:pu0LkAed
日経平均はまだまだ上がるかな?
このスレのみんなはどう思う?
日経先物をやってるが、売買を繰り返すと損するばかりだったので
鬼ホールドで勝負しようかと思うのだが
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 23:40:01.63ID:ulX3suKf
>>362

いや、むしろ単純労働が残るよ。一般的に専門職ほどAIに置き換えやすい。 
人口知能分野の研究に従事してたからね。
生産性が向上して余った人員を適切に利用できればより豊かな暮らしが出来るはずなんだけど、リストラして利益増やして終了となる話ばかりで鬱になる。
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 23:41:53.54ID:ulX3suKf
>>363

実体経済と乖離しすぎてるから、もっと下がるまで手は出さない。
いまは米ドルとかかな。
アメリカは経済成長を続けていけるからね。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 01:03:23.74ID:jppDVsyV
面接は受けたりもしてるが、
・正社員の採用決まればそれはそれでいいし、
・決まらなければそれもそれで半無職生活延長で悪くないか
みたいなマインドで生きてる
ただ、応募だけはしてくつもり。教習所での車の運転と同じでブランク開け過ぎると面接での受け答えが鈍るし。
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 06:26:12.19ID:G+Fh1BzD
東大出てても傲慢だと嫌われる
不必要ならできるだけ学歴隠して頭下げてるのが理想だな

ダメになる理由はいろいろよ
怪我とかもある
仕事やりすぎてメンタルやられるというのが一番悲惨だな

ダメになっても高学歴がなんとかやれるのは教育分野
これだけは学歴がものをいう
とことんダメにならないために頭脳の明晰さだけは確保しておきたいもの
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 08:50:54.57ID:+RNyJ70B
>>366

条件のよい正規雇用への応募は確かに継続してやっておくのが良さそうだね。
どこも宝くじみたいな倍率だけど、面接の修行と割り切ってやっておくということだね。
新年度になれば、公募がイロイロでてくるから何件か応募してみるよ。
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 09:42:04.77ID:+RNyJ70B
今後一年間の家計の収支を計算したりしてるけど、働いたら負けという言葉の重みを噛みしめるような数字。
失業保険受給期間中に積み上げた預貯金を全部吐き出してさらに毎月ゴリゴリと預貯金が減っていく。
通勤用の車を買ったことによるダメージが大きすぎてどうもならんね。
預貯金がゼロ近くになったタイミングで働きながら生活保護を受給するしかないのかな。
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 13:13:44.36ID:/x0tv8eN
>>371
働きながら生活保護とか受けれるの?
無理だろ。
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 13:37:33.40ID:+RNyJ70B
>>373

受けれるよ。

給与収入が生活保護法の最低生活費と就業控除を下回っている場合に、不足分を保護費で支給してもらえる。
最低生活費はうちの世帯構成だと月23万で就業控除が2万くらいになって合計25万くらいかな?
いまの給与はこれを大きく下回ってるから不足する生活費については生活保護の支給対象になる。
働いてない世帯であれば就業指導とやらが入るけど、既に稼働能力の限界まで働いてるならなんも言われることはない。親族に扶養照会とかまわるとか、その程度。
本来の想定では今年5月に失業保険がつきた時点での生活保護受給開始を想定していたけど、非正規の職について若干それが先に延びたかな。
預貯金が枯渇する年末くらいになったら保護を申請することになるのかな。
通勤で使ってる車を処分するように指導されるかどうかはよくわからん。
処分すべしと指導されたら通勤不能になって無職になるかな。まぁ、お国が働かなくて良いとお墨付きを与えてくれるのならそれはそれで構わないかな。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 13:45:25.48ID:+RNyJ70B
働きながら生活保護を受給してる人はそう多くはない。ひとり親家庭とかが主体かな。けど、今後は妻子を扶養する義務があるけど非正規しか職が見つからない自分みたいな中高年のおっさんの受給者が増えてくと思うよ。
ハロワの求人みても、最低生活費を超える賃金のものが見当たらないんだよね。
これ、一度失業したら詰む。
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 13:50:02.73ID:+RNyJ70B
>>372

何もすることがない、という立場はうらやましいよ。
疲れたからずっと寝ていたいけどそれが容認されないので辛い。
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 15:07:50.25ID:4zurp/xk
だめがケーザイのハナシしても
しょーがないと思うが、いまの株高は

・投機マネーがでかくなった
・安全な金の逃がし場が日本しかない
・日銀が買い支えしている

だけであって、もはや株価とケーザイの
実態はほぼリンクしとらん感じなのよんねん

いちぢはタダでも引き取り手が無かった
原油が今じゃガソリンリッター150円だもんな

とーきには手を出さないに限るよ
要は確率1/2のばくちにすぎんから

超高速取引でもできりゃーいいけど
システム組むのが大変だろーしね
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 15:38:17.52ID:v9WUr77Z
>>341
自分は、学生時代から全然輝いてなかったな。
>>342
あの大学かな?
自分はその大学の卒業生じゃないけど、大学には20年以上行ってない。
自分の卒業した学科がなくなったらしいけど、何の感慨もなかった。
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 16:58:13.08ID:+RNyJ70B
>>377

原油のETFを0円のときにちょっと買ってみたよ。あれはそこそこ利益でたね。
あとはよーわからんからなんもしてない。近いうちに食費とかを捻出するためになにもかもを現金化しないといけんし。
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 20:42:34.27ID:yeQTD9zw
>>379
今年は文一の合格最低点が文三より下回ったのでは?
法学部は嫌われてんなぁ〜
上から目線の嫌な奴ら…って印象は相変わらずだ
法学部ラウンジの他学科お断りの排他的な掲示してるの法学部だけだよ(笑)
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 20:53:45.06ID:d+Ji2/ju
今まで土日祝休みにこだわってきたが倍率10-20の壁に全然うまく行かず、
平日休みや日祝+平日休みも受けてってる。なんとか書類は半分は通るが面接うまく行っても普通に落ちるので不況怖すぎる
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 20:54:52.93ID:d+Ji2/ju
特に日祝+平日休みは割といい休み方だと思うのだが、みんなもそう思ってたらそりゃライバル増えるわな
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:14:46.20ID:4cJ0j6Zx
平日休みの方があちこち空いてていいんじゃないの
と言っても今はどこにも行けないけど
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:17:42.05ID:4cJ0j6Zx
>>372
わかる
今は無料の漫画やゲームもあるし
音楽も安く聴ける
映画も観られる
小説は安くはならないな

けどなんか億劫になるよね
昔ほど何かにのめり込めることがなくなったな
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:21:42.06ID:4cJ0j6Zx
いわゆる鑑賞系の趣味はほんと安くなったよな
こんなんでクリエイターに還元されてるのか
少し心配にはなるが
安くなってるのはたいがい昔のコンテンツだから
影響ないのかも
ほんといい時代だよ
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:23:37.61ID:+RNyJ70B
現金収入を増やすのは無理ゲーな気がしているので、畑を確保できんかとまた画策中。物理的に食えりゃそれでええんや。
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:25:35.11ID:+RNyJ70B
>>386

アニメ一本作ったら全世界に配信してマネタイズできるようになって、なんというか質が思いっきり向上しとるね。
漏れらは金ないけど中国人とかアメリカ人が金バンバン使ってくれる。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:43:04.71ID:+RNyJ70B
昨日、今日とひたすら寝とった。
明日からまたお仕事。通勤片道50kmが辛い。通勤だけで週に500km走っとる。
週に一回ガソリン給油とか想定してたけど4日おきに満タン給油しないと足りん。働けば働くほど金が飛んでスッカラカンになっていく。
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 22:29:24.80ID:d+Ji2/ju
今32
20代の頃はB'zやGLAYのライブよく行った。
あとももクロとか駆け出しのアイドルも行ったなw

コロナ禍まだまだ続くだろうし、ライブはもうそこまで行くこともないので休みの曜日はあんま気にせん

にしても未だにB'z、ラルク、ミスチルはチケット取りにくい御三家だが拍子抜けするくらいGLAYは余裕だった
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 22:32:24.79ID:d+Ji2/ju
俺はあんま興味ないが例えば土日に集中するアニオタやらのイベントとかに参加したいやつは平日休みは向かないかもね
コミケなんかは盆暮れ休み必須だろうし

野球観戦が趣味なら休みの曜日あまり関係ないけどサッカー観戦だったら死活問題だろうし
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 22:48:40.44ID:v9WUr77Z
>>372
自分も暇。
オンライン対戦将棋をやったり、youtubeでTOEICの解説や大学入試の数学の問題を見ている。
何の役にも立たず、ただの暇つぶし。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 05:50:05.86ID:k4yP2dMu
>>387
消滅した村とかあるからこっそり移り住んで畑耕したらどうかな
まあ、不気味だけどな
なのでここの住民で10人くらいで移り住んだら良さそうなもんだけどしばらくしたらワガママでサイコパスな人たちばかりだから芋の取り合いとかで殺戮始まるのが怖い…(笑)
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 05:59:06.36ID:k4yP2dMu
>>394
いや、その趣味なら役に立つよ
将棋なら子供将棋教室とかいいぞ
日本将棋連盟に頼んだら指導者にしてもらえるんじゃないかな?
当然、有段者だよな(笑)

TOEICやってるんなら英語教えてあげると良い
英会話と英文法同時に教えてくれる先生があまりいない
ネイティブじゃ英文法無理

大学入試の数学なら俺もyoutube見てる
計算テクニックとかけっこうためになる
それを仕込んで生徒に教えてる

趣味はお金に換えた方がいいよ
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 08:56:31.02ID:0wvgEhuO
東大含め高学歴無職とそれなりに接点あるけど、大学入試とか小さい頃から友達付き合いとか除外してきたタイプが強いからね
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 15:06:53.53ID:ylZ9WFtg
一橋卒だけど、津田塾との合コン楽しかったなぁ
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 15:17:35.67ID:/xDy6mW9
>>355
よくそういうこという奴がいるが、
頭を下げて聞いたり頼みごとをする→塩対応で無下に断られる→カッーときて酒量が増えたり
クスリ飲んだりして健康(金も)を損ねる
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 15:27:48.10ID:x/tq/TUa
>>400
どう楽しかったの?
お持ち帰りできた?
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 16:42:12.45ID:ocw6Jr2c
ハローワークで英語関連の求人見てきた
(何故かTOEICや英語資格は不問、35歳以下、大学卒は必須)が応募人数40だったわ
厳しいね
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:10.47ID:KLDpIxd2
TOEICなんて何の指標にもならんよ。
正直、なんでこんな重宝されてるのか不可解。
俺は850以上あるけど(といっても大昔に受けたやつ)、英語のニュースなんて早口でトークされたり、専門用語が続くと何言ってるのか分からん。
ネイティブと会話なんてしたことないから、スピーキングも無理。
逆に某商社で500に満たないのがカタコト英語で大きな海外ブロジェクトを成功させたという話を聞いたこともある。
うちの親父は海外赴任もあって英語はペラペラだが、多分TOEIC受けたら俺より下だろう。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 17:52:18.27ID:x/tq/TUa
>>405
評価者が英語が出来ない奴だから重宝されるんだと思うよ。すなわちレベルが低い会社。
評価者が英語ができたら、英語でどんな仕事をしたかとか実務経験を重視するんじゃね。
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 18:18:39.91ID:U4jZ3bkm
TOEICって、英語で、日本の現代文の文章問題みたいなのが出るんだろ?
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 19:07:01.40ID:M5Hjc1lq
>>404
年齢制限無しのところもある
条件の合わないところを見て諦めるのではなくて条件に合うところを探せば良いだけのことでは?
60歳を過ぎて英検1級に合格して英会話講師をしてる女性もいる

たいていの教育関連の仕事は年齢制限なし
70歳近い人でも物理の講師とかしてるよ(旧帝理学部卒)

何歳でも仕事はあると思う
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 19:12:07.11ID:M5Hjc1lq
英会話関係なしに英語の仕事はある
受験生に英文法を教えることができるのは我々のような偏差値の高い高学歴者だけ
これ、頭の悪いほとんどのネイティブには絶対に無理なことだからな(笑)

要するに自分の得意分野で闘うということ

俺たちは優れた頭脳しか取り柄がないんだから肉体労働とか単純な事務作業とかで阿呆と争っても無駄なんだよ(笑)
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 19:53:58.74ID:OVr3G0OP
東大生の出てくるクイズ番組なのに、三角関数や行列といった超初歩的な内容も出題されないのは何でや
理系問題がまったく扱われない
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 20:12:47.88ID:U4jZ3bkm
そりゃ視聴者が全くわからない問題は出さないだろ
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 20:25:19.14ID:LsV1APIB
理系問題は小学生レベルまで落さないと難しいだろうな
数学イラネ理系教科は大人になったら役に立たんってのが昔から一定数いるし
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 21:00:13.10ID:AZWSrz4J
最近はもうただ英語が話せるだけではダメだな
英語+専門知識が要求される
貿易実務とか輸出入、ITなど
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 21:14:46.33ID:ocw6Jr2c
暇なら就活すりゃいいじゃん
短時間だけ週2で働きながら残りの日で就活、たまに18きっぷで旅行してるけど暇という感覚はないな

ただ、社畜で長時間働きながら転職活動してるやつは本当にすごいと思う
俺には無理だ
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 21:33:08.44ID:sqNpgj+I
>>415

失業保険を受給期間中なら広域求職活動費というものがもらえるな。
飛行機とかのチケットや新幹線の切符をハロワに出させることが可能。
うちみたいな田舎暮らしの人間でないと対象にはならんけど。
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 21:58:57.41ID:sqNpgj+I
>>395

できるものならそうしたい。けど、山林とか一度買うと固定資産税死ぬまで取られるからなかなか怖くて買えん。
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 00:09:53.03ID:IEvhK+9n
地方自治体が畑を貸し出してるから借りれば
広すぎても一人じゃ持て余すだろ
家は借りて住め
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 00:13:22.63ID:IEvhK+9n
ほどほどの仕事はどんどんなくなっていく
残るのはロボットに代替できないようなワープア仕事か
ハイクラスの仕事に二局分化してる
ワープア仕事は外国人労働者と奪い合い
介護や生活支援は香港やシンガポールみたいにフィリピン人やベトナム人がやるようになるんだろうな
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 00:15:09.82ID:IEvhK+9n
サザエさんみたいな牧歌的なサラリーマンはどんどん淘汰されていく
最後まで残るのは営業だろうけど
それもアウトソースされる流れだからなあ
もう経営者しか要らなくなってる
起業したい人にはいいんだろうけどね
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 00:17:40.84ID:IEvhK+9n
あとは専門のノウハウを持っている業務だけど
今カネを出せる富裕層にモノやサービスを売るには
自分がそういう生活をしてきてないとダメだね
北欧家具とか
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 02:11:36.31ID:W5AnG2Ey
アーウトソーシング ポッポー

オッパイボインボイン揺らすCM
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 03:28:38.83ID:Y3d5xJ6z
>>410
未経験でも高学歴なら大丈夫
むしろ元教員は教えるスキルが驚くくらい低い
未経験なんて関係ねぇ〜
高学歴の人は自分の18歳の時を思い出せばよいだけ
あ〜思考力が劣化してると無理かも?
個人差あるからな
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 03:31:26.51ID:Y3d5xJ6z
>>413

数学が役に立たないのはそいつがその教科を役立てることのできない無能だからと言う結論になる
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 03:33:25.12ID:Y3d5xJ6z
>>421
結局のところ人の仕事はなくならないと言うことですね
不満の多い日本人の若者には仕事がないということ
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 03:35:30.25ID:Y3d5xJ6z
>>418
山林はたぶん固定資産税の非課税限度額におさまる
でっかい山なんて要らんやろ
まあ、でも、買う必要はないな
ただで貸してくれるよ
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 03:38:37.03ID:Y3d5xJ6z
>>414
そりゃあ、そういう仕事はそうだろう
自分にできないようなハイレベルな仕事ばかり見て、あ〜俺は無理だなんて言ってたら何にもできないやん
いつまでたっても前に進めんわ(笑)
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 09:45:12.34ID:GNmHi/fS
共通一次世代だけど現役のときに何となく自信がなくて一橋受験したけど、浪人して東大に行くべきだったかなぁ
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 19:21:28.90ID:gGVxRdDD
>>431

今年の年収の見込みがそれくらいかな。
なんか、良い再就職先を見つけたひとから順番にいなくなっていくみたいなので、自分もどっかいいとこ見つけて転職するべー。
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 19:25:09.57ID:gGVxRdDD
>>420

そういえば、勤務先の近くで公営住宅の公募をやってた。
ちょっと応募してみるよ。
公営住宅入居のための所得要件は余裕で満たしてしまってるから、試しに応募してくる。申し込むだけならタダだ。
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 22:19:38.08ID:gGVxRdDD
当選した場合の家賃は高速料金の1/4くらい?
睡眠時間を1.5倍にできるのは大きいし、家具とかは以前単身赴任してたときものを使えばいいから新規に買うものは特にないのかな。時間に余裕ができるから、自分が食べるものは全部自炊して食費抑制できる??あれ?メリットしかない??まぁ、公営住宅に入るのが難しいのかなぁ。
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 06:36:06.02ID:Q5TeteT7
前職のゴミ上司に辞めた直後に言い返したら電話そのまま切られたから再び暴言吐いてくるわ
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 08:24:44.87ID:Q5TeteT7
>>436
給与遅配と未払いが2度あって揉めたんだがそのことはハロワに報告いれてきた
(内容証明送ったらようやく回収済み)
もちろんチクリ程度じゃ済まさないので違法にならない限りの範囲でやるw
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 14:49:27.06ID:l4meZ7JO
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 14:51:54.88ID:l4meZ7JO
ここの人達は
・普通に正規で働いてるのか
・非正規やバイトなのか
・無職なのか

そして就活転活はしてるのかしてないのかで
×2で6通りに枝分かれするわけだがどれなんだ?
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 15:01:34.24ID:Da63FlQC
お前また釣り?無職板なんだから無職以外ねーよ
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 17:38:07.76ID:+BBBnQQP
>>430
一橋なら商社とか都市銀行、ずうっと勤め続けておくべきだったでしょう
辞めたらあかん
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 17:42:49.98ID:+BBBnQQP
>>435
仕返しのやり方が足らんな(笑)
俺ならおとなしく上司に暴言言わせて録音しとくわ
それを人事課に提出

上司の暴言が会社辞めた原因なら損害賠償請求できる
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 21:22:38.54ID:/1nvglhG
公営住宅の資料もらってきた。いまのところだれも応募者いないみたいだ。

一番暖かそうな物件の家賃1年分が年間の高速料金の1/3くらいで済むみたいだ。
睡眠時間を金で買うと思ってたけど、月々の出費が普通に減るだけになりそう。
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 22:03:41.39ID:l4meZ7JO
介護はよ行けみたいなレスよく見るけど介護が嫌な俺はスマホ販売系でも考えるかな
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 22:23:40.16ID:UOsNwsaY
前ファミレスにいたとき、隣に家族連れが座って、うち1人の痴呆症っぽいババアがウンコを漏らした。 
まあ臭いのなんの。
そのとき、介護ってこういう仕事なんだろうなと直感したわ。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 22:34:14.49ID:/1nvglhG
>>446

