X



薄給でいいから楽な仕事したい 2職目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:25.36ID:Z9RkKdAD
施設警備は夜勤固定か当務固定が楽。
もちろん社風、勤務場所、人間関係によって大分疲労度は変わる。
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:57:28.55ID:t1FdunHu
>>790
その2択しかないのなら夜勤固定ですかね。まあ16時間勤務とかになりますが、なんとか・・

当務は・・当務→夜勤もありましたから・・普通、当務の次は明けですよ・・
もう絶対やりたくない。勤務時間長すぎで睡眠時間減るから楽じゃないですよ
まあ当務→非番→休日ってちゃんとやってる所もあるかもですが・・
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 19:30:05.85ID:Qqp0ryUR
>>789
それでも、しばしば施設警備の求人で日勤のみはありますね。
焦る必要はないので、日勤に絞ってみたいと思います。24時間は辞めておきます。
夜勤も健康が害するとかあるので、なるべく避けたいですが
何分シルバーバイトは夜勤が多いですので、場合によっては夜勤で3〜5年を限度に
働いてみるかもしれません。
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 21:14:02.96ID:rtpvQ7Wh
>>793
退職理由は偽ってもいい。

犯罪歴、破産者なのを隠すのはダメ
警備業法に反するので業務に就けない
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:00.49ID:qcsxBBhl
>>794
入る時は要求されなくても・・入った後にシフト組んでる隊長から24h要求されたこともあります
チームでやってる施設警備メンバーの一員として皆が持ち回りでやってる
どうしても業務上必要な夜間の部分の業務がありますからね・・

まあ頑張ってください。期間限定でやるのはいいかもですね。健康のためにも
私もストレスが溜まって体にすごく悪いバイトを期間限定でやってますから

>>795
職歴は多少大丈夫ですけど、仰る通り、犯罪歴、破産者、薬物使用の検査でしたっけ?
アレが警備はチェックありますよね。ただ大半の人はそれらはまずないでしょう

それさえクリアできれば逆に警備は人気はないので正社員でもバイトでも入りやすいですよ
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:02:14.09ID:qcsxBBhl
>>798
私もとある検査、やった事あるんですけど・・大量にあって細かいと単純作業だし逆に疲れますね
半導体とか物品の検査業務は楽じゃないと思います。これも覚えるのは楽なんですけどね

ここで出てるスーパーの品出しとか楽ですね
マンション管理人もマンガ読んでて一見、暇そうでしたね
警備以上に非常に薄給ですけどね
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 01:23:15.53ID:/DYVr80N
キッティングスタッフってどうなんかな?
pcスマホ等を手順に沿ってセットアップするだけって楽そうに見えるけど
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 06:16:12.25ID:ADp1Ry0O
仕事中は漫画とゲームで時間潰して夕方くらいに更に1時間くらい寝てるし仕事はもっと忙しくてもいいから給料もっと高くして欲しい
 
総支給31万で手取り26〜7万じゃ貯金が月5万くらいしかできない 老後が心配だわ
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 10:09:52.58ID:tRulYWB/
>>800
俺も去年から気になってた
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 10:12:31.71ID:tRulYWB/
>>802
なんの仕事?皆目見当がつかない
せめてヒントくれ!
漫画とゲームで時間つぶしてたら金くれるってOKなのか?
マンション管理人、施設警備、モニター監視、キッティング、デバッグ
このへんか?
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 10:21:53.95ID:c3ZNbWUO
>>800
その手の募集は気をつけてな。

一ヶ月だけキッティングだのインストールだの
やらせて、そのあとは異動って言って
客先出向とかのパターンもあるから。
客先で何させられるかはしらん。
できることならいいけど、できないことなら
客席からクレームで出戻り、そしてまた他の客先に。

募集要項にちっちゃく、将来的に客先での業務に
つく可能性もありますとか書かれてたりする。

似たようなのにネット監視で釣るやつもある。
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 14:44:40.51ID:+DFCHPga
競輪場警備って立ってたり巡回するだけなのかな

デカイ声出せって言われたら辞めてえな
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:09.37ID:byAECrJS
火事発生:司令部無線「◯◯にて火災が発生各員は現場へ確認に向かえ」

