X



【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 06:34:20.95ID:vJRXuajy
~---~-~--~~-~-~--~~---~-~-~----~-~-~---~~-~-~~~-~--~~--~~-~~~-~-~-~~-~~~~
~~--~~~--~-~~-~~--~~--~~--~-~-~-~~---~--~----~~~~-~---~~-~-~~~--~-~--~~-~
-~~----~~~-~--~~~~-~~-~~----~~-~~-----~--~-~~~~-~---~--~-~~-~~~-~~-~~---~
----~----~~~-~-~~~~~~~-~---~~~---------~~~~~~~~-~~~-~-~---~-~~--~--~~-~-~
~-~-~------~~-----~~~---~~-~~~-~~~-~~-~~---------~~--~~~-~~~-~~~--~~~~~-~
---~~---~--~---~~-~~~---~~--~---~---~-~-~~-~~~--~~-~-~~~--~~~-~~--~~~-~~~
-~~-~-~-~-~~-~~~---~~--~~------~~~--~~~~~~~-~---~~-~~--~~~----~-~---~-~~-
~~~--~-~--~-~~--~~--~--~~-~---~--~--~~~~~~-~--~~~~-~--~~-~-~-----~--~-~~~
---~~~~~~~-~~-~--~-----~~~~~~--~~--~-~~~~---~-~----~~-~~-~-~-~~-~~-~-----
--~-----~~-~---~-----~-~~-~~-~-~~--~-~-~~~---~~~--~~~-~~~~~-~~--~---~~~~~
~--~--~--~~--~~-----~-~~~-----~-~--~~~-~-~------~~-~~~--~~~~~-~~~~-~~-~~~
-~~-~-~-~--~--~-----~-~~--~~--~---~~~~-------~~-~-~---~~~~~~~~~~~-~~-~-~~
--~---~----~-----~--~-~---~~~~--~-~~~~~-~~--~~~-~-~~~~~-~~--~~~--~~---~~~
~--~----~~~~-~~--~~-~--~~--~---~~~--~-~-~~-~~~~--~~-~~-~----~~-~----~-~~~
~~---~---~--~-~~--~~~-~~-~----~--~~-~~-~~~-~~~--~--~~~---~~~-~~--~~~~----
~-~~~~~-~~-~--~----~-~--~-~--~-~~--~-~---~-~-~~~~~~-~-~-~-~~-~-~--~~-~---
--~~-~~~-~-----~~~------~-~~~~~~~-~-~----~-~-~~--~~--~~-~--~-~~~-~-~-~-~~
~--~~~--~-~~-~--------~~~~-~-~~~-~-~~~-~~~-~~-----~~--~--~~----~~~~---~~~
-~--~~~~-~-~~--~~~-~-~~-~~---~~~--~----~-~~-~~~-~~-~~--~-~-~-----~-~~-~--
--~~~-----~-~~-~~---~~------~~~--~-~~-~~~~~~~---~-~~~---~-~~~-~~--~~---~~
~-~-~~--~-~~---~~~-~~~~~~~-~-~~~-~~------~--~~~------~~--~-~-~---~~-~~~--
~-~-----~~-----~~~----~~-~-~~~~----~--~---~~~~~~~~-~-~-~~~~~-~-~~~~-~----
--~--~~~~~---~~-----~-~~~~-----~--~-~~~~--~~~----~--~--~--~-~~~~~-~-~~~~~
~--~~--~---~---~~-~-~~~~~---~-~~-~~--~~--~~-~~------~~~~~~-~~-~--~-~-~--~
~-~---~-~-~~~~~~--~--~~~-------~~~~---~~-~~~~~~-~~---~~~-~-~~-~~-~-------
-~~~--~----~-~~~-~~~--~~-~~--~-~~--~~~~~~~-~-~~---~----~~~~-~----~-~~----
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 06:35:10.05ID:JWCkFiPh
>>3
2ゲット失敗w
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 15:17:57.80ID:kowFelV7
最近、性欲なくなったなぁ
オナニーもしなくなった。枯れてきたよ
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 15:50:38.25ID:kowFelV7
お金一度に5万ずつ引き出してる。だいたい月に3回ATMにいくかな
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 15:56:04.64ID:W/1nHU+h
ATMのタッチパネルも怖いよな?あと中で並んでる時も無理。俺もいつもは5万ずつ出すけど10万にしたわ。
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 16:34:03.29ID:sXTtOXbC
自宅内の手すりやスイッチ、ボタンはキッチンハイター薄めた消毒液、
手洗いは液体せっけんで対応。外出時にはウェットティッシュ持参。
アルコール入りは品切れだが、似たような製品までは売り切れていない。
あとメガネしてない人はゴーグルかサングラスした方が良い。
鼻と口をマスクで守っても目がむき出しでは無意味。

今や世界は中国よりも日本が危険として日本人を虐めたり隔離し始めたね。
日本国民はあまりに危機感が無さすぎる。
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 16:39:18.87ID:W/1nHU+h
うちはオリンピック競技のコース沿いに住んでるからちょっと残念だよ。俺らの収めた税金もいくらか無駄になったのかな?
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 19:17:26.38ID:07m2+OGy
>>8
何も考えずに適当なことレスしてマウンティングしてるアホでしょう。
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 19:36:20.16ID:5XhX5bYt
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト6
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト7
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003400_1.pdf
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 21:29:53.01ID:HLyyGsnI
地元の銭湯がコロナ対策で明後日から営業休止だって
風呂の修理よりも銭湯生活を選択したのでかなりヤバイ
15キロ先に極楽湯があるけど…
DIYで風呂桶の水漏れを防げるか試すかぁ
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 21:31:53.74
コロナウイルスって銭湯でも生きられるのか?
過剰なような
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 22:32:29.94ID:HLyyGsnI
温泉メインな観光地の市営銭湯だから
万が一感染者が出たら地域が終わるって事だと思う
番頭のおっちゃんに聞いたら
コロナ次第で休館じゃなくて閉館するかもって言ってた
ちょっと前まで平和だったのに…
クルーズ船降りた後に
スポーツクラブに行った爺さんの件が発覚してから
県内が一気にギスギスしてきた
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 23:03:14.83ID:sXTtOXbC
密閉された空間が危険なようだ。
ライブハウス、卓球、スポーツジム、タクシー、病院待合室。
満員電車が今までのところ感染爆発していないのは
一駅ごとにドアを開閉して空気を入れ替えているからかも。
まあ、つり革などからの接触感染は要注意だが。
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 06:36:39.29ID:bzZO9nHP
>>24
身体洗うぐらいシャワーで十分やろ。
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 08:38:49.11ID:aMGvve2n
コロナのためにジム通い自粛中
公園ランニングと自宅でバーベルダンベルで筋トレ

ますます隠居が進む
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 08:48:28.82ID:/hm1ZQM+
コロナの影響で息子の出勤・退勤時間が30分前倒しになった
子供のころから早起きだったから、体調がよくなったとのこと。ラッシュのさほどないらしい
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 08:58:53.40ID:0mkdnfeE
朝散歩していたらドラッグストアの前で開店前の行列があったよ。
マスクかトイレットペーパー買うのかね?お疲れさんやで。
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 09:29:13.64ID:SdBRMuP+
>>31
もう2月の初旬から毎朝恒例の光景  無い人にとっては仕方ないね
店の方もロープや「最後尾」の看板を用意してある所も有るよ
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 10:20:22.35ID:gFVWWEQO
>>33
鍋でお湯沸かして、適当な耐熱性のある容器に移して水で薄めるじゃダメ?

一人暮らし始めた時に金がなくて、まずアパートのガスを止めて
カセットコンロでお湯を沸かして、服の収納ケースの中にお湯入れて水で薄めて〜
ってやってたの思い出したよ
一応そこから風呂桶で救って体にかけた後、タオルで体拭いてた

もう30年も前の話だなw 今思えば流石にここまでしなくても金溜まっただろうけど
あの時はほんとケチくさかったなぁw(ケチは今もだけどw)

今の季節じゃなきゃ、太陽光で温めてシャワーになる奴もあるから、アマゾンや楽天で
数千円で買えるからそれ購入してベランダの物干しとかにつるすと夏場がいい感じでシャワーになるんだけど
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 10:51:18.13ID:/hm1ZQM+
トイレットペーパー買いにスーパーにいったら、ホントに品切れだった
うちにもう1ロールしかない。なくなったら新聞紙でウンコ拭くかな
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 12:21:41.85ID:F5Jg4kr5
CookingforGeeksという本を買った
しばらく楽しめそう
料理好きやレシピ本に飽きた人におすすめ
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 12:52:47.84ID:gFVWWEQO
>>35
只の思い付きだけど、ペットボトルに取り付けて空気圧で加圧して
水を噴出させる霧吹きみたいなの知ってる?
あれ、ダイソーとかにもあるので買ってきて、大きいの出したら
それを尻穴の方に向けて噴射すれでウォシュレットの代わりにならんかね?

勿論、その後水を拭くのにタオルとか必要だけどね……

という馬鹿話を書こうかと思ってググってたら、100均各店に、携帯用ウォシュレットあるってさ
それで尻洗って、やっぱり最後はタオルで……w
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 14:00:02.99ID:/hm1ZQM+
>>38
ウォシュレットはついてるから問題ないんだけど、後の水気の処理だな。。
何年もきてないTシャツがあるから、ペーパーの代わりにするかな。。。
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 14:55:34.81ID:/hm1ZQM+
団地(分譲)の建替えが決まりそうなんだけど、借り住まいの検討を始めてるんだが
URの物件って軒並みウォシュレットついてないのね
民間賃貸で探してみるかな。問題は無職だから貸してくれるかどうか。。。
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 15:20:39.89ID:7hXljL6s
>>41
職業は適当に書けば良いんじゃないの?
ウォシュレットは自前で簡単に付けられるよ
安いやつで十分
コンセントあれば超簡単だが無くても見た目は悪いが室内灯(電球なら)から二股で取る方法もあるよ
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 15:23:17.49ID:uQfBs1cT
どんなにウォシュレットで綺麗にしても拭いたものは捨てたい
ちなみにINAXのは残る事がある
やっぱり元祖TOTOのがよくできてるわ
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 15:46:31.34ID:/hm1ZQM+
>>42
元不動産出身だから、無職だといくら貯蓄があっても審査で通さなかったんよ。
URだと家賃の100倍の残高証明があれがば借りれる。
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 15:54:35.72ID:SdBRMuP+
>>44
持ち家住まいだけど、あらためて無職の「社会的信用の無さ」を
思い知らされるなぁ  一所懸命に頑張って貯めた銭だってのに
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 16:02:01.34ID:/hm1ZQM+
建替えに2年ちょっとかかるから、事情を話して2年分家賃の前払いで不動産屋に相談してみる
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 16:06:49.36ID:/hm1ZQM+
>>46
両親とも他界
連帯保証人を頼める人がいない。。。
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 17:29:51.76ID:gFVWWEQO
>>40
なぜ自分にアンカー?w うちのトイレには付いてるよw 
つか家建てる時に、風呂とトイレだけはケチらなかったし(主に掃除とくつろぎ面の関係)

>>48
自分なら2年だけって話で金持ってるって話ならアパート貸すけど、
ちゃんと貸してくれる大家さん見つかるといいね
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 17:35:57.64ID:9zj41+yb
>>34
風呂バンスっていう電気で風呂を沸かすグッズはあるんよ
風呂桶の漏水を何とか出来れば使えるんだけどね…
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 17:51:41.06ID:gFVWWEQO
>>51
穴埋めはシリコンシーラントで出来ないかな?
で穴埋め前は、ブルーシートかなにか買ってきて、それを風呂に敷いてというのはどう?
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 19:54:09.12ID:gFVWWEQO
>>53
社会的信用ほしいなら4〜6室のアパート一棟だけ持つとかしたらどうよ?
無職カモフラもあるけど、自分はそうしてるよ

と書いた所で思い出したけど、3〜4年ぐらい前のここのスレの住人で
同じ様にアパート一棟だけ持ってたら、それがうまくいって
これはいいやと不動産会社にそそのかされて2棟目建てたら全然人が入らなくて
首が回らなくなって、リタイアエンドしたという人居たけど、今元気かな

上のコロナ騒動で、株価が落ちた人同様、無事に復帰してほしいよね……
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 20:02:36.66ID:/hm1ZQM+
仮住まい安い中古を買う手段もあるけど、もし売却できなかったら負債になるだけだからなぁ
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 21:07:33.85ID:9zj41+yb
>>52
風呂桶から風呂釜に繋がる配管で漏れてるんよ
エンドパーツさえ入手出来りゃ楽勝って思ってたんだけどさ
約50年前の風呂なんで固着しちゃってて
力任せにパイレンで回したら大惨事見え見えw
修理めんどくさいし長風呂好きだから銭湯の方がコスパ良かったんよ
だもんで、今更修理して長風呂に高い光熱費を払うのに強烈な抵抗がある
電気温水器の設置費用程度なら即キャッシュで払えるけど
ランニングコストと幸福度を天秤に掛けて中々結論が出ない

今後も可能な限りは働きたくないんでね
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 21:43:01.22ID:gFVWWEQO
>>57
ごめん、風呂釜自体に穴が空いて漏れてると勘違いしてたよ

長風呂好きなら、小手先のわざじゃダメだね
自分はシャワーでも体拭けるだけでも全然大丈夫な人間なんであれだが
コロナ騒動落ち着いて再会すればいいね

しかしもう一つの方が15qかぁ、ちょっと遠いよね

近くに温水の市民プールとか駅や空港、陸上競技施設やネットカフェとかで
シャワーだけでも利用できる施設とかあるといいんだけどね
まあ長風呂好きだと、それじゃ毎日だとストレスたまるだろうけど
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 22:36:53.86ID:BmP8wwuy
>>26
ハワイから帰国した名古屋の人も、DPから下船した静岡の人も、ホットヨガに行った鎌倉の人も、地元では特定されているのかな。
地元では指弾されるかもしれないな。
>>35
昨日、スーパーに行ったら、米もあらかたなくなっていた。恐ろしや。
@相模原市
>>41
>>46
自分も無職で連帯保証人がいなかったが、借りることができた。
数年分の家賃以上の蓄えがあり、連帯保証人は保証会社が代行した。
緊急連絡先人は、遠くに住む従姉妹で何とかなった。
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 04:50:37.46ID:hqOT6LES
>>61
「もっと早くリタイアして自由を満喫するんだった……」
だなんて未来、なんとなく起きそうな気分にもなって来るね

さて、角川大作映画の「復活の日」のDVDでも視直してみるかな
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 05:22:40.56ID:UoYF7OLg
睡眠時間がここの所4時間が続いている
まぁ昼寝するからしょうがないね
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 05:37:13.26ID:6exDJ5Jq
>>62
復活の日、なつかしいね。あのころの角川はまさに最盛期だったな。
犬神家の一族、人間の証明、野生の証明、戦国自衛隊と名作ぞろいだった。
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 08:07:44.35ID:HVLkkUIw
そろそろあまり出かけない生活のストレスがたまってきた
散歩とスーパー等への生活必需品の買い物はしてるけどね
今まで割と外に出歩いてたからなー
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 08:25:54.59ID:hqOT6LES
>>65
あ、俺もだ 脚色は入るだろうけど実態が伝わりやすいと思う
>>66
俺の外出ってそのレベルばっかりだ
今年になって県外に出ていないや
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 09:09:17.56ID:/jwCZ6fJ
>>65
フクシマ50
気になるが原作者がちょっとな
週刊誌の映画レビューでは後半が感動にさせようというところでしらけるとか
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 09:36:19.96ID:ypU5zJod
ガストのモーニングで優待使って、
のんびりドリンクバー飲みながら
タブレットで読書…の毎日がコロナが流行ってから行きづらいのなんの。
早く収束して日常に戻りたい。
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 09:52:22.15ID:UoYF7OLg
マスクもう5枚しかないや
どこで売ってるんだろう
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 14:11:41.07ID:UoYF7OLg
通勤した時は毎日つり革の争奪戦だったからなぁ
座れたことは一回もなかったわ
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 16:19:18.15ID:PL3aj/ta
>>35
家の近くの業務スーパーに行ったら、トイレットペーパーがあったよ。
あなたがどこに住んでいるのか知らないが。
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 16:42:47.91ID:xK0ULcSM
株の騰落一喜一憂した結果、ろくに儲かってない
もう配当株でのんびり暮らしていくことに決めたよ…
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 17:10:52.35ID:saHnL3tc
隠居生活というと行動範囲も狭く地味〜に暮らしているのが多いと思っていたら今回のスーパースプレッダーとなったアクティブババアをはじめ生き生きと遊び呆けて暮らしている年寄り達の実像を垣間見た思いだ
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 17:59:32.31ID:HJ5X9Vba
イオンが意地になってトイレットペーパーの壁を築いてるぞ。
好きなだけ(お一人様10バックまで)買え
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:09.32ID:UoYF7OLg
うちのイオンフードスタイルはトイペ品切れしてた
そろそろ家の在庫がなくなってきた
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 18:57:19.36ID:SM0xIJhG
>>79
久しぶりの大相場だからエンタメとして見てる
明日が底な気はしてるんだけど
負けても働けば良いって気分になれないんだよな〜
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 20:25:20.19ID:UoYF7OLg
>>84
同じく。
国内株は資産の1割にも満たないから短期でじたばたしてもしょうがない
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 23:27:08.87ID:hczoQGFn
配当株つったって業績悪くなって配当減らしたら意味ない
今高配当でも将来どうなるかわからんぞ
日産がいい例
高配当だっつってみんな買ってたけど今どうなってるよ
高かったころから株価3分の1になって配当利回りも現在値にたいして2%弱
あんなもん買ってたら首くくらなきゃいけなかったわ
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:15.54ID:ugLguMxr
>>90
先の事は誰にも分からない、そんな事を言ってたら株とか買えないよ、値が変動するのが株なんだから。
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 09:05:03.31ID:fOzmEMm+
日経平均21000円が防衛ラインだな
切ったら20000円に向かってナイアガラだぞ
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 12:29:40.24ID:CrSwYCbD
というか、何故分散投資しない
インデックスとかで世界で分散すれば、日本がダメでも少しはマシやん
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 13:10:04.63ID:fOzmEMm+
日経週末だから損切してる奴が多いだろうな
土日になにか材料がでれば反発するのだろうが。。。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 13:59:21.20ID:fOzmEMm+
そろそろ日銀砲でリバルぞ
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 17:44:29.70ID:fOzmEMm+
株価が半値になっても、試算上は生きていける。
ここの所の乱高下にあまり惑わされないでガチホしときます
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 19:38:15.90ID:cWuvasy6
今はかなり下がってるけど、そのうちコロナが終息すればまた元通りさ。
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 19:59:53.32ID:kEohUZ/c
PBR1倍ラインって堅いかなって思ってたけど全然リバウンドしないのな
18年のクリスマスショックのラインで買い増し狙う位かな
米利下げするからドル円100円いくのかな・・・
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 22:11:14.00ID:rWbeEgOW
もしかしてさ、この前から異常に株価で騒いでる人って
普段は、年金は信用出来ないが、株は信用出来る
年金払うぐらいなら株を運用するよw とかってドヤってた人じゃないよな?

既に隠居してんだから、現物の長期ホルダーなんだろうから、落ち着いて
コロナ収束まで家の中にいるか……ってそれは普段の俺らかw
今、日本の観光地どこも空いてるからいっそ旅行とかしてろよ

どうせ40〜50代なんだろ、リーマンの時じゃないんだから収束したらまた株価も戻るから心配スナw
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 22:40:04.75ID:/WbG0RdJ
ただ、今回はオリンピック絡んでるからな。
オリンピックが中止になると入るはずだった金がなくなる。
観光関係はマジで倒産相次ぐぞ。
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:43.92ID:SqcdttXi
資産運用をしてみたい自分としては知りたい
現金はゴミだという人がいるくらいのこの刷りまくりの状態で、株を売ってそのゴミで何を買っているのか
まったく金利のつかないゴールドや、ほとんど金利の付かない債券を買う気にはなれないんだけど・・・うーん
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:30.37ID:vmIYKP6N
一眠りしてこんな時間に目が覚めた
今日は日銀砲ぶっ放してこの体たらくかぁ
1000億円、ヘリコプターからばら撒いた方がマシじゃねw
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 00:51:30.23ID:sBOLF5J3
自分はほぼ全部売ったけど、また安値で仕込みたいっていう欲がある
むしろ、資産を一気に増やす好機と思っている
新型コロナは暑さに強いという研究結果がハーバード大学で出て、
また現にシンガポールで既に100人感染者が出ていることから、
これは長期化するんで、株はだらだら下げていくだろうと見ている
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 02:17:57.02ID:iEGsJm44
俺は一気に増やすとかは考えないな〜
働いてた時に先物とFXで1日で120万負けた事があって
一攫千金狙いの才能と度胸が無いのが分かったので
安い所でコツコツ拾うスタイル
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 11:30:41.96ID:o6mGLrX9
アキラがFXで破産したのか
14億も稼いでてまだ上を目指すもんなんだな
俺なら使い切れんし余裕で隠居するけどな
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 14:03:31.00ID:ztNwgtSJ
昔はポートフォリオだなんだと必死だったけど
今は何も考えずガチホ
上がったら少し多めに売って生活費の足しにするだけよ
今年株価見たの2回だけ
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 14:11:39.90ID:ztNwgtSJ
今50代の多くが定年後も生活のために働くって考えみたいね
50歳過ぎて働くどころか60過ぎて働くとか大変だなぁと他人事
昔お金のことを考えずに無駄遣いして
堅実な俺をダサいみたいな扱いしてた馬鹿共が悲惨な目に会ってると思うと気分がいい
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 15:11:55.18ID:ZYbfWOjr
>>129
リタイア前の最後の職場は退職金が無かった
転職前の2つの職場は若かったから、今思えば雀の涙みたいな額だったな
3000万も貰えていたら「億り人」だったかも………自分で移り渡った仕事だから
仕方ないけどね (1つは会社自体が消えちまったし)
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 15:13:00.11ID:o6mGLrX9
>>129
そもそも公務員や大企業じゃないと簡単には5,000貯められないからね
俺もギリだったわ
退職金入れて7,000は超えたけどね
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 16:16:34.80ID:VQ4VYQix
アルバイト先に80くらいのB3清掃員がいるね。昼休憩終了5分前に男子トイレの清掃始めるのがエロいね。
0133
垢版 |
2020/03/07(土) 16:50:58.82ID:IcGw9Fni
退職金は約20年4社合わせて200ちょっと。
五千じゃ不安だけど、一方で五千持っていてモチベ保てる仕事がなくなった感じ。
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 17:13:42.90ID:iEGsJm44
中小零細企業を転々としたけど
退職金は出るだけマシって程度だったけど
年収は500万平均位だったよ
忙しくて金使う暇も無かったので貯まる貯まるw

今日は海を見に行ってきた
コロナも海には関係ないようで
この時期はまだ釣れないのに
ファミリー釣りで溢れていた
都心部ナンバーも多かったな〜
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:28.83ID:nuzLkoYv
>>131
相続ブーストの人も結構いるんじゃないかな
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:01.09ID:5hFguC+2
用事を済ませて夕方、自転車で近所をドラクエGOがてら
スーパーサンデイで1週間分の食材買い出し

スプライト1.5L、ヨーグルトカルピス500ml、井村屋クワトロチーズまん2pc
ベビーシュクリーム12pc、抹茶プリン3pc、カステラドーナッツ5個
バームロール、エースコインクッキー、ポテチ肉吸い味、スコーンやみつきBBQ味
計10点買い物して税込み870円

サンドウイッチ用10枚切りパンが売り切れてたさかいに明日の朝食昼食ノープラン
含みゾーンが20万円超えてきたさかいに、ますます倹約に励む45歳の青年って
どねん?