うちの県内について言えば、昔たくさんあった携帯ショップの求人は消滅した。
スマホ売ってお給料貰える立場のひとはだいぶ減ってると思うよ。

求人数を時間軸で微分してみると、介護なら東京都内とかプラスかもしれん。携スマホ売りは全国一律で大きくマイナスなんでないかなと思う。
もちろん、余裕のある高齢者とかのようにお金をガッツリ払うひとはいるから、営業力のあるひとはまだ食えるとは思う。けど、このスレの無職やワープアが目指すのは難しいんでないかな。

自分も求人数が増えてた頃にちょこっとスマホ売ったりしてたことあるけど、あんなんもう食えん。
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 22:55:08.53ID:/1nvglhG
>>447

ウ○コを金と割り切れるかどうかが介護で食えるかどうかだ、って介護やってるひとから聞いたことがある。
で、ガチの田舎だとそのウン○すら奪い合いになりつつある。

というわけで、高齢者が減りだした町の公営住宅に突撃してみる。
とりあえず、鉄筋コンクリートの物件を第一希望にして応募してみるテスト。
毎日布団でたっぷり寝れる生活を手に入れるんだ。十分な睡眠時間を確保して気力体力が回復したらオンラインで副業とかやることもできるだろうし。
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 23:00:14.02ID:l4meZ7JO
>>447
雲子は慣れるらしい
みんな腰とか徹夜とか人間関係とかで辞めてくとか
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 23:00:51.58ID:/1nvglhG
>>444

ボウリング?
昔の職場で接待ボウリングというものがあった。ボウリングブームの頃にボウリング場を子会社で作ってたんだよね。そこでなんどかボーリングしとった。
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 23:05:58.90ID:/1nvglhG
>>439

非正規ワープアだよー。
睡眠時間の問題に解決策がみつかりそうだから、このままもうワープアのままでいいや。契約切られたらそのときにまた考えるよ。
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 23:23:21.27ID:l4meZ7JO
>>448
うちの周りだとスマホとコンビニフランチャイズ正社員増えてるよ
いわゆるエッセンシャルワーク
逆に百貨店やアパレルは壊滅的なんじゃないか
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/25(木) 01:02:22.45ID:6FPfUpkA
書類選考ナシの会社は良くないのか、否か

どうなんだろ
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/25(木) 02:16:53.41ID:6FPfUpkA
>>436
よっぽどひどい職場なら退職最終日と退職後はやりたい放題だからな(流石に犯罪はのぞく)

半沢流(在職中の仕返し)は俺には勇気ないけどね
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/25(木) 05:45:17.68ID:XD8s9TaU
まあでも日本は平和だな
反日をやっても身の危険はないし
こんな穏やかなお人好しの良い国は他にない

無職でも簡単に数十万のアルバイト料が手にはいる
(高学歴なら教育産業)
無職ダメでもそこそこの収入が手に入る日本に感謝
少子化でも親が子供に多くの教育費をかけてくれるから仕事がなくならない
生徒は一人っ子が多い
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 02:49:12.65ID:NzBH2Q+G
ここって教育産業なら無職ダメでもすぐに数十万稼げるとか大ボラ吹いてる奴がいるけど何を意図してるんだろうな?
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 09:14:40.48ID:DktPToRm
数十万とかどうでも良いわ。
俺含め、このスレの住人はそれ以上の額の障害年金を受給しているわけだし。
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 13:57:26.22ID:DktPToRm
こうして障害年金を受給していて思ったんだけど、ポンコツ能力の原因が発達障害で、ある意味良かったのかなと思った。
しかし治らないというデメリットもあるが、このまま惰性で余生を過ごせば良いんだと考えると、これで良いのかな。
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 15:21:16.22ID:Xs3p/RMb
壊れたラジカセみたいに同じことをリピートしてるんだよな
糖質と強迫神経症かなんかとのミックスだろうね
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 16:05:23.36ID:Ql20eGT8
>>441
商社勤めだったんだよね
心壊して休職しながら働いてたけど、最終的に退職になった

それからしばらく休養して転職活動もしてたんだけど、コミュ障だからうまくいかなかった
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 16:07:35.99ID:dXX/ihjb
人生ダメな奴に共通する特徴がひとつあるな
自分は棚に上げて他人のダメなところをネチネチ粘着するという
優秀な人って他人に興味ないからな
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 16:33:18.15ID:DktPToRm
障害年金をもらえ。
そして、能力あるなら、俺のように難関資格(公認会計士、弁理士、司法書士等のレベル)を取得すること。
ただし、俺はガイジ枠で働いているから、あまり役には立っていない。
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 17:53:38.65ID:NzBH2Q+G
>>467
ほんそれ
優秀な人は他人に興味ない
高学歴が底辺職場に行ってしまうと、周りの奴はウジウジ言ってるけど自分は周りの奴に興味ないという
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 18:10:10.45ID:WltEhn8j
ついに今年度が終わってしまう
また何もできなかった一年が終わる
今日は全員事務所を出払うので
早々に解放される
気温も温んできて浮かれる気持ちはわかるが
特にどこにも行かず
沿道の桜並木を眺めるだけにしておく
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 18:18:09.13ID:WltEhn8j
今年の評価も散々であり
ということはすなわち
来年の給料も減るということであり
先の希望は見えず
ただ桜並木を眺める
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 18:21:28.24ID:WltEhn8j
今日は流石に人出が多い
出歩くなと言ってるのに
来年度はどうなることやら
今から思い悩んでも
仕方のないことであるが
すれ違う人々は
悩みなどないようにみえる
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 18:25:54.05ID:DBKZHbkv
>>471
逆パターンが多い気がするけど
底辺職場に行き着くような無能高学歴は学歴しか拠り所がないから周りの奴の学歴を蔑んで自我を保つ
お前自身がまさにそのタイプなんじゃないの
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 18:27:35.30ID:WltEhn8j
でかいリュックを背負った
Uber eatsとすれ違う
そこそこ歳もいってるようだが
不安はないのだろうか
来年度から定年も70歳になるというが
そんな爺さんに勤まるのだろうか
自分が70歳になったとき
世の中はどうなってるんだろう
それ以前に生きているんだろうか
最近身体もあちこちにガタがきて
いつまで歩けるやらと
不安も増える
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 18:32:56.01ID:WltEhn8j
涙が滲むのは
花粉のせいなのか
歳のせいなのか
漠とした不安か
明るい顔で
往来を練り歩く
それだけで
勝っている
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 19:05:19.31ID:Ql20eGT8
>>468
そう。住〇
もっと緩い伊藤忠にしとけばよかった
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:38:03.76ID:78imhetu
>>458
大ボラか…
そんなふうに思うとは…可哀想な奴

意図は、おまえら高学歴なんだからそれぐらい稼げる、頑張れよ、ということ

いじけてひねくれてどうしようもなくなっちゃあダメよ(笑)
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:38:52.80ID:78imhetu
>>459
読解力足りてないよ、おじさん(笑)
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:39:57.84ID:78imhetu
>>460
そういうあなたにキツいお薬出しときますね〜
はい、どうぞ
(*・ω・)つ
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:42:51.66ID:78imhetu
>>466
一橋なら就職は恵まれてますね
今は何してんの?
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:45:43.45ID:78imhetu
夜の仕事が忙しい
毎日仕事が入ってる
ついつい昼間に睡眠時間をとってしまう
このままではお花見にも行けない

仕方ない
コンビニでビールでも買って夜桜を鑑賞しに行くわ
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:52:26.53ID:40WUcsxv
知ったかぶりの塾講とかいうのがいるなw
こいつほんとは塾講ですらない、貧乏の高卒なんだぜw
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 20:53:58.87ID:40WUcsxv
>>479
いや、こんな所で嘘つかなきゃいられないお前のほうが哀れだぞw w
高卒は大人しく肉体労働でもしてろw
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 22:37:31.46ID:Ql20eGT8
>>482
一度、同期の紹介で外資系コンサルの会社に勤めたけど、ますます心を病んで退職
今は障害年金生活
幸いキャッシュでマンション買ったからなんとかなってる
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 10:23:56.26ID:6qDfrsf7
数十万ねえ、、、額面20万がその数十万に入るなら可能とは言えるかもな。
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 11:39:00.72ID:yWT7xdai
>>471

他人と自分を比較とか無益なことはやらずに自分がよりよく生きていけることだけ考えて生きている。
あれ?漏れって優秀なのか??底辺ワープアなんだけどなぁ。
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 11:48:03.91ID:yWT7xdai
>>475

そういうものなのか。

自分は学歴を評価されて今の職場で働いている、周りは自分と同程度かちょい下くらい?かな。そういう意味では今回はやりやすい。
ただ、現状ではお給料がとてつもなく低くてそれが厳しいな。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 12:10:31.50ID:yWT7xdai
そういえば、このところ異常に眠いので病院で検査してもらったら重度の睡眠時無呼吸だった。
車の運転を医者に止められて、治療を受けんと運転免許の更新できん。\(^o^)/
自家用車で通勤してるから、上長に報告して指示を仰がんといけん。年度末で誰もいないような気がするけど、どうなるんだろう??
とりあえず事故やって重過失に問われる事態だけは避けたいから、次回の出勤は自腹で公共交通機関で行くしかない。電車とバスを乗り継いで片道3時間、料金二千円以上かかってものすごくしんどいけど、どうしようもないなこりゃ。

公営住宅の入居やCPAPでの治療開始までの10日間くらいをどうにかしのげればいいんだけど。
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 14:47:36.34ID:yWT7xdai
>>494

ビンボーなアメリカ人みたいな体型だよ。金なくて糖質オンリーの食生活を送ってる。

野菜とか肉とか買えなくて安価な炭水化物だけで生きてきて、あとは通勤時間長すぎて寝る暇がなかった。
もうどうにもならん。これでどうやって生きていきゃいいのかわからん。
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 15:09:17.36ID:yWT7xdai
公共交通機関での通勤はやっぱり金銭的に苦しすぎて無理か。
自腹で往復一日4千円とか現状で払えるはずないな。
とりあえず車は自粛して原付で出勤とかにするかな。これなら、万が一居眠り運転してしまっても自分が死ぬだけで済むし、金もあんまりかからない。
遺族厚生年金は出るだろうから妻子を路頭に迷わせることもなくて済む。
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 15:09:43.22ID:Liyp1MEy
>>493
友よ。
俺もCPAPが必要なくらい重度の睡眠時無呼吸症候群だよ。
重度ならCPAPが保健の対象だけど、3割負担でも月5千円くらいはかかるし、大変だな。
俺は、幸い(?)、発達ガイジで障害者手帳2級持ちだから、医療費タダだけどな。
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 15:24:28.06ID:yWT7xdai
>>498

お金のある自治体に住んでるんだね。
その点はうらやましいよ。うちの県は特に支援なし。CPAPは3割負担だ。
良いことと言えば、公営住宅が抽選なしで入居できそうなことくらい。

CPAPつけて団地で熟睡できるようになったらそれでいいや。
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 17:25:28.71ID:aGXPGMK5
ダメ人間だからまともに働けないと思われてるSAS患者は意外に多い。
指導料美味しいから専門じゃないけど簡易SAS検査やりまくってるが、結構
気の毒な目にあってる人も居る。まあ大抵はただのデブだけど。
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 18:33:45.43ID:yWT7xdai
糖尿のほうは薬のんで血糖コントロール下において楽になった?気はするけど、無呼吸は3回再検査受けて診断降りるまでめちゃくちゃ時間かかった。
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 21:37:18.13ID:yWT7xdai
>>504

コロナ?なのかな?発熱全くなくてさっぱりわからない。
息苦しさとかは日常的に感じてるからいつもどおりでしかないし。
月曜日仕事休みだから、糖尿で通院してる大きめの総合病院で診てもらってきたらいいのかな。
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 23:44:48.06ID:yWT7xdai
まぁ、働いてはいてもお給料ナマポ以下だし、非正規で不安定極まりない立場だから、正直無職のときのほうが金銭的にははるかに楽でした。

この国にはもうこういう待遇の仕事しか残ってなくてこれは自分にはどうしようもないのこと。足りない生活費はテキトーに税金で穴埋めしつつなんとか働いていくつもりです。
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 23:48:43.27ID:aCGcxnhH
>>487
その通りだよ(笑)
性格が明るくて素直だと周りの人が仕事回してくれるしね
484,485みたいな人間にはそれは無理かも
ちなみに俺は赤門入って直ぐ左にある学部出身
高卒じゃなくてごめんなさい>484,485
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 23:53:10.29ID:aCGcxnhH
>>488
そういう額面しか見たこと無いんだね
世の中には君の知らない世界もあるんだけどね(笑)
もう少し賢くなろうよ

まあでも額面20万くらいが暇暇で良いと思う
それだと週休3日確保できる
怠け者にはちょうど良いわ
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 23:59:36.22ID:Oz3T7kuq
無能が大卒で入社できるのは新卒だけだよ
中途採用だと職務経歴でどれだけ成果を出したかしかみられん
特に大卒だと高卒とかよりも高賃金で雇用しなければならんからシビアにみられるから大卒無能無職が量産される
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 23:59:43.28ID:aCGcxnhH
書き込み見てるとまた低学歴(東京一工未満)の人が来てるな(笑)
アンカーつけて言いたいことあるなら出身大学なのれよ(笑)
ほんと、阿呆で下品な人は困るわ
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 00:03:46.39ID:h48wtV18
あかん、年取ると就職活動の選考通りにくくなるのはわかるが、楽しいことも減ってくわ
せいぜいFMラジオで毎週の最新チャートチェックするとか、スポーツの勝敗とか、カラオケ何歌おうとかそのレベル。
それすらも喜びは落ちてくなぁ。

お笑いの動画鑑賞とかももう少し極めてみるかー。
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 00:25:56.09ID:1oWQ9YD1
>>502
>SpO2は81%とかだった。
ちょっと信じられないんだが。
自分はずっと一人暮らしで、食事を含めて不規則な生活をしているので、とうとうやってしまった。
昨年末に脳梗塞を発症して、2か月ほど入院。
入院当日に水で薬を飲んだら、激しくむせた。
熱が37度9分になり、SpO2が88%。医師や看護師にたちまち緊張が走った。
肺のレントゲンとPCR検査。誤嚥性肺炎になったが、PCRは陰性だった。
食事を含めた生活習慣を改めないといけないが、意志が弱くて思うようにいかない。
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 00:27:45.40ID:FbU8oSjH
>>511

50代?それとも30歳未満なのかな。
漏れら氷河期世代が大学や大学院を修了下頃には新卒でもいまの中途くらいの基準でしか採用されなかったよ。
普通の会社は普通のひとを雇用しませんでした。官公庁は軒並み採用ゼロとかばかり。
いまはナマポとか給付金とかでどれだけ国からぶんどるかだけ考えて生きています。どーせ、漏れらが人間的な待遇で働くのはこの国はでは不可能。
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 00:29:53.08ID:FbU8oSjH
>>515

なにかの間違いだったのかな。
肺炎というほどの息苦しさは起きてる間は感じない。
寝てる間は頻繁に呼吸が止まってるのは確実でその間になにが起きてるのかはよくわからないけど。
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 01:56:48.87ID:xvoRGlyl
>>500
あんた、医者?
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 03:08:08.06ID:rMleyPGy
>>516
東京一工未満の人?
本当の高学歴なら氷河期なんて関係ない
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 08:28:21.91ID:FbU8oSjH
>>521

あるよ。
東大の理学部でた知人が就職先皆無で塾講のアルバイトで生計をたてていたよ。
ここのスレタイに入ってる大学でも、割と非正規とかアルバイトで食いつないでる比率高かった。音信不通だから今も生きてるかどうかはわからない。
昔はFラン大学なんてものはなかったけど、大卒の就職率が50%だったんだよ。
国や自治体は採用ゼロばかり。大企業も既存の中高年の雇用維持のために新卒採用をほとんどゼロにしてた。
自分みたいに非正規で生き延びるか、絶望して死ぬとかがたくさんいたよ。
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 08:31:55.80ID:FbU8oSjH
>>515

もうすぐ一人暮らしに戻る。
いまは嫁さんの好き嫌いにあわせてめちゃくちゃな食生活になってるけど、今後は自分で栄養計算やってまともな食生活になるんだ。
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 12:12:33.64ID:xvoRGlyl
>>525
ダメ医者って、どの程度なの?
年収いくら?
あなたは国立かもしれんけど、
仮に私立医学部に入っていたら払っていたであろう学費はペイできそうなくらいは稼いでいるのか気になる。
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 14:23:49.41ID:FbU8oSjH
>>515

なんか、本来の測定値は41%とかめちゃくちゃだったけど、比較的姿勢とかが安定して信頼ができそうな2時間の中で出現した最低値の81%をとりあえず推定値として使うとかなんとか書いてあった。

311のときの地震計みたいな真っ黒なグラフが下についてたけど、あれなんなんだろう??よーわからん。
とりあえずまだ生きてる。明日生きてたらこの紙持って試しに大きな病院に行ってみる。
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 14:51:18.77ID:DdKh62S2
>>509
ハイハイ、お薬飲みましょうね、統合失調症の高卒の患者さんw
僕チン東大なんだぞってかww高卒が何いってんの?薬飲めよw
みんな分かってるから、嘘つかなくていいぞw
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 15:15:46.50ID:1oWQ9YD1
>>524
そういうことでしたか。
貴殿の書き込みを読んでいると、何故結婚していながら食生活が乱れるのか、わかりませんでした。
私も、できる範囲で始めています。
脂質異常症なので、食事には注意するつもりです。
インスタント食品は止める。甘いものや脂っこいものも控える。
今のところ、このぐらいしかやっていませんが。
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 16:10:37.58ID:03mvgxjA
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 17:33:48.83ID:FbU8oSjH
>>532

結婚して毎日不規則な食生活になって30kgほど体重が増えました。
公営住宅借りれることが決まったら、毎日麦飯炊いて食べて農協の直場所か無人販売所で野菜買いまくって食べたいです。
貧乏人は麦を食え、という格言がありますよね。野菜が買えなくて食物繊維が不足しがちな貧乏人は安価な押し麦とかを買って炊いて食物繊維をしっかり摂取すべし、と。
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 20:01:39.79ID:QOpA5nr9
まあ
低収入低支出の暮らしになるとどうしても食事に占める糖質の割合が増えていくから健康リスクは高まるんだよな
アメリカでもデブは貧乏人に多い

とはいえ低収入でも工夫の余地はあるんだけどな
言うほど野菜も高くない
問題はどれだけ手をかけられるかだ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 20:09:32.73ID:xvoRGlyl
年収324万円の非課税世帯で障害年金俺嫁合わせて月額換算で33万円なのだが、
このスレ的には勝ち組?
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 20:14:26.79ID:DdKh62S2
いつも同じ質問してるな、頭大丈夫?
負け組に決まってんだろ。何を確認したいんだ?
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 20:30:04.37ID:dDiFwGQ4
他人に勝ち組と言ってもらって精神を安定させたいんだろ
もうそこで精神未発達が露呈してて高学歴スレらしからぬカキコだと思うけどね
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 22:26:00.87ID:DdKh62S2
>>543
なるほど。ま、障害年金もらうだけのホンモノのキチガイだけのことはあるよな。
ガキがいるやつの精神状態とは思えんな。親がこんなんじゃ子供は悲劇としか言いようがない。
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 08:48:01.61ID:VTQV6X/i
今月で彼女いない歴36年になっちまった…しかも童貞…このスレの住民で童貞って俺だけだろう…

人生で一度も女性から相手にされなかった…一度も女性に受け入れてもらえなかったことを考えると哀しい気持ちになるよな

恋愛経験が無いと人格や考え方に影響するよな…

恋人がいる人を嫉妬や妬んだり…諦め、哀しみ、虚しさ…色々な感情がめちゃくちゃになって頭の中を支配したり駆け巡るよな…
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 09:12:52.66ID:VTQV6X/i
風俗で童貞捨てる奴とかいるらしいけど、終わった後、虚しくならないのか?

