X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/09(火) 20:04:53.95ID:Zl2RuauW
実績稼ぎテンプレ

・適当な求人印刷して「この求人の応募状況を知りたい」→「検討します」

・求人サイトから分不相応な求人に応募→面接しないor書類で落とされる

・セミナーに行く

・今月のセミナーの日程を知りたいと相談する

失業保険の求職活動実績の簡単な作り方・裏ワザ【2020最新】
https://life-shift.blog/work-theory/tenshoku/easy-harowa3257#3

ハローワークの求職活動実績は職業相談で作れる!70の質問内容を元に解説
https://life-shift.blog/work-theory/tenshoku/harowa4710

※前スレ
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1608560015/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1610905071/
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 18:08:44.93ID:9OXMnMLD
退職推奨でなんだかんだで結局は自己都合になってしまう…ハローワークは口出しできない言うしもう退職届けだすしかない流れに…

離職票きてからの訂正とかなんてないですよね
あー…無知な自分にはプロと社長相手じゃキツい

保険等も減額できないんだろうか…
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 18:18:07.42ID:LspR57RR
俺3月20日に急遽退職することになったんだけど5ヶ月間失業手当をフルに貰いながら遊びまくるの危ないかな??まだギリ20代だしいいよね?
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 18:23:26.69ID:2yYOuhXD
>>952
会社都合だと思ってる根拠を言わないと何とも
完全な自己都合だって時間外労働時間が直近の2か月で60時間を超えてれば会社都合扱いになるし。
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 19:02:35.63ID:xtcacgsv
>>955
2月に今月来月で探してくれるかと言われたんです。
前にも書き込みしたものです。

確かに会社暇だしやばいのは分かるんで強くも言えないんですよね…

労基かぁ
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 19:17:04.20ID:geTxA4Tw
945です
皆様ありがとうございます
受給満了日というのは給付を貰える期間の〆切みたいなもので、あくまで貰えるのは給付日数分なのですね

もしかしてもう2ヶ月分貰える…!?
と期待してしまったとです
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 20:01:45.52ID:lFoq2JoR
15年駒みたいに子供だなあ、どうしようもない。
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 21:59:26.17ID:Ga9C/d1v
質問します
派遣で1年以上働いているけど半年後に他県に引っ越すことになりました
それにともない自分から契約期間満了で辞めます
その場合は自己都合になるから90日の待機期間は必要?
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 23:48:26.66ID:WmnQuTun
え?コロナ特例の緊急小口、総合に失業保険の受給金額関係あるの!?
って改めて厚生労働省のHP熟読したら何の文言もないじゃないか・・・・
ちょっとビビったよ。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 01:44:21.42ID:zJENPa8R
>>963
自己都合なら今は60日間ですよ。今のうちに受けられそうな給付はすべて今の自治体で申請しとておくべきですね。
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 08:14:11.75ID:qMK5Tgkt
俺もハロワに自己都合を会社都合に変えるべく異議申し立てしているが、半年経っても回答来ない。何時まで待てばいいんだ?
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 09:47:30.73ID:wid8cUkK
>>952
労働組合ないの?
ないなら個人で入れる地域ユニオンとかに相談した方がいいよ
早めにね
私も今団体交渉中...心折れそうだけど
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 11:49:57.76ID:lP/DIZO1
63歳です
一流企業に申し込みました
速攻断りメールが届きましたが
これも求職活動実績になりますよね?
てことは実績作りので楽勝ですね
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 17:26:10.83ID:wid8cUkK
>>974
私も社員私だけだよ
いままでずっと我慢してきたけど
このまま辞めさせられたら後で絶対後悔すると思って戦ってる
力を貸してくれるユニオンがいるから頑張れる
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 18:37:28.34ID:4IrMZCaU
認定日って私用ではどうしてもずらせない?
事前連絡すればなんとかなるんだろうか
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 19:36:14.62ID:9mifywBD
病院とかいくのでも診断書とかいるしな
証明出来るもんがいったりするから私用は厳しんじゃないの
緊急事態宣言でたとこは次まで郵送可とかなってたりするしそれ使えなかったら、指定時間無視して朝イチで突っ込むしかないかもね
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 19:55:38.39ID:4IrMZCaU
>>979
実家(遠方)でトラブルがあって帰省したい
介護とか入院とかの診断書が出る系ではないから難しいか…
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 20:06:37.69ID:4IrMZCaU
>>981
簡単に言うと、家族と第三者で話し合いの場があるんだけど、そこに俺も立ち合いたいんよ
第三者側に日程合わせないとだからずらせない
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 21:25:55.58ID:9mifywBD
>>982
北海道のハロワだけど
親族の看護でいけるかもね
自分のとこのハロワに確認や


