X



薄給でいいから楽な仕事したい 2職目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 08:35:36.66ID:IENiUg7Y
----~~-~~~----~~-~~~-~-~~~~-~--~~--~~----~~~~~--~~--~----~~-~~~~~-~~-----
~-~---~--~----~-~~--~-----~~----~-~-~~~~~~-~-~~~~~~~-~-~~-----~~--~-~~~~~
--~-~~~~~-~-~~~---~~-~~~~~~---~--~--~--~~-~~-~~~~--~~----~~---~-~--~----~
~---~-~~~~-~---~~--~---~~-~-~~--~~~--~~~-~~~~~~~-----~~~-~--~-~~---~--~--
--~~~-~---~~~-------~~~~--~--~-~-~--~----~-~--~~~~~~~~~~~-----~---~~~~~~~
~~~~---~-~~~----~~~~~~~~~~-~~----~~~~-~~-~--~-~-~---~----~~--~~~~--------
~----~-~~-~-~-~-~------~~---~~~-~-~~~-~~~~--~~-----~~~~~--~-~--~--~-~~~~~
~-~--~-~~~-~---~-~~~~~----~-~----~-~~--~--~---~--~~---~~~~~~~-~~~~~----~~
~~~~-~---~~~~---~-~~---~~----~--~--~~--~~-~~~~-~~~~----~~~-~-~~~~~-------
~~--~~----~~~--~~-~---~~-~--~-----~~-~-~~~--~-~-~-~~~-~~---~-~~-~~~--~~-~
~~~---~~~---~~-----~~~--~~~---~-----~--~-~-~-~-~~~~--~-~~--~~~~----~~~~~~
--~~-~----~~-~--~~~~~~-~~~-~~---~~~-~-~~~~~--~---~-~~-~~-~~~-~---~-------
~~~~-~~~~-~--~~---~--~-~~----~~~-~---~~~----~-~~---~~--~-----~~--~~~~~~-~
---~~~--~---~----~~---~--~~~~~~~----~~~-~~-~--~~-~~~-~~-~-~---~~-~-~~--~~
--~~~----~~~~---~-~-------~~----~~-~~--------~~~~~-~~-~~~-~~~~~~~-~-~~-~~
-~~-~-----~~-~-~-~-~--~--~-~--~~~--~-----~~~~-~~~~~-~--~~~~-~----~~-~-~~~
~-~~-~~-~~~~~----~-~-~-~-~~--~~------~~~~-~~-~~~--~~~~-~--~-~~-~----~----
~~~~~--~~--~~--~~--~~~~~~-~~-~~~~-~~-~--~~-~-~~-~--~-~~---~-----~--------
~~--~~~-----~~~-~~----~~-~-~~~~--~~-~-~~~-~---~-~--~~~-~--~~----~~~-~~---
~~-~~~~----~~----~-~-~-----~--~-~~~~~~---~--~-~~~-~--~~~-~~~~-~----~~--~~
-~-~~~---~~-~~~~~--~--~---~---~---~---~~-~-~~~----~~-~~----~~~~~---~~~~~~
-~~~----~~~~----~~--~--~-~~--~------~~--~~--~~-~~~-~--~~~~~~-~~~-~-~---~~
-~---~-~---~~~---~-~~~~-~--~~---~~-~-~-~-~~~~~--~~---~--~-~-~-~---~~~-~~~
~~~~~~~--~--~----~-~~~~~--~--~-~-~~--~-~~-~-~~-~----~~~-~~-~~-----~----~~
~~~-~-~~---~--~~-~~~~~-~~--~~~~--~-~~---~~---~~----~~~-~~~----~~---~-~---
-~~~--~--~~-~~---~~--~-~-~~--~-~~~~~~~~--~----~----~~--~----~-~~~~~~-~--~
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 13:39:37.96ID:IZV7dqpC
座り工場が一番らくちんなのかな。なかなか男性では求人出ないけど。
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:03.74ID:CrCaqngU
男が工場勤めで楽しようとか考えたらアカン。
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 18:54:15.19ID:P0M0VOlD
アダルトグッズショップの店番みたいな仕事やってるヒトいる?暇そうで良くね?
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 22:58:32.71ID:R4i3v+fP
>>9
8「バレたか テヘッ😂」
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 22:59:29.35ID:R4i3v+fP
>>6
昭和だな
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 00:58:47.91ID:xUVxQHs4
>>16
学生時代以来、30年以上、バイトなんかしたこと無い。
おっさんがバイトに応募したら塩まかれるんじゃないだろうか。怖い。
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 09:36:36.42ID:UMY9tAY2
25なら公務員試験いけるじゃん、ノンキャリの試験ならど素人でも受かるから
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 12:51:08.34ID:f5giQfBo
公務員の一般職は就職余裕だけど夢追ってたり事情があって就活してなかった奴専用だぞ
電話すら出来ないゴミが筆記パス出来る訳ないやん
出来ても面接で絶対積んで終了
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:00.17ID:Jls5RzxO
>>22
公務員は最初の給料は低いけど、40になれば民間を追い越していくし、退職金は幹部にならなくても2500万はでる。全然薄給の仕事ではない。
なによりノルマが無くて有給やら病休やら使いまくって、ろくに出勤しなくてもクビにならない。雇用保険はないけど。
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 15:30:11.64ID:vdC/xi05
>>20
そういうもんなの?

>>22
面接は…無理だな
面接みたいな改まった場で人と話すとドキドキして声が震えて上手く話すことが出来ない
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 19:29:49.84ID:ijvqIvVm
一次選考で8割位足切りされるからこのスレ住民じゃ1次すら突破無理だよ
2次の面接では突破した奴を更に篩にかけるんだぞ
パーフェクト超人かコネ持ちでもないと内定とか無理
脳金御用達の自衛隊と警察は知らん
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:15.95ID:g/Cjon5Z
公務員は新卒カード持ちでも無職のゴミクズでも
年齢制限に引っかからなければ等しくチャンスあるから
卒業後だったら民間の方がよっぽどチャンス無いぞ
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:03.58ID:Nm2uV5V1
一言に公務員と言ってもピンキリなんだろ?
昔国税に勤めてた知人が居たけど毎日10時帰宅で激務だと言ってたな
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 20:49:00.46ID:hRSCv6JJ
公務員万歳と言うつもりは無いし
自衛隊とか警察官とかクソブラックだと思うが
基本的に民間より遥かに高給で将来約束されてるから
どう考えてもホワイトだよ
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 21:13:10.90ID:i5yy2tdL
タクドラ以外の運転関係の仕事は、運転中は自由時間みたいなもんだから、
薄給でも割がイイ仕事なんじゃないかな

わたしは車の運転がストレスに感じるのでノーサンキューだけど
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:07:09.86ID:CNEYDkjA
>>34
長距離の大型なら待遇も肉体的にもマシだろうけど
旧普通とか準中型で乗れる2〜4トンとか絶対最悪だろ
早朝から夜まで人力で荷物積んだり下ろしたり
期限までに届けるとか普通の人には無理ですわ
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:55.59ID:kuM4TcFf
自分は地元の進学校に通っていたが1人だけ公務員受ける人がいたな
その当時のバカな俺は大学に行かねーのかよくらいにしか思っていなかったが

改めて考えればすごい賢い選択だったんだな
学校のバックアップもしっかりあっただろうし
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:02.62ID:ao/YBljR
余程自信が有ったんだろう
落ちたら高卒になるし
たしか初級は上級と違って受けられる期間短いからなあ
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:47.77ID:ao/YBljR
勘違いしてるが8トンは総重量で積載量じゃない
最低でも2トン普通は4トンだろう
標準ボディの2トンはともかくロングとか4トンは相当運転上手くないと無理
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:34:14.76ID:U1fpIQMT
>>42が言ってるのはマジな話。
2トン標準までは誰でもすぐ慣れる。
ロングからいきなり難易度高くなる。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:51.05ID:ao/YBljR
俺は2トン標準の時点でこれ以上無理だと悟ったが
2トンロング超ロングはそれ以上に
4トンなんて更に全体的に大きくなるぞ
ペーパーじゃなくても運転が上手くないと絶対無理だ
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 15:57:33.00ID:c7Zr+oe7
俺なんて公務員ですら務まらなかったからな日本で働けるところがあるのか?
確かに金は良かった手当とかすごい・・・けど楽ではなかった
特にバカしかならない時代に入った民間なら首にってるような定年近いおっさんが基地害だらけ
文章は全て草書っぽい自分文字でかくおっさん、もちろん誰も読めない
背伸びしてたら、若いのにあくびするな!サボりか!競馬で負けたからお金貸して とか言ってきたワンカップ飲んでるヤニカスおじさん
態度が最悪で一般人の客に5chより酷い煽りをしまくって怒らせて、他人に尻拭いさせるチンピラおじさんとか
業務連絡しない、引き継ぎしない、聞いても「ん!」としか答えない無口なおっさんとか
若手もパワハラで発狂して休職してたやつもいたし、おっさん上司と不倫した女先輩が毎日ヒステリー起こして暴れたり
もう嫌になってやめた
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 16:05:55.06ID:qkA/pbyL
大企業本社勤務なら公務員より更に上だろうけど
待遇もストレスもね
民間なんてまず間違いなく公務員以下しか待ってませんよ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:10.35ID:+rRW9wvI
>>47
おれも公務員すらつとまらなかった仕事音痴だ。
古本屋の店番みたいな仕事しか出来る気がしない。
フルタイムのマンション管理人の求人が近くで出たら最低賃金でもいいので飛びつきたい。
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 18:29:00.29ID:q0MqUyTW
マンション管理人が古本屋の店主と似たような仕事だと思ってるとか
脳内お花畑かよ
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:15:19.69ID:DS+R2pZv
マンション管理人の時給はもれなく最低賃金っぽいけど、1人仕事だから気楽だろうな

隔日で週3日5時間ずつというような、通い管理人のパートしか無いので応募していない
9−17時、月ー金、というような通い管理人仕事くれ
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:23:57.89ID:+b9Qrw9b
>>37
俺の友人は二部学生しながら、
高卒公務員をしていた。
その後大学も卒業した。
今でも○○○区の職員だ
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:24:07.37ID:V8ZGNIaO
キモい訳ありオッサン(雄)が管理人とかだと若い女性や主婦からは物騒で嫌がられる、って事になるから管理人は基本的にババアか枯れた爺なんだよね。
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:27:32.88ID:lY0suOyi
人付き合いとか間違い無く大変だし
その手の仕事に定年前のおっさんは需要0
女性、主婦、若い方活躍中って書かれてる求人に応募するってのと同じレベル
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:00.37ID:MQmqOneB
薄給でマターリがいいのに「フリーターなんでしょ?稼ぎたくないの?は?」と言われて週6でシフト入れられて困る
この国は何がなんでも限界まで働かせたいらしい
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:25.98ID:MsdF70VX
古本屋って売るだけじゃないんだぞ
売りたい客に目利きで値段つけられるまでかなりかかるし古本屋どおしの横の繋がりもコネ作っておかないと本が回せない
おまけにアマゾンの安売り商法でどんどん潰れてる
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:05.30ID:n9et+Yjh
ゲームショップの店員とかやりたかったけどドンドン潰れまくってる
アマゾンのせいで小売りが絶滅されていく
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:49.55ID:/NkBKWpI
楽な仕事は、時間になったら帰れる仕事だよ。

残業がない分、賃金も少ないが、
コキ使われて心身が疲弊するよりはマシ
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 21:41:19.73ID:qzeenGh3
ゲームショップ店員ってくっそ大変そうな気がするけど
てか頭がおじちゃんすぎてもう現金払い以外対応できないわ
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 06:27:03.42ID:UpurmqBI
>>60
スーパーとかのアルバイトじゃないの?
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 09:01:04.37ID:3pGWqjyQ
少なくとも日本にそんな会社は無い
有るとか言ってる奴は宝くじは買わなきゃ当たらないとか言ってる池沼と同じ
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 11:54:36.48ID:ufDQLmkX
楽じゃなくてもいいんだよ
楽しい仕事がしたいんだよ
終わった後に息が切れてても「よっしゃー!」となる様な楽しい仕事がしたいんだ
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 17:56:56.01ID:5wfvtlso
>>67
100時間残業! 最低賃金×125%だから、残業代だけで12万5千円はもらえる。
基本給と合わせたら月に30万円もらってるのか、まぁまぁの収入ですよね。
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 19:18:24.83ID:uEY32FA/
好きでもない仕事で働くだけの人生とか最悪
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 19:32:14.95ID:6A08yjlj
100時間残業ということは、平日1日あたり5時間か。毎日夜10時までの残業か。
総合職のビジネスマンや、国家公務員のキャリアは、もっと残業してると思う。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:20.12ID:t90BEFrX
>>78
オレの若い頃の国家公務員だな。150時間やっても10時間分(2万)しか出なかった。
予算がタテ割りになっていて、人件費に回せる金額は増やせないので、勤務時間管理表は書き直していた。
タイムカードが無いことをいいことに。
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:16.42ID:l2ZU5+Yo
やりがい(笑)
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 23:13:25.62ID:5Bb7MdC8
>>1
でもさーやとってくれないんだよねー
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 00:41:16.06ID:zxbphLtX
楽な仕事がいいというか楽な仕事しかできない
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 05:58:54.54ID:o+bi9/JY
宗教の信者で、毎日布教のための書き込みをする仕事とか無いかな。家でいても出来そう。
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 06:41:05.67ID:Q63xxB1A
>>78
そんなブラックにしがみつく理由が分からないな、他に行くアテが無いの?
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 08:27:06.13ID:LqKSvFrt
爺ちゃんのやってる仕事は内容は楽だと思うよ、おれもやってた
でも人間関係っていうかほんと些細なことでよくトラブルになって嫌になって辞める
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 11:23:03.23ID:CPZWhWlT
楽な仕事は価値観が人それぞれだよ。
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 19:22:12.44ID:qUFCtSFy
>>93
誤魔化し放題やんw
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 19:32:46.54ID:RDMuwhsR
タイムカード通した後残業するかタイムカード通りに残業代払わないだけだから
誤魔化すなんてジャップランドじゃ普通だろ
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:02.12ID:PjmG4fq1
>>51
まさにそれだよ
最低賃金、月ー金 9:00〜17:00、残業なし
前スレでも書いたけど、楽だけど孤独だよ
9:00〜15:00ぐらいが理想だけど、そうなると金が少なすぎるんだよな
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:25.56ID:mTL2vL8e
>>96
いいなあ。暇つぶししながら時給950円が発生するって最高じゃん。俺だったらWi-Fiとタブレット持ってネット環境作るけど。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 06:46:54.78ID:OAruvh3j
>>96
どうせヒマなんだし2時間ぐらいどうって事無いだろう?仮にスマホ類が禁止でも本読んだり色々出来るでしょう。
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:07.74ID:p4h8U5qt
県最低賃金でいいからスピードを求められずノルマ無し責任なし人間関係良好な所で頼むわ
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 06:37:19.18ID:gkpGN/ii
>>103

ビルメンは楽だぞ〜
俺がそうだから
楽だぞ〜基本何もしなくて良いから
池沼しかいないので浮かなくて気が楽!
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 06:42:46.28ID:gkpGN/ii
人と話さなくて良いし、時間になったら帰る。一日中ネットし放題。
こんな楽な仕事無いわ
最初、こんなんでお金貰えて良いのかと感動した
早くこの仕事知っておくべきだった
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 07:01:31.02ID:EwMbTBSQ
警備員が泥棒してたな、やっぱロクな奴が居ない業界だな。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 11:52:09.63ID:mwZb4uqg
医療機関への薬のルート配送ってしんどいのかな。ドラッグストア行くやつはトラックだけど、医療機関の配送の車はあまり大きくないから荷物量は少なそう。
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 11:53:11.25ID:mwZb4uqg
>>106
いいなあ、マンションの管理人さん。
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:58:25.32ID:EwMbTBSQ
>>108
延々鶏生肉との格闘とか気分が悪くなるわ。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:32.32ID:qGC2xNjX
そんなに広くもない公園の巡回警備って8時間もなにするんだろう

今度観察してみるか
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 23:30:26.84ID:aB9xUUVz
>>113
ひたすら歩くんだろな
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 07:59:19.83ID:JVkpOw1R
若いと何がまずいのん?
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:48.65ID:h9AN+XBk
>>117
116じゃないけど警備会社の事務に面接にいったとき、警備員は仕事引退した高齢に近いおじさんがほとんどなのでそういう人しか採らないって言ってた。いや若者でもいいだろ…って感じ
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 10:14:10.52ID:yZUzRxrG
交代制で碌に休めず人間関係も糞確定な仕事だからな
薄給だがキツイ仕事でスレ違いだ
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 11:12:45.16ID:A4pOVnQb
空調完備の食品倉庫で搬入搬出って近くに求人があったけど、
よくよく聞いてみたら、4℃と−5℃の倉庫を行ったり来たりらしい。
極寒の中の力作業、まるで蟹工船じゃないか。出来るわけない。
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:16.64ID:WqiKxo6k
>>118
若い奴は忍耐が無かったり色々仕事の選択肢が有るから警備員として雇っても直ぐに辞める事が多いからな。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:47.56ID:A4pOVnQb
ダスキンの回収を軽自動車でやる仕事を赤帽が請け負ってるようだけど、楽そうだな。
ただ時給が最低賃金みたいだけど。
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 00:55:35.85ID:9vquTNvD
一人になれて誰からも見られていない時間が多い仕事は、すごく気楽でいいよね。
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:59.27ID:whg8iQYi
マンション清掃とか施設警備とかばっか受けてたな
今は障害年金なんで、無理する必要はないけどな
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 16:10:42.81ID:3Tn6qXAo
>>127
軽自動車で回収や配送するような仕事なら大変ってこと無いと思うが、求人は女性が占領してそうな気がする
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 16:53:01.06ID:OoougtIu
最低時給でいいならトラックの助手席乗って駐禁切られないようにする仕事のほうがよくね?
まああんまり求人ないけど、何してもいいらしいから読書なり副業なり勉強なりできそう
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 22:45:37.97ID:3aF7Yij2
ゴミ収集車も運転しない人の募集をしている。乗ってるだけ?