だって、異性を惹きつけるような魅力が自分には無く、自分の人間的な魅力で女性から求められて受け入れてもらった経験がないのだから…
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 12:56:22.29ID:pywzjjCj
普通に高校のときから始まって何人も経験してるからよく分からんが、本人は気にしてるものなのか?1回してみたいってこと?劣等感が問題なのか?
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 13:49:30.44ID:ioVnQhDy
高学歴無職は
マジメ系クズ、マジメ系ダメだから
女が一番毛嫌いする
ヤンキー系クズのが100倍モテる
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 14:01:16.54ID:setWx2/k
>>548

汗水流して稼いだお金でプロのおねえさんにお願いすることはそれほど悪いことだとは思わない。
その場限りの関係でもおねえさんにきちんと対価を支払って、感謝の言葉を伝えられるのならそれはそれで良いのでないかと思う。
まぁ、不能になってしまった自分にはもう叶わないことだけどな。
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 14:05:29.72ID:setWx2/k
>>552

そういう感覚がよくわからない。
自分も30近くまでdtやってたけど、単に対価を支払う能力がずっとなかっただけだったからなぁ。
うーん、全く経験したことがないのなら、一度くらいやってみれば?
漏れみたいに枯れてできなくなったわけでもないんだろうし。
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 14:10:20.36ID:ioVnQhDy
>>556
理屈つけて行動しないのが一番ここの人の悪いクセ
難しく考えず1,2度試すぐらいしたらいい。
それともエロい風俗嬢に優しくされて童貞ガチ恋するのが怖いのかな
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 14:13:31.65ID:setWx2/k
お金を払ってしてもらったことに悔いがあるか?と言われると特にない。
キモいおっさんの相手をしてくれたことにひたすらおねえさんに感謝したくらい、かな。
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 16:42:30.23ID:4TCJCAO6
>>557
同感だ
初めては好きな人ととか、愛がないS◯Xはイヤって感覚が自分には理解できない
理解できないからダメって訳ではなく、寧ろ美しいことだと思うが、10代の盛りの頃よく耐えられたな
自分は受験が終わると即、風俗に行って捨てた
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 17:45:51.50ID:cLJlu5jQ
馴染みの泡姫に朝ソープで濃厚中田市を決めた後、桜見ながらマグロのカマ焼きを肴に昼飲み。
離婚3年目の春、幸せすぎる春
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 19:47:48.69ID:I/eBqH3/
ソープ嬢とよくゴム無しでできるな 
高確率で病気持ちなのに
まぁ人生捨ててるからどうでもいいという考えなのか
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 20:53:56.73ID:YtT4UBJN
年取るメリットで一番大きいのがもうリスクを取れることだと思う
後ろに手が回る事以外は何だって楽しんでいこうと思う 中出しソープしかり
やっと金と時間を自由に使える
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 22:16:23.57ID:bk2RbW3Y
議員や教授や重役になってたら、知らない人にも顔を知られていて、且つ失うのが惜しい世間体もあるから、風俗に行き難い
風俗で気軽に取っ替え引っ替えH出来ることが、人生失敗したからこそ出来る数少ないメリットの1つ
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 23:59:26.13ID:setWx2/k
>>569

そういうものか。
確かに自分のことを知っている人間は県内で20人くらいかな。
まぁ、もう不能だからなんもできんけどね。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 00:07:33.81ID:cpTishZJ
社会の底辺から、下から目線で眺めていることしかもうできないんだよなぁ、自分には。
世の中に関わることはもうないし、働きたくても食える職はない。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 03:48:57.79ID:MDLAGF8S
俺の人生のピークは大学時代までだったな…

学生時代、好きだった女の子が東京の丸の内で働いてるらしい…

彼女は華やかな世界で活躍してるのに、俺は就活失敗して工事現場の作業員…
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:24.30ID:jmBpxUbm
そういえば昔都心のタワマンに住んでた頃、ボケた爺ちゃんの介護で30半ばくらいの陰のある人が来てたな
今思うと、あれは未来の俺だったんだな
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 14:43:42.08ID:XA4jzIdE
>>569
同意。
>>572
病気にもなったし、もう働く気もない。
これから先、毎日同じことの繰り返しで一生を終えるんだろうなあ。
結婚せず(できず)、仕事でも出世できず。
俺の人生って何だったんだろう。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 18:02:20.58ID:KquqPJlo
人生とは選択である。しかし年を取るごとに、
そして日本では一度失敗すると選択肢がひどく狭まる
あと貧乏、馬鹿親、田舎生まれは圧倒的不利
そもそもこのスレだと学歴は人生を保証しない。可能性が広がるだけである
失敗もくそもないのだ。22ぐらいまではうまく行ってたってだけだろう
ガリ勉さったのか?
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 18:04:18.48ID:KquqPJlo
学校で税金をたくさん払いましょうって公務員が
小学生に洗脳してた。マジヤバイと思った。
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 18:07:09.34ID:I46O+BMV
高学歴ダメだったけど航海士になった
年収はすぐ600超えて3年で1000万溜まった
婚活したがいい感じになっても毎回3ヶ月の航海中に振られ
40近くなり独身よりはと誰でもいいから急いで結婚した
あとから相手選び失敗したと思った
なんのために生きてるのか
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 18:13:00.28ID:KquqPJlo
人生には自ら選べることと選べないことの2種類がある
親や育ちは後者の筆頭。あと仕事も選べない
仕事はギリギリ選べても人間関係や接する人は絵LOVEぇない
ま、コミュ力がなければどんな仕事もできない。頭脳はあっても俺はそこで
挫かれた。あと18早々で失敗したこと
仕事は選べないが趣味は選べる。これが俺の持論だ
俺が宗教家だなw
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 18:21:21.50ID:KquqPJlo
俺は起業志向ではあったものの自営でうまくいかないとなぁ
勤め人の方がいいってなっちゃう。もし安定高給の道に
進めてそれが達成できててもどうなってたか分からんな
結局投資なんかをやったのかもしれないし、人間関係でくじけたかも知れんし
ま 結局成功したり金あれば過去や現在を肯定できるし細かい生活の嫌なことも
気にはならないんだろう。なんか目指しても成功できるとは限らんしな
女は楽でいいわ。
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 18:36:06.14ID:KquqPJlo
服を変えて人生を変えたいがpcが壊れてる。服をやる前にまず
pcを買わねば。
髪もボサボサ。精神が病んでる。15年前の俺は確かにダサかった
オタクっぽかった。ギャルにキモいとか言われてた気もする
馬鹿ギャルなんぞ俺も見下してるがw  昔はギャルが多かった
服で損してた。田舎者だったせいもあると思う。金がなかった。
服が苦手だった。
太斎キモイオタクっぽいから普通へ。おしゃれではない。普通でいい
普通に服に興味を持つ。経験も服屋もない22ぐらいまではしょうがなかったかも
知れないけど20代ダサく過ごしたのは後悔である
今も昔も頭のいい人間は少数だな
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 19:49:58.32ID:cpTishZJ
>>573

工事現場の作業員ていま高給取りでね?
鉄筋工とかの給料が凄まじいことになっとる。
丸の内のOLの5倍くらいいくんでない?
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 19:52:15.58ID:cpTishZJ
>>580

負け組公務員になってみた。直接税1円も課税されないwww
税金をたくさん納税できる立場に自分もなりたいけど、そんなもん残ってないからなー。
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:01.39ID:cpTishZJ
CPAPを装着してみた。
なんか世界が変わってしまった。

自分のこ子十年の人生一体なんだったんだろうか。単に頭に酸素が足りてなかっただけのことだったのか。
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 19:57:24.31ID:cpTishZJ
>>581

航海士カコイイけど、若くないとなれないよね。
氷河期世代のおっさんはワープアからぬけだせないなり。
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 20:16:46.24ID:4Ggje4PW
介護警備運送以外の仕事をいくつも応募してる
運送だめなのは単純にペーパーだから
介護はウンコよりも肉体負担がだめ
警備なんてまだやりたくねえわ

応募人数5人ー10前後のとこばっか受けてるので書類はほぼ通る
何十人も応募いるとこにも1社出したが書類選考落ち。そりゃそうだw
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 20:44:25.84ID:MDLAGF8S
585さん 返信ありがとう。俺が好きだった女の子は大手財閥系企業の総合職で働いてるみたい…俺は零細企業の工事現場作業員…年収300万円ちょっと…

大学卒業してから坂道を転がるように堕ちていったな…
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 22:20:39.53ID:KquqPJlo
相手を選ぶほどの余裕がなかったんだろ

俺は少年野球に無理矢理誘われて
やるはめになったのが人生の狂いの始まり。興味すらなかったし
嫌だったから断ったはずだが、親も乗り気で強引にやらされた。
小中野球で虐待されたわ。そういうのはずーっと尾を引いてる
野球やってなけりゃそんな記憶も存在しないのに
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 22:26:15.28ID:KquqPJlo
負の経験、マイナスになる経験ってのを
持たないことが重要だと思うんだよな
放っておいても人生嫌なことが多いんだから

昔からやりたくないことばかりやってたんだよ
18からだって金、女、結婚とかそういうことはできないし
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 22:33:15.41ID:KquqPJlo
27歳以前の9割り方の行動や選択は間違いだったと気付いたが
過去は変えることができない。今だって5年くらい無駄にしてる
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 23:28:15.50ID:uH07bQdj
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 23:28:54.00ID:4Ggje4PW
同い年(30代)で大学入試を最後に一切苦労もトラブルもない・受験のがサラリーマンより辛いって即答したやついるよ
ただ、こんなやつは高学歴男子(一橋落ち慶應)の中でも極めて稀だと思う
周りは苦労人が多かったからな
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 00:03:02.21ID:JZm3z4xx
まあ
いますぐ置かれた環境にどんな意味を見出すかじゃね
俺も次年度からまったく畑違いのこともやるが
勉強しなきゃなあ…って思ってるよ
意外とこれまでやってきたことの応用もでき
アプローチはどれも変わらない
打つ球が変わるだけで
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 00:04:27.64ID:JZm3z4xx
しかし
会社が残業減らせっつーから頑張って減らしたら
暇な奴と思われたのか仕事が増えてるんだが
どういうことですかね
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 01:12:28.41ID:Zocx4Uh0
障害年金をもらっていて年収324万円(ガイジ枠)のおっさんだけど、
俺がこのスレで一番の負け組だよなぁ?
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 12:54:49.48ID:JAfqbQJ6
15年くらい前のolはお洒落だったよな
最近の女はめちゃダサだもん。時代が軽くなったわ
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 14:06:01.78ID:FTVnry9G
昔のグラビアやらテレビタレントは綺麗な人が多かったな
今はキレイというよりかわいい系だけどどのタレントも没個性的な顔ばっかになってきたよな
山之内すずとかさ。似たようなタイプが多い。
個人的には綺麗な方が好きなんだが
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 16:12:11.78ID:JAfqbQJ6
飲食店経営はわかるけど
服屋も結局家賃とかないそうとか店員の給料ってもんが
価格に乗ってるんだな.....
アホ店員の不快な接客って有料なのかよw
あとおしゃれな男とか買いそうだから積極的に接客するらしい
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 16:27:52.28ID:JAfqbQJ6
店員とか信用しない方がいいな
服に興味あっても服屋は嫌いって人もいるらし
俺も服屋は好きじゃないな
不動産屋もキモイ。他人を鴨にしてるし見た目が下品
キャバクラやぱちみたいに反社系
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 16:32:12.55ID:JAfqbQJ6
なんかどうもうさんくさい奴とか嫌な感じがする人間っているよな
この前スーパーにそういうのいたわ
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:15:30.89ID:JAfqbQJ6
最近芸能系の奴らの大学進学が目立つ
しかもいい大学な訳だが私立だと推薦などだろうか?
馬鹿がいくら大学へ入ろうが、頭のいい人間から見れば
こいつは馬鹿だなというのが分かってしまう
そういう意味で早稲田慶応は信用できねぇ。国立大だけだな
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:27:11.86ID:SbwoM9NT
今年度も終わってしまった
今日はオフィスは早仕舞いして強制退社
但し飲み会や花見は厳禁
スーパー以外どこにも寄らずに帰宅する
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:28:25.97ID:SbwoM9NT
何もできずに1年終わってしまった
そして来年度も何もできないのだろう
こうやって何者にもなれないまま
ただ時間だけが過ぎていく
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:28:38.57ID:0VMM+f28
>>614

手取り22万なんて難易度低すぎてヌルゲーでないかと思う。金が余って使いみちにこまる程度でない?
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:30:25.16ID:SbwoM9NT
コロナ禍も長引き
いろんなことがじわじわと
悪化していくのだろうか
ここを見ていても景気の良い話は聞こえて来ず
条件は悪くなっているのかもしれない
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:32:27.43ID:SbwoM9NT
そんな中なぜか退職する人もおり
しかし人員は補充されず
次年度はいくつかの業務を
兼務することになる
派遣の事務員も削り
自分のことは自分でやれとのこと
事務作業は増え
数字は厳しくなる
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:34:55.34ID:0VMM+f28
>>619

定職にありついているのなら、それでいいやん。
自分は非正規ワープアだから、雇用期間の定めのない立場になってみたかったのう。
まぁ、来年度末に失業するだろうから、そしたら遠慮なくナマポもらってのんびり暮らそうと思う。働くとこが滅びたのはもうどうにもできんし。
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:36:07.61ID:SbwoM9NT
項垂れて仕事をしても
モチベーションは上がらず
日々の楽しみもなく
ただ時間だけが過ぎていく
昔の暗いフォークなどを聴き
余計暗澹とした気分になる
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:37:53.02ID:SbwoM9NT
>>623
それもいつまで続くことやら
仕事も雑用が増えてきて
このまま雑用係になるんじゃないかと
怯えている
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:40:20.47ID:Zocx4Uh0
俺正社員だけど年収324万円だぞ。
もしかして、羨ましい?
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:42:51.08ID:0VMM+f28
>>622

人件費削減できて利益率あがって経営者ウマウマなんでない?
自分の働いてるとこも非正規の離職が凄まじい勢いで起きてるね。まぁ、どうせ失業者山ほどいるから、自分みたいに他にいくとこがないひとが応募してきてすぐに定数が埋まるんだろうな。
自分もどこかに食えそうな仕事があったらはやく転職したいのう。
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:46:32.44ID:0VMM+f28
>>625

むしろ毎日雑用をしていたい。
成果も何も求められない、誰からも何も期待されない立場で怠惰な日々を過ごしたいと常々思ってる。希望はしても叶わないけどな。
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 19:52:20.52ID:SbwoM9NT
>>628
そういう仕事はすぐに替えが効くからな
切られるときは真っ先に切られる
居心地もよくない
側で思うほど安穏とはできずにいる
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 20:48:52.39ID:0VMM+f28
>>630

労働市場がぶっ壊れていてキツい仕事もぬるい仕事もどれも法定最低賃金やナマポの最低生活費の近傍に収束してしまってる。どうせ低賃金しか残ってないなら、なるべくぬるいところを探そうとしてる。
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 21:39:11.82ID:ED61mAo+
一橋卒だけど、5大商社→4大不動産→外資系コンサル
うつ病を患い、退職
今は双極性障害の診断で障害年金生活
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 22:00:27.29ID:HNcNBpLV
アンガ田中ってセンター物理だか、広島大二次の物理満点ってマジ?
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 22:02:29.19ID:HNcNBpLV
>>635
中途でもとんでもない倍率であろうとこ採用もらってんなー
やはり1社目の社名と職歴がずば抜けてるからか
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 22:05:06.98ID:9jxwVCz6
三宅雪子さん(54) 死没 : 2020年1月2日(木)死因 : 入水
木村花さん (22) 死没:2020年5月23日(土) 死因:硫化水素
鷹野日南さん (20) 死没:2020年7月10日(金) 死因:飛び降り
三浦春馬さん (30) 死没:2020年7月18日(土) 死因:首吊り
濱崎麻莉亜さん (23) 死没:2020年8月26日(水) 死因:薬物中毒
芦名星さん (36) 死没:2020年9月14日(月) 死因:首吊り
藤木孝さん (80) 死没:2020年9月20日 (日) 死因:不明 (自殺)
竹内結子さん (40) 死没:2020年9月27日(日) 死因:首吊り
関根拓さん (39) 死没:2020年9月28日(月) 死因:不明 (自殺)
月乃のあさん(18)死没 : 2020年9月30日(水)死因 : 飛び降り
津野米咲さん(29)死没:2020年10月18(日)死因 : 不明(自殺)
窪寺昭さん(43)死没:2020年11月13日(木)
死因 : 不明(自殺)
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 22:22:20.52ID:Zocx4Uh0
>>630
そこで障害者手帳ですよ。
障害者手帳さえあれば、雑用係でもリストラ対象にはよほど勤務態度が悪くなけりゃクビにならんでしょ。
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 23:10:43.54ID:WRXkRGBZ
>>635
凄い職歴だな。
そんな過去があるだけでも、羨ましすぎ。
自分は、知名度の低い会社を転々として、出世とも無縁。
敗北感と屈辱感しか残らない。
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 23:19:18.85ID:JAfqbQJ6
おまえら経営はできるの
いつ見ても勤め人志向だが。今時ネットで副業しやすいし
何かの職人とかの世界だってあるし
勤め人じゃ大して儲からんし。ま、みんな年収700万ありゃ大成功って
思ってるのかも知れんが
俺は儲かってない個人トレーダーだけどなw この前pcが壊れたから今死んでる
コミュ力ないのが俺の人生の最大の敗因
逆にコミュ力あって下流の人って相当能力が低いんだろうね
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 23:28:24.77ID:JAfqbQJ6
俺の家でなんで子供3にんもいるんだろうな。開業医の家でも
二人なのに
ま、あいつらが子ども産んだ時代はそれでよかったのかも
金もない、頭も悪い、子育ても下手、人生を自分の意思で
生きていない。これらに該当する人間は子供産んじゃダメ
今の景気や社会が今後も続くなら、金のない男、
モテない男、中流以下の人間はマジで淘汰されていきそうだな