現場到着:「こちら◯◯出火確認。消火にあたる。」
「消火器よーし」ピン抜いてホース構えてレバー握って発射
「消火失敗!繰り返す消火失敗」

司令部無線「各員、避難誘導に当たれ」
アナウンス「こちらは管理センターです。ただいま◯◯にて火災が発生しました!×2
係員にしたがっておちついて避難してください。エレベーター、エスカレーターは使用しないで下さい。×2
現場:避難誘導
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:07.40ID:byAECrJS
超簡単だよ避難訓練。規模が大きくてもやることは限られる。メインは消防士さんがやってくれる。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:02.50ID:xfC5UbWs
ギャンブル場の日勤てオール立哨動哨でたいがいが外でほとんど2号と
変わらないのにとても楽な仕事じゃない
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 19:03:58.38ID:xdMAYTov
警備員とか薄給な上に大変
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:36:13.35ID:RNovtHuv
キリのいい時や好きな時に喫煙できる仕事って風俗店員ぐらい?
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:58.39ID:3MfuFD+W
>>800
内容簡単だけど台数多いから大変だよ。チェック項目も多いし
目標!1000台!!とか朝礼で言われて萎えたことある

>>805
だから施設警備は寝れない
キッティングは1000台
デバッグは同じ画面を見続けたりして間違い探しとか疲れるし安い

マンション管理人とモニタ監視くらいじゃない?
モニタ監視も1次対応まであるとそれなりだけどね

>>807
うむ。それで釣られて今、きっついのやってるよ
ちゃんと言われた事はやってるが、もっと仕事やらせたいらしくて
処理能力理由にクレームで切られるかも
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:29.14ID:c3ZNbWUO
>>818
>>807です。
リアルな体験報告ありがとう。
自分はちっちゃく将来的に客先での…
って記載に違和感を覚えて
知り合いの派遣屋に聞いたら教えてくれた。

やはりそういうことになるんだね。
あなたはきっとITとかPCについてのスキルが
ある人だからやっていけてるんだろうね。
俺なんかそういうとこ行ったら
全然使いもんにならなかったろうな。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:16.22ID:lefjO9+0
漏れは単なる検査員だけど猛烈に忙しい
給料は安いが残業手当はきちんと出るのでなんとかやれてる
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:36.38ID:0R8x84iv
おれピッキングで入ったのに検査回されたんだよな。文句言おうかと思ったけど楽そうなので様子見。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:44.66ID:psFceApS
実際に火事起きた時いちいち「消化器よーし」ってクソデカ声で言わねーだろホントくだらんな
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 06:28:24.83ID:jf6DnNPe
臭い
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 08:40:30.72ID:H3XxVrH6
冬でも汗だくになってちょこまかちょこまかゴミチェックしながら仕事してるの見たことないのか
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:09:49.37ID:KsfFv4S9
822さんと833さんは何をどのように
どういう部分を検査してるんですか?
ノギスなどの道具は使いますか?
製品すべてを検査してるんですか?
それとも製品100個中10個ぐらい抜き取って検査してるんですか?
入荷された材料の検査、出荷予定の製品の
検査両方してるんですか?
一日の流れを大まかにお願いします。
検査係って何人でやってるんですか?
定年まで検査担当じゃないですよね?
検査担当の良いところ、悪いところはありますか?
検査担当の男女比率はどうですか?
会社全体の男女比率はどうですか?
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:11:38.08ID:KsfFv4S9
訂正
833さんではなくて823さんです
お詫びして訂正致します
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:27.08ID:xpve50ag
>>831
病院関係者だけど、清掃業者さんを底辺だとは思っていないよ。
でも、便所や廊下を体内から出た汚物や血で汚れた場合は、職員は手を出さずに清掃業者を呼ぶ。
汚いとかよりも、さまざまな病気の患者の糞便尿体液を扱うので、危険物を取り扱ってる人たちだと考えてた。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 13:27:02.34ID:yHKan0jx
それなりの学歴と前職なら清掃はきついなあ。
まだ夜勤の方が抵抗ない。でも夜勤は健康を害するし。
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 19:01:00.11ID:XV5fR5Fk
墓守
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 20:55:52.58ID:sPSjLY8G
>>840
20代とか30代でやってる奴も全然いるよw

