X



27〜29歳職歴なしの就職活動 161【職歴なし】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 17:55:52.16ID:7U+oENHH
~-~-----~--~~-~~--~-~~~~-~-~----~-~-~-~~~~~~--~--~-------~~~~~~-~--~~~-~~
--~~-~-~~-----~~~-~~--~-~~~~~~~-~--~---~-~-~--~~~-~-~---~~~~~--~-~~~-----
~-------~-~~-~--~~~~~-~~-----~~-~~~~--~~~~~~-~~-~---~-~-~~~~~----~--~--~-
-~-~~---~----~-~~~-~~--~---~--~---~~--~~~~~~~--~----~~~-~-~~~~~~-~~-~--~-
~~~~-~-----~~-~~~~---~---~-~--~--~--~~--~~~~---~-~-~~-~---~-~~--~~~~-~-~~
~~~~~-~-----~~~~~~--~---~~~~~~-~~~~~----~-~----~---~~--~~-~--~~----~--~-~
~~-~-~~~-~~----~---~--~~~---~--~--~~~-~~~--~------~-~~-~~~--~--~~~~--~~~~
~~-~-~---~~~--~---~--~~-~~~---~-~~-------~-~~~----~~~~~--~-~-~~~-~--~~~~~
~-~~-~-~~~~~-~~~~--~~~~~~--~~~~~~-~~-~~--~---~-~~~--~--------~---------~-
--~-~~~~-~~--~-~~~~-----~~~~~--~~~-~~-~-~~-~---~-~-~-~~----~--~~~~~------
~~~~~~--~~~-~--~--~--~~-~--~-~~-----~~-~----~~~-~---~~~~~~---~---~~--~-~~
~~-~~-~-~---~~-~~-~-~~--~~-~--~~~~~~~-~----~--~---~--~~~~~-~~-~-~~-------
~~-~~~-~-~~--~--~-----~-~~---~~----~~~--~~~-~~---~-~-~~~~~--~~----~~~~--~
~---~~--~--~~-~---~-~-~~~~--~~--~-~~--~---~~-~---~~~~~-~~-~---~~--~~-~-~~
~~~~--~---~-~----~--~~~~~~~~~~--~--~-~----~--~~-~~~~~-~-~--~~----~~~--~--
~----~~~~~--~--~-~-~~~~-~~--~-~~-~~--~--~~~-~--~~-~~--~--~~-~~~-------~~-
-~~~--~~~~~~--~~~~~~~-~-~---~--~--~--~~--~-~-~--~~-~---~~--~~-~--~~~-----
~~--~~~~---~~-~--~-~~-~-~~~~~-~~----~~~-~-~-~------~--~~~~~~--~~~------~-
--~~~--~-----~~~--~~-~--~-~-~~~-~~-~-~--~~~--~---~~~~-~~-~-~~--~-~--~--~~
~~--~-~------~~-~~--~~~~-~--~--~~-~---~-~--~~~-~-~-~~~~----~~~--~~~---~~~
-~~~-~~~~~~~-~----~~~--~~~--~~--~-~------~~-~-~~~-~~-~~~---~--~-~-~-~----
-~-~-~--~~~-~-~-~-~~-~~----~~--~~--~~--~~~~~-~--~-~-~~~~~~-~---------~-~~
-~~-----~----~---~~~~-~-~~----~--~~-~-~-~-~~~--~~~~--~-~-~-~~~~---~-~~~~~
--~---~-~~~~~~~-~---~~~--~~~----~~~-~-~---~--~----~---~~~~~--~-~~--~~-~~~
-~----~~~-~--~~---~~~~~~~-~---~~-~-----~~--~~~~-~--~~~~---~~--~~--~--~-~~
--~--~~---~---~~~~~~~------~--~~--~~~-----~~~~-~-~~---~-~~~~-~-~-~-~-~~~~
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 19:30:50.59ID:PY4puhqT
終わったな
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 02:11:30.02ID:fqvyPlX3
とりあえず工場でもなんでも正社員として働いておいた方がいいね。職歴無しで30代に突入するのは危険過ぎる。

日雇いのオッサンみたいな人達の仲間になってしまうよ。
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 12:57:29.43ID:Ec65W/kn
仕事しながら転職先探すのは出来ないこともないけどキツイ
少なくとも俺は無理。今年1回だけ面接いったきりでそれ以外一度も行けてないもの
一応書類を送ったりしたけど落とされたし、書類選考受かっても辞退したりした
なぜなら貴重な土日を1日使って面接場に行くのはアホらしいからな
一度だけ言った場所も移動時間で往復9時間かかったしね
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:44.35ID:NQmkMCJK
仕事しながら難関資格取る人もいるし
仕事しながら公務員に受かる人もいる
そう考えると仕事もせずに日中時間ばかり余ってるのに何も行動に移さず貴重な20代の時間を浪費し続ける奴って相当やばいよな
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 01:17:48.85ID:EY2Xa4AM
>>16
目標の年収が決まってるなら
ボーナスの有無はさほど関係ないのでは?
月給25万ボーナス無しでも
月給18.8万ボーナス4ヶ月でも
別に変わらなくない?
昇給額が同じなら下の条件の方がいいが...
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 04:16:17.35ID:bwfXIdhq
>>18
難しく考えないでいい。
シンプルに考えれば「求人探す→応募→書類選考→面接→採用」これだけのこと。
各段階に応じた準備はあるけど、全部を一度に終わらせようとするから大変そうに見えるだけ。

まずは応募したい求人や職種を決めるといい。
どんな応募書類を作ればいいか、どんな面接対策をすればいいか、日頃どんな勉強をすればいいかは応募先によって違うから、先ずはそこを固めるといい。
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 07:55:44.06ID:S7hJ7Kzc
>>20
昇給はあったほうが嬉しいよね
最初から給料高い仕事って凄く難しいか心身蝕むかその両方だろうし
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 10:49:07.39ID:MYGOLKhl
6月から始めて30社ぐらい受けたけど今年はもうダメっぽいな
また来年
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 20:24:25.56ID:yRc2Y9A/
やることやって駄目ならしゃーない
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 14:36:59.69ID:+z9KUsyt
来年からタウンワーク と社員が一冊になるらしい
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 18:07:25.89ID:LkTYVm9b
ITの人材派遣系ってよっぽど人足りてないのな
毎日スカウトメールくるしエージェントの電話がうざい
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 18:29:37.02ID:D09T8B9B
とりあえず社会生活のリハビリに年末年始の郵便バイトに申し込んだ
就活資金すら尽きてきたから仕方ない
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 18:42:42.96ID:agSzENME
>>35
深刻な奴隷不足ですからね。
でも適性ある人にはitは天職かも知れないので、興味ある人は良いかも
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 19:16:44.22ID:iw1dYOEo
年末年始は自分も短期バイト入れてる
親戚の集まりとか顔出したら説教大会になっちゃうし
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 19:35:02.38ID:lm+u5Chu
昼夜2社働いて月40稼ぐしかねえな 
金のためならダブルワークしてナンボだし副業禁止とかクソ喰らえよ
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 19:35:51.85ID:lm+u5Chu
副業禁止なんて馬鹿な制度なくなっちまえ
どこでいつ働いたっていいだろそんなん金のためだから
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 19:56:41.18ID:oQmDKQjH
副業については昨年から政府から依頼が出てて、大企業は副業禁止じゃなくなってきてるよ
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 00:53:05.13ID:yaNT3UsP
>>37
でもギリ20代だからだろうなとは思う
30なったらめっちきり減るんだろうとか考えると無下にもしてられないよな
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 22:36:21.06ID:S42WaQUt
おひさしぶりです 
一年半前このスレ見て職業訓練校に通って卒業して一年経ったけど無職です
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 09:52:33.45ID:sv1HD9Wk
>>51
え?ただのバカじゃん
こんなの淘汰されて当然じゃん
おかしいところある?

@期限を決める
A期限内で行動する
B実行する

それだけだよ
期限を決めずにダラダラしてたら
この漫画の奴と同じ末路だよ無職でもね
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 10:05:26.25ID:XlILte/1
去年就職してスレ卒業したけど初めてボーナス満額もらって嬉しすぎる
こんなに貰っていいんかって思った
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 10:52:23.75ID:gEWWv9h8
このスレの人達は早く就職すべきや。
35歳以上、40歳以上の職歴なしスレを見てみるといい。
35歳以上のスレでは未だにTOEICが〜とか学歴が〜とか言ってる。
40歳以上になると夢を語らなくなってる。働かないと生きていけない悲壮感がある。
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 13:15:56.45ID:fDZQigTj
その考え方は半分正解やけど半分は間違いやで。
今でも35歳でもまともな所に行けないのは同じでも、20代に職歴を開始しないと将来良いとこに転職出来る可能性が消えるんやで。
20代にどうにかしてキャリアをスタートさせて、30代半ばの転職市場に備えるんや。
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 13:27:05.64ID:gEWWv9h8
>>69
とりあえずブラック覚悟でも1年続ければ職歴と言える。職歴なしで30超えたら一生職歴なしの人生になるかも知れない。
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 13:56:36.74ID:fDZQigTj
あと、職歴を作る上で正規雇用にこだわり過ぎないように。
はっきり言って企業が正規雇用しないのは世の流れで、どんどん加速してる。
中核社員は数名のリーダー役がこなせる人達で、あとは全員パートナー企業(他社から人材を借りてくる)なんて会社はめちゃくちゃ沢山ある。
そういう意味では、非正規であることを受け入れさえすれば大企業の働き方を体験する事が出来る可能性が高くなって、結果的にスキルが上がりやすい環境に身を置くことができる。
(ただ、単純労働は選ばないように。)
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 18:00:26.60ID:wUw95y13
正規で勤めてもすぐ辞めるから非正規にしとけ
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 01:28:17.32ID:gbiaW3yj
男性社員に鼻で笑われるの辛い
女性社員からは無視されて辛い
だけど正規で働かない俺…
もうバイト感覚で転職繰り返す前提で仕事探そうかな
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 08:10:52.04ID:AueSmz+V
バイトはどこまでいってもバイトだぞ
評価もされないし社会的には職歴なしとほぼ同義
日本という正社員至上主義に生まれたことを後悔しながら生涯地を這うことになるがそれでもいいなら
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 08:58:11.29ID:CtogtMnh
30過ぎて職歴無しは書類選考通らないぞ
大卒なら8年程期間があったのに、何してたんですか?って。

発達障害か、持病持ち、前科ありを疑われる。
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 15:53:44.50ID:cuW5ndFv
アルバイトってほんと楽だからなあ…
てきとうに仕事して家帰って親の作った飯を食う
休みも多いから遠出もできるし快適過ぎた…
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 19:47:06.47ID:WqJCcMvm
このスレ参加して一年ぐらいだけど、なんやかんやで就職してないわ
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 01:52:03.29ID:sOpAA0uc
>>73
それなんだが、大企業の働き方体験できても非正規じゃどうにもならんぞ
SESで大手に派遣されてる奴にスキルがついてると思うか?
終身雇用が崩壊する前に正社員に経験積めるかが割と勝負だぞ
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 04:16:57.40ID:CcNA72Er
SESでスキルが見につかないんじゃなくて
SESでみにつくスキルは1年や2年で頭打ちになることが多い
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 07:32:39.73ID:tqcS5lkq
自力で勉強しないと厳しいな
スキルつくような難しい仕事は回って来ないことが多いし
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 12:27:51.29ID:mKJTqh3Z
年取ったらバイトも受からない
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 12:46:53.43ID:B5xk+dxz
なぜ事務とitに拘るのか?
まだスーツ着て仕事したいって生温い考えがある内は就職しないだろ
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 12:50:35.58ID:MZp6ozA8
世の中を見て、見た結果から必要そうなものを独学する、のループが起こらないとスキルは身につかない。
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 13:12:13.92ID:TuhiGSWe
大手で派遣事務とかSESとか外面は良さげだけど内情はエクセル土方や電話番みたいな感じでバイトと変わらんのよね
周囲に流されず猛勉強できれば未来は開けるかもしれん、修羅の道だが

>>98
俺はまだ20代のうちは、今の売り手市場のうちは多少夢見てもいいとは思ってる
せめて単純労働ループにハマらない仕事を選ぶべき、くらいには…
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 00:45:09.85ID:kgyVqzF0
職業訓練に通おうか迷ってるんだけど
スキルを伸ばしたい現職のSESが独学で勉強してるなら
自分も独学でやるべきなのか
最近簡単な資格試験に連敗し続けて独学への自信を無くしてるからどうもな…
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 00:55:11.21ID:z3qgkvIM
【トラック】【給料】運送業界の給料は気になりますか?20代、50代でもかなり稼げますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=mJ6ca06xj_c
【トラック】【誇り】長距離運転手のメリット、デメリットを語ります!
https://www.youtube.com/watch?v=awrL1hREfqw
【トラック】【アドバイス】自己流、長距離運転職の大変な部分の乗り越え方。
https://www.youtube.com/watch?v=5AyY2BjgTGY
【トラック】【アドバイス】運送業界の初歩的な事を教えます。コメントの質問をまとめて答えます。
https://www.youtube.com/watch?v=kYQYjlbdgCk
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 03:59:05.70ID:WTFBVJ7v
職業訓練なり働くなりしながら独学もするのが良いよ。
あと、もしも職業訓練受けたとしても、受けてる間は就活もしないとダメだよ。
スキルアップ後に就活って考え方は完全に誤り。
そもそも職業訓練のカリキュラムで身につくスキルなんて大した物じゃない(捨てた物でもないが)。

スキルアップと就活のバランスの取り方の考え方はこの漫画が言いたいこと言ってくれてる。
ttps://i.imgur.com/wbm54V0.jpg

とにかくスキルアップしてから就活、みたいな考え方はダメ。
30代スレの連中みたいな医学部や弁護士で一発逆転マンみたいになって、そのまま40代突入コースになる。
基本は働きながら学ぶ。
昼間は職場で実戦、仕事終わりや隙間時間に訓練、週末はちゃんと休む。
普通の社会人のこんなサイクルの人多い。
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 09:30:51.34ID:MVKbGJyQ
>>104
駄目なやつほど一発逆転系の資格目指してるよね。司法書士とか公認会計士とか受験資格が無いもんだから、おっさん達が「俺がガチれば受かる!」って勘違いして金と時間を失う。

もう若くない自分に絶望して適当な会社に入るも、上司は確実に年下。
無職が長かったから仕事が出来るはずもなく、周りから蔑まれ退職。

はい人生終わった人の出来上がりです。
これが嫌なら今から働けよ。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 11:45:01.81ID:v4/r4730
そもそもニートになるような駄目なやつな仮に難関資格を取得できたとしても働けないよ すぐ辞めるから
いい歳なんだから自分の特性くらい理解しよう
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 12:21:36.25ID:8/vSRFGk
平日の昼間から偉そうだなあ
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 12:46:46.74ID:8/vSRFGk
お前もニートじゃん
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 16:13:51.75ID:xXHFTYUG
大学中退職歴なし28だけどたった今採用通知貰えたわ
こんなんでも書類選考はほとんど通って面接までいけたから
やっぱ世間で騒がれてるように若手不足なのを感じた就活でした
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 16:20:44.90ID:xXHFTYUG
ちなみに資格も免許と英検2級以外持ってない
面接官がブラインドタッチ出来るのと普通免許持ってるところを何故か好感触に受け取って評価してくれたから
この2つあれば未経験でもSES系IT企業なら入りやすいと思われ
資格云々の話出てたけどとりあえずダメ元で応募して潜り込んで資格取る流れのがいいように個人的には思って動いた結果でした
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 16:57:50.58ID:CHB74wo+
>>113
おめでとう。空白期間はどういう感じで説明した?
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 17:19:32.37ID:G4aA/np3
アルバイト経験が知りたい
どのぐらいやってたんだろう
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 17:58:22.39ID:xXHFTYUG
>>115
俺は変に偽らずニートしてましたって言ってたよ
変に盛ると入ってからしんどいと思ったからね
でも更に突っ込んで聞かれたらYouTuberで売れたらいいなってゲーム配信してたとか言ってた