俺の人生がどうなるかわからんがあと6年このままなら積みかも...
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 23:35:23.75ID:JAfqbQJ6
俺の両親は90年代は今より明らかに幸せだっただろうなw
子供に習い事やらせて明るい未来が待ってると思ってたかなぁ
18になって俺はあいつらがめちゃくちゃしょぼい人間だと知ったのだ
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 23:47:20.58ID:JAfqbQJ6
俺とおまえらの違いは俺は必ずしも安定を求めてないってことだな
安定して60万くらい入ってくるとどんな気分か分からんが
どこの会社の力と個人の力は違うんや。自力を磨くんだ
中小企業やいや零細企業ですら所属すればお前らの素や無職の状態よりは
だいぶ力はあるだろ
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 03:03:47.37ID:0zMadKSw
歯も悪いし年取ると憂鬱なこと増えるよな
18以降いい時期なんかないけど
昔は時間がたくさんあったしたぶん今より気分はましだったのかな
暗い顔してる中年の男女は多いけど俺もなんかそうなりつつあるな
ま、でも俺は昔から金がなくてもそれなりにやってきたが
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 05:03:46.41ID:0zMadKSw
職業選択が重要だと気づいたのが27の時
それ以外も重要だが
結局俺は18からどこへも進めなかったんだよな
順調にいってたり成功してたらどうなってたんだろう
俺がうまくいってる世界線もあったんだろうか
研究者に興味はあったが結局普通のリーマンだっただろうか?
俺の親はアホ工場労働者だからそれなりの会社にスーツではいれば俺の生まれから
すれば成功だっただろう
まぁ俺が絶対やらない仕事ってのもあるが
仕事の関係とプライベートは違うよな。序列もある。仕事で関わる人間は
選べねぇ。かろうじてどうにかなるのはプライベートで遊ぶ人くらい
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 05:08:51.95ID:t+LYqoPf
種金は20万しかないけど、株やってみようと思うんだけどどうかな?
俺の知り合いの鹿児島ラ・サール卒の奴はFXで250万借金作って債務整理したらしいから、怖くて躊躇してる
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 05:34:06.52ID:0zMadKSw
仕事を選ぶにしても難関の仕事と簡単になれるものがある
難関なのは目指してもなれるとは限らん
家が金持ちじゃない人間はあまりリスクを取るわけにはいかない
突っ走って失敗して悲惨になる奴もいるがw
高校とかの頃はなに目指してた? ま、18過ぎると見える世界や
考えは色々変わったりもするだろうけど
日本は学歴がないとダメだから能力や頭脳があっても
大卒、それもいい大学が必要な仕事にはつけない
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 11:00:28.16ID:h+r7Bj0h
一橋はキャンパスライフをエンジョイできたな
津田塾との合コンも頻繁にやってたし、今は知らんが知的レベルも相応だったし
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 12:24:33.40ID:3OhkYfPl
この国で高学歴にカテゴライズされる人間(早慶旧帝以上)なら
株で1年で1兆円程度軽く儲けることできると思うよ。
2000銘柄くらい業績すべて頭に叩き込んで業績修正とかも都度インプットして
株価の(銘柄間等の)歪みを目ざとく見つける。
凡人は10銘柄程度しか目が行き届かないし、ある投資アドバイザーは
1銘柄だけでいいっていうけどそれでは年率10%程度が関の山。
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 12:51:55.05ID:0zMadKSw
色々後悔が多いんだが一番は女がいないことだろう
オタクっぽかったことと食事が貧しかった。せめて普通の格好が
できていれば... 26のころからもう7年経ったか
今もなにやってんのかなぁって感じだな
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 13:18:45.03ID:0zMadKSw
金稼ぐのに資本が必要だから医者とかはやっぱ有利なんだよ
30ぐらいで資産1奥の医者ブログとかあったが
医学部の頭脳ってより医者の高給のお陰だと思う
かねなきゃ投資なんかできないから。月100万あれば
普通に貯めてても2,3000万いくだろう
医学部いくような奴等はそもそも親が金持ちだろうけどな
俺は家自体が貧乏だから
あと人間同い年か+-二つくらいの人間と比べないといけない
同じ時代を生きてきてるってのが大事だから。時間だけは平等だ
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 13:30:10.07ID:t+LYqoPf
明後日47歳になるわ
しかも童貞・・・
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 13:46:40.74ID:r2CiXimu
高齢童貞って、初体験は好きな人と相思相愛になってとか夢見てて、
若い頃は好きな人に振り向いて貰えなくて、
歳とると人を好きになることもないのに、
それでも夢を諦めきれない人なの?
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 13:54:05.07ID:0zMadKSw
いなかだから風俗がない
そもそも出会いがない
それか女を見かけても出会いに繋がらない
誘わない、誘えない
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 14:13:38.55ID:0zMadKSw
馬鹿の24時間と頭のいい人や楽器演奏などを身に付ける人の
24時間は時間の使い方が違う
俺もドンキ行ったり女探したり低俗なことやってる時間もあったんだが
それしかやってなかったわけじゃない。高尚な趣味や時間もあるわけで
馬鹿は知的物事をやる時間が一切ないんだよね
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 15:35:44.23ID:tpLZ37b/
空いた時間はプログラミング学習がいいんじゃない。javaScript覚えると、自作webページに色々な機能を与えることが出来るし、pythonはwebページのスクレイピングに便利。
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 16:16:17.58ID:3TgpeJr0
大事なのは環境
ブサイクチビでいじめられっ子の中学の同級生が介護行って当たり前のように20歳の同窓会の時会ったら彼女いたからな
顔、身長、頭揃った理系の俺が童貞だったのに
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 16:39:58.85ID:0zMadKSw
20代になると仕事と女の両方を考えなきゃいけなくなる
恋人がいない人は探すことに時間を使わねばならないし
仕事や勉強にも身が入らない
まぁ興味がない人は趣味をやるのかも知れんが
逆に異性を探しても見つからないと本当に時間の無駄になる
頭のいい人は異性遊びの優先順位が低いとも聞いた。
確かに俺もそういう傾向はあるのかも知れない
並み以上の女は仕事以外何をやってるのかどこで出会ってるのか
俺は姉弟もいないからな
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 16:52:10.79ID:0zMadKSw
662
生活や環境のなかにいると非常に有利なんだよね
強制接点だから。女は知らない男を警戒するし....
たぶん大学が一番イージーなんだろう
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 21:10:52.64ID:h+r7Bj0h
みんな童貞を捨てたのは何歳のとき?
俺はぎりぎり20歳でなんとかできた
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 22:42:20.01ID:0zMadKSw
知り合いもいないしコミュ力もないから合コンとか一度もいったことがない
俺と合う女はインテリ女や芸術系女子だが田舎にそんなのはいない
スーパーや店員や駅にいる女と出会えればいいのに
顔を会わせてるのに接点はない。ちょっとでもいいなって思ったら
自分から誘わなきゃいけないのかな。たまにビビビと来ることもあるが
生まれてこの方誘ったことなど一度しかない
女と食事なんぞ行ったこともない
そういうのに適した店も田舎にはない
昔ネットで話してた女とかいたけど会おうって言えばよかったな....
当時の俺はデートなんかしたことなかったからな....
一人言ったが拒否された
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 12:15:01.08ID:UfTLNUeH
>>667
勝った。
俺、ギリギリ18歳。
チャットで知り合って一夜限りだった。
勿論ブス。
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:23.70ID:xKmPBWe9
昨日の入社式の様子をテレビで見てみたけど、未来があって羨ましいわ…俺には希望も未来も無い…
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 13:12:53.30ID:pCDKVr5G
2008年くらいとかは学生と20代ってのが明確に別れてた気がする
俺は舐められてたよ。最近の学生は昔ほどの無力感はない
スマホとネット時代、イオンなんかもあるからだろうな
時代は変わったし俺も変わったし
今の俺は経済が分かる。20の頃は経営者になりたかったが
色んなことがわからなかったな。まぁ学生が無知なのはしょうがないよな
あの頃バイトで金持ちや地元有力者と関わる機会が多かった。
そういうのが集まってくる場所にいたんだよな。とるに足らない役回り
ではあったが........。いろいろ辛かったな。今は昔より断然ものは
分かる。ただ今あそこに関わっても昔ほどじゃないがやはり辛いかもな
ま俺はコミュ力がないから商売も政治家も向いていないかも
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:31.09ID:BYlcnPUb
19歳で相手は15だったな
ブスだったが一応彼女
次は20で28歳(ブス)と、21で22歳(ブス)と、23歳で22歳(超美人)
35で26歳ブスと結婚
もっと積極的に動いていたら、チャンスはたくさんあったのに悔しいよ
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 13:47:52.78ID:pCDKVr5G
人と接するのが嫌だからもくもくとできる仕事って言うのもよくない気がする
なんかやってれば何かできないし職業選択は難しいな
趣味は複数持てるけど仕事はひとつだし。興味はあっても
儲からん仕事するわけにはいかんしな。逆に一般家庭じゃ
何でも好きな仕事を自由に選べるわけじゃない
儲かるからって理由で仕事選ぶならほんとはそれがやりたいわけじゃない
ってことだよなぁ
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 14:44:51.99ID:UfTLNUeH
俺はガイジ枠だから、
人とコミュニケーションをとる必要がある仕事は他の人にやってもらってるわ。
楽チンだけど、給料少ねぇ。
でも、我慢我慢。
もうすぐ4月15日だからな。
俺らガイジにとって、2か月に1回のちょっとした幸せなイベントがあるんだぜ。
何かわかる?
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 14:58:00.12ID:sMu0PH19
素人との経験は無いが、そのことが辛い悔しいと言うより
むしろダメになってしまった事で、昔良くしてくれた数少ない子を裏切ってしまった事が申し訳ない
しかも謝罪もせずSNSにも登録できず向こうからは音信不通だから本当の不義理
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 15:10:36.47ID:xKmPBWe9
皆さんは一人前に仕事こなせるようになったら、手取りでいくらぐらい欲しいですか?俺は結婚諦めたし、車も無くていいので、手取りで22から23万円ぐらい貰えれば充分です…
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 16:30:33.80ID:pCDKVr5G
俺はトレードをやってきたし政治、経済、経営も分かるし
科学分野にも興味はあり芸術も分かるし、演奏作曲もできる
物知りで多彩な人間だが職歴自体はボロボロなため雇われて働くのは無理かも....
仕事こなす能力あっても職歴はないし雇われだと雇ってもらわんと
ダメだからな.....。仮に無職でも何もやってないとは限らんし
世の中俺でもできる仕事はたくさんあるのに
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 16:53:42.74ID:pCDKVr5G
自営でやるのは元手が必要とかリスクがあるとか
安定しない、稼げないとかあるし
元手が要らない仕事もあるけど資格やコミュ力が必要だからな....
人付き合い嫌じゃなくできるなら昔からとっくにやってただろう.....
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 17:21:46.36ID:pCDKVr5G
中小企業だと人やめると困るけど
大企業だと嫌ならやめろを地で行けるんだよな
人はいるし補充も簡単
まぁ中小の人手不足で困るのは経営者であり従業員には
関係ないから社員が平気で圧力かけてやめさせたりするかも知れんがw
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 20:04:39.79ID:2pBRmqL3
俺もトラックやってるけど、結構いいぞ。
夜中に行くと誰もいないところに荷物が置いてあって、
それをトラックに積んで、降ろして帰るだけ。
これで時給はそこら辺の塾講より上w
基本的にほとんど誰とも会わないし、会話もしない。
行き帰りはラジオやオーディオブック聴いてる。
0686677
垢版 |
2021/04/02(金) 20:57:29.29ID:DHzd082r
ボーナスほとんどないから今年の手取り500、総支給600超えるくらいでしかない
嫁の300加えても1000届かない

自慢だが俺は頭が良くて、身長高くて、イケメン
なのに夢を諦め、恋を諦め、誇れる地位を諦め、嫁の容姿と頭から考えると優秀な子供に託すことを諦め
本当に惨めだよ
0687677
垢版 |
2021/04/02(金) 21:06:57.02ID:DHzd082r
積極性がなかった
勉強教えた女子高生にカッコいい言われても自分から誘ったりせず
経験を積まずに、何もしなくても常に優位に立てる格下女と付き合い
就職活動もまったくせずバカ過ぎる
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 22:02:37.71ID:cptF3g0l
俺は東大の女と2人付き合った。他の大学の女や社会人になってからもたくさん付き合ったけど、やっぱり頭いい女は好きだな。
ただ、東大は文3以外女子が少ないから、その中で顔がいいの選ぶのは少し難しかったけど。一人は文3、もう一人は農学部。
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 22:02:43.30ID:xKmPBWe9
687さんはまだ30代ぐらいですか?大学は早慶なような感じがするのですが、違いますか?
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 22:04:08.88ID:xKmPBWe9
頭いい女と付き合う魅力ってなんなの?プライドがクソ高そうで金も掛かりそうなイメージがあるのだけど…
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 22:12:18.67ID:cptF3g0l
プライドはまあまあ高いけど、こっちも東大生だったから、そんなに気にしなかったな。男の方が学歴低いと、劣等感もつことになるだろうけど。
やっぱり頭いい女と話すのは、楽しいと思うけどね。
でも、東大の男は無条件で優位に立てる女子大とかの女の方を好むのは、事実としてあるよな。俺は少数派。
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 22:28:24.86ID:ATwIhqoF
今は可愛い娘も多いようだな
俺が学生の頃は、容姿がイマイチだからガリ勉して東大入ったような娘が多かった
プライド高いから、負ける勝負はしないとばかりに、服や化粧に敢えて力を注がない女が多かった
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 22:41:14.21ID:cptF3g0l
確かにそのとおり。可愛いとか美人にカテゴライズできるのは、ただでさえ少ない東大女子のさらに少数。
文学部の心理学科、社会心理学科、社会学科は、わりときれいな子多い。俺の彼女も文3から社会心理だった。
ミス東大もそれらの学科のどこか(忘れた)にいたがその人は別格に綺麗だった。
10年以上前だがな。
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 00:40:37.20ID:3XXkVih2
683
金、学歴、職歴はないが俺の実像は履歴書よりずっと豊かだ
まぁかねないと興味はあっても趣味もできないが
今は個人事業主だけど働いたら社内の権力で罵倒されたり
年下になめられたりすんのかな....
若い頃バイトしてたときはどこでもパワハラのオンパレードだったが.....
ていうか特定のクズや上司がストレス源だったのかもしれんが。
仕事で接する人は選べんからなぁ。変な奴いたら今ならすぐやめるかな?
まぁ昔は若かったから世間知らずで社会が分かってなかったが.....
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 00:47:11.45ID:3XXkVih2
ここの人もしかして都会なのか?
都会だといろいろ選択肢は多いよな。仕事も生活も
社会が巨大で個人は小さく。めちゃくちゃ人が多く金持ちも多く
有名人などもいる。俺は10万人くらいのとこだ
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 03:23:15.82ID:euJvfuIy
一流大学を卒業した女はプライドがクソ高くて気が強くてワガママで金が掛かるイメージが強いのだが、付き合っていて疲れないのかな....
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 05:42:12.27ID:oeuwQeoZ
地方旧帝だけどうちの大学はスカート穿いてる女がいなかった
みんなジーンズ
当時ボディコンとか流行ってたみたいだけどうちの大学では全く無縁だったな
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 08:32:19.31ID:j189SKJR
女の子?そんなのどうでもいい。

食べていけるかどうかだけが今の悩み。
生活保護の2/3くらいのお給料なのに通勤遠すぎて時間かかりすぎるので単身赴任することになった。経済的な困難さがより深刻に。
勤務時間は短くて転居後は通勤時間がほとんどゼロになるから時間の余裕がかなりできる。夜勤のアルバイトか何か探したらいいのかのう。
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 11:51:00.80ID:gJeAicQf
同期で旧司法試験浪人を経て警備員をやってる奴がいる
先日、「久しぶりに飲もう」と連絡したら、「俺はFXトレーダーなる。会社は辞めた」と
息まいてたが、種銭が100万くらいしかないらしい。心配だ
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 12:20:46.53ID:euJvfuIy
先日、電車の1日乗車券を買って、東京の丸の内とかビジネス街を見てまわった…自分の働いている職場と華やかな世界で活躍してる人達の差を目の当たりにして、暗い気分になった…
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 13:00:13.01ID:et6sht6e
>>649
今は割と少額でも買えるからやると良いよ。
amazonで40万円から4億円ってベストセラーになってるしw
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 13:03:45.97ID:/pVbL44j
>>694 ←こういう、自分は学歴も職歴も金もないけど、本当は頭よくてすごいんだと客観的な根拠もなく思い込んでる底辺って、実在するよね。ただのバカの都合の良い思い込みに過ぎないんだが。
ある意味ポジティブで羨ましいわw
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 13:49:47.14ID:j189SKJR
>>699

身バレするから書けない。

単身赴任しなくて済む求人一件残らず落ちて、他にいくとこなく仕方なく。
不足する生活費は、社会福祉協議会のコロナ融資借りまくりで対処してるけど、持続可能な生活ではないな。
働くのを諦めて生活保護でも貰って寝ていたい。
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 14:06:08.15ID:/pVbL44j
ここって、特定されるとか身バレするとか、被害妄想入ってるやつ結構いるよな。
このスレの住民のような取るに足らない矮小な存在の狭い交流範囲で、そんなこと起こるはずないだろ。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 15:14:57.40ID:3XXkVih2
なんなんだこいつ?
人の批判しかできねぇクズが。たぶんこれからも色んな人間に
絡みまくるぞw
相手にするだけ無駄だが俺はいろいろ結果だしてるからな
何やっても平均人よりうまくできる
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 17:14:31.81ID:wWt2qpAt
低学歴低能の思い込みか。頭悪くてろくな大学行けなかったバカのくせに。
自分で頭いいと思い込むだけなら、どんなバカでもできるからなぁ。よくいるよ、そういうやつ。
俺は東大経済卒だし、このスレも東京一工早慶地帝以上がほとんどだろ。
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:15.85ID:j189SKJR
>>705

自分の立場はとるにたらないものだけど、雇い主はわりと大きなところなもので。
まぁ、こんな生活がまるっきりなりたたない待遇でやとってほんと何考えてるのかよーかわからんです。
転職汁、とか言われても働くとこ他にないから無理だっつーの。
実現可能な選択肢はワープアで働くか完全に福祉のご厄介になるかの二択。
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 17:26:10.14ID:j189SKJR
>>707

すごい、経済学部卒なんだね。日本の社会ではとても高くて評価されそうだね。

これが自慢気に書けてしまうのが日本の閉塞感の正体だと理解してる。
経済学の博士号をもったひとが生活保護を貰うしかない歪んだ国は、このまま沈み続けるしかないと確信してる。
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 17:33:29.44ID:FF2ktr4N
別に自慢でもない、ここの高学歴は学歴に見合わずダメだからここにいるわけで。卒業大学の事実を述べているだけ。
日本の閉塞感とどう論理的につながるか、いまいち分かりませんが。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 17:35:41.38ID:MRFbUQQz
世界唯一の新卒一括採用を死守して、日本は途上国に戻る。新卒一括採用をなくすと、ひょっとしたら、利益率が高い新しい産業が産まれて、既得権益の脅威になるから。
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 19:13:06.28ID:Qfc320eK
問題は一括採用でなく解雇規制
解雇規制のせいで派遣、非正規で頑張っても報われない人がいる
逆に入ってしまえばいい加減でも高給維持
それじゃみんな努力しない
中途が難しいからみんな新卒で入社しようとするし、既卒は基本出涸らしだから厳しくなる
就職失敗したら終わりで成功したらもう何もする必要ない世界に
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:30.04ID:h9YyiA+7
自分は親のスパルタ教育で学歴だけ取り繕っただけで
学校では常に勉強だけデキる可哀相な子という扱いだったから
現状は必然と思う