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 01:04:20.97ID:ub8eKFmf
ボーナスも出ない中小企業だけど4000万貯まったぞ
計画的にやってたわけじゃないし、投資もしてなかったから20年かかったけど
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 01:14:41.37ID:zbdDSgls
先週、海と富士山と夕日見に大瀬崎まで行った。ちょっとエギでしゃくってみたけどまだ時季じゃないよ。
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 03:25:56.43ID:GWZAAPGY
去年の9月から体重が6s増えてしまった。
ロードバイクが趣味なんだけど、肩を痛めて走らなくなったから
76pのスキニーどころか59pのズボンがキツイ。
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 07:51:23.44ID:/3CrfAfR
ここで相談したいのですが、現在独身44歳で貯金が5100万あります
50歳までに7000万貯めて完全リタイアするのが目標なんですが、
(貯まらなくても6000万貯めて50歳でリタイア)
引退時は老親の実家に戻って(50歳時築15年ほど)生活予定

固定費が借地なので年間20万円の賃料と固定資産税年間10万円、NHKに年1万4千円、お寺に年1万2千円と
10年に1回オール電化なので機械の更新メンテナンス等で100万円発生(年間10万円)
あとはスマフォ代月約1800円とネット代月約5000円を予定、あとは電気代、水道代、新聞、国民年金、年金基金、健康保険、市民税など月4万円?

年間生活費を15万x12か月+20万(電化用品など緊急出費)200万円で試算
7000万で年間200万円で生活が出来るのなら、70歳時点で3000万が残り、年金開始(年100万仮定)で100歳まで
6000万で年間200万円で生活が出来るのなら、70歳時点で2000万が残り、年金開始(年100万仮定)で90歳まで
この固定費で月15万の生活は可能でしょうか?またこの試算で破綻する可能性ありますか?
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 08:33:32.96ID:GWZAAPGY
>>142
インフレになるとどうなるかは知らんが、なんとかなるんじゃない。確実に実家を相続できるなら
ただ、7000万持って不安を感じるようなら、働いてたほうが精神衛生上いいかも
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 10:43:37.41ID:zbdDSgls
孤独は辛いから特段の事情がないなら事実婚でもパートナー見つけたほうが良いな。個人的な意見
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:46.13ID:VOD3p3Th
>>142
今、築50年の家に住んでいるけど
人だけでなくお家も年をとるし…
昔は考えられなかったウォシュレットとか
今後も良い物はどんどん開発される
それ等便利だけど自分は必要ないって割り切るなら
リタイアも良いんじゃないかな〜
要するに、資本主義から保守主義へ自分自身がシフト出来るか
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 13:16:31.66ID:GWZAAPGY
ウォシュレットは下痢便症の俺には必須w
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 15:04:49.28ID:zZoW8WeI
住んでいる戸建ては築35年くらい  去年、ベランダを外して傷みの激しい
南側のモルタル壁の交換をして、新規のベランダ設置+外壁塗装までやった
躯体さえしっかりしていれば簡単には潰れないと思うから、雨水の侵入等の
防水関係もシッカリやって塗料も撥水で経年劣化に強いモノを選択したよ

むしろ中の床の「鳴り」やチョット沈む所なんかは乱暴な言い方すると
どうにでもなるので、そっちに金をかけた感じ どうせ俺一代限りの家だし
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 15:12:01.17ID:GWZAAPGY
高齢者向けの分譲マンションってあるけど、著しく流動性低いよね
入居年齢制限もあるし、相続のとき大変そう
業者は資産になります!って煽ってるけどさ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:25.82ID:vlmlm4W4
大都市に限れば間違ってはいない
東京名古屋大阪福岡は長くは続かないがまだ上がる
20年30年先もある程度の価値がありそう
それ以外は負動産
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 16:29:52.19ID:rTIpuAaD
>>142
たぶん大丈夫だとは思うけど、できたら53歳まで頑張るか、
セミリタイアにして月10マンくらいバイトするか。
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 17:30:56.20ID:GWZAAPGY
一昨年、親父から相続した山林が売れたよ。おおよそ東京ドームぐらいの面積で220万w
地元の山林組合から話がきて、親戚一同持て余していたから渡りに船だった
固定資産税と定期的な伐採費用だけ毎年かかってたから、ほっとしたよ
あとは田んぼだなー。今は小作してる人に貸してからいいけど、その人も高齢だから休耕田になるんだろうな
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 19:49:27.91ID:P7ANXL9S
>>137
生鮮食料品はどうしていますか。
出来るだけ外出したくありませんが、食料品を買わないわけにはいかないので、二日に一回くらい買い物に行きます。
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 20:32:12.43ID:B3qYL3Ej
>>142
逆に月15万円もかけられるなら、贅沢しなきゃ普通に暮らせるはずだぞ
少なくともそこまで貯められたなら

>>144
隠居前にそういう人は既に結婚してるかパートナー探してると思うんだがw

>>148
普通そこまで前提で隠居するよね、違う?
今独身で心配なら保険入ればいいと思うよ
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 21:01:54.99ID:/3CrfAfR
>>143
これから40年でインフレが来たら株式で対応を考えています
役職付きなので休みの日も仕事が気になってストレスになるので平穏に過ごしたい・・・

>>154
あまりに暇すぎるなら、駐輪場とか清掃とかで週3日程で働き5万円ほど稼ぎたいです

>>157
借地等の固定費がネックで節約しますが15万位になりそうな気が
普通の持ち家なら固定費いくらくらいが相場でしょうか?
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 21:59:52.69ID:WW8X3ScZ
>>159-160
お二人とも年金はいかほどの見込みですか?
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 22:15:39.27ID:AU7wH/2j
>>161
120万台かな
全額免状中だから少しづつ増えるんだろうけどね
150万超えない範囲で支給は先送りする予定
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:17.48ID:P7ANXL9S
今日、還暦を迎えた。
雨の中近くのスーパーで安物のショートケーキを買い、夜に食べた。
わびしい一日だった。
去年の誕生日は、散歩をしてレストランでうまいものを食べたが。
来年の誕生日はどこかに行きたい。
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 23:12:59.45ID:72agLP9a
40代女、なんの資格も特技も無いけど美容外科のゴリゴリの営業のインセンティブで金を貯めた
結婚したけど夫は金銭感覚ゼロで自己破産手続き中に自殺、自分はショックで退職。で今、未亡人で子供無し
破れかぶれだけどどうにか生きていく。夫はしっちゃかめっちゃかだったけど大好きだった。今でも涙出る
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 23:17:37.61ID:72agLP9a
>>164
お誕生日おめでとう。60年しっかり生きたじゃん
わびしくてもお金がある還暦だもの幸せだと思うよ
来年とは言わず明日だっていいんだから美味しいもの食べて元気出して
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 23:34:30.49ID:P7ANXL9S
>>166
164です。
ありがとう。
そう言ってくれる人がいるだけでも幸せだね。
両親は他界したけど、母が元気な時は、誕生日の前日に必ず電話をくれていた。
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 01:16:15.06ID:2pJP7y4D
還暦おめでとうございます
世の中異常な自粛ムードだけど
来年はって前向きな考えは素敵だと思いますよ
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 01:38:20.26ID:UT7L0WVQ
還暦とか凄いな。俺の28年後だよ。2047年
生きてるか想像もできない。世界や日本がどうなってるかも想像できない
科学技術の発展で激変してるのか、あまり変わってないのか。まあリニアは開通してるだろうが
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 05:56:31.96ID:QNctYQ16
>>165
>大好きだった
そういう気持ちを持つ体験をできたことがよかった
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 09:21:46.13
【速報】日経20000割れ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583712606/


  __________
  | ________  |
  | |.    ,、        | |
  | |   / l        | |
  | |   / |         | |             ___
  | |l,  /  |         | |          ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  | | 'l/   |__     | |         ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|        ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄        ./::::::==         `-:::::ヽ
.         |                |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
         |                .i::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::!
         |                 |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
         |                 . i ″   ,ィ____.i i   i //
         |                  ヽ i   /  l  .i  i /   
         |                  .`l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´  
         |                     ヽ  ` ̄´  /
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 10:36:59.82ID:+mkwOryv
土日でなにこ好材料でなかったから20000円割り込むのは想定内
たぶん後場になったら多少戻すだろうけど、コロナが収まるまで下落基調だと思う
俺は株は総資産の1割程度だから、ガチホ
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 11:17:01.64ID:+mkwOryv
MXでマーネットワイド、ワイン飲みながら観ている
お通夜だな
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 11:21:32.98ID:s5OR3Nvt
リーマンショックの時より全然きついんてすけど…。
マジで消費税下げてくんねえかな…もしくは撤廃…、
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 11:27:29.08ID:mcw29Qjs
1億円スレもだけど、まあここのスレだとほんとぎり5000万円の人が
なんかあって下がってスレから退場は除いて(その手の入れてたらきりがないので)

実際にフルリタして、株系でどうしょうもなくなったのって、半コテ系まで含めると
震災の時に東電株で大損した『ぬこ』とリーマンで大損したお爺ちゃん以外居ないだろ(※)

フルリタしてまで信用とかディトレしてる人はそれこそ自己責任だし、現物持ってれば株の比重多い人も困らんし
それ以前に、フルリタ≒資産の大半が株や投資信託という人ばかりじゃないんだし

※ぬこは最近も、FXで大損したとかブログで書いてるけど、東電含めて本当かどうか怪しいので論外
 お爺ちゃんの方は、ここの一部の住人で多い年金免税にしたったw系だったみたいなんで
 年金のもらいも少ないらしいかったから、今頃シルバー人材で半強制労働中かなぁ……
 今は老人でも障碍でもないかぎりシルバーで少しでも働かないとナマポも出ないそうだし……
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 11:37:10.14ID:s5OR3Nvt
マジでバイト探してくるわ。
前にマンション管理人やってるって言ってた人まだいる?
俺も管理人やってみようかな。
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 12:00:03.08ID:SwAzFWup
東日本大震災時
日経 8000円台
1ドル  79円
お楽しみはこれからだ
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 13:09:40.45ID:4IquMHKR
あと寿命20年以上あるからどうせ上がる
むしろ買い時、と言いたいが収入ほとんどないので数か月現金減らして質素に暮らすだけよ
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 13:15:31.73ID:+mkwOryv
これだけ下落すると安値で拾えそう
久しぶりにネット証券のトレード画面開いてみるかな
もちろんぱちんこ感覚の少額で
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 13:47:02.10ID:SsGr1y3Q
株なんて損失を覚悟してやるもんだろ
ま、ここまで乱高下しているとギャンブルそのものだな
富裕層はもう十分に儲けたから、もういいのであろう
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 14:46:26.50ID:kEfNHLgp
2000万投資してて、2600万から2150万まで下がった、、あわわわ
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 16:15:37.69ID:+mkwOryv
>>192
俺はその半分くらいの含み損だ。
余裕こいたけど、ここまでの下げの連続はやっぱり痛い。。。。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 18:10:22.40ID:kfDwcyIE
そもそも日銀が株買い占めてるし8000円まで落ちることはないと思うが
2011年から企業価値上がってるし当時と同水準まで落ちるとなると今なら16000程度でないか?
実際はわからんが
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 18:25:34.24ID:OJX1mqes
>>164
何で還暦と言う記念日なのにそんなに侘しい一日なの?もっと良いも食べれば?
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 18:35:41.14ID:2pJP7y4D
株は現物のみ余剰資金運用だし
両親が早くに病死しているから
自分自身もそんなに長生きしないだろうし
まだ楽観しているけど
人生100年とか考えてる人は
発狂寸前だろうな〜
人生なる様にしかならんさ
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 19:12:38.18ID:O256Dk+Y
購買力平価が105円位だから
ドルの買い場だが
落ちるナイフは掴めない
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 19:42:27.14ID:+mkwOryv
EUROダウも絶賛下落中
こりゃ今日のNYダウ次第だと思うが、日経は再度下落すると予想。まだ底の見えない展開が続くと思う
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 21:25:29.45ID:2pJP7y4D
数日前は調整下げかと思ってたけど
米国債と原油がヤバいからな〜
最悪ドル79円かなぁ?
個人的には円高大歓迎だけど
株に限れば厳しいね
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 22:07:06.31ID:O256Dk+Y
日経先物
大暴落中
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 22:32:42.69ID:+mkwOryv
株は遊び程度と思ってけど、保有株全てマイナスって結構心理的にくるな
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 22:35:01.67ID:2pJP7y4D
>>210
5000万円位のリタイア人間には一番良いよね
円の現金比率が多けりゃ
円高は貯金が増えてるって事だし
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 22:39:46.14ID:+mkwOryv
NYダウ、サーキットブレーカー発動かよ
こりゃだめかもしれんね
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 22:50:42.40ID:6MJ5qf7Z
あかん
今、配当利回りなんか見て買ったらえらいことになるわ
落ちるナイフを何とやらだ
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 23:23:32.47ID:l/54vHin
ようやく投資してない組がニコニコになれるね
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:54.38ID:zcuhcwZO
3年後かな
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 23:44:57.04ID:2pJP7y4D
去年リタイアして
呼ばれてる気がして都心部から田舎に帰ったけど
本当に運が良かった
あの世の両親のお導きなのかな〜
ご先祖様ありがとう
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 06:14:23.41ID:PYnzzwzw
マジで今歴史に直面してる
したくなかったけど
ただ働いてたら社内は暗い話やくだらん規制、会議でもちきりだろうな
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 06:53:15.17ID:fKbyXAVH
これからが勝負やな、いつ買うか?今でしょ?いやもう少し様子見?難しい選択やな。
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 07:22:54.79ID:CLcMpSE/
oxyが前日比-52%で配当利回り25%とかいうギャグみたいな状態になってる。
石油とか原油とかよく分からないけど欲しくなってきた。
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 08:42:20.69ID:7Ec9II9D
ダウ7%以上の下げだね
今日も東証は荒れるだろうね
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 08:46:21.49ID:7Ec9II9D
このスレで投資版みたな書き込みは珍しい
それだけヤバイ状況なのかもしれん
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 08:56:51.92ID:U3dzNQ6R
投資はしていないけれど、先行きが見通せない………ってのは辛いね 
「いつ終わるんだろう?」ってまんまなのは、不安を増幅させるから
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 09:43:39.03ID:+kjjltk5
この人はどうしてる?
134名無しさん@毎日が日曜日2020/02/05(水) 07:30:36.68ID:7LWzF9sf
日経23000切った時勝負に出たけど良かったわ
大勝利確定
あとは欲こかずに適当に利確するか
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 10:37:20.71ID:7Ec9II9D
>>233
バイト探してるんじゃない
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 11:46:07.22ID:dMQaytNE
塩漬けする度胸もない俺はマイナス5パーセントで損切りするんで今はノーポジ。
最近朝までアメリカ株をビール飲みながら観察しとるがなんか楽しいね。
中小のエネルギー会社の株がマイナス20パーセントなんて見ると株主はどうしとるのか
興味がわいてくるよ。
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 13:40:55.90ID:tWOIaLq3
ガソリンスタンドがそんなことを。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 13:56:06.71ID:7Ec9II9D
歯医者行ってきた。上の前歯が2本しかない。インプラントも骨が薄くてダメ
入歯はかなり不快。みんな歯の手入れだけはしときなよ
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 15:36:47.97ID:N1RZPel1
GSの見立ては当てにならないんじゃない
故意に顧客騙す会社、実際故意にやってたことが内部告発されたりしてる
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 16:09:08.10ID:hTls8RI7
>>198
164です。
コロナの影響で、外食は止めている。
おまけに、朝から冷たい雨。
外出さえしたくなかったが、食材を買わないわけにはいかないので、近くのスーパーへ。
そこで買ったショートケーキを食後に一人で食べた。
一人で迎えた還暦。
若い時から孤男だったし、自分の人生を象徴するような一日だった。
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:36.74ID:HnhSh9WJ
>>242
俺も長年の喫煙で歯槽骨ボロボロだけど
インプラント大丈夫だった
歯は悪化すると洒落にならんよね
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:11.86ID:eetocn0M
>>242>>248
インプラントに関しては事前に自分で調べた方がいいと思うよ
まず、インプラントがメインでやってる国は今は日本しかないとか
長年やってるのに保険が適用されてないとかの話を含めてね……
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 18:16:33.43ID:lEdelkYj
インプラントにすると、フッ素含有ハブラジが使えなくなるという話や
定期的な手入れを怠ると、あごの骨が腐敗するという話がある。
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 19:17:55.96ID:z5QIHXCj
適当な知識をひけらかすスレ。
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 19:44:03.74ID:7Ec9II9D
242だけど、歯が弱いの家系なんだよね
朝昼晩と歯磨きとフロスで手入れしてきたけど、こんなに早くダメになるとは思わなかった。
特に前歯が無いのは致命傷だよ、、、
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 19:55:26.78ID:+vu193DO
あかんわ。
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 20:06:52.65ID:QIw6aJ/J
ほとんど歯磨きせず歯医者にも行ってないけど虫歯になったことがない、という知り合いがいる
本人が言うには親も同じで、遺伝だろうということだけど、、、うらやましい

見せてもらったとき歯並びは良かったけど、歯自体はかなり黄色になっていた

そういえば、昔のばあちゃんとか真っ黄色の歯で、元気だったような気がする
もしかして白い歯って病気に弱いのかね、などと思ってしまう
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 20:23:03.25ID:eetocn0M
>>250
悪い、不安にさせるつもりはなかったんだが……

>>258
虫歯は感染症なんで遺伝じゃなくて、幼少期に親含む誰からも菌を移されなかったんだと思うぞ
よくジジババが自分で咬んだ食べ物を孫に……なんてのは最悪で
尚、感染症なんで減菌とかも可能(しかも保険対応)だから、気になるなら
医者と相談するといいと思うよ

減菌と言ってもそんな大したことやらないよ 詳しくはググってみて
費用も普通に保険適用で歯医者にかかるのとそんな変わらないレベル
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:35.24ID:4fBK8K5F
虫歯になったことないやつは赤ちゃんの時に親にキスされたことがないやつ
つまり愛されてなかったってことの証明だ
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 22:15:24.23ID:hTls8RI7
自分も歯が悪い。
右下は入れ歯。
それ以外も、詰め物や差し歯が多い。
甘いものが好きなのが原因なんだろうけど、なかなかやめられない。
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 06:26:46.43ID:zCjgkiMd
毎日食後には必ず歯を磨いてて、歯の手入れには自信が有った人でも、ある日突然歯が抜けたりする。
歯槽膿漏は恐ろしい。
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 08:55:45.50ID:hXabHf/g
>>264
同じ40代後半、半年毎に歯医者で健診受けている。減菌は10年ぐらい前に一度やった。
今は無痛の歯医者もあるので、痛いのが嫌ならそういう歯医者を選べばいいと思う。
無痛でもそうじゃなくても保険適用なので診察代は変わらないし、半年に一度の健診で
歯の健康は長く持つそうだし、痛くなったらいくよりトータルの治療費ははるかに抑えられるとの事。
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 09:50:57.27ID:duXdbVui
>>268
無痛って?歯根治療の時、麻酔注射しても痛くてたまらないんだけど。
定期的に歯石とってもらって都度よく手入れできていますって褒められるけど、昔の治療した歯が内側から痛んでくる。
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 10:49:44.84ID:O5fy+n/c
売れば上がり、買えば下がる。
嗚呼…。
大した額ではないが、気が滅入る。
当分、株には手を出さない。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 11:35:10.87ID:HP8PIBSC
ここで聞く話でもないかもだけど
特定口座で株の配当で年間200万あっても他に収入なかったら、年金とか国保免除になるって話聞いたんだけど、マジ?
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 11:36:59.87ID:WaYhAcEn
>>272
同じく。
株の神様が俺を嫌ってる。前世で何か悪いことでもしたのだろう
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:56.25ID:B4jEiPfH
>>272
パチンコしてて最後の一玉でチューリップが開いちゃった………
でもソレの賞球で閉じられなかった………そんな感じかな?
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 13:24:08.45ID:hXabHf/g
>>273
国保の免除は自治体による。ぶっちゃけ特定口座の収入有無問わず、全額免除の自治体は少なく大抵減免。
年金の免除は特定口座だけならあってる。年間200万どころか一千万円でも一億でも同じ。
住民税も実際は特定口座の方で払ってはいるんだけど、確定申告か住民税の申告(自治体の方でやる方)で
特定口座分の申告してなきゃ、住民税非課税世帯になるので非課税世帯の恩恵を受けられる。
自治体によるけど、健康診断や地域バスや自治体の施設利用料が無料や減免など。

注意しなきゃならないのは、あくまで確定申告か住民税の申告の時に特定口座分を申告しなければの話だから注意ね。
後、ここのスレ普段は資産の大半が株で強気で、年金は免除にしているという人いるけど
今回みたいなこともあるので、免除にするか払うかはほんと慎重に検討してね。

ついでに、年金払うならついでに最低でも付加年金払わないと勿体ない。
月額400円プラスするだけでお得になる。
尚、国民年金基金の方がもっといいんだけど、国民年金基金には付加年金含まれてる。
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 13:36:51.49ID:HP8PIBSC
>>277
詳しく教えてくれてありがとう!
ちなみに確定申告で特定口座分を申告しないってのは脱税にはならない…って事でいいんだよね?

貰えるかどうか分からない年金は払わなくて良いんなら、正直払いたくないなあ…。

株が昨今下がりまくってるみたいだから、
良い機会だし、タイミング見て株買って配当暮らしもいいかなと思うのです。
夢見過ぎかな?
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 13:39:16.98ID:hXabHf/g
>>269>>270
減菌は口内の菌を減らす奴。抗生物質とか使うんで人によっては無理とかある。
無痛治療の歯科医院は増えてるのでネット検索してみて。

後、無痛系と無痛は別なんで注意。無痛系は出来るだけ痛くしないよ。で、無痛は本当に無痛。
予約するときに、本当に痛くないんですよね?って確認すると、無痛系だと削る時ちょっと痛いかも。
とか言われる。無痛の方なら、初めに感覚無くすために色々するけど、冷たいのとか麻酔にアレルギーありますか?
とか聞かれると思う。無痛系でも本当に無痛の方がいいなら出来るんだろうけど、嫌がられるかも
(嫌じゃなきゃ、初めから無痛でやってる筈なので)
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 13:44:10.44ID:hXabHf/g
>>278
脱税にならないから安心汁w ついでに特定口座分は自治体も把握してるからね

ところで、既に隠居してて株とかやってなかったけど、株価が下がってるから
適当な株購入して配当暮らししたいとかそういう話かな?