でも今日採用されたところはほぼ聞かれなかった。あーここ空いちゃってるのねで終わり
その後普段何してるとか普段からスマホじゃなくてパソコン触ってる?みたいな

バイト歴は23と26の時にゲーミングPCとSwitchとか欲しくて半年ずつ近所のおかし工場で夜勤してただけ
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 22:21:58.58ID:pyAqUr5x
三時間残業してきた
株ニートになりたい
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 22:48:41.26ID:kgyVqzF0
みんな悪評を知りつつも結局IT業界に入っていくのね
かくいう俺もIT業界を視野に入れてるけど
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 23:55:09.76ID:18wgjq1U
自分は新卒でシステム開発やったけど会社がドブラックでまたやろうとは思えない
でも周り見る限りIT業界選ぶのが無難なんだろうなぁ
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 02:52:54.80ID:xKHum3Qz
取り敢えずハローワークに行けば何とかなる?
まだ20代だから何とかなりそう?
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 08:43:36.54ID:HqJ7bqlf
都庁とかにいかないと、まともな待遇は
無いよ。既卒なら、なおさら。
IT言ってもSESで年収300万で頭打ち
あとは、生命保険の歩合制営業で
契約とりまくるしかない
厳しいよ新卒のがしたら
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 11:05:06.53ID:UtFFDq4L
>>124
昨日内定貰ったニートだけど俺はハローワーク使わなかった
パソコン使えるなら転職サイトあるじゃんとりあえずそれ登録してみ
高卒さえあれば20代なら求人のスカウトメールみたいなの結構くると思うから

そのなかで書類選考通過、面接確約みたいなのがそのうち来るから
それに応募して面接してもらうってのを繰り返すだけ
最初は緊張して全然喋れないと思うけど落ちる前提で練習と思って何社も受けるといいよ
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 11:09:06.65ID:UtFFDq4L
あと転職サイトに登録するとき
バイト歴全くなくて前職かけないときは日雇い派遣に登録して1日だけ行くといいよ
俺も転職サイトに登録したプロフィールは前職派遣の労働で年収10万以下だったし
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 11:15:21.43ID:UtFFDq4L
日雇い派遣会社に関しては履歴書すらいらないとこ多いから安心して
応募して事務所に一回いって最低限の個人情報書いたら何時にここに集合してくださいって指示されて終わり
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:46:46.82ID:x6DjMZM/
>>129
その人が誰か分からんし何言ってるの知らんけど
・高卒職歴なし28歳の未経験が自社開発の現場に採用される確率はかなり低い、そもそも求人がほぼない
・仮にSESでスキルがあがらなくても職歴さえあれば30超えてから仕事やめて勉強して一応職歴ありのIT経験者として就活できる

こういう考えで決断したし
その人の状況によっちゃSESにいくってのもありなんじゃない?
一概にSES=悪って概念植え付けてその人の就活意欲削ぐほうがたちが悪いと思う
その人がSESはやめとけって主張してるならね
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:56:42.12ID:rBz+IWeM
あの人、新卒でses(と大手子会社社内SE)行くなって言ってるだけだからね
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:57:43.35ID:x6DjMZM/
大学卒業して職歴あったり空白ない一般的なキャリアの人に対してならSESやめとけってのも分かるけど
俺の場合は状況全然違うし自分の状況考えて1番着実な道を選んだつもりだよ
むしろエクセルコピペとか単調で簡単な仕事の方がかえって都合いいぐらい
まずは社会人のルーティンに慣れてそこからだと考えてるよ
スキルなりキャリアなり考えるのは
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 19:20:23.51ID:ZDdKAw7w
新卒でSES行く奴って騙されたやつぐらいじゃないのか
そりゃ誰でも新卒には辞めとけ就活続けろって言うだろ
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 22:48:52.05ID:ITp98lOA
>>133みたいなのは悪くない、というかニートはそうするしかない場合もあると思うが
そこから這い上がるのはマジで大変
氷河期世代の轍を辿るような人生になり得る

他の選択肢があるならそっちに向かった方がいいとは思う
SESとか派遣事務とかするなら零細企業の正社員の方が10倍くらいマシ
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 09:23:45.52ID:xSniqyB3
そう、ブラックでもそこで得られるものは必ずあるんだよね
ニートはそこをすっ飛ばしていきなりホワイトに入ろうとするから何も動けず時間だけが過ぎていく
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 09:27:49.74ID:Fh2+eeE+
>>137
実際に体験したからこその意見だと思うんだけど、sesはどういうところが致命的にダメなのか具体的に教えてほしい
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 12:27:34.58ID:kvEzEWnF
>>133
この人が高卒ニートでも採用された理由が分かる気がする
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 13:07:11.75ID:s3pVWjzt
>>140
被差別階級なんだよ、世の中にはいくつかそういう仕事がある

バイトレベルの職歴にしかならない(思われない)から、後々キャリアアップを考えた際には年重ねてるし詰む危険性がある
SESのままだとワープアレベルから給料は上がらない
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 16:09:36.13ID:66w0sgsD
それはSESだからじゃない。
単に個人の資質不足だと思う・・・
SESだろうが正社員だろうが、現場で「いなくなると困る人」「替えがきかない人」レベルに活躍するのを目指さないと、雇用形態なんぞ関係なく軽く見られるのは当たり前なんだよ。
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 16:56:57.16ID:AxVoI5GP
そもそも派遣されるような働き方だとそういうレベルの仕事の経験を積めないんじゃないのか?
現場だってコロコロ変わるしスキルにならない様な仕事をまた次の現場でもする事になってそのまま歳をとっていくんだろ
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 17:59:25.85ID:zss6JOXq
もっと言うと上司によるよね
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 19:52:37.37ID:2qmA5g9D
>>143
あー俺がいる現場にもいるわそういう人
SESで派遣されて来てるのにプロパーよりプロジェクトに詳しい
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 20:34:09.64ID:s3pVWjzt
>>149
そりゃおるが…そういう人はルートが別

例えば20年寿司屋を経営してた寿司職人が寿司屋に派遣されたら重宝されるが、なんの経験もないやつは刺身にタンポポ乗せる仕事しかさせて貰えない
しかも所詮派遣だし会社側に育てる意思ないからな
包丁なんて握らせてもらえず、一生刺身タンポポ…皿洗い…
派遣先変えても同じループ
そうこうしてスキルなしの40歳が出来上がる
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 20:39:19.12ID:s3pVWjzt
>>151
社会人ルーチンに少し慣れてきたところで
頃合い見てなるべく早く何とか自社開発みたいなプロパー職に転職することをおすすめするわ
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 00:59:39.75ID:1fPZl6p7
>>153
今週内定頂いた高卒ニートですが
自分も同じ不安を抱えてるので気持ちがよく分かります
イバラの道になるでしょうが腐らないようにお互い頑張りましょう

自分は技術方面じゃやはり大学や専門でプログラミングを専攻していた人らに追いつけそうもないので
コミュ力を活かした営業の出来るプログラマー的な方向でなんとか活路を見出してみようと思ってます
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 02:35:06.70ID:zyxOTzmC
>>154
大きなお世話かも知れんが
コミュ力に自信があったり、伸ばしていきたいなら
直で営業職行った方がよくないか?
エージェントに誘われてSES選んだのかも知れんけど、営業なら20代でやる気ある奴は是非欲しいって会社たくさんあるぞ
営業に学歴とか殆ど関係ないし
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 03:32:06.18ID:nmyG+tuA
IT絶対進めないマンがどこの業界や職種行ったのかがめっちゃ気になる

鬱さんみたいにITコンサルタントやってたりするんか?
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 13:54:39.95ID:d36sn1zN
うつさんは見といた方がいいな
お前らみたいな奴らがたくさん相談に来てる
俺も20代にはSESや派遣系は薦めない
スーツ着てるけど収入や身分は介護やトラックと一緒
むしろ悪いまである
俺はなんとかコネで業界抜け出したけど誰もが出来ることじゃないし
俺のニート仲間でSES行った奴は今30超えて日雇いのバイトしてるわ
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 16:25:28.70ID:SzFzyBCQ
カウンセリング受けられるとこないかな、まず何からすればいいのかもわからない、この歳でバイト歴三年しか経験ない
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 16:40:36.97ID:bz9DPUN6
住む場所こだわるのって駄目かな? そこ以外じゃ働きたくないくらいのこだわりが今あるんだけど。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 03:28:17.46ID:BlAneK7g
人生が怖いよ悔しいよ
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 17:08:00.64ID:huxCo6vb
キャッシュレスの営業どう 契約だけど
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 17:26:43.47ID:Jy9/wQib
31の兄が無職歴11年だ
一緒に住んでないからわからんが両親と喧嘩もしてないみたいだがこいつは一体どうする気なんだ…
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 18:33:48.77ID:qWJswsKa
就職するのに学校通ったら技術講師として雇われることになりました
持つべきものはスキルですね
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 02:17:34.56ID:SbAUiTFl
>>168
喧嘩してないだけでも平和でいいな
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 02:18:16.48ID:SbAUiTFl
無職じゃなければ今頃彼女できてセッススできてたのかな
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 09:30:53.18ID:nWxAJAtW
諦めたんじゃなくて諦めたいんだろ
努力から逃げ続けるとどんどん自分の首を絞める
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 13:39:54.62ID:ksAjSTS+
栄一郎から財力を削いだような人間がゴロゴロいて自分もこれからその一員になるのかと思うと死にたくなる
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 14:56:02.94ID:v118ttPz
>>176
タウンワークで見たけどエン転職でも見かけたよ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 18:12:55.99ID:ZaJDt28J
>>183
俺も親父が精神病になって借金作りまくって自殺未遂して閉鎖病棟入院。
自分はこのままじゃヤバイと思ってこのスレ参考にしながら就職成功。
そしたら親父も徐々に回復したから、いい機会だと思って就活して親安心させよ!
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 09:05:48.27ID:SCpDE+qH
ここに戻ってくる卒業生達って特に為になる話はしてくんないよね
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 03:20:28.80ID:qprLfWxX
年賀状仕分けのバイトさすがに間に合わないかな
3ヶ月ガス代2ヶ月電気台滞納してたから
さすがにすぐにできるやつしたい
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 04:07:40.16ID:2VCv4pVs
年賀状は流石にもう遅いんじゃないか
自分も金欲しいけど時給とかを理由に先延ばしにして気付いたら数ヶ月経ってた
選り好みしてる期間働けば時給なんか誤差なんだろうけど行動に移せない
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 04:39:00.73ID:qprLfWxX
>>194
明日起きてたら電話で確認してみるけどきついか
だめだったら卵酒を年末年始に作って飲もうかとおもう
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 07:00:37.16ID:byvnN+Np
年賀の募集は流石に終わってると思うし正月なら美味しい日当の所が結構あるから他にした方がいいよ
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:50.02ID:UcxfuWaW
増税してから就活してないや
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 18:16:48.14ID:/WKQ9pVn
時給1500円っていいな
うちだと900円とかばかり
深夜入ってようやく1000円代
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 20:00:47.85ID:4BUHuNrV
介護士悪くないぞ
とりあえず2年続けられたし1人で暮らす分には特に不自由しないし資格取れば食いっぱぐれることは無い
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 20:27:02.66ID:NV/IsDTa
ジジババとのお遊戯会みたいなのも無理
そもそも楽しくないのに楽しいフリをするのが自分に嘘付いてるから許せなくて発狂する
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 20:53:24.94ID:nriWYbgA
甘いぞ
あいつら引っ掻くし噛み付いてくるし癇に障るとイタイイイイイ!!!って叫んだりする
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 04:40:18.41ID:nfWI7sOP
>>215
3年やってたけど、慣れとテクでガチの錯乱やせん妄以外は回避できるよ
謎の才能があったらしく他の職員にはキレるジジババも俺にはニコニコだったわ
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 13:14:23.79ID:pVw4DV2J
>>218
そればっかりは施設によるとしか
金儲け最優先のところは現場が完全にキャパオーバーだろうが意思疎通できないのに体だけ元気なモンスターだろうが受け入れる
もう魑魅魍魎の犇めく百鬼夜行ランドになってる施設が自宅から一駅のところにあるよ
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 18:50:22.94ID:7abII37+
副業充実させたいよね
本職で正社員探すもどうせ飲食介護土方営業くらいしかないし
アフィリエイトとかで稼げるようになりたいな
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 01:38:19.49ID:HUaTA5o/
大晦日ぐらいお酒飲んでいいよね
来年こそは就職したい
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 02:11:29.76ID:XXePv4oB
ここ卒業した人の中でITに行った人どんな転職エージェント使ったのか知っときたいな
そもそも使ってないかもしれんけど
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 03:31:54.85ID:q8AuUbdI
長時間労働って判断力とか注意力落ちてくるな
バイト連勤中だけど何も考えられないや
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 12:36:59.63ID:2qMnHOA/
>>224
ハロワ使ったよ
求人票に書いてある待遇は殆ど嘘だったが求人票に書いてない手当があった
給料はもちろん求人票に書いてあるより低かったし昇給も無い
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 22:58:00.78ID:MbRURr9T
職絞って、求人サイトで地元の零細で学歴経験不問とこはいった
実際そこは若けりゃ誰でも入れる
そこで一年働いて、同業に転職。今度は経験者のみしか入れないそこそこの規模の会社
今年収500くらい
これ29歳で大学卒業後職歴なしの話
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 00:55:13.88ID:tzMH9/YY
>>228
零細行くくらいなら、大手SES勧めるが
どっちも地獄だな
2年限定とかでSES、からの人脈経由で中小開発会社が割りと現実路線かな
30越えるとどうせ客先は採用してくれんし

零細は極端な話、「トイレの紙切れているから、手で拭いて」レベルの要望に疲弊して壊れる
給料が東京のコンビニバイトレベルなのもきつい※その癖、出張ありき
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 01:02:16.52ID:LabmBsqw
ここの卒業生だが何しようが働いていない状態よりは遥かにマシということに気づいてくれ
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 01:03:48.44ID:tzMH9/YY
>>207
班長からの若干のパワハラとルーチンが嫌でなければ、この人は下手な正規よりもらっているよ、1500円くらいってことはランクも上がっているし
郵政の期間雇用は一応ボーナスあるしね、十万ちょいってところかな

嫁貰うまでは可能性が20(職場に2割くらい同族女がいる、わかい子かわいいこは、よそに彼氏いるからあきらめろん)、子供もうけるで5%って感じだけど
※期間雇用で子供いるとかなりきつい
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 03:13:33.85ID:+CFzEorg
1月3日で年末接客バイトが終わる28
高卒で去年9月までニート
寮付きの仕事見つけて金入るようにしたい
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 03:25:40.65ID:+CFzEorg
仕事行く前に必ずプッシュアップバーで腕立て20×3 腹筋ローラー15×3  7キロのダンベルでワンハンドローウィング20×3
7キロダンベル担いでスクワット30×3と100×1して家出て10時からデパートで接客
女客からの反応がいいので元ニートでも
まだ精神的に楽
仕事のミスが多くて店長や年下の女の子にいびられるけど、受け流せるようになった
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 08:47:28.45ID:i0J/IYy9
こういう年明けのタイミングだったり
何かのきっかけですごく決意めいたものが沸々と湧き上がって
それを部屋のどこかに何かしら書き殴って貼り紙した人、またはした事ある人っている?
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 12:25:09.15ID:roLHSnWu
>>236
偉人の名言みたいなのを壁に手書きで貼っている知人は昔いた。
そんなことしても何の意味も無いと思ったが。
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 18:13:01.12ID:som2zIQA
>>230
客先が採用してくれないとか、もう終わりじゃん
道がないじゃん…
これは基本情報取る意味もないのかな…
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 22:04:57.62ID:WQVZZOp2
家庭持ちたいって願望というか欲があるのは羨ましいし才能だとすら思う
俺はほんと無気力でそうした欲望がないってのが1番つらい
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 10:16:59.88ID:LqgrczUE
年始バイトで年下の学生にタメ語で注意されたときの惨めさよ
だがそういう年上にも堂々と言える大胆さが俺にも欲しい
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 10:46:07.00ID:rjOEN95k
25超えたらタメ語とか全然気にしなくなったわ
仕事中は高校生のバイトにも敬語で喋ってる
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 11:00:13.85ID:SagAoPA3
年齢関係なく敬語で話しとけば当たり障りなくて気楽
年下でも先輩とか自分より活躍してる人ならタメ口でもしょうがない
どっちかっていうと目上の人に敬語使われる方が気持ち悪い
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 11:52:32.40ID:nHIs8a9u
>>247
中身スッカスカのおじさんのお前に敬語使われる若者の身になってみろ
気持ち悪いだろ
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 19:06:31.78ID:3+XqYR04
大抵は28くらいで本気で焦って就職する
俺もそうだけど、正社員になって卒業したけどまだスレは覗いてる勢も結構いると思う
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:12.83ID:rjOEN95k
えっ俺ガチ29で職歴なしのバイトなんだけど
そういう怖いこと言うのやめてくれない
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 00:22:49.37ID:POPFFpth
やめろやめろ
聞きたくない聞きたくない
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 03:47:45.28ID:u9BYgyPJ
29歳バイトのお前>28歳バイト歴なしの俺 だから安心しろ
下には下がいるもんだ
オフィス街近郊でスーツのリーマン見るだけで劣等感感じるこの頃
実際、オフィス仕事やれる能力なんてある訳ないしそもそも大卒時に就活自体せず何の努力もしなかったんだから劣等感感じることすらおこがましいって分かってはいるんだが
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 05:34:56.83ID:PAKNkv+S
皆バイトはなにしてるの?
バイト自体まともにしたことないから怖いんだよね
カラオケやネカフェみたいなやつしかしたことない…
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 19:56:20.11ID:cfQnK3r4
日経株価見てみたら、バブル崩壊後以降で今が1番数値良いんだな
就職するなら今が1番良いかも
ってことで勉強しながら就活の準備してるよ
かなり頑張って準備したから面接がなんか楽しみ
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 06:06:35.38ID:x1RW042K
>>260
27,8までならまだ好きな職種選べるやん
それ以降だとマジで無くなるぞ
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 11:08:06.30ID:qoVSTu6R
27歳以上にもなって未だに学歴厨の人って一生就職出来なさそう
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 11:48:51.89ID:b4fGPmXl
比較的まともな会社は29まで
ぎりブラックではない会社は34まで