むしろもっと早くカウンセリングを受けたり養護学校へ通ったりすれば現状はマシだったかもとすら思う

そんな中、学歴コンプックスに悩ませられないのが成果と言えば成果だけど
実益にならない事のために、あそこまでの犠牲を払うべきだったか疑わしい

地頭良い人は羨ましい
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 19:29:17.68ID:/pVbL44j
今正規雇用の立場からしたら、どうかこの労働市場の不公正・不平等が続いてくれって願ってるわw
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 20:38:01.72ID:j189SKJR
>>710

学部卒であることをそう自慢気に話されても困惑しかできないよ。知能テストとかは確かに高かったのだろうとは思うけど、それだけやん。
国の経済のパフォーマンスの差は、官僚の学歴に比例する。
中国や欧米先進国はphdもったひとが官僚やってる。日本ではphdもってると官僚になれなくてナマポが貰える。
官僚制が低学歴ギルドになってることが国のあらゆる非効率の源なんでないかな、と思ってる。
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 20:52:05.42ID:j189SKJR
>>713

賃金が上昇するなら自発的な労働力の移動が起きるから解雇規制は放置で問題ないんでない?
圧倒的な需要不足による不完全雇用の放置が諸悪の根源だから、インフレや賃金の上昇が起きるまで財政支出を増やせばいい。
と、教科書には書いてあるよね。なんで日本の財務省は教科書を全否定して財政支出を嫌うのかよーわからん。アメリカは二百兆円の財政支出を追加でやって、米ドルの価値があがってるやん。
財務省の官僚として働いてるひとの実質賃金の最大化が目的である、とするなら理解はできるんだけどね。
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 21:01:34.87ID:j189SKJR
財務省の官僚の行動原理が自己の生涯年収の最大化であるとするなら、すべてが合点がいく。
財政支出を意図的に絞り込んで不完全雇用とデフレを継続していくことで、給料の価値の最大化が達成できる。
まぁ、これがただの自分の邪推であってほしいとは思うけど、いまの財務省のやってることって、税収を消し飛ばすようなことばっかりやん??
コロナ復興増税とかいう笑えることをやる?んだっけか。それが実施された暁には自分は天寿をまっとうするまで40年か50年くらいナマポを受給することになる。まぁ、どうしても増税したい、財政再建wwwとかいうなら社会の底辺から見物してるしかないな。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 21:10:31.63ID:j189SKJR
>>711

そろそろ一人あたりGDPがアフリカの一部の国にも追い抜かれると予想してる。

ナマポ貰って余生を過ごすくらいしか自分に出来ることは残ってない。
コロナが収束したら、どっか豊かな国に移住するのもありなんだろうけど、そうすると就業の必要が生じるので自分はこのまま日本が沈みゆくのを眺めているのがいいのかのう。
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 21:27:40.88ID:/pVbL44j
>>716
だから自慢ではないと言ってるのだが。自慢に聞こえるとしたら、学歴コンプレックスがあるやつだけだろうね。
東大だろうがphdだろうが、現状の生活の豊かさがなければ関係ない。
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 21:33:00.92ID:/pVbL44j
>>717
ちなみに俺は地方公務員だから、税金で食わせてもらって、蓄財してる立場。もちろん納税もしてるが。
夫婦で地方公務員だと、生活に困ることはまずないし、金融資産1億も射程範囲となる。仕事は1日座ってぼけっとしてるだけw
東大出た意味はないが。
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 21:39:06.66ID:/pVbL44j
あ、こいつたまに現れる低レベル大学の博士だか修士のやつかw
地頭悪そうだな。頭よかったら入試でテンプレの大学に簡単に入れるし、修士課程や博士課程でわざわざ頭の悪い大学院にいかないからなw
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 21:44:35.97ID:/pVbL44j
>>709
いや、東大の経済学の博士号もってて、シンクタンクやコンサルなどで働いてる人はたくさんいるが。
お前の不遇は、大学が低レベルか、人格とか能力に問題がある、ただそれだけw
それを社会問題にすり替えるな、お前個人の問題。
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 22:35:22.66ID:j189SKJR
>>725

たしか、ゆとり世代なんだよね。
努力したら職にありつけたというのはちょっとだけうらやましいよ。

自分一人が失業するのは個人の問題だけど、氷河期世代の同世代二百万人が失業してるのは社会の問題だと思うよ。

まぁ、期間雇用の仕事は今年度いっぱいで終わるし、自分にできることはナマポ貰ってのんびり余生を過ごすだけ。
なんか定年が70歳まで延長されるんだっけか。あと三十年か四十年ほど労働するのかな?まぁ、がんばってね。
一足先に隠居させてもらうよ。
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 22:41:19.90ID:j189SKJR
>>724

そそ。いつも仕事が何もないとぼやいてるおっさんだよ。

東大学部卒のエリートの皆様にはこれからもしっかりと働いていただかないといけないね。
職場にお荷物がいないほうが生産性上がるんじゃろ?自分のような老害は早めに隠居して、若い人たちや定年延長で働いたい有能なひとたちに就業機会をお譲りすることにするよ。
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 22:44:45.65ID:/pVbL44j
>>727
いや、ゆとりよりは年上だな。労働はあと20年ちょいか、延長されればもうちょっとか。
頑張るも何も、地方公務員の仕事ただ座ってボケっとしてるだけだ。普通の事務処理能力あれば、すぐ終わる仕事ばっかり。なのに年2回しっかりボーナスは出る。
ナマポのクソ貧乏な生活とか、考えたくもねえな。楽な仕事で年間500万貯金し、資産1億の方が、普通に考えてよくない?お前はナマポの方がいいの?
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 23:13:50.82ID:j189SKJR
>>729

そもそも就業するとこが絶滅しつつあるから、刑務所以外だとナマポで生きるくらいしか選択肢がない。
残り四十年ナマポをもらうとして、生涯の総支給は一億円くらいになるのかな。
まぁ、くれるっつーもんは貰っとくことにする。自分みたいな氷河期世代のおっさん二百万人一人一億円ずつ配るとして総額ニ百兆円になるのか。四十年かけて配るから単年度で5兆円くらい?
めっちゃ太っ腹だよね。
まぁ、不完全雇用を放置するということを決めたひとたちには頑張ってこれからも納税してもらうことになるね。お疲れ様、とでも言えばいいんだろうか。
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/03(土) 23:33:08.70ID:j189SKJR
>>730

法律では就労指導が入ることとなってるこけど、仕事が存在しないもんはどうしようもない。
市内の求人に全件に突撃して全滅するだけなら、楽勝。

Pythonかなんかクローラでも作ってハロワ求人の求人情報を吸い出して、履歴書、職務経歴書と送付状を自動生成やって郵便で送りつければ、あとは寝ているだけで不採用通知が届く。
うちの県だと、ハロワで発行できる紹介状は3件までとなってるね。
郵送と袋詰めはWEBからできるのを見つけたから、ハロワに行って紹介状発行してもらう作業を月に1,2回やればあとは寝てるだけでいい。

ハロワに行くのを自動化できるものならしてしまいたいけど、これはさすがに無理だよなぁ。そのうち、ハロワの窓口がなくなっていったりしたら、WEBで完結するようになったりもするのかな。
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 03:56:47.81ID:dUdV/Eor
都市部は金の匂いがするな
年収1000万どころじゃなく年収1億や資産5億以上の人も
ごろごろいるだろう
あといかがわしい仕事や飲み屋とかちょっと黒い仕事
表社会だけじゃない。街いくと田舎とは違って色んな人間がいるんだよな
まぁキャバクラのオーナーなんてちょっと大きい会社と
比べるとカスかw
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:27:13.96ID:UcVlAro2
おはよう諸君
あいもかわらずレスポンチバトルに精が出ているようでなによりだ
俺はもう話す価値のない奴との会話は極力削っていく方向で生きることにした
リアルでも ネットでもだ

リアルだとそうそううまくいくわけでもないが
ネットなら見なければいいし相手しなければいい
話しかけられても無視すればいい
そこで相手をしちゃうあたりが君たちの人間力の低さだな

俺はもうネガティブなものは見ないことにした
生活のクオリティはギアを上げていくぞ
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:31:44.80ID:UcVlAro2
なんとか年度内に断捨離を終えるつもりだったが
進捗度は7割と言ったところか
本やCD、DVDはあらかた処分した
ゲームはもともと持ってないが古いゲーム機をPCと一緒に廃棄した
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:33:38.24ID:UcVlAro2
今後は電子書籍とストリーミングで鑑賞するからディスクは要らない
クソ高かったCDプレイヤーも処分した
今後はPCとDACとアンプとスピーカーがあればいい
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:35:37.22ID:UcVlAro2
ここまでやって一つ面白い現象が起きた
ストレージの容量とグラフィックボードの性能が必要で数年ぶりに自作PCに手を出した
10年一昔
デバイスもさまがわりしている
まあ基本的なお作法は変わってなかったようなので
適当にパーツを組んでブート
ストレージは全部外に出したから意外と小さい
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:37:35.77ID:UcVlAro2
とはいえ、主要なコンテンツはクラウドのどこかにあるからクライアントはこんなに大袈裟にすることもなかっったんだがな
まあ気が向いたって奴さ
電源でかいと安心するし
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:39:57.21ID:UcVlAro2
ボトルネックといえば回線だ
マンションプランだからガキがvtuber見てる時間帯は劇遅になる
こういうときはスマホの存在がありがたい
バカはスマホで事足りる
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:42:53.24ID:UcVlAro2
そんなこんなで少しずつ断捨離を進めている
狭かった部屋も少しずつ床が見えて来た
それでも棚によくわからんものが残ってはいる
昔のキャッシュカードやら謎の鍵やら
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 05:45:51.55ID:UcVlAro2
最終的にはささやかな衣類と
医薬品と食料品くらいにおさめたい
机とベッドには金をかけたのでこれは残す
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 06:44:20.73ID:dUdV/Eor
734
ネットだからこそだろ?w
現実だったらレベル低くて無視するような人間に
絡まれても相手にしてしまう
そもそも接点自体ないかもしれん
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 08:24:24.10ID:G20Efqij
マックジョブ 「職業スラミング」・・・《自分の技術あるいは教育程度よりずっと低い職業に就くこと。これによって大人としての責任を回避し、同時に/あるいは、自分の本来の職業で失敗する可能性を避ける》
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 12:38:46.80ID:1mTYIRZB
深夜の掃除なら採用されるぞ
油だらけでしんどいが
かなり時給も高かった
最近では店員もおばちゃんだらけだな
たまに外人と爺さんもいる
まあポリコレアピールだろうけど
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:52.15ID:1mTYIRZB
俺もサラリーマンだが実質マックジョブだな
身につくスキルもないではないが
転職先は同じような業界だけだ
どこに行っても大差ない
新しく人間関係をゼロから作るリスクを考えれば
出ない方がマシだから動かずにいるだけ
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 17:44:39.75ID:pkvwxb7W
サラリーマンは希望すればなれるもんだと子供の頃は信じてた。
いまは、なろうとしてももうなれないことがわかった。
毎日一定時間働いて毎月給料が貰えるなんて生き方はせいぜいここ二百年くらいの歴史しかなくて、それも人類全体のうちのほんのひと握りの人間だけが得られたものだったんだよね。
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 18:37:25.08ID:mAf7HNwr
世間的には上級と言われる大学に行ったが何もなかった
神奈川大とかこんなとこ行ったらろくな人生送れないと思ってたがもしも神奈川大に行って
美人な女の子とゼミで知り合って付き合って結婚なんて人生ももしかしたらあったのかも
そしたら今頃美女に励まされサラリーマンして子供も二人いたかも
娘二人で一緒にお風呂入って幸せだったのかも
もしも地方の国立大に行っていたら
どんな人生があったのか
ふと考える
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 18:40:32.30ID:5RpQXqlx
人生は競馬のようなゴールを目指すギャンブルみたいでもある 今日も win 5 おおハズレ !(^^)!  
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 18:57:55.89ID:dUdV/Eor
頭よくてもどこに進んだかとかそういうので金が変わってくる
高卒やfランでも不動産なんか選べば金儲けには有利
金にしか興味ない下品な奴らは得だな。まぁ馬鹿じゃ稼げないかも知れんがw
おまえらも金が全てか?俺は科学にも興味あるが
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 19:08:50.35ID:dUdV/Eor
やけに伸びてるが上の方で人格終わってる奴が来てたな
公務員をここで自慢とか何がしたいのか
脳内職業か。
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:46.34ID:P5/zMWIE
おれは自分が最初から金が目標だったら良かったと思うよ
おれはやや陰キャ気味だがコミュ障ではないからまあまあの人生は送れたはずと思う
才能もないのに学究の道に固執して人生おしまい
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 21:11:35.61ID:1mTYIRZB
>>749
子どもの頃、サザエさんなどを見てサラリーマンって気楽な職業なんだなと思ってた
バブルの頃はサラリーマンとか公務員は負け組扱いだったよな
何が勝ち組だったのか知らんが
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 21:14:19.45ID:1mTYIRZB
やっててこういいことを言うのも何だが会社員というのも不思議な職種ではある
大企業だと極度に細分化されてるからどこで誰がどうやって儲けてるのかわからん
B2Bだとおつきあいがほとんどなわけで
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/04(日) 21:16:07.56ID:1mTYIRZB
>>750
その可能性は減ったと思うぞ
女は男の給料にしか興味ない
今できてなけりゃその世界線はない
気が済んだろ
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:20:33.54ID:vvku2Vpu
そうだ、元このスレのじゅーにんで
公式な死者が出たの思い出した

新宿だか戸山だったかなぁ

もち基地外よ

んで自費出版社wのぶんがくしょーに
入って自費でww本まで出したんだそーいや

んで最後は首吊り

20年近く続くこのスレだから
上に上がらんだけで30人ぐれーは
死んでるんじゃねーのかなぁ

マァいい事があるかどーかわ知らんけど
ふつーにしてれば人間とゆーかいきもんは
生きてるもんよ。ふつーにさえしていれば、ね
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:22:49.66ID:vvku2Vpu
とゆー縁起でもねー話は置いといて

いよいよ20年ちかくぶりなしゅーろう
せーかつも・・・4ヶ月めにはいりますた

先月わ手取りで30万近くあったのに
即座に年金とかゆー借金返済で
すぐなくなりあすたぁwww

デモネ、スーパーの半額アワ〜で
あれもこれも買えちゃうのは
気分アゲアゲだよw

アテクシにはこれでじゅうぶん
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:27:20.51ID:vvku2Vpu
きょうわ・こー学歴オッサンは
川へ水くみにいきますた
これホントよ

しょーらい「固定費1万円生活」
を目指しての実験でぷ

ガス水道代をゼロにして電気と
ネットだけにするわけ

でも水って1リットル1キロ

つまり20リットルで20キロ

なんだよねwww

重くて泣けてきまつ

こー学歴人間がやってる事が
雨の中で水くみとわ・・・orz

・電気代6せんえん
・ネット関係4せんえん

以上御終いの超シンプル家計でつ
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:32:16.27ID:vvku2Vpu
週1で40リットルくみにいきまつ

いんりょー水は1日2リットルで
12リットル

調理その他で8リットル

残りの20リットルで毎日の洗顔
&髪洗いと週1の入浴が
まかなえまつ

問題はセンタクで、洗濯専用に
週5リットルぐらい毎週余計に
水汲んで「水貯金」を作っとく
必要がありますなぁ

なので出来れば週1で50リットル
つまり50キロ!!!水を持ち替えなきゃ
いかん

じょーだん抜きで小川のそばに
住みたいです
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:37:14.22ID:vvku2Vpu
はいでもって食費

これは10年近くの実験の結果
自炊おんりーなら1マンでいける

いけるどころか週2でドトールに
いけるぐらい余裕が出る

ただし材料とくに肉は半額アワー
の活用必須でぷ

それも日曜夜のきゃくが一番少ない
時間帯を狙い撃ち

きょうわ、牛肉1キロ1000円で
かいまぷた

即冷凍で在庫ずくり

金なしだとどしても糖質ちゅーしんに
なりまぷが、そこで淡白質ちゅーしん
にしないと病気になりまぷ

なお野菜はキャベツ1点ばり

1年通して平均単価120円。
これで1週間よゆーでもちまぷ
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:45:24.75ID:vvku2Vpu
以上、

・光熱通信費で1マン
・食費で1マン

んで住居かんけーは

・管理としゅーぜん費1マン
・ぜーきん1マン

計4マン

あとわ国保とおこづかいで
1マン

合計5マンかぁ

借金返済後は
毎月15マンあまるから、
1ヶ月働くとムショクになった後
3ヶ月分のせーかつ費が作れまぷ

1年働くと、ムショク貯金が3年
できるとゆー感じかのう

100万貯まれば2年弱はしのげる

そーいう視点で今後わ貯金の残高
みる事にしよっと

にしても住居って金かかるよな・・・
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:51:44.51ID:vvku2Vpu
アテクシがよのなかにモノ
もーしたいこと:

スーパーよ惣菜みたいな自社
商品を高額化しないでぇ〜

小売はどこもきびしーようで
どこも単価上昇にやっきでぷ

んで惣菜もパンも仕入れもん
を除くと値段がどんどんアガットル

パンなんか最低単価が150円〜

惣菜もやたらとネームがオサレで
ながーい商品が多い

「こだわり醤油のなんちゃら焼き」
「しゃきしゃきレタスの〜サンド」

みたいなのが増えてまぷ

んでサンド一致なら270円〜

みたい・な・・・

上代どころか30%オフでも
買う気みじんもおきませぬ・・・

アテクシてーかでサービス財を
買ったのってドトールぐらいだなぁ
ここ5年ぐらい
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 00:56:43.91ID:s4egYeAF
求人詞見ても変な仕事しかないけど。あと新聞の折り込み求人とか
ネットサイト見ると全然質の違う仕事があるな
どこで探すかが本当に重要になるね
あとどっかで公募されたりもするだろう
スポーツ新聞とか肉体労働ばっかだった
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:00:09.29ID:vvku2Vpu
んまこういうせーかつ10年以上
してると、欲がなくなる・とゆーより
何みても心が動かなくなりまぷ

これでいーもんなのか知らんけど
少なくとも心労が少ないのは
確かでぷ

ちうこつわ、アテクシ思いのほか
てきおう能力があったんだなぁ

このスレで息巻く不安&不満臭
はゼロだからなぁ

マァ各自おもしろくねーこつは
いっぱいあるだろーけど
生き残るための考察に
はげみましょー

そりがナマポとか手帳のもらい方
でもアテクシはひてーしないちうか
別に他人がなにしよーがどうでも
いいもんねーちうか関心・ないw
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:07:50.96ID:vvku2Vpu
よく断シャリとかしんぷるライフ
みてーなマーケ臭がする話が
出るけど、ワリワリにとっちゃ
荷物を減らすって死活問題でぷ