個人的には、隠居前に株とかやってなくて、隠居後に株やり始めて成功したという人の話あまり聞かないし
隠居後にやってるのはリスク大きいと思うのでオススメできないかなぁ
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:35.23ID:HP8PIBSC
>>280
脱税にならないんですね!
まあ特定口座で既に払ってるんだから脱税にはそりゃならないか(笑)
逆に特定口座なのに確定申告で申告するメリットって何かあるんでしょうか?

>>既に隠居してて株とかやってなかったけど、株価が下がってるから
>>適当な株購入して配当暮らししたいとかそういう話かな
ズバリその通りです。
いつか株買おう買おうと思ってたんだけど
周期的に暴落がくるという話を聞いてて、遂にきたのかなと思いまして。
まあ、やるといっても全額ではやらないですし、少しお小遣い稼ぎになればなーと思ったぐらいです。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 14:03:14.82ID:hXabHf/g
>>281
>逆に特定口座なのに確定申告で申告するメリットって何かあるんでしょうか?
特定口座分で損をした場合とか、税金払いすぎて還付してもらう時とか
但し、これすると住民税の均等割りがかかってくる場合があるので、当然住民税非課税世帯から外れるので
非課税世帯の場合のメリットなくなるので注意。

>まあ、やるといっても全額ではやらないですし、少しお小遣い稼ぎになればなーと思ったぐらいです。
在職中ならいざ知らず隠居した後、少しでもとか思ってるなら自分では少額でも勧めないなぁ。

ところで既に年金は免除してるんでしょ。
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 14:30:23.40ID:hEO44v2z
>>283
そうですね、年金は免除、国保は減額して貰っています。
これから株はじめて、お小遣い稼ぎ程度でアレコレ払わされたら敵わんなと質問させていただきました(笑)

株やるやらないにしろ、まだ様子見ですね。
今日もだいぶ日経市場荒ぶってるみたいですし。
知り合いが保有株が午前プラス70万だったのに、今マイナス30万で、なんでやねんと嘆いてました。
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 16:08:14.00
年金貰える年齢って普通にナマポ貰えるよな?
馬鹿正直に国民年金だけ払ってる人の意味がわからない
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 16:38:10.54ID:WaYhAcEn
俺は支出は生活保護と同水準かもしれん
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 17:26:11.29ID:O5fy+n/c
>>286
>知り合いが保有株が午前プラス70万だったのに、今マイナス30万で、なんでやねんと嘆いてました。
凄いね。
自分はそんなには張れない。
数万円のマイナスで損切りしたけど、それでも凹む。
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 18:17:02.77ID:B4jEiPfH
センバツ中止かぁ………楽しみだったから残念だけど、選手はもっと残念だよな
即答は出ないだろうけど、何かしらの代替大会とかを考えてあげて欲しい
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 19:55:15.00ID:FeVI2hrf
まあ他のアマチュアスポーツ大会も軒並み中止になってるからセンバツだけ特別扱いは無いよな。
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/11(水) 20:09:12.54ID:hXabHf/g
>>289
生活保護≒年齢じゃないよ。条件満たしてれば若い人でも生活保護の対象になる。
但し、年齢もそうだけどずっと支給されるわけじゃない。

特に五体満足なら高齢者でも、シルバー人材センターとか新聞配達や郵便局の仕分けの仕事するように促す。
理由もなく働かないとかだと本当に打ち切る。
後、支給の前に親兄弟とかに、生活保護の申請があったんだけど、支援できませんか?
という確認の通知がいくのでそういうのが恥ずかしいと思う人には向いてない。

>>293
代替案は現在検討中だってさ。
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 00:32:21.60ID:AXHXGdkc
1か月で1000万近く飛んだ
これ以上下がるとこのスレから退場してまた働かなきゃならんかもしれん
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 01:09:56.61ID:HGS1iQrw
>>296
世界分散投資だが打撃は同じくだなあ。
完全に逃げどきを失した。
もう10%以上の下落だか
3割下げまでは損切りせずに見守る方針。
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 06:37:16.31ID:GmwIkVFy
半年前に利確してノーポジになってから面倒臭くて買わなかった俺
もっと下がれとワクワク
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 06:40:49.17ID:KNUowE3d
高値から20%の暴落だからここらで止まってくれたら2.3年に一度の暴落ってレベルなんだけどなぁ
毎日買ってるから資金管理見直さないとやばい気がする
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 06:41:23.19ID:oh1aOAyL
こころ所の下落で国内株・海外株・その他債券とか軒並み赤字
資産の投資割りあいが少ないので、なんとかなりそうだけど心配になってきた
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 06:42:10.16ID:bP1gNyDr
クヨクヨしてる場合やないで、値が下った今が買い時なんやで。
資金が無いなら今持ってるヤツを損切りして値下がりした別のを買え。
良う考えてみ?こんなチャンス滅多無いで。ピンチはチャンスなんやで!

終息し始めた時に買おうとしてももう手遅なんやで。
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 07:25:13.64ID:Ne7RMabt
考えて見れば、預金投資残高5000万ってだけでダメ板じゃないと思うのは俺だけか?
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 07:31:30.65ID:MYI1VqFE
元手はいくらなん?
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:46.15ID:oU6PPDXq
ここ数日ETFを買っている
各板に同じ株だけ買い注文をしていて
約定したらその分を少し上で売り注文している
(売り注文が約定したらまた元の値で買い注文)
現在300万ほど買っているけど
ETFの取引値が0円になるまで買ってもまだ余る余力があるから
相場が上げ下げしさえすれば最終的には儲かる算段
さすがに日経24000円の時は高すぎてこのやり方ができなかった
よって今の状態の方が都合がよい
一本調子の上げよりボックス相場の方が儲かるよね
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 07:52:49.26ID:WFbJnoh+
お前らゆでガエル理論て知ってる?
早めの損切りが一番儲かるのだ。
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 07:58:39.06ID:GzrUTAUc
>>308
元手は3800万。
一月前は+700万で今は-400(泣)
そいや、忘れてたけど、会社いる時に入らされた確定拠出年金が200万ぐらいあったか。
あれも今150万ぐらいになってるんだろな…。
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 08:00:39.80ID:GzrUTAUc
>>310
一番安定して儲かるのは、売り買いせずに放置することらしいぞ!
どこぞの調査で勝率が一番高かったのは株を買ったのを忘れてる人って出てた!(必死)
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 09:12:45.36ID:ypkAiEIu
>>307
俺書き込んだっけ?w
配当が嬉しいのよね。高配当が酷い有様になって損切りで-200万近く
あと評価損が700万くらい
問題は昨日ついに株安、債券安になったからメインのレババランスファンドが明日死んでそう
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:12.68ID:5qpz9xKN
>>312
わいは15年くらい握りしめて売った事があるが、全くおすすめしない
証券会社から散々電話来たし精神的にきつい
あいつらも損切りさせて買い直させるのに必死だから最後は喧嘩のようになった
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 09:45:44.36ID:8FQytThO
>>317
今はネット証券だから、証券担当者と関わらなくてよいのがせめてもの救い。

100歩譲って株が下がるのはいいんだ…日経平均とかTOPIX以上に下がるのが本当にきつい…。
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:01.10ID:ezl4Q/Zn
評価損が凄いことに!
でも現物高配当株をバイアンドホールドだから
今のうちに金利がほぼ無い国債を現金化しといて反転に備えとこうかな〜
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 10:44:34.27ID:oh1aOAyL
さすがにこの相場だと心が折れそうになる。
いつもはガチホだとか言ってごめんよ
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 10:50:03.57ID:xhGcau9D
資産5000万以上確かに有ってこのスレに来たけど4000万円代になってるよおおおおおおお
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 10:57:54.46ID:WXJHjZ18
イタリアの状況とかテレビで見ていると、恐ろしい
自粛にますます拍車がかかると思う
てか、そのほうがいいわな
医療機関がパンクして、60歳以上の重症患者は放置だと
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 11:01:36.81ID:WXJHjZ18
日本は感染の拡大ペースが遅くて本当に良かった
自分はまだ40代だけどさ
老人見捨てちゃいかんだろ
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 11:24:50.14ID:EOKq4PnX
>>328
イタリアとか韓国見てると、日本の対応はそこまで間違ってなかったんだなと思うわ。
そりゃ1月に渡航禁止措置出来れば良かったんだろうけど、
表に出てないだけで、それまでも入り込んでたわけだから、既に出遅れだったろうし。
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 11:29:39.82ID:WXJHjZ18
保育園児がコロナで死んだとかいうし、学校休止して良かったんだよ
戒厳令みたなのも出せるようにして良かったんだよ
自分は今キャッシュざくざくだから、株価が下がれば下がるほどいいけどさ、
ちょっと恐ろしいから早く終息してほしいわ
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 11:32:18.44ID:AR1sTKEC
このタイミングで地震とかありそうで嫌だわ…。
今の運気だとそれぐらいあっても不思議じゃない。
俺のと言うか、日本の。
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 11:33:33.40ID:KmI/hud7
日本はみんなマスクするから他の病院減って今暇だって医者が言ってたな

それはそうとリタイア時期が最悪だった
今買おうにも収入がない
生活のために株売ると損失すごいことになるし
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 12:57:08.54ID:V5XXINfh
>>306
隠居系スレがダメ板にあるのは、始めは投資系の板とかにもあったのよ
ところが隠居の話は違うだろとか色々あって、流れに流れて
ダメ板とのほほんダメ板に定着したという経緯があんのよ

そこら辺は、
ダメ人間はお金を貯めて快適な所に移住するのだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1560379658/

スレの初代スレ立て主が一番詳しい
多分、今の各板にある、実際の中身は株式系投資ばっかりの名ばかりの隠居系のスレ除いて
大元のセミリタイア含むフルリタイア(小屋暮らし系とかまで含む)のスレを
実用的なレベルで建てた人

なので、お前らダメ人間じゃねえじゃん とか なんで金持ちがダメ板にいんだよ
系の話は全て筋違い
 
同じ様な話で本来は、破産しても生活保護があるから余裕余裕とか、
どうせ年金は破城するんだから、年金なんて払う必要はないは
このスレ含めて同じように本来はそういう奴は別板(底辺とか)で語ってろって話になる

セミ・フルリタ系のスレは将来も安定して隠居する・しているための人のスレで
安定していると思われる代替手段がない限り、年金も払えない・金がなくなったら
生活保護とかは論外ってのが元の考え方だったので
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:06.33ID:ypkAiEIu
俺は金貯めてさっさとリタイアしたいとか色々ぐぐってたらここ見つけた
なんで無職板にあんだよってのは疑問だったな

株安単独はどうでもいいが債券安もW安はマジあかん
普通は上がるものを損してでも売って現金が必要な状況ってことで
一時的な物じゃなくて金融危機、不況到来ってことだし
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 13:20:54.71ID:4fwHz6Kb
トランプ当選直後の暴落時に買ったCANON株が
もうマイナス21%だからな〜
あっけない物だ
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 14:23:26.53ID:VzV+XmTt
(みんなが)諦めたらそこで試合(暴落)終了ですよ
という名言を思い出した

みんなもうちょっと諦めずにがんばろう
ネタはまだある
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 18:10:22.56ID:oh1aOAyL
明日は18000円割れ間違いないな。後場に底値買いが入ってくるかもしれんが
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 18:35:50.12ID:P5JvldiO
多分、俺は株資産はなんだかんだで死ぬ直前まで使うことは無いと思うんだよ。
というか、死ぬ直線距離でも使わない気がするが…。
今現在も配当やらなんやらで、日々の支出以上の収入あるし
なんだかんだで貯金出来てる。
だから、株価が下がっても生活には影響無い、無いはずなんだ。
…と自分に言い聞かせるのも、そろそろ限界になりそうだ。
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 19:01:06.62ID:2vH11Z7P
投資してこなかった俺が買えばいいの?
17000行ったら5000万全力しようかな
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 19:32:42.11ID:9YTxfSfB
>>312
その理論は株を買った会社がずっと存続続けてる事が前提条件だから何とも言えんなぁ。
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 19:39:17.13ID:0CDyg5if
全世界インデックスなら大丈夫だと思うけどな
人の欲望がある限り株価は伸びるし

>>347
含み損に耐えれるならそれもあり
やめといたほうがいいと思うけど頑張ってください
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 20:43:28.30ID:4fwHz6Kb
ここ数日ザラ場ばかり見ていて気が滅入ったので
山道をバイクで走っていたら鹿がいた
猪じゃなくて良かった…
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 21:29:19.13ID:2vH11Z7P
含み損かあ
おれは17000が底だと思ってるから全力するぜ
20000になったら全部売って
もとの投資しない生活に戻る
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 22:02:58.84ID:aLpBvUYk
マジで日銀年金が債務超過とかなったら
預金封鎖しそうだよな
収入ないからそれだけが一番怖い
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 22:41:44.23ID:oh1aOAyL
おいおい
ダウ、サーキットブレーカー発動か?
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 22:55:47.14ID:2vH11Z7P
これは明日17000いくかもしれん
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 23:07:22.76ID:ypkAiEIu
21000ドルwwwwwwwwwwwwww

資産1/4すでに吹っ飛んだwwwwwwwwwwwwwwwwww
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 23:15:43.46ID:oh1aOAyL
今晩は寝れなくなりそう
余裕ぶっこいていた自分を殴りたい
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 23:26:46.97ID:aLpBvUYk
スタグフレーション来るな
大不況なのに物価が上がっていくという
一番怖いのは預金封鎖だ
マジでやりかねんぞ
緊急事態なんたらとかいって安部黒田やりかねん
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 23:44:50.80ID:V5XXINfh
今日の億スレのレス

>株はボロボロだー。
>でもよく考えてみると、株の資金を生活費に使った事は一切ないから
>特に困ってないかも。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1550438896/836

大半の資産を株とかで運用してた人は今大変なのは分かるけど、
今回の件で5000万円切って働かなきゃとかの人はフルリタイア向いてなかったの
分かったので逆によかったとか思った方がいいと思うよ
コロナはいつか収束するし、そうすれば色々と経済も回復してくだろうけど
リーマン級のがまた来たらどうするつもりだったのさ……

特にフルリタイアしてるのに金が無くなったから働くという意志のある人とかは
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 23:49:19.68ID:w6/UbTht
投資信託販売の目的は投資家の資産を増やすことではない
銀行であれ証券会社であれ、投資信託を勧めているのは手数料で稼ぐため
彼らは自分らが儲けるためのビジネスでやっている

運営側は投資で損してもそれほど大きな問題にはならない
赤の他人のお金だから損しても気にもしない
殆どの投信が採用している運用資産ベースの運用報酬は
運用資産ベースで運用報酬が貰えるのだから顧客が流出しなければ問題はない
ドレッシング買いが起こるのも保有資産を嵩上げするため
時価総額1000億の株を1100億にするために必要なお金は100億とは限らないんだ
インデックス以外の投資信託はリスクを客に背負わせ他人の金で遊んでるだけと言っても過言ではない

歩合じゃないから極論、運用せずキャッシュで持ち続けても報酬が手に入れられる
だから宣伝するし、広告も出す
投資信託ビジネスで大切なのはお金を集める事
投資で成功することではないんだ

それを少しでも改善しようと金融庁も頑張っているが、なかなか進んでいない
顧客本位の業務運営に関する情報
https://www.fsa.go.jp/policy/kokyakuhoni/kokyakuhoni.html
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/12(木) 23:57:43.32ID:4fwHz6Kb
>>359
預金封鎖あるのかな?
何者かがドル紙幣を掻き集めてるって
最近チラホラ見掛けてさ
コロナにビビったアメかドイツだと思ってたけど
日本人だったら洒落にならんね
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 00:03:28.42ID:SlMAWIf0
>>360
リーマン級のが来ても年金貰い始めか少し前ならたいした問題じゃなかった
今切り崩すと平時の倍近いペースで資産が減るから株売れない生活費に変換できない
資格あって復帰即年収800くらいなら貰えるから1年だけ追加で働くだけ

>>362
ねぇよw
預金封鎖なんかやったら1ドル150円くらいになるんじゃね?
日本人が1000万人死ぬレベルのパンデミックならわからんが
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 00:51:44.49ID:lGPpG/mh
>>363
いや…もし預金封鎖したら
最低でもドル360円だろ?
ま、無いとは思うけどw

あんまりニュースにならないけど
イラクの米軍基地にロケット弾打ち込まれて
英米の軍人に死者が出たのが今の米の
パニック下げの原因と見ている
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 00:52:02.85ID:4zIJajI0
ドル持ってたって預金封鎖されたら
銀行や証券会社通して持ってたら意味ない
全部召し上げのガラガラポンだから
ドル紙幣の札束が必要だ
ジンバブエとかベネズエラみたいな破綻した国は
ドル紙幣以外使い物にならんらしい
今ドル高になってるのは、すべて投げ売りにしてドル紙幣に変えているんだ
なんだかんだ言っていざというときに頼りになるのはドル
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 01:13:23.43ID:3tw+OOE5
預金封鎖って法律でも改正しないとできないんじゃないのかね
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 01:16:17.96ID:3tw+OOE5
ドルより金じゃね
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 01:48:55.38ID:3tw+OOE5
いや、まだ17000に行ってないじゃない
あした下がっても17500くらいでしょ
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 02:23:06.59ID:4zIJajI0
とにかく隠居が一番恐れる事態は円安株安で
日銀がにっちもさっちもいかなくなって預金封鎖する事態
虎の子の資産取り上げられたら終わり
俺年金収入ないし。
株安でも円高ならいい
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 02:45:47.38ID:lGPpG/mh
勇気を出して禁じ手だった先物に手を出したら
あっという間に10万含み損が消えた
即身動きが出来るようにしておいて良かった
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 04:11:48.77ID:9xLZOq5W
昨日の黒田総裁の記者会見観たけど、覇気が全然なかったな。
官邸から去る後ろ姿が妙に寂しげだった。
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 04:50:54.64ID:cSYDwmh/
こういうこともあるわな
リーマンの時は経験なかったので泣きそうだったけどw
許容出来るリスク以上に投資してた人はご愁傷様です
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 05:48:54.78ID:4/nWfIef
17000割ったら買い増しする気で〜って書いたけどもう来てるじゃねーかw
こえー
急激すぎて下げ止まる気が全くしない
金額手加減して入れるくらいか…
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 06:39:58.01ID:/17UTWWp
650万あった株資産が500万になってる
今日は更に下がるだろうな
まだ含み益はあるんだが
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 07:02:11.73ID:FJ5zNcsi
株価に一喜一憂してるとか全然隠居生活じゃ無いわ、隠居って世間から一歩引いてもっとノンビリ生活するイメージなのに。
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 07:03:35.95ID:4zIJajI0
いくら儲けたかとかいくら損したかとかそんなレベルじゃなくて
日銀危機による預金封鎖が一番怖い
現金ボッシュート、デノミ新札発行がマジであり得る
急激すぎるいくら何でも
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 07:17:42.43ID:ONeZJyj6
なんかワヤワヤやってるのを高見でお菓子食いながら見とる
おれは現金だけ、なにもやっとらん
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 07:37:23.68ID:9xLZOq5W
>>384
じたばたするからダメ版に来てるのだ
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 08:05:30.61ID:9xLZOq5W
今日の寄りで手じまいするかな。また仕切り直しですっきりしたい
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 08:10:12.18ID:SlMAWIf0
>>384
普段株価気にしてない。1か月に1回見るかどうか
去年末の暴騰で6000超えたと思ったらもう4000ちょっとしかねぇ
さすがに大騒ぎするわ
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 09:09:18.73ID:9xLZOq5W
日経▲1000円
寄りで売却しようと注文だしたが、寄り付かねー
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 09:20:16.44ID:9xLZOq5W
やっと寄り付いた。成り行きで損切
心理的に楽になった
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 10:06:25.78ID:OMtr90Ag
預金封鎖って騒いでるやつはアホか
何の為に預金封鎖するのよ
年金支給の払いが足りないって話なら、とりあえず円刷って渡せばいいだけだから問題にすらならない
問題になるのは外国への払いで、円刷るとそのまま円安になって意味が無くなった時
その外国への払いってのが日本は無いから問題にもならないんだよ
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 10:44:55.13ID:ZDNvia3i
>>390
ほぼ同じw
もうどうするべ?
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 10:46:47.66ID:ZDNvia3i
>>391
ものすごい説得力w
ほんとそうだな
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 11:30:42.20ID:9xLZOq5W
ここ最近の相場で脳を錆びついた脳を久しぶりに使ってる感じ
板とチャートを見るのも老眼にはきついな。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 11:35:14.95ID:ZDNvia3i
何もしてないのにどんどんお金が無くなっていくよ〜〜〜
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 12:14:09.67ID:3tw+OOE5
預金封鎖なんて憲法違反じゃん
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 12:46:17.58ID:Dj0DE2LQ
>>401
売るにも買い手いないし塩漬けで耐える
リーマンの時と同じかな
配当が減ると困るが売るに売れない
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 13:01:07.38ID:LfpwpNoy
レストランとか、自分が行く範囲はそんなに客減ってる感じでは無いんだよなー。
土日は少ないけど、平日はいつも通りって感じ。
飲食関係は過剰に下げてると思うけど。
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 13:06:29.40ID:SlMAWIf0
わりと高いレストランなんか滅茶苦茶減ってるぞ
以前土日1週間前に予約もできなかった店が先週行ったら半分も入ってなかった
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 14:14:26.61ID:50RgNMsk
近い将来このスレの住人になる予定だったが
最近の社会の状況とこのスレの阿鼻叫喚見てたらもうちょっと働こうかと思う
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 15:06:26.03ID:dqJ1gODG
>>417
阿鼻叫喚なのは、隠居してるのに変動制のある株とかに大半の資産割いてる人だけだから……。
逆にいうと、株とかは一部だけとか分散投資しているとか、そもそも投資なんかやってない
とかの人には全く関係ない話で、貴方が前者なら働く気があるならもう少し働いた方がいいと思うし
後者なら今すぐやめても問題ないと思うよ。

そもそも隠居しても働こうとか思える人は、セミリタイアの方が、今回のことも含めて
色々いいとは思うケドな。

大体、昔からいうけど30代で9000万円。40代で7000万円。50代で5000万円以上持ってて
隠居する予定はあるのに隠居出来ない人と、逆に隠居した後、それだけの資産があるのに
リスクある運用してる人の方が問題あるわけで……。
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 15:44:45.54ID:T8P3ms5z
昼前は300万マイナスだったけど
今見たら170万のマイナスだった。
今日は勘弁してもらえたと思ってしまった俺は末期。
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 18:09:41.92ID:3tw+OOE5
昨日言ったとおり、17000円割った時点で5000万全力したけど
午後2時過ぎくらいに怖くなって全部売ってしまった
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 18:10:03.57ID:9xLZOq5W
今日の寄りで全保有株売却したわ。ここで勝負にいく度胸はおれにはない
しばらくノーポジでいくつもり
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 18:16:22.97ID:Y5iUFwXD
>>427
度胸凄いな
俺は17000割ったら買うとか言ってたくせにひよったわ…
PBRベースがあてになるかわからんけど今日セリクラっぽい気するんだよなぁ
感だけど
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 18:18:13.64ID:3tw+OOE5
まあ500万ほどもうかったのでもう金輪際とは言わないけど
コロナでの株はやらない
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 19:12:09.36ID:E43yh9ts
世界カーリング選手権女子も中止なった
2番底、3番底で、
一万円は
確実に切る
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/13(金) 19:17:38.93ID:55zpsCc+
750万ほどやられて億から転落したわ
リスク資産は三分の一だったんだけどね
ゴールドまで下がるしまいった
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 00:30:38.47ID:FGEzgpn+
バイトを探す事にした
日々の暮らしは貧しくても
のんびりお気楽に生きたかったけど
先月から相場を気にするストレスがヤバい
こんなんだったら
のんびりバイトして相場を見ない方が楽しそう
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 00:51:44.66ID:JjrKI2Mk
ドイツ銀行の規模はリーマンショック起こしたリーマンブラザーズの6倍もある
そしてサブプライムローン同様の債券、債券の保証までやってる

信用創造ってあるじゃん?