もちろん職歴がある人の話です。
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 12:58:57.94ID:QYKxDWUN
旧帝とか言うざっくりした括りにしてる時点で事実もクソもない
旧帝でもランクがあって早慶より弱い大学だってあんのに笑
どう考えても学歴厨の痛い無職だよ君
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:08.04ID:4eH3Uv++
学歴必須なのは新卒時とハイクラス転職だけ。
勿論最初は身の丈に合った求人を受けるしかないけど、その選択肢も20代のうちなら30代と比べれば圧倒的に多い。
月曜からすぐに動き出せるようにこの土日に書類や写真、服装などもろもろ準備すべし。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 18:04:12.87ID:1lITRFlm
>>268
>旧帝でもランクがあって早慶より弱い大学だってあんのに笑

wwwwww
お前が旧帝コンプ抱えた早慶の学歴厨じゃねーか(笑)
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 18:52:21.58ID:xGNAHwBd
早慶ってプライド高いよね
私文がプライドなんか持ってもしょうがないのに…
ましてや無職だろw
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 19:38:26.00ID:bvdnZYlW
おいしいバイトに目が行ってしまう
ダメだ俺は就職すると決めたんだ
責任を負わない楽な仕事はやらないんだ…
けどなぁ…
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 01:18:46.06ID:5SwkAA+7
時給が納得のいくもので、都合の良い時間帯と作業内容のバイト
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 02:47:05.98ID:nCtRdNfb
明日から仕事だ辛い
通勤中に通り魔でもプリウスでもいいから突っ込んで来て欲しい
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 10:53:55.19ID:/qE1KekR
もうすぐあつまれどうぶつの森が発売するんだな。
自分の子どもを作って一緒に楽しみを共有したいよ
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 12:19:36.04ID:460e99HI
就活スレだし未来に希望を持ってる人がいたって
何もおかしくないしむしろいい事だよ
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 12:45:08.28ID:c2CUMeXW
今まで人生サボってた俺が言うのもなんだけど
結婚して子供欲しいとか考えないと何のために生きてるかわからなくね?
今はまだゲームなりネットなりで時間潰せるけど
50代独身、自分一人が生き長らえるために仕事とか想像しただけで死にたくなるわ
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 12:59:15.43ID:72AGkVKL
結婚して子供ができても、で?ってならないか?
自分の自由も制限されるし嫁もいつまで愛せるかわからんぞ
金を使う趣味を作るのが一番いいよ
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 10:50:42.48ID:bRUQw8Do
俺は今日面接や
年末年始に狂った生活習慣直さないまま今日を迎えたので寝ないまま面接に突撃だ
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 11:18:13.15ID:xx/Cuel9
上で学歴の話しがあったけど、ハゲでデブでブスでチビのが就職できない。ソースは宮廷卒の俺。経歴はバイト歴ある修士卒27歳童貞。先日職業訓練校で仲が良かったニッコマ卒の友達に先を越された。
鬱だ死のう
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 13:21:46.06ID:8rKyb7OR
>>235
頑張れ!
まるで2年前のワイみたいやw
ちな今はドラストの店舗責任者として働いとる
今年は店長試験チャレンジするから気張るわ
目指せ!年収550万以上!ってねw
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:51.22ID:nYrM2CBf
スーツ着る=まともな仕事って考えが既にダメでしょ。
氷河期のおっさんと同じ思考だぞ。やるなら軍師。肉体労働は俺の仕事じゃないってな。
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:54.69ID:CrQKjlzu
今一番幸せな働き方できてる人ってスーツでも作業着でもなく私服で仕事してる人だと思いました
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/07(火) 03:11:23.00ID:gLQ7F5rS
>>282
怖いよな
独りで年取ってどうなるのか
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/07(火) 06:38:14.35ID:hwmgAPyT
このスレって職歴ありの20台転職スレより圧倒的に就職先のレベル高いよな
だからみんな萎縮して書き込まなくなって過疎ったのでは
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/07(火) 14:35:49.24ID:XUj3dytu
IT系の勤務地が客先やプロジェクト先の会社ってやばい?
ベンチャーで未経験でも研修あるから大丈夫、って感じのIT系エンジニアってどう?
全く知識ないしネットでITドカタとか言われてイメージ悪いけど求人みてるとよさげなんだよな
PCの知識は全くないが
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/07(火) 14:40:57.59ID:J7UGzrDM
未経験って求めてんのは業界未経験者であってプログラミング未経験者じゃないんすよね
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/07(火) 19:58:16.12ID:XUj3dytu
>>301
知識なくてOKって書いてある
まあうまい話もないだろうしどうせクソブラックだったり未経験は受からない仕様だったりするんだろうな
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/08(水) 04:45:17.72ID:jfIqfqSE
じゃあ職歴ない者だけの話題振るけど保険年金ってどうしてる?
保険は未だに扶養枠入ってて年金は一切払ってないわ
貧弱体質な上に不摂生な生活してるし定年まで生きてる確率かなり低いだろうから年金は気にしてないけど
就職→扶養保険外れる→一ヵ月退職 のパターンが怖い
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/08(水) 15:59:54.67ID:IiPNFUJA
働き出すと気がすげー楽になるよ
そりゃ大変なこともいっぱいあるけどな
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/08(水) 19:01:50.90ID:poQn8YbB
新卒での就活に失敗した時点で死んでおくべきだったわ
踏ん切りつかずにだらだら生きてしまった
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 07:30:44.63ID:xIrX6BSH
>>133のSES行った28高卒ヒキですが、常駐先に恵まれて頑張っていけそうです。
サーバー監視の仕事なので、プログラミング未経験でも全く問題なく、夜勤があるのが一般的に辛くて避けられてるみたいですが、
元ヒキからすると夜中に起きてるのはさほど苦じゃないです。し、シフト制なので定時で仕事終われるのがとてもありがたいです。
夜勤の関係で必ず週休2日になるのもヒキ上がりにとって働きやすいと思います。

最低限のコミュ力がいりますが、(暇な時間多いので話しかけられることが多いです)プログラミング未経験でも仕事内容自体は十分ついていけますし、
とくに今はオリンピックや5Gに向けてサーバー運用の人数がかなり足りてない状況らしく、
採用されやすい業種だと思うので、私と似たような境遇の方は狙ってみてはどうでしょうか
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:58.35ID:xIrX6BSH
>>319
安価ミス
>>113

ただ、プログラミングの能力は全く上がりそうもないので、皆さんいうように暇な時間に勉強する覚悟ないと将来しんどくなりそうです
でも自宅でプログラミング勉強してから就活するより働きながらこうして勉強するほうが職歴付けれるしいいかなって気もするし、今のところ自分の判断は正解だったと思ってます
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 11:27:04.00ID:u4IyeLGo
もう29だし選んでられないのはわかってるけど、就職して数ヶ月でやっぱり退職ってのだけは嫌だ
せめて自分になんの仕事が向いてるのかわかればなと思う
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 11:33:28.84ID:alOd/lRB
>>319
こういうレスは励みにもなるし非常にありがたい
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 18:56:54.01ID:3avCFoQd
工場と言っても様々やからな。
「技能工」とか「生産管理」とかの工場内での役割で求人検索してみ。
単純労働の正社員はもはや存在しないので注意ね。
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 19:42:53.60ID:N3iZ/Lla
働いて地獄を見ろ
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 19:52:41.88ID:N3iZ/Lla
一人暮らしで安定した生活を送れるくらいの給料を望むのは高望みだよ
実家を出たいだけなら寮ありの求人で我慢すべきだ
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 19:59:18.28ID:LJVI3yuA
給料振り込み用の口座って、前もって作っておいた方が良いのか?仮に内定が出たとしても内定後では遅い?
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 20:12:03.00ID:3avCFoQd
>>331
会社側が銀行を指定して来ることがあるので内定後で良い。
(銀行が提供する給与計算サービスを利用しているなどの理由で口座を作ってくれるところもある)
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 23:04:55.58ID:pkUPbfZ7
自分でも出来そうって感覚は重要やぞ
働き出してからの自分がイメージ出来るとこに就職しな
ワイは29の年末に就職出来たけど本当に良かったと思ってる
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 00:33:36.84ID:Ww1ko932
良かったと思ってるじゃなくて元々どんな技能や資格を持ってて面接でどのようなことを述べてそれについての相手方のリアクションがどうで最終的にどんな職種に就くことができたのかが聞きたいんですけど
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:16.23ID:NgNejMl7
今までずっと無職の時点で取ってつけたような技能や資格なんて相手からしたらなんの保障にもならないのわかるでしょ
まだ腐っても20代なんだから、自分がその職種や会社に入ってどう成長していくつもりなのかを相手に示せるようにしな
だからもう0からスタートだと割り切って、自分ならこれ出来そう!って思える業界を探すことが大事
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 11:04:29.79ID:OOKPrNiY
バイト期間が空白にならないならほとんどないんやけどな
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:17.64ID:BzfbavoA
俺も契約社員だったけど1週間で辞めたから職歴ないのと同じだわ
ていうかただの職歴なしよりタチ悪いな
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 14:35:43.11ID:Uh9FGr+3
おしゃれな本屋でバイトしてたが、そこではフルタイムのパートのことを契約社員と言ってた
一部のすごい人(例:業界とコネが強い元敏腕編集者)以外は不安定な待遇だったよ
まあ無職よりマシなんだろうが、基本正社員>>>>契約社員だよ
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 19:17:35.22ID:UU4lgaW3
空白期間バイトしてたなら全然問題ないんじゃないのか
というかそれならさっさと就活すればいいのに
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 19:28:05.49ID:40vcvzUz
全然問題ないわけないじゃん
まあノーチャンではないが
ロスジェネはフリーターから這い上がれなかった人達
正社員と非正規社員では格差あるよ
だから死ぬ気でやらないとやばい
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 19:58:47.26ID:kiIURe+U
>>353
ここは就職氷河期世代が来るスレじゃないぞ
て言うか前から明らかに30代、40代以上の輩がこのスレ居座ってるよね
まともなアドバイスも出来ないなら消えて欲しい
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 20:10:40.28ID:40vcvzUz
>>354
お前こそバブルのおっさんの匂いするわ
世の中舐めすぎだろ
別に絶望させたいわけじゃないが
フリーターなら空白期間にはならない、問題ない、なんてわきゃねーだろうが
フリーターから這い上がるのはいつの時代も難しいぞ、今は余裕なのか?そんな話は聞かないが
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 20:18:41.13ID:irMWM5nn
正社員で働いてることが前提の国なんだからそれ以外は総じてヤバイって気付け
特に25歳以上の男の非正規はもう既に欠陥人間として見られるから相当努力しないと
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 20:30:52.14ID:nAiwapaP
欠陥品の俺が言うのも情けないが欠陥品がいないと成り立たない業界もあるんよ
俺に限った話ではあるけど25歳にもなって欠陥品なんだから努力じゃ覆るとも思えん
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:57.30ID:UYTQHfNC
俺は年下だしたまにしか此処見ないが自分より最底辺の屑やゴミを見ると優越感に浸れて良いんだよな
つかもう正社になって2年経つがゴミスレでアドバイスとか一度もした事無いわ
何の益にもならんからつーのもあるがやる気ある奴は自分で学習して勝手に上がってくからアドバイスするだけ無駄だし27にもなって他人の意見鵜呑みにして人生回してる様な奴は何やらせても失敗するやろ
クズは死ぬまでクズのまま
格言やで(´・ω・`)
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 22:24:19.88ID:sZsUUdy5
言うまでもないけど採用されて終わりじゃなくて働き始めてからの方が大変だからね
自分が続けられそうな仕事を探せ
結局働くのは自分だ。他人がどうこう言ってる暇はない
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 07:51:13.81ID:ZBt+fmOJ
13日のマイナビ転職フェア行く奴おらんの?
職歴もバ歴も大してないけど行ってくるぞ
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 08:07:18.76ID:ZBt+fmOJ
てか、このスレにも就職氷河期レスに反応してる人結構いるのな
やっぱ5chて20代少ないんやな
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 08:37:09.90ID:WjBqY61+
このスレは恐らく、27歳に突入しそうな26歳職歴なしと、職歴なしで30を迎えて大変な事になってしまった人達がボリューム層だと思う
ここでアドバイスしてた人達もめっきり減ったし、ハロワや就職エージェントとかで意見もらった方がいいよ
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 09:24:48.28ID:iczaVYRr
>>363
卒業して人並み以上の年収と休みだけど
アドバイスしてたら
くんなよ みたいなやつが多くて全然書いてなかった
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 09:44:40.58ID:xZkXjty/
>>364
行ったことあるけど普通に歓迎されたぞ
ブースに人いる方が向こうもありがたいらしいし
フェアに参加してた運送系企業から内定貰ったこともある
ただなるべく事前に調べて未経験可のところに行った方がいいぞ
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:11.02ID:zifH+Aec
>>361
元風俗嬢が講演にくるフェアなんか胡散臭すぎて行かないわ
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 15:34:55.58ID:kp5pPp4e
職歴無しの無職がよくそんな口叩けるな
お前みたいなやつが来ると思ったら向こうも願い下げでしょ
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 20:40:52.36ID:R1sDnR9c
ハッキシ言ってどんなブラック企業に勤める事よりも20代を経歴なしで素通りする方がヤバい
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 22:39:48.13ID:PWXq0aJi
>>375 >>376
こいつ等すき家で三種のチーズ牛丼特盛サイド温玉頼んでそう
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 01:28:51.23ID:7Go64G2G
三連休なんもしなかった
横になって動きもしなかった
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 03:04:28.35ID:zrvlmRFv
自分にやれる仕事が存在するかどうかが最大の不安
社会経験ゼロの底辺の溜り場であるここの人にはわかる不安だろう
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 06:46:13.15ID:f5KousPE
意外になんとでもなるよ
ずっと寝てたから朝起きて仕事いくってのができるか不安だったけどやっていけてる
夜は9時過ぎには寝てるがな
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 09:08:52.64ID:sUKAPHcj
>>372
派遣やフリーターのドキュメント見たことあるか?
頑張っても正社員になれずに不安定な仕事しか就けずに絶望してる姿見たら
今の現状が詰みの一歩手前ってことに気付けると思うが
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 16:31:09.14ID:DwKxhZnw
俺も働く意欲が無い
まずはバイトからとバイト先の候補を見つけたのが去年の4月
以来現在までニート
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 17:10:17.73ID:0IrX+VEe
むしろ今は大企業一馬力より中小共働きの方が稼いじゃう時代だから結婚は視野に入れた方がいいよ
だが親への挨拶の手前や出会いの機会の為には年収300万でもいいから正社員で働いとくのがベター
というかもうそろそろ大非正規時代がくると思うから今のうちにクソザコでも正社員の地位をとっといた方がいいぞ
身分が固定化されるときつい
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 19:20:00.29ID:k3ZyWaZP
エージェントに推された求人ってあんまり応募しなくてもいいもんなのかな?
どんどん紹介してくれるのに何かこっちが消極的で申し訳なくなる
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:50.82ID:vtVbaxKs
今の倍以上働いてバイト並みの給料貰う正社員か
今まで通り責任ない嫌なら辞めれる非正規か
ぶっちゃけ正社員になるメリットって何?