なぜならさいしゅー的には6畳間
よくても8畳間暮らしになるから

とわいえこれって老人ホームとか
だと普通の広さなんで、わりわりは
最終せーかつ段階が30年ぐれー
早くくるというそれだけなんでつ

・1K+ミニキッチン、風呂トイレあり
:賃貸なら7万分譲なら700万

こんなトコに落ち着くせーかつに
帰着できればマァ悪くないかと

んでもって万年床で朝から晩まで
スマホいじる〜みたいなせーかつ
になるんでしょうな
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:12:15.76ID:z0NqSLqr
>>769
断捨離っつーか
このスレの住人的には終活の意味合いが強い
孤独死したときのためにブルーシートを敷いて
その上で生活することを勧めるよ
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:15:46.29ID:z0NqSLqr
そう言う俺もここしばらく断捨離に励んでおり
本もたくさん投げ売った
まるで人生を切り売りするかのような虚脱感に襲われた

といいつつ今の時代知識はネットに転がっているので本(物理)として所有する意味は全くない
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:15:57.79ID:z0NqSLqr
CDも投げ売った
今はもう全部ストリーミングで賄える
ないものもあるがそれはiTunesに取り込んでから捨てればよい
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:16:29.12ID:vvku2Vpu
>>770
そーそーねたろー(棒読み)

どーでもいーやww

それよかアテクシの心配事わ
これからくいもんの痛みが早く
なるから冷蔵庫あけとかにゃ〜
とかそっちでぷ

スーパー惣菜、保管方法
間違えなきゃ3日はいけるんだよね

ただしカビ&有害細菌殺しで
電子レンジは必須

んもう働いてると食費がたこう
なって困るよ・でもけーひ以上に
手残り現金が増えるからなぁ

リスクぜろで1日1000円でも
稼げたほーがいいのは間違いない

あたりまえだが、稼ぎマイナス消費
でせーかつはなりたつので、
いくら有形無形な貯蓄があっても
稼ぎゼロだと厳しくなりまぷ
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:17:02.56ID:z0NqSLqr
衣類はさすがに売れないから捨てた
鞄も捨てた
パソコンも使わないのは捨てた
暫くぶりに床を見た
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:18:55.91ID:vvku2Vpu
書籍わでぷね、読むのに時間かけて
楽しめるめーさくが青空文庫にあるんで
全部捨ててもOKかと

アテクシは1冊500円以上になりそーな
もんだけ手元にのこしてまぷ

こりは非常時用の貯金でぷな

CDも同様だが500枚ぐれーあるからなぁ
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:22:36.94ID:vvku2Vpu
にすてもアテクシも大人に
なりますたなー

「きょうは仕事いきたくねーや」

と思いだすと昔ならヤでヤで
たまらんかったけど、今わ

「きょう1日問題なく過ごせば
 1.5マンてにはいるぞ〜
 うっしっし〜ww」

とじどー変換できるよーに
なりますた

カネって人間のせーかく
変えるよねwww
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:31:32.53ID:vvku2Vpu
でも好きに飲み食いできるちう
喜びも2しゅーかんで
飽きちゃいまぷた

かといって今さら20年まえに
やった1本10万のウィスキー飲む
とか3マンのフレンチ食うとかわ
めんどくさくてやる気にならねーし

それよか125円の30%オフで
96円で買ったおフランスパン
を歩き食いしながら花でも見て
チーズでもかじれば十分でぷ

う〜むアテクシは何のために
生きてんだろう?

と思いつつ考えるのメンドクさく
なってやめまぷた

まーふつうに生きて息してメシ
くえてりゃーそれでいーわな

それ以外のこと考えるの
メンドクサイ
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:43:39.55ID:vvku2Vpu
んまでもチョキンチョキン
しなくても勝手に金が残るのは
ちと違和感がありまぷ

でもつかわねーからそら残って
あたりまえ

あと10年若かったら彼女とムフフ
とかお楽しみがあったろーになぁ

さすがに40ともなると部屋で水
飲みながら5chやるだけだし

まー人間どんな地位だろーが給料
だろーが何がしかの不満はある筈

その点不満イゼンにな〜んにも
考えくなっちゃった時点で
マァシアワセもんちうか
悪くないんでしょーなぁきっと

などと考えるのすらメンドクサク
なってきた・・・

とりあえず出勤時間には
雨ふってないこつ祈る

今の関心わ、それだけ
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 01:55:34.68ID:z0NqSLqr
水道料金なんて10m^3でも二千円しないぞ
さすがに労力かけるところを間違えてないか?
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 02:01:38.57ID:z0NqSLqr
おっさん手取り30万かよ
上級国民じゃねーか騙したな

俺も食費を計算してみたが
やっぱり月3万くらいにはなるな
これ以上削ると健康被害が出そうだからこれが下限だ
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 08:37:49.83ID:GpaiMrtJ
好きなだけ好きなもの買うけど外食はしないようにしたら
食費月5〜6万が1.8万になってワロタ
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:59.41ID:QLUZkm8W
俺は今年で彼女いない歴36年の童貞だ。

最近は、こうなったら、死ぬまで童貞を貫いてやろうと思ってる…

俺みたいなブサイクでハゲで劣った遺伝子は子孫も残せずに淘汰されるべき存在なんだよ…
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:12.53ID:IKAp5fH4
カテキョ登録して4ヶ月くらいたつが一件も依頼ないな
まあこんなもんだろうと予測はしていたが
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:29.32ID:QLUZkm8W
俺みたいなブサイクでハゲで劣った遺伝子は子孫も残せずに淘汰されるべき存在なんだな


俺が人生で一度も恋人も出来ずに性交渉も持たないで童貞のまま寿命を全うすることで、他の男が女性と付き合い、性交渉をした結果、優秀な遺伝子が残る訳だ。俺はそういうことに幸せを感じるんだ…
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:35.70ID:vvku2Vpu
どうでもい〜や道程高学歴が
どーなろーとw

そりよか今日わ月曜なのに
半額そーざい山盛dayですた
雨だからね

でも日曜に爆買い(といっても2千円)
したんで何も買わず

半額そーざいでカゴ埋めてるのって
まず

1.デブ中高年
2.貧困ろーじん

なんだよな。それをわき目に
「けっ!この愚民どもw」
と高みの見物をするのが
最近のヒマつぶしでぷ
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/05(月) 23:51:46.23ID:2sAnf2sj
ハロワ求人ってさ、
出たばっかの4月2日とかのやつに今一番乗りで応募したりすると面接後落とされはしないが長々とキープされ続ける「生頃氏状態」が続いて精神衛生良くないって聞いたわ
そのへんどうなんだろ?
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 06:04:38.34ID:TNSQb/NL
桜の花が散りました
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 06:10:42.27ID:TNSQb/NL
>>785
俺も以前そうだった
あきらめかけていた頃からポツポツと仕事が入るようになった
自分から積極的に売り込んだら良いと思う
例えば関西なら関関同立の過去問は全てオッケー
京大、阪大、神戸大、大阪公立大の対応可能とか
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 06:15:18.82ID:TNSQb/NL
規制が解けたのかな?
狂ったように書いてる人がいる(笑)
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 10:22:05.42ID:3vQ1ZsLh
ブログ書いてるけどそこに大学時代から勉強してた古代史のことまとめて文章にして公開してるわ
最近なぜかアメリカからも見てる人がいる
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 15:57:36.39ID:3jdjWfRb
独身で手取り22万円ってどうなの?


車さえ買わなければ、贅沢はできないけど、普通に生活できるみたいな感じ?
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 16:39:44.01ID:1EVgF4wv
>>794
そういうのはいいね
別にアカデミックに進まなくてもなんらかの形で残したいよな

今ブログってどうなんだろ
まだ流行ってんのかな
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 16:41:53.64ID:1EVgF4wv
>>796
額面で年収500万相当
ちょうど日本のサラリーマンの標準だから
いろいろ劣りがちなこのスレ的には満足できるレベルじゃね
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 18:49:05.23ID:C9xXWVSD
手取り40万超えてるのに源泉徴収見たら総支給500万になってた
税金まともに払ってない連中ってたくさんいるんだろうな
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:54.62ID:hnM7E2K1
まーとにかく働くことだよby中島なんちゃら
(確か哲学者)

せーしん衛生上うんぬんもあるけど
ノーリスクであんてーした収入げんがないと
いずれ積むよ

親から「現金で」2億3億もらえるなら別
だろうがね

ただし、せーしゃいんになろーが手取り30万
かせごーが、だめな人間はだめでぷw

その良いれーがアテクシwww

きょうわ、買いだめした50円のチョコ
ひそひそドトールで食いながらコーヒー
飲んで、おしまいでぷた

サテ、ヤフオクでひさびさににゅーさつするぞー
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 19:43:56.73ID:hnM7E2K1
かてきょわ、せーとが紹介時だけフィー払う
サイトがあるっしょ

ああいうトコに早いうちに登録しといて
適時抹消・さいとーろくを繰り返して
手前に掲示されるよーにしとくとよろし

ただ、生徒側からのぼしゅーは
地雷家庭が多いので要注意

半分おやのカウンセリングすんのが
仕事だったりするから

ただこの手の直接けーやくサイトは
競争が熾烈な上、きゅうりょう安いよ

今は医学部生とかとーだい生で
自給3000円で喜んでやります!!
みたいな人がけっこーいるからね
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 19:48:03.88ID:hnM7E2K1
そーいやダメではないけど麻布3浪東大サントリー
な人は今なにやってんのかな?

麻布時代の同級生の依頼で月6マンせーかつな
本も出した人

ただあの人も治験とか応募サイトで小遣い稼ぎ
やってたから、今は現金収入の道が絶たれて
厳しいのではないのかな?

1人っこで父親から相続したマンションの家賃で
暮らしてて、それもうっぱらったらしい

まぁ厚生年金加入期間が10年はあるから
年金10万コースには乗れるだろうけど

たぶんもう50歳ぐらいの筈
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 20:00:21.36ID:hnM7E2K1
きょうも仕事明けたけど、そしきで働くと
やぱイヤ〜な事って多いよなw

でもアテクシそんな時わ

「ここで6時までガマンすりゃー
1日1.5マン円手に入る
かねかねカネ〜」

と心の中で魔法のじゅもんを唱えまぷ

いや〜カネって人間変える力があるよねw

でもさぁ1日1.5マン週5なら6マンと
しても、つかいみち・ねーよ・・・

年金借金ハラってもまだ残るもんな

これでボーナスでも貰ったら
アタマおかしくなりそーだよ

これマジメな話よ

まぁいいやカネ稼いでる事すら忘れて
仕事続けることだけ考えよっと

なんだかまるで自分がまともな人間サマ
のよーに思えてきて情けないwww
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 20:31:02.95ID:1EVgF4wv
>>803
月の手取りが30万か
ボーナスがあるとして年480万
額面だと700万相当だな
羨ましい
水汲みなんかする必要ないじゃん?

余ったら貯金すれば?
それか投資
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 20:40:09.26ID:hnM7E2K1
あ、そうだー今日わムショク時代には
そうぞうもできない贅沢しますた

缶ジュース1本100円也!!
を買っちゃったよ

こういうコトしてっと金づまりになった
ときにまた困るに決まってる

だめ人間と生まれたなら

・飲み物わ、水かお湯
・食い物わ、自炊か賞味期限切れ

でないといかん

そうそう1キロも買いだめした牛肉
はさっそく冷凍しますた
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:03.47ID:hnM7E2K1
でも別にねぇ、源泉でたとこで
じゅーたくローン組まない人間にわ
何のかんけーもないからね

ついでに結婚しねー人間にわ
社会的地位なんぞふよー

働くもくてき:それはただカネ・カネ

まぁあとは「めんどくさいから」

ムダが多いけど社保かんけー全部
やってくれるから楽っちゃ楽よ

でも貴重な自分時間をカネと
引換えにする価値はあるかとゆーと
ムツカシイ問題ですなぁ・・・

でも人間カネとゆーニンジン
ぶら下げられると大概の事には
耐えられちゃうよwww

お〜イヤダ:イヤダ

こうして社ちくしょう道な生き物が
できあがっていくのですた

もちろんこーいう生き方がすばらしー
などという気は毛頭アリマセンヨ
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:59.19ID:QpALF9o6
>>755

一日3回食事ができて一日十時間睡眠が取れるのなら自分は概ね幸福かな。
それができない現状は不幸だ。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 21:26:19.98ID:QpALF9o6
>>758

学問は確かに無理ゲーだな。
世界でトップクラスの業績でも国内では非正規のポスドクとかだろ。

まぁ、けど民間でも食えなくてまたアカデミックに舞い戻ってしまった。
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 21:34:19.25ID:QpALF9o6
>>796

車でも買わないと使い切れないんでない?
そんなヌルゲーとは無縁だからテキトーに言ってるけど。
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 22:15:12.93ID:1EVgF4wv
正社員の平均年収は503万らしい
手取りに噛んだすると393万
月額にすると33万
このあたりが上級国民か否かの
分岐点ではなかろうか

独身男性で月に33万円もあれば
そこそこ不満のない暮らしができる
家賃10万のマンションにも住めるし
食事も我慢しなくてもよさそうだ

今は外飲みも旅行も風俗通いも
できないから
ちょっとしたインドアの趣味も
楽しめる

少し頑張れば貯金もできそうだ
まずはここを目指してみては
年収500万
手取り360万
今はちょっとハードル高いかもだが
ここがサラリーマンの平均


https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9f4586a9c1488a1cd450dfd03c684f669ec700
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 22:18:41.96ID:1EVgF4wv
ここで生活のために水汲みをしてるなどと
うらぶれた風を装って
この世の哀れを嘆いていたおっさんが
なんとただ座ってるだけで
日給1.5万も稼ぎ出す
上級国民だったとは
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 22:22:58.66ID:1EVgF4wv
おっさんを見習って寒いけどスーパーに行ってみた
タイミングがよかったのかまずそうな惣菜が
たくさん半額になっていて
つい買い込んでしまった

狩猟や漁で生計を立てていた時代
大漁だったらこんな気分だったかな

生活のクオリティを上げるには
まず小さな満足から
貧乏性なせいかこういうところで
満足感を得る
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 22:35:06.54ID:3jdjWfRb
天は自ら助くる者を助くという言葉がある。

他人に頼らず、自立して努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になるという意味。
怠惰な者には、決して幸福は訪れないということ。良い言葉だな…
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 23:01:02.08ID:JN+b3aMu
俺は研究者志望だからずっと勤勉だ
勉強かなのだよ
今は昔に比べて時間が少なくなったよな。時間すら貴重になった
昔は時間が無限にあると思っていた
20代いったい何やってたのか
金、女、仕事すべてにおいて失敗した
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/06(火) 23:24:37.87ID:TNSQb/NL
家庭教師は紹介してくれるセンターとの信頼関係が大切だな
最初は安い時給でもやらなくっちゃ(笑)
たぶん、センターも見てるのよ
先生の性格とか力量とか
時給安いからといって手を抜いてはダメ
評判が落ちるよ
一所懸命やってればセンターに親から連絡が行く
そうなると高時給の仕事が舞い込むようになる
最低1年は我慢だな
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 01:20:38.57ID:Pa5VbPdV
恋愛ってもんンがない人生だったな
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 02:06:39.73ID:Pa5VbPdV
人生18からやり直したいか?
いや高校生からかな?中学生からか
まぁ俺の失敗は小学生の頃から始まってたけど
親が馬鹿なせいでこうなったんだわ
あいつらが今子供を育てても絶対失敗する
下流一家せいぜい庶民でしかないのだから。しかもそれに満足している
俺の父親は今だったら年収300万にも届かない人材かもしれん
中流を目指してたら中流にすらなれない
今と昔では中流のあり方が変わった
中流の待遇が下がったのだ
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 02:07:57.76ID:Pa5VbPdV
バラエティ番組を喜んでみてるような家だからな.....
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 02:09:12.30ID:mj6YUIjn
前職かっ
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 04:06:51.16ID:r3QdpOKx
なんやかんやで言い訳しててもつまらんよ

先ずは女を抱くことだな(笑)

素人女を抱こうとするから逆に手間暇、金がかかるんだよ
しかも素人女って女として粗悪品が多い

良い女は金で抱けるよ
そういうお金をケチってるようではいつまでたっても成長しないぞ
ま、ここは成長を止めたガキのスレだけどな(笑)
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 04:20:16.53ID:Pa5VbPdV
いなかだから風俗ないぞ
風俗が身近に感じられる土地だったら風俗行ってたかもな
女のセックスは無料だが男のセックスは有料か.....
女はそのセックスで浮く金を旅行に使う
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 04:29:22.51ID:Pa5VbPdV
今ってスマホ以前より色んなことが簡単になったし
軽くなったな。今はストビューで何でも見れるし
昔はいかなきゃわかんなかったのに
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 05:05:21.08ID:Pa5VbPdV
昔の俺はいろいろ無知だった
まぁ時代のせいもあるだろう
いなか育ちで都会を知らなかったせいもある
それは今もそうだが。人生経験が違うってのがあるか
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 06:38:47.36ID:TAZeanw1
恋人がいるとオキトシンとかいう多幸感を感じられるホルモンが分泌されるらしい。俺は彼女いない歴36年なんだが、俺には無縁なホルモンだな…つーか人生で一度も恋人ができなかった俺の人生って一体なんなんだろう…
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 12:09:42.34ID:wii5Oiw2
俺は16歳の頃から怠惰だわ
受験とかすげーウザかった
なんとか乗り越えたけど怠惰すぎてその後留年しまくったわ
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 13:27:27.19ID:DYoo9/rM
在野で研究してることがあって、文系だが数学が必要になるんで大学数学を独学で一通りやってるんだが、
高校数学と大学数学は難易度でかなり開きがあるな。
置換積分法の三角関数が入ったパターン公式とか読んでて頭が混乱してくる。
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 14:55:52.08ID:r3QdpOKx
独学で数学勉強か…
偉いな
俺にはその気持ちは完全に失せた
今はお金になら無い勉強はしねぇよ(笑)
微積分教えてるので参考書読んで受験問題の解法は研究してるけど大学の微積分で受験に関係のない分はスキップする
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 15:00:34.04ID:r3QdpOKx
どんなことでもそうだが…
まずは言い訳から始めるってのは成長を止めることになる
無理なことは無理だけどな(笑)
やりたいことがあるけどちょっと不便、ということくらいなら、その不便を解消する方法はあるのか、そのコストはどれくらいかかるのか、考えても良いんじゃね
…と思った
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 15:14:07.22ID:TAZeanw1
女口説くのが上手い奴は仕事出来る人が多いってマジなんですか?彼女いない歴36年童貞の俺からしたら気になる情報なんですが…
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 18:49:56.37ID:uI8LjDPy
モテ期なんて小学校"だけ"だったわ
小学校のお勉強だけクラス32人中無双状態、足そこそこ早ければモテるわけだから単純
旧帝早慶までに収まってる人らは附属や推薦でなければ2-3%までに確実に入ってるからみんなそうだろ
高校受験(母集団の半数が教育崩壊レベル)の偏差値70の高校の平均的な進路は明治立教青山だし
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 19:06:57.56ID:W8BjGJEt
>>837
それはある。俺はテレクラで鍛えたから営業成績はトップクラスだった
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:50.25ID:62qZpKAJ
あてくし35歳以下の状況はさほど
よく知らんけど、今のだめ高学歴は
ホント深刻みたいね