知らなかったらぐぐれ。1万円が銀行経由で社会全体で何倍、何十倍もの金になるってやつ
破綻すると債券の保証できないじゃん?
必ず1年後1万返す借金証書は9000円で売れても、返すか半々の借金証書は5000円とかに下がるじゃん?
下がると信用創造の逆が起こって、加速度的にみんな貧乏になるのよ
貧乏になれば買い物しない、物が売れない、会社倒産、さらに貧乏にみたいなループが起きる
で、世界恐慌的な
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 02:33:41.39ID:TfhqkNSZ
>>436

世界恐慌はわかるんだよ。
ドイツ銀行のデリパティヴ7500兆円超なんてどうもならん。
でもEU崩壊が何の解決策になるのか
他の国はドイツのとばっちり受けたくないから解体したほうがマシなのかな?
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 02:40:37.12ID:n3ZLVESv
オリンピックはどうせ延期じゃないのかな
これでさらに下げるよね
とりあえず2000万ほど貸金庫に現金で置いとくかな
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 04:08:53.39ID:44JNRUsG
>>440
オレにとっては五輪の延期は最悪だなぁ。
テレビを見てもネットを見ても
五輪の話題ばかりでいい加減飽きた。
いっそのこと中止にしてほしいもんだ。
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 06:57:05.62ID:ti0z7B4F
このままV字回復なら底買い失敗で見送る
移動平均抜けれないようなら昨日の底値で指値入れとく
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 07:45:47.36ID:iPjnhEdl
資産が8センマン割ってしまって働こうと思ったけど明るい兆し。もうダメじゃないかな?
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 08:02:43.33ID:TkodxSGP
最近の株価のめちゃくちゃな値動き見てるとおれ仮想通貨に投資してたっけ?って気分になる
でも本物は2日で-50%か
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 09:18:05.06ID:z4yR/ZBx
自分は株をやっていないけど、来週に値が戻るのかがちょっと心配
有るでしょ? あ〜戻ったねぇ‥‥なんて気を抜いた途端に
スットーンとか際限なく落ちちゃう、みたいな物事ってさ
例え投資をしていなくても、下がり過ぎれば影響は広く及ぼすだろうしなぁ
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 14:47:42.69ID:NTV8lFi6
朝一PCゲームでJ-POP流しながら外人と遊んで、
雨の中、自転車でドラクエGOがてら近所の散髪屋行ってきて、さっぱり男前にしてもらって
帰りにスーパーサンデイで1週間分の食材を買い出し、今回は健康に気を使って
森永乳製品マミー900g、スプライト1.5L、台湾まぜそば1pc、ハウスカレー屋キーマカレー1pc
大きなツインシュクリーム抹茶と小倉あん1pc、キングドーナッツ6個入り、サンドウイッチ食パン10枚切り
バームロール、ホワイトロリータ、ハッピーターン、ポテチ肉吸い味、サッポロポテトつぶつぶベジタブル
ポリンキー明太子味、スコーンクワトロチーズ味 の計14点、税込み1395円
こんあ44歳平均的独身男性の倹約な休日って、どね・・・?
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 15:30:22.37ID:qt3E1/1J
元手5000万円分の中古不動産を買う
還元利回りは5%と言われているので年収250万円
固定資産税や管理費修繕積立金に所得の税金に国保税に年金で年100万円

手取り年収150万円から急な修繕費を貯めておかないとと考えると
不動産だけで食うて行くには最低でも持ち家かつ億単位の資産が必要となる
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 15:52:28.75ID:w/OGlAdP
>>452
お前は俺かw
散髪は自分でバリカンかけてスポーツ刈りにしてるし、スーパーは家の側にあるから
人の少ない時間帯に買い物行ってるけどさ

>>453
ここのスレだと無職カモフラージュで一棟だけアパート持ってるケースが多いと思うよ
後、3〜4年前かな無職カモフラージュで買ったアパートがうまくいったので
二棟目新築で買ったらうまくいかなくなって、リタイアエンドした人がこのスレで居たので参考まで

つか、あの人今はどうしてるんだろう?うまくやってればいいんだけど
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 16:18:14.44ID:xi9cWCKU
トヨタ系列の豪ドル社債で損してたので証券会社の人と話して売却した(投資超初心者)
これが2月の話で2000万円の現金が出来た
で、証券マンが「これからはアメリカ株ですよ!いい銘柄探しておきますから!マイクロソフトいいですよ!」
と3月9日に会う約束をしていたのだが持病(パニック障害)がひどくなってキャンセルして今を迎える
株価すごい事になってるし、その上ビルゲイツはマイクロソフト退任したし…買わなくて良かったのかね? 逆に買い時と考えるの?
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 16:47:47.90ID:yG3wGdLR
周囲の全員が「今株を買うな」という時が買い時
周囲の全員が「今株を買え」という時が売り時
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 17:38:58.44ID:6pjly8z8
時期とか相場に関係なく、パニック障害の人は投資・・・というか高リスクの運用はしないほうがいいと思う
何の条件もなく2千万円なんて捨ててもいいと思っているなら構わないんだろうけど

>>「これからはアメリカ株ですよ!いい銘柄探しておきますから!マイクロソフトいいですよ!」
なつかしい、子どものころ商店街で聞いた八百屋の呼び込みみたいw
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 18:08:06.40ID:xi9cWCKU
>>456  >>457
ありがとう。今まで外国債と社債しかしてこなかったんだよね
ローリスクローリターン第一でやってて、まあそれでもリーマンショック以来損してたんだけどさ
営業マンが変わってグイグイ来る。電話もマメだし何かあるとすぐ家に飛んで来る
多分そういうのも重なって取引の日に具合が悪くなった気もする
でも損してた豪ドル社債を2月に解約して現金化出来たのは良かった。やっぱり株はやめとくわ
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 18:23:10.29ID:SonKf98X
>>455
投資超初心者が損切りして現金2000万とかチョット意味が分からない。
超初心者がイキナリ2000万以上投資?金持ち自慢?頭おかしいの?
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:12.22ID:qt3E1/1J
5000万円で投資する法人は金額少ないか
法人の目安は年収1000万円以上が分岐点と言われるから
5%で資産2億円ぐらい無いとお話にもならないか
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/14(土) 23:39:54.25ID:w/OGlAdP
>>458
全ての証券会社は、貴方を儲けさせるために商売しているんじゃなくて
手数料を得るために相手しているだけなので株はやらない方がいいと思う

というか、パニック障碍で働けなくなった口なんでしょ?
それなら今何歳か分からないけど、年金貰えるまで後は少しづつ食いつぶしていくという
本来のアリリタの方がいいと思うよ

2000万円あれば、年200万円使ったって、10年分だしな
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 06:48:15.03ID:mNMg1a2i
カロリー制限してるんだけど、体重が全然減らない。
標準体重+1sからほぼ不変。夏場から5s太った。
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 07:43:36.34ID:1goYHfT1
>>463

朝早起きして、茹で卵4つとマッシュポテトを作って10枚切り食パンに
マーガリン、ケチャップ、からし、ハム、ゆで卵、マッシュポテトを挟んで
サンドウイッチを作って、はちみつ入りミルクティーと朝食にした

今はお部屋でまったり乳酸飲料のマミーを飲みながらネットと撮りだめたテレビを見てる
そろそろママチャリでドラクエGOに行こうか考えてる、こんあ44歳青年の休日の朝って、どねん?
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 08:10:49.38ID:Z9GGUIP6
>>465
良いと思いますよ。
パン派なんですかね?それも良いじゃないですか。因みに私はご飯党で一汁一菜。
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:24.73ID:+lzMNgJM
>>465
成人病まっしぐら
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 10:49:24.16ID:Z9GGUIP6
>>469
週3くらいで特売目当てにokロピアBIGマムを梯子。ドライブや旅行でもご当地スーパーに立ち寄って食材購入。もう趣味みたいなものですね。
因みに月の食費は1.5万。
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 11:56:06.78ID:mNMg1a2i
マンションの隣地がイオンフードスタイルだから、食品のストックは殆どない
災害時に困るかもしれんが。株主優待で5%キャッシュバックあるからお得です
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 11:59:18.38ID:Llx9ur9H
>>469
肉は冷凍しちゃうけど野菜は出来るだけ新しい方が良いから
大体、3日に1回の割合で買い物しています
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 12:48:15.20ID:1goYHfT1
運動がてらママチャリのドラクエGOGO旅から帰ってきて
朝仕込んだサンドウイッチをバターとフライパンでこんがり焼いて
マミーとポタージュスープで頂いたねん。

からしケチャップハムと大きめのマヨゆで卵の具とごつごつと固めに茹でたマッシュポテトの食感が愉しめました
スープにデインクしながらペロリといけちゃいました
こんな44歳の平均的青年の男飯って、どねん・・・?


https://dotup.org/uploda/dotup.org2087926.jpg
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/15(日) 13:19:03.19ID:1goYHfT1
>>476
朝、昼で10枚切り食ぱん一斤いけちゃいました・・・
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 02:29:29.12ID:VRuEu/Ef
株に手を出してないせいか毎日ワクワク、これから世界どうなっちゃうの?
北朝鮮もベネズエラもイランもシリアも大変なのに先進国がほとんど無視。
原油安とルーブル下落でロシアも大変、中国・韓国も経済ボロボロ
まぁ日本もEUもよろよろで調子いいのはアメリカくらい。なんかテンション上がるわ。
30年前と同じように歴史が大きく動きそうな感じ♪
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 05:09:22.03ID:1YH5xh0i
今日はまた株価の話でスレが進むだろう
さて‥‥シッカリと反発するのか、途中からまたズルズルか‥‥‥‥‥‥

この先、どうなることやら
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 05:31:18.78ID:CsQHrB7I
今見たら週末米ドル108円台をつけていたのが
107円割っている
ダウが史上最高の上げを記録したが
そっくりそのまま日経に反映されるとわけではないようだ
ただしそのあとどうなるかは神のみぞ知るだね
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 06:35:22.72ID:K+QHdV8V
18日のFOMCまで株は…
と言うか…
上昇を確認してからしか打つ手ないしw
市内にキャッシュレス対応のリフォーム屋があって
もし政策でキャッシュレス20%割引になるのなら
全力でリフォームしたいのでソワソワしてる
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 06:50:13.45ID:K+QHdV8V
ドル円106円台になってるね
ドル紙幣持ってトンズラしたいアメはまだいるだろうし
セオリー通りに動くとは思えないな〜
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 09:51:05.51ID:fEEzkMW/
>>485
俺も遊び程度だから大して痛くも無いがあまり良い性格しとらんなw
少なくとも大損してるスレ住人を煽る気にはなれんわ
みんな戻るまで体力持てば良いなと思う
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 09:57:29.96ID:AxCuAt/e
>>494
大損してるのは個別と金借りて信用ギャンブルやってた連中だけ
キャッシュ残してた連中は大喜びで買い増し
手堅く債券持ってた連中もどちらかというと喜んでる
俺も評価損1000万あるがどうせ戻る評価損だから全然気にしてないぞ
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 10:35:50.13ID:AxCuAt/e
戻ると言っても当分先だろうけどね
5年で2倍近くになる完全にバブル相場だったし
コロナ直前なんか月10%増えてたんだぜ?
世界の経済成長が5%切ってるレベルなのに株価は倍々ゲームなんか続くわけがない
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 10:55:05.53ID:AxCuAt/e
その点バフェットは真の天才だよな
株価がドンドン上がってみんなが熱狂する中、ひたすら株売って現金増やし
平均に負けてる、衰えた、老害だなんだと数年言われ続けて
ここで買収、これが89歳だぜ
寿命で馬鹿にされたまま死ぬ、ボケて判断できなくなるリスクすら跳ね除けて待てるって化け物だわ
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 12:12:05.16ID:VRuEu/Ef
>>494

そんな気はなかったんだが・・・
ベルリンの壁崩壊から湾岸戦争・ソ連崩壊までワクワクしてテレビ見ていた
昔を思い出したんだ。
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 12:21:08.31ID:DHlftXIJ
インチキ上げ相場で全力配当人生やってた中年はこの先辛いかもね
キャッシュを罵倒してたような人達
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 12:29:14.57ID:fEEzkMW/
>>495
小遣い程度の配当メインだし始めた時期が良かったのか大きな含み損もないから俺もそんなに気にしてないかな
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 14:08:04.64ID:amGQRLs+
いい加減、株関係の話はそっち系の板スレですることにしません?

自分も株持ってるけど、億スレの住人同様、隠居生活に影響するような範囲で持ってないから大丈夫だし
戻るのが別に10年後でも平気なレベルだし、スレ住人の中には貯めた5000万円を
投資とかせずに少しづつ年金貰えるまで切り崩してる人も多いんじゃないの?

正直、そういう人はバフェットなんかもしらないだろうし、突然預金封鎖とか
騒がれても大丈夫この人としか思わないだろうし、本来このスレって
隠居生活の日常を語るスレでしょ?

それこそ>>452みたいなね

株で隠居生活が終わりそうな人には悪いけど、それこそ自己責任だし
このスレの住人でも上のレスにもあるように株持ってても現状でも気にならない人も
多くいると思うんだけどどうよ?

つか、株で大変だとかすぐに戻るわけがないとかいう人は、それこそ今ここで
そんなこと書いてる場合なのか?

それとも上の方のレスであった、専門資格とかあって、すぐに現役復帰して
年何百万円の収入が得られるような人ばかりなの?

億スレとか見てきてみなよ、今回の件で株の話なんかもあんまりしてないよ皆
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 14:26:11.99ID:xWNJsT90
余裕あって暇だから書いてる
遊びに行こうにもどこも閉まってるし
オリンピックで盛り上がってる時に興味ない人もいるから専門スレ行けってのもおかしいでしょ
どうせ短期的なもんだよ
億あれば余裕あるから話も減るだろう
5000だとリタイア生活に関わるから話が増えるのは当たり前
もうすぐリタイアってみてる人多いようだしね
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 14:35:36.87ID:amGQRLs+
自分も短期的なものだと思ってたんだけど、結構長引いてるのと
なんか変な泣き言と訳が分からないこと書いてる奴が増えてるのがどうもねぇ

いやさ、失敗した働かなきゃ……とかのレスでも前向きとかなら応援したくもなるし
すぐにまた戻って来れるといいなとか思うんだけどさ
まあ今回の件で大損した人の気持ちも分かるんだけどね……
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 14:44:56.32ID:xWNJsT90
興味ある人がいるんだから文句言っても仕方ない
気持ちはわかるけどな
そういう時は排斥じゃなくて自分で話題振ろ?
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 14:53:18.56ID:xWNJsT90
ということで振ってみる
観光地の宿が今激安と聞いて先週平日旅行へ
名古屋美術館は展示品切り替え中
コロナ対策のため名古屋城は外観見るだけで中へ入れません
城下町の飲食店街は空いてたものの歩いてるのが自分1人、他誰もいない
陶磁器の展示会行ったが一部展示品の取りやめでがっかり
どこも行くなってことはよくわかった
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:42.83ID:re67CXef
>>506
>>452みたいなのが続くぐらいなら株話の方が全然いいわ
「今株の話してんだからスっこんでろ」って書いてるわけでもないしな
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 15:14:52.97ID:amGQRLs+
確かにそうだね、視野が狭くなってたようだスマソ

>>508
名古屋はそんなことになってるんだ

今は事情が違うかもだけど、こっちは先日、栃木に旅行したんだけど
宇都宮の餃子の店は並んではいたけど、いつもより人が少ないとか
同じ市内にある石の資料館も観光客少な目らしいとか
日光江戸村は武士や町人や忍者(あっこれは普通かw)がマスクしてたりとか
泊まった鬼怒川の温泉旅館はこんな大変な時に来てくれてありがとうと歓迎されたりした

後、バイクで行ったんだけどバイク乗りは結構いるけど、乗用車とか観光バスは
少なかった気がする
それと圧倒的に外国人が少なかった、日光東照宮とかでも
逆に言えば、今なら見放題ということだなw
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 15:27:41.46ID:amGQRLs+
>>511
一週間備蓄で生活してたの?それとも田舎暮らし系で自給自足とか
なんにしろ、早くコロナ収まってもらいたいもんだよね
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 15:42:47.89ID:re67CXef
>>510
他者に良かれと思って書いてるのがわかるから誰も気にしてないよ

武漢ウイルス騒ぎはワクチン次第だろうなぁ
ジジババのある程度の安全が確保されないと、この経済活動ストップ状況は継続させられるだろうし
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 17:58:56.58ID:K+QHdV8V
新築建替えが675万円〜+消費税10%
フルリフォームパックが580万円〜から
キャッシュレスで5%〜20%オフ?

少し前までは今の家にはお金をかけないで
限界まで粘って建替えた方が良いと思ってた
新築にすると固定資産税も増えるだろうし
リフォームも魅力的に感じてきた
いずれにせよ工事中は車中泊とかだし
中古車でキャッシュレス20%還元があると
安く買える
政府、早く決定してくれ!
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 18:31:39.27ID:OXS2eKJD
>>512
511じゃないけど、自分も備蓄で半月〜一ヶ月くらいなら暮らせる程度にブツがある
数年前にインフルで寝込んだ時に、「日持ちするモノや日用品は置いてないとツラい…」
って経験したからね 
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 19:03:39.24ID:yTj7Z20W
金曜に行きつけ炉端焼へ行ったけど、やはり客が少なかったわ、店の大将も少し元気無かったわ。
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/16(月) 21:11:37.13ID:amGQRLs+
>>513
そう言ってもらえると嬉しい
そして、はよコロナウィルスのワクチン開発(願)

>>516
インフルは大変だったね まあ自分も家にもそれなりに備蓄あるけどそれ以上に家の側が
ショッピングモールなんで今回みたいなことでもない限り家は平気

上のレスでもスーパーが側だとかもあったし、他所スレでもみかけるので
結構スーパーとかの側が住居の人も多いみたいだね隠居している人で
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 00:03:42.10ID:rc3NEe+v
>>511
生鮮食料品とか、どうしていますか。
私も外出したくないのですが、食料を買わないわけにはいかないので、近所のスーパーに週2,3回出かけます。
ヤフコメを見ていると、名古屋はデイサービスからの感染拡大もあり大変そうですが、こちらも感染者だらけでしょう。
@相模原市
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 04:38:53.02ID:zcC7bbSL
>>522
先週はたまたまで、自分も基本週2回は買い物に行きますよ
木曜日辺りに場外市場で野菜や肉、魚などを買って
日曜日は少し繁華街に出て、デパ地下の半額惣菜買ったりしてます
でも野菜や肉って割と、冷蔵でも一週間位持ちません?
買い過ぎた時は何でも冷凍庫にブチ込んでますよ
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 06:45:26.98ID:hyag13o7
アメリカは全土がパニックになっているそうだけど、日本はまだ平穏で何より
ただ、既に食糧の買い置きしてるけど、もう少し買っておくよ
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 06:51:08.02ID:N3gc/0ZD
アメリカ何か有ると直にパニックや暴動になるお国柄だから日本とは異なるよね。
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 08:22:39.76ID:hyag13o7
株をいつ買えばよいか、ネットで情報を漁りまくって探ってたけど、
トランプがアメリカの最悪期は夏、今後不況になると
で、IOCの理事はオリンピックは2年後に延期の方向でまとまってきているとのことで、
先行きのめどは立ってきたよ
これからは感染状況の情報を注視しつつも、のんびりモードで過ごすわ
まあ、動くのは早くて6月、遅いと今年中は買わんかもしれん
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 10:08:38.64ID:EVlk3NoF
コロナがきっかけとなり債券バブルが崩壊するかもしれん
そうなれば世界大恐慌 それまで待つ
今は絶対感染しないように細心の注意を払いサバイバル生活を耐え忍ぶ
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:54.19ID:2EjGZPcP
モールの歯医者っていうのもあるんだろうけど、平日の午前中にも関わらず子供たちが一杯w

予約していったけど、このご時世で儲かる職業もちゃんとあるんだな?と思った午前中w

後は、お母さんたちやっぱコロナでぴくぴくしてるね、うちの県で発生したのって確か一人か二人だった気がw
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 13:27:55.31
コロナウイルスの80歳以上の死亡率は14.8%、70歳代が8%、60歳代では3.6%、50歳代だと1.3%になっています。50歳未満の死亡リスクは0.2%から0.4%と、急激に低くなるそうだ。
そして子供は感染しないか感染発症しても軽度で済むのがほとんどとのこと。

コロナが「老人を殺す兵器」である可能性があるが、
日本政府としてはむしろ大流行してジジババが死んでくれた方がいいんだろう
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 13:42:28.81ID:h9WaULEI
昨日のNHKのコロナ特集見てたら歯医者さんは診察が終わったら次の患者診るまで時間空けとけとか言ってたけど、そんなことできないよな
歯医者は儲からないから回転が大切
お金のない人ばかりだからほとんど保険診療だよ
コロナの患者から感染するリスクもあるし、大変な職業だな
株ニート投資家でよかった
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 13:54:07.46ID:m6I7asrY
アホか
票入れてくれるジジババこそ宝
若者?どうでもええわwってのが俺たちの日本政府だろ
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 14:06:10.70ID:nwrEtu6Q
最近の金融不安からペイオフ対策で預金を分散しておこうと考えてる
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 14:06:55.26ID:2EjGZPcP
>>531
NHKでそんなこと言ってたのか
モールの歯医者とてもそんな悠長なことしてられる感じじゃなかったよ

春休みが終わるまでに治しておくようにって学校から指導されてるらしく
それで子供たちが一杯だったみたいね
歯医者も大変だなぁ
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 18:40:24.53ID:98KQ9+pV
>>536
少なくとも仕事は出来たとしても人としての矜持を持っているかどうかで
言ったら、現政権・現与党勢力とは仲良くはなりたくないな
この辺りは勤めていた頃の上司や同僚にも同じ輩がいたもんだし…………

あぁ〜っと、現政権は仕事も出来なかったかも知れないんだったか?
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 20:07:32.49ID:PjqbsaL0
選挙権のある若者が学生の頃は
毎年総理大臣が代わっていただろうし
どの政党でも結局官僚のスピーカーに過ぎないのなら
どうでも良い、面倒くせーから
長く続くなら何処でも誰でもいい

って考え方じゃないかな?