非正規の方が金が良いって言ってあえてバイトしてる人もいたけど
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 00:00:54.90ID:EgompLBz
>>401
中の人やってたことあるけど
あんなん条件検索で一斉メールしてるだけだから気にしなくていいぞ
文面は自動でその人の名前になる
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:17.46ID:2sUTKPQr
>>402
正社員ってのは辛いことや責任を負うこと。
フリーターや派遣はすぐ辞められる。仕事する範囲が限られているし、そもそも本人のやる気が無い。

採用する側から見たら、職歴無しはいつまでも大学生気分の若者というイメージしかないでしょ。
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 12:03:57.67ID:2JPCRiVF
300万でもいいからってこのスペックで300万の正社員もなかなか見つからない件
めちゃ激務ならあるかもしれんけど
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 12:40:46.03ID:WGsq53IR
>>402
正社員のメリットは「責任の伴う仕事で自分を育てることが出来ること」だよ。

・ニーチェ「あなたが出会う最悪の敵は、いつもあなた自身であるだろう。」

・ビリーマイヤー「人間の最大の敵は自分自身であり、
常に自分自身との戦いが何より激しい戦いとなる。
それに勝てば生涯最大の勝利となる。」

・デスラビッツ軍七ヶ条 その六「最強の敵は最弱の己だ!」
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 20:02:50.21ID:09SnBt7G
>>407
300万よりもっと上目指さなきゃダメよ
300万じゃガチでちっとも贅沢出来ないし常に税金保険年金で金ない金ない言う一年過ごしてる
ソースは俺
年齢的にスレ違いなんだけど10年以上自分より若いやつらが300万んんてムリだなんて言っちゃダメだ
自分からしたら20代の時点でキラキラしてる様に目に映る
マジがんばれ
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:17.72ID:KaqqwARl
正社員も非正規も労働時間に大差はなかったりする
それなのに給料は平気で倍違ったりな
正社員はなったもん勝ち
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/17(金) 01:20:16.59ID:ez9tJm74
400とか新卒でも中々難しい気がする
公務員とかならともかく
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 02:35:34.39ID:ClvFj2zp
職種選んだらグーグルマップで通える範囲にある会社を調べて採用ページあれば電話する
ITみたいにうじゃうじゃ会社ある職種なら求人サイトで探す
なお成果0
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 09:19:45.02ID:JsYvYrvJ
バイト歴もない今年29になるブラック人材です!
今年は勝負の年!来月から就活始めます!よろしくお願い致します!
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 10:19:01.81ID:+03vxxvj
東京出てきて半年経つけどそういえば住民票移してなかったわ
調べれば調べるほどめんどくさい
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 01:08:53.11ID:usmUm5UH
俺は障害者雇用を狙う
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 01:09:33.81ID:usmUm5UH
履歴書エントリーシート書くのキツイ

過去の自分と向き合うのホントストレス半端ない
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:22.65ID:oBiDJB42
>>434
俺も狙ってる
ちなみに手帳何級?
俺は強迫性障害で2級だけど
2級は障害者雇用でも不利になりやすいと聞いて3級に変えられないか考えてる
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:47.92ID:pS7VdT/l
賃貸借りたことあるけどあれだけ大家や管理会社に逐一連絡取って書類用意してって
めんどくさい仲介業務して4万くらいの手数料、おそらく20〜30%が営業の歩合だと思うから大変だと思うな
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 23:58:27.03ID:nfb0mU4V
利益出てる大企業がリストラしまくってるな…
リストラされた人が中小零細に入ってきてるみたいだ
先に延ばすほどリストラ組と移民たちとの戦いになるね
メンヘラアラサー対リストラ対移民団か
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:16.79ID:x922rsUh
>>441
銀行員とかもそういうところに入ってくるよ。高学歴で職歴あり転職だから同じ会社に応募してたら勝ち目は無いね。

ホワイト企業の枠は既に取り合いだけど、普通の会社も競争率上がってブラックしか残らないかも。
やはり早く動かないと詰む。
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 07:43:33.54ID:6gat8/qo
もう30近いし未経験でも雇われる可能性があって健康な生活のできる仕事が思い付かない
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 09:59:01.62ID:g80e1eop
なんでも早いに越した事はないね
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:03:29.22ID:RNIQthTW
時代がーって話になるけど

俺らの上司の40代~50代は団塊バブル世代にボコボコにされてるからお気をつけて
言葉と声の大きさだけはでかい
滅ぶべき業界に入らないことを願ってます

転職4回また無職20代より
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 15:18:19.69ID:/dQofptf
当事者である自分で言うのも何だが、この歳にもなって職歴なしって、さすがにヤバイかな。
職歴ないし、年齢的に書類審査すら通らなそうだわ。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 16:46:16.45ID:SQOJIiQ3
人手不足の業界に行くのが1番手っ取り早いよ
かつ長く続けられて専門性のある職が理想
目先の給与より先を見て選んだ方が良い
この歳になると採用されたあとが特に重要だからすぐ辞めてしまうことが無いような覚悟はしとけ
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 04:34:56.85ID:H/coRc2L
特にやりたいことや信念がないなら
スーパーあたりがオススメだよ
中堅の製造業もありだ
20代ならまだいける
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:20.08ID:OK8nVQ09
ここ数年家族としか会ったり話したことがなくて、就活そのものが怖い。
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:19.01ID:J8DbrXK3
ホワイトカラーは選ばなければない事はない
けど待遇も自分の経歴に比例する
メディアや社会のホワイトカラー>ブルーカラー
といった差別的で見下した風潮は嫌だよね
その現実、実態を受け入れないと進めないから俺は出来る仕事をするって事を受け入れて行動する
頑張ろ
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 20:16:33.17ID:8HPgdrnt
臆せず色々面接を受けなされ
20代と言うそれだけで採ってくれると言う事だってあり得るんや
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 02:37:16.80ID:b1KiBvFv
どうしても地元に就職したいけど交代制の工場と建設と警備の仕事しかない
車に乗れさえすればもう少し選べる職種増えるんだけどなぁ
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 02:58:43.12ID:jgftDtQ8
>>462
免許取れば?車がないってこと?金の問題か?
合宿免許いいよ、無職の時行ったけど
頭のゆるい子や地元の田舎ヤンキー娘がたくさんいて正直セッセッセに忙しかった
その幸福感のままやる気出して就職したわ
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 04:45:16.22ID:/pXfXxuk
30越えてない今ならまだ間に合うよ
俺は29で一念発起してここを卒業し、その後結婚して今は二児の父になることもできた
まだ今なら、今なら間に合うんだ

ただ恐ろしいのは、30越えたら今よりもっと八方塞がりだということ
フリーターやニートやってた当時の仲間は、精神崩壊して施設に入ったり、金に困って警察の世話になったり、ある日突然行方不明不明になったり、自ら雲の向こうの世界へ行っちゃったり…

マジで今がターニングポイントだから頑張ってくれ
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 07:13:32.19ID:b1KiBvFv
>>463
免許は持ってるし車も祖父のボロのお下がりだが一応持ってる
三半規管が異常に弱くて車に長時間乗ってると自分の運転でも酔っちゃうんだよ
車の運転自体も注意散漫で危なっかしいからできればしたくない
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 16:45:00.01ID:PKgRSsv4
アルバイトで接客業経験長かったけど介護落ちたよ
クソ正直に利用者に愛想良く接する事は難しいなんて言ったし当然だと思うけど
なんだろう、媚びるというか他人に偽りの自分を見せるのが大嫌いなんだよな
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 16:46:39.82ID:OM4XdC5l
コミュニケーションは基本的に難しいもので、成功したら儲けもの。
自分をコミュ障扱いしてしまうと選択肢がほぼ無くなってしまう。
大前提として、自分は成長していける人間だと言う事を自分に言い聞かせてください。
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 20:46:42.64ID:6F8G4/7X
工場は30年勤め続けてもうっかりミスしたら死んじゃうことがあるからなあ
労災報告聞くと死がありふれたものに感じる

とはいえ、建設業なんかよりは死亡率低いのだけどね
工場は給料やっすいけど寮あるから3年で600万貯められたからブルーカラーがどうしても嫌というわけでないならオススメする
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 09:06:38.96ID:uE5i2HOg
転職エージェントって29職歴なしでも使う価値あるのかな?
ハロワはブラック企業ばかりのイメージ
リクナビとかは未経験は不動産営業とかの類しかない
世の俗にいうリーマンに分類されるおっさん達は具体的にみんな何してる人たちなんだろ
やっぱ営業?
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 09:55:33.70ID:WUj/nUpY
>>479
エージェントにお願いしつつ、自分で探せば良い。
不動産営業の他にもあるでしょ。it派遣、介護、運送、飲食、施工管理、警備、小売、土方。この中からどうぞ。
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:53:35.17ID:Zln29L4I
知り合いがフリーターで日雇い掛け持ちして一日16時間とか働いてる
休みの日は月1とか
これで年収450とか
確定申告してないから全部手取りなんでリーマンなら年収700くらいの生活してる
脱税だから完全にアウトだけどな
体力あればこういうこともできる
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 11:03:37.43ID:vuIYdq/d
自己紹介やPRやキャリアプランの組み立て方が凄い上手くなるよ
就職はまだ出来てないけどエージェント使ってから二次面接までならちょこちょこいけるようになった
エージェント使う以前の独学で面接してた頃と比べると自分でもわかるくらい面接で自分を上手く伝えられるようになったと思う
ちなみに今年で29のニートだ
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 11:40:17.01ID:WUj/nUpY
>>482
それはいろいろとマズイな。月一の休みなんて寿命を縮めてるだけだし、税務調査が入ったら追徴課税たっぷりや。
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 11:50:57.70ID:az4Jobv4
今やってないだけでこの先マイナンバーみたいのでがっちり管理するようになるかもしれんし綱渡りすぎるわ
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 20:11:29.57ID:YsklcGn5
113ヒキですが仕事に慣れてきました
やはりサバ監はヒキ上がりにおすすめだと思います
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:10.96ID:kOwiI9qO
>>476
正社の工員だよ
期間工も寮あり求人だったら貯められるとおまうよ
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/25(土) 07:36:29.19ID:yMh7ZaQT
>>481
ブラック人材「ホワイト企業で働きたい」
ブラック企業「ホワイト人材を雇いたい」

こういう図式がある以上ホワイト企業がブラック人材を雇うって逆転現象はありえません
あなたの就職活動はまずその邪念や妄想を取り去る事から始まるかもしれません
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 00:33:28.88ID:ZmVUHB/3
介護を始めてここ卒業したけど狙い目の業界だと思うよ
資格の種類も多いかつ人手不足だから働き方も多種多様
ちゃんと知識と実力つけば一生食いっぱぐれることだけは無いはず
俺はまだまだ分からないことの方が多くててんやわんやだが、この年齢でも若いって言われる業界だから気楽っちゃ気楽よ
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 01:49:39.35ID:EzwX44GW
介護とか医療福祉は9割女だし若いのも可愛いのもまあいる
看護師、リハビリ、ケースワーカー、医療事務と色んなタイプがおるしキモオヤジでも結婚してたりするからそういう意味ではおすすめだな
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 02:33:01.14ID:6TIV0ZGT
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 10:07:06.05ID:+6PQd/iz
中途=即戦力だから厳しいね
ちゃんとした職歴あって受け答えしっかりしてる人でも落ちるのに
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 18:15:06.09ID:/R0XcYtB
お前らビルメンになれよ
今からスタートしたら
理系大卒のやつはいきなり系列いけるかもしれないし
文系でも経験積んで資格取れば
35歳までに大手系列の会社に転職できるぞ
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 04:10:58.78ID:4MgMMrHI
このスレ見るようになってもう10年近く経つんだけどどないしよ。
最初は20代のときに見てたんだけど、もう30後半だよ。
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 11:55:30.07ID:JREer1ht
>>501
お前みたいな奴がいる会社なんて入りたく無いから落とされたら人事に感謝やな
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 15:37:36.08ID:ygaSRRMn
採用する側の立場で考えてみ
30近いのに働いたことない人欲しい?
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 15:50:11.26ID:sxhoza80
その歳ならバイトから始めたほうがいいよ
正社員とか目指しても心おられるだけになりそう
それか今氷河期世代の救済の流れだからそれにのっかるか
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:26.18ID:V2EYa2Ms
ひたすらネガティブレスしてる奴はなんでこのスレにいるの?
鬱病で休職中の知人達に性格似過ぎていて吐き気がするw
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 21:24:25.55ID:6j9XB+Ir
もう何もかも諦めてるんじゃね
だから少しでも前向こうとする奴が気にくわないんだろ
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 00:39:01.82ID:dH7MEg6t
言うほどネガレスか?
危機感を持てって言いたいんだと思うぞ
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 03:22:46.51ID:Edno7hCv
職歴がないからブラック企業といわれてもピンとこないわ。ブラック企業の基準が曖昧だし。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 05:42:09.82ID:zF5IODFk
来週に初めての面接をすることになったんだけど不安でしょうがない
面接の経験がある人はなにかアドバイスください
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 08:14:32.32ID:GnftFcZg
35歳以上職歴無しのスレに、ここでネガレスしてる奴等がたくさんいて笑った
なるほどね
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 09:02:02.15ID:hqszYXH6
転職板にも同じ年齢帯のスレあるけどこことは危機感がまるで違う
向こうは半年以上空白開けるとやばいって認識で日々就活してるがここの住民はどうだ?
職歴がある分向こうの方が遥かに有利なのにだ…
ネガレスというよりお前らがポジティブすぎるんだよ
もっと必死に、もっと貪欲にやれ
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 10:05:10.44ID:GLr8mGEJ
>>522
お、面接頑張れ!
時間があるならハローワークなりしごとセンターなりの面接練習は使えるだけ使って
YouTubeとかでもみて学ぼう
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 11:14:26.68ID:z3H9MeXK
>>524
アドバイスするでもなく、ただマウント取りたいだけの生産性のないネガレスは流石に危機感云々以前の話でしょ
スレが荒れる原因になるし、アドバイスしてくれていた人達も離れるしアホちゃう?
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 11:14:46.09ID:Rko6ealA
数こなせばそのうち面接は慣れる
一次面接はたいしたこと聞かれない
失敗しても次の面接に活かせるものがある
いくら準備しても不安の種は次から次に出てくるので思い切りも必要
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 16:22:50.21ID:lq7qCTPX
>>522
なるべく過去のことより未来の話に持ってけ
御社に入ったあとのプランや考え方がしっかり伝われば人間性や将来性を買ってくれる
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 20:03:57.40ID:eEF9rRzn
今さらながらweb履歴書での選考なんてのがあるのを知った
今までどれだけ就活してなかったのって話だが…
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 21:24:24.01ID:Pf+q+qXM
クローズアップ現代+「大人のいじめが増加!あなたの職場は大丈夫?背景に迫る!」
“大人のいじめ”が増加!同僚からある日突無視される!
▽大人がなぜ…加害者の告白から読み解く▽あらゆる業種にひろがるいじめ・背景に労働環境の変化が?
介護や金融など幅広い業種で発生する“大人のいじめ”を紹介。
増加の背景と防ぐ手立てを考える。
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 00:54:20.99ID:DQV23+HY
ここの人は焦る必要全くない
無駄な雑音や日々のバイトの雑務に追われないよう
目標立てて行動して記録していくなど自己管理を最優先に学び
その通りやっていくといいよ
もう本の受け売りで良いから箇条書きにまとめてそのままやってみるといい(難易度は考えて)

批判的見られ方や自己不安や焦りとか後悔などは全て雑音
これらにのまれないようにするには目標立てて計画的に行動し始めればいい
消えていくぞ
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 20:40:22.11ID:2ovnEofv
>>532
就活は仕事ではないけど、やはり期限があるというのが大半の認識だから、あまりそういう方向に行きすぎると就活が終活になってしまうと思う