でも例外もあるけど、ほとんどが若くして清掃やってるのはダメ人間が多いよ
清掃現場でイキがって自分は出来ると勘違いしてる井の中の蛙も多い

今の現場でよくいる清掃のおばちゃんみたいな風貌の人いるけど・・とんでもなく仕事できるw

人の頭脳は見かけによらないね
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:07:26.31ID:LXASEf0K
潔癖症だと、薄給仕事でも清掃や工場や屋外がNGになってくるから、すごく選択肢が小さくなってしまう。
延々と無職が続く気がしてきて、将来が無くなっていく。
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:32:07.71ID:sPSjLY8G
>>842
俺は清掃やってる奴の中では潔癖な方だったけど手袋やマスクで『ある程度』は何とかなるよ

いや選択肢はいくらでもあるよ。ただ・・楽な仕事重視だと薄給の度合いも変わってくる
警備は薄給ではあるけど、それでも総支給17万〜23万くらいの会社もある

超楽でも月13万とか10万以下とかでもいいかどうかは人にもよるでしょ
週6で日曜のみ休みで13万の清掃やったことあるけどかなり内容は楽な方だったな

今は土日祝日休みでほぼ定時で30万前後だけど・・超絶キツイ。生きた心地しないよ

楽はどうかはある程度は時間だけじゃないし、金に左右される面も多いと思う
だから金額下げれば楽な選択肢は増えるんだけど・・生活もあるからね・・
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:35.74ID:sPSjLY8G
自分がやった経験だと日雇いの仕事は凄まじく楽だった。今までの仕事の中でNo1の楽さ
それがスーパーの品出しと試食販売と物流のかご台車運びだったが、どこもすごく楽

いいなと思ったが・・毎日仕事なくて生活できない
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:40.70ID:sPSjLY8G
>>844
んっ、そういう風に欲張ると仕事はキツくなります
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:41.51ID:pY7GpCP8
ホテルの夜勤フロントは楽だったよ
毎回やること同じだし
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 06:19:48.27ID:kDt/SLs5
>>847
なんで辞めたの?
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 08:56:26.00ID:+GXvOzoT
なんかよう分からんがこのスレの一番の目的は楽な仕事だろ
年寄りがやってるからカッコ悪いなら普通の若い奴がやってる仕事探せばいい
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:44.51ID:TaGGBiES
>>847 なんで夜勤なんや。夜勤して身体が快調な人がうらやましい。
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:12.16ID:9r6G/X2Y
夜勤はなぁ、相性みたいなもんだから
睡眠時間しっかり取っても身体を壊す人は壊すし
不摂生してても勤まる人がいる
自分はふたつきで入院リタイアしてからは
夜勤や交替制勤務の仕事はスルー対象にしたよ
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:47.97ID:C7dr7LEc
営業中のパチンコ屋で腰の曲がったおばあちゃんがコロコロで床を掃除してたけど、あれで時給いいのかな。

障害者雇用なのかな。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 19:15:09.22ID:hlv+BVip
パチ屋とかDQNが集う様な場所で清掃とか最悪。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:09.97ID:jI01mHTg
>>851
現場がなくなっちゃったのよ
契約だから即解雇だよ
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:25.62ID:IJ/6HRoB
パチ屋はアカン、タバコNGだし、騒音がダメだ。
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 06:29:34.14ID:viTPTb3p
家で内職でもするか
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 09:31:14.73ID:jRNrAYvg
パチ屋の掃除やったことあるけど
裏の従業員控え室にブラックリストのメンツの写真が
何十枚と貼り付けられててすごい業界だなって思い出
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:03.38ID:dQHFPfUz
無理すんなって…
俺みたいに仕事出来る彼女作って、こちとら
障害年金からちょっと出すだけの人生もある
家事も分担だし、主夫までいかんしな

(^皿^)