30年前なら学歴だけで
拾ってくれる会社がごまんとあった

20年前でも、うま〜くしゅかつ
やれば、なんとか大会社に潜り込めた

でも2010年以降は見てると
カイメツテキ・・・

20代ならまだなんとかなる可能性が
なくわないから、よ〜く作戦練って
なんとか保険証ゲットするのを
願ってまつ

一生非正規で終えるには
へーきん的リーマンになるよか
はるかに適応力がいるよ

あてくしわ、その道は諦めたww

しんどすぎるよ
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 19:43:35.35ID:62qZpKAJ
すゎて、きょうのデナーは
にちよーに買った半額そーざい
おこさまランチwでぷ

・赤飯
・ごもくちらし寿司
・すっぱらゲチ〜
・魚の竜田揚げ
・からあげ

とお子様ごのみのものを
ちょびっとずつ平皿に盛り付けて
気分はトルコライス〜〜www

半額そーざい狙いのショクン、
スーパーはにちよーの夜を狙えよ

最近さ〜貧困老人とかびんぼー
リーマンとかびんぼー子持ちが
わんさと半額アワーに押し寄せるんで
平日は30%が限界でぷ

あとは大雨雪の日に行くのもおぬぬめ

いろどりの良いメシを見ると
気分・い〜でつ
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 19:48:29.44ID:u0vdNgWz
>>838
地方公立小1学年50人中、勉強は2番下手すりゃ3番
足はそこそこ早かったが、勉強1番の子の方が早かったせいか別にモテなかった
同学年で東大2人、国医1人、早慶2人
確率的に稀有だが、そのせいか自己肯定感が低い
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 19:55:23.25ID:62qZpKAJ
イナカ者高学歴って、期待値が
いやに高い感はするなぁ

都内出身者だと、周り全員高学歴
なのが割かしふつーだったりするから
東大卒新塾講師でも、別になんつうか
ふつ〜な感じはするけど

別にドロップアウトでも落伍者でも
何でもないのよね

なぜなら大学は名の通ったとこに
いくのがそもそもふつーだから
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 20:12:50.24ID:uI8LjDPy
>>841
1970年代生まれから83年生まれくらいまでは学歴あっても苦労してんじゃないの
東大だけはホリエモンが言うように腐っても鯛だとは思うが、""それに準ずるような大学程度""は苦労するんじゃないか
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 20:16:42.80ID:62qZpKAJ
申し訳ないが本当に高学歴?

東大でも文3なんて研究者路線
にいけないと就職はかなり厳しい
なんて常識よ

実は中高の教員になるなんてのが
思いのほか定番だったりする

まぁ都内の名門私立か地方の
県で一番進学校の教員が
定石ルートではあるけど

もっとも自分から主体的に選択して
新卒で中高の教員になる時点で
だめではまったくないと思うが
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 21:25:58.11ID:UCLpxpuq
非正規は30歳を越えると坂道を転げ落ちていくように悲惨度が増すからなあ
かといって正社員なら安泰かというと今後はそうもいかないだろうな
トヨタも経団連も終身雇用はもうできないって言ってるし
日立のジョブ型転換とか週休3日制の導入とか
正社員の雇用契約解除の条件を緩和する前振りだろう
今の50歳以上は逃げ切られるだろうけど
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:00:03.34ID:0HA9S7Ry
運ちゃんワイくん今年の手取り520万円
底辺だけどニートしてるより早く動いた方がええで
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:24:59.53ID:UCLpxpuq
>>848
額面だと800万くらい?
人と会わなくてもいいしこのスレ住民には天職かもね
自動運転になっても荷下ろしは要るからそうするとただ座ってるだけになるのか
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:26:46.37ID:UCLpxpuq
昔のおじさんたちはえらかった
子どもを育てるだけじゃなくて親の面倒もみて
高度成長期というももあるだろうけど
今そんなことをしたら年収2000万でもギリギリだろうな
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:29:20.83ID:UCLpxpuq
今は自分が生きてるだけで精一杯
この上介護やら何やらがかぶさってくると詰むね
どうしたものか
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:35:57.27ID:Pa5VbPdV
高卒でもスゲー頭が切れる人もいるけど
高学歴としてみれば普通なのかもしれん
高卒にしてはというところで
そういう人は学歴があれば上行けたかもしれんね
中小企業の創業者とかも昔は低学歴多かったが今はどうなのかな.....
最近は階層が固定化してるから。おやなり、生まれなりの人生が多いわ
俺の同級生見てもそう
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:38:49.36ID:UCLpxpuq
株価が上がり続けてるとか
ユーチューバーが億ション買ったとか
今ひとつピンとこない
まあ表に出てるのは運がいいだけで
裾野は死屍累々なんだろうけど
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:42:08.44ID:Pa5VbPdV
頭がいいと言うのは察しがいいみたいなことか
知識量が多いってことか
アホyoutuberとか誰が見てるんだろうな
子供があんなのみたら馬鹿になるよ
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:42:52.69ID:UCLpxpuq
>>852
そうでもないよ
中小企業なんて苦労も多いから
逆に継ぎたくないって
後継者難のとこも多いし
業績悪くないのに黒字廃業のとこも多い
一代で畳んじゃう
息子は都会でサラリーマン
まあ大手ならわざわざ戻って後を継ぐより
都会でのんびりサラリーマンやる方が楽だしね
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:45:20.56ID:UCLpxpuq
>>854
子供に大人気なんだよね
まあ昔でいうとバカ殿とかの代替なんだろう
今のお笑いなんてとても子供に見せられるようなものじゃないし
子供でも楽しめるお笑いは志村で終わったんだよ
その隙間にスルッと入ってきたのがYouTuber
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:48:31.93ID:UCLpxpuq
自分一人だけでも食わせていくのは大変なのに
この上親の面倒まで見られるのだろうか
親の面倒見てくれるような嫁でも見つかればいいが
最近の女は結婚の条件に姑舅の面倒は見ないってあげるらしいからね
ほんと男はつらいよ
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:51:14.51ID:UCLpxpuq
運良くそこそこの会社のサラリーマンになれても
年収は500万とかそんなもの
独身男性が一人生きていくのがやっと
それでも恵まれた方だもんね
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 22:55:56.28ID:8j7q6JT4
>>813

それ、都内の平均でね?

うちの県内なら、その賃金なら一年で中古一戸建てを現金一括で買えてしまう。
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 23:07:41.86ID:8j7q6JT4
>>822

18からやり直すとしたら?
工学部の合格通知を破り捨てて医学部受験一択だな。それか、当時四年で卒業できた薬学部でもいいかな。
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 23:20:40.57ID:8j7q6JT4
>>844

いや、東京より地元のほうが高学歴率高い。
ノーベル賞の受賞者数とか学位取得者数の人口比で言えば。
学力テストとかの結果でも東京とかカスやん?
田舎で娯楽もテレビ局もないから、勉強時間が圧倒的に長かった。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/07(水) 23:27:11.80ID:8j7q6JT4
>>846

25年前は教員採用がほとんどゼロだったから、アナウンサーの採用試験のように、日本中併願しまくって転戦しないと中高の教員にはなれんかった。
免許は自分も持ってるけど、あんなの勝てる気がしなかったな。
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 01:01:10.95ID:B4I+xGel
友人で旧司法試験浪人してた同期が今は警備員やってる。もう25年になるかな。
職場では高卒ということにしてるらしい
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 01:59:21.72ID:yRd37QiO
公立小なんてほとんどが勉強放棄連中。
小学校で学年トップ勢が小山台とか三田レベルに進学してさらにその中の浮きこぼれが東工大クラスに受かるって感じだった。
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 02:03:38.25ID:yRd37QiO
>>871
警備員やるくらいならスマホ売りやればいいのにね
コンビニ正社員に次いで求人多いのにねぇ

クレームショリなどかなりキツイ仕事と思うが居酒屋店長や編集者や制作系やIT業界に見られるような法外な拘束時間ってことも少ないだろうし
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 05:12:33.67ID:N/gpc1HG
バブルのときは人気塾講師って億稼いでたんだな
良い時代だったんだ
えっ?
今でもトップ層はそうなのかな
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 05:14:01.97ID:N/gpc1HG
団塊老人たちが死にはじめると火葬場が足りなくなるな
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 13:57:11.65ID:dPlOIzob
恋愛なんて顔が全てと言っても良いよな…俺が彼女いない歴36年の童貞なのもハゲでブサイクでニキビ面だからだと思う。学歴高くても顔がキモいと女に相手にされないし…
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 15:22:08.71ID:ddzi/nZH
>>792
そんなもんかね。
後からわかったが、俺が登録したとこはどうも中学受験が多いらしく、
こっちは大学入試対応のつもりで登録したんで、
小学生は指導したことありませんと正直に答えたのがまずかったか。
まああんまり気乗りもしないけど。
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 16:27:13.53ID:JpmnfJ0E
自分は博士課程まで進んだ(博士号は取得していないしその力もない)。
それは、たんに学問的興味を満たすため、そして、モラトリアムのため。
就職に関しては、高い地位や収入など、最初から欲していなかった。
そこそこ暮らせればいい、なんとかなるだろうと、たかをくくっていた。
しかし、なんとかならなかった。
メンタル面での問題の解決を子供の頃から先延ばしし続けてきたから。
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 17:52:47.72ID:x/uS5U+f
出前のクーポン使うの忘れててショック
小さい金額ほどダメージが大きいのはどういうわけか
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 18:03:31.24ID:x/uS5U+f
正社員の平均年収(額面)503万(393万)は全国平均だよ
中央値と最頻値は違うんだろうけど
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 18:14:44.89ID:caRK+Gui
俺も問題の先送りして失敗した
無駄に能力あったからサボってもそれまでは挽回できてたんだよな
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 19:53:18.32ID:dPlOIzob
年収200万円以下の人が1200万人突破してるらしい。今の日本において、独身で年収300万円ってマシな方なのか?
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 20:18:04.86ID:BIOOhoos
>>870

24時間営業して利益がでる仕事なら十人雇用してシフト組んでまわすよ。
労働力はいくらでも余ってるから、ハロワに求人票一枚送ればどうにでもなる。
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 20:32:28.61ID:BIOOhoos
>>877

団塊世代はみんな東京や大阪に出ていったった。東京の火葬場はパンクするかもしれんけど、田舎には死ぬ人間がもう残ってない。
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 20:39:41.71ID:BIOOhoos
>>883

自分は博士課程に進学ビビってできんかった。
どうせナマポになって奨学金踏み倒す羽目になるんならもっと借りまくって進学しとけばよかったと後悔している。
どうせならナマポになるのなら修士より博士のほうがいいやん。
学位取れなくて満期退学でも、やりきった感はあるんでない?自分みたいに修士で就活やっても働くとかなんて残ってなかったんだし。
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 20:48:08.55ID:BIOOhoos
>>887

去年年収300万の求人に突撃を繰り返して全滅した。
年収200万未満が1200万人というのは、労働人口6000万人のうちの1200万人の話でない?現実には、求職を諦めて非労働人口にカウントされてる無職がたくさんいるから、こんな生ぬるい数字ではないと思うよ。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 20:57:33.56ID:BIOOhoos
>>886

問題の先送り?という概念がそもそもよくわからん。
不完全雇用だと働くことが可能な人数は国内に流通している貨幣の数量で決定されてしまう。自分が一時的に何らかの職にありつけるとその代わりに誰かが失業するだけだから、雇用されて働くより有意義な過ごし方を見つけることができたなら、それは尊重されるべき生き方だ。
学問に打ち込むことは人類全体の幸福の総量を増やす可能性があるから、素晴らしいことではないかな。
社畜志望者はいくらでも余ってる。
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:05:03.13ID:BIOOhoos
>>895

自分がみつけた年収300万の求人はほとんど地方公務員とかかな。地域で一番高い賃金のとこに突撃を繰り返してみた。
それ以上の給与の求人なんてそもそも存在しないから応募のしようがない。

とある転職エージェントから、「ハイクラス求人」として年収240万円のオファーをもらったときはもう笑ってしまった。
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:13:15.38ID:dPlOIzob
897さん 返信ありがとうございます。897さんが通っていた大学は文系ですか?国立 私立ですか?
東京に上京とかは考えてないのですか?
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:16:45.97ID:BIOOhoos
非正規な仕事は今年度末には終了だから、その後なにをしようかな。
コロナのワクチン接種が終わったら、失業保険で八十八箇所巡礼に行ってみようかな。
八十八箇所巡礼のついでに四国のハロワ全部を一周したら、徳だけでなく求職活動実績も積めそうだwww
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:25:23.10ID:BIOOhoos
>>898

私立、国立どちらも行ったよ。
東京にはあんまり行きたくない。年収600万とかくれるんなら、出稼ぎに行ってもいいけど、いまはせいぜい年収400万くらいにしかならんじゃろう?家賃払って赤字になるくらいなら田舎でゴロゴロしてるほうがマシ。
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:27:29.58ID:yijUpbYu
勉強好きな奴っているんだな
自分は勉強得意だったけどイヤイヤやっていた
で、イヤイヤ就職してイヤイヤ働いて、イヤイヤ無職している
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:28:04.99ID:g7XFG9Mg
「努力の先おくり」をすると積む
タイムリミットがはやまっとる感は
ホント・ある・あるスゲーある

しゅうかつどころか大学入って
何かにうちこんどかないと
ホントやべーよな、今わ

しゅーしょくしてから努力では
遅いのはゆーまでもない以前に
3年になってから努力では
もうタイムアウト

しかもこの構図は私大文系なら
KO経済だろーがどこでも一緒
東大でも厳しいかもしらん
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:32:49.98ID:g7XFG9Mg
え〜しゅーろう者だめしょくせーかつ
のサイクルがひととーり完成しますた

1.日曜21時以降のはっぴ〜半額
アワ〜で惣菜ため買い

2.月〜金はそれをちょびっとずつ
ひるめしに使う

メシはたいときゃおよそ2000円でOK

夕飯も同じ

すたがって1週間2000円+おやつその他
で3000円弱

働いてても1ヶ月12000円で食費OK

つうことわ、カネが必然的に余るはずだわ

ドトール行きまくっても月10万は
よゆーで余るもんな

もうこのトシになると読みたい本もない
聴きたい音楽もない食いたい物もない
買いたいシュミの物もない
ついでに息して生きる事以外何も
考えたくないwww
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:33:31.44ID:x/uS5U+f
おいおい年収300万に応募しまくって採用されないってそれは地方だからとか関係なしに何か特殊な要因があるんじゃないのか
年齢は?だいたいで
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:36:37.93ID:g7XFG9Mg
ンデネ今日もアテクシ半額漁りを
したんだが、今日は大漁だったよ
何も買わなかったけど

おかずだらけの弁当200円が
すげー残ってんの

半額漁りの貧困層wはメシばっか
の弁当買うから少量でおかず多種
で小さい高級ぷち弁当だと売れ残る

逆に上代700円でもとんかつ弁当
とかだと真っ先になくなるのよ

ンデネこういうの尻目にアテクシは
な〜んにも買わず過ごしまぷたよ

ドトールじゃコーヒーと持込みチョコで
十分だしね

今日も・就労おつかれさん

今日はメシ食うヒマがあんましなかった
週半ばの火水木は忙しいやね
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:40:52.98ID:g7XFG9Mg
ンデネこの手の半額弁当漁り
貧困層で、最近ヤバいワカモノが
多いのよ

泣けてくるのは小中学生

それも女の子が半額シールマンの
あとつけてるのを見ると泣けてくるよ・・・

ワカモノ女子だとホント逝っちゃってる
のが多い

ロリィタ系で肌ボロボロ髪ボサボサな
17歳ぐらいがipadで半額べんとー
写真取り捲りとか、ようわからんよ

中年はさらに悲惨だよ

みた瞬間、全員非正規だってわかる
感じがする人ばっかし

雇用期限なしなポジションについてる
人って、半額弁当アワーには10人に
1人もいない

そんな感じがありありとするんだなぁ

恐ろしい時代になったもんだよ
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 21:50:48.09ID:g7XFG9Mg
しりあいで別のほーめんで
努力してうまくいったのがいてね

勉強からきしダメ。そっちの努力せず
で、でもせーねんの船とかそっち
方面の活動に熱心だった女子がいたのよ

目的はもち男あさり

ああいう活動に熱心なマジメ高学歴と
お知り合いになるのが目的

んで本人はしゅーかつしっぱいの入院

でも上記のかつどーいかして
最後はキャリアとけこーんパチパチパチ

つうのがいたな

こういう努力の仕方も十分アリだとおもふ

ただ同時にその後ゆくえ知れずになった
しゅーかつしっぱい組の女子も数しれずよ

ホント今は「なんとなく楽しく大学生」
が許されなくなっとるよね

就職できないもん
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:03.23ID:N/gpc1HG
>>880
実は中学受験はめっちゃコスパがいいよ
単価も高いしね
そして中学に合格させたらそのあと6年間指導できる
めちゃ美味しいはなし

高校3年生を担当するのはコスパが悪い(笑)
特に東大、京大、旧帝受験生なんて担当するとやはり予習も半端ないし
まあ、難しいからやりがいはあるけどな
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 23:55:59.95ID:N/gpc1HG
>>881
んなこたぁねぇよ(笑)
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/08(木) 23:59:28.40ID:N/gpc1HG
>>891
田舎には死ぬ人間しか残ってない、というのが正しい
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 00:48:44.17ID:GZ0NNzCK
>>889
まあ都市部はいっぱいある
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 01:01:59.65ID:ICSOPMue
上智卒。卒業後大手企業に勤めるが半年で退職。そこからずっとアルバイトで数年前から派遣。4月からとうとう無職になってしまった。仕事も見つからず毎日眠れない日々を過ごしています。もう消えたい。
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 01:20:09.99ID:GZ0NNzCK
そういや前職で求職者の応募書類、採用/不採用リストを平社員が見てよかったんだが(それもどうかと思うが)、
理科大、明治理工、上智理工とか普通に応募来てて、直近ニサンネンが空白とかザラだった
リーマン・ショックのあおりを受けた頃学校を卒業していたり、転職のタイミングだったり…という共通点はあったがね
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 10:07:42.83ID:oaD8VkZm
ニートからそれなりの収入って、
教員か予備校講師か不動産営業とかそのあたりかな?