実際、考え込みすぎてハロワでなく電車にダイブする人も一定数いるし
その行動力を生の方向に向けてほしいが
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:12.40ID:b6Jl7nzH
仕事してた時は死んだら働かなくて済むなー素晴らしいなー
とか考えながら家帰ってたわ
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 07:25:05.32ID:XXgZDY51
初彼女と処女童貞同士でセックスしなかったのが今でも後悔している
というより思ったより濡れなくて挿入できなかった
2回戦一緒にお風呂入って生素股っていう意味不明過ぎた思い出
学生同士で家も遠いからやる場所なんてなかったし3年からだったから卒業までで期間も短かった
学校で何度も隠れていちゃついたけどセックスまではしなかったんだよなあ
なんつうかこういうしょうもない後悔の積み重ねを消化できてないから今この様なんだろうなあ
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 08:41:13.76ID:jokm75/K
今日はre就活の転職博にでも行ってみようかと思っていたけど、参加企業がガチ過ぎて萎縮してるw
適当に講演とか、自分でも受け入れてくれそうな企業見つけて行ってみようかしら
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:14.17ID:nLezaAO+
俺はまた一社落ちたぞ
小さな希望の光のみで動いて行く
止まりたくない止まらない
みんなも頑張れるときはがんばろーぜ!
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 11:31:57.43ID:YPXpM3TC
前に非正規で入ってた工場はフリーターも正社員もほとんど仕事変わらないのにボーナスとか考慮したら給料倍くらい違ってて萎えた
正社員になれない奴は負け犬だよ
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 15:35:02.03ID:MBT90ZKw
コロナウイルスがやばそうだし、鎮静化するまで就活は停止しようかな。
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 23:10:21.22ID:wKnZKSan
今まで何してましたか?
→1人でできる簡単な清掃のバイトしてました。同僚は70代のお爺さんです。人間関係にうんざりしたので今までやってました。
他には?
→何も?
この協調性と積極性の欠片もない日々に少し後悔してる。メリットは精神的に楽できたぐらい。
今日もハタラクティブから自動配信のメールが来る日々
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 00:38:39.17ID:PcWn3nBo
せめて事務系のバイトとかなら電話対応とか基本的な社会人マナーアピールできるけどそこらの学生でもできるようなバイトはいかんね
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 04:14:56.51ID:/xOCG6Zx
というかバイト経験あるだけでここだと優秀な部類だろ
余裕でバイト経験も部活サークルゼミ経験もなし
ついでに資格もない社会不適合者だわ
まず精神が中学でストップしてるから子供(精神)の自分が働くということに実感が持てない
未だあらゆることが親任せだし
精神年齢低い大人が多いだろうこのスレでも親と一緒に買い物行ったりしてるのは俺くらいじゃないか
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 09:26:58.53ID:lcCwzLEc
SESなら人間ほしがってるからそういうのいけよ
とりあえず実経験つけてからいいとこ狙え
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 09:49:10.03ID:NnYCviOo
来年で30になるからやっと重い腰をあげたけどもう手遅れみたい…
それはこんなブラック人材どこも採ってくれないよな
あと二年くらい早く気づけたら少しはオレの人生変わっていたかな?
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 09:49:21.92ID:Vr0DVbNS
昨日合説行ってきたけど、暗黙の了解でマスク禁止だったから直ぐに出てきた
コロナも怖いがインフルも怖いからね
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 09:52:02.22ID:b/d90rR7
いやー10年前くらいにたぶんこのスレいたんだけど、10年たっても何も変わってなかったよw
30前なんて今から考えたらいくらでも就職できるよって思う
空白年数も数年だし。もう俺は手遅れだ…
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 09:58:54.32ID:PcWn3nBo
過去4件コンビニでバイトしてたけど学生以外の人はだいたい正社員やめて次の仕事の繋ぎのためだったり
公務員浪人とか正社員しながら副業にとか色々な事情がある人がほとんどで純粋な高齢フリーターって少なかったな
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 10:07:27.19ID:bMvP1xNn
人に言いにくいしかっこよくないからやりたくねーなーと思ってた清掃に就職したよ俺は
コミュ障気味の俺には会ってるかもしれない
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 19:03:37.15ID:775j7hlu
卒業したけど今思っても
29がラストチャンスだったと思う
バイト歴と取った資格があればまあなんとかなる
自分はバイト歴は捏造した

社会出て元ニートと話すとバイト歴の詐称なんてザラだよ
まずバレない
バレても正社員歴の詐称じゃないので 
採用に重要な要素じゃない
単なる減点対象 入っちゃえばどうでもいい
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 20:48:41.67ID:TL1+ef2n
>>549
俺も10年前みてたが当時はは25歳職歴なしスレがあったが今ないんだな
今は25くらいじゃ余裕で就職できるんだろうね
俺は27で1回就職して2ヶ月で辞めて33までニートだったが
33でブラック中小ビルメン会社入って3年働いて
36で大手のビルメン会社転職して今はホワイトカラーやってる
20代とかまだまだ余裕だ
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 21:20:55.14ID:q5ow5oRN
大学時代にやってたバイトをそのまま空白期間も続けてたって言ってもバレないんですか?所謂、期間の水増し。本当は大学卒業と同時に辞めたけど。
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:28.12ID:b/d90rR7
>>554
何もしてないよ
この10年の間にやったのは郵便局の短期と事務バイト(総務、経理)だけ
辛くてすぐに逃げ出したよ
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 21:46:11.40ID:b/d90rR7
>>557
33からブラック入って三年も耐えられることがすごいな
もうこっちに戻ってくることはないだろうな
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 22:56:00.54ID:nq8bxC/i
俺はきっとコロナで苦しみながら死ぬ運命だからどうでもいい。
平熱がメッチャ低い俺が37度を超えた
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 01:32:09.87ID:unypLnl/
>>545
自分もバイト歴すらないし精神年齢が子供のままのような気がする
スーツ着たりとか働くこと自体に違和感がある
学生時代に社会性が育たなかったのが原因なのかな
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 12:41:11.80ID:9gzpuIwP
そもそも自分は金を稼ぐ、儲けることが悪だって認識が意識としてあるんだと思うわ。
勉強していい学校入るのも後で他人を出し抜いていい思いしようとする悪。
面接で取り繕うのも少しでもいい条件で金を得たい、楽を得たい悪。
そんな認識が薄っすらとある。
もちろん自分は善人ではないけど、人に寛容に、謙虚に、みたいな道徳的聖人みたいなことを教わって、それが正しい
と小さいころとか思ってたし今もそういう傾向にあるけどそういうのが原因かもしれない。

働いてる同級生とか見てて偉いなとは思うけど、それは社会に貢献してるから偉いんじゃなくて長い拘束時間の苦行に
耐えてるから偉いって認識。
社会貢献より先に金を稼ぐという悪があって、そして俺は善人じゃないから苦行を進んで請け負うことができない
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 13:46:43.35ID:4BHFd1EO
高尚な考えなんて恵まれてるから出来るものだ
おそらくニート生活できる程度には裕福なんだろうね
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 13:48:22.44ID:9gzpuIwP
>>566
いや自分が悪いのはわかるんや
でも実際大多数の人間は富を生むために働いてるのでもなく税を払うために働いてるわけでもない
日本で餓死なんてするほうが難しいし社会主義になっちゃうけど富は余ってるんだから占有してるやつが分配すればいい
仕事も不必要なもののほうが必要な仕事よりも多い
論点ずれてるけど現場で直接仕事をする必要な人間が一番給料もらうべき
替えの利かない人材にいっぱい資源だ環境だを割くのはいいと思う。研究者とか
でもそんなの一握り。

こういう頑固で頭悪い屁理ならべる考え方だからダメなんだろう
論破されて納得させられてってしないと働いてないことのおかしさがわからん
無敵の人になったりはしないが社会がおかしいから自分は極力参加しないってことなんだろう
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 15:33:33.50ID:oxAtsbSN
久しぶりに頭おかしいというか頭悪い主張してるやつを見た
レスバするつもり無いからどこがおかしいとか指摘せんけど
こんなふうになる前にちゃんと働きたい
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 15:40:22.46ID:9gzpuIwP
>>571
ちょっと傷ついた。
頭悪いやつに良いことしてるつもりで指摘してくれよ
別にレスバするつもりはないけどこういう議論は好きやねん頭悪いかもやけど
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 18:44:01.76ID:btuzfA9d
今年の4月までに正社員として就職しないとまずい気がする
中国が崩壊しそう
この国潰れたら日本も影響大だよ
みんな頑張ろう
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 21:00:26.42ID:yJ99Jauo
現29歳!今年で30になる者だが就職出来た!
大卒後完全ニートのバイト歴なし!
ニートで大事なのはキャリアプラン!
お前らも腐らず頑張れよ
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 22:25:09.12ID:yN88CaJf
おめでとうございます
よろしければ就職までの経緯
職種・就労条件等を教えていただけないでしょうか
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 00:00:50.79ID:4E1ZAyvQ
ワイも29で30になる年に卒業したけどキャリアプランはマジで大事というかそれしかない
実績がないんだから今後どうしていきたいか、面接官に響くのはそこだけ
会社とか業界の下調べをしっかりして自分なりの考えを伝えられるようにしないといけないよ。それが出来た時は働く気になってるから
人の真似して就職してもたぶん長く続かない
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 02:36:56.82ID:5WUActo+
意外と卒業生もここ見てるんだなぁ
俺は7年前に卒業した。就活頑張ったとかじゃなく文字通り誰でもウェルカムの介護に入った
面接行って30分程で即採用、いつから来れるか訊かれて明日から働けますと言って飛び込んだ
3か月後、試用期間終わって晴れて初正社員なったときは嬉しかったな
今思えばブラックなとこも多々あったけどボーナスも出たし元フリーターの精神不安定状態とは比べ物にならないほど充実感があった
それから介護業界で2回転職して今はケアマネ資格取ってデスクワークしてるわ
自分語りスマン
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 04:45:59.75ID:nNlKPjic
同じニートでも学歴以前に意識の違いからこの狭い枠の中でも劣等感を感じるわ
そもそもこれまでの人生で身内以外の大人で長期的に関係性を持って接した相手が学校の先生しかいないこどおじがいきなり働くとかいうのがあまりに無理過ぎるんだよな
特に大学講師はこっちから行かないとほぼ話すこともないし自分から質問に来た学生にはお客様待遇で接してくれる
親以外の大人に叱責や説教されたことなんてもう10年ないのにいきなり就職してパワハラや晒し説教なんてされたら100%鬱になるわ
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 07:08:43.13ID:yu9GyYPv
アルバイトまた始めるから昼夜逆転直さないとな
とりあえずゲームやりすぎたがらおやすみ
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 08:29:46.56ID:OoZpxsgs
113の鯖缶ヒキですが鯖缶はほんといいと思いますよ
週休2日あって(夜勤明けの1日+翌日休みの2日)夜勤手当で未経験新入社員の自分でも月収20万ありますた
来年から色々引かれるみたいで震えてますが
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:18.22ID:T3yMMSKc
>>565
分かるわ俺も『消費社会の神話の構造』とか『スモールイズビューティフル』とか読んでた時期あるし
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 14:10:01.52ID:35iI/hWn
面接行ってきたけどうまくやれた気がしない
職歴や目立った長所がないせいか面接官も聞くことがなくて困ってたわ
価値がないって悲しいな
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 22:49:24.96ID:mKSYs9sD
>>558
自分はまさしくそれやった
空白はそれで埋めた

同じ業界でもない限り分からないよ
空白の有無だけで全然対応が変わる
無いとものすごく親身だし
あるって言うとみんな冷たくなる

幸いマシな資格持ってたから電話やメールで面接前に話聞いてくる企業もあった
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 23:29:26.01ID:avviaKY1
一緒に働くかもしれない人に嘘つくのはなぁ
でかい企業で人事となんて関わんないってならいいけど
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 23:37:22.24ID:SrHbXh47
でも怖いよなー。雇用保険、年金、源泉徴収でバレるとか言うやん?その辺を詳しく教えて〜!!
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/04(火) 02:40:42.09ID:ZU3xG0OD
>>438
遅レスすまん

俺はうつで手帳2級

あんまり等級が不利とか考えてなかったからそのままにしてる

今就労支援施設通って就活みたいなことしてる
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/04(火) 03:59:53.21ID:DyLNeZPb
精神疾患系は面接で正直に言うのNGよな?
というか精神系だと障害者雇用ですら煙たがれるかね?
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/04(火) 09:26:24.51ID:HO3BuMIZ
>>552
清掃の正社員は求められるのがプレイヤーとしての優秀さではなく、メンバーの管理だからなぁ
その辺が行けるかどうかってのは壁としてあると思う
仕事がシンプルだから、早い段階で経営者寄りの姿勢、行動が求められるよな

結局、いろんな事知っていて対応できないと何考えているかわからないメンバーもいる中、統率できないだろうし

空白期間って、苦労があっても個の戦いだから、そこからいきなり対応できるか...
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/04(火) 19:18:31.47ID:a9Tf7sym
受かる受からないの問題の後に
続けてスキルを身につけないといけないんだよな
俺は辛い時どうしても目先のことを考えてしまうから
クズな俺を良い意味でポジティブな未来を想像してモチベーション保ちながら就活してるよ
そうすれば自ずと行きたい業種職種も見えてくるし
思ったところに行けなくても行きたい方向には近づけると信じてる
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/05(水) 00:15:48.76ID:6h6UX4bM
>>588
雇用保険は週20時間いかなければ
加入義務なし
週3回6時間労働なので無かったです
たまに週2日の時もありました
だから雇用保険被保険者書はありません

年金は30歳までは毎年猶予申請出せば平気
俺は毎年やってた 収入が少ない ない人は30歳まではできる やってないの?

源泉徴収は年が変わったら不要
年始めに就活してれば問題無い
去年の12月に歳の変わり目でキリの良さで辞めました

住民税は年収入60万以上で非学生だった気がした
雇用保険の時給計算で聞かれても辻褄合うような計算を頭に入れてた

ここまで考えてたら面接で堂々とできるようになった
バレないから
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/05(水) 01:25:41.48ID:9RmwBu4S
>>590
最近は精神系の雇用も増えてるから、そこまで気にしなくていいと思う

むしろ面接で配慮事項ちゃんと伝えた方が確実かも
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/05(水) 02:54:42.47ID:FU2L+v0Q
今年で30だけど新卒のサイト登録して自己分析なりしてマスクして合説にでも行ってこようかな
諦めかけてる就活に少しでも喝を入れられるかも
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/05(水) 19:51:12.83ID:FNY8sFZX
>>594
うちの現場だと100%、そんなやつ無理だろ、採るなってなるわ
鬱病ぽくて休みがちになってるやつを笑ってる職場だし
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/05(水) 21:07:37.27ID:aBFe33r4
>>593
ありがとうございます!!
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/05(水) 22:14:27.49ID:B3hWspqk
世の中は冷たくないよ
健常者っぽく見える人に対して冷たいのさ
目に見えて足が不自由だったりすれば分かりやすく優しくするよ人は
一般人にとって精神病なんて理解の埒外だから優しくなんてしない。普通に取り扱う
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/06(木) 02:07:45.97ID:EwxSdwgs
職歴無いのに自分がすぐ休んだり職場に迷惑かけるってわかるの?
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/06(木) 13:03:40.14ID:0JREdmQu
時給1000円で1日8時間365日働きまくっても年収300万未満なんだよな
そう考えると年収300万以上の正社員は十分勝ち組に感じる
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/07(金) 04:06:49.81ID:o6I7JbBh
年金の猶予申告ってした方が良かったんか?
制度変わって規定年数払ってないと貰えなくなるっていうのはなくなったって聞いたから、払えって通告来ても大学卒業してからは放置してたわ
猶予申告してた時含めてもう10年払ってないし満期で払ってる人より相当少なくなるんだろうな
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/07(金) 13:18:01.56ID:E75fNyit
差し押さえとか怖くない?
障害年金とかももしもの時に申請できなくなるのは痛いぞ
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/07(金) 20:24:14.27ID:hRs35URb
>>611
マジレスすると老齢基礎年金受給は合算期間は10年必要だよ
25年から10年に縮まっただけ
せめて免除くらいしてないと1円も貰えなくなるぞ?
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 02:21:13.52ID:X8o0ENCd
あー免除申請ちゃんとした方が良かったのか
もう4年放置だわ
今までの分まとめて免除申請とかできんよなぁ
更に人生オワタ感が増したな
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 02:43:18.19ID:6NsZ0i/N
年金未納期間が一ヵ月でもあると将来万が一にでも障害負ったときに障害年金貰えなくなるんじゃなかったっけ
そのためにも払っておいた方がいいと聞いたが
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 02:44:00.76ID:N2ufFsoN
年金の支払いって何年も放置出来るんか?
俺半年くらい放置しただけで赤いの黄色のきたぞ
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 02:48:12.36ID:kU++Z+Yx
若年猶予でいいんだよね?免除じゃないとキツイ?
思ったんだけど昔に比べて今のほうが年金高いんだよね
猶予って金額じゃなくて何ヶ月って期間で計算されてたら滅茶苦茶ぼったくられそう
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 07:01:07.03ID:PpICfDxR
>>616
何も手続きしていない場合は障害者年金の受給ができない可能性がある、
金のない奴は、実家でも世帯分離して世帯収入を最低基準にして、本当に働いてない奴は全額免除申請しておけば良い。
全然手続きしてなかった奴や直近バイトしてた奴は、全額でいきなり通らないこともあるが、翌年も状況変わらずなら大体通る。
こどおじになっても、これで年金関係は少し楽になる。
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 14:56:32.22ID:oPvFH/5F
ハロワ、しごとセンター、転職エージェント、合説にいる履歴書添削してくれる人
一つに絞らず色んな人に見てもらった方がいい
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 23:39:41.28ID:YQQy+Oq6
世帯収入が低ければ全額免除は通る
>>620の言うようにすればいいよ
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 00:06:23.43ID:nM0+ENZ1
>>627
誰かの扶養に入っているか、前年収入が多い人は通らん
一緒の住所で世帯分離したら基準が変わることを知らない人が多いだけ
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 01:15:38.35ID:Vjbu22DA
うち貧乏だから免除通るかな
可能なら免除で駄目だったら猶予ってことでいいんかね
免除申請にしろ猶予申請にしろ今まで払ってなかった分まとめて申請ってできるの?
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 09:20:09.97ID:gvLPyoL2
>>630
無理だよ申請してからの分だけ
全額免除も一人暮らしなら生きていけないレベルの収入じゃないと無理だよ
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 09:30:18.54ID:aiJ/9tie
自己申告の貧乏って当てになんないだよなあ
親の手取りが少ないと思ってるだけだろうね
大体職歴なし無職のスレにいて無職を満喫できてる時点でホンマもんの貧乏とは言えない
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 13:29:00.47ID:8QFGLNij
>>629
無職で親の扶養に入ってるんだけどこれを抜ければ免除通るってこと?
抜けたときのデメリットってある?
無知で申し訳ない
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 13:45:08.05ID:X+4t/OaJ
でも実家暮らしだと家族からのプレッシャーがきついんよ
食事ももう最後に一緒に食べたのがいつか思い出せん
迷惑かけてるこっちが悪いんだけどさ
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 16:30:56.45ID:n5R5etsk
世帯分離の話なんかここで聞くより検索かけた方が早いでしょ
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 22:55:53.15ID:U8UMrMOX
ここの人たちマーチや駅弁以上の大卒でしょ?
羨ましい。。
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 00:51:30.81ID:v0h6fWbJ
>>632
ほんまもんレベルになると住所もないだろうし、そもそも働けないよ
住所ないやつなんて大抵トラブルメーカーだから
リンゼイさん事件以降、身元の怪しいやつは建設現場でも避けるよう
になっている
犯人がいたと素直に申告したのに、あの会社は叩かれまくったし
>>634
保険が親の扶養家族って事なら保険証は返還しないとならん
俺は個人で国保だった、その方が安いから