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 07:58:28.79ID:DK/7kZlD
見たことないのか、乗ったり降りたりして汗だくになって
ゴミ袋チェックしながら走り回ってるぞ
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 11:39:54.64ID:Ca+XApN8
ごみ収集も公務員なら良いけどまず間違いなく業務委託してるからな
真夏も真冬も関係無く週休1日で明け方から昼過ぎまで働いて20万位だろ
誰でもいいから来てくれお願いします状態なのも当然だな
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:57.23ID:o/6DAMo2
>>115
地下街のバイト詳しく!
ひたすら決められた道を歩いただけ?
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 18:21:23.17ID:9CpaDATe
お前ら気の毒やなw
かわいそうにのうw

ふひゃひゃww

わしゃ障害年金でホクホクやで〜(^ω^)
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 19:17:19.17ID:cYZiDEG0
中学ぐらいで成長が止まった馬鹿は後を絶たない。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 19:57:25.86ID:f0ZlFV7E
>>135
そう、1H巡回して1H管理事務所の出入管理1H休憩を4回やる12時間勤務だいたい2勤1休
ただ2人で回るからたまに変なのと組むとしんどい
出入管理はただ座って鍵わたすくらい
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 20:33:53.18ID:dscIw84F
>>136
下半身麻痺とか、片腕欠損とか、そんなので年金早めにもらっても羨ましくないな。風俗にも行けやしないじゃん。
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 20:56:23.80ID:SRjPXqoi
毎月50万くらい入ってくるなら羨ましいけどシケた金額だから障害者ざまぁとしか思わん
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 23:25:17.16ID:3/8EvG6X
薄給の非正規でもいいから、高収入の若い女性と知り合いになれて、
実家でオレが主夫になれるような未来を見せてくれる、

そんな仕事場でなら少しだけ働いてもいい
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 23:48:24.01ID:WRCaGL9i
負け惜しみ悔しいのう(^ω^)

精神障害やでわし(^ω^)

鬱診断やけど、本気出せば働けるw
けど、毎月7万貰えてるしw

お前らも詐病して狡く生きていいのにさ(^ω^)
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:28.28ID:EdyjzWXP
前澤友作氏、ユーチューブ初投稿で通帳の中身公開 視聴者あ然「すごすぎ…」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9223953
「僕は多額の借金がありますので、すぐにその一部は返済にあてました。返済額が約500億円程度ありました」と前澤氏。それでも「1000億近く」は残っていると明かした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 02:00:08.07ID:NKG7nekO
士業制度、免許制度も徹底しすぎてて狂気を感じるよな
ジャップはキチガイ
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 03:26:37.22ID:UPV8AkUn
鬱で7万なら一生7万だなw
働いたら打ち切られるし、更新の度にびくびくして生きてくんだろうなw
医者には嘘ついてw
虚しくなるだけw
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 06:36:14.81ID:S/x+4cpX
>>139
風俗ってそんなに楽しい?やはり快楽に勝るモノは無いのかな。
しかし気持ち良いのは一瞬だからコスパ悪いそうな気がする。
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 07:34:52.00ID:+jPqo49Q
7万は少なすぎてちょっと・・・
多分毎月7万もおこずかい貰えてウハウハなんだろうが
子供部屋おじさん卒業する時が来たら終わりやん
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 08:08:17.67ID:Y2McZWgL
この板のサイレントマジョリティ=ガイジ
この板のノイジーマイノリティ=健常者←なぜ無職なの?
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 14:05:49.41ID:t20euS9u
薄給で楽な仕事って、事務も工場も派遣会社が入り込んでいる。2重に搾取されているようで怒りがこみあげてくる。

>>149
50を過ぎてる孤男だと、女性に優しく接してもらい肌のぬくもりを感じることだけでも、風俗に行った甲斐はある。
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 15:14:26.12ID:JOhVv1r6
俺がいった工場の直採用のアルバイトと
派遣アルバイトの給料ほとんどいっしょだったよ
間に会社が入ろうと下っ端は同じ
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 17:46:15.80ID:2SqPPMrh
今の時期に正社員でアラフィフのおっさんでも面接に来いと言われるような仕事場は、
ひたすらブラックで100時間以上サービス残業やらされるんだろうか

拘束時間で割り戻したら、派遣やバイトに負けるようなら、正社員なんて怖くて応募できない
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 21:50:14.37ID:PJJoPxVD
薄給でも仕事がしたいヤツ→グダグダ言ってるだけで結局は収入0w
俺氏→症状は寛解状態、趣味も充実ウハウハで、黙ってても月7万w

ワッハッハー(^皿^)
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 22:32:08.85ID:YCMZzo14
マジで羨ましいよ危機感が持てないその池沼っぷりは
手帳持ちだからまあ合ってるのか・・・
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 06:27:19.79ID:d0m/CduZ
>>160
自演か?じゃなきゃ相手にするな。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 13:41:22.70ID:GFcig085
↑意味不明( ´,_ゝ`)

なんで無収入が、年80万近く貰えてるヤツより格上なのか( ´,_ゝ`)

負け惜しみももっとうまく言えよ糞屑よ(蔑笑)w
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:44.17ID:XnTb7G3x
都心の最低月10万の厚生2級にはかなわない。
年収こそ120万だが、自治体の福利厚生や支払い保険料、税金の免除で
あとは適当にフリーランスをしていれば手取り総額は年収300万代より多い

あれは一種の勝ち組だね。軽自動車で海へ行って釣りでもしてりゃいいんだから。
そんな人が生放送していたが、結構人数はいそうだ(実家暮らし)
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 19:16:03.51ID:8VjLQq49
マナポ最強伝説だな、まあ所詮は伝説w
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 20:40:38.18ID:nZA9vecL
メンタル系の病気で手帳ゲットしにいっても3級だと年金はもらえないんだっけ。
2級にするには相当の重症、一人で病院にも行けないくらい狂った状態でないと。

そんな酷い精神病になっても人生楽しくないし、2級相当の重病の演技も出来ないし。
ノー残業で身体や頭を酷使しない仕事探した方がいいかな。
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 07:54:19.14ID:ezyUFblW
お前頭わりいなあw
そんな重症じゃなくとも、医師の診断書次第でなんとでもなるんやでw

わしゃ手帳も年金も二級で、趣味三昧のウハウハ人生や(^皿^)
ナマポもわしの診断なら余裕で受給出来るからなあ(^皿^)
エッヘッヘ(`ー´)

障害年金に関しては、要は年金の掛け金をちゃんと掛けて来たかが重要かな…
わしは親が17年間、真面目に掛け続けてくれてたんよ
よって今は悠々自適な暮らししてるわ(^皿^)

あっはっは(^皿^)

(こういうの見て、アンチが発狂するんやろな(蔑笑)w)
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:08.83ID:PO7DIcHO
月7万だと、親の実家に同居なら趣味ウハウハかもしれないが、親が死んだらどうするの?

ただ、7万のベースがあるので、フルタイムで働かなくても生活に余裕があるのは羨ましいな。
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 13:30:18.94ID:ub0KkflE
>>714
それな。金持ち向け雑誌のプレジデントでも特集されていたけど。
ベース7万円(積立金・固定資産税2万、食費3万、光熱1万)
で、あとはバイトと不労所得(配当など)5万でまとめるとギリ生活できるって。
急な出費用に貯金を1000万円程度おいておけば。

ただ精神2級は所得があると落ちるんだよな。
さっさと計画的に生保に行くのが王道だと思うけどね。
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 18:24:50.78ID:E+dUdjJ0
わしゃ実家暮らしの障害年金やで(^ω^)
今は安泰な上、手帳二級で、将来ナマポさえも保障されてる(^ω^)

お前らも虚勢張らずに、俺みたいに早く楽になれって(^ω^)
変な見え張って、結局無収入でゴタゴタ言っててもはじまらんよ…
下らないプライドは捨てる事を勧めるね(^_-)

結論:薄給で楽な仕事などない…、ナマポ障害年金を目指すべし!
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 19:09:14.37ID:wtyFljr4
薄給バイトと障害年金は同じくらいの金額で
苦労も同じくらいだろうから
どっちでもいいんじゃないかな
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 19:20:58.59ID:anar0XJX
薄給でも楽な「仕事」ってスレタイなのに、何かって言うとナマポの話をしたがる馬鹿は何なの?一体何処から涌いて来るの?
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:58.72ID:PO7DIcHO
家から近い、というだけで、通勤の拘束から解放されるから、楽な仕事とは言えないか。
いま応募している、朝7時前に家をでなくちゃいけない正社員の応募が落ちたら、
徒歩3分の時給1000円工場派遣にしようかなと思ってる。
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 21:53:35.90ID:XyMkXRhs
負け惜しみが苦しいな( ´,_ゝ`)
哀れやね( ´,_ゝ`)

薄給で楽な仕事なんか存在しないけどせいぜい頑張れよ(^ω^)
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 22:59:52.34ID:U4hjB+sd
>>>181
通いのアパート管理人、いいよ
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 23:08:59.11ID:xCKwHEPc
コネで簡単なデータ入力するだけの会社員やってたんだが辞めてしまったんだよなぁ…
当時18〜9の頃なんだが物凄く後悔してる
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 06:34:53.62ID:4CeW3LZ9
>>184
データ入力とかそんな仕事はいつまでもやってられないからなぁ。
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 13:01:36.72ID:NzBjsJHV
>>184
つまんない仕事でも、楽でお金くれる正社員なら、絶対にやめたらダメだったのに。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 17:35:18.43ID:bf+67BJv
>>184
何をしてる会社なんだ?
いくらもらってたんだ?
コネなのに辞めて良かったのか?
コネ元の顔潰した感じじゃないか?
まあ、いつまでも、ないだろうけど
その会社の別の部署に異動できなかったのか?
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:25.41ID:VMYYJmbE
社会保険完備の年収190万ですが、仕事はやることないです。
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 18:01:16.90ID:nvbUxHtK
>>190
何もせずに年収190万とか勝ち組ですね。
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 22:28:40.00ID:dGKwjzpC
個人事業者として配送業務を請け負って、軽自動車で荷物を届けると、
完全出来高制だけど月に25万円くらい稼げる、初日に120件配達した人もいますよ...

なんてうたい文句の求人があるんだけど、軽急便?ってそんなに稼げるの?
宣伝されている月収は身を粉にして働いてる奴のMAXのような気がする
平日に7時間マイペースで配達して、実際のところ月収は何円になるのか気になる
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 09:03:07.11ID:eHVIxxp+
あれって組合から車買わないとダメなんじゃなかった?
軽だからトラックより楽ですよって釣ってカモにされるだけだと思う
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 09:47:48.36ID:1K3KDCbZ
>>176
えぇ・・そういう裏技あるんですか?w

今、きっついバイトでヒーヒーいってます・・毎日修羅場です
フル出勤で総支給30万くらいですが・・なんだかんだで引かれたらどうせ20万前半です

そのナマポ障害年金とやらは7万ですか・・ちょっと少ないですね・・

仕事しないでいいんなら手取り月15万、いや・・13万くれれば耐えられるんですが・・
なんもしないで13万くれて趣味で遊んでられたら最高ですよね

ナマポ障害年金7万+月6〜8万のバイトならいい感じですね

>>192
1日120件配達とか・・そんなに出来ますかね?
ウソ臭いですね

>>191
いや仕事に毎日会社行って年収190万はヤバいでしょ・・行くのも疲れるのに。
それなら行かないで金くれる方が勝ちかと

>>193
まあ人づきあいが運転中はないし、気楽じゃないですか?
現場で1日中、コミュニケーションとりながら仕事するより
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 10:04:33.59ID:1K3KDCbZ
>>121
警備は仕事は簡単で気楽なんだけど、寝れないのが最悪
24時間勤務してた時はほんと3時間くらいしか寝れなくて働きっぱなしなのに
変な待機入れられて月17万でした。絶対やめたほうがいい仕事です

周りの人間環境も殺人事件でニュースになる介護とか塗装工みたいな建築系よりは
ずっとマシだと思いますが・・まあそれなりの人がいます。期待しないほうがいいです
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 10:39:46.84ID:G3rAHV/+
時間を捨ててるわけはないでしょ、時給が発生しているわけだから。>警備
もう50歳を過ぎているので、仕事しながらスキルを上げてどうこうするつもりはない。
警備=危険を回避するお手伝いをしている、という仕事のモチベーションだけで堂々とできる。
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 10:55:42.96ID:l2FaCM8p
>>198
いやいや、おそらくそう言う意味で>>197
言ってないと思います

24時間勤務に対して無給の休憩時間が通常の
昼休み1時間だけじゃなく、多すぎて拘束時間給で換算すると安過ぎなんですよ

休憩と言うより無給の待機時間は
確かに時間捨ててる感ありますね
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 11:03:57.16ID:cOjo2aQr
俺は時給発生している待機の仕事しているけど
ちな日に8時間労働中6時間待機なんだ
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 11:06:11.74ID:l2FaCM8p
それに薄給は置いといて24勤務睡眠不足は
年とった身体に楽じゃないです

やるなら8h日勤か16h夜勤が限度ですね

でも。。施設警備で長居すれば24も要求される
可能性あります
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 14:43:00.79ID:rRMtylvc
前にやってた障害者支援員がまさにスレタイどおりの仕事やった
5時間のうち仕事は1時間で終わって、あとは見守りって感じで本読んだりスマホいじったり
最低賃金だったが、やりがいもあって良かったよ
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 16:06:53.18ID:OAVXPJ6t
60歳以上歓迎の研究施設の清掃の仕事が楽そうだけど、ずっと掲載されてる

人来ないのかな
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 23:21:14.69ID:24Nmq60P
>>205
研究施設ならトイレもあまり汚れてい無さそうだからいいんじゃない?
病院の清掃もよく求人が出てるけど、病人が大量に糞便をまき散らす施設は、わりにあわない。
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 07:31:06.53ID:cBDZkQLI
>>204
いいねそれ
でも、利用者におじちゃんこっち側の人間だよねとか言われたら死にたくなるから怖いな
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 11:20:02.90ID:1wC0m/qR
>>204
見守りメインの仕事か。ドモホルンリンクルに近い感じかな。
介護関係は絶対NGだとおもってたけど、ちょっと興味出てきたかも。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 13:15:19.21ID:pEbaNyTq
住宅街のコンビニは楽そうだよ(^з^)
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 21:08:56.82ID:y7Jd50i1
近所の病院の前の横断歩道でいつも警備員が立ってるんだけど、本当に立ってるだけでなにもしてないのが羨ましい
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 21:54:49.06ID:y7Jd50i1
交通誘導はやったことあるけど現場作業員の当たりが悪くて辞めた

本当に立ってるだけだったらやってみたい
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 22:02:22.50ID:I6r6HiIO
>>220
現場作業員って土方とか?
なんか言われるの?
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 22:28:08.92ID:AFp9SkqH
警備員とか立ち仕事だけじゃないけどな
まあ仮に立ち仕事メインだとしても真夏と真冬も当然やらないと駄目だから
体丈夫じゃないと100%足腰逝くぞ?自分の体と相談しましょう
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 22:54:28.89ID:7f5CWWJ4
資産家の家に生まれたかった。不労所得が月に15万でもあるのなら、暇つぶしバイトみたいなのでも、
余裕のある生活ができるのに。
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 07:02:16.23ID:zFDMT+3n
>>214
コンビニはやる事が多すぎる。
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 09:21:25.97ID:Mj1Z1rZT
店舗に常に求人の貼り紙あるところ多いね。
業務スーパーなんてノボリまであるよ。
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 12:53:54.66ID:7Nph1nwa
>>226
コンビニやるくらいなら、レジ打ちの方が楽ちんかな。
ただ、平日昼間だけやりたいっていうと、主婦が独占していて、50代オッサンは採用されないのかな。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 15:16:49.53ID:KMQ9qsC/
レジ打ちってピーッだけじゃないんだぞ
客がバラバラでかごに持ってきた商品を
手際よくかごに詰めてそれに見合った袋を
出さなければならない
並んでる時はもたもたしてると必ず
速くしろよって言うのがいるし
楽な仕事したいのに慣れるまでに挫折する
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 17:19:20.09ID:Mj1Z1rZT
イオンとかは女しか居ないがギョムとかハナマサとかはみすぼらしいおっさんも居るぞ。
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 19:14:07.75ID:QWnMYXbc
>>232
ワンチャンとか大袈裟
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/09(月) 22:47:21.10ID:OvWYGfM8
不特定多数に見られたりとか、管理職に見られたりとか、そういう環境が耐えられない。
ハナクソほじっても大丈夫な仕事でないと、気が休まらない。要するにサボりたい。
運転が好きで上手なら、運送関係の仕事につけばいいんだけど、親の軽自動車で精いっぱい。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 06:49:42.89ID:fAp0zHhv
>>241
オバサンが多いイメージ
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 08:54:37.19ID:9xMLvOE+
病院で血をとった奴を、車で回収して回って、営業所に戻ってから患者名簿のシールを
プリントして貼り付けるフルタイム日勤の仕事
全部女性がやっていたので、まったくオッサンの採用されるスキはなかった
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 09:15:31.13ID:HjDSii5e
>>236
警備員は前科あると厳しいからね
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 09:29:24.53ID:N2CDW0Ol
オフィスビルの清掃は楽そうだな
男が採用されるかわからんけどな
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 18:08:08.46ID:7eWC6USj
以前勤めていたビルの清掃業者は、現場責任者だけが話が通じる男性、あとはオバサンと池沼気味の男だけ。
どこもそういう構成なんだろうな。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 19:32:40.10ID:bqk4k+8U
>>252
清掃の男女役割分担には意味が有るんじゃ、オッサンがビルの女子トイレ掃除したら問題になるやろがいっ!
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 19:36:40.45ID:JUpWwbbt
男女別の場所ならあんたの言う通りだが、
男女関係なく使う場所まで徹底されてもな・・・
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 20:32:36.02ID:HKUFWmVo
女だけにしとけば男女とか気にせずただ全部屋清掃するだけでいい
男が居ても女が使う所は男じゃ清掃出来ないから無駄
ちょっと考えればわかるやん阿保なの?