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:59.26ID:HQS8puSW
不況になって氷河期が来て就職できなくなったら若者も安倍なんか支持せんよ
株価だけが取り柄だったのに株価なくなったら
なんであんなの支持せにゃならんの
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 21:34:16.40ID:QjMz9IjZ
二年延ばしでしょ
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 21:38:57.32ID:pJXAihif
>>540
>>541
昔と違って、今はネット上で野党のキチガイ発言が目に入るからなあ。
安倍が嫌だからって、それ以上の野党には入れないと思うぞ。
大人の駄目な所を煮詰めた感が凄い。
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 23:08:51.13ID:2EjGZPcP
>>543
二年先延ばしだと、大抵のスポーツで世界大会の方にぶつかるからダメじゃないかなぁ
わざと2年ずらしてやってんのに下手すりゃ世界大会の方と日程すらぶつかるだろうし
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/17(火) 23:12:32.13ID:PjqbsaL0
くら寿司のCMを見て
立派なクエだな〜って即感じた
やっぱあれはクエみたいで、何か嬉しい
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 03:56:53.59ID:uvjRjeTM
資金は極く慎重に投資信託で運用してたけど
完全に逃げ遅れて20%以上の含み損を抱えている。
そろそろこのスレから退場しなくちゃならんほど。
それにしてもこの暴落は、
2月24日の天皇誕生日の振替休日のNY市場から始まったのは
これからの日本を占う上でなにやらうすら寒い感じがする。
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 03:59:41.44ID:uvjRjeTM
>>542
自分はスポーツには全く興味がないので
このところ、テレビもネットも街頭でも
五輪やスポーツの話題が増殖して、もういい加減、嫌になっている。
だから、延期は最悪。強行するか中止するかでとにかく終わらせてほしい。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 04:21:16.38ID:/PBFKixY
世界的な流行の中で、もはやオリ・パラは開催出来ないのは既定路線化しているんだけど
今、ソレを言っちゃうと経済・市況がとんでもなくなってしまうから言えないんだろうね
高温多湿のシンガポールやマレーシアでも感染している上に、こっちが夏になっても
南半球は冬になる 仮に暑さや湿度で幾らか収束するにしても、危険性は去りえないものな
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 06:27:49.02ID:SMtdN81H
オリンピックを4年後に延期すれば各種競技との日程的な問題は無くなる。
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 07:52:09.59ID:ky/Ni/m4
オリンピック選手村を大会後に売却する契約だか計画があって延期の障害なんだと。
クリア出来そうな障害と言うか中止より良いだろうな。
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 08:39:36.12ID:/PBFKixY
なにせ聖火リレーの採火式やリレー出発式すら無観客でやっている状態
まだ代表の決まっていない競技の予選の競技会さえ開けずに中止なのに
遥かに大規模で本戦にあたるオリンピックが開けるとは思えないんだよな
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 09:02:54.55ID:vDgK65QI
各国や選手の事を考えれば>>551で良いと思うけど
選手村やその代替えは日本だけの問題だし
オリンピック1個飛ばしと言うかずらし
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 09:21:43.36ID:7GhQ+jM5
高等遊民スレか
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 09:52:34.16ID:ky/Ni/m4
年金支給延期とインフレが来なければ逃げ切れそうな集団
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 12:56:36.88ID:B85qujYn
>>548
このスレにも何かというと投資信託勧める人いるけど、

投資信託は、元割れしたことがないと言われてたのが、元割れしたことがある(当時ニュースになった)
逆に景気好調でも、株式売買や配当、株主優待の10分の1以下の配当しか出ない
というミドルリスク・ノーリターンの典型的な物で証券会社が手数料欲しいために
次々と新しい物を出してる奴なんで自分は正直オススメ出来ない

しかもリスクのある投資信託だと、株よりリスクがあって、リターンは株よりはるかに少ないから
流石にそういうのは初心者は買わないだろうけど、それなら自分で株やった方がましという

まあ銀行金利があれだから、他に預けたいとかの気持ちは分かるけど、昔と違って
購入も大変だけど長期国債とかそういうのが長い目で見た場合にはいいと思うけどね
とくに自分で判断とか出来ない人とかには

後、今回の騒動でも分かったけど、早期リタイア組の投資はあくまで余剰資金で
最悪投資してる分が全部無くなっても、リタイア続けられる分でやらないと
また働かなきゃいけなくなるしな・・・
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 13:10:34.78ID:M+e3Cb1E
さわかみに代わって個人投資家に人気だったひふみも、2年くらい前から買った人は儲かってる人ほとんどいないみたいだし、アベノミクスが始まって時間がかなり経過してから参加して
そんな簡単に儲かるわけないじゃんね。儲かったとしても、運がよかっただけじゃんね。投資ブームになると野村の日本株戦略ファンドが1兆集めたとか話題になったことあったけど、あれも大損だったからね。
個人が熱を上げるとブームもピークってことさ
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 14:17:28.65ID:Bv3QgoHc
>>560
VTIやVOO、VTとかとトータルリターンを比べてみてその見解かい?
なんか単年の配当+優待率しか見てない気がするんだが
投信やETFは分散でリスク減らすってメリットもあるよ
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 15:45:05.61ID:qJpJG7BB
手持ち株の中で徐々に回復してるのもあるから
完全なパニック売りは治まった感じ
前場だけ見て安心して昼寝してたのに…
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 16:05:50.13ID:B85qujYn
>>562
自分でしっかり判断できるならそれでいいんだろうけど、そういう人が投資信託だけってことはまずないだろうしね
なにより、ここのスレの住人だと資産は限られてるしな

社畜時代含めて、投資信託メインで買ってて、最終的に大きく儲けた人周りで一人も知らんのよね
むしろ最終的には損してるとか証券会社の人から電話かかってきて、今度こういうのが出ましたけど
って分散投資をいいように使われて手数料ばっか払ってる人とかもいたなぁ
>>455氏とか証券会社の人の言いなりになってないか心配

>>563
ここで買い増しする気だったのが、昼寝から起きて後場みたら予想以上に上がってしまってたとかそんな感じ?
まだチャンスはあるだろうからガンバ
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 16:29:17.01ID:/rQgNFgD
>>559
そうですね〜。
なにぶん先の大戦後のハイパーインフレ・新円切替という黒歴史がありますし、
内々に、財政破綻の回避のためにこれから何が何でもインフレにするしかないという話も聞いていますんで
自分は、日本円自体にあまり信を置いていないのですが
こういう局面ではなぜか未だに円高になるんですよね。

>>560
投資信託に関しては、全くお説のとおりですけど
私は、投資の才能があまりない(というか理屈が先に立ってしまう)のを自任していますので
個別株に手を出すのは控えているのですわ。

>>562
バンガードは手数料が安いですからよいですよね。私も少し持っております。
ただ、自分一人で売買するのはどうも・・・。運用実績から見ても、銀行の担当者の言うとおりに売買する方が成績が良いのです。
月に一度くらい担当者と打ち合わせをするのですけど
今回の急落に巻き込まれたのも
担当者が「そろそろ利確しては?」とやんわり提案してくれたのを、まあもう少し、と見送ったのがいけなかったのでorz。

>>563
もう一段の下げがあるでしょうね。
日本株はわからんけどNYダウは、まだ、リーマンショックの前の高値までも落ちてませんからねぇ。
まあ、このまま覇権が中国に移ったり世界恐慌に陥らなければ
数年すれば戻るだろうと、腹をくくるしかないですね。
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 16:40:32.88ID:Bv3QgoHc
>>566
なんか勘違いしてるみたいだけど、証券会社の従業員に相場見る力なんて全然無いよ?
そもそもアナリストと呼ばれてる人ら自体も全く信頼なんてできないぐらいだし
証券会社は売買手数料を貰うのが仕事
それだけ
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 16:53:24.65ID:/rQgNFgD
>>567
まあ、それは、おっしゃるとおりなんです。
特に、証券会社の営業は、やり方がエグいような。
私の場合、経済は、むしろ自分の専門領域なので、どうしても理屈が先に立ってしまうんですよ。
しかし、相場は、理屈ではないので、
信託銀行の若い担当者の方が勘が働くとでも申しましょうか。
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 17:03:38.87ID:/rQgNFgD
>>568
国際的に円の信頼が高いのは、日本政府の統治能力と日本国民のおとなしさが認められているからでしょうね。
財務省も外国の格付け会社に
>日本国債はデフォルトしない。なぜならば、日本は、貯蓄超過で経常黒字だからである。
みたいな意見書を出してますけど
それって、いざとなったら国民の資産を巻き上げるという意味ですからねぇ。
日本国民にとっての日本円は、リスク資産だというのが愚見です。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 17:11:13.90ID:Bv3QgoHc
リスクオフんときに円高になるのは金利が安い円を借りてた奴らがポジション崩して返すからだぞ
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 17:19:34.00ID:iGNlnYMW
アメリカのパニックはまだ本番じゃないと思う、これからもっと酷くなるはず。
これから半年〜1年くらいは覚悟しておいたほうがいい。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:51.12ID:vDgK65QI
普通の国民が多く銃を持ってるからね
マスクやトイレットペーパーをめぐってのどんぱちとか
笑っていいのかも分からん(まだ起きてないだろうけど)
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/18(水) 20:08:43.27ID:B85qujYn
>>574
また弾が売れてるんだってなアメリカ
今はリタイアしたから自粛してるけど、以前はクレー射撃に嵌ってて(それでよく金溜まったもんだw)
オバマ政権の時に、銃規制が強化されるって話になった時は日本でも装弾が品薄になったかんねw

あん時は銃砲店でも装弾がないとか後500発しかねえよ(※)でまず撃ちに行く前の準備が大変だったw
アメリカはそんなクレー射撃大国でもないのにこんなのも売れ切れてんのかよとか思ったよ

※国内でクレー射撃してる人は特段理由がない限り500発か250発で購入してる人多い
0578
垢版 |
2020/03/18(水) 20:16:42.46ID:UVFBz2Pm
氷河期世代の支援がどうのと一切言わなくなったな。一億総ナマポ確定だ。
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 01:24:21.61ID:bFqtMPrz
17000が底だと思ってたけどまだ下がるのか
怖くなって全部売って結果的にはよかった
もう二度と株はやらない
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 06:19:17.84ID:07Azvxrc
何処まで下がるか楽しみやな
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 06:25:50.96ID:PMjVF1uD
アメリカのほうがやばいからそれに引きずられてる気はする
日経は底打ってる気がする
あくまで気がするだけ
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 06:35:14.93ID:07Azvxrc
米中の景気が回復しない限り日本もダメだからなぁ。
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 10:40:30.52ID:qlaATPMu
>>584
長期戦も何も、アーリーリタイア生活自体が年金もらうまでの長期戦でしょw
どうせ手堅い現物株持ってるだろうから、コロナ前に戻るのは何年かかるか分からんけど
会社倒産でもしない限り大丈夫だから心配不要だしw

そして国内、予想に反して今のところ上がってるねぇ
まあ日本国内、コロナで検査してるのは重症者か死亡者だけとはいえ
その死亡者数が少ないって話だから不幸中の幸いだねぇ
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 11:14:49.60ID:1FFV27bt
日経が20000円割れた時に持ち株ほとんど処分して手じまいした
身軽になったから気が楽
自分が株もってないと、株価もっと下がっちゃえとか不埒なことを考えちゃう
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 11:27:59.68ID:0xTB9hpR
コロナなんかすぐ終わるだろうとガチホで逃げ場失って泣きそう
2000万問題からの新参なのて中々痛い
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 12:51:05.49ID:qlaATPMu
>>588
栃木の日光・鬼怒川の方って旅館協会だかに入ってる所23日から当面、温泉一律500円だってよ
温泉博士とかで入ってる人はそんなうまみもないだろうが参考まで
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/19(木) 14:58:23.43ID:bFqtMPrz
オリンピック延期とかでさらに下げるだろうからそこまで待つかな
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 07:44:57.77ID:x8aSPWJZ
sbi証券でアメリカの複数の金融専門家の意見が読めるけど、
ダウは1万5000程度まで下がるだろうと予想してるね
日経平均だと1万2000ぐらいか
日経平均はもともと低いから、1万3000とか1万4000で底になるかも
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 07:56:06.02ID:x8aSPWJZ
専門家の予測だと、夏にいったん沈静化した後、南半球で流行するので、
また寒くなってきたら第二派が来ると
第二派は色々経験済みだから世界中が自粛しまくって犠牲者は減るだろうけど、
経済への影響は甚大だよな
今は夏ごろに一度株を買い戻す予定だけど、また売ることになるかもしれん

しかし、なるべく外に出ない生活はストレスたまる
ゲームしたりアマゾンプライムしたり読書してるけど
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 12:10:24.70ID:Py5rGLX8
ママチャリでドラクエGOがてらスーパーサンデイで1週間分の食材の買い出しして日本経済を回してきた

リプトン紅茶Tパック100袋、乳酸飲料マミー900ml、サンドウイッチ食パン10枚切、
シャキッとスイートコーン1缶、雪印スイーツプリン、チルドフレンチクルーラー、
チルド井村屋ゴールドピザマン2個、バームロール、ホワイトロリータ、コアラのマーチ苺、
ポテチ肉吸い味、ポリンキーコーン味、スコーンやみつきBBQ味
計13点で税込み1302円

今からピザマン2個チンしてお昼にするのねん!こんあ44歳若手の独身男って、どね・・・?
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 12:45:52.63ID:Py5rGLX8
>>599
昨日風呂上がり58キロだったねん

>>600>>601
まだ備蓄、出来物買いもあるさき・・・
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 13:37:38.27ID:NxUVzAh/
まぁ〜なんだか心配になって来て、自分も元々の備蓄品を消化する代わりに
米・味噌・袋麺・レトルト品・電池・ガスボンベ缶などは新しいモノに更新して溜め直した

さすがにトイレットペーパーは、従前のまんまだけどな
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 13:42:54.39ID:fq0yh/SM
この44歳で自称若手wの独身男氏、以前あった40代隠居系のスレの
通称ですよ氏を思い出したんだが、ノリは嫌いではないw

会話のノリと雰囲気から明らかに別人なのは分かるが、最近の一部殺伐としたスレの一服の清涼感があってよいw

それはそうと、身長いくつかは分からんけど、えらい痩せてんな
こっち隠居してから隠居前にやってたスポーツも辞めたせいで、一時肥満レベルになって減量大変だったのにw
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 18:06:20.78ID:8maBlzCi
都心部で働いてた時に
やたら車のナンバーを気にする先輩がいてさ
俺にもその癖が移っちゃってさ
対向車のナンバー見ながら走ってると
県外ナンバーやたらと多いわ
品川と多摩ナンバーが目立った
でも、旅館は客が減って悲鳴を上げてる
何しに来ているんだろう?
@伊豆
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 18:06:22.68ID:KMcjldN/
去年の夏から5sぐらい太ったから、今日からロードバイクで走ろうと思ったが、
強風で5qぐらいでくじけた。
新しい服とか無駄遣いはしたくないからなるべく体型は維持したいけどなかなか難しいね
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 18:41:19.52ID:NxUVzAh/
>>607
自転車に向かい風はなぁ…………
後ろからゴム紐で引っ張られているみたいに進まないんだよね、アレ
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/20(金) 20:44:16.62ID:fq0yh/SM
>>607
クロスみたいな電動アシストもあるからそういうのだと風や坂にも強いよ
ダイエットの役に立つかどうかは分からんけど
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 01:06:45.39ID:nR67wIOi
>>608
信号待ちの女子高生の自転車の荷台にゴム紐引っ掛けるんだよ。信号青で発進するんだけど道路の真ん中付近でゴム紐に引っ張られて「なになになに」言いながら引き戻されるんだよ。
小学生の頃の悪戯大全集100選の1つだけど、こんな感じ?
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 06:12:05.15ID:GeIXZaSG
これからの季節、薄着になるから体重落としたい
体重増加すると、腹に肉がついてみっともない
誰に会うわけじゃないし、まあいいか、っていう気持ちがいけないだろうな
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 08:13:45.75ID:1VNOgNL3
油断して太ると肝臓からへパトカインが生まれて痩せにくくなるから、適正な体重維持に努めればいいだけだよ
デブがやせようと思っても無理だし、すぐリバウンドしちゃうし、甘えじゃなくて体の構造がそうできてる
痩せるっていうのは超難しいけど、太らないまま過ごすのは、そう難しくない
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 09:01:05.77ID:Cbu5ylTS
>>610
今マイナス377
先週の金曜に瞬間的にマイナス1000いった時に比べたらだいぶ戻した…。
4500万あったのが4000万切った時はくらくらしたけど
3000万切った時は逆に平気になる不思議。
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 11:25:08.25ID:h+xnefuF
暴落前のてっぺんで全力買いして底張ってる時に追加投資しないって愚の骨頂だと思うのだが
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:51.84ID:uPy6qNwN
さて、目標金額まで貯まったから仕事辞めるかな
死後に財産が国庫に行くとか冗談じゃないし
死ぬまでに使い切って負債だけ残してやる
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 13:17:35.29ID:QDo+1XNT
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092639.jpg

ポカポカ陽気さかいに朝、思い切ってお布団から飛び出して自転車でドラクエgoしてきたねん!
途中、神経痛の整形外科に寄って、診察して、会計のおばちゃんがお薬ようさん説明しとって
お釣りを30円渡し忘れ取るんけど・・・、おれ別にいっこも気にしてひんさきに、まじで・・・

お昼は、卵のにぬきとコーンとハムにマヨケチャップからしを挟んでバターで焼いた喫茶なんとか風サンドウイッチとマミーとポタージュのスープねん!

今から連休で為に買うたプレステ4で三国志14で劉備でするさかい、
こんあ44歳の青年独身男子の休日の一コマをきりとった日常って、どねん・・・?
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 14:11:14.67ID:2EVrnfWs
>>618-619
ここは投資の板スレじゃないし、せっかく金を貯めて、働かなくていいという自由を
手に入れた人のスレなんだし、意見は尊重するけど、隠居してまで金のことばっかも寂しいし
目標までせっかく金を貯めたら今度は使い切るまで金のこと意識するなんて本末転倒じゃない?

どうせ死んだらあの世には持ってけないんだし、金のことなんか考えずに
隠居後の生活を楽しもうよ、隠居してもお金のことばかりじゃ病んじゃうよw

>>621
相変わらず楽しそうで何よりw 30円は寄付したと思ってねw 
まあレジ締める時にプラスでも合わなきゃ合わないで
アレだと思うので気が付いた時に行ってあげるといいかもよ
お客さん貴方みたいにみんな紳士淑女とも限らないしね

今度PS5が出るみたいね、PSはPS3がトルネの録画専用でPS4も持ってないけど
PS5はPS4のソフトも使えるみたいよ
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 15:21:32.82ID:MXLhiyzF
>>622
そうは言ってもなかなか割り切れないのが人間ってもんよ。
ここにいる人って多かれ少なかれ、苦労して金貯めた訳だろ?
金に執着があるのは仕方ないべ。
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 17:23:23.89ID:WfaayRZy
俺は株なんかやってないし興味もねえ、とか余裕こいてると痛い目に合うよ。
目先の儲けに一喜一憂するのはともかくとして、長期的な視点で自分の資産を守るためにも金融・経済のリテラシーを磨いておくことは大切なんだけどな。
まあ、「お国に任せておけば酷いことにはならんでしょ」とか思ってる呑気な連中には意味わかんないかもね。
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 17:25:52.36ID:xfPgX6mZ
ごった煮でいいのよ、
いい歳してるのが多いし、いろんな経験してるんだし
みんな同じ方向を見る必要もない
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 17:41:26.65ID:zkoeftQ/
ニーサたかイデコとか一般人が株やって当然みたいな雰囲気出でたから
そろそろ暴落くると思ってたわ
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 17:53:36.03ID:8eabYZf4
>>612
そんな事してたの? 押し戻されて慣性の法則が働かない所が「こんな感じ…」って事ね
>>625
リタイアのスタイルも十人十色でイイよね せっかく得た自由時間なんだから
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 18:12:52.52ID:pslytkkd
バイトの面接に行ってきた
産廃処理業者なんだけど
プレハブ小屋の中の
机の上に吸殻てんこ盛りな灰皿や
雑多な書類山盛りな昭和丸出しの机に
どうぞって案内されて
嫌いじゃ無い雰囲気w
親子で経営してるみたいで
息子な面接担当者らしき人と話し中
横で社長っぽい爺さんが煙草を吸う
…嫌いじゃ無いw
家から近ければお世話になろうと思ったけど
原付で片道40分はキツイ

……元々は
家の直ぐ近くのゴミ処理のバイトなので応募したんだけど
何か変な方向に向ってるので辞退だな
リタイア人間でそれ程必死じゃ無いので
楽しかった
時間を割いて面接してくれたのに
悪いな…とは思うけどさ
断りの電話を入れるのが面倒なので
酒呑んで少しハイになってからにする
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:43.88ID:Cbu5ylTS
>>628
今回の株下げでマンションの管理人のバイト始めたけどオススメだよ。
適度に運動できるし、休憩は自由だし、エアコン、水道、電気完備の管理人室で本読んでるだけでも金が入るのはなかやか。
時給は安いけど、自宅で本読むか、管理人室で本読むかの違いだと思うとお得(笑)
5時間勤務だけど半分ぐらいは管理人室で過ごしてるわ。
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 19:14:15.92ID:pslytkkd
>>629
田舎なのでマンション管理の求人が無いんだ
今日面接して
少し自分自身に勢いが付いたので
来週ガソリンスタンド夜間バイトに応募してみる
危険物の免状は約30年前に取得してるw
免状の高校生な頃の写真を見ると
老いを感じて少し悲しくなる
特に毛髪が…
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 19:22:27.24ID:ejbGKA3W
i.imgur.com/SqfjisZ.jpg
i.imgur.com/QAyRaJs.jpg
i.imgur.com/RXpvqGj.jpg
i.imgur.com/gUfgCqx.jpg
i.imgur.com/0JAS5w6.jpg
i.imgur.com/mHDEJRZ.jpg
i.imgur.com/nDzqFJv.jpg
i.imgur.com/GhwU72u.jpg
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 19:44:36.96ID:YOkoKogb
俺もここ数日の資産の溶けっぷりにはハラハラしている
確かに資産の増減に一喜一憂する生活てのはあまり気楽じゃないかも知れない
せっかくリタイアしたというのにな
長期保有前提のプランで、長〜い目で、年に1〜2回チェックするくらいの境地になれればいいんだが
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:32.80ID:Cbu5ylTS
>>634
スマホどころかタブレットで動画見てるぞ。
基本マンション内の清掃だけど、一人作業だから、
ワイヤレスイヤホンで片耳で音楽聞きながらやってる。
おかげで作業が全然苦痛じゃない。
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 20:54:11.22ID:2EVrnfWs
>>636
危険物取扱者免状自体は生涯有効 但し

>>637
使わなきゃ10年毎に更新しなくてもいいのよ
使うことになったら居住地か勤務地の消防試験センターで写真の書き換え

それとは別にガソリンスタンド勤務なら一年以内に講習受けなきゃいけない
まあそのこと自体は面接受かったら向うから教えてくれる筈

後、知り合いがセミリタやってるので言ってたけど
夜間のガソリンスタンドって、>629のマンションの管理人みたいに
只事務所で座って防犯カメラみて、ガソリン供給のボタン押すだけのセルフと
フルサービスで夜間に最悪タイヤ交換までしなきゃならない店と運電の差(時給はほぼ同じ9
があるっていってたから、夜間のフルサービスとか販売品のノルマあるかどうか
聞いた方がいいってよ

ところでマンションとかの管理っていわゆるビルメン系の資格必要じゃなかったっけ?