今は知らないけど、保険料も最低額(月2000円だったかな、自治体により違う)
で通ったし
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 04:37:10.67ID:gJykPyzY
最終的に10年払ってればセーフなんだから20代後半なら猶予の申請してなくてもまだセーフやろ
貰える額が気になるなら追納するか老後に備えて貯蓄するしかないな
障害年金は2級からだからよっぽど不幸が訪れない限り関係ないし、関係ありになった時に貯蓄崩して追納すればいい
これからは70歳までは働くのが普通の時代になるんだから生きてるかわからん老後の年金の心配するより就職の心配だ
今就職して月3万貯金したら80歳までは大丈夫だろ
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 07:05:12.93ID:hw6f30Qh
面接受けたとこの適性試験がくそむずすぎてわろた
私文だがMARCH卒だし中学数学まで程度なら余裕なんだが全然できなかったわ
最近のspiってあんなむずいのか
現役のときは簡単だったんだが
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:19.59ID:1/zsbnjR
書類だけは通りまくるのなんでやろ思ってエージェントに聞いたら、有名大卒だからと言われたわ
箱根で良く聞く大学までなら結構通る(特に中小
高卒も今は大人気で積極採用中らしいから頑張ろうな
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:21.91ID:taETqEyv
有名大出るのって大事よな
Fラン以下だとスタートラインにたつことすらできてないし
自分もまともな人生諦めてる
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 14:31:07.90ID:+49+lgmD
有名大だけど通信なんだよな
8年在学したから、通信+長期在学でブランド性皆無だわ
むしろ通信ってこと隠したら刑務所にいたのか疑われる
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 07:01:38.79ID:4jQdqDA2
>>646
ええやろ
わいはニッコマやが、マーチや国立以上なら応募出来てたって企業がいくつかあると履歴書添削してくれた人に言われたし
学歴結構重要
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 20:39:24.08ID:Yc4nth0l
>>648
学歴コンプレックスないですか??
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:28.07ID:UT7YO1aB
>>649
兄貴が国立で弟が早稲田だから、知り合いの人に比べられたりするとやっぱり傷つく
でも浪人のときもそうだけどずっとゲームしてたから当然の報いだと割り切ってる
兄貴や弟は朝から晩までずっと勉強して毎日頑張ってたのは知ってるからさ
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 23:35:12.73ID:IXg2VUXD
履歴書を買ったはいいが、何も書くことがない。
資格なしで資格の欄は真っ白、空白期間はぶっちゃけ何もしていなかった。
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 23:53:33.90ID:06OIcA3m
>>651
確率は低くはなるが、きれいに書いて空白時は本当に空白として
面接で何か引き出せるように頑張るしかないな・・・
書類落としがある所はアキラメロン
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 02:03:19.76ID:V/pau+QA
何もしてなかったけどこのままでは駄目だと思いました
これからは御社で頑張って社会にも貢献したいと考えています

とか正直に言って前向き発言するしかない
バイト経験ないのにバイト捏造だけはやめた方がいい
0を捏造するのは本当に難易度高い
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 03:23:42.12ID:TWw2a3QG
履歴書書くのめんどい

ここで勝負時だけど怠け癖がでるでるでるぅ〜〜^
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 10:23:00.98ID:X95pHyh3
何も書くことがないなら学生時代のバイト経験を膨らませて書くしかない
何も書かないよりはマシってレベルだけど
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 13:01:24.27ID:5VO/85x6
俺はバイト捏造を勧める
ガチのヒキニートは精神病を疑われる
「頭チャランポランだからフリーターになったけどそろそろ気付いて就職しようと思った愛すべき明るいバカ」を演出するのがいいんでないの、20代だし
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 15:28:33.75ID:5VO/85x6
俺もガチの長期ヒキニートだったから分かるが
元ニートと仕事の出来不出来は相関性ないな
ただしニートは精神的にやばい奴、仕事出来ないダメな奴という社会のイメージが強過ぎる
そして世の中の9割はイメージで物事を判断する
面接や薄い社内の人間関係ではその事を隠しておくのが肝要
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 17:33:07.47ID:8iglOwq7
源泉出せ言われたら終わりじゃね?
履歴書に捏造バイト歴書いたら経歴詐称になっちゃう
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:10.95ID:5VO/85x6
親の扶養内でしたとか社会保険入ってませんでしたとかで良いよ
バイト程度ならよくある事
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 20:54:46.38ID:oC63ZH1B
だから一回誰でも入れるとこに行くんだよ
そこではニートだったでも親の介護だったでもいい
自分はそこで経験積んで転職した
その面接ではその経験についてしか聞かれない
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:03.73ID:oC63ZH1B
正直に言ったらいい
要はいまどんな仕事してて何ができるかでしょ
その前は問題ない
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 22:38:49.61ID:HB1XkYPv
いきなり正社員目指さなくても
簡単な倉庫のバイトや裏方のバイト
短期のバイトでもなんでもいいから、自分が絶対的にこなせる範囲で働いてみようぜ
なんか嫌だと思っただろ?
でも少しでも仕事をやってみるとどんどん意欲も湧いてくるからさ
リハビリ期間だと思って頑張ろうぜ
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/12(水) 23:31:51.49ID:X95pHyh3
>>665
年末調整は扶養とか関係ないぞ
一年間の間にどこかしらで働いてたら源泉徴収票の提出は必ず求められる
回避する方法は>>666しかない
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/13(木) 07:50:31.70ID:jhBPP5d4
短期バイトを掛け持ちしていたと言ったらバレないと思うが。
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/13(木) 10:08:19.51ID:aWsFHR1z
やりたい仕事はあるのに無能過ぎて受からん
みんなそういうもんだとわかっていても…
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/13(木) 15:42:45.37ID:QZsA5iQc
オススメはカラオケ店とかいいと思う
接客始めつらい人いると思うけど
マニュアルあるし短期でも応募できるし
人並みにコミュニケーション取れるようになるリハビリ期間にもなるからオススメ
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/13(木) 20:27:41.52ID:+Fx8gs7C
カラオケ店でのマニュアルの会話がコミュ力向上になんて繋がんないよ
カラオケ店で働くという気になるような性質の人間だからコミュ力が上がるのさ

職歴的にはカラオケ屋でバイトするくらいなら工場で正社員やった方がいい
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/13(木) 22:14:41.29ID:64A5ezw3
大人向けの塾講師みたいなバイト始めたよ
お子様と違って面倒な親とか出てこないしみんな学びたくて来てるから真面目だしとっても良いや
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/14(金) 09:45:07.00ID:f4em7BCj
当たり前かもしれんが労働条件のいい会社は規模の大小関係なく雇ってもらえんな
何もしてこなかったツケがきてるわ
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/14(金) 13:16:01.65ID:nH9KgqT0
>>674
その場合、バレるバレないよりなんも仕事してないやつより少しだけマシ
程度にしかならないのがネックかな・・・
結局「○○よりマシ」基準で採用されるゾーンは限られるから
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/14(金) 17:10:48.65ID:AEJLVAey
その差が少しじゃないんだって
いや、実質フリーターとニートなんて全然変わらんのだが
ニート=人格に問題がある奴、精神病患ってる奴っていうイメージがね
そのイメージはめちゃくちゃマイナス
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/14(金) 21:30:03.22ID:dG1kvi87
卒業してずいぶん経つ
本当のことを素直にいうだけど
言った瞬間不採用だよ
不況の時に140社くらい履歴書出してこれ
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/14(金) 21:56:15.68ID:4zokfnJ7
その卒業はどっちの意味での卒業なのか
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/14(金) 23:55:42.62ID:nH9KgqT0
>>687
結局目の前に来たやつの見た目にも影響されるから、嘘が
上手くないなら言わない方が良いかな、というイメージ

最終的には、現状提供できる能力がなければ心に訴えかける
戦略になりがちだし

精神のやばいやつなら、受け答えの段階で落ちるだろう
いくら嘘で塗り固めても
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 02:25:09.49ID:/9iTQvAl
コロナ怖いが動かないとな
オリンピック始まる頃には採用どころか中小零細が息してるかも分からんし
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 09:17:28.75ID:L+90pq5+
コロナによりサービス・観光業・小売業が落ち込んでそれらで使われる物の受注が減る
物の受注が減ることで一部製造業も落ち込んでいく
また中国本土の送られる部品を使ってるメーカーは別枠で潰れていく
潰れていくことが見えてる企業は雇止めをする

昨年頑張ってれば内定得られやすかっただろうにね
でも良かったじゃないか。引きこもってた方がコロナにかからないだろ
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 12:04:22.12ID:M2DqCpMS
クソ田舎の地元で差別を受け始めたから、地元を脱出したくて今年都内で就活したら直ぐに内定貰えた
27、28ぐらいならニートでも人手不足の企業なら受かる
勿論それなりの努力は必要だが
ちなみに、雇止めはラグがあるからくるとしたら来年以降だろうな
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 12:23:41.78ID:Rgrihimu
金がないからなくなくアルバイト始めたけど指示された仕事できないよ
何でだろう頭つかわないと脳が低下するのかな
それとももともとなのかな
とりあえず仕事行きたくないよ
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:53.67ID:HOa5nvpD
>>695
雇止めなんて言葉知ってるって事は、契約社員か派遣社員か君
自分も30で契約社員。氷河期世代にパイを奪われた状態で年だけ重ね不況で雇止めなんてされたらいよいよ自殺しか道が無くなる
お互い正社員になれるよう頑張ろうな
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:00.40ID:sU/AosOf
>>697
能力は使ってりゃ良くなるし、使って無けりゃ悪くなる。
今自分を鍛えるのを放っておくと一生下降線のままだよ。
踏ん張れ。
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 19:53:17.87ID:p7QYunQH
正社員になる事が重要なのでなくて、もし今の会社追い出されても
自分にはこれがあるという強みを持つことが重要なんではないか、と思う
それがあれば契約でもバイトでも渡り歩ける

今は公務員にも肩叩きあるから、入ったらいくら不出来でも安泰なんて
世界は終わったんだと思うし
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/15(土) 22:28:06.22ID:Vuvq5gL1
そう思うならそれこそYouTuber系でも目指した方がいいぞ
基本的に労働者の道を選ぶ限り非正規は奴隷だ
正社員はキツくなるが非正規が楽になるわけじゃないんだ
むしろもっと這い上がるのが困難になる
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 16:13:01.31ID:DX0rssiQ
去年4月に30歳で医学部受けてるって書いた者だけど、奇跡的に医学部合格した 31歳になってしまったけど
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:31.50ID:DX0rssiQ
>>707
>>708
マジだよ ありがとう
ただ、ついていけるかかなり不安になってる 資金に余裕ないから留年したらヤバいし まあやるしかないんだが
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 21:10:58.60ID:DX0rssiQ
>>711
数学が一番苦手なので良いアドバイスできないw
一応、ここ2年力入れてたのは、佐々木隆宏の面白いほど数学の発想力がつく本と合格る計算1A2Bと基礎問題精巧3
後ろ2つは市販の参考書だけで医学部合格させるって予備校がお薦めしてる参考書だから信用できると思う
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 22:14:08.41ID:UbnI1sfX
>>706
凄過ぎワロタ
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 23:00:50.21ID:DX0rssiQ
>>714
ありがとう
>>715
私立だよ
借金前提だから全然金持ちじゃない
むしろ、財産投げ打って私立医行くの怖くなってる やはり国立歯学部行った方がいいんじゃないかって
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 23:09:29.12ID:CmMeuNAg
indeedとハロワで探して散々な目にあってきたんだけどゴールした人達ってどこで求人探してました?
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 23:48:35.85ID:BebdFbTF
8年ニート後、今年収500だが激務
資格職だからどこでもやっていける
自分が辿った道はこの年齢なら誰でもいける
最初は零細にはいるけどここで一年もたんやつは知らんけど
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/16(日) 23:59:00.72ID:DX0rssiQ
>>718
軽く試算して1000万円ぐらい
別途、義務年限果たしたら返済免除の奨学金1440万円借りる
無理して私立医行くより国立歯学部の方が真っ当な人生送れるとは薄々気付いてて、合格発表見る前は落ちててもショック軽減するため医学部の留年情報とか仕入れてたから余計に不安になってるのかも
もっと勢いに乗ってた頃に面接落ちしないで合格してたら勘違いしたまま突き進めたんだが、自分の能力の底が見えてるからついていけなくなったらどうしようもなさそう
もう少し考えてみるよ 疲れてるから余計に不安になってるのかも
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 01:41:16.44ID:eRLRLpyS
皆ハイスペックだな

3年前に卒業した者だが年収360万の底辺正社員で落ち着いた
住宅手当が2万円出るから実家出て職場近くの3万の安アパートで一人暮らし始めた
通勤時間が短いっていいね
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 03:37:59.97ID:YpDb4c7C
>>721
いや、釣りみたいなこと言ってないで素直に医学部いけよ
歯科医と医師は大違いだろ
医師は特権階級だぞ
30で合格したなら何らかのアレコレとあるんだろ
頭いいだけじゃ歳食ってると不思議な力で受からないんじゃなかったか
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 10:19:55.87ID:rLY2yVqL
>>725
360なら底辺じゃないでしょ
新卒就職でも400前後が多いんだし
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:10.38ID:R37S6ZLh
>>722
受かったとこは学費だけで3600万円ぐらい もっと安ければ私立でも2000万円ぐらいのとこもあるし高くて5000万円ぐらいのとこもある
実際に支払う段階になったら恐怖がすごいけど、そう言って貰えると活力になるわ

>>728
いや、私立でも面接で差別ないとされるとこに受かったからなんのコネもないよ むしろ今まで他の大学で開示で点数とれてても面接で落とされてたし
自分より開示点数低いのが合格していくの見送ってきた 今回合格したのも運が良かったと思ってる
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 14:01:22.03ID:3+at8qqf
ガチ無能はハイスペ有能が来るとレスし難くなってロム専せざるを得なくなる
だから結果的に有能だらけになる
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 19:56:31.64ID:5ySR2nrT
中小ばっかりだから集団面接は受けたことないなぁ
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 20:16:38.65ID:F84ed+er
集団面接ある時点で応募やめたチキン野郎です
そんな調子だから今の現状なんだけどな…
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/17(月) 22:57:43.84ID:TwMK2mFx
勝ち組来た