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 20:56:01.94ID:4mBdDTnA
清掃ダメ、事務ダメ、検査ダメ、座り工場ダメ、ノースキルおっさんは一体何をすればいいと?
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/10(火) 21:04:09.78ID:vrb4WbUZ
>>253
オッサンがビルの女子トイレ掃除は、当たり前のようにやるよ。

オフィスビルのトイレはゲロや、便器の外へのはみだしがないから比較的キレイだし、
テナントの営業が終わった夜間にやる。

テナントに居酒屋などの飲食店が入ったビルのトイレ清掃は・・・
ぎゃー・・・おえー・・・(>_<)
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:19.46ID:bUPs45nm
>>257
何処の雑居ビルや?
少なくともオフィスビルではオッサン清掃員の入る余地は無い。
でも通路のワックス掛けはオッサンがやってたな。
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 08:50:38.21ID:Pm2QpMc1
中高年になると男女で体力差ほとんどないよなあ。
男だからって重量物運ぶのって無理だわ。
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 10:40:52.91ID:yOl+gjc1
>>257
ビルの営業が終わったあとの夜間帯なら、男子の清掃業の需要もあるのか。
>>259
郵便局って採用してくれるの? 52歳オヤジなんだけど
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 11:46:08.68ID:p2f2X6Be
ふらっと都会で夜通し歩くと、始発前ぐらいから掃除の人が道路とかの掃除を始めるね。
50前後の人じゃないかな。おじさん。

終電後に駅の掃除(朝まで)とかの仕事もあるみたい。
施設の掃除も廊下とか2階以上ならあるんじゃない?共用スペースの掃除。流石に事務所とかは施錠されているだろうけど。
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 12:18:46.30ID:1I/kV8s5
ああいうのは年金もらってる爺さんとかが小遣い稼ぎにやる短時間の仕事だろ…若い奴は採用されないから
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 13:18:43.11ID:2HxqnA1m
シルバー人材センター辺りが請け負ってるだろうな
おっさんおばさんは採用されないから
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 13:27:17.00ID:n5yuIN/q
障害者支援員みたいなので探したら地方都市の地元にも何ヵ所か有ったわ
正社員で月給20万前後でボーナスの事は書かれてなかった
これ夜勤とかもあるらしいが正社員なのに年収250万行かないくらいなのかな…
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 13:31:11.23ID:fDCNC6ub
ガイジの世話って基本女しか採用しないんじゃねえの
人居ないからいけんのか?薄給激務で介護同様65まで働ける気がしないのだが
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 14:31:10.96ID:z9QHadDF
>>267-268
最近は同性介助を目指してるとこが増えてきてるので、前に自分がやってた障害者支援員は男性多かった
とくに知的障害だと見た目は普通で力もそこそこあるので、暴れたときに女だと止めづらいとかあるみたい

そのぶん、暴れなかったら身体障害者と違って一人で出来ることが多いので見守りメインって感じで楽だった
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 15:21:48.60ID:n5yuIN/q
>>270
俺30前半だが174で50kgくらいだから使いものにならないだろうなw
だから肉体労働系は厳しいんだよなぁ
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 18:14:23.08ID:/eWHzaWy
>>269
幾ら作業内が楽でも深夜に働くのは身体に良く無い、楽に見えて大変だよ深夜作業は。
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 18:26:35.97ID:Ln1Gh38f
交代制でなく完全な昼夜逆転生活って休日もそのままなのかな。
そうでないとかえって調子崩すよな。
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 18:31:48.89ID:n5yuIN/q
>>272
それくらいなら出来るな
抱えて持ち上げるとかは無理だわ
スーパーのペットボトルの箱運びが苦痛でしょうがなく一週間で辞めた事がある
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 19:31:45.96ID:iRy2y76y
交代制は余程まったりじゃないと絶対1年持たんぞ
早朝だけとか深夜だけとか選べたとしても工場なら相当きつい
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 21:06:38.35ID:h00QfbTV
23時から8時までの仕事やったことある
終わってから家でtvや映画見たら夜と違ってぐっすり寝れない
休みの日は今度は夜が寝れない
でこりゃやばいと思って辞めた
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 22:28:18.22ID:J5kNRYCD
https://www.careritz.co.jp/magazine/12436/
介護サービス事業所における勤続年数10年以上の介護福祉士について、公費1000億円程度を投じ、
月額平均8万円相当の処遇改善を行う。(出典; 日テレニュース)

・・・10年は我慢しろということか。いや、介護福祉士の資格で10年だから、もっとか。
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/11(水) 22:31:59.20ID:F7CAc3c3
子供ならまだ可愛げもあるしこれからの為にと思わないでもないが
介護とか他人のボケ爺婆の世話しないと駄目なんだぞ
しかも休みは少ない上に薄給激務でな
氷河期とかリーマンショック世代に押し付けるつもりだろうけど誰もやらねえよ
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 06:40:28.85ID:AO8p4P5y
>>281
お前も赤子の頃に散々糞尿撒き散らしてたんだから今度はソレを始末する側に回るだけ。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 07:49:45.79ID:iw5SKxNA
それなら皆始末する側に回らないといけないよな?
なんでツイてない負け組の氷河期リーマン世代だけ押し付けられなきゃならんのだ
せめて給与と休暇が改善しないと氷河期リーマン移民に押し付けようとしても誰も続かないよ
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 09:20:34.28ID:Rivj9z+f
介護士が実は隠れて年寄り殴ってたって事例たまにテレビでやるけど今も山ほどあるんだろうな
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 10:29:12.39ID:82BQIek/
そら薄給で我儘老害のウンコ取りなんざ頭もおかしくなるわな
隠れて殴るのも無理もなかろう
取り敢えず人口が増えすぎたので減らしましょ
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 13:11:13.00ID:vrKo7MP7
そのウンコ取りも福祉大学卒22歳正社員にアゴで使われるだけで、逆らおうものなら即クビなわけで。社協と介護福祉会を通じてブラックリストが回るわけで。
つまり
>>287
正解
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 13:43:23.56ID:evk4H0IY
>>282
馬鹿か?そりゃ自分の親に対しての事で親にやるのは道理で分かるが、他人のジジババに対してはそんな義理はない
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 16:19:01.52ID:laFEWkkL
配送関係は、規程の8時半より前に、出発の準備で1時間以上早く事業所に出社しなくちゃいけないらしいが、
7時半にタイムカード押したら、拘束時間9時間後の16時半以降は、残業割り増しが支払われるんだよね
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 18:28:52.14ID:82BQIek/
植松を大量生産し、老害を大量に消すべきだ
地獄に送り込むべきだ
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 20:37:00.76ID:Ka5/BDhM
早出してもタイムカード押させない会社があったら、労基に内部告発するしかない。
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/12(木) 20:47:45.67ID:TeU/HrNw
もうさ
世の中、ブラック企業ばっかなわけだし
労基署に告発しまくって、ガンガン潰していかない?
それが俺ら仕事が続かないダメ人間が
必要悪となる為の指標でもあると思うんだわ…
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 00:22:59.32ID:cS2advi2
労基機能してたらブラックはとっくの昔に絶滅危惧種になってるよ
消える所か勢力伸ばしてるからね後はお察しください
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 01:05:31.57ID:Hso5vmO4
ホントは徒党を組んでストライキとかやればいいんだよ
けど俺等にはそんな根性は無いんだよな
いっそ移民受け入れて外人に暴れさせた方が少しは世の中良くなるんじゃないかな
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 05:46:41.46ID:4x+rwjo3
>>298
非正規皆でやったらどうなるか見ものだけど金入ってこないから生活できなくなるしやらないよなぁ
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 06:48:29.54ID:3YRTjYl3
ニッチモサッチモ行かなくなってから動くからだよ
積んでからやる将棋なんて意味ない
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 08:15:00.61ID:3LEABxbl
>>296
体力あるブラック企業なら、サビ残が給料として出るようになって、非正規労働者も利益が出ると思うけど。
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 11:42:18.38ID:lwDZmI5T
>>302
タイムカードで勤怠管理してるんだから、カードさえ押させてくれて記録が残ったら、
雇い主は給料発生させるしかないんじゃないのか?
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 12:18:48.34ID:A0YcUZrr
来年33歳で対人恐怖症の俺は絶望だな。
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 14:03:46.39ID:TWS90XDf
昔はサービス残業をしてることを俺は働き者なんだみたいな感じで自慢げに話してる奴多かったよな
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 16:37:54.78ID:g7jm1wFT
>>305
・形だけ対応して結局払わない
・定時で押させてその後自主的に残った事にする
どうにでもなるだろバカかよ
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 17:06:42.08ID:rb7S131i
結局、働かず如何に生きて行けるかを考えた方が前向き
薄給で毎日毎日退屈なおんなじ事ばっかやって
そんな下らない人生に意味なんかあるのか?
だったら狡く生きて、ナマポ障害年金紐ママ活パラサイト…
行ける所までは働かない人生のが時間もあって自由で楽しめるしな
仮に詰んでも、借金してバクチとか、闇金地獄まで行けば
自殺して強制終了すれば良いし、人生なんとでもなるぞ
もっと楽に広い視野で考えようや
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 18:46:07.98ID:a13/N2hd
>>309
労働組合があるかどうか、採用される時に確認したほうが良さそうだね
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/13(金) 21:44:48.03ID:YB8mbMOF
低俗な愚かな社畜レベルの企業で働くな
YouTubeアーとか、個人事業主とか、投資とか
今は生きる選択肢がいくらでもある

雇用される事だけに拘らず
視野を広く持って考えような
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 07:11:12.50ID:L4RrsasU
門戸は広いが生き残るのが難しい
門戸は狭いが・・・あっ、別に生き残りやすくはないな
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 10:03:36.96ID:thDcuE/8
独り立ちできるような創造力や根性があるのなら、無職に堕ちたりしないって。
言われた事、決められた事すら出来ないから、無職に堕ちてるんだから。
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 10:10:47.75ID:HRP3J9fe
>>236
変なのいるけど土木作業員よりは遥かにマシだよ
入れ墨の相手は無理

>>238
休憩時間も多いし子供仕事で全然激務じゃないが、寝れないのは体に悪いから楽ではないので
このスレの趣旨には合わない。日勤オンリーなら・・まあ

>>240
>不特定多数に見られたりとか、管理職に見られたりとか、そういう環境
今、俺、コレ。全く気が休まらない。昼休みは誰も来ない所か、トイレの個室に避難して休憩してる

>>251
その責任者自体も池沼って場合も多数だよ
まあ清掃会社なんて本社勤務の奴とか社長までが池沼って事もあるが

>>284
しょっちゅうあるね。お年寄り殺しちゃった話もよくニュースになるし。そんな職場、耐えれないでしょ
警備、清掃どころの池沼レベルじゃない

痴呆老人の相手してるから頭がおかしくなるのか、もともと頭がおかしいから他の仕事が出来なくて
介護職員になるのか・・どっちが先かわからんがな
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 11:01:14.04ID:L4RrsasU
ID:thDcuE/8
出た根性ガー
それはどうかね
大人しく他者に服従するとか周りと協調するとかのが苦手な人間もいてだな
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 11:13:10.85ID:HRP3J9fe
まあ思うことは『ミイラ採りがミイラになる』って事にはなりたくないね

パワハラがある様なブラックで働いてれば、自分がやられた時はおかしいと思っても
結局、自分がそこで長く働いた時に後から入ってきた人にパワハラすんだよね

犯罪者の相手しすぎて自分が環境に染まって犯罪者になっちゃったら世話ないよね

人は育つ環境で変わるね
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 11:59:18.65ID:hZwF3A9I
金とか金とか見つける夢を見た…
これは兆しやなあ…

良い事あるぞ(^ω^)
あるぞ(^ω^)
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 12:32:31.57ID:gSECWDtQ
データ入力でもやればいい。夜勤なら男でもとってくれる。
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 14:12:13.73ID:ctDojJO+
どうやって探すんだそういうの
俺的には一人ぽっつーんと誰の目にも触れない場所で細々と仕事できればなぁって思ってるんだが
工場だとオープンな場所ばっかだし
どうやって探せば良いんだ
在宅ワークがベストなんだが
月10万も稼げんだろうからなぁ
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 15:37:10.34ID:CyjU6jRq
友人が身体を壊して在宅の仕事をすることになったらしいけど、そいつは
現場責任者を任されるようなバリバリのSEなんだよな。
IT関係の高スキルが無いと、まともな収入を得る在宅ワークは無いんだろうな。
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 16:36:53.74ID:PH/5vySg
夜勤のデータ入力なんて普通に無いぞ
日勤のパートばっかりだし女しか採用されないから受けるだけ無駄です
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 19:19:36.49ID:L4RrsasU
表に出る仕事(イメージのため)とか
男が出入りしたら困る場所とか
社員が女しかいない企業とかならまだしも・・・
あんまりだ
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 22:43:45.68ID:SXHnimm6
余程の能力でも無い限り楽して稼ぎたい甘えたオッサンとか雇いたく無いからね。
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/14(土) 23:47:08.56ID:PH/5vySg
男だとビルの清掃も結局
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000016-kobenext-l28
みたいなのしか採用されないだろうからね
流石に給料は室内より良いだろうが割に合わんわな
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 00:11:31.43ID:xIt/JFx5
社会は野心のある、高給を求めしんどい思いでも耐えて頑張る…
そんな人材を求めている

ここのスレタイみたいな考えみたいなゴミは
企業は雇わないよ…
そろそろ現実を見ようや
楽したければ、アルミ缶集めとか、自営的にやればいいわけであってだな…
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 00:20:08.00ID:OHRAYWBj
雇われるだけが働き方ではないと言いたいんだろうが、
苦痛が美徳、甘えるな、弱音吐くな、根性ガーってのがどうかと思う

そもそも高給を求めって矛盾してないか?
社会様だか企業様は低いコストでこき使えた方が良いんだろうから

スレタイの考え方気に食わないなら何で乗り込むのかな
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 03:07:46.54ID:S6mfFQjW
そもそもココ無職とダメ人間の為の板なんだからさ
意識の高い人間はお呼びじゃないよ
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 03:37:07.29ID:/B+LJohZ
>>334
>社会は野心のある、高給を求めしんどい思いでも耐えて頑張る…
>そんな人材を求めている

結局、楽しようと思って入った会社から安いのに、めんどくさい仕事言われてアホくさいからバイバイ、
んじゃあ、それなり金くれてしんどいの耐えてやるか・・に現在なってる

でも楽なのやりたいって考えは個人の自由だし、安い金しか出せないゴミ会社は分相応に
楽な仕事用意しろやって正直思う。なにそんな金であれこれ贅沢な要求してんだよと。そんな金払ってないだろって感じ

100円ショップの商品にアレコレ要求するクレーマー客みたいなもんだ。そういうのは

たまに求人見て月給20万切ってて15〜17万くらいで凄い安いのにw
募集条件が大卒で英語がネイティブレベルで実務経験5年以上で有資格者とかふざけたこと書いてる零細あるけどw
こんなの馬鹿らしくて誰も応募するか!!って思うよw

>>336
ねっ。そういう考え方もアリだなって人が集まるスレだよね
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 03:58:09.48ID:wSR35Wxq
俺は、働きたくないhttps://massy777.com/
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 05:52:58.67ID:tRxEPzp9
ごちゃごちゃ言うならお前らさ…
メンヘラなって、A型作業所行けばええやんかw
アホみたいな超楽勝な仕事で、最低賃金出るんやでw
「こんな仕事でこんなに金貰っていいの?(゚∀゚)」
みたいになる(笑)
ただし法改正後、潰れやすいので、転々としなければいけないのが難だが
潰れても企業倒産と同様、繋ぎで失業保険が貰えるんだなあ( ´∀`)

頭を使いなさいよ(^ω^)
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 06:20:18.11ID:NKCoYJBJ
今、A型作業所ってバタバタ潰れてるそうじゃねぇか!?
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 08:22:31.67ID:LDXWW8LP
>>340
逆に個別じゃない非常勤塾講師は大変そうだな
実働時間は週30時間以下で社保未加入、授業準備時間で結局フルタイム以上拘束
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 12:39:31.18ID:I2qDmXLV
あれも嫌これも嫌
とか言ってたら何も始まらねえぞ
だろ?

よう屑!
大屑ー!
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 12:46:36.13ID:W3Q0uF6m
( ´,_ゝ`)働いたら負けだぞ
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 13:39:35.21ID:55aks6ew
通勤時間が苦痛。通勤でもうHP枯渇。
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 16:56:59.35ID:UfxOhOg3
>>348
女性が独占してる職場でオッサンの採用は無しだと思う。男性だとSEとかでないと無理。
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 20:49:16.87ID:OP+3iF91
>>347
通勤は仕事前からダメージが大きいですよね・・

さらに電車がしょっちゅうおかしくなるので激混みになって地獄絵図です・・
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 21:07:45.94ID:LDXWW8LP
派遣でも事務は全く男におよびはかからないですが。職場内で見栄えが悪い。
求人みても、女性活躍中!=男性は来るな!というのしかない。
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 21:15:00.36ID:UrOUFOp8
>>347>>353
俺もそう言う境遇なんだが
どうやって通勤乗り切ってる?