月給18-22のしごとにつく程度ならニートでもイケるけどそれなりの収入となると限られてくな。
まず間違いなく町塾とかじゃ無理だし
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 10:36:34.10ID:rOkc+Nhs
散々書いてるけど運ちゃんだゾ
定期昇給はもうカンストしてうちの会社で一番稼いでる人が900弱だからもうあまり上がらんね
退職金もないし
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 11:43:03.52ID:ABoPABYu
トラックの運転手って、大型トラックだと思うけど、あんなデカイ車を事故起こさないで運転できる人は凄いと思う。
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 13:50:15.33ID:WRhEaXgk
千葉大に飛び級して、今はトラックの運転手やってる人いなかったけ?
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 16:34:21.24ID:yNjWe+M4
ニートから不動産営業は無理だと思うぞ
受話器を手にガムテープでぐるぐる巻にして電話し続けるなんてニートにできるわけがない

ただそういう会社しか残ってないのも事実
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 18:58:46.10ID:iZvDJOzM
>>903

資格商法に付き合うのはもう疲れたよ。
そもそも有資格者が足りなくて困ってる職業というと医師と看護師くらいしか残ってないじゃろ?
それ以外は全部余ってるから、いまさらそんなもんとってもどうしようもない。
そもそも、資格これ以上とってももう履歴書には書く場所残ってない。
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:08:01.48ID:iZvDJOzM
>>905

年収300万円の地方公務員採用試験に定員の400倍くらいが殺到してる状態だよ。
民間だともう年収300万の求人なんて残ってない。
たまたま一件みつけて求人に応募してみたら、求人票が取り下げられて同一業務で年収200万円に切り下げて再度募集をやってたね。その求人ももうみないから、年収200万でも応募したひとがいたんだろう。
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:18:35.01ID:DNm5XFjV
>>39
家庭教師も塾講師も時給相場は1000〜2000円くらいだろ。そう簡単に60時間で20万もいかねーよ。
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:26:45.75ID:iZvDJOzM
>>927

機械と電気は普通に有利だよ。
工学部の電気科卒業して一年の実務経験があると電験三種が貰える。これ、発電所とか工場とかの電気の保守とかで必須なんよね。
早慶の文系よりF欄の電気のほうが生涯年収高いんでないかな。
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:37:39.29ID:4UDnObCq
【例】
使いものにならない!高学歴のt君、('ω') 物流センターの先輩より
1回でちゃんと教えたよな!、ハンディSの入力をさ、4回目からミスするなよ!、、、罰ゲームで、早朝から草むしりをしてもらう!
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:39:46.75ID:iZvDJOzM
>>934

医学部受験のためなら時給五千円くらい払う層は地方にもいる。
センターの数学で2科目満点とったことはあるけど、いまそれ教えれるかと言われるともう無理だべ。なんも覚えてない。
いまうけたら半分くらいしか解けない気がする。何もかも忘れたった。
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:34.23ID:iZvDJOzM
>>937

大学の電気科を卒業することで自動的に貰える資格がある。大学名とくに関係なく、単位を取得して卒業してればそれでいい。
機械のことは知らん。

文系で学部卒業だけ貰える資格とかなんかあったっけ?自分は文系じゃないからこっちもよーわからん。
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 21:11:35.98ID:oUESv/sZ
このスレに出没するかてきょー塾講師
で稼いでる人の話は真に受けない
ほーがいいよ

なぜなら稼げてる人たちはだめでは
ないから

プラス基礎学歴が良いから

理系かつ中学受験が教えられないと
あんてーして稼げはしない

けど直近のネタにもあったよーに
中学受験をたんとーして合格させて
あと6年間見続けるなんてのが
一番オイシイ

都内私立一貫校のあの詰め込み
具合を見てるとそらついていけない
人間ぞくしつだわなと思います
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 21:15:29.56ID:oUESv/sZ
ふ〜ようやく1週間つまり6万稼いで
こんしゅーは修了

ガイシュツだが手取り30万近く稼げて
雇用期限:なしで社保年金つきの
仕事は今わほんとーにしんどいよ

ろうどー密度高いしあっちゃこっちゃと
コミニケーションせにゃいかんしで
疲れるっちゃ疲れる

ただこれも全てはカネのためだかんね
むふふふ・・・。

10年はたらきゃ30年ムショクで
やっていける蓄えはできそーだから
なんとか我慢してやっていきまぷ
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 22:00:12.49ID:WRhEaXgk
一橋は結構留年生いるぞ。なぜなら津田塾との楽しい合コンで遊べるからな
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 22:21:16.47ID:OuYE1tzx
>>934
予備校なら最低時給4000からスタートだからコマさえあれば普通にそれぐらいいくよ


まぁ斜陽業界だし今後はどうなるかわからんけどな
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 23:37:18.78ID:/clM7o5Q
電源3種って難易度どのくらいなんだろ
宅建より遥かに難しいのかな
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 23:49:34.41ID:ODj3Apnj
家庭教師登録の記録見ると最初、登録してから2年近く仕事がなかった(笑)
ダメダメやん
あ〜こりゃもう死ぬしかないわ、と思ったわ

毎日毎日、釣竿持って海に食材のため釣りに言ってたけど釣れない(涙)
朝早く起きて春と秋の気候の良いときにしか行かなかったけどな
それでも太陽の光を浴びて健康になれたわ

暇だったから英文法の本と大学受験の数学をやってた
登録後の1年半後くらいから仕事がポツポツと入りだした
英文法と数学は仕事の役に立ったぜ(笑)
時給もどんどん上がった
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 23:54:19.95ID:/clM7o5Q
しかし10年モノのニートはスゴイな
少しだけアルバイトは適当にしてたのか、転職活動で応募書類くらいは出したり面接行ってたのかは知らんが、それも全くゼロなら暇過ぎて仕方ないだろーに
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 23:56:09.13ID:ODj3Apnj
手取り30万円なんてサラリーマンだと額面45万くらいなんだろうか
所得税、市県民税、社会保険料、年金保険料とかガンガン引かれてもらえる金額は30万円切りそう(涙)
45×12月+ボーナス45×4月=720万円(年収)
いや、ちょっとこのレベルの年収はさすがに無理なんじゃない
(;´Д`)ハァハァ
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 00:01:34.72ID:UopIsA0a
>929
逆にそんなガムテープぐるぐる巻の不動産で生き残ってる社員はどんだけ強者なのか
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 00:07:11.22ID:gJ3Q9Hl1
高学歴の俺たち…
ま、要するにエリートだよ(fact)
頭の悪いやつがどんなに頑張ろうと俺たちの域に達するのは無理
それだけ俺たちは他者と比べてアドバンテージが有るんだよ
なのにな〜んでそれを捨て去ってしもじもの低偏差値ドキュンと闘いたいのかねぇ〜

そういう点では頭の悪い高学歴って多いな
簡単な話だよ
運動競技に話をしぼったとしても…
100mのウサイン・ボルトがマラソンで勝負できるのかい?
卓球の愛ちゃんが大阪なおみに勝てるのかい?
高学歴で介護とか肉体労働やりたい奴はこのことをよ〜く考えてごらん
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 01:47:20.16ID:UWQx8Gwg
塾講とかはそりゃ高学歴が有利だが、世の中のほとんどの仕事の能力は
学歴ととはそれほどの相関がないんだよな
それに勉強に興味なかったり部活ばかりやってたり家庭環境の問題とかで中学歴以下になってるが
勉強に集中していれば高学歴になりえたであろうクレバーな人は結構たくさんいる
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 02:26:41.52ID:UopIsA0a
塾講師は中学生相手なら中学歴でも余裕
さすがに無名私立大とかじゃなければ

高校だと一定以上の高い学力ハードル設けないと厳しいが
あと、学歴というよりか現時点の学力
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 02:29:07.84ID:UopIsA0a
不動産一瞬考えたけどやめるわ
宅建程度を入ってから頑張ればいいならお安い御用だけど、過酷な営業についていけんわな
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 02:57:23.49ID:7l9OAcjT
大昔だが、入試後の部屋探しで不動産屋行ったとき、フロアが馬券屋みたいに人だらけで、うわーこの仕事大変そう思ったけど
閑散期に行ったらスゲー暇そうだった。
それこそ田舎の公務員レベルw
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 04:10:53.92ID:nsCHrGRz
海外院卒で語学も資格もあるんだが、最初の会社激務で一年でやめて次はまったり薄給でいいやなんて思ったが、まったりなんて職がないじゃねえか
もうニート4年目突入しそうや
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 04:37:11.18ID:UWQx8Gwg
何をもってまったりとするかだよな
時間的に激務じゃなくて知的能力的には高学歴でなくてもこなせる程度というのならいくらでもあると思うが
ストレスとか惨めさとかを考慮すると難しい
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 04:49:57.55ID:nsCHrGRz
まさにそれで年収3分の1になっても結局前職とあまり変わらないストレスになりそう
かといって中小の事務でもやってもあの経歴と資格でって卑屈になりそう
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 05:44:13.71ID:hnncH/P4
大学の先生って同和関係者が多いよね
部落解放同盟のシンパでないと大学教授にはなれない感じ
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:45:44.93ID:PRLigw5G
>>946

理論は電磁気学しってりゃ余裕だけど、残りの暗記科目の分量がぼちぼち大変そう。
200時間くらい??とかだっけか。
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:50:18.35ID:PRLigw5G
>>951

大学院修了を前提とした仕事についてはいるけど、非正規のワープアだよ。
弁護士向けに公務員採用試験やってたりするけど、あれも割と悲惨な待遇だし。
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:55:02.81ID:PRLigw5G
>>954

普通の不動産屋はやめたほうがいいと思う。
賃貸を借りるひとも家を買う人も単調減少していくから、雇用は減り続ける。
空き家がゴリゴリ増えていくのは不気味だよ。
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:59:32.31ID:PRLigw5G
>>958

貧乏であることはそれ自体が強いストレスだよ。
いま前職の4割の賃金で働いてるけど、基本的に生活できんからどうにもならない。
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 09:12:47.92ID:PRLigw5G
そういえば、日本郵政で非正規に扶養手当や住宅手当を不支給とするのは違法との判決が確定したね。
これ、自分のとこでも同様に扱われるなら月収が1.4倍くらいになる。
正規雇用の扶養手当を廃止するという対処は労組があるからできないだろうから、そうすると非正規への支給を法令にのっとってやることになるのかな。
かなり大規模な予算措置が必要になるから、どうするのかな。貧乏に耐えかねて非正規がガンガン辞めてるから、浮いた予算を流用して扶養手当の原資にでもするんだろうか。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 09:42:20.77ID:PRLigw5G
既婚の非正規の大量雇い止めを実施する可能性もあるけど、そもそもナマポ貰うほうがマシな身分だから、雇い止めでも金銭的なダメージがないな。
会社や社会の期待することが自宅警備員への復職であるならば、ナマポ貰って自宅警備員に励むのも一興。
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:45.85ID:PRLigw5G
>>966

日本郵政の非正規のひとは支店での営業成績がトップでも妻子を扶養するために生活保護をずっと受給してきたとのことだったから、まぁ当然の判決だろうなぁ。
通常の会社であれば、正規雇用の扶養手当を順次廃止していくことで対応していくと思うけど、そうすると妻子持ちの正規雇用のおっさんがナマポ以下になるケースがでてきて、これはこれで訴訟になるのかな。
まぁ、社会の最底辺からまったりと見物させてもらうことにするよ。
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:40.95ID:PRLigw5G
まぁ、扶養手当と住宅手当の支給が行われるようになってもまだ住民税課税ラインを超える可能性がないから、社協のコロナ融資はこのまま貰ってしまえるはず。
まぁ、金がないとか言って触法状態を放置する可能性もあるのかな。
今後雇い止めになったら、未払い分の手当を訴訟で請求してみてるのもありかな。少額訴訟なら簡単そうだけど、金額がでかくなりそうだから少額で済まない??
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 12:45:25.73ID:HttnxYRF
今女子大生の就活動画見たがパソコンで寝室で面接とか羨ましい
おれもそれなら就活したかもしれないのに
就活何もせず卒業してしまったわ
埼玉のマンション済んで都心の予備校行った意味も大学行った意味もなしw
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:25.37ID:EJSuK2k0
>>970
俺は交通費かさんででも直接足運びたいわ
パソコン不具合リスクもあるし、お互いそっちのが良い
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:11:46.71ID:i0Bu3qqY
日本のサラリーマンで、いわゆる平社員の平均給与(所定内給与額)は27万8400円(平均年齢40.7歳、平均勤続年数10.2年、平均所定内実労働時間165時間、超過実労働時間平均11時間)。手当や賞与などを加味すると、平均年収は442万6800円となる。
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:22:12.33ID:e0dh8DP3
平社員の平均なんかなんの意味もないだろ

男性正社員の平均は45歳561万円、中央値は484万円
俺達は平均どころか上位5%の学力があったのに悔しいよ
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:26:34.41ID:EJSuK2k0
5%どころかもっと上だな
5%前後だとマーチ上位学部くらいだよ
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:26.85ID:e0dh8DP3
合法的に金貰えないかなぁ
うつでも精神障害手帳取れば失業手当300日になるけど俺の仕事精神障害の場合は仕事できない職なのよね
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 17:57:13.57ID:6kEETWZg
>>977
手帳とっても、職場に申告する必要は無い。
申告しなかったら、所得税住民税の控除が無くなるけどな。
会社辞めるとしても、診断書代とかお金かかるけど、失業保険300日もらえたら元取れるでしょ。
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:49:24.96ID:MePNDKGp
あ〜今日も休日が終わっちまった・・・

きょうすた事わ

1.ドトール220円
2.半額パン買いあさり700円
3.うどん300円
4.アイス100円

しめていくらだろ?でもパンは貯蔵目的
とはいえ娯楽食費つまりムダくいだけで
600円も使ってるよ俺ってブルジョワ〜
勝ち組〜エリートだよwww

でも制限制約なく金おろしても
よく使うようの口座残高が10万20万も
あるのにかんどーしなくなってきますた

カネってないときゃ相当ビクビクだけど
あるとなるとある状態に慣れちゃうんだよね
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:54:00.44ID:MePNDKGp
そーだきょうわお洗濯もしますた

シーツと敷きパット洗って川の水
20リットルつかいますた

つうわけであすたは水汲みに
いかなきゃいかん

デンキ〜は貯蔵できないけど
いんりょー水以外の水なら貯蔵が
利くのがミソでぷ

もっともでぷね、今わ窓付けエアコン
が動くクラスの巨大バッテリーで
90分満タン充電OKとかのやつがある

こういうの買ってモールで充電すりゃ
エアコンいらない5〜10月以外なら
3日ぐらいは持ちそうでぷ

よくよく考えてほしーんだけど、わりわりは
将来よくて年金手取り8万ぐれーが
いいとこだと思うの

そういう層にとっちゃ2000円て大金よ

もっともがくせーの頃なら飲み会1回分
にも満たなかった金額だがなwww

はぁ〜年取って金のありがたみが
身にしみる肌寒い春の日ですた
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:57:19.85ID:MePNDKGp
このスレの比較的だれもがいけそーなのが
947氏のじつれーだと思うの

きょーいく産業だと時間はかかるが
そこそこ稼げるよーにはなるのよ

特に月7、8万でよければ
末端サービス業で働くよか
はるかに負担が少ないとおもふよ

でもやぱ理科数学算数が教えられないと
仕事が少ない

四谷おーつかの予習シリーズでも
ひまつぶしにやっとくといいよ

一番強いのは有名私立の出身者
だと思うけどね
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 22:13:19.03ID:MePNDKGp
わりわりの・ろーごというか終末点
に近い話がニウスででとったのー

28で失職、母は若死、父は用務員
で91まで生きたが自宅でしぼー

ちなみに親の死亡時、子は61

死んだ後どうしたらいーかわからなく
なって体清めて家においといたら
けーさつ来てタイ〜ホ

でも考えよーによってはシアワセな例だ

執行猶予で済んで61で都内なら
すぐなまぽOKでしょう。なにせ刑事で
有罪だからね

しかも公団じゅーたく退去なしでOK

きょうくん:トシとって非稼動年齢に
近づいたら警察につかまりましょう

結構これマジよ。ナマポ基地外手帳
最短ルートだからね

社会にメーワクかける生き物と
みなされれば、涙金を一生くれる

それが日本の良いと・こ・ろ
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 22:25:31.97ID:EJSuK2k0
>>977
ナマポやら失業手当自体相当美味しい制度だがそれ以外あんまないな
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 23:19:02.65ID:tsl4S+hY
ほんとずっと上位0.1パーで勝ち続けてたけどそのおかげか一度の挫折でメンタルいわしてクソ雑魚ナメクジや
世界大学ランキングトップ10やぞくそが
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:13.31ID:mUaUmK0V
>>935
電験3という資格を調べてみた
理系卒で数学が得意でも労力は宅建より1段階上とのことだ

電験3
宅建
簿記2
の順番か

宅建が初学だと300hとかだから難易度的にはそこそこあるのな
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 03:25:06.76ID:mUaUmK0V
>>981
中学生程度なら全科いけるが、
受験の算数がきつい

筆記試験でxやy使った瞬間に解が合ってても全×されるんだろ。無理だってw
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:22:50.07ID:A+5HIROn
教育産業…
最初にした仕事が女生徒相手
性格の良かったので癒された
その後も女生徒
この人も性格が明るかった
生徒に恵まれけっこうラッキーだった
問題起こすこともなく無事に志望校に合格させてこっちの評判も上昇(笑)
だいたい女生徒は性格が良い人が多かった
この頃はせいぜい手取り10万円くらい
仕事は超楽勝で暇暇
今は忙しくなり月収は他の収入も合わせて◯◯を超えるくらい
忙しいと楽しくないんだよな…
家庭教師なんかはやっぱり10万円くらいの月収が最適かもな…と思うわ
それくらいだとメチャクチャ楽
しかし、初めは仕事来なかったんだよな〜
何でなんだろう?

蒟蒻相当額の月収儲けてる人も多いけど休みがないらしい
年収は煉瓦らしいけどそこまでやると時間的に辛すぎるわ

あんまりやるとメンタルやられる
そこそこにしとけ(笑)
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:25:23.88ID:A+5HIROn
>>988
都市伝説(笑)
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:32:01.99ID:A+5HIROn
>>961
10年くらい前に県内で弁護士採用した自治体があって採用後即管理職で年収800万円
待遇はそれぞれ
公務員は新卒で年収300万くらい
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:37:17.06ID:A+5HIROn
せっかくの高学歴なんだから学歴活かして家庭教師、塾教師やりゃ良いのに(笑)
まあ、みんなが肉体労働に向かってくれる分、こっちはライバルが減って助かるけど見てて痛ましいんだよな(笑)
余計なお世話か?
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 06:26:02.88ID:r0jVIrc6
>>987
法学部卒だと民法が難易度は上がったとはいえ楽勝だから、宅建は問題集をちょこっとやればいい。
あとは記憶科目だからね。
通勤電車の中で過去問10回転ぐらいしたら一発合格したわ
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 07:59:51.85ID:bhHj6qoK
>>987

コミュ力不要でそこそこ稼げるみたいだ。田舎にはビルはないけど、メガソーラーたくさんあるから、そこで食えそう。
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 08:05:03.03ID:bhHj6qoK
>>992

医学部受験する層くらいしか顧客いない。残りの学部は名前かければ入れるやん?
学費の安い国公立に入りたい層は多いけど、家庭教師なんて金がかかるもんは誰もつかわないよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 21分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況