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 21:06:38.11ID:2EVrnfWs
>>639
そうなのか、ビルメン3資格(第2種電気工事士、第3種冷凍機械責任者、2級ボイラー技士)
はマンションの管理するときは要求される物かと思ってた

上のガソリンスタンドの面接に行く人もそうだけど、今回は大変だったけど
めげずにマンションの管理頑張ってな

>>640
フルコンプする人いるでしょ?ああいう人って、別に危険物を仕事とかで使うわけじゃないんで
中には乙1〜6と甲をそれこそ思い出した時に何十年もかけて一つづつ取る人もいるんだと
そういう人でも問題なく更新出来るそうだ(そのために使わなきゃ更新不要じゃないんだろうけど)

後、思い出しで
職業訓練学校で、補助金が出ないだけで俺らみたいに何年も仕事してなくても
普通に受けられるそうなんでこの機会にとか思ってる人は行くといいかもね
暇つぶしにもなるし、働く気がなくても無料とかで水道や電気工事の技術を学べるいい機会だし
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/21(土) 23:35:11.49ID:pslytkkd
上の人が説明してくれているけど
危険物に限らず溶接とか現場系の免状は
生涯有効なのが多いよ
危険物の場合は
免状の形が車の運転免許証に似ているから
勘違いしちゃうのかも
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 01:01:09.22ID:CyM3Z5Ob
>>635
いいねえ
5時間というのもいいね
適度に働きつつ自分の時間も確保出来る
それで時給はいくらなん?
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 01:52:22.83ID:qyYmABeq
>>641
職業訓練校には
都心部にいた頃に半年通ってたけど
失業保険の延長目的の人が大半だったよ
民主党政権時代だったせいか
卒業時に半分は就職先が決まって無かった
田舎だとポリテクまで片道3時間かかり
始発で出ても間に合わない
都心部の人なら良い経験になると思う
ただ…今後、不況になると人余りで
おっさんにはポリテク入校も厳しくなるかも
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 06:58:57.83ID:OMqg5Wnn
還暦まで2年
かき集めて8000万
持ち家ローン無し
フルリタしたい
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 08:11:59.90ID:OMqg5Wnn
>>647
数年前に転職して今の契約の仕事薄給だけどメチャ楽で暇つぶしには丁度いいのが惜しまれるんだ

>>648
それは大変ですね俺は投資は一切やらなかったから素に金融財産と向き合えます
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 08:56:17.29ID:xjd2rfrK
>>644
930円。
基本定年退職した人がやる仕事だから楽だよ。
楽すぎるから、運動のために敢えてエレベーター使わずに階段使うレベル。
自分は40代なんだけど、面接行ったらビックリされた(笑)
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 09:57:42.34ID:o5Ne3uj0
手数料は取引金額に応じて異なります。ですので、私たちの間では億以上の資産を株式投資されている顧客は『大切な顧客』ですが、資産数千万円程度の顧客は『たんなる顧客』、それ以下の数百万、数十万の顧客は『クズ』『ゴミ』と呼んでいました。

大手証券会社元社員
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 11:06:30.20ID:YhD0O9KV
>>646
自分よりも年上だし軍資金も多い  年間の支出想定額多いのかな?
即、リタイア可能な気がするんだけど「億り人」が目標なのかも………
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 13:04:11.74ID:pvpZQoxl
>>646
ある意味来るスレ間違ってるw
ここはどっちかというと、50代前半より前の人が多いんで(中には20代30代とかも)
50代以上板とかそっちの板スレで情報とか集めた方がいいかも

まあ、早期退職って単語聞いたら、本来の定年退職より2〜3年より前
とか思う人の方が日本だと多いそうなんでしゃあないけど……
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:14.24ID:qzR0CRpZ
海外トレーダーたちが追証処理で安全資産の金や円を売りまくってると聞いて
株やろうかなと逆に思ってるわ。8000円切ったら本気だす
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 15:14:17.09ID:FazwCjtR
そりゃ8000切ったら俺だって参加する。
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 15:20:15.72ID:kOZOAJTa
>>655
投資の事をこんな板の中途半端な連中に聞く事自体が間違いやで。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 15:26:27.65ID:PtrRUC5w
預金残高が5000万円であって投資でそれを築いたわけではないしな
つーか投資で減らし…モガモガ
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:48.99ID:kOZOAJTa
この程度の変動でビビってる奴は投資に頼り過ぎ。
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 16:58:09.05ID:YhD0O9KV
>>653
妻帯者さんでしたか………では、お気持ちもわかります
カミさんがリタイアに賛成してくれていると良いんですけど
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 20:01:47.55ID:OVSLdMkL
うちは13年前に妻と死別。
専業主婦だったけど、月20マン渡して食費とか雑費を賄ってもらってた。残りは妻のお小遣い。
住宅ローン、光熱費、携帯、家族カードなど引落分は全て俺の口座から払ってた。
相続手続きしてて彼女の銀行口座にほとんど残高がなかったのにはびっくりした。どれだけ散財してたんだよと。
死別してなかったらリタイアできなかったな。
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/22(日) 22:00:28.06ID:rqH15ND7
>>665
キツイなぁ、それ
失礼ながら無職の散財人間なんだもの

毎月、きちっと定額を渡して下さる旦那さんに何かあっての急な入院に備えるとか、
少しづつ貯めたヘソクリで二人っきりの旅行をプレゼント‥‥とか、有って良いくらい
に思える 有れば有っただけ使ちゃうなんて言うのは、理解できないよ

人様の奥さんを悪し様に言っちゃって申し訳ないですが、素直な感想です
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 03:11:36.01ID:1yPas19R
昨日は姉と義兄と甥っ子と
お彼岸の両親のお墓参りと
お寺さんに付け届けを納めに行ってきた
無職は異端と近所から村八分されてるけど
親族は優しくて胸に染みた
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 04:58:15.63ID:v7qO33kW
>>669
近所って、もしかして金なしで働かない無職だと思われてるのか?
金あるアピールも問題あるが(最悪強盗とかもあり得るし……)
それで気にしてないなら別だけど、近所の誤解は解いておいた方がいいと思うぞ

特に無職ってだけで、全然関係ない事件・事故でも噂されるだけならまだよくて
警察が来るとかもあるしな……(警官にだけは金があるからアーリーリタイアしてるって
話せは、要注意人物リストからは外してもらえるだろうケド)

自分の場合は、自治会にちゃんと入って、町内会の手伝いは可能な限りやってる
そのおかげで別の意味での変な人呼ばわりは今のところされてない(と思う……w)
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 07:38:58.91ID:pHPRP0z5
10年前の話だが家建て替え高級外車買ったら直ぐに泥棒に入られたよ。あいつら金の匂いに集まってくるから気を付けたほうが良い。
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 09:24:11.18ID:QtYx334U
車盗まれたことならある
買って1年経たないくらい名古屋で
都市部は特に貧乏人のフリした方がいいね
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 09:26:48.08ID:KMFraPaO
>>669
俺はそういうのめんどくさいから
フリーランスで在宅で仕事してるって言ってるよ。
元々プログラマーだったから、あっさり信じてもらえた。
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:46.13ID:v7qO33kW
>>671-672
竿売りと、無料廃品回収が怪しいってよくいうよね
近所回ってめぼし付けてるとかw
まあ全部が全部そうじゃないんだろうけどw

バイクに関しては放置している奴に無料で引き取りますって
挟んであったら速攻で挟んである紙捨てた方がいいってのはよく聞くがどうなんだろうね?
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 13:15:00.86ID:FKi58eUJ
>>674
ちょっとでもアヤシイ部分があるモノには関わらない方が良いと思っている
物干し竿はホムセンで買えば良いし、配達してもらってもイイ
廃品の処分は自治体の「粗大ごみ」の予約が一番無難だし、安心だよ
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 13:17:09.16ID:QtYx334U
引っ越しの時の廃品回収は助かったな
軽トラいっぱいの粗大ごみ家から出すの含めて手伝って引き取ってもらって2万円
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 21:33:09.00ID:Q+wSNalH
>>670
何とかしなきゃ…
とは思ってたけど
どうすれば良いか分からなくて
ズルズルと今に至っている
去年、警官が2回訪問していた…
インターホンに画像が残っていた
>>673
自分にはそうゆうスキルが無いから
適当な動画をユーチューブにupして
自称ユーチューバーでも名乗ろうかな…
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:27.75ID:v7qO33kW
>>678
収入は特定口座しかなくて、毎年市役所で無収入(0)申告している口かな?

警察の方は貯蓄があるからと言えば納得してくれるから大丈夫(通帳とか見せるように
言われるかも知れないので大人しく従う事。ネット証券の口座にとかなら
パソコン画面でみせればOK)
多分だけど、地域の要注意人物にされてると思うが警官の誤解はこれで解ける

……で地域の方だけど、もしかして実家住で、働いてた時も実家から職場に通ってたか
逆に就職は実家から離れたところにだったけど、リタイアして実家に戻ったまま
そのままはたからみると働かずにグーたらとかそんな感じかな?

とりあえず、地域の催し物とか手伝うようにして、変な人じゃないアピールするしか
手がないかなぁ 自治会長とか信用出来る人なら正直に話して
(自治会長がアリリタに理解なさそうなら、働いてた時に傷心がとかのアピール必須かも)
少しずつ誤解解いた方がいいかも

まあ、そこまでするならいっそ、このままという手も実害がなきゃあるとは思うケドな
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 22:59:22.56ID:Q+wSNalH
>>679
都会で仕事していて田舎に帰郷した口
当初はタオルでも持って挨拶回りしようと
準備していたんだけど
親の代から近所と上手くいってなくて
昔を思い出すと躊躇しちゃって
ズルズルと…
年始に区の組長さんが
「お前、ここに住んでるのか?」
ってキレて家に来たから
失業して家賃が厳しいから戻って来た
と説明しておいた
人付き合いが苦手なので
近所にはそっとしておいて欲しいのが本音
警察に付いては要注意人物という発想が無かったので
凄く参考になった、ありがとう
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/23(月) 23:15:44.98ID:v7qO33kW
>>680
それならしゃあない
むしろ、せっかくリタイアしたんだから周りに勝手に思ってろでいいかもね

警察の方は、事実上かってにそういう区分作って
しかも自治体と連動してないんで(してたら人権侵害だがw)
いい年して無職で働いてないっていう口コミがあったらそのリスト行き
流石に都心部でアパート暮らしとかなら無職ぐらいで隣人とかトラブルなきゃそうそうないけど

しかしここ住んでるのか?って凄いなそれ……
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 03:55:45.45ID:UwdOOqlI
俺の住むマンションは投資用マンションで大半が賃貸住民なんで
交流は全くないな。隣の住民と会ったのは1年前のエレベーターの前だったよ。
最近は新聞も宗教もNHKも訪問してこないんで誰も住んでいないと思われたかも。
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 05:20:09.11ID:VobjEmuH
>>680
自分も親の代(既に両親は他界)からずっと住んでいる「土着民」ってヤツだけど、
近隣には顔を知っておいてもらう為に自治会などの地域活動には参加してきた

けど……貴方の場合、親の代からご近所さんと上手く行ってないと言う事ですので
チョット難しいと思う 中々、近隣でのこの手の事は解決がしにくいもんだよ
金銭的な問題が無いのなら、生活の拠点を他所に移して心機一転が一番だとしか……ね
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 10:47:26.96ID:d/iMCuCx
近所で黒い車に乗った変質者が発生した時があった。帰宅して駐車しようとしたさいに、凄い勢いでパトカーが家の前に停まったんだよ。つまり俺は要注意人物、そう言うことか。
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 14:13:56.76ID:WDNSRTXS
>>684
うん
自分でもここに住み続けるのは難しいと思ってる
ただ、家は古くてボロボロ
夏には庭に雑草が生い茂り
近所に迷惑になるので
去年、半永久的な雑草対策と
空き家じゃ無くなったので
火災保険に加入して災害に備えた
いずれ出ていくと内心思ってるから
ネットはWIMAX、家の契約電力は15A
プロパンガスも契約してない
でも…特に不便を感じないし
近所から迫害されている訳でもないので
もう少し様子見ムードだよ
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 17:47:25.72ID:T7lQpZT3
3か月ぶりにアキバ行ったが、閑古鳥だったわ
年末に行ったときはもう少しにぎわっていたが、外人がいなくなるとこんなものか
今日買ったジャンクパーツがきちんと使えてよかった
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 18:13:34.54ID:nRHUAwoK
>>686
半永久的な雑草対策って庭の全面にコンクリート打ったの?
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 18:49:30.12ID:3/c2LFrT
>>670
>特に無職ってだけで、全然関係ない事件・事故でも噂されるだけならまだよくて
>警察が来るとかもあるしな……
そういう認識はなかったな。
一昨年、今の所に引っ越したんだが、東京近郊の賃貸マンションなので、近所づきあいは全くない。
住民は割とまともな人間ばかりのような気がするが、同じ階と下の階に警察が来ていたことがあった。
何があったんだろう?
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 20:17:12.35ID:iREge0qE
>>689
都市部なら無職でも問題なし隣人とのトラブルとか起こしてなきゃだけど

田舎でも都市部でも共通なのは
共産党員、元自衛官、新興宗教関係者、前科はないけどトラブルを起こしている人
その他、近隣住民から警察に相談が入っている人(相談が頻繁だと相談してる方も対象)

これに住宅地とかだと初めて、定職についてない男性
とか入って来て、無職カモフラしてない奴だと俺らも入ってくる

都内とかなら無職ぐらいなら隣人トラブル起こしてなきゃ平気
もしくは警察が来た時に、アリリタしてる件話せば大丈夫

後は地域によって多少の際があるみたい
で大事なことなので二度目だけど、俺らなら警察が来た時にちゃんと話せば大丈夫

まあ、要注意人物のリストに入ってても近所で事件事故とか起きなきゃそうそう
問題はないんだけど数年前だってけ?小学生が殺されて警察もマスコミも犯人探しやっきに
なってた時に、たまたま近所のアパートにすむ独身男性が怪しいとかいう話になってたらしく
警察も情報リークされてたマスコミもそいつのアパート張り込んでた
(一部局や週刊誌だとそいつが怪しいとかやってた)
という無実なのに変な疑いもたれるとかはあるけどな……
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 21:08:57.96ID:cE/MvsJ2
今日は道志みちを通って山中湖にプチドライブ行ってきた。ライダーがハングオンしていて危なかった。富士山がとても綺麗だった。
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/24(火) 22:51:02.51ID:WDNSRTXS
>>688
半永久を売りにしている除草シートの上に
何十年も持つらしいオートマットを敷き詰めた
強風が心配だったけど
去年の台風でもびくともしなかった
>>691
山中湖から橋本まで
信号少なくて暴走ライダーが多いよね
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 00:25:15.96ID:CJO00MGM
>>690
なるほど、そうですか。
以前住んでいた所では、近所の派出所の警官が、一軒一軒回って家族構成とか聞いていたことがあった。
近所で何かあったのかな?
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 01:57:26.50ID:r+3iNCxj
>>694
それは警察の通常のお仕事だよ、都市部だとやらないことあるけど
もしくは昼間自宅にいる家だけ回って、世間話の振りしてご近所の話を聞く

そこでどこぞこの人は昼間から飲んだくれだの、あそこの息子さんは
仕事勤めてもすぐに辞めて〜とかの話を収集するんだわ
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 02:23:28.59ID:r+3iNCxj
>>690
書き忘れ思い出したんで

右翼や左翼団体関係者、服装等が奇抜な者(普段着が上下迷彩や髪型がモヒカン等)
とかも当然対象に入る

要するに公安の調査対象+健全な一般市民とは言えない人って奴

……なので、警察官や地元の警察署長や生活安全課とかの考え、その他地元で過去に何かあった等で
貯金が例え数億円あろうが、アリリタしてても無職だと表面上はああそうなんですかw
って笑って対応してくれても、何かあると真っ先に疑われる対象になってることもあるんで
そういう地域の場合は、それはもうしゃあない
まあ、そもそも元自衛官とかが入ってる時点でアレだからなこれ……
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 04:54:14.98ID:02zIjWon
>>695
「地域課」みたいな部署の方なのかな?

自分の経験では大学卒業まで実家住まいしていた頃・お袋が亡くなって
親父の介護の為に戻って来た頃・その親父も亡くなって暫くした頃………
って感じで、警官の訪問が有ったわ 家族構成の変化が機会になっていた印象
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 07:12:49.62ID:7WBI8zPW
>>694
昔、派出所の警察官が家族構成とか聞きにきたことがあるな。
今は家にいることが多いけど、来た事ないな
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 12:17:13.30ID:rheNMl+3
こういう時老け顔はいいのかな。髪は真っ白で元々老けて見られていたから
職質なんかされたことがない。

50過ぎで体調は悪くなった、50肩や顎関節症になったり血圧も高くなった。
人間遺伝的には120歳まで生きられるというが、動物基準だと37歳が寿命らしい。
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 13:07:19.48ID:r+3iNCxj
>>697
実際に訪問する警察官は、地元の交番勤務だったり
警察からの委託の人(も大抵元警官だったりするけどw)だったりするけど
元は、上でも書いた通り生活安全課

古物商や猟銃の所持許可出したり、うちの方だとどういう関連か知らんけど
空き巣関係の捜査とかもやってるぽい
風俗や警備、悪徳商法なんかもここなんで、そういうのもろもろ関係なんだろうね
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 13:20:18.63ID:VwPuQUjw
27年で2回くらい来たことあるけど定期的に住人確認するために全戸やってるんだと思ってたわ
名簿みたいなの見て「こちらは○○さんでよろしいですか」で一瞬で終わるし
不審者名簿だったのかw
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 15:48:02.19ID:r+3iNCxj
>>702
いやそれもあると思うケドねw特に農村部w
それで孤独死が発見されるとかもあるわけだし

本当は自治体・警察・町内会とかが連動すれば
無駄な調査とかも不必要なんだろうケド個人情報保護法のせいでね……
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 18:53:47.96ID:w6ehOu07
ここのところすっかり投資云々のレスが減ったねw
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:19.08ID:Xws1b9qX
最近、昼夜逆転生活だから
明日は頑張って起きていて
お花見に行こうかな?
ミラーレス1眼の充電しなきゃ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 21:42:50.85ID:7WBI8zPW
花見いいね。
うちの目の前が公園で桜が咲いてるから、酒とつまみ買って一人花見しようかな。
不審者に間違われるかもしれんが
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:07.51ID:r+3iNCxj
花見いいよね。
うちの地元の方だと、花見のイベントは中止だけど花見はOKってやってたよ
さすがに人は少ないけど、桜を見る人は多いみたいね
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 06:15:02.63ID:Dpuhy/dN
そのうち外出禁止令が出るぞ
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 09:31:03.33ID:zkeMpu7B
さすがに3ヶ月分も有りはしないけど、元から備蓄しているので慌てては買わないな
いつもの自分内定番品が無くて、仕方ないからちょっと高い類似品にしちゃう‥‥とか、
嫌だからね  ただ、トイレ紙と飼い猫用の餌と猫砂は今朝、西友で補充してきた
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:21.16ID:ciYXrMGL
自分で危機感を肥大化させて物語り作ってる奴って本当にバカだと思う。60代以下ね。
特にババアにい多いけど、男だと本当に情けない奴と思う。
トリレットペーパー買い込んでいたバカと同じ。
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:31.97ID:CgHWQdxv
冗談だから真に受けないでくれ。
でも政府が経済顧みず本気出したら俺も備蓄するよ。
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 16:18:48.96ID:QONs/X7T
>>720
現金給付にしても商品券にしても電子マネーにしても住民税非課税世帯なら最大の恩恵受けられそうだな
散財するわ
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 16:45:30.23ID:euQHvjry
もう特別な物欲とかないからなぁ
この間掃除機が壊れて、買い替えたくらいか
そろそろ洗濯機が寿命だろうか
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 18:02:56.24ID:fOFuy7Cj
>>722
公式発表的には、現金かつ高所得者は排除って話みたいよ
現時点で商品券とか言ってるのはトイレットペーパーが品薄になるってデマ信じた人と同類かと
まあなんにしろ、俺らは特定口座以外の不労所得ない人はもらえるのは確実なんだしなw
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 19:05:48.20ID:rCzeXGvo
先週、県外ナンバーが多いと思ってた
今日、格安中古住宅サイトを見たら
気のせいか物件が減っているような…
上級には先週には情報が行ってたのかも
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 19:17:14.63ID:7Hc8hoJC
今、移動や交流を活発には出来ないだろ。
オリンピックで再開って感じでは?
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:00.17ID:fOFuy7Cj
>>733
二層式の奴?そういえばうちのもそれぐらいになるかな?