なんかアドバイス欲しいっす。
俺はイヤフォンしてラジオ聴いて
目を閉じてる。
ケータイの電池残り少ない時は
とりあえずイヤフォンして
目を閉じてる。
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 21:42:11.84ID:OP+3iF91
>>355
車両のつなぎ目に逃げてる人もいますね
私はつり革のつなぎ目付近に避難してます

同じく目を閉じてます

前の職場は出勤時間がラッシュ時間じゃなかったので空いてて楽でした・・
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/15(日) 23:19:45.81ID:OHRAYWBj
>>350
そこまで性別役割徹底するなんて男に大事な人でもk(ry
イメージが大事な仕事とか男が出入りすると困るところとか従業員が女しかいない企業とかなら仕方もあるまいが
>>354
建前だけで機能してない雇用均等何たらってのが存在するばかりに・・・
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 06:46:08.29ID:YQTZgXKV
>>359
最初の一歩はかなり勇気居るよね
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 15:23:09.36ID:qkENH2H9
俺も2割くらいに圧縮してる
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 15:41:42.75ID:d5sSVSg6
工場見学いったらピンゲージの仕事が楽そうだったが、なぜ立ったままやってるのかが理解不能
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/16(月) 16:59:21.25ID:dB0JXqMj
空白6年あって埋めようがない
祖父母の介護って深く聞かれたら答えられなくなりそう
祖父母の残機@1しかないし急がないとなぁ
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 01:12:56.62ID:ByJNF3v/
>>365
残機1ってシューティングゲームかよ
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 02:20:16.22ID:P3O7jOJg
>>338
その条件なら月に50万でも安すぎるわ
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/17(火) 03:41:52.43ID:drgpSXlg
建前が法律を壊すなんてことはあってはならないことで
それを是正するはずの人がまったく仕事してない
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 06:24:46.90ID:K6rLFTsH
とにかく楽な仕事が大前提だからな。
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 06:38:00.24ID:SY1mJCPI
金どうこうより、まずは楽かどうか
楽でさえあれば、作業所みたいに2万以下でもやむを得ないであろう…
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 07:02:00.64ID:PLh9gHRZ
だな、先ずは仕事が楽な事が優先される。
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 10:05:07.63ID:3AhDGRSE
>>354
営業事務は男OKだったよ。営業からすると押しつけやすいらしい。今は女性に入れ替わって営業が嘆いてたわ。
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 12:37:14.20ID:Ohuk/WGe
楽な工場に応募してるつもりなんだが、ことごとくNGで帰ってきて、
「夜勤やれませんか」と言ってくる。男女差別が酷い。
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 17:23:07.11ID:tqrX/Duj
障害者雇用、年収190万円。時給1030円。
仕事はやることがないからネットサーフィンやラインのみ。
土日祝夏季休暇年末年始休み。
これはいい方でしょうか?
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:13.32ID:17KdOSJd
>>378
楽な工場 ≒ 非力な女の職場
過酷な工場 ≒ 強力な男の職場

∴非力な男の需要は無い!
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:13.09ID:RpMhy/rn
>>380
女→非力でも強力でも構わない
男→強力でないと認められない

男に生まれるって何かの罰なんだな
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 22:14:47.78ID:c0+Y4ex5
>>386
転職しまくっとるんやろな
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 23:28:39.89ID:AsEgvIVL
女の人は顔で選ばれることが多いよ。男の人より顔採用の印象は強い。事務とかの場合
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/18(水) 23:36:13.20ID:ubmTRSoN
だからそれは男もだろ
まるで男は見た目関係ないみたいな言い草だな
まあ事務で言うならそもそも男はチャンス無しだけどな
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 05:36:33.34ID:eOwMxoVC
52歳です。定年65歳の国で52歳無職はやばいです。逃げきれません。
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 06:51:58.20ID:Y6vIcHGP
>>388
無能な人だよ。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 06:58:38.84ID:z7XsrUp4
人間関係の良い職場にありつけるのは45歳までかな
それ以上は人の出入りが激しく、使い捨て扱いされる職場しかない
いままで遊んでたツケを身体で払う感じ
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/19(木) 19:10:01.62ID:VUY2tWAk
>>395
ダメ人間なんだから年齢云々より欠員が頻繁に出る出入りの激しい底辺職しかない
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 03:29:22.50ID:ayJsXuPw
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 06:54:57.24ID:hN7u0yWY
ダメ人間でも手が届く楽な仕事だと池沼が働いてる様な職場・職種とかになるのかな。
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 13:16:01.89ID:Inw1JFv8
テクノサービスとかいう、工場専用の派遣会社に登録するまで落ちぶれたが、
そこですら、まったく採用される気配が無い、性別の問題の気がする
二言目には、夜勤やれますか? メンタルクリニック行ってるので無理ですって
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 14:26:09.28ID:7YyoUXCa
空調有りの立ち仕事無しの工場なんて女しか採用されんぞ
夜勤に交代制に空調無しの肉体労働だからゴミクズ野郎にもお声がかかるわけで
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 16:43:09.17ID:0cMbJeFP
>>405の言ってることは、乱暴な言葉だけど、厳しい現実を突いている
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 18:01:35.31ID:4VECCaB4
>>406
じゃあお前はゴミクズ以下の埋め立て処理しかない産廃辺りか?
自分がまともじゃないって現実すら見て見ぬふりみたいだしな
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/20(金) 18:47:49.18ID:Uii+tvEh
>>408
そんな職場は基地外DQNの巣窟やわ。
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 10:30:39.00ID:eMaV7/GQ
>>402
>>401
それはありますよね。

人間(現代人。ホモサピエンス)(上級職)
ダメ人間(原始人。アウストラロピテクス)(中間職)
知的障害者(チンパンジー)(底辺職)

ダメ人間用の中間職って少ないですよね
中小企業がそれに当たるけど・・
今まで自分にピッタリ合ったレベルのって少ない

上か下かにいつもなっちゃう。どっちも違う意味できつい

>>409
基地外DQNがウジャウジャいる底辺でやってたのですが
仕事はハナクソほじってて適当にあしらってやってもラクチンな仕事でしたが、
日本で生まれたチンパンジーなのに日本語文章も読めないような基地外DQNを見てるだけで精神的に堪えて無理でした
もちろん簡単な中学校の英語も無理な方々ばかりです。奴らの基地外じみた話で囲まれたらそれはそれでキツイ
ねじり鉢巻きしながらスカジャンで会社来るジジイとかアル中とか凄いですからね・・口にするのは賭博やAVの話ばかり・・

そんで人間界に行ったら今度は仕事についていくのに原始人だから超絶キツイです・・
人間に囲まれて今後、会社をどういう方向性に導いていくか短中期のロードマップなどレベル高い話で
囲まれたらそれはそれでキツイ

原人、人間相手に今、必死ですw難しい言葉とかも頭いい奴らは使うから、それすらググってますwww

ちょっと安くてもいいから楽な仕事したい・・レベルは一緒がいい
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 10:56:04.64ID:ZqH4sNSF
セルフスタンド夜間監視は楽な仕事の代表みたいなものだと思うんだけど、このスレは正社員採用の仕事限定で話してるの?
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:00:14.25ID:eMaV7/GQ
仕事が楽だからと、こういう輩が潜む職場は辛いから嫌だし・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191220-00021172-bunshun-soci

そういう輩が上の職場になればなるほど皆無だが、今度は仕事が辛くなるし・・

どうしたらいいもんか・・
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:04:26.72ID:eMaV7/GQ
>>412
いや、なんだっていいよ。みんなそんな事、気にしてないでしょ

たしかにこないだ見た、セルフスタンドの夜勤スタッフはヒマそうな感じだった。詰め所にいるから寒くもない
スタッフ自体も少ないから(一人に見えた)人間関係めんどくさそうじゃないけど、大量に募集はないだろうね

居心地いい現場は皆、やめないし
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:19:21.24ID:eMaV7/GQ
>>415
夜勤スタッフは毎日夜勤でしょうね。それに昼間スタッフの方が仕事自体は楽じゃないかも

まあ昼夜逆転は高血圧になるし、体には悪いのは確かですね・・
ただ、夜勤だとこのスレの趣旨には合わないかもですが、時給はそれなりに高くなるし、
人間関係のストレスも夜一人静かで少なそうです・・
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:27:12.58ID:ZqH4sNSF
もちろん地域によるけど募集は結構あるよ
アルバイト板にセルフスタンドのスレがあって、夜間の監視業務を請け負ってる会社の一覧があるので、会社名で検索すれば自社の求人サイトが出てくる

一人ではなくなるだろうけど、日勤の募集もあるよ
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 11:50:45.09ID:eMaV7/GQ
>>417
そうなんだ。こないだ近所のスタンドでやってる中年男性見かけたからさ・・

スタンドに直接貼ってある張り紙とかでいきなり直接門を叩くんじゃなくて、
夜間監視業務専門で請け負ってる会社経由から探すのか
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 12:04:59.60ID:ZqH4sNSF
そうだ危険物乙四のこと忘れてた
必須資格だけど、適当なテキスト1冊を1週間やれば受かるレベルだから心配なし
あと車の免許は無しでもOKな所は少ないかも

スタンドに貼ってあるのは直接雇用の日勤募集がほとんどだと思うよ
直接雇用の夜勤もなくはないだろうけど、上に書いた所で探すのが手っ取り早い
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 14:51:43.20ID:kMbgQPG/
セルフのガソリンスタンドってスレ違いだろ
薄給なトコしかあってないやん
日勤は暑い日も寒い日も大声出してヤンキー崩れの奴と一緒にガソリン入れて
キツイ思いして車の洗車に掃除
夜勤は日勤よりは良いだろうけどまったりじゃないからな
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 15:24:24.99ID:xgb3qtMD
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 15:27:18.09ID:PYVYJXDZ
>>422
俺の書き込みをコピペすんなよ。まるでお前が書いてるように見えるだろ。
お前自身の話を書けや。コピペしかできねえのか?アホ。
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 17:13:13.21ID:kMbgQPG/
ワッチョイ導入してないスレは全部だめだなこりゃ
IDコロコロ煽り荒らしが原因で完全にスレ機能不全やん
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 17:20:27.68ID:iwJyI/e9
楽な日勤の座り仕事は、ことごとく女性が独占してる。性別による差別がひどすぎて泣きたくなる。
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 17:26:09.07ID:ZqH4sNSF
>>421
だから夜間監視って書いてるじゃん
セルフスタンド夜勤の何を知っていて言っているのか知らないけど、まったりしてるし俺は楽だと感じている書き込んだ
まあ楽の定義は人それぞれだから、スレ違いと言われたら否定しようもないね
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 19:44:33.30ID:kMbgQPG/
夜間の監視ってただ監視してボタン押すだけが仕事なの?
それ以外にも多々業務あるんじゃないの?
そりゃ室内からの監視だけでいいなら楽だけどあり得ないだろ
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/21(土) 21:43:52.44ID:ATXdHnkT
>>428
私の近所のガソリンスタンドの店員は夜、通った時に見たら、
ヒマそうにしててもっさりブラブラしてましたけどね。客もあんま来てない見張り番みたいでしたw

実際はやったことないんで業務のすべてを知ってるわけじゃないんですけど・・
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 02:02:21.75ID:IJzqdtNB
コミュ力不要の業種で月10万って高額所得者だぞ・・・。
何か特別な取り能力がなければ難しい。

フルタイム就労の派遣の給与が20万、そこから色々引かれる。
20代で有名大学を上位で卒業して難関資格をもっているとか、、
30歳を過ぎていれば実務経験・高い実績があれば30万(あと独占資格の名義貸し)
特殊な才能が必要な業種。例えば自動車運転。配達とか特殊自由業の送迎。

こんな社会で10万円稼ぐのはたいへんだ。
他人と関われるならコンビニでもスーパーでも飲食でも
いまのところはあるんだけどね。

自分からまだ存在しない未知の業態を発見すればできるかもしれないね。
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 11:43:32.42ID:l4l2AfBc
実家パラサイト障害年金やけど
年金無理なら、月7万のバイトしたらわ?
清掃とか軽作業とかなら、その価格帯はザラにある
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 13:50:06.24ID:W6S+Ls7+
コインパーキングの集金作業ってどう?
外の作業が多いから、暑いの寒いのがダメな人には向かないかな。
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/22(日) 22:34:47.01ID:SYKWifhH
警備員やってた時にコインパーキングの管理もやってたけど全然楽じゃなかったな。
集金だけじゃなくて印紙の補充もしないといけないし、定期的に馬鹿がポールに突っ込んで折ったりするから交換もしないといけない。
集金中もガンガン車の出入りがあるからスピーディーにやらないと行列になってパニックになるし。
何より大量の現金を扱うのって神経使うからな。
一晩に何件も回らないといけないから疲れるし、楽そうだと思ってるなら辞めた方がいい。
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 18:12:06.42ID:4QHvwmOl
>>433
日本の社会保障ってのは飾りなのかって感じがするぐらい
役所に行っても話が通じない
水際だかなんだかわからんが変なマニュアルがあってめんどいよな
建設的なシステムはすでに崩壊してるんだろうけど
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/23(月) 23:48:35.19ID:NjObilvs
>>432
今キツイ・・金が高くなると発狂レベルでキツくなる・・
20万前半の仕事だと、ここまで追い込みかけられない・・笑えないし、身が持たない・・

>>438
私も警備員で駐車場の管理、鍵の貸し出し、巡回などなどやってましたけど・・

あれでも楽な方ですよ。多分サプライのロール紙交換と集金って言ったって
おそらくボックスかなんかに溜まってる金を集めるだけで、
債権回収の様なキツイ業務じゃないですよね?

警備は一つづつ仕事こなせばいいからシングルタスクでいいけど・・
マルチタスクな仕事はキツイですよ・・

一人現場で・・気楽に1か月数万円の超気楽バイトしてたのが懐かしい・・休憩室で一人週刊誌やマンガ読んでさ・・
心穏やかで楽しかった・・今は金と引き換えに毎日地獄・・
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 06:46:25.82ID:fSkd8zJV
キツイ仕事は嫌だな、あと急に休んでも他の人に余り迷惑が掛からない仕事が良いな。
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 06:51:21.34ID:eznvLkyq
法人の飛び込み営業
楽だぞ
都内。

武者修行として
歩合制で結果出せばサボり放題。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 06:59:58.78ID:eznvLkyq
週3日
東京都中央区勤務で
時給1000円8時間
会社に居る時間は
最初の1時間、簡単な準備とミーティング朝礼

後は都内のチャネルに合う店舗を訪問しまくる。
経験値上がっていい。

スーツだし話を意外と話を聞いてくれるよ。

週休4日で就活しながらやった営業アシスタントだったけど

歩合給+時給1000円1日8時間で週3勤務で
月収 約13万円7
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 07:06:25.70ID:fSkd8zJV
>>447
キミ以外ここの誰も修行とかしたくないから。
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:50.37ID:A/RgkGxs
大手の警備会社はやめとけ
自衛隊や警察関係でやらかして要られたくなったクセ強い奴が多いから
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:38.50ID:A/RgkGxs
自己顕示欲が強い奴が多いし何かと体育会系の風潮あるから精神的に参ったら徹底的に叩かれるぞ
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 22:44:12.58ID:A/RgkGxs
>>455
俺も最初はそうだったよ
試しにやってみれば?
それでここに帰ってきなよ、同じこと言えないと思うけど
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/24(火) 23:29:25.90ID:PZnZbXu/
なんかここの人達キッツイ仕事してそうだな。
自営業だけど、楽な仕事でも盗んだりサボったりしない程度の人材でも十分雇いたいと思えるんだが警備とかの仕事が好きなのか?
在宅でも、バイトでも時給1000円〜2000円ぐらいなら腐るほど需要あると思うんだけど。
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:16.88ID:Hrtd0LhC
>>445
なんでって・・警備のバイトは現場によって総支給17〜23万で
今のきついバイトよりかなり安く、仕事内容は楽ではあるけど、
24hで寝れないのがやっぱり駄目だね

>>446
給料多いが超キツイ・・大量の仕事を同時に言われる・・しかも難しい・・
ストレスで帰宅してすぐ寝てたが、こんな時間に目が覚めた・・

>>450
現場は悪くないけど、それです。マジで睡眠不足でそれはそれで辛い

今のバイトはグッタリして帰ってくると気絶するように寝るのが多いよ・・
うなされて夜中に目が覚めるけどね・・
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 03:20:12.65ID:Hrtd0LhC
もうマジで腹立つし無理だから
来年中にはそれなりに楽でプライベートも楽しくやれる仕事を探そう

20万切るときついが・・モノは考えようだからな。金は節約してストレスなしの方がいいね
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 06:42:27.39ID:dvRgqKia
>>455
警察は犯罪者相手にする色々な訓練受けてるから簡単には行かないし、自衛隊なんて人殺す訓練受けてるからなぁ。
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:22.72ID:HV9VFoBB
脳ミソのキャパ少ないからトラブルとかイレギュラーに対応出来ない
責任無くてシンプルな仕事が良いなぁ
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:44.76ID:mAUw4bh9
一見正しいことを言ってるかのような自尊心の破壊

「お前が悪い」「自己責任」

そして搾取、搾取、
自尊心を破壊して搾取!


今まで正しかった事すべてこれに見えてくる
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:47.33ID:BERqObAh
前いた会社に自衛隊出身者が多くて確かにいきなり名前呼び捨てで呼んだりカラ威張りの奴ばっかりだったが
いかにもアホばかりで理屈っぽいことばかり言ってやったら段々大人しくなった
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:13.05ID:mc1bJIFm
20年以上前に居た会社の上司が「地獄の特訓」と称する管理者要請訓練合宿へ二週間位行って帰ってきたときは、こちらも毎日すげぇ迷惑を被ったよ。
不必要な大声での挨拶の繰り返しとか。
喉が痛くて限界まで大声出しても「もう一回!」と続く。
そんな挨拶いつ使うんだよ。
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 18:26:19.17ID:If4xGag9
そういや大学の時に拳法部の奴らが学内で先輩を見かけたらどんなに離れて居ても大声で先輩に聞こえる様に挨拶してる姿見て「馬鹿みたい」と思ったな。
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 18:31:47.72ID:ms0D4YtJ
土日休みの仕事が普通だと思うが、祝日その他の休みが無く、年間休日105日ですよという求人は
楽な仕事とは思えず、候補に挙げていないかったんだが、だんだん追い詰められてきている。
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 20:12:17.42ID:BZM8e7bH
警備員は訓練がアホ丸出しでキツい。警棒持ってイチニ!イチニ!って振ってた時俺何やってんだろう感半端なかった
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/25(水) 20:20:04.82ID:hFQTfJ3z
>>472
そもそも女性しか採用されないのでは? 君は咬ませ犬だよ、たぶん。
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 00:00:13.01ID:hbN3zYpC
生活保護って身内がいたらだめじゃないか?