もっと発想を柔軟にな…
前から何回も何回も言ってるで
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:08.31ID:FiVGUTkq
>>236
警備員になるには、研修受ける前に法務局が発行してる前科や禁治産者かの有無を証明する書類を提出しないとアカンで。
それに前職の会社に在籍確認の電話をかけるで。
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:34.50ID:fCi5xatk
>>866
在籍確認は前職だけ?前前職まではやらんよな?
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:33.34ID:0aWhu1kt
>>825
自治体から委託された資源ごみの回収はやったことある
一般ごみと比べれば資源ごみの方が臭いとか汚れはマシだと思う
狭い範囲でごみ収集所を回るからトラックの乗り降りは大変だけどね
体力あって汚れとか気にしないなら単純労働みたいなもんだから楽かもね
トラックの運転も担当するようだと道覚える必要はあるけど
それでも早ければ昼で終わることもあるし、フルで働きたくない人にはいいかもね
俺は体力的にきつかったので数ヶ月で辞めたけどね
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 21:35:18.78ID:ACTLqinL
今は前職確認なんかしてないよ
問い合わせされた企業が在籍してたかどうか答える義務が無いどころか本人の同意無く答えたら個人情報保護法違反になる
まぁ中小零細の名前が書いてあるなら電話されるかも
中小零細の社長やら人事なんかペラペラ喋る連中ばかりだからw
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:26.49ID:AMxwi+F6
その場合は、友人など第三者に電話して、
その人に、過去5年間に犯歴がないことを証明してもらう必要があるから、
友人の電話番号を警備会社に言わなければならない。
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:10.97ID:ACTLqinL
"本人の友人"って時点で第三者じゃないw
そもそも犯歴の有無なんかどうやって"証明する"んだよw
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:27:23.00ID:M4Ebv3lj
>>873
それがわかるんや。
法務局が発行してる身分証明に、前科や禁治産者かが書いてあって、研修までに取りに行かせるんや。警備業法で決まってるらしいで。
ちなみに身分証明と言っても、免許証とは違うらしい。
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:29:34.31ID:DPOJ9uJM
とにかく警備員は失業者にとって最後砦だから色んな意味で大変な職場だよ。
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:48:25.43ID:jrfYdmgZ
>>874
>法務局が発行してる身分証明に、前科や禁治産者かが書いてあって

それは前科なんか記載されてないぞ
「登記されていないことの証明書」の「登記」とは、不動産登記や商業登記ではなく、成年後見の登記(後見登記)の事
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:56:36.06ID:PufTsloF
>>871が言ってるのは前職に嘘がないかの確認だろ
俺は何度か警備会社代わったが健康診断書は出したが
法務局の書類は出してない
それで不採用になったことはない
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:19.12ID:sHjzsTnv
>>876
そうだった。
ちなみにその場で友人に電話させて確認取るのは、テイケイぐらいだけ。
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 14:38:50.11ID:M4Ebv3lj
>>877
それはお前が警備会社に採用された実績があるからやろ?
未経験の奴や、ワイみたいに二十年もブランクある奴は、提出しないとならんのや。
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:36.48ID:UrAFZMBt
>>882
だから、提出しないとならんと書いとるやろ!
ドアホ!
だから、お前は死ぬまで無職なんや!
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:07.62ID:hwA3sDoF
>>881
だから未経験や20年ブランクと法務局に取りに行く書類と何の関係があるんだ
警備業法の14条や3条に引っかかることがなけりゃ堂々と提出出来るだろが
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 17:15:45.43ID:M4Ebv3lj
>>884
だから未経験だから、法務局に書類を取りに行って警備会社に提出しないといけないと書いてるだ
ろうが!その堂々と提出する書類を、九段下まで取りに行くっと言うことや!ドアホ!
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 18:02:27.95ID:eVqR3RUb
人間関係の全くない職場って、工場でいったらピンゲージのような一人作業くらいしか
運送関係の仕事でも、先方とのコミュニケーションが必要だし
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:25.81ID:ZdPlUrm/
ギャルの尻を「ペチペチ」リズミカルに叩くだけの御仕事ないかなぁ・・。

〃 ⌒ ミ
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況