ほんと壊れんよね、それ以上に壊れないのはうちだとスーパーカブだけど
ヘタするとこっちが先に寿命がきそうw
お爺ちゃんから大切に使ってくれと父に渡されて、そして今自分が大切に乗ってるからだがw
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 22:15:24.47ID:fOFuy7Cj
>>736
自分の場合はアリリタするために金貯めただけだしね
アリリタ出来てる現状なのに、これ以上金儲けとかしたいとは微塵も思わんし
死んだらどっちにしろあの世に金は持ってけないんだから無駄とは思わんなw

>>737
それは失礼した 30年前だと全自動は確かに高かった記憶が
違う話だけど、同じころに買ったオーブンレンジが2年前に壊れたので
新しいの買いに行ったら今はオーブンレンジも普及帯のなら格安電子レンジと変わらんのな

オーブンレンジがないと困るんで地元の家電量販店で買って来たけど
当時十数万円したのがほぼ同じ機能かつメーカー品で1万4980円だった
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/26(木) 23:52:16.65ID:fGoiTzGk
>>708
仲間発見。
自分も、ここ1週間以上昼夜逆転している。
一時期、昼夜逆転から抜け出せたんだが。
昨日、近くの神社に行ったら桜が満開だった。
明日、自転車でもうちょっと遠いところへ行ってみたい。
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 01:05:28.16ID:VrkgrsxZ
安心っていうのは糞高い。
鉄壁の城を作るようなものだから、日頃から古い炊飯器を使って城の建築費にあてないといけない。
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 01:52:24.69ID:+ZwJc7Gg
>>740
昨日も昼間に寝ちゃったよ
暖かくなってきたから
昼間寝てるのはもったいないよね
長距離チャリで移動出来る体力が羨ましい
学生の時はチャリで山を超えて釣りに行ったな
股関の前にギアボックスがあって
上下にガチャガチャ動かす
今考えると不思議な構造のチャリだった
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 02:26:32.29ID:BNNwsIOU
>>742
ブリジストンとかの奴ですかね?懐かしいw

YOUは何しに日本へ?というテレビ東京系列の番組があるんだけど
そこで以前、ダブルヘットライトと勝手に呼称してw 外国人が日本横断旅行で使ってましたね
同じ外国人が後日また日本に来た時も同じような自転車購入しての続編旅もあったなぁ

ダブルヘッドライト 自転車 でググると結構画像が出て来ますね
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 04:51:15.76ID:9peo0anB
>>743
昭和50年代くらいまでの子供(男の子)にとって自転車は憧れの存在
少年漫画誌の裏表紙には、よく自転車の広告が載っていたもんだ

今の子供だと自転車って安すぎて、ビニール傘みたいな扱いする子がいる……哀しいわ
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 06:25:11.55ID:c0v5vhIs
死んでるみたいに生きたくない。
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 09:58:47.63ID:QHowPThl
ガンガン稼いで豪遊する
それでしか生きてる実感が湧かないとすれば悲しいことだな
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 10:18:06.21ID:yuPmVWTE
アメリカの失業申請の数、やべえな。
過去最大をあっさり超えすぎ。
リタイア済とはいえ、世界恐慌になろうものなら、俺らも影響あるで。
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 13:54:01.21ID:N8h9tfWo
>>234
うちも炊飯器が一番長寿。
確か子供が生まれた時に買い替えた気がするから23年前。一応IHだよ
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 14:15:02.27ID:9peo0anB
>>748
「当たり」の品を引いた感じですよね
何せ季節関係なくかなりの使用頻度なのに、いまだにちゃんと炊けるんだから………
交換しようと思っていた時期もあったけど、危険が無い限り行ける所まで使い続けるつもり
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 15:11:46.22ID:BNNwsIOU
>>744
スーパーカー自転車が正式名称?だったみたいね
自分は40代なんで、いわゆるブリジストンのロードマンで高校生の時に通学してせいで
ブリジストンとか書いたけど、小学生の時はスーパーカー自転車に乗ってた
スーパーカー自転車もブリジストン(だったのかも知れないが)は記憶が混ざってしまってたようだ

まあ、両方ともつや消し黒の車体だったし、高校生の頃は自転車に興味がなかったので
スーパーカー自転車の中高生版がロードマンだと勘違いしてたよ

ググったら、PTAの買えないご家庭もあるんですよ!とその後のマウンテンバイクブーム
そして中国製の格安ママチャリの台頭で消えたみたいね

歳離れた妹がいるんだが、妹が高校に行く頃には普通にホムセンで1万円ぐらいのママチャリが
売ってて妹がポケベルに嵌ってたのを思い出したよ
あの頃の妹の彼氏も同年代の高校生も普通にママチャリとか乗ってたから
とっくにロードマンですらブームは過ぎてたんだろうね

さらにそれから10年以上過ぎた後に今のロードやクロスバイクのブームが来たんだろうけど
始めて触った本当のロードは驚いたね、高校生の時に乗ってたロードマンはなんだったんだという……
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 15:47:45.60ID:9peo0anB
>>750
ロードマン等は「ランドナー」って言う括りの車種でロードバイクとは似て非なる物だね
どっちもドロップハンドルで格好は似ているけど、言ってみればロードバイクはアスリート系で
ランドナーがツーリング系………って感じかな  いわゆるスピードじゃなくって、安定的に
長距離も走れる旅行車って所に位置づけられています

高校生の男子がママチャリや電動アシストで通学しているのを見ると、時代が違うのを思い知る
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 16:34:30.98ID:u2zhl1tD
>>746
全然悲しく無いよ寧ろ健全だと思うわ、良く学び良く遊べ的で。
金貯めてケチケチ生活の方が経済活動としては余り良く無んだよ。
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 18:33:26.75ID:yuPmVWTE
>>752
それは分かる。
分かるけどアーリーリタイアと節約は切り離せない関係なんだよ。
金を取るか、時間を取るか。
色々考えた結果、時間をとった訳で。
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 18:56:35.15ID:+ZwJc7Gg
>>750
あれはスーパーカー自転車って言うのか
昔のチャリは子供用だと
前カゴが宇宙戦艦ヤマトになってて
ボタンを押すと波動砲が光ったり
良くも悪くも途上国的なノリと勢いがあったね
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 22:58:23.19ID:3VMI/TOu
Ipsの山中教授がコロナとは1年の長期戦みたいなこと言ってたな。大変なことになってきた。
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/27(金) 23:54:37.88ID:N8h9tfWo
喉が痛くて咳が出る。やばいかな
濃厚接触者は息子だけだが。。
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:08.70ID:j3eK/7gy
>>755
ワクチンの開発に約一年ソレが量産されるまで半年世界中に行き渡るまで半年、そこから経済活動がもとに戻るまで2〜3年らしいよ。
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:39.59ID:P0bIt8YG
>>752
健全ではないね
一般的な価値観に縛られてるだけ
そもそも稼がなくても良く学び良く遊ぶことはできる
個の話してるのに経済活動とか関係ないしな
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 10:14:05.39ID:j3eK/7gy
>>762
一般的な固定観念?ソレはお前が自分の物差しで計ってそう思ってるだけだろ?何を良しとするかはその人の考え次第だろ。
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 13:26:53.97ID:Y16pTag1
こんなご時世さかいになるべく不眠不休の外出は避けるべく、
自転車でドラクエGOがてら銀行で1か月分の家賃と生活費の7万8千円おろして帰りに
プロ専用の業務用スーパーに素人けどこっそり入って1週間分の食材買い占めして
ライフラインをなんとか確保
乳飲料マミー900ml、グレープ100%ジュース900ml、3連プリン、シュクリーム6個、
森永白樺の小枝、特濃ミルククッキー、ブルボンピーチブランケーキ5pc、
カラムーチョ、ハッピーターン、ポテチサワークリームオニオン、ポテスマホットチリ味
計11品で税込み1026円の散財

お昼ご飯は1週間頑張った自分へのご褒美にかまどやでカツ丼1つ税込み500円
お家に帰って、蓋開けて、からし、胡椒、しちみ唐辛子のオプションつけて完食

一食にさえこんな細部にまでこだわる44歳の独身氷河期青年って、どね・・・?
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 13:36:52.99ID:G4Xs2sYT
>>765
賃貸物件に住んでいる方だったか
マンションかアパートもしくは公共住宅だとは思うが、家賃は安いの?

業務スーパー(という名前のスーパー)じゃなくて、プロの業務スーパーってことは
隠居前は料理人か何か?
親戚がフランス料理店やってるから知ってるけど、本当の意味の業務スーパーって
半年や一年毎ぐらいに事業継続してるか確認してる所も多いけど
もしかして無職カモフラで週末とか不定期にお店もやってる?

もしそうなら、結構ある意味職にこだわってんなwと思ったがそういうわけなのかなw
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 13:41:32.01ID:G4Xs2sYT
>>766自己レス
ゴメ、素人って書いてあったね

となると、業務スーパー(という名前のスーパー……ややこしいなオイw)
並みに素人歓迎か、一々確認してない所なのかな

うちの近所にも本当のプロ用業務スーパーもあるが、入り口の所で
会員カード確認やってるので、上で書いたフランス料理店の親戚と一緒の
時でもないと入れないよ

安い上に、美味しい食材揃ってるんで毎回羨ましく思ってるw
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 13:51:34.52ID:Y16pTag1
>>767

全国いっぱいあるプロご用達でお馴染みの業務用スーパーねん!
うちアプリ会員なったさかいに買い物できるねん!
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 13:56:58.48ID:G4Xs2sYT
>>768
>全国いっぱいあるプロご用達でお馴染みの業務用スーパーねん!
だから、業務『用』スーパーでいいんだよね?
業務スーパー(という名前のスーパー)じゃなくて

メトロとかいいよね、普通のスーパーと違っておばさんとか混んでないし
食材の種類も豊富で
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 14:06:38.34ID:Y16pTag1
>>769
まさに言いたかったことがそれねん!
全部説明してくれてるねん。
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 14:20:02.20ID:V1zmrDPX
>>765
プロ専用の業務用スーパー?
そこでそこらのスーパーでも売ってる菓子買うとか意味不明?
どこがプロ専用なの? とてもあたま悪るそう。
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 14:20:02.28ID:V1zmrDPX
>>765
プロ専用の業務用スーパー?
そこでそこらのスーパーでも売ってる菓子買うとか意味不明?
どこがプロ専用なの? とてもあたま悪るそう。
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 14:20:02.29ID:V1zmrDPX
>>765
プロ専用の業務用スーパー?
そこでそこらのスーパーでも売ってる菓子買うとか意味不明?
どこがプロ専用なの? とてもあたま悪るそう。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:01.39ID:ffHobM4z
https://i.imgur.com/x4s87ol.jpg


業務スーパーって言ったらこれ以外知らないんだけど?
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:35.60ID:nE/9u61u
柔軟剤のレノアの部屋干し用ってのが
ホムセンで安売りしていたので買った
…臭えよ!!!
あっという間に家中に柔軟剤の臭いが充満して
気分が悪くなってきたので全窓全開で換気中
4倍サイズを買っちゃって失敗した
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:24.43ID:nE/9u61u
そして
この臭いの充満スピードが
ウィルスの充満速度と仮定すると
恐怖を感じた
閉鎖空間では絶対に防げない!
コロナに臭いがあれば分かりやすいのに
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/28(土) 23:59:12.70ID:m0MhqRZz
もう元の世の中には戻らない。仮にコロナが終息しても、
国内ではほぼすべての人が外ではマスクをするようになる。
欧米ではハグやキスの習慣はなくなるだろう。
バイキング形式の食事もおそらく見なくなる。
カラオケは絶滅する。
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 00:10:35.25ID:1oSd+e2d
>>786
俺もそうなると思うんだけど、それの何が悪いのかわからないんだ
だって産業革命がおこるまでは1000年以上も人類はほぼ変わらない文明だったわけじゃん?
現代人は常に経済成長をし続けなければならないって言う幻想に取り憑かれてるんじゃないのかね
でもそれって有限な地球の資源を犠牲にしてるだけだし、地球環境を悪くしてるだけなんだよね
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 00:48:55.47ID:Vr48V6be
現金給付はプレミアム商品券と同じ条件プラスアルファーだと思う。が思いきって子育て世代限定10万円もありえる。
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 06:41:49.26ID:fYg+YFKg
>>789
もっと死亡者が増えた後に「せっかく減った人口です‥‥」
とかぬかして、ギレンみたいなヤツが出てくるよりも良い
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 07:49:38.10ID:MvTX1JkI
124Mr.名無しさん2020/03/29(日) 07:45:19.17

https://dotup.org/uploda/dotup.org2098852.jpg

世の中、暗いニュースばかりで気がめいっちゃいなすが、朝6時に思い切ってお布団から飛び出して
卵と牛乳とお砂糖をボウルに入れてまぜまぜして、バターで少し焼き目が付く
くらいまでフライパンで焼いて、シナモンと蜂蜜をまぶして何ンチトーストを2枚作ったねん!
健康に気を使って、季節の果物とヨーグルトとグレープ100%ジュースで美味しく頂きました。
まさに44歳独身青年の休日の朝のTHE・男飯!といったところでしょうか?
・・・どねん?
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 09:03:47.49ID:B92pzkR9
今朝は寒くなると言っていたから、大根とベーコン、ニンジン、玉ねぎ
等をポトフ風に煮込んでいます 味付けはキューブコンソメ数個を
鍋にポチャンと入れた 換気扇を回していてもキッチンが温いわ
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 13:46:50.71ID:3qLRIyhf
>>793
人をダメにするベッドって知ってる?
購入して、台所とかの水回りの前に設置するとお布団から出なくても生活出来るようになるよw

後、ゲームするなら似たようなのでゲーミングベッドという奴がw
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 18:32:29.68ID:et0ZiTxB
ここはフルリタイヤの人が多いから
ライフスタイルはそれほど変わらないんじゃないの
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 18:39:03.28ID:fp8JkuHH
俺も住民税非課税世帯だから緊急小口資金の申請通るし返済も免除されるんだろな
制度の活用と言っても気が引けるわ
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 18:46:23.48ID:/crxE4/V
そういう不公平?があるから配るんなら、ほぼ全員に配らないと。
在日には不要だけど。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 19:34:45.55ID:YWcLp9l9
>>802
言えると思う
全く変化や影響が無い訳じゃないけど
現役の勤め人とは比べものにならないだろうな
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/29(日) 19:58:04.92ID:8mV1Qxpy
>>799
藤浪晋太郎に子作り頑張ってもらって検証しないとな。
その前に結婚と、ノーコン矯正しないといけないが。
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:36.70ID:pt+PXlSs
意志が弱く、相変わらず昼夜逆転。
>>780
家の近くに業務スーパーがあるが、イオンやイトーヨーカドーに比べると、品数が少ない。
客の数が少ないので、この時期、それはいいのだが。
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 04:59:03.72ID:7kaHNHIy
4時起床。最近4〜5時間ぐらいしか寝れなくなった。
歳を感じる今日この頃。
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 06:39:26.75ID:jxYQ2fa7
>>765
日記は自分のブログでやれよ。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 06:45:14.04ID:f1wS0up8
俺も睡眠障害って奴だと思うけど
1時間位の睡眠を1日に何度もしてる
何日かに一度死んだ様に爆睡する
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 07:04:21.47ID:SmYIIP+R
>>814
爆睡出来るのなら睡眠障害じゃ無いよ。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 07:42:22.48ID:x0ASkBP2
還暦過ぎると皆そんなもんじゃよ。わしも4時起床、犬の散歩、敷地周辺の掃除が日課じゃ。
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 07:46:31.35ID:o8KMYYd8
55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-pcho) :2020/03/30(月) 06:33:48.68 ID:5v0YweXsa
なんか泣けてくるな(´;ω;`)
生きるために働いてるのに、通勤で命の危機にさらされる
でも仕事しないと飯食えない、誰も補償してくれない
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 11:13:26.44ID:HvG08Y74
>>812 >>816
「4時起きするヤツなんて自分くらいしかおらんだろう…」って思っていたら結構いるんだな
NHKの「おはよう日本」を最初っから流し見しているよ なんか繰り返しの内容が多いんだ
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 14:52:24.50ID:G6iavJcH
>>787
>>現代人は常に経済成長をし続けなければならないって言う幻想に取り憑かれてる
これは幻想なんじゃなくて国が弱体化しないように各国懸命に努力してるからだよ
昔のように表立った植民地にはされないが、弱くなれば今でも同じように食い物にされるからね
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 14:54:36.17ID:RqmFot16
>>821
日本は一応先進国なのに世界のATMだしアメリカの犬だし労働環境は悪いし幸福度も低いし

先進国であることと、その国の一般庶民の幸福度がイコールとは思えないな
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 15:40:10.93ID:HvG08Y74
もっと人口が少なかった遥か昔々の世の中で、為政者みたいな者に
縛られる事もなく山奥で独立独歩で畑を耕してノンビリ暮らす世界も良かったのかもな
そこにはそこの厳しさが有って当然に医療も雲泥の差だし、寿命だって短いんだろうけどさ
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 17:58:14.61ID:3+fwCRm0
日本は世界のATMって
いまの政権がバラ撒いているんだろ
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 18:47:52.22ID:HvG08Y74
金無い金無い言う割にはポ〜ンっと景気よく海外にばら撒く
「たかれば幾らでも出してくれる…」って言う感じになってんだろ?
バブル期の女にたかられていたアッシー・メッシー・貢ぐ君状態じゃんかよ

だのに国内へのバラマキには、やたらめったら慎重でしかも愚鈍な程に遅い
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 19:01:15.38ID:R9gzmI0H
>>822
幸福度云々は日本の国民性も大きいと思う、欧米の人達は今を楽しむと言う考えだけど、日本人は心配性で常に貯金して己の将来を心配ばかりしてるから幸福度も低いわさ。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/30(月) 22:09:07.99ID:kLmoXm5g
今は引き籠もりした方がいいな。収束が見えてきたらある程度散財して経済に貢献するつもり。
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 06:20:33.51ID:jI2iSqO7
地球温暖化が進むから色んな事がドンドン起きるよ。大雨、巨大台風、猛暑、水不足、地震等等
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 06:32:18.35ID:rdtGo9K1
大雨 激甚台風 暖冬
もうここ2.3年は当たり前の光景だしこれからもそうなるだろうな
これからを生きる若者や子供が可哀想だな
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 06:33:50.73ID:jI2iSqO7
>>836
ソレがもっと酷くなるんだよ、で最後に地震でトドメ刺される。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 07:23:45.78ID:weTIpHx/
ここの住民は少なくとも5000万持ってるわけだから
全然「ダメ」では無いよね。
「無職」は当てはまるかもだけどw
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 08:45:05.96ID:jQbWWblz
>>835
さらに追加で、、、
サバクトビバッタによる食糧危機
富士山噴火で降灰
労働力確保のため貧困国からの移民で犯罪増える
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 13:49:46.07ID:rGnV5CCM
>>838
つ)>>338

================================================
>>306
隠居系スレがダメ板にあるのは、始めは投資系の板とかにもあったのよ
ところが隠居の話は違うだろとか色々あって、流れに流れて
ダメ板とのほほんダメ板に定着したという経緯があんのよ

そこら辺は、
ダメ人間はお金を貯めて快適な所に移住するのだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1560379658/

スレの初代スレ立て主が一番詳しい
多分、今の各板にある、実際の中身は株式系投資ばっかりの名ばかりの隠居系のスレ除いて
大元のセミリタイア含むフルリタイア(小屋暮らし系とかまで含む)のスレを
実用的なレベルで建てた人

なので、お前らダメ人間じゃねえじゃん とか なんで金持ちがダメ板にいんだよ
系の話は全て筋違い
 
同じ様な話で本来は、破産しても生活保護があるから余裕余裕とか、
どうせ年金は破城するんだから、年金なんて払う必要はないは
このスレ含めて同じように本来はそういう奴は別板(底辺とか)で語ってろって話になる

セミ・フルリタ系のスレは将来も安定して隠居する・しているための人のスレで
安定していると思われる代替手段がない限り、年金も払えない・金がなくなったら
生活保護とかは論外ってのが元の考え方だったので
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 15:43:35.62ID:g0ynQGMR
地方住みだけどスーパー行ったらインスタント麺や缶詰がスカスカになっていて、米に至っては品切れ状態だったよ。志村のインパクトありすぎて相当な危機意識植え付けたな。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 17:22:15.49ID:u9yDyWzN
>>842
年度か切り替わるからな 新年度から「どんな要請……果ては命令」が発せられるか?
だなんて思いが、どうしたって有るからなぁ…………自分も買い物に出掛けて来たよ
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 17:49:03.50ID:nbhxg/2V
ドラッグストアは大儲けだな。商品がバンバン売れてる。
もともと客いりの悪いスーパーとかは在庫たっぷりだけど。
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 18:03:49.73ID:N4w2k6jV
今売れても保存のきくモノは後で売れなくなるだけだよ。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:50.51ID:034tdfVJ
中国人爆買いを相手にしていた
観光地のドラックストアは死んでるよ
雇われてる中国人も肩身が狭まそう
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 00:55:35.87ID:l1T2asqv
どんどん感染者増えていく
恐ろしすぎる
1週間に2回ぐらいすいてる平日昼間に買い物する以外
わしゃもう引きこもって外でん
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 04:54:26.93ID:g4XWFVGL
今日も4時起床。4時間睡眠
ホント寝れなくなった。歳じゃのう
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 06:17:34.78ID:Pik6zErc
でも昼間とか眠くなるわ。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 11:29:13.01ID:+AWrBisi
ちなみに皆さん、備蓄ってしてあるの?

自分は現状の様な事になる前から、米なら20キロ・トイレ紙は12ロール入りで
5パックくらいは常にストックしている様な感じなんだけど、昨今の(特にトイレ紙騒ぎ)
状況を見ていると「ほとんど持っていないんだなぁ…」だなんて思ったもんでね
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 12:06:54.36ID:vOGGXtxe
外出するときはアルコール入りのウェットティッシュを持参している。
どうしてもボタンやドアを触る必要がある場合はそれを介して触る。
たぶん、5月上旬にはおおむね収束しているとは思いたいがまだ1か月以上あるな。
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 12:25:30.15ID:W1gBh8L0
>>853
トイレットペーパーは
使用量の個人差が大き過ぎるから何とも…
俺はウォシュレット無しで1回60cm程度
駅とか高速道路のSAとかで
1回で5m位使っていそうな
激しいガラガラ音が聞こえる事が多いw
アレが日常ならいくら有っても不安だろう
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 12:34:15.01ID:BeH18+y4
食料は米、味噌、卵があれば十分なんだが納豆もあれば尚良。備蓄するとなると米と味噌だけか。その場合、出汁入味噌じゃないと駄目だな。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 13:03:31.45ID:EcFgVvoX
>>856
納豆は簡単に自作できるから、大豆買っとけば良い。
出汁入り味噌は賞味期限が短いから保存にはあまりむかない。
あまり知られてないけど常温保存できる酒粕は栄養満点で長期保存出来る。
0859853ですが………
垢版 |
2020/04/01(水) 13:17:01.25ID:+AWrBisi
なんやかやでストックしてますよね、やっぱり…………

乾麺・袋麺・レトルト物・カセットボンベ・電池・なんかは一定量を持っているからな
今回はちょっとした菓子類や根菜、ソレに調味料関係は改めて予備を持ちました
買い溜め騒ぎの時には混雑を避けて、競争率が低いモノを買いに出かけられたから
度が過ぎて溜め込んでいなければ「正解」な性分なんだと、個人的には思ってます
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 14:01:17.37ID:BeH18+y4
>>858
おれも自家製納豆作ってみようかな。

イオン行ったらの食品欠品もなくグロサリーも豊富に揃っているから安心したよ。
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 14:05:54.67ID:XKt7qvMf
家の側がショッピングモール何で、いつも最低限のものしか買ったことない
まあ出不精なんで、常時生活消耗品1週間ぐらいは家にあるけど
マスクもトイレットペーパーも食料品も困ったことないよ
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 14:51:29.32ID:UcHSnQRk
>>860
発酵せなかんから時間だけはかかる(まる二日)けど、作業としては10分ぐらいだよ。
大豆は茹でるより、圧力鍋で蒸した方が断然うまいからおすすめ。
掃除とかの事考えても、蒸した方が楽。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 15:50:16.56ID:D+EvLCU7
歯医者があるから久しぶりに昼間起きてて
のんびり映画を見ていたら株価が…
ナンピンするか
シカトしてそのお金で美味しい物を食べるか
コロナったら多分死ぬから
美味しい物かなぁ
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 16:32:41.03ID:5zT6I2ip
>>860
さすがに購買力のある大手だな
我が近所はオーケー、西友、業務の安売り三羽烏で普段は
お値段面で助かっているけど棚は穴空きが目立ちます
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 20:50:55.04ID:BeH18+y4
>>862
圧力鍋ないから茹でるしかないかな。納豆は毎日食べてるからね。
>>865
いつもはイオン系のディスカウントスーパーのビックで買い物するけどね。ビックも生鮮や日配は豊富に揃っているけど袋麺やカップ麺のコーナーはスカスカだよ。
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:55.11ID:W/rzcBLe
コロナで失業して慌てることもない。俺たちは、もう仕事やめてるからな。
もうコロナ騒ぎはエンターテイメントに近い感覚で見てるわ。
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 23:29:45.06ID:g4XWFVGL
みずほプレミアムクラブ会員の人いる?