あと性悪親だと支援詐欺なんてのもあるだろうし
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 02:23:24.46ID:nzizVyBc
薄給か楽か、一択で行こうな
日本の現実見ろよ、目の前の現実から逃げるな
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 02:58:38.68ID:zsw1hEF4
>>460
ふぅ・・また夜中に目が覚めました・・
私もずっと楽なバイト時は自炊してたんですよ。野菜を使ったヘルシーなの

ところが忙しすぎてグッタリで金は入るからと時短する為
毎日外食で体に超悪いし、金もかかる
付き合いとかも多くなって金が出るわ意味が全くないです

>>462
まさに今がトラブルとイレギュラーが一気に来るバイトやってます

責任なく、事前に分かってる仕事が来て、大量に来ないのが一番いいです

>>467
>喉が痛くて限界まで大声出しても「もう一回!」と続く。
>そんな挨拶いつ使うんだよ。

あっ!それw警備の研修時にやってましたよw

警備に耐えられる人間を育成するためか泊まり込み研修で外出禁止で、
3食、信じられないくらい凄まじく不味いメシが出てメシも喉を通らず、
棒でたたき合う格闘訓練して、大声で奇声あげながら部屋の中マラソンwww

まあw最低でしたよw

>>471
ただ・・そんな残業なくて、休みが一見ちゃんとあっても・・激務だと疲れますよ・・
密度濃いので・・トイレもいけない空気感・・105日でもユルイ所なら楽です

>>475
んなことないです。過去女性だらけの事務に私、何回か採用されてます
ただ・・楽なケースもありますが、いろいろな面でキツイのもありますよ・・
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 05:35:53.23ID:UzKAkNGy
ネットカフェの店員は楽チンよ!
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 06:30:51.86ID:51jjL8UD
仕事内容が楽でも24時間勤務とかだと色々と地獄だわ。
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 19:20:32.76ID:DIvRkoQf
暇な時は家で好きな事しながらゆっくり過ごすのが一番。
拘束されてるのにギャラが発生しない仕事とかアホか。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/26(木) 22:13:29.27ID:gjsrWeAq
年間休日は120日以上欲しい。これは譲りたくない。
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 00:52:28.55ID:OIOOgS0v
>>485
ホンとそれです。待機と称して2時間だの3時間だのしょっちゅう待機所でTV見てて
仮眠時間は3〜4時間で24時間。これでひどい場合17万とかですからね

いくら警備が仕事内容は楽でもやってられない。ふざけるな!といいたい
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 06:34:09.29ID:K/OktP9E
>>489
マトモな女だとその薄給を補える何かが無いとマジで相手にされないわな、でもグッとハードル下げれば何とかなるかもよ。。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 08:36:38.43ID:xv0OIHje
>>492
給料が底辺で、内容が楽な、そういう仕事を語るスレですよね、ここ

頭を使わないが身体は使う、頭は使わないが拘束時間がながい、座ってられるが頭がパニックる

こういう仕事は片手落ち。頭も身体も楽ちんで、給料が底辺な仕事を探している
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 16:42:40.97ID:cepS9VdF
>>494
常に事故のリスクと隣り合わせ
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 17:19:12.52ID:+hJzp6pk
>>494
人並みならそれをやりたい。注意力の異常で適性がないらしい。
たぶん入社試験でも適性で切られる。

親戚にタクドラや運送がいるけど、今なら無事故無違反での普通免許AT限定3年で十分らしい。
2種免はとらせてくれるって。
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 18:03:43.66ID:x6Huc35Q
タクドラは出入りの激しいなかなか大変な仕事だぞ。
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 22:37:46.82ID:0JL1Bi+z
ウンコ取りの取り作業なしの送迎のみとか
楽らしいよ
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 23:23:38.70ID:0JL1Bi+z
500

おまえらもはよ器用に生きる方法見つけろよー
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 00:40:34.31ID:pgbn2E/n
食品会社の仕分け作業の日勤がいいかもしれん。重くもない、油も無い。
そんな工場の派遣社員でいい、50代だから派遣経由でもなかなか受からない。
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 01:19:09.63ID:cvnjXj5q
indeedとか使って探しても、現場系工場系は、派遣会社が食い込んでするので、
登録しにいかないといけないし、工場が払ってる人件費の40%以上を奪われるのが悔しい
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 01:54:08.48ID:t9bt8YV1
このスレって池沼っぽい人が多いね
そりゃ普通の仕事するのはつらいよな
ちゃんと自分で自覚してるなら、そういう施設なりで働けるように相談してみれば?
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 09:03:21.76ID:rtID+Po+
>>506
誰もココでそんなアドバイスは求めてないからね。
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 10:39:42.76ID:rE8S2Es1
>>493
このスレは給与は安いけど楽な仕事って条件なので・・
仕事は1か月もあれば誰でも覚えられる簡単楽仕事だけど睡眠時間が取れなくて給料安いは対象外です

仰る通りで楽の条件部分で片手落ちはダメですね

「勤務時間、心身ともに完全に楽!ストレス一切なし!・・だけど給料は少なめ」こうじゃないと

そんな楽の部分でダメなら「ストレスある金がいい仕事」を選ぶわけで

>>494
私も車の仕事は避けてますね。電車より年間死亡事故件数は圧倒的に多いですからね

タクシーはDQN乗客とのトラブルも嫌ですよね・・トラックも搭載してる荷物が崩れて事故ったり、
人身事故起こしたら・・企業の役職送迎はまだマシか・・

>>502
あれ!体に超悪いですよ!!!食品だから常に冷蔵庫の中だから低体温になって常に風邪ひくし
豆腐が重いです!!!あんなの止めたほうがいい!!

私も50近いですが事務バイトなら簡単に受かります・・重くもないし、油もないですが・・
人間関係もキツイし、複数大量の納期に追われる仕事でキツイのでこのスレの完全対象外です・・

>>506
いや違います。このスレの人は池沼がいる現場もNGとしてます。だからよく殺人事件でニュースになる
塗装工や介護職もNGにしてる人は多いです。池沼の相手も楽じゃないので

ただのダメ人間の集まりです
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 12:51:56.96ID:ZlV3lYy8
就労訓練でエクセル習って月10万もらうとか
週5だし最賃割るけど、そもそも働くわけじゃなくて習うだけだしな
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 17:53:41.79ID:cZJKAbtF
>>509
わたしも昔、ハロワの就労訓練で月18万(短期だけですが)
勉強してもらってたことありますよ。本来は数か月で100万以上の授業がタダで生活費までもらえました

本来スクール行くと逆に大金取られるので超オトクです

そんで今の事務バイトも勉強だと思って給料もらいながら行ってるようなもんですw
それが理由でキツくてもやってます
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 20:30:43.30ID:b/wZn2gj
おっさんでも採用される事務系(コールセンター含む)のバイト情報が載ってるサイトってどこだろう
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 22:43:58.77ID:apNyILHH
食品工場の仕事ってラインというか自分の持ち場離れられなくて
トイレにもいけないのにとても楽な仕事と思えんけどな
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 00:20:47.73ID:RZqtyOUl
好きな時にコーヒー淹れてよい、トイレもいってよい、オフィスワークはそんな環境なんだろうな
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 02:34:44.78ID:SR5vQ1on
>>515
そんな良い、楽な環境なら自分がやってるオフィスワーク、とっくにここでおススメしてますよw

好きな時にコーヒー淹れてよい、トイレもいってよい、人間関係のストレスない、
大金を扱う作業とかなくて神経使わないで済む責任の重くない、仕事に常に追われてヒーヒー言わない・・

そういう仕事だったら安くても全然OKです。むしろ体動かす作業系の方が自分がやっててそれに近いのですが・・
作業系も作業系で別の軸で楽ではない部分が出てきちゃうんですよね

施設警備の仕事自体は簡単で楽なんだけど寝れないとかね
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/29(日) 09:51:55.19ID:8fXyTJ+W
>>515
前職はビルで共有の給湯器があって、会社のポットも自前のボトルもそこからお湯を入れ放題だった。インスタントコーヒー飲みまくってた。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 14:52:59.33ID:nSPbE62+
大企業で契約社員してたけど皆好きな時にコーヒー淹れたり給茶機に行ってた
中小だとそれは出来なかったけど缶コーヒー机に置きっぱで好きなときに飲めてた
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 16:04:44.75ID:lRAyZunr
>>520
東京?
尻穴大阪検査もあるのか?
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 16:31:57.78ID:PUoN1stI
やっぱ事務職かあ。でも無スキル50代おっさんには、門戸は無しに等しいんだよなー。
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 17:14:28.88ID:6M8vTRhw
組立やってるけどババアがクソ早いぞ。それにちょっとミスっただけでネチネチ言われる。
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 21:33:00.51ID:jZNnKLg0
また能力ババア以下の愚痴が始まった。
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 22:26:21.48ID:udH8fXzf
事務員なんて中小いけばまず17時には帰られない
19時で普通、へたすりゃ帰宅が22時以降
平日はそんなローテーション
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/30(月) 23:18:52.22ID:Vp7BXuWJ
>>529
ええ。その通りです。気軽に残業できないから小休憩も取れず、
トイレも行きづらいくらいの、あくせく仕事のペースになりました
密度が濃くなっただけです

残業できた昔は良かった・・ゆったり仕事できて給与も残業代で多いわけですから
かわいそうな人は職場で残業して仕事やってると怒られるから持ち帰る人もいるし
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 00:30:20.59ID:guf3+LRU
>>530
立ち仕事よりはしょんべん我慢しやいやろ
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 00:32:11.18ID:zRL/UErF
>>525
腰やってるし、50肩だし、組み立てなんか出来ない
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 09:39:00.59ID:y6k4PViH
>>533
まあでもしょうがないですよね。『緊急事態』ですから

道端で吐いてしまうのと一緒です
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 16:02:40.55ID:PJpsm5NB
弁当の宅配のショクブン(株)って楽なのかな。正社員で応募してるんだが。

個人宅だから、回る件数が半端なくて、目が回るような忙しさなのかしらん。
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/31(火) 16:53:49.97ID:GiwngfLI
一般人相手に応募してる求人で楽な仕事なんてねーよ。
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 10:02:13.11ID:6IfBlssN
>>538
仕事をして金を貰えばプロ。
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 12:56:37.12ID:RFzT2h5L
>>540
腰とか痛めない?
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 19:33:33.85ID:vvivyFMH
>>540
私も日雇いでスーパーの品出し、昔やりましたが・・
あれは確かに楽ですね

ただ日雇いじゃなくて常勤だと、どうなるかわかりませんが

>>541
私はお菓子の品出しだったので物が軽いですね。ポテチとかですからw箱も小さいw

品物少なくなったらテクテク歩いてバックヤード行って箱開けてお菓子置くだけ
時間になったらとっとと帰るだけで日給7000円でした
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 19:34:45.59ID:RFzT2h5L
>>542
お客さんに質問されたり絡まれたらどうするんですか?
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 19:45:15.71ID:4EivVPAP
>>543
すぐさま他の店員さんを呼ぶ
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 20:21:52.17ID:ZRAacjn2
>>543
私がやってた時は客に一度も絡まれたりしませんでしたね

1日限りの勤務で明日は来ないのに
先輩面するスーパーのヌシみたいな常勤バイトには、数回絡まれましたが
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 21:19:27.08ID:sVVq1pOi
俺だと短気で血の気多いからバイトから理不尽に絡まれたりしたら多分即キレて大暴れして相手も道連れにするわ。
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/01(水) 23:46:38.79ID:8qjLEUjf
血の気が強い人は消費者金融とか風俗のようなグレーな業界で歓迎されるんじゃないの
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 11:04:18.44ID:6GY1Ezv4
鉄砲玉やんw
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 12:56:59.16ID:9xVtQV4n
>>548
その 2つの業界こそ我慢強い人間が求められるだろ
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:56.04ID:bDp9tKIl
派遣とかブラック底辺とか、ハロワ求人には多くて最悪(;´д`)

派遣で自殺に追い込まれたり、包丁投げそうになったぐらいな理不尽に遭ったり
清掃メンテでは、パワハラ社長とサシでの仕事の時、マジで殺しそうになった…

ハロワで安易に採用される=超ブラック底辺下等ゴミ求人…

ま、今の時代、楽して楽な仕事なんかにゃ、絶対、ありつけないって事だわな

今は実家パラサイト障害年金+作業所で、ようやく平穏な生活を得たよ( ´∀`)
君らももっと考えを柔軟にして、あまり思い詰めんようにな…
俺とか間違えたら、しょうもない糞屑仕事如きで、殺人罪になってた所やったからな( ゚Д゚)
加藤の二の舞とかにくれぐれもなるなよ…
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/02(木) 21:36:07.13ID:IPMDJVFi
>>550
週3回とかのマンション清掃パートですか?
やってた人に聞いたら楽だと聞きましたが・・

小さなビルの一人現場の清掃パートは楽ですよ
私は出勤時間にきて15分コーヒーブレイクしてから
さーて仕事って感じでしたから

時間のやりくりはある程度一人だと出来ますからね

>>553
まあ超ブラック底辺下等ゴミ求人は絶対避けなければいけないですね
作業所って楽なんですか?
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 06:52:51.37ID:k9smfZK6
作業所は最高\(^0^)/
Aとかになると、遊び半分な内容(絵を描くとかw)でも
800数円時間給出るw

メンヘラは最強だぜい(`ー´)
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 08:29:40.35ID:8YyckyCJ
時給10000円ないとbアはあかんわ
あ、言い忘れてた
あけおめこ
ことよろちんこ
今年こそいいとこ再就職するぞアナル
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 10:51:32.89ID:6nqjlcyj
マンションのパート清掃とか30代の男でも雇ってくれるの?変な顔されない?オバサンからともかく余り30代の男性がやるイメージがないわ。
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 11:07:56.39ID:xqKg4luJ
>>556
楽な遊び内容で時給800円はちょっと凄いですねw
800円って言っても『昔の普通バイトの最低賃金だった』訳ですから

>>558
うん?30代、全然やってる人いますよ?普通に若いから大歓迎されます
ちなみに・・私は短時間パート清掃を掛け持ちでやってた事あります
楽で簡単な短時間、2つ合わせて月13〜14万。交通費あり、社会保険なしです

このスレの対象にはなる仕事です。まあ・・繋ぎで楽だからやってたんですけど、
みるみる内に貯金が減りました・・
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:46.02ID:BrovufUk
>>559
社会保険無しだと、実質時給がすげぇ下がるよな。最低賃金や派遣やフルタイムバイトであっても社会保険を折半してくれる雇用形態をとりたいものだ。
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 19:04:49.07ID:xqKg4luJ
>>560
仰る通りです。なので短時間の組み合わせパートは繋ぎくらいにしか使えず、
フルタイムがいいのですが、そうすると仕事の範囲も広くなるので・・楽度は下がります
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 19:29:35.02ID:rNQdLE9i
薄給で働くのなら実家暮らしじゃ無いと厳しいわ。
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/03(金) 20:11:41.55ID:HOy2Zrpj
薄給で月に12万、しかし不労所得が年間500万、っていうのが理想なんだけどな。
薄給でも結婚できるし、子供も作れるし、家も建て替えられる。
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:26.49ID:ViiqGQvx
自販機設置とか、借金して駐車場用の不動産購入とかどう?(´・ω・`)

如何に働かず楽して収益を得るか、知恵を絞り合おうや
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 01:24:17.66ID:Glz7kuvI
In Japan, people can't claim human rights even if they are forced to work "work to die"
Is this a developed country?
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 10:33:24.26ID:6a8N7vMB
自販機はダイドーが握っている。収益用不動産はその地域の政治家直轄の不動産屋が握っている。
>>565 NG
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 11:18:18.52ID:/BPObH8k
>>563
不労所得が500万/年有れば月収は10万切っても問題無いだろ。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 20:44:15.40ID:qBW4bSL7
俺への募金箱なら特に詐欺にもならないな。
置かせてくれるところがあればいいけど。
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 20:47:51.05ID:hlNH8Xg0
何募金だよ!
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/04(土) 23:28:21.63ID:ScpLOswf
クラウドファンディングの方がいいかもな
糞みたいな見返り(HPに名前載せます、お礼のメッセージをメールで送ります)なのにお金が集まってるの見たことあるよ
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 00:24:15.91ID:8ctlJ9Um
氷河期、ゆとりはカネ持ってる奴は溢れるほど持っているし持ってない奴は持っていないって話題になっている。
あほほどカネが飛び交っているな。親が死んで持ち家と現金で数千万入ってくるのザラだし、
うまく儲かる仕組みを作ったアフィブロガーみたいなのはもう働かなくても自分の会社の給与と配当で暮らせるって。
10万20万円程度を撒いて面白がる、みたいな感じで。未婚や子なしのアラフォー、
特に子供部屋から出勤しているのの金の貯まり方はすごい。
ZOZOの社長の10億円お年玉企画の小さい版みたいになっている。実際頭もキレるし格のちがいは感じるが。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 01:15:07.04ID:royuKWuM
前澤さんみたいな大金持ちは、娯楽で金をばら撒く企画をやって欲しい

社会に夢を…
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 11:30:19.86ID:W0KvImEI
>>565
You suck!

Shut Up!Get out here!
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 12:57:50.39ID:DYH9wA/5
>>574
1億くれるというのなら、あの元社長のケツの穴を丹念に舐めてもいい
とにかく楽して、死ぬまで逃げ切れる金を手に入れたい
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 18:20:10.23ID:GV3yU32M
夏暑くなくて、冬寒くないのは、最低限の条件です。だって薄給なんですから。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 19:00:01.95ID:royuKWuM
まずは前澤さんと何とかご縁をだな…

三下になって、月給100万円の雑用業務係とか…
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 20:31:12.59ID:I1wamt5A
>>582
前澤さんって今ニートなんでしたっけ?