【ストーリーズ】ノーナレ「みんな先に行っちゃう。」 2020年2月17日(月) 22時50分〜23時20分

佐藤学・42歳。ひきこもり歴20年以上。「認められたい」「取り戻したい」。
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/18(火) 02:36:35.20ID:z/ZT1eSe
明日からキラキラベンチャーの実習行くんだが、明らかに意識高くてオサレで鬱や
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/18(火) 02:38:52.10ID:eWwQ85qM
>>733
俺も高卒職歴なしから今年就職したから頑張れ
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/18(火) 04:06:08.81ID:9dK1eYMy
学歴も資格もバイト経験もない俺が今後の人生において唯一強みになりそうな点といえば親と仲良くしてることだな
何もない人は親、特に母親とだけは仲良くしといた方がいいよ
人生終わりって嘆いても親が健在のうちは絶対に詰まないし、実家なら仮にブラック就職しても簡単にやめるという選択ができる
逆に親に見捨てられたり不仲だったりしたらあらゆる意味で制限された人生になる
ニートであれフリーターであれ正社員であれ親の庇護下がないと生きていけないのが現実だわ
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/18(火) 10:15:35.72ID:aKnHEkhl
>>745
これ本当に思う
都内実家住み自家用車有りとか本当に強すぎる
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 00:51:49.75ID:D2JYOXrq
俺はもうすぐ親が離婚して家は売るから実家がなくなる
そうなれば独り立ちして働くしかないけど、
ブラック企業に就職してしまい、やめたくなっても帰る場所が無いのはツライ
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 01:27:05.61ID:ag/EAvEh
現状のぬるま湯に甘んじて歳を重ねていくと長期空白の高齢無職という本当の詰みがくるんだけど
>>745とかは全く分かってないんだろうな
手塩に育てた我が子を家から追い出す親の気持ちを考えたことあるか?それこそが真の愛情なんだよ
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 12:08:28.71ID:hARxPt0Q
6月のポイント還元終了以降はリーマン以上の氷河期来そうだから、早めに就職しちゃおうぜ
まぁリーマン級の氷河期なんてきたら日本自体が終わるから俺らと同じ奴等が増えるだけかもしれんが
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 12:13:09.45ID:aaPPzjBO
面接落ちまくりで働きたくても働けないんだが
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 12:23:22.89ID:dgW4CKQ8
面接落ちまくる人は分析と妥協が足りない
人が足りない業界ならいくらでも需要あるっしょ。あとは自分が向いてるか向いてないか判断するだけ
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 12:37:59.33ID:dgW4CKQ8
無理だと思うとこからでも見つけるしかないべ
とりあえず未経験可なとこならどこでも可能性あるんじゃね
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/19(水) 12:45:08.50ID:p4+OZEjn
結局どんな仕事も辛い経験はするだろうから自分に合って耐えられるタイプの仕事かどうかだよな
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/20(木) 07:02:37.81ID:oA6T1z65
求人は未だに山ほどあるし、自分達よりスキルの高い人を雇いたがらない企業も多いらしいので、そこら辺に滑り込めたらいいね
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/20(木) 07:06:21.74ID:0BJKxk+I
>>757
訓練期間に就活するのが本当に重要だから頑張って!
(終わってから就活だとまた空白期間ができる)
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/20(木) 07:57:52.04ID:6ri0BQsh
無理やりやりたくない仕事しても続かないだろうしどこかで妥協しないといけないってわかってるけど…
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:23.99ID:UHHiQv57
一般雇用の枠に障害者雇用で申し込んだら、ハロワの職員が先ず面接していいかを会社に相談してて草
障害があると面接受けるにも他より苦労するのか
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/20(木) 13:56:33.54ID:M6IIwjdQ
いや逆になんでいいと思ったんだ
一般に障害者枠で来られても会社側も困るわな
差別するなとか騒がれそうだし
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/20(木) 20:36:09.54ID:JC3DwpAK
いきなり正社員じゃなくてアルバイトで入って正社員登用を狙うのもありなのかな
でももう29だからバイトしてるうちに30になってしまう
数打つしかないのか
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 00:05:13.06ID:fFCd//3B
コロナとか個人一人が気にした所でさして意味ないやろ
都内でもノーマスクでえほえほ咽ってるジジバハ沢山いるから知らないだけでパンデミックは既に起きてる
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 07:06:30.65ID:Vtrla5hR
俺なんかコロナ対策で体調管理しっかりし始めたせいで、逆に健康体になってきたぞ
中国人がめっちゃいる地域で開催される明日の合説にも行く予定
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 07:16:25.86ID:sDKUCNAb
30前までなら公務員試験2種という強い見方があるじゃないか
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 10:46:24.96ID:USHTj5nO
コロナの影響で大企業やその子会社、ベンチャー企業などがweb面接導入し始めてるらしいので、金が無い地方就活勢には追い風吹いてるかもな
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 18:55:11.93ID:JbCKu9J1
「そんな制度内にもあったっけ?」ってなる
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 19:21:56.83ID:bbWikREq
正規登用で正規になる様な人は通常よりも大幅に能力が高い人だけだよ。
そもそも非正規と入ってきた時点で正規の人からは軽く扱われるから、それを覆すのは普通できない。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:51.85ID:oN/Cvv+Y
>>774
やめといたれよ
なんだよそのアメリカの就活あるあるみたいなの
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/22(土) 02:20:23.86ID:alDGgXY3
そもそもバイトすらやったことない人間が中途入社っておかしいよな
バイト経験がないのをおかしく思われる社会なら学校教育でバイト実習入れてくれよ
労働経験がないから働くのが怖くて就活せず今に至った俺みたいなの多いだろうに
良い言い方するなら物欲薄い人間は学生時代バイトなんかせんわ
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/22(土) 02:42:54.72ID:Lgt5ie/d
前にバイトの面接で筆記があったんだが、安倍晋三が書けなかったw
頭が劣化しすぎだ…
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/22(土) 19:42:57.73ID:qJMEKkqA
正社員受からないからアルバイトやったら一週間でやめてしまった
本当にどうしよう…
アルバイトすらできない池沼はここにいる?
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/22(土) 21:19:27.83ID:0JVIw43Z
警備員のバイト研修中にやめたよ
覚えること多すぎだし接客めんどいし拘束時間長すぎだしで最悪だった
特にホームレス対応とかほんと無理
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/24(月) 11:56:53.07ID:kdFvqyFV
1ー3月の決算は5月に発表される
発表後は不景気加速で求人が更に少なくなる可能性あり
絶対に5月までに正社員になるべき
最後のチャンスだぞ皆!
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/24(月) 13:26:11.23ID:P+FGx9xA
>>783
いるわけないだろ
ロープ買ってこい
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/24(月) 19:24:54.73ID:0xZo6nXb
>>788
俺の施設紹介するから来い
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/24(月) 22:04:22.37ID:qe2MfBe1
>>792
全然いいよ。大歓迎
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/24(月) 23:51:10.42ID:uCIo2HZl
介護でも
・先を見据えて無資格でも良さそうな人が欲しい※ナスや休みもちゃんとある
・先がない、今がむしろカツカツ※まともなライバル施設できたら撤退もある
があるから、ちゃんと見極めないとな

経験者から共通して聞く話は「やばい所は最初の施設見学で
ヤバい空気が漏れている、あれは隠せるものではない」
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/25(火) 00:10:59.02ID:ftISi1sz
求人募集にある基本的なpcスキルって、どの程度なんだ?エクセル操作が怪しいから迷ってるが。
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/25(火) 06:04:48.91ID:zqPVqIEQ
>>795
あんまし気合い入れる必要ない。
割と↓このレベル。
・一通りのマウス操作が出来る
・キーボードを打てる(一本指打法でもなんでも良い)
・Windowsの基本的な操作がわかり、webブラウザの操作が出来る
・ファイル、フォルダの概念がわかる
・emailを送った事がある
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:32.99ID:kPGbU/ZH
>>797
関東なんすわ
俺は未経験から今のところで始めて2年近く続いてるよ
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:08.46ID:kPGbU/ZH
この年齢で介護ならいくらでも需要あるからな
重宝されるはずだよ
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/25(火) 23:47:05.82ID:6nbtPZXL
介護やってたけど無資格と介護福祉士持ちで年収50万近く違って笑ったわ
やってる仕事内容同じなのに
無資格は奴隷だぞ
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 00:16:02.69ID:XvCwo0ao
そんなもんあとで取ればいいじゃん
ここの奴って大卒もいるんじゃないの?
介護福祉士って取得難易度だけならFラン大より簡単だと思ってるけど
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 01:10:25.82ID:b+lTAAOX
>>803
3年間の実務経験+数か月がかりめんどくさい研修(費用15〜20万)修了してはじめて受験資格得られる
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 01:37:20.54ID:6HMMcBN/
>>805
Fラン大より楽じゃん

一応、俺医療資格持ってるけど実習がめんどい以外に大変な要素なかったわ
勉強は小学生の算数できりゃ受かるレベル
介護ならもっと難易度下がると思うが其れすらとれないならもう一生バイトだろ、能力的に
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 10:56:31.86ID:b+lTAAOX
ハイエース運転できるなら半日型のデイサービスおすすめだよ
入浴も食事もないリハビリ専門のところね
利用者も元気な人がほとんどだし勝手に機械使って運動するからこっちが何かすることはない
デイのめんどくさいレクリエーションもないし精神的にも身体的に糞楽
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 14:17:10.53ID:g/7aWXsy
単純に現実言えば、スレタイ条件で就職しても不安のない状況を得るのは難しいだろうな
生活はできるよ

ただなんも動かんよりは大分マシ
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 14:21:19.61ID:b+lTAAOX
とにかくどんな仕事でもいいから正社員として働き始めることが大事だと思うんだ
転職も同じ業界同じ業種ならステップアップとしてプラスにとらえることもできるしね
むやみに無職期間伸ばすのだけはやめたほうがいい
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 14:37:34.38ID:g/7aWXsy
言い方悪いが、社会の95%は奴隷
大企業ソルジャーも理学療法士も、介護士も、アパレルの姉ちゃんも、風俗嬢も、ベトナム人の労働者も、等しく奴隷
社会に不満を持ち、マスコミや糞インフルエンサーに踊らされる奴だらけ

俺もニートだったが、ニートはいきなり上位5%を目指そうとして腐ってる奴が多いな
まずは土俵に立つ事が大事
奴隷からどう抜け出すかは、その後
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 14:57:22.74ID:g/7aWXsy
>>818
資格取ったのは30の時
学校行き出したのは26
俺の場合は奇跡的に転職したが、奇跡が起きなければまだやってると思う
資格さえ取れれば30越えても就職出来ると思うが理学療法士はお勧めしない
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 16:31:12.40ID:SdgrLW59
おまえら友達いる?
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 19:56:12.20ID:kNlnt0ji
俺も無職の負い目から離れた結果、マジで友達いなくなったわw小学校〜大学時代までは楽しかったな(遠い目)
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 20:06:58.23ID:g/7aWXsy
>>823
不動産業界だけど、コネだよ
妻実家が会社やってて一応その跡取り的なポジション
ニートのままだったら流石に結婚できなかったし、人生何があるか分からんな
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/26(水) 23:08:10.12ID:g/7aWXsy
まー腐らなければチャンスあるよ
今ニート正社員関係なく腐ってる奴めちゃくちゃ多いし
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/27(木) 00:17:44.77ID:gTOeykZK
友達にならないか?
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/27(木) 03:59:32.10ID:u4KhaADS
バイト経験もない人間は自分に出来る仕事が存在するのかが一番不安だよな
一般的なオフィス勤務って殆どが営業になるんかね
営業は絶対無理だし事務とか採用されるわけないしPC知識0だしオフィス勤務は最初から諦めるべきなんだろうな
どんな無能でもできる正社員の仕事なんてあるのかね
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/27(木) 12:49:37.65ID:EL92pt/e
バイトから派遣へレベルアップ
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/27(木) 13:42:55.57ID:sxuYbh4Y
手取り15万
週休完全2日で9時〜18時の残業ほぼなし
職歴なしの元ニートってことを考えたらいい待遇だよね?
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/27(木) 17:13:39.31ID:jXFxmKMz
ここだけの話業界によっては今求人増えとるで
中国の仕事がこっちに回ってきてる
オリンピック延期の話も出てるけど今を逃すとかなり大変になるかも
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/28(金) 14:46:33.65ID:5ITOO/C2
>>841
いろいろ言われるITでこの待遇割と見る
運良ければ那須アリだったり、東京が常駐先だからとその分月給アップしたりもする
しかし、同じ関東で神奈川、埼玉、千葉だったらupなしとかよく分からんところも
>>845
収束しないと潰れかけている会社が潰れるし、景気のカンフル剤「オリンピック」も
なくなってしまう
イベント運営の会社とかイベントの所でフード出している会社は大打撃だよ、
関係者だけいても仕事にならんし
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/28(金) 20:44:46.53ID:GHvhMrDb
本来はオリンピック後かなと言われていた不況が来るのがコロナで早まって今はその準備期間というか移行期だから今就活しないとマジで詰む可能性高いぞ
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 01:21:50.36ID:iKvMjrfC
中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒免許at職歴無し
何の能力もないので働ける気がしない
教養が小学生でとまってる
ニートになって5年経つ23歳精神障害手帳2級障害基礎年金2級wais知能検査IQ67片目失明
実家暮らしで親の脛齧って年金貰いながらぬくぬくできてる今が快適
働く気がおきない

若さ無駄にしてる感が辛い
ネットで若くして稼いでる人のニュースみると辛い
でも動けない行動できない何もしないずっと引きこもったまま
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 02:35:29.63ID:8mTB456W
採用枠増しで求人は増えてるけどな
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 04:53:30.09ID:Qe/6A5oR
具合悪くて俺が詰みそう
熱が続いたら保健所に行こうかな
お前らよく出歩けるよな。正気じゃないと思うわ
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 10:03:16.83ID:ZdFn7zUK
>>850
親の脛だけでなく国や社会の脛もかじってるだろ
その上で快適と言ってる時点で辛いなんて微塵も思ってない癖に何を言ってんだ?
稼いでる奴に比べてひきめを感じてるだけだろ
断じて言ってやるけどおまえみたいな障害を免罪符にする自堕落な奴は稼げる人間になんてなれない
ニュースで見るような奴と一般会社員では年収に差がありすぎるし、高学歴の大卒ですらおまえの言う稼げる奴に該当しないよ

今、障害で食っていけるんだから一生年金のお世話になればいいやろ
ゴミが働いても碌な働きもできない屑の癖に、年収低いとブー垂れるに決まってる
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 10:08:47.12ID:ZdFn7zUK
おまえが働くことはお前自身にも社会にとっても損失だわ
精神障害や知的障害あることをアピールして免罪符にする奴は精神性が屑だからね
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 11:06:33.01ID:6r6lKpuh
「働く気がない」と言い切ってるし、取り敢えず就活しようと思って無い人はこのスレの住人としては相応しく無いのは同意。
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 11:26:31.94ID:Qe/6A5oR
明日から新卒勢は本格的に始まるがニュースはどう報じるのか
最近コロナばっかりだ
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 11:52:03.46ID:hrt2gtp5
今年の新卒勢はそこまで影響ないんじゃね
やばい可能性があるのは来年新卒と中途採用
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 12:49:54.41ID:8mTB456W
中途も4月まではまだ大丈夫そう
それ以降は分からない
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 13:02:01.45ID:lBk2sGVf
>>850
不幸なのは自分だけじゃないんやで
病気持ちで苦しんでる人なんて沢山いるから
お前も頑張るんや
片目失明したのはどうして?
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 13:06:01.97ID:Z2jZ60lY
コロナやオリンピック云々より日経がやばい
やばい理由はコロナも影響あるんだろうけど
まじで大不況になりそうだから何処か潜り込んで職歴だけ色塗ってたほうがいいぞお前ら
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 22:47:03.74ID:ExDaBC4A
安倍が企業活動も自粛するよう要請したらガチで日本経済終わって就職出来なくなるから、それだけは勘弁
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/01(日) 03:36:13.19ID:9q73f6pU
ひょとしたら内定出るかもしれない
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/01(日) 10:53:22.46ID:tCD4dllD
今日、地元版の既卒向け求人チラシが入ってたけど、先月より明らかに採用は増えてる。
ただし求人も三月がピークで、4月からはかなり減るかもしれない
先手先手で動いて行く方がいいな
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/01(日) 16:17:29.54ID:H3z4kfPz
大手IT系は採用人数増やしまくってるな
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/01(日) 17:48:47.52ID:+LabrPjD
会社作って助成金使ってやってくのもおすすめだぞ
今助成金かなりうまいから従業員数人なら1年間助成金だけで給料支払える
売り上げから給料出さなくていいから2年目以降の蓄えも出来るしうまいぞ
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/01(日) 19:00:21.84ID:6ERO6ATJ
リーマン後のデータ見てみたら就職率がガクッと下がったのは発生の約一年後なんだな
オリンピックも確実に終わる来年以降は氷河期くるじゃん怖い怖い
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 02:01:34.79ID:RFsJNiyu
今日面談だ