勝ってにカード送りつけてくる無料のサービス。
今日、封書で「2019年12月末の時点での取引内容から会員を継続しない」とお知らせがきた。
預金残高とか証券口座の取引とかなにも変化ないんだけどなぁ。みずほやばいかな
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/01(水) 23:55:19.50ID:XKt7qvMf
>>868
社畜時代に、取引銀行先だったので口座作らされたんで口座持ってたが
隠居後使ってなかったら4年ぐらい前かな、全く使ってなかったら
同じ内容の奴が来たんで業績とか関係ないんじゃね?

あれって、昔の日本のシティバンク(現プレステア)の
5000万円以上だっけ?口座に金入れておくと送ってきたゴールドカード云々と同じ様なじゃないの?
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 00:32:05.88ID:tV4NCj09
布製マスク二枚を全世帯に配布か
一億枚…
マスクが手に入らない海外住まいの友人曰く全世帯に布製マスク配布って凄いなと言ってるわ
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:01.96ID:87frMc1r
皮肉ですごいと言ってるのかw

色々噂があるけど八方塞がりなんじゃないのかね
これだけ手をうたないという事は
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 06:57:28.01ID:N2Ynt1sU
公務員、議員の美味しさが拡散されるのが嫌なのでは。
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 06:57:30.34ID:VUKxPuyE
>>869
振込手数料無料とか時間外、コンビニATM無料とか地味に便利だったんだけどなぁ。
カード捨てるわ
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 07:12:56.26ID:hgFbvm44
>>873
1000万入れてたら勝手に会員になったことあるけど
マイレージクラブと対して特典変わらないし
専用窓口あるから手続き早いと思ったら売り込みされるし
で311の後に原発関連企業に融資するって事に怒り心頭で、大口定期を全額城南信金に移した。カタログギフトとかお米が送られてくるようになったw
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 09:39:51.61ID:VUKxPuyE
>>874
担当者がついて融通が利くこともあるけど、確かに営業がうざったいね。
信金って使ったことないけど、便利なのかな
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 10:44:12.43ID:3m2zZ8TY
>>873
振込手数料無料が魅力とかなら、スルガ銀行とか新生銀行とか他にも多数あるし、コンビニATM無料も同じ
それらが魅力だったんなら確かに使う意味ないね 資産移しちゃえw

念のため、スルガは例の件で銀行アレかも?と、新生銀行は新規口座作った
直後は大丈夫だったかと思うが、少し前に改悪というか銀行作った直後の思想に
舵桐したらしく今プチ、プレステア状態なんで金持ち相手の銀行になっちゃったんで注意

月に送金何回かするなら、スルガなら一口座辺り普通口座に20万円以上入れてれば
月10回まで送金無料なんで知ってる範囲では一番おススメかな
一口座ってのがミソで、スルガってANA支店だとかGだのDバンク支店だののネット銀行も多いので
それぞれ別に口座作って、20万円ずつ入れておけばその分だけ送金無料回数が増える

後は、プレステアでもやってるのかしらんけど、シティバンク時代は一定の金
(50万だか100万だか1000万円だか5000万円だか忘れた)
入れてると送金回数無料無制限とかあった気が?(本当にうろ覚え)
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 13:38:53.62ID:3m2zZ8TY
>>866
圧力鍋、ドン・キホーテで1000円で売ってるかもだって
ドン・キホーテって店舗によって値段の裁量任されてるそうなんで、近場の所は違かったり
そもそもドン・キホーテが近場にないかも知れないけど参考まで
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 15:18:36.11ID:7pY0cb9R
ネットとかTVだと不況で阿鼻叫喚な叫びだけど
田舎だといつも通りで実感がない
そもそも、3ヶ月無収入になった程度で
家賃や税金も払えないって…
思ってたより今の日本ってヤバいのかね…
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 15:33:02.47ID:tV4NCj09
>>871
皮肉じゃない
マスクの全世帯二枚配布なんてマスク施策の一部なんだけどその一部の情報に一喜一憂してる人見るとやっぱり情報弱者って深刻だなと思うわ
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 15:36:19.73ID:D+6s9EUD
日本もアメリカも個人は似たようなもんでしょ。アメリカなんてボーイングとかスタバとか大企業ですら債務超過らしいよ。
日本の大企業なら内部留保貯めまくってるから、コロナ程度じゃ経営危機になるわけないわ。

最新調査で分かった! アメリカ人の5人に1人は「貯金ゼロ」

https://www.businessinsider.jp/post-187232
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 15:36:54.21ID:3m2zZ8TY
>>881
安いのあるといいね
ドンキのPBでも売ってるそうだがそれだと標準価格3980円ぽい。まあ、それでも十分やすいけどw

>>880
30kg、量が量なんでうちで購入したら何年分になるんだろうか……w
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 15:48:28.89ID:tV4NCj09
>>882
日銭で暮らしてる商売人や労働者はそうなんだろね
株が下がって含み益が無くなったのはあれだけどスレ住人にはあまり影響はないもんね
食料品の買い出し以外は外出自粛してるから影響はそれくらいだわ
パチンカスだったから逆に自粛は良かったわ
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 17:00:37.85ID:270PhuES
全世帯にマスコを配って、別のマスクが医療施設に回り易くなるなら意味があるんじゃないの。
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 18:59:02.84ID:N2Ynt1sU
年末に換金しておいて良かった
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 19:22:29.76ID:Mseq2GjQ
割と纏まった額の国債を解約して現金が出来た途端に証券会社からの電話攻勢がウザい。
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 20:08:04.83ID:wAnwLKo5
また北海道のやった事の猿真似だな、マスク全戸配布とか
休校措置も北海道がやってから、スグに真似してたし
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 20:46:47.18ID:M1kY2fLS
元々無収入で貯金減らすだけの生活してるから以前と同じ暮らしでなんか実感がないな。
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 21:13:01.02ID:v7TkjypI
>>899
つっても否定するだけの根拠も無いし…
結局何が正しかったのかは後の世にならんと分からんよ。
マスク二枚は間違ってると思うけどな!
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 21:30:37.62ID:tV4NCj09
>>899
消極的な肯定かな
間違ってると自信持って言える根拠は何一つ無いわ
違うだろと思ってても後々そうだったのかと思う事実もあるしな
結局は俺らなんてど素人なんだわ
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/02(木) 23:21:34.27ID:he7XnUaq
>>868
遅レスですまんが。
自分も同じ。
先日、担当の行員から電話がかかってきて、その旨を伝えられた。
今後、時間外に引きだしたら手数料を取られることになる。
第一勧銀時代からの付き合いだけど、ソフトバンクへの常軌を逸した融資といい、韓国への深入りといい、そろそろ手を切るべきかと思っている。
大口定期を解約して、他行に預け替えるつもり。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 00:30:52.10ID:bEB2mNNf
まぁ、あまり長く続いてインフレになっても困るから早く収束はして欲しい。
仕事やってたら誰か感染してたら移されただろうなぁ。
しかし野菜や肉のラップに付着していたら9日もウイルス生きてるって本当かね
スーパーから帰ったらドアノブ消毒してラップをアルコールで拭いて
手を洗わないといけないなんて面倒くさくなってきたわ
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 03:45:29.98ID:AFVkU/6a
>>903
少し前の情報だと
食料品からは感染しないって話だったけど
ラップなんて捨てた後に触らなから問題無いのでは?
最近、正しく恐れるってフレーズを見なくなった
個人的にはコロナそのものより
正しく恐れる事が出来なくなっている現象が怖い
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 03:46:12.52ID:3TBzDR1/
今の所、関東のダムの貯水率は十分にあるけど、考えすぎな性分からか
1つ1つは少量でも各家庭で学校で病院で介護施設で、毎日毎日長々と流水で
手を洗ったりなんだりが習慣化したら、水不足になりゃしないか?だなんて思ったよ

もっとも遊戯施設やホテルのプールなんかが閉鎖されそうだけどな、この夏は
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 10:33:04.93ID:NH7sgd/Z
>>880
万糧の社長とは知り合いなんだけど、あそこで米は買わないけどね(笑)

西友行ったら所々品切れあったね。特にインスタント麺コーナーかな。
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 13:03:21.62ID:3TBzDR1/
>>906
もちろん個店によって違うだろうけど、西友も品切れ報告を良く聞く
明日が5%オフの日だけど買いたいモノが欠品で無かったら癪だし、今日の内に
業務で買い物を済ませちゃう方が良いか迷う
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 13:51:38.58ID:bEB2mNNf
>>904

2日分くらいまとめて買うからなぁ。歯医者や眼科医は怖くないのだろうか。
感染者が咳込んだら目の粘膜を通して感染すると言われているのに。
待合室だって1回の咳でウイルスは3時間も浮遊しているらしい。マスクもメガネもしなきゃならない
PCR検査が簡単にできるようになっても病院自体が汚染地帯にしか見えんわ
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 15:00:53.42ID:35UGt4Jn
給付金、俺らが貰えるか怪しくなってきたなあ。
所得が一定額下がった世帯って、所得がそもそも無いんですが…
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 15:23:22.02ID:/bu+oY0A
>>910
詳細は分からんけど昨年非課税世帯なら今年アルバイト始めるつもりだったけど全部取り消されたとか言えばいける気もするな
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 15:34:15.09ID:/bu+oY0A
ま、経済対策としての給付なら良いけど救済措置としての給付なら俺達は貰う資格は無いけどねw
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 15:37:01.50ID:txWhoo88
>>910
そうそう、元々無収入だからね。でも、もし給付金貰えるとしても俺は申請しないわ。金に困ってるわけじゃないし。
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 15:41:12.07ID:/bu+oY0A
>>915
ちょっと罪悪感あるもんね
普段正論ぶっこいてて貰ったら天罰下りそうだわ
経済対策のためなら遠慮なく貰って散財するけどね
やっぱり恥ずかしい事はしたくないな
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 15:43:25.57ID:35UGt4Jn
お前ら凄いな。
俺は貰えるものは貰っときたいぞ…。
資産があるとは言え、不安は尽きないんだし。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:23.25ID:AFVkU/6a
去年の3月迄働いていて
確定申告の控えもあるから
申告に行ってみる予定
30万はデカい
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 18:00:45.87ID:tlr9Xb/i
>>905>>917
お前ら念のため、不安障害の毛がないか念のために医者にかかったらどうだ?
>917の方は貧困妄想かも知れないけど
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 18:02:15.17ID:2dvZ1CqR
住民税非課税OKのようですね。何買おうかなww
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 18:42:34.91ID:gaKakCl5
しかし個人の所得を把握するのは難しいなんて言ってるが確定申告や住民税申告(俺はゼロ申告)で
だいたい把握できるんじゃないのかね。マイナンバーと紐付けてもっと簡便に管理すればいいものを。
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 19:03:45.27ID:n59SGJ+j
絶対不正する奴が居るよ、今頃オレオレ詐欺師の連中とかは、どうやって金をせしめるか色々考えてるんだろうな。
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 21:15:31.69ID:35UGt4Jn
>>921
ひでえな…
これ、マジでほとんどの人が貰えないんじゃない?
貰えるの俺らとか、引退した老人とかばかりだろ。
現役世代が一番必要とするのに、全く給付されないやん…。
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 21:37:59.68ID:1d/ij4/s
>>926
今年の所得が税務署には分からないからね。事業所は毎月一括して納付するからね。個人の所得が分かるのは年末調整あと。
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 22:36:06.58ID:3TBzDR1/
>>936
貰えりゃ助かるし嬉しいけど、なんで世帯単位にしちゃったのか?
自分は良いけど、大家族さんなんて大変なのに一人頭にしたら激減と言う矛盾
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 22:48:18.13ID:gaKakCl5
>>934
お役所だからてっきり去年の所得を基準に支給すると思っていたけど違うかな?
最近失業した人は所得が大きく減ったというカテゴリーで救済すると思っている。

所得制限500万円。それ以上で失業した人はハロワの受給資格証提示でOKのほうが簡単と思うな。
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/03(金) 22:51:30.24ID:M7uNubYP
なんか、息すると喉の気管に引っかかる感じがずっとしてる
喋ると咳が出そうになる
コロナか?
熱は36.7〜37.1ぐらいある
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 00:38:18.28ID:gs2uNAfc
>>941
塩なめて塩辛く感じなかったら危ない
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 08:53:53.91ID:5PM0bQ8d
>>940
俺も2月頃に寒気と味覚障害があったけど今考えるとコロナの可能性も少なからずある。
そろそろ緊急事態宣言あるだろうな。
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 12:51:06.34ID:94ALPf62
短期集中でやるべきだ。
最悪の場合、前もって食料を全国民に1カ月分配って「せいの」で緊急事態宣言。
潜伏期間は2週間なんだから日本全土で出入国禁止、外出禁止を1カ月間実行。
その間に感染者を全て見つけて軽症者はまとめてホテルでも廃校・廃ビルにでも隔離する。
活動するのは、自衛隊、警察、消防、病院、電気・ガス・水道関係者に限定。
そうしないと経済活動が正常に戻らない。多分、緊急事態宣言のほうが解決は早い
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 13:29:52.64ID:PG//Y1Ob
川沿いをサイクリングがてらドラクエGOをし、時折止まってお花見をし、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2103769.jpg


ライフワークのスーパーサンデイで1週間分の食材をサンデイし、

スプライト1.5L、マミー900ml、果実100%ジュース900ml、ビッグツインシュークリム抹茶&小倉、
バウムロール、ホワイトロリータ、バタークッキー、カステラドーナッツ5p、
チョコフレークミックスベリー、ピーナッツチョコ、コインクッキー、
ハッピーターン個包装、ポテチのり塩、ポテスマホットチリ、スコーンやみつきBBQ
計15点税込み1340円

お昼にドミノピザデラックスMサイズ税込み646円でお持ち帰りして、キンキンに冷えたスプライトで頂きました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2103772.jpg

今から大人しくお部屋で昨日届いたばかりの旬作バイオハザード3で休日を塗りつぶす

こんな44歳孤独な独身若者の深夜ドキュメンタリー番組あったら、RECする?どね・・・?
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:37.16ID:xxTqHfmm
栄養士が見たら唖然とするようなひどい食生活だなあ
脂質と糖質に偏りすぎで、特にトランス脂肪酸過多なのがヤバい
健康診断はきちんと受けときなよ
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 15:14:45.86ID:pUbtyqh5
>>945
相変わらずその食欲でどうして太らないのか不思議でならないw
しかしある意味健康的にサイクリングしてていいなw

深夜番組でやったら、ドキュメンタリーの筈なのにあることないことナレーションとかで言われたあげく
金は持ってても精神的に病んだ中高年ってことで俺らのこと紹介されそうだよなぁ……

一昔前、箱根の中古別荘地に住んでる俺らのこと取り上げた奴が、まあ悪意満載だったのを思い出したよ
独身者は異常者、夫婦者は変わり者って色眼鏡でやってた
単に物置の前に雨除けでブルーシートかけてた家なんか、わざと夜中の撮影で
まるで廃墟のログハウス風に撮ってたのは酷かった
たまたまそこの地域に知り合いいるんで、現地の様子知ってたから偏向報道なのは知ったけど
世の中そういうの多いんだろうねぇ……

>>948
どね氏も45歳になれば同志だからっ!w
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 19:29:05.35ID:7b9kUITr
>>945
近所のサンディにあんたばりに甘いもん買いまくってる太っちょの人いたから本人かと思って二度見したわw
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 21:52:59.97ID:b3lJrQ0u
50代で特養に入居できる事に驚いた
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:43.18ID:gs2uNAfc
一ヶ月平均3万5千円くらいだな
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 04:59:14.60ID:Lgki8rGj
近いうち 爆発的に感染者が増えて、俺たちも感染するだろう。

もし重症になった時は、もう人工呼吸器の在庫が無いんだよ!

苦労して貯めた5千万を活かすことなく死んでしまう。 想像してみてください。
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 06:09:17.14ID:+FW8x2Mg
政府の現金給付は「一定の水準まで所得が減少した世帯に対して」である。収入が不安定な人はどう立証をするのか。自己申告した後、審査が入る。手間暇かかるし、役所も大変。
役所や人によって審査が変わることもある。拒否されて再審査もありうるし交渉もありうる。給付は先になる。今、困っているのに

福島みずほ
@mizuhofukushima
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:30.00ID:b+Kh1j6Y
>>959
憶測だけがコロナウイルスみたいにオーバーシュートしている状態だよな
「だろう」「ハズだ」は幾らでも語られているけどね
とっとと検討してとっとと公式な委細の要件を発表してくれや…………だわ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 13:39:04.35ID:dObDUErT
健康に気を使って、朝はフレンチトーストとヨーグルトとバナナを100%果樹ジュースで頂いて

ドラクエGOがてらお昼はかまどやのハラミ焼肉弁当を50円クーポンで590円
https://dotup.org/uploda/dotup.org2104729.jpg

食後のおやつには抹茶&小倉Wシュクリームを丸かじりでペロリしたねん!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2104733.jpg

そんあ44歳の食べ盛りの少年のこころを持ったような青年って、女性目線でどねん・・・?
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 14:07:28.23ID:VWXtymAG
>>960
日曜討論だと収入が激減した人が自己申告で役所に申請するみたいだね。

テレビもチラホラ再放送が目立ち始め、何だろう、この世の終わりみたいだ。
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 16:33:28.61ID:lOtLbCvT
今日は地元で美味いと評判の良いラーメン屋へ
コロナで空いててラッキーと思ってたら
後続が続々と来て閉鎖空間に…
速攻で食って店を出て急ぎスーパー銭湯で身体を清めた
スーパー銭湯はかつて無い程ガラガラ
食品スーパーより全然安全な感じ
先月は県外ナンバーの車がやたら多かったが
自粛要請がきいたのかそんなにいなかった
帰り道、市民運動公園に寄り道
桜散る中楽しそうに遊ぶ沢山の親子を見ていたら
ターミネーター2のオープニングのサラ・コナーの気分になった
欧米だとリアルにサラ・コナー状態になってしまう人もいそうだな…
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 16:42:00.53ID:i52W8xhg
阪神の藤波もなかなか退院できないとこ見るとコロナウィルスの生命力もかなりのものやね。
おっさんは体力低下しとるから気をつけんといかんね。
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 16:50:14.65ID:VWXtymAG
俺はテレビっ子だから番組が放送延期とか寂しい。レミゼラブルはバルジャンの最後まで観れそうだ。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 17:19:18.68ID:b+Kh1j6Y
>>966
番組製作にも支障が出て来ているし資金もスポンサーが減るから
今後は再放送が増えそうな予感  特に製作費がガタ減りは痛いだろうな
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 17:33:24.03ID:AMkUI4YA
あしたのジョーとエースをねらえとルパンとベルサイユのバラの再放送を希望。
巨人の星やタイガーマスクも良いかな。
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:57.85ID:VWXtymAG
>>967
本当そうだよな。
オリンピックや甲子園も楽しみにしていたから延期や中止になって残念だよ。
>>968
ベルばらは名作だったね。エースをねらえも観たいね。新エースをねらえになってストーリーや画が変わったのが不思議。そもそも原作と違うしね。
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/05(日) 18:28:48.51ID:NZjJJrtP
擁護しても防げたわけじゃないけど政権批判に特化してたテレビ局も自分の首を締める事に加担したようなもんだな
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 06:29:19.69ID:tVXplpCB
>>968
レンタルして来い。
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 09:37:49.72ID:0XH9kIvN
あんまり優良なコンテンツは地上波では放送しないだろう
有料配信やスカパーにとっては、差別化が必要なワケだし
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 16:12:56.33ID:eP0sMYrB
誰か次スレ立ててくれ
スレ立ての仕方がわからん
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 19:10:00.99ID:0XH9kIvN
さて、なんだかんだで「お出かけ」はあまり出来ない事になるな
食品や日用品の扱い店舗は開いて行くのだろうけど、その他の商業施設などが
どうなるのかをちゃんと確認しておかないとな

特にスーパーの従業員さんたちは、お疲れ様です  今後もお頼み申し上げます
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 19:13:50.99ID:lfce8VgH
整体やマッサージは受けて良いの?
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:12.22ID:qwO/x/WV
>>969
半沢楽しみにしていたのに残念。

俺のところも緊急事態宣言で何らかの要請受けて寂しくなりそうです。
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 19:53:36.51ID:vxFXEYSL
現金給付
住民税非課税だけではダメみたい
申請すれば貰えるかもしれないが
役所行ってコロナうつされたらたまらんから
諦める
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 21:22:19.55ID:a+q8fLl5
住民税非課税世帯だけでも貰えると思うけどな
最初と条件の表現が違うけど経済対策の要素あるからね
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 21:40:46.25ID:m0acL5Zu
っていうか、最新のニュースでも所得が下がった世帯などしか言ってないぞw
このなどに他に何が含まれるかだな
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 22:17:49.36ID:vxFXEYSL
オンライン申請もあるらしい
住民税非課税は事実だし
申請したもん勝ちみたいな処があるから
申請だけはしてみようと思う
ありのままを申請して却下されたら諦める
また、窓口に来いと言われたら
即、諦める
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 22:33:40.25ID:8nPc4H8z
まだわからないけど、元から非課税の世帯は対象外みたいな感じじゃない?
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/06(月) 22:42:55.88ID:m0acL5Zu
ニュー速にあった最新の記事だと対象になっている
どうなるかはわからないけど
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 03:01:24.70ID:Ck1ja2dr
>>991
配る気が満々でも、受け取ろうと思っている側に「疑心暗鬼」を抱かせる様なヤリクチだと、
政権側の危惧にあったみたいに、余れば預金に回る部分も増えちゃうんじゃないかな
990みたいな感覚は、そういう不安・不信から生まれやすい事は間違いないと思うし
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 06:08:58.40ID:z+6oTzoc
都市封鎖も外出禁止もしてないんだから補償する必要ないでしょ?収入減で困ってるなら証明しなよって突き放した姿勢に感じるな
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 06:22:15.16ID:0hFcZNbE
そりゃ震災と同じ様なもんだから直接政府に責任は無いからな、適当ににバラ撒いたら実害の無い人からすれば税金の無駄遣いだし。

コロナと同じで体力・免疫力の無い奴から淘汰されて行くわ。
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 07:19:52.42ID:40M5BHR5
ヤバイな、スペインでベーシックインカム導入って。
世界中で広まると金の価値がどうなるかな。
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:26.32ID:4SKvBTr4
最新ニュースだと非課税世帯も含まれるニュアンスだが、どーだかな
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 18:17:15.33ID:wPS3gJ+n
業務スーパーに行ったら
糞田舎なのにパスタが売り切れていて笑ったw
蕎麦や素麺は豊富にあったので
少しだけ買って来た
アサリが好きなので
明日から買い溜めしますかね
冷凍アサリは最悪の場合釣り餌にもなる
米ならまだ分からんでもないけど
パスタを買い占める人間の思考回路は理解出来ない
面白い時代になったものだ
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/07(火) 18:22:51.08ID:Ck1ja2dr
>>998
休校措置が伸びたから子供の昼食用かな?
ソースはミートソースばかり完売で、明太子ソースやペペチは残ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 55分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況