自分も月給50万でいいから前澤さんの靴磨き係とかやりたいですw
金持ちは靴が多いからちょっと大変でしょうが・・
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 07:07:11.89ID:BT9ZOiem
>>578
オッサンにケツ舐めて貰って喜ぶ奴なんて居ないし、その程度の事で1億貰おうとか虫が良すぎだ。
まあ一生休み無しで奴が大便する度にケツ舐めるなら貰っても良いかもな。
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 10:00:11.24ID:dp1MqHIl
前澤さんに一日中罵声を浴びせられる運転手でもいい、月収30万くれるなら
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 11:43:53.26ID:2TGofDwO
>589
まて、専属運転手やってる時点でそのくらいの給料は普通に発生してもいいだろ
前澤の運転手なら最初から50万が妥当だな
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 14:53:52.60ID:y7Zray77
やはり送迎運転手じゃねえ?
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 18:02:41.24ID:BNxtiREc
>>589
雇用条件:国際ライセンス取得者。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/07(火) 23:48:42.67ID:zqJzG/H6
食品の検品チェックだけやるという話で、派遣会社の担当と現場に行ったら、
ライン工程の洗浄と材料の搬入をやってくれと言われた、
話が違うので断った
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/08(水) 07:04:07.58ID:KTtg6Zon
>>595
正しい選択だ。
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 09:14:08.18ID:9ZqL42jn
自衛隊の駐屯地内の警備があったけど、周りに自衛官しかいないけどなんで警備するんだろうな。
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 09:29:19.14ID:c2/Q0+1w
自衛官が訓練勤務中に構内巡回とか出入管理とか職務に関係ない
仕事させられないんじゃないの
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 13:55:19.00ID:nvsqDSMl
警備は勤務地によりけり
工場とかは荷受けとか施錠と巡回ぐらいしかないけど

スーパーみたいなとこにあたるとクソ忙しい
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 15:45:56.81ID:lkUGvC1X
駐車場管理(ボックス勤務)とかも楽そう。
あとレンタカーのコールセンター、医薬品ピッキング(空調完備)あたりも・・・。
8T限定解除してマイクロ運転手も考えたが、事故ったら自腹が多いらしくパス。
レンタカー回送のみ(時給制)とかも候補。
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 19:22:34.78ID:m5EGaA0m
警備員は最後のセーフティネットみたいなもんだから、世間から軽く見られてるし若い奴がやってると尚更だよ。他に仕事無いの?とか言われるぞ。
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 19:30:14.23ID:3reJaSM1
>>611
競輪場の警備員は元選手じゃないと無理かも
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 19:34:51.04ID:hYfcwnuA
客層が酷いからなぁ。
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 21:01:23.14ID:azG8ziDR
タクシードライバーどう思う?
ちなみに35歳です、若すぎて弾かれるってことあるのかな
でも事務職も肉体労働もできないから運転しかない
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 21:03:36.94ID:mVakLhIi
>>602
>>603
仰る通りですね。仕事内容はとても簡単ですが・・

長くやると24hやらされるし、
体育会系のギャーギャーうるさい奴もいたりしますから

>>605
結局、施設警備でやってた時は夜勤も男はやらされます。日勤のみは女性だけでした

>>615
まあそもそも若くしてビルメンの清掃、警備、設備を選ぶなんて
無能中の無能です。私もそうですが

若い時に「君・・若いのになんで警備選んだの?他にやれる事なかったの?」
って面接で言われたときはビックリしましたw相手は心配して言ってくれたんだって今になって理解しましたがw
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 21:12:14.18ID:0uiQINCn
防災訓練とかやるからな。自衛隊や元警察官が多いからデカイ声出さないと色々面倒くさい
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:14.38ID:lkUGvC1X
47で介護離職して2年で両親看取って、
50から何かバイトと考えているが、
今後無職でも逃げ切れるくらいの貯金は確保している。

ただ、なんの資格もないので警備員くらいしか思いつかないが
夜勤なんかして健康を害してもバカみたいだしなあ。
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 21:50:49.72ID:oa3naV7c
市役所の事務補助の非常勤職員の採用枠に登録してみようかな。
登録だから、採用されるわけじゃないし、地域の最低賃金だし。
ただ、オフィスワークだから、というだけ。
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:34.58ID:yV3MMQE+
辛かった
工場で8時間同じ工程だけ繰り返してた僕にはついていけない
なにやったらいいかわからない
途中泣いた
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 22:41:52.98ID:lkUGvC1X
介護なんて自分の親ですら苦痛なのに、
他人のジジババの面倒なんて普通無理。

自分は暖かくなったら、駐車場管理とか探してみようかな。
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 22:53:34.93ID:mVakLhIi
>>619
ちょっと待ってください。無職で逃げ切れるくらいの貯金確保してるなら
働く必要なくないですか???働かなくて済むのなら働かないに越したことはないですよ

>>620
まあわたしもオフィスバイトしてます・・ただ・・楽じゃないです・・超キツイ・・
楽を求めるなら止めた方がいいです・・

でも、最低賃金のオフィスワークなら楽なんかなぁ?分らんですが

>>623
まあ介護は色々な面でキツイですよ。毎日同じルーチンワークですか?
あれの方が楽ですよね。私も昔やってました。仕事も一つづつだから楽

もし・・ルーチンワーク好きなら事務バイトは絶対止めた方がいいです
毎日、猫の目の様に変化して、やること違うし、複数のタスクが同時進行で渡されますので
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 22:57:57.71ID:mVakLhIi
>>626
警備で駐車場管理やった事あるけど勝手に契約駐車場に止める車とかあって
契約者に怒られたり大変でした

駐車場管理より自転車管理の方が楽じゃないですか?

シルバー人材センターとかが仕事持ってますよね
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:39.98ID:lkUGvC1X
>>627
>>働かなくて済むのなら働かないに越したことはないですよ

ただ、預金が減っていく一方というのも結構なストレスです。
10年で約2000万近く減ります。またインフレも怖いです。
それで楽なバイトして預金が減っていくのを緩やかに、
また、社会参加も出来ればと考えました。親戚、兄弟の目もあります。
私が介護離職したので、遺産は多く貰ったのですが、
だからといって「まだ50でずっと無職か!」と思われるのもツライものがあります。

でもアナタのいうように、仕事はどれもキツイですよね。
施設警備が楽そうでもその分24時間勤務ですし、
健康を害しては身もふたもありません。
あせらず、色々探してみます。
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 23:31:29.58ID:mVakLhIi
>>629
なるほど。短時間のバイトとか、たまに働く日雇いとか
そんなお金気にせずでしたら責任が軽いバイトもあります

間違えてもお金あるのに健康に害する仕事は割に合わないから止めたほうがいいですね
肉体的にも精神的にも
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 23:48:11.85ID:Rq8/m09Q
きょうだいがいなければ65歳までは逃げ切れる、
そして年金で逃げ切れるんだけど。

去年1年でやった細々としたバイト3万円分、自分でも把握していなかった
たかだか月2500円を市役所が指摘してきた。
税金をとるから書類を揃えてもってこいとさ。働いたら負け極まれリ。
ほとんどずっと寝たきりだったのに。

弁護士なみに税金の勉強をする以外、死ぬしか選択肢しかないな、俺の選択肢では。
むしろ無収入のほうが特典が多い不思議。

氷河期だったか、弁護士が司法修習が終わってひまわりバッジをもらったら
即生活保護を申請するという話が飛び交っていたけれど、
いまの仕組みだと、司法試験に合格して生活保護受給が一番賢いのかもしれない。
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 02:56:18.33ID:AhWwtlDT
逃げ切れるほどの年金はとてももらえそうにない。身体が動かなくなる寸前までバイトをしていなくちゃいけないと思う。
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 04:39:23.48ID:BvGeksWN
>>629
年金受給資格を獲得した上で、ある程度資産が貯まったらストレスの少ないバイトで食いつなぐのがいいと思う。
資産も現金だけでは危険だから有価証券、不動産に分散できれば良い。
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 06:25:52.46ID:XCQ8KvtD
>>626
仕事として捉えると感覚が違うんだろうなぁ。
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 12:00:20.98ID:/Upr6oio
如何に働かずに稼ぐか考えろって
脳みそが不器用だからとか言い訳つけて逃げんなよ

卑怯な手でも詐欺師でもなんでもいいから
兎に角人の元で働く発想をまずは捨てろ
自由人になれや

わかったか!?
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 13:09:35.18ID:VNpiRW1M
>>636
若い頃の10年抜けは被害が少ないよ。掛け金が大きい中高年以降の厚生年金欠落はめちゃくちゃ影響が大きい。
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 13:37:20.45ID:xBesNMc6
自分は23年働いて、このまま無職だと年金は124万円。
あと12年、年金免除すれば+12万で136万円。
46才のときは収入は600万だった。
これから収入が増える時期だったが、両親とも要介護になってしまった。

これからバイトして65歳まで働けば150万くらいに増えるかも。
ちょうど155万円以下が非課税なので、そこまでは働ければ。
もっとも、そのためには社保を年間20万近く納めて、
年金が68歳からになるだろうから、20万年金を上乗せできても、
結果、よほど長生きしない限り収支はトントンになりそう。
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 16:23:50.87ID:E0+8Mn/D
>>639
おれも似たようなものだな。これからというときにウツって辞めた。
仕事が怖いのでまだ動き出せないでいる。親も入退院を繰り返してるし、
そろそろ自分の年金と貯金でどうやりくりしていけるか考えなくてはいけなくなった。

妻とか子供とかいなくて、今となっては良かったと思う。(稼ぎの良い嫁なら有りだったが)
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 23:42:30.94ID:JztkSQtm
>>639
>46才のときは収入は600万だった。

偉いですよ。私なんて一番MAXでも年収500万くらいでした
ずっと頑張らない人生だったから常に底辺で自分のやりたい時に仕事するみたいな感じでした

ずっとニートみたいなもんでした

だからホンといえばアリとキリギリスのキリギリスみたいなもんだから・・

『これからも働かないと貯金ないんで生活できないんですよ』

私は隠居なんてできる身分じゃない
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 10:54:41.30ID:f4m42zh+
50歳なので、親と相談して、将来の計画を考えたほうがいいな。
相談の中で、とんでも借金や不良債権が出てきたら怖いけど。
その内容によっては、薄給じゃなくてきつい仕事をしなくちゃいけなくなるかもしれん。怖い。
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 18:56:48.84ID:ASsMdN1A
>>645
きつい仕事には就けるだろうけど続かないだろうから相談するより今から薄給でラクな仕事した方がよくね?
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 18:57:49.67ID:ujzPjq9l
なにが薄給でラクな仕事なのかは人によるけどな
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 21:02:16.42ID:vzkj+ygr
仕事ではなくネットや人脈や時には詐欺すらはたらき
如何に生きてくか考えてけや

ヤクザも勿論、選択肢の一手だぞ
まあヘタレのお前らには無理かな( ´,_ゝ`)
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:37.33ID:Szogzsz7
ほんっと良いよな親が総理とかだと
親が美空ひばりってのもとんでもないチートだわ
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 00:06:57.99ID:Zwi3WEv9
びばりの息子って甥っ子で7歳の時に養子になったんやろ?高校中退して16歳でひばりプロダクションの副社長に就任したらしい。

お前らも誰かの養子になれよw
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 13:10:57.05ID:I+61AXL6
落合の息子とかも最高の勝ち組
出来る男の養子になれば最強やな
この際お前らも、ゲイの資産家にケツ穴提供して
養子縁組工作とか、もっと知恵絞れやオラッ!
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:49.76ID:UjSHaWvR
落合の息子は、好きなことが見つかるまで自由に生きていて、
可愛い嫁さんもらって、結局、声優やってるっていう

声優の稼ぎはいくらかどうか知らないけど、圧倒的な資産が家庭と幸せな人生を手に入れている
ほんとうに羨ましい
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:59.28ID:DEF9MQez
放蕩息子が片手間でやってた声優の仕事が、アニメの主要キャラをこなしたりして
まぁまぁ成功しているからな落合の息子は。
薄給の仕事なのに売れっ子になって名前が作品に残るなんて、うらやましすぎる。
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 20:47:47.95ID:2ReN+HPo
楽な仕事じゃなくてもいいから、サザエさんを観ながら明日会社行くの嫌だなって思わない仕事したい。
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:15.82ID:/uR8m7Ri
>>658
見ない訳にはいかんさ
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:51.83ID:zPa6niDF
始業時間ギリギリにいって、着替えも無くそのまま席について、
就業時間五分前には帰り支度をし始めて、残業ゼロで職場のタイムカード押す
そういうゆるい事務仕事がいちばいいいい。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:55.14ID:ipdNBjji
>>649
美空ひばりの養子縁組息子、今借金酷いんでしょ?
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:43.53ID:JWjgXwV+
スーパーのパートで朝の品出し2時間、時給1,000円弱
職場全体の人間関係や雰囲気は良好でここに勤めて良かった
もう少し勤務時間延ばしたいと思えるほどだよ
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 10:29:29.83ID:vSKjxi6o
>>661
(゜ロ゜;)エェッ!?
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
この恵まれまくった状況からどうやったら借金地獄に落ちれるのよ
やった努力、苦労を知りたい
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 10:55:15.76ID:CEoO4Zqx
>>660
今、正にそういう事務バイトだけど勤務時間の仕事が凝縮されてて激辛

それプラス『仕事が簡単で量も少なくて楽』が入ってないとゆるくないし
このスレの趣旨には合わないよ
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 11:06:31.25ID:CEoO4Zqx
>>663
あっ、スーパー品出し昔、俺もやったことあるよ。当時日給7000円で
超安いけど超楽だった。少なくなったら適当に補充だけ、荷物も超軽い

すごく気楽で良かった・・ただ毎日ないんだよ・・仕事が

勤務時間伸ばしてもらうか、無理ならダブル、トリプルワークでいく手もある
組み合わせる仕事も楽なのを選ぶ

>>664
私がバイト先であったおばちゃんは短時間組み合わせバイトで月26万って言ってた
ただ・・26万までいくと休日なくなったり、朝早くから遅くまでに簡単バイトだとなっちゃう

さらに組み合わせだと社保完じゃない。おばちゃんは年金もらってたから関係ないが

>>666
その代わりストレス一切なしで働けて、プライベートも充実だと思うぞ
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:21.38ID:95GpZMfB
早期退職のセミリタイアでないと、バイト生活は厳しいと思う。
俺はあと1年ほど休んでから何かバイト探すつもり。
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 13:16:56.85ID:CEoO4Zqx
>>670
それって現場責任者ですか?それとも日勤パートですか?
日勤パートであっても責任者の業務を一部代行しないといけないケースも現場によってあるので、ご注意を

酷い現場だと短時間朝パートに土日のフルタイム定期清掃業務を要求するバイトもありましたから

定期を完全に外注に任せてる現場なら多少安心ですが、他現場のヘルプに行ってほしいって駆り出されたこともあります

面接の時にその辺、よく聞いといた方がいいですよ
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:43.20ID:rxy7GfkA
清掃、軽作業、冷蔵(冷凍)仕分け、ピッキング、常駐警備、障害者施設職員…

この辺が薄給でほぼ誰でも受かる仕事としては鉄板やね
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:01.36ID:JKq1kDBs
選民教団ジャップの抹殺に対抗できるのは
サイレントテロだけ!

&#127856;企業広告のない商品を購入しましょう
&#128250;テレビの視聴は控えましょう
&#127939;不当な労働は控えましょう
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 06:57:41.55ID:xqAyR8yD
>>660
ソレなら公務員とかオススメ
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 07:07:09.04ID:vNqjTuJ5
日雇いの移転作業は働きやすくて楽だったな
毎回現場が違って、必ず仕事があるわけじゃないけど

長期雇用は人間関係がついてくる
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 08:48:43.20ID:MbYVYIMy
>>675
4時間以上の仮眠のあるとこならそんなに問題ない
夜勤12時間位の拘束で2時間ごとの休憩てなのはやめといたほうがいい
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 09:10:30.21ID:TduZwbeU
>>680
きついよ。明るくハキハキコミュ力がある人には楽勝だけど、大人しいと辛い。いられなくなって辞めてもうた
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 10:05:43.86ID:87IkNJLu
>>672
軽作業ってネーミングに騙されちゃいかんよ。
その場合の軽は疲労度が軽い作業ではなく、低学歴、無能でも体さえ使えばできる作業と思っておいた方が良い。
以前派遣でそう説明されて引っ越しに回され地獄を見た。
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 12:27:22.46ID:o2HbAhNZ
>>680
受発注では
注文数が少なすぎてこの単価じゃできない→仕入先・売り先と交渉→やっと発注できる
がめんどくさいな。

納期管理では仕入先から納期回答が来ないし、要求出してもそれも直前で無理、ってなって取りに行ったり。(営業も暇してないし)

上司は資料にバカみたいにこだわるし、まあまあ忙しいよ。
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 17:58:04.48ID:v/nNJBvs
毎日日雇いだと人間関係なんてその日だけだから馬鹿が相手でも適当やれば耐えられる。
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:18.43ID:typIJe9y
人間関係は何とかなるんで働いてるけど人間アレルギーな奴いない?俺なんだけど。
友好的に世間話はなんとか出来るけど、気持ち悪くなって吐きそうになる。別に人間嫌いじゃないつもりなんだけど、気持ち悪くなる。
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 06:33:33.32ID:REBKpGFS
>>693
やっぱ童貞?
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 09:42:42.26ID:U1qXUncs
億単位で借金する奴って必死で頑張れば返せる能力もあるんだよな。
永ちゃんが30億とかな。
俺なんか500万でも死ぬしかない。
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 13:39:37.85ID:io9+v0Ld
返せる見込みのない30万は厳しいよ。
年利12%で毎月3万返して総額32万円。
月手取り18万円として3万円引かれると厳しいでしょう・・・
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 19:09:57.49ID:zkBFqDf0
>>702
マンションとか平日の昼間は老人や女子供しか居ない、そんな状況でギラギラした若い男が管理人とか恐いからダメ。やはり管理人はオバハンか爺が適任だわ。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 21:09:20.24ID:YEB9cy2N
>>703
いいじゃん、絶対に何もしないからやらせてくれよ
そういう意味では保育士や小学教師の方がよほど危険性はある
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 22:34:54.79ID:iAWK7VOr
過去レスでタクシーのことを質問してる人がいたので書いてみる
俺は30代でタクシードライバーやってるけど、仕事自体は結構楽で良いわ
勤務地が都内じゃないので駅着けと無線配車が基本で客を探す必要も無い
駅で待って客を乗せて、目的地で降ろしたらまた駅に戻るの繰り返し
駅着けでやってれば面倒な泥酔者を乗せることなんて無いし
また、見た目はDQNっぽい若者でも礼儀正しい人の方が多いよ
あとはお客さんには若い運転手ってだけで喜ばれるから仕事もやりやすい
要望があれば色々書くけど、薄給を覚悟できればタクシーはオススメの仕事だと思う
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 22:58:19.05ID:iAWK7VOr
売り上げや歩率次第だから何とも言えんけど、
1ヶ月に税抜き50万の売り上げで20〜23万くらいかな
基本的に1ヶ月の売り上げが0でも勤務時間×最低賃金の基本給は出るからね
最低賃金千円の地区で200時間勤務すれば20万は基本給として確定する
更に深夜労働や残業代で1.25倍されるから実際はもう少し増えるけどね
あとは売り上げによって歩合給が入る仕組みだけど、歩率は会社次第だね
固定のところもあれば売り上げによって変動するところもある
また、歩率が高くても乗務員負担が多い会社もあるし、給料は会社によってそれぞれだよ
ただ、よく勘違いされてる歩合次第で給料が悲惨なことになるってことは一切無い
どの会社でも売り上げに関係なく働いた分だけの給料は必ず出る
正社員で雇用されて社会保険に加入できるからバイトや派遣よりはマシだと思う
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 23:07:10.39ID:jiYp6hpk
バイトや派遣の方がマシじゃないかな。
最近日給でも3万ぐらいのところ増えてるじゃん。最低賃金1000円代に乗ってから給料上がってきてるよ。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/15(水) 23:25:16.39ID:iAWK7VOr
考え方次第だろうなぁ
日給3万のバイトや派遣だと資格や経験が必要だったり責任が重かったり激務だったりするだろうし
薄給でいいから楽な仕事したいって趣旨から外れるのではないかな
あと、日給が高くても所詮はバイトや派遣で安定しない働き方だからね
今はいいだろうけど、景気によって派遣切りや雇い止め食らうのが落ちなのでは?
タクシーって見下される仕事だけど、雇用形態としては正規雇用が主流だし
余程の問題でも起こさなければ解雇されることもないのは大きいでしょ
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 00:09:13.43ID:x0aJHs0n
タクシー運転手って一回の勤務時間長いよね?
仮眠や休憩時間はあるとはいえ、体調崩したり眠くて事故りそうになったりしないのかな
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 00:38:02.57ID:IHwc7wvN
タクシーで主流の勤務形態である隔日勤務だと1日最低18時間、最長で21時間拘束までだね
休憩は最低でも3時間30分取らなきゃいけないけど、実際は乗務員次第
稼ぎたくてほとんど休憩しない人もいれば、休憩しまくる人もいる
個人的には仕事が暇な土日祝日の日中が一番眠くなるね
夜は結構走り回ることが多いし、日中にしっかり休憩すれば眠いとかはないな
また、休憩取るタイミングは自由だし、どうしても眠かったら1時間でも2時間でも寝れば良い
早退しようが急に休もうが連絡すれば自由だし、有給使おうが後日に休んだ分働くのも自由
あとは隔日勤務以外にも土日祝休みの日勤のみとか夜勤のみとかの勤務もあるしな
体調の問題があれば日勤で働くのも可能だし、稼ぎたければ夜勤をやるのも可能
働く側の立場からすると意外と働きやすい環境だったりするんだよね
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 02:19:56.53ID:7zWsydp0
タクシーは運転好きで適性があれば天職だなぁ。

これから外国人と貧富の差と高齢化が激しくなると低所得・高所得層共にタクシー需要も増えるし。
デイデイやウーバーと提携している大手が警察に金投げまくって白タクを排除にかかれば、あとは
運転の才能があるかどうかだね。会社にとっても車が空くのと違反や事故が起きるのが一番イヤだし。
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 02:21:16.01ID:7VOcYQz4
派遣で3万なんて特殊技能持ってる人でしょう
ほとんどの派遣は1万もいかないでしょう
タクシーいいね
でも事故が怖いからねえ
運転も普段そんなにしないし
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 02:48:42.71ID:TdkUR3J0
タクシーは強盗が怖いだろ
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 06:39:39.56ID:HI6jjSU6
>>717
強盗も恐いけどDQN客や社内でゲロ吐く酔客の相手も恐い。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 08:56:57.23ID:mI9S3qeA
>>718
日給3万ぐらいで年収どうやったら850万なんだよwその倍貰ってるけどそれでもそれよりちょっと多いぐらい。
月200時間も働く奴いるか?
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 09:53:16.42ID:vA//csZA
薬剤師って楽そうなんだよな。
なるまでが大変だろうけど。
生まれ変わったらなりたい。
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:14.47ID:IHwc7wvN
何と言うか、みんなタクシーを誤解してるところが多いね…
事故のリスクなんて正直言って自家用車を運転してるときと大差ないよ
土地勘も無く人や車が多くて道が複雑な都内で乗務するならさておき…
走り慣れた地元で勤務すれば普段自家用車を運転してるのと変わらないよ
タクシーだからって特別な道を走るわけじゃないんだし
強盗だってお金を扱う仕事なら全てにおいてリスクがあることじゃん
どう考えてもコンビニ強盗の方が件数多いと思うけど
DQNや酔っ払いだってそんなに頻繁に乗ってこないよ
そもそも明らかにゲロ吐きそうな泥酔者は断っても乗車拒否にはならないからね
それに駅着けでやってればそんな人が乗ってくることなんて皆無だよ
電車や徒歩で駅まで来て乗り場でタクシーを待てるレベルで正気を保てる人が乗ってくる
実際にタクシーやってる人間からすると、悪い方に考え過ぎだと思う
どうしても酔っ払いや強盗を恐れるなら日勤で働けばいいだけだしな
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 12:23:03.52ID:IHwc7wvN
>>724
いくら稼げるかは地区によるだろうけど、間違いなく一番稼げるのは夜勤(夜日勤)だろうね
基本的に隔日勤務よりも昼日勤や夜日勤の方が1ヶ月の乗務可能時間が長いんだよね
だから、必然的に昼でも夜でも日勤の方が長く仕事ができる分稼げるチャンスが増える
更に夜勤だと割増の時間帯にフルに仕事できるから効率は良いと思う
深夜にタクシー乗る人の場合、電車やバスがある時間帯よりも長距離乗る人が多いし
自宅から職場や病院や緊急の用がある場所まで行くわけだからね
ただ、終電後の午前2時以降は都内以外は駅着けや流しでの客は期待できない面もある
ひたすら駅のタクシー乗り場や車庫で無線を待つか予約客への対応って感じになる
それでも夜勤だけで毎月100万近い売り上げの人もいるし、やはり稼ぐなら夜なんだろうね
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:45.84ID:+diyXWuE
>>726
なるほど。ありがとう。
俺タクシー会社への就職が決まってて、来週から二種の合宿に行くんだ。
母親を養っていかなきゃいけない状況になってて、稼げるなら稼ぎたいんだ。有益な情報ありがとう。
あと「薄給でもいいから」っていうスレにスレチの書き込み申し訳ない。
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 12:45:53.70ID:IHwc7wvN
>>728
とりあえず、勤務地にもよるし会社の待遇次第ってのだけは理解しておいてね
いくら夜勤が稼げるとは言っても人の少ない田舎だと厳しいだろうしね
逆に東京23区武三地区なら隔日勤務でも100万とか平気で売り上げる人もいるし
どこでやるのか知らんけど、稼ぎたいなら大都市でやることを考えるのも良いかもね
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:01.35ID:+diyXWuE
>>729
大都市の周辺って感じかな。圏内?域内?に24時間空港がある。
面接の時に、一番稼いでる人は夜勤専属で90万って言われた。
そこまでいくのは難しいだろうけど、手取り30はいけたらいいな。生活がかなり楽になると思う。
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 13:19:09.17ID:IHwc7wvN
>>730
夜勤専門で90万の売り上げが最高だと平均的か平均より少し下なエリアって感じなのかな
交通圏内に空港があっても自分が普段営業するエリア内になければあまり意味ないんだよね
会社によって縄張りみたいなのもあるし、基本は営業所のある地域の駅での営業が主流だし
自分の営業エリアが人口数十万人規模の自治体でターミナル駅があればいいんだけど
手取り30万だと1ヶ月に税抜き65万程度は売り上げる必要はありそうだね
あとは歩率と乗務員負担がどれだけあるか次第かな
今でも、カードやチケット手数料、IC手数料、構内入構料、無線使用料が乗務員負担のとこがあるからな…
酷いとオイル代、燃料代、タイヤ代まで負担を求める会社もあるらしい
その辺りは説明を受けたと思うけど、歩率が高くても乗務員負担が多いと意味ないから要注意ね
特に事故発生時に乗務員負担を求められる会社だと何かあったときは悲惨なことになる
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 13:41:09.64ID:+diyXWuE
>>731
なるほど。
負担分については、正直そこまでは突っ込んで考えてなかった。これからしっかり見て行きたいと思う。
なにせ始めての世界だから、右も左も分からない状態。始めてだから楽しみでもあるけど。
大都市に入りたいのはやまやまだったんだけど、母親の状況からそれは難しかったな。。。
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 14:14:09.30ID:tlYpmVeq
夜勤の仕事はガン、その他健康を害するリスクがある。
とにかく金が欲しいなら仕方ないけど、早期リタイアの小遣い稼ぎなら
夜勤は避けたい。
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 14:14:31.72ID:xjk7MQt7
スレチじゃないし参考になる情報書いてくれてるから別にいいと思うけど
どうせ普段大した書き込み無いスレだし
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 14:44:21.19ID:IHwc7wvN
タクシーについて色々書いたけど、スレタイの働き方を望む人にはオススメな仕事だと思う
稼ごうと思ったらそれなりに大変だけど、手取り20万程度で良ければガツガツやる必要も無い
休憩したいときに休憩して、休みたかったら休んでも大丈夫
客待ちしてるときはゲームやってようが本読んでようが自由
事故と違反と苦情さえなければ何やってても自由だから本当に気楽な仕事だよ
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 15:13:58.54ID:IHwc7wvN
>>738
隔日勤務の場合は最低18時間〜最長21時間勤務まで
法律上21時間を越えての勤務は認められていない
会社によって出勤時間は異なるけど、朝7時に出勤したら翌日1時〜4時までに帰庫って感じ
8時出勤なら翌日2時〜5時に帰庫する感じだし5時出勤なら23時〜2時までに帰庫って感じ
帰庫したらアルコール検査と点呼を受けて日報まとめて納金して洗車して終わり
勤務翌日は休みと言うよりは明けだから次の出勤までは自由時間
月曜出勤したら火曜の早朝に帰宅、火曜は明けで水曜朝にまた出勤って感じかな
で、木曜の早朝に帰宅して金曜は公休で休みみたいな感じ
基本的に隔日勤務の場合は1ヶ月で12乗務すればいいから、出勤するのは12回だけ
31日ある月の場合、12日は出勤で12日は明け、残りの7日は公休日
明けの日も休みとカウントするなら実質的に1ヶ月に19日近い休みがあるようなもの
簡単に言うと1日で2日分の仕事をする感じかな
実際は明けの日の午前中は寝てるからそんなに休みがあるって気はしないけど、
ある程度のまとまった時間を取りやすい仕事ではあるな
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 18:52:51.51ID:IHwc7wvN
タクシーの場合は養成で入社するとAT限定二種免許を取ることになるから簡単
ただ、今まで普通に公道を走ってた人が久々に教習所内を走るからね
教習生と同じような走り方を覚えなきゃならんから慣れるまでは大変だったw
あとは教官の話だと全然勉強しなくて技能よりも学科で落ちる人が多いみたいね
同期入社の人で何度も本免許の試験に落ちてる人もいたし
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 19:28:21.33ID:sa/Rciut
>>736
不特定多数の人間相手にするのに「楽」とか意味が分からない、DQN客や酔客の相手するとか考えただけでゾッとするわ。
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:03.23ID:iwt0/2xa
毎日運転するから常に事故のリスクもつきまとう。タクシー業界が非常に出入りの激しい業界なのは薄給だけじゃ無く色々なリスクが有るからだ。
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:33.74ID:tlYpmVeq
まあでも施設警備員か駐車場管理人、
タクシー又はマイクロバス運転手くらいしか
50でリストラされた人間が再就職できる職場はないしね。
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 19:51:33.70ID:iwt0/2xa
>>744
まあ己を売り込める様なスキルが無いと最終的にそんな感じの職場に流れ着くよねぇ。
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:47.26ID:vljd0baB
派遣で「カンタン」と載ってる求人はやめときな
パワハラ・嫌がらせで誰かが辞めた派遣先だから
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:14.86ID:IHwc7wvN
>>742
実際にDQNや泥酔者を乗せる確率なんて1%以下だけどな
少なくとも自分はサラリーマン時代よりはストレスもなく気楽に働けてるよ
と言うか、不特定多数の人間を相手にしたりDQNや泥酔者を相手するなんて
何もタクシーに限ったことではないけどな
公務員も医者もサービス業も技術職も人と関わる全ての仕事に言えることでしょ
何でもかんでもケチをつけるしか能がない嫌われ者ってどこにでもいるよなー
あれこれネガティブなことばかり書いてるからどうせ職歴無しニートなんだろうけどな
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 21:19:32.29ID:rm0hQQdX
>>720
お前こそどういう計算してんだよ
倍って六万か?もはや意味不明だが
3×22〜3で69万約70×12で840万約850万
お前はそれの倍だとすると約1700万
バイトや派遣だから賞与なしでこれ
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:16.55ID:WjoFwXM9
食材が流れていく中で、不ぞろい・ゴミを取り除くような仕事はらくちんなんじゃないかな
さぼったとしても分からないし
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/17(金) 06:32:55.55ID:bQoc4hYt
>>747
雲ちゃんが怒ったw
でもね、車と言う個室に糞DQNと二人きりで過す仕事なんてそう有るもんじゃ無いよ、そう言う意味ではかなり特殊な仕事なんだよ。

出入りの激しい業界だからね。
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/17(金) 10:23:19.99ID:czhdVUsK
タクシーマンセーの奴は呉ちゃん来るなよ
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/17(金) 14:10:12.14ID:tqcsRL3C
態度悪くても、身なりが無頓着でも、仕事が無能でも、45歳には年収600万になっている公務員が最強の
「そこそこ高給で楽な仕事」だと思う。
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/17(金) 19:10:37.92ID:8C8AdIRA
>>754
確かに基本座り仕事だから老人でもやれるのも理由だが、タクの運ちゃん曰く「給料が安すぎて年金貰ってる爺ならともかく、若い人や子供の居る人ははやって行けないから直ぐに辞める」って言ってたわ。
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/17(金) 23:21:23.86ID:BnKKqrCN
時給1000円で週3勤務で10万稼げるから
早期リタイア後の小遣い稼ぎには悪くないけど。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 01:29:42.13ID:H+NSGknI
>>753
運ちゃんはキレやすいよwそんなもんだw

俺もそう思う。TVで見てたけどDQN客がガンガン運ちゃんのシート蹴ってたり、
ニュースで背後から首刺したとか聞いたことある。怖すぎるだろ・・DQNとのランデブーとかw

そんなもん満員電車で見るだけで十分だ。短時間でもDQNがいると苦痛なんだから

あんなもん絶対やりたくない

>>761
なんかのTVで言ってたが「いろいろ受けてタクシーしか受からなかった」って高齢者ウンちゃんが言ってたなw
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 02:38:41.72ID:kgiIB6kb
子どもの時は気づかないけど、ジャップはクソ士業を窮屈に取り締まりしてるので
誰でも出来る仕事しか出来ない人間をワザと増やしてるのな
奴隷利権ありきっていうか
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 08:44:42.96ID:g1hK+fGA
だから泥酔客がいない昼勤がお勧めと言っているようだが
そこを無視して泥酔客、DQN客のことばかりでネガティブになってもなあ。
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 09:41:08.16ID:ryzA55vS
平日の昼間だけタクシー転がす、っていう仕事サイクルだと、速攻クビですかね
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 11:35:00.66ID:H+NSGknI
>>770
まあタクシーどうしてもやらないといけないのなら昼勤になるだろうけど・・
当然割増の夜よりは稼げないし、それは薄給でもいいとしても、会社がそんな奴を許してくれるのか?

電車が止まる時間帯が売り上げタイムなんだから会社の売り上げの為に夜もやれ!!
・・って言われるんじゃないの?

地方の観光客向けタクシーの方が安全だったりしてw
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 12:38:47.80ID:g1hK+fGA
そのかわり病院は19時〜8時とかで
勤務は3日に1度、仮眠がないので丸丸給料もらえるので
その視点からは悪くない。ただ完全に昼夜逆転生活になるね。
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 16:34:24.43ID:ia2MNM/p
病院警備も当り外れあるな
救急対応の多い少ない、事務の手伝いや電話応対の有無
行ってみな分からんがあんまり給料のいい所は何かある
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/18(土) 17:53:09.34ID:C6o2udPM
駐車場の管理はまた別?
病院たまに行くけど月曜朝とかめっちゃ混むから駐車場で車の誘導とか大変そうだった
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 16:28:25.64ID:t1FdunHu
>>781
商業施設の警備やってた俺が回答するよw

・防災センターでは監視モニタで異常があった場合
(常時施錠ドアのオープンエラー、配管のエラーなど)現場に行って確認
 また日次報告書の記載などもある

・防災センターの受付では入館手続き、鍵の貸し出し作業あり(鍵の種類も60種類以上あった)
 貸し出す人も大体同じなので顔をやはり覚えたりする。貸出簿も鍵の種類で違う

・駐車場管理はフリーの駐車場と契約駐車場と分かれてるので車の誘導、監視が必要

・立哨時は館内でオフィス棟とかに行く人で偉い方(役員やテナントオーナー)は
 イチイチ入館証を見せずに入ることもあるから、顔も覚えないといけない
 飛び込み営業はオフィス内には通さないように制止する必要あり

・施設の開館処理、閉館処理をする必要もある(シャッターおろしたり、案内板出したり回収したりポール立てたり)
 これを防災センターに報告しながら時間正確に作業する

・巡回作業はオフィス棟の場合、消灯や火気のチェック等もしなければいけないし、外回りの巡回は大雨でもカッパ着て広い外周を巡回
 あと館内にいる厄介をマークして追い出す作業もあり

まあ・・今の事務バイトよりずっとカンタンだけど当然簡単だから薄給、
寝る時間少ないよ。寝ないから体にすごく悪い。あんなのやってたら早死にすると思う
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 16:36:18.73ID:Qqp0ryUR
3日に一度、24時間勤務が標準だろうけど、やっぱり身体壊しますかね。
施設警備の日勤だけに絞って探すとかどうだろう。
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:54.33ID:cvThVWHZ
とにかく不特定多数を相手にする様な仕事は嫌なんだよ。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:27:06.29ID:t1FdunHu
>>786
仕事は簡単に覚えられるし、待機時間も多いから気楽ではあるんですが、
24時間勤務で仮眠3〜4時間(仕事によって仮眠が削られることも)

私は早めに辞めましたね。施設警備の日勤は2現場やってどっちも女性だけでしたよ
メンバー皆、常に眠そうなトロンとした目つきになります
男は24hやらされますよ。薄給で寝れないのは楽じゃないので止めときましょう
警備やるくらいなら清掃をおススメします。安いし警備以上にDQNいますが

>>788
特定の人間関係相手だって大変ですよ・・毎日顔合わせるわけですから・・
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:25.36ID:Z9RkKdAD
施設警備は夜勤固定か当務固定が楽。
もちろん社風、勤務場所、人間関係によって大分疲労度は変わる。
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:57:28.55ID:t1FdunHu
>>790
その2択しかないのなら夜勤固定ですかね。まあ16時間勤務とかになりますが、なんとか・・

当務は・・当務→夜勤もありましたから・・普通、当務の次は明けですよ・・
もう絶対やりたくない。勤務時間長すぎで睡眠時間減るから楽じゃないですよ
まあ当務→非番→休日ってちゃんとやってる所もあるかもですが・・
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 19:30:05.85ID:Qqp0ryUR
>>789
それでも、しばしば施設警備の求人で日勤のみはありますね。
焦る必要はないので、日勤に絞ってみたいと思います。24時間は辞めておきます。
夜勤も健康が害するとかあるので、なるべく避けたいですが
何分シルバーバイトは夜勤が多いですので、場合によっては夜勤で3〜5年を限度に
働いてみるかもしれません。
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 21:14:02.96ID:rtpvQ7Wh
>>793
退職理由は偽ってもいい。

犯罪歴、破産者なのを隠すのはダメ
警備業法に反するので業務に就けない
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:00.49ID:qcsxBBhl
>>794
入る時は要求されなくても・・入った後にシフト組んでる隊長から24h要求されたこともあります
チームでやってる施設警備メンバーの一員として皆が持ち回りでやってる
どうしても業務上必要な夜間の部分の業務がありますからね・・

まあ頑張ってください。期間限定でやるのはいいかもですね。健康のためにも
私もストレスが溜まって体にすごく悪いバイトを期間限定でやってますから

>>795
職歴は多少大丈夫ですけど、仰る通り、犯罪歴、破産者、薬物使用の検査でしたっけ?
アレが警備はチェックありますよね。ただ大半の人はそれらはまずないでしょう

それさえクリアできれば逆に警備は人気はないので正社員でもバイトでも入りやすいですよ
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:02:14.09ID:qcsxBBhl
>>798
私もとある検査、やった事あるんですけど・・大量にあって細かいと単純作業だし逆に疲れますね
半導体とか物品の検査業務は楽じゃないと思います。これも覚えるのは楽なんですけどね

ここで出てるスーパーの品出しとか楽ですね
マンション管理人もマンガ読んでて一見、暇そうでしたね
警備以上に非常に薄給ですけどね
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 01:23:15.53ID:/DYVr80N
キッティングスタッフってどうなんかな?
pcスマホ等を手順に沿ってセットアップするだけって楽そうに見えるけど
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 06:16:12.25ID:ADp1Ry0O
仕事中は漫画とゲームで時間潰して夕方くらいに更に1時間くらい寝てるし仕事はもっと忙しくてもいいから給料もっと高くして欲しい
 
総支給31万で手取り26〜7万じゃ貯金が月5万くらいしかできない 老後が心配だわ
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 10:09:52.58ID:tRulYWB/
>>800
俺も去年から気になってた
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 10:12:31.71ID:tRulYWB/
>>802
なんの仕事?皆目見当がつかない
せめてヒントくれ!
漫画とゲームで時間つぶしてたら金くれるってOKなのか?
マンション管理人、施設警備、モニター監視、キッティング、デバッグ
このへんか?
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 10:21:53.95ID:c3ZNbWUO
>>800
その手の募集は気をつけてな。

一ヶ月だけキッティングだのインストールだの
やらせて、そのあとは異動って言って
客先出向とかのパターンもあるから。
客先で何させられるかはしらん。
できることならいいけど、できないことなら
客席からクレームで出戻り、そしてまた他の客先に。

募集要項にちっちゃく、将来的に客先での業務に
つく可能性もありますとか書かれてたりする。

似たようなのにネット監視で釣るやつもある。
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 14:44:40.51ID:+DFCHPga
競輪場警備って立ってたり巡回するだけなのかな

デカイ声出せって言われたら辞めてえな
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:09.37ID:byAECrJS
火事発生:司令部無線「◯◯にて火災が発生各員は現場へ確認に向かえ」

現場到着:「こちら◯◯出火確認。消火にあたる。」
「消火器よーし」ピン抜いてホース構えてレバー握って発射
「消火失敗!繰り返す消火失敗」

司令部無線「各員、避難誘導に当たれ」
アナウンス「こちらは管理センターです。ただいま◯◯にて火災が発生しました!×2
係員にしたがっておちついて避難してください。エレベーター、エスカレーターは使用しないで下さい。×2
現場:避難誘導
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:07.40ID:byAECrJS
超簡単だよ避難訓練。規模が大きくてもやることは限られる。メインは消防士さんがやってくれる。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:02.50ID:xfC5UbWs
ギャンブル場の日勤てオール立哨動哨でたいがいが外でほとんど2号と
変わらないのにとても楽な仕事じゃない
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 19:03:58.38ID:xdMAYTov
警備員とか薄給な上に大変
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:36:13.35ID:RNovtHuv
キリのいい時や好きな時に喫煙できる仕事って風俗店員ぐらい?
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:58.39ID:3MfuFD+W
>>800
内容簡単だけど台数多いから大変だよ。チェック項目も多いし
目標!1000台!!とか朝礼で言われて萎えたことある

>>805
だから施設警備は寝れない
キッティングは1000台
デバッグは同じ画面を見続けたりして間違い探しとか疲れるし安い

マンション管理人とモニタ監視くらいじゃない?
モニタ監視も1次対応まであるとそれなりだけどね

>>807
うむ。それで釣られて今、きっついのやってるよ
ちゃんと言われた事はやってるが、もっと仕事やらせたいらしくて
処理能力理由にクレームで切られるかも
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:29.14ID:c3ZNbWUO
>>818
>>807です。
リアルな体験報告ありがとう。
自分はちっちゃく将来的に客先での…
って記載に違和感を覚えて
知り合いの派遣屋に聞いたら教えてくれた。

やはりそういうことになるんだね。
あなたはきっとITとかPCについてのスキルが
ある人だからやっていけてるんだろうね。
俺なんかそういうとこ行ったら
全然使いもんにならなかったろうな。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:16.22ID:lefjO9+0
漏れは単なる検査員だけど猛烈に忙しい
給料は安いが残業手当はきちんと出るのでなんとかやれてる
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:36.38ID:0R8x84iv
おれピッキングで入ったのに検査回されたんだよな。文句言おうかと思ったけど楽そうなので様子見。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:44.66ID:psFceApS
実際に火事起きた時いちいち「消化器よーし」ってクソデカ声で言わねーだろホントくだらんな
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 06:28:24.83ID:jf6DnNPe
臭い
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 08:40:30.72ID:H3XxVrH6
冬でも汗だくになってちょこまかちょこまかゴミチェックしながら仕事してるの見たことないのか
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:09:49.37ID:KsfFv4S9
822さんと833さんは何をどのように
どういう部分を検査してるんですか?
ノギスなどの道具は使いますか?
製品すべてを検査してるんですか?
それとも製品100個中10個ぐらい抜き取って検査してるんですか?
入荷された材料の検査、出荷予定の製品の
検査両方してるんですか?
一日の流れを大まかにお願いします。
検査係って何人でやってるんですか?
定年まで検査担当じゃないですよね?
検査担当の良いところ、悪いところはありますか?
検査担当の男女比率はどうですか?
会社全体の男女比率はどうですか?
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:11:38.08ID:KsfFv4S9
訂正
833さんではなくて823さんです
お詫びして訂正致します
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:27.08ID:xpve50ag
>>831
病院関係者だけど、清掃業者さんを底辺だとは思っていないよ。
でも、便所や廊下を体内から出た汚物や血で汚れた場合は、職員は手を出さずに清掃業者を呼ぶ。
汚いとかよりも、さまざまな病気の患者の糞便尿体液を扱うので、危険物を取り扱ってる人たちだと考えてた。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 13:27:02.34ID:yHKan0jx
それなりの学歴と前職なら清掃はきついなあ。
まだ夜勤の方が抵抗ない。でも夜勤は健康を害するし。
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 19:01:00.11ID:XV5fR5Fk
墓守
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 20:55:52.58ID:sPSjLY8G
>>840
20代とか30代でやってる奴も全然いるよw

でも例外もあるけど、ほとんどが若くして清掃やってるのはダメ人間が多いよ
清掃現場でイキがって自分は出来ると勘違いしてる井の中の蛙も多い

今の現場でよくいる清掃のおばちゃんみたいな風貌の人いるけど・・とんでもなく仕事できるw

人の頭脳は見かけによらないね
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:07:26.31ID:LXASEf0K
潔癖症だと、薄給仕事でも清掃や工場や屋外がNGになってくるから、すごく選択肢が小さくなってしまう。
延々と無職が続く気がしてきて、将来が無くなっていく。
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:32:07.71ID:sPSjLY8G
>>842
俺は清掃やってる奴の中では潔癖な方だったけど手袋やマスクで『ある程度』は何とかなるよ

いや選択肢はいくらでもあるよ。ただ・・楽な仕事重視だと薄給の度合いも変わってくる
警備は薄給ではあるけど、それでも総支給17万〜23万くらいの会社もある

超楽でも月13万とか10万以下とかでもいいかどうかは人にもよるでしょ
週6で日曜のみ休みで13万の清掃やったことあるけどかなり内容は楽な方だったな

今は土日祝日休みでほぼ定時で30万前後だけど・・超絶キツイ。生きた心地しないよ

楽はどうかはある程度は時間だけじゃないし、金に左右される面も多いと思う
だから金額下げれば楽な選択肢は増えるんだけど・・生活もあるからね・・
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:35.74ID:sPSjLY8G
自分がやった経験だと日雇いの仕事は凄まじく楽だった。今までの仕事の中でNo1の楽さ
それがスーパーの品出しと試食販売と物流のかご台車運びだったが、どこもすごく楽

いいなと思ったが・・毎日仕事なくて生活できない
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:40.70ID:sPSjLY8G
>>844
んっ、そういう風に欲張ると仕事はキツくなります
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:41.51ID:pY7GpCP8
ホテルの夜勤フロントは楽だったよ
毎回やること同じだし
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 06:19:48.27ID:kDt/SLs5
>>847
なんで辞めたの?
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 08:56:26.00ID:+GXvOzoT
なんかよう分からんがこのスレの一番の目的は楽な仕事だろ
年寄りがやってるからカッコ悪いなら普通の若い奴がやってる仕事探せばいい
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:44.51ID:TaGGBiES
>>847 なんで夜勤なんや。夜勤して身体が快調な人がうらやましい。
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:12.16ID:9r6G/X2Y
夜勤はなぁ、相性みたいなもんだから
睡眠時間しっかり取っても身体を壊す人は壊すし
不摂生してても勤まる人がいる
自分はふたつきで入院リタイアしてからは
夜勤や交替制勤務の仕事はスルー対象にしたよ
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:47.97ID:C7dr7LEc
営業中のパチンコ屋で腰の曲がったおばあちゃんがコロコロで床を掃除してたけど、あれで時給いいのかな。

障害者雇用なのかな。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 19:15:09.22ID:hlv+BVip
パチ屋とかDQNが集う様な場所で清掃とか最悪。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:09.97ID:jI01mHTg
>>851
現場がなくなっちゃったのよ
契約だから即解雇だよ
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:25.62ID:IJ/6HRoB
パチ屋はアカン、タバコNGだし、騒音がダメだ。
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 06:29:34.14ID:viTPTb3p
家で内職でもするか
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 09:31:14.73ID:jRNrAYvg
パチ屋の掃除やったことあるけど
裏の従業員控え室にブラックリストのメンツの写真が
何十枚と貼り付けられててすごい業界だなって思い出
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:03.38ID:dQHFPfUz
無理すんなって…
俺みたいに仕事出来る彼女作って、こちとら
障害年金からちょっと出すだけの人生もある
家事も分担だし、主夫までいかんしな

(^皿^)

もっと発想を柔軟にな…
前から何回も何回も言ってるで
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:08.31ID:FiVGUTkq
>>236
警備員になるには、研修受ける前に法務局が発行してる前科や禁治産者かの有無を証明する書類を提出しないとアカンで。
それに前職の会社に在籍確認の電話をかけるで。
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:34.50ID:fCi5xatk
>>866
在籍確認は前職だけ?前前職まではやらんよな?
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:33.34ID:0aWhu1kt
>>825
自治体から委託された資源ごみの回収はやったことある
一般ごみと比べれば資源ごみの方が臭いとか汚れはマシだと思う
狭い範囲でごみ収集所を回るからトラックの乗り降りは大変だけどね
体力あって汚れとか気にしないなら単純労働みたいなもんだから楽かもね
トラックの運転も担当するようだと道覚える必要はあるけど
それでも早ければ昼で終わることもあるし、フルで働きたくない人にはいいかもね
俺は体力的にきつかったので数ヶ月で辞めたけどね
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 21:35:18.78ID:ACTLqinL
今は前職確認なんかしてないよ
問い合わせされた企業が在籍してたかどうか答える義務が無いどころか本人の同意無く答えたら個人情報保護法違反になる
まぁ中小零細の名前が書いてあるなら電話されるかも
中小零細の社長やら人事なんかペラペラ喋る連中ばかりだからw
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:26.49ID:AMxwi+F6
その場合は、友人など第三者に電話して、
その人に、過去5年間に犯歴がないことを証明してもらう必要があるから、
友人の電話番号を警備会社に言わなければならない。
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:10.97ID:ACTLqinL
"本人の友人"って時点で第三者じゃないw
そもそも犯歴の有無なんかどうやって"証明する"んだよw
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:27:23.00ID:M4Ebv3lj
>>873
それがわかるんや。
法務局が発行してる身分証明に、前科や禁治産者かが書いてあって、研修までに取りに行かせるんや。警備業法で決まってるらしいで。
ちなみに身分証明と言っても、免許証とは違うらしい。
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:29:34.31ID:DPOJ9uJM
とにかく警備員は失業者にとって最後砦だから色んな意味で大変な職場だよ。
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:48:25.43ID:jrfYdmgZ
>>874
>法務局が発行してる身分証明に、前科や禁治産者かが書いてあって

それは前科なんか記載されてないぞ
「登記されていないことの証明書」の「登記」とは、不動産登記や商業登記ではなく、成年後見の登記(後見登記)の事
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 10:56:36.06ID:PufTsloF
>>871が言ってるのは前職に嘘がないかの確認だろ
俺は何度か警備会社代わったが健康診断書は出したが
法務局の書類は出してない
それで不採用になったことはない
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:19.12ID:sHjzsTnv
>>876
そうだった。
ちなみにその場で友人に電話させて確認取るのは、テイケイぐらいだけ。
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 14:38:50.11ID:M4Ebv3lj
>>877
それはお前が警備会社に採用された実績があるからやろ?
未経験の奴や、ワイみたいに二十年もブランクある奴は、提出しないとならんのや。
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:36.48ID:UrAFZMBt
>>882
だから、提出しないとならんと書いとるやろ!
ドアホ!
だから、お前は死ぬまで無職なんや!
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:07.62ID:hwA3sDoF
>>881
だから未経験や20年ブランクと法務局に取りに行く書類と何の関係があるんだ
警備業法の14条や3条に引っかかることがなけりゃ堂々と提出出来るだろが
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 17:15:45.43ID:M4Ebv3lj
>>884
だから未経験だから、法務局に書類を取りに行って警備会社に提出しないといけないと書いてるだ
ろうが!その堂々と提出する書類を、九段下まで取りに行くっと言うことや!ドアホ!
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 18:02:27.95ID:eVqR3RUb
人間関係の全くない職場って、工場でいったらピンゲージのような一人作業くらいしか
運送関係の仕事でも、先方とのコミュニケーションが必要だし
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:25.81ID:ZdPlUrm/
ギャルの尻を「ペチペチ」リズミカルに叩くだけの御仕事ないかなぁ・・。

〃 ⌒ ミ
(´・ω・`)
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/24(金) 22:42:26.73ID:hJmOt7z8
ラッピングカーっていうんですかね? 水商売関係の光る広告をほどこした車を街でみるけど、
それの軽トラを今日初めてみた。
軽トラなら運転があやしい自分でも出来そうなんだけど、どれくらいもらえるもんなんだろう。
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/25(土) 09:05:17.56ID:QdxeUnqS
軽トラの見たことある。
適当に流してるだけで楽そうだね。
でも縄張りみたいの決まってるのかな。
都内の幹線道路を適当に走って良いならいいけど、ルート決められて同じ道グルグルとかだと