1 就職または就労したとき
2 就職のための面接及び採用試験を受けるとき
3 各種国家試験、検定等の資格試験を受けるとき
4 親族の看護、危篤、死亡、葬儀、法事のとき
※親族とは、6親等以内の血族、配偶者及び3親等以内の姻族をいいます。(法事については3親等以内の血族に限ります)
5 本人の結婚または親族の結婚式に出席するとき
6 病気やケガをしたとき(ただし、14日以内に治った場合に限ります。)
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 22:49:16.41ID:a41Dk5jB
証明は必要だったけどしおりに載ってた理由以外で何とか認定日ずらせた事あったから、
認定日の変更は何事も相談してみるといいよ。証明の仕方も色々提案してくれたし。
管轄のハロワによって違いそうだが。
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 23:54:14.11ID:f4dx7V9g
ライブ参戦の遠征理由はダメかなぁ
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 12:14:54.40ID:DJ8KdWZo
わかる方いたら質問
こっち沖縄ですが、コード21で候の印鑑がなく
画像にある印鑑が押されています。
窓口で聞いたら延長に関するのだよと
言っていましたが、個ABCの意味は教えてくれず。
わかる方ランクについて教えて欲しいです
https://i.imgur.com/hMe6aVV.jpg
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 16:25:13.97ID:gMtMjo1A
A 直近の宣言前の離職者
B 直近の宣言中の離職者
C 直近の宣言後の離職者

じゃないか
Aは全員対象、Bは特定受給資格者のみ対象、Cは特定受給資格者かつコロナ理由離職
ってかんじ
そういうハンコはハローワークごとにやっとるからハロワごとに違うから同じ地域の人にしか本当のことはわからんが
多分あってるかと

ちなみに去年まではBとCに特定受給資格者のみじゃなく特定理由離職者1も含まれてたが
今年からその特離1(派遣切り後紹介もなしの2C)は時限立法が終了して優遇がなくなり
2Cも中くらいの待遇の2Dになったから注意
ちなみに来年の3月までは期間満了の2Dとかの特定理由離職者(今年から1と2が統合になり、2と同じ待遇に)は
無条件で一番良い特定受給資格者にランクアップすることになったぞ
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 16:59:51.78ID:zTt4wScE
失業保険とは別件ですが
雇用保険加入の条件として、週2回以上20時間ってあるけど
1ヶ月以上働いてて基本週2だけど1週だけでも週3日20時間越えがあったらその月は絶対加入になるの?
それとも会社によるんだろか

それと、週2回ってのは日曜〜土曜の間の話?
例えば、金土、日月と働いたら週2なのか4なのか
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 17:47:45.74ID:gMtMjo1A
今は月80時間が加入義務だから週なら20時間って意味じゃないの
あくまでも月80が条件であって週の方は目安なんじゃないかな
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 18:19:17.77ID:M/uQpIB2
>>989
納得できる回答、ありがとうございます。
窓口でも一番いいのだから気にしなくていい
と言われたのですが、Cってランク低そうで
もやもやしてました。
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 19:46:14.11ID:M/uQpIB2
>>994
どっちかはわかんないですけど
次行った時に聞いてみます。
愛知で、特定離職者かつ12月末退職なんで
最初の回答の方がしっくり来ます。
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 20:02:03.73ID:gMtMjo1A
>>995
愛知は2回目の緊急事態宣言地域内じゃなかったか
というなら12月退職なら「宣言前」に当たるから「全員」が延長になるやろさー
その時期は特受も特離もコロナ理由も関係なくみんな対象の離職日
「宣言中」とか「宣言後」とか後ろに行くほどに該当者絞られて延長になる人が少なくなるからねー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 39分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況