ひょっとするとパート採用になるかも
まだわからん
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 02:18:11.72ID:VI+WgkR1
IT全くの未経験なんだけど
Webエンジニアとかで就職する場合、就職後って研修のようなもんがちゃんある会社って少ない?
というかあるんかな…
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:53.91ID:JDbJGYOb
警備員ってどうなん?
職歴なしでも採用されそうで仕事内容もバイト経験ないこどおじでも出来そうだけど
ここ学歴高い日が多いからか底辺職の話題少ないけど
飲食介護やるくらいなら警備員のが穏やかに暮らせるかね
結婚する気ないから1人分の給料さえ稼げればいいんだけど
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:52.89ID:EXLckhTb
結婚諦めるの早くないか?その辺はもっとよく考えとけ

ビインは介護飲食以上にスキルがつかなそう、なんとなくだけど
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 08:35:05.14ID:eIp43tsX
面接も採用もしてる企業はまだたくさんあるけど今後本当に怖いなぁ
スキル無し雑魚資格持ち業界の知識だけは豊富職歴無しニートの自分が果たして就職出来るだろうか
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 09:10:30.41ID:5YZIO5Je
>>878
施設常駐のような楽な現場は若者は絶対に回ってこないよ
正社員だと積極的に交通整理に行かされるし片道1時間以上かかる遠方に出勤(現地集合だから移動時間≠労働時間)しなきゃならないことも多い
夏冬は地獄、そのうえ給料も激安
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 10:44:31.74ID:eIp43tsX
時事通信より、
>人手不足に伴う学生優位の「売り手市場」は続く
とのことなので、不人気企業ならとりあえず努力しまくれば内定貰えそう
やるしかねぇ
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 10:59:32.74ID:HackErKE
>>877
1から10まで学びたいという会社を探すには向いてないかな
どこもそんな感じだと思うけど
SESならデータ持ってきて、それをExcelの規定書類に転記する
みたいな仕事を1年ずっとやっている人もいるから、そういうので
良いなら、候補としてありじゃないかな

ただし、加齢とともに単価が上がるので、基本どこかで行き詰まる
とは言われている
ベース給料も安いし
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 11:01:12.49ID:HackErKE
>>883
学生と仮にも社会人枠のこことは違う・・・

Re就活みたいな会社も卒後3年付近から
話聞くのすらお断りという所もあるだけに
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 16:51:11.01ID:268EKx8F
ハードルを下げる為か、求人の説明文が簡単そうに書いてあるんだけど
仕事内容より時給が高めですごい怪しい
派遣だから会社ぐぐれないし、派遣が噛んでるから余程の事は無いと思うけど
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 03:57:09.85ID:YuisLaId
警備職狙ってたけどそんなに甘い仕事じゃないのか
結局、楽な仕事なんてないってことかね
同じ仕事でも能力の有無で楽か否か変わってくるんだろうけど
誰か理解力やら頭の回転やらが死んでる無能でも就ける職種教えてください・・・
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 06:17:14.12ID:fEyTv/BM
>>889
小売関係でも書類で落とされるのか。
でも大手だから難しいのかな。
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 10:08:42.23ID:UfNM6N3n
警備が楽な仕事って流石に調べてなさすぎじゃないか
本当に選択肢が残ってない最後に選ぶ類でしょ
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:00.82ID:SRHvlGI3
単純労働は避けたいね
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 18:21:47.47ID:6GkLNMRc
>>897
未経験おkってのは職種について未経験でもおkなだけで
働いたことのない社会不適合者を歓迎してるわけじゃない
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 19:09:53.08ID:SRHvlGI3
初めて社会人デビューの方OK!って求人出してた企業に応募して来週最終面接予定
コロナで日程伸びそうなのが怖い
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 19:49:47.06ID:1e6P3cIt
28歳職歴無しで中小メーカーに営業で内定出たけど、受諾するかめちゃくちゃ悩んでる。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 20:23:06.51ID:1e6P3cIt
>>904
機械部品のルート営業

ただ通勤時間が片道1時間半くらいなのと同族企業でワンマンぽいのが長く働く上でネックになりそうで悩んでる。
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 21:01:43.94ID:30ZSXyiY
通勤時間長過ぎるときついから一人暮らしすれば?
同族企業=ブラックとは限らないよ
やることは多いかもしれないけど、社長と仲良くなれば勝ち
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 21:25:29.90ID:1e6P3cIt
>>906
やっぱり年齢が年齢だし、自分で妥協できるところはしないといけないか。

まだ他の選考の結果もあるし、明日電話で内定待ってもらうついでに不安点聞いてみるわ。
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 23:30:46.70ID:30ZSXyiY
金溜まるのはこどおじだけどね
1時間半通勤は病む
独身で機動力あるなら自宅にこだわるのは長い目で見れば損だよ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:40.09ID:WkjaWsRq
というか営業OKなら職歴なしでも20代なら片っ端から面接受けてたらどこか受かるだろう
ここで嘆いてる殆どは営業NGだよ
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 07:16:15.58ID:ZCf+cdCP
結婚とか考えたことないでしょ?
マジで
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 08:19:30.16ID:xtqDueXr
営業って人間関係で成り立ってるような職だよね
人間関係がクソがつくほど嫌いな奴には合わないわな
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 08:36:41.90ID:rGcq7TMk
人間関係クソがつくほど嫌いな奴ってどこにも就職出来ないやろ
一人でやれそうな在宅フリーランスとかも人間関係めちゃくちゃ大事だし
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 10:21:33.58ID:uKaDdylA
フリーランスって内向的なやつが向いている仕事に見えて人脈とかないと仕事としてやっていけないからな
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/04(水) 22:44:10.41ID:fkg62Hlz
金ないのに詐欺にあって5万円取られた
いや初対面の怪しいオッサンに5万円も貸す方が間抜けなんだけどさ
被害届も出せず警察からは泣き寝入りを推奨された
いよいよ貯金が切れて来月のクレジットの支払いが滞ってしまう
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:04.45ID:JQ8v0ejp
無職がクレカ持ってるのか
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 01:50:46.29ID:TFzshJQ1
一応免許あるけど運転下手過ぎて親から運転禁止されてるから実施ないのと同じだわ
営業できるなら未来明るいけど普通免許はほぼ必須だと思わないといけない
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 02:12:05.01ID:58DJa1VO
28歳になっちまった。

体だけ年取った中学生みたいだ。
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 03:21:51.69ID:XmMuL7+Q
住んでる場所って意外と重要だよな
都内や大都市、関東住みなら割と簡単に就職できるけど沖縄や北海道なんかだと難易度跳ね上がる
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 05:35:34.64ID:bxz/Ckdu
確かに。市役所なんかも都会の方が倍率低いもんなあ。東京に土地持ってる親の子供に生まれたかった・・・
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 13:47:37.94ID:cyUf+1MX
職歴なしの27歳だけど今までライン作業とかの単純作業しかした事ないから職務経歴書とか書ける事がない
皆は今までどんなバイトしてましたか?
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 15:15:58.88ID:S1VnNmpZ
職業訓練とかスクール通って直近の経歴をやりたい仕事へ向かっている様に切り替えちゃえばええやん
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 15:38:08.88ID:n/XQ3zqS
接客バイトしかしてないけど俺も書けないわ
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 16:35:16.22ID:cyUf+1MX
>>927
一緒の人いて安心していいのか分からんが安心しました
ライン作業とかだとスキルとか何もないから本当に困る

>>931
職務経歴書とかだと書くことある?
身に付いたスキルとか自己PRとか何も思いつかない
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 17:37:53.81ID:T4kln/CD
とりあえず病気じゃない事を証明できる材料になるし、それで20代ならまだなんとかなるから、バイト歴ないよりマシだよ
今ならね
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 17:39:59.12ID:OlQvhOrk
>>932
それしか書くことないって書いたけど職務経歴書の経歴欄のことね
俺はIT志望だから経歴については仕事内容とかだけ簡単に書いて
あとは資格と自己PR(独学頑張った的な)と作ったアプリについて書いてる
でも未経験歓迎のとこ応募してんのに書類選考全然通らんわ
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/05(木) 17:43:08.25ID:cyUf+1MX
>>934
作ったアプリとか自己PRとか出来るの羨ましい
自分は今までしたい仕事となく怠けてたから資格とか何もないからやばいわ
自分が悪いのは分かってるんだけど…
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 13:09:23.34ID:kZdDg8RZ
未経験のシステムエンジニアの求人はコロナのせいでかなり減ってる
けど未だに人足らずで他業種の求人は多いから諦めるなとエージェントに言われた
かなC
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/06(金) 15:10:20.85ID:1CD8BzSF
934だが無能だからこそ準備してるんだよ
しょぼいバイト経験しかないしコミュ障だから意欲を形にしてアピールするしかない
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 03:17:55.95ID:+PuDJbk+
世間的には無能でもバイト経験ある時点でここではマシな部類よ
面接して受かったってことでもあるし
俺なんかバイト経験なしは当然として面接経験すらないわ
受験でもやったことない
一番近しいのが高校でやった担任教師との個別面談になるんだろうけどそんなもん面接と似て非なるものですらないし
体だけでかくなった中学生が的を得過ぎてる
バイトにビビりまくってる時点で高校生に劣るのは確実よ
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 09:45:30.11ID:1F3WB1XA
>>941
コロナのせいで景気減速
SE系企業も減益予想で、未経験から金かけて研修する余裕が無くなり始めてるらしい
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 10:10:54.44ID:1F3WB1XA
ちなみに、営業系はあんまし減ってないらしいよ
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 01:23:43.29ID:Twe/ymAt
鬱病の人は完治ってのがないし世間の目も冷たいから気の毒だと思う
特に就活に関しては健常者枠で正直に言ったらその時点でアウト、障害者枠でも殆どで煙たがられて落とされるのが現実だし
何でこの国、気遣いの国とか言われてるのに精神病には理解ないんだろうな
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 11:30:54.87ID:uss8GaVf
肉体労働して鬱になったわ
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/08(日) 19:35:56.97ID:7w9LO8y2
都内で基本給13万、諸々入れても初任給20万いかない企業ってやばいよね...
引っ越さないといけないし内定貰ったけど迷ってる
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 03:10:21.72ID:XJorhJj1
客に丸見えの場所で説教されてる30過ぎフリーターらしき店員を目撃してしまった
働くことから逃げてきた理由が怒られることに対する恐怖心なのにあんな現場見たらバイトすら行く勇気出ないわ
親以外に怒られたこととか中学時代まで遡らないと記憶にないんだが怒られ耐性ない人間はどうやって社会適合したらいいんだ
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 08:39:15.57ID:W8TYZRfn
>>954
他でも内定貰ってるけど都内企業で諸々込みで20割ってるのってここだけなんだが
ただ、一番やりたいことが出来そう、職場の雰囲気が良さそうなのはここだから迷ってる
まぁ昇給はあるし、安くて良い物件あったらここにするわ
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 10:33:57.03ID:xd5fUyha
>>956
何業界でどんな仕事なの?
基本給が低くてその他手当てで盛ってるとこはやばい時に手当て削るって考えだからそこは気をつけなよ
あと昇給高やボーナスも低くなる

まあ反対はしない
無職ならチャンスだわ
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 12:22:02.50ID:jeagC0iD
最初は安くてもスキル身に付いたら昇給していく仕事についてね。
この年代はそう言う仕事につける最後のチャンスだよ。
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 15:47:04.32ID:gwrlw4XJ
未経験歓迎のプログラマー応募してるんだが
面接いくとどこも未経験は厳しいと言われるわ
インフラに切り替えたほうがいいかな
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 17:33:20.41ID:IKCzmpYv
>>959
まさに介護がそういう職だと思うんだがな
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 17:42:13.45ID:Rw/r8NdF
>>960
未経験でもやる気のある方(でもプログラミングの独学はしといてね)
ってことやぞ
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 18:44:09.06ID:ZDrstACe
>>960
今の時期どの企業もコロナで大変だろうから
しばらくはプログラミングの勉強をして実力をつけた方がいいんじゃない?
コロナが終息する頃にはある程度のスキルは身についているはず
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 19:50:44.69ID:6+Dgsh6i
コロナが収束すれば元通りになるって考えはタピオカミルクティーより甘いよ
今までの不景気から考えると今入り口で、採用市場でいうと
2019◎
2020△ ←今ここ
2021×
2022×?…
って感じに推移していくと思うんでプログラミング学んでるうちに状況が益々悪くなることもありえる
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 20:12:26.33ID:ujlekNOY
何もしないでジッとするよりは良いと思うよ
別に勉強しながら就活しても良いわけで
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/09(月) 21:47:54.90ID:kofauA8N
職歴なし無職なのに勉強しながら就活するような器用なことを本当に出来るの?
俺はダメ人間ほど一つのことだけに力入れた方が良いと思うけどな
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 00:27:37.35ID:lfzfLV4g
>>960
未経験歓迎といっても、いきなり基本設計書渡されて
「○○(言語名)で組んで」って言われても詰むので、
それはインフラでも変わらないんでないのかな・・・

SESで雑用お手伝いしつつ、言語勉強→2年後くらいに
何か組んでみて転職が、近道かな・・・
一応開発経験2年でゴリ押しできるし・・・
注意することは言語一切手を出さない系のSESを掴まないことくらい
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 01:39:19.82ID:QVozE1cP
年明けにサバ監いった元ヒキですが
今月まで無事続いています
やっぱりシフト制はいいですね
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 02:49:20.79ID:NpHGylOk
サービス業で土日休みがいいとか確かに舐め腐ってるわ
正しいこと言ってるじゃん

その下からは日本語で書いてないから読めない
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 02:50:49.37ID:FLIeIdVw
残業代だの有給だののコンプラ面はアウトだが
仕事は舐めちゃいけないのだけは同意だわ
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 03:08:11.31ID:lfzfLV4g
>>978
書き方とか皆が見える所でこういう風に書くのが良いかどうかは別として
向いていない人に「時間の無駄になるから来るなよ」って書いてあるから
良心的

最悪なのは、書かないで面接でぼろ糞言う、入ってからぼろ糞言う所
向かっている方向が違うんだから呼ぶ意味がない
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 03:27:23.99ID:E1Rro4at
コロナが遂に隣近所まで来やがった。

無職の金持ってるジジイ、ジム行ってんじゃねえよ
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 04:48:05.31ID:s+YZoNRh
経済とか景気の流れとかよくわからないけどやっぱり最終ラインはオリンピック終了までなんか?
取り敢えず中止にはならない前提で
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 05:15:43.57ID:FLIeIdVw
オリンピックが中止にならない前提、は最早意味ないかも
中止になる確率の方が高い
多分5月くらいから派遣切り、大規模リストラが始まる
もう既に最終ラインは超えてる、漆黒になる前に急げ

ただし死ぬなよ
食うに困ったら飯くらい奢ってやるから
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 05:28:44.11ID:eXLrG/cw
アルバイト始めようかと思う
オープニングスタッフらしいけどそもそも受かるかな
今年29だけど…
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 09:52:35.25ID:rQq9Gh3W
ハロワの求人良さげなの多いけど、やっぱり空求人が多いのかな?
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 11:42:21.42ID:j46h+LHU
>>989
空だったりホンモノだったりなくはないけど運らしい
まぁ有料の転職サイトにも云えるけどな、良求人かと思ったら実態ブラックのハズレだったり
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:03.31ID:XelSG1PI
履歴書送った会社から全く連絡来ないわ
短期で何回か離職してると面接すら嫌がられるんだなぁ
早く死にたい
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 18:43:21.08ID:rQq9Gh3W
>>990
教えてくれてありがとう
参考にします
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 19:24:23.88ID:3HZDuffw
てか経歴ごちゃごちゃな人はいちいち覚えてるの?
無かったことにしてもわからんのでは?
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/10(火) 20:07:08.45ID:f64U3qP1
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 3時間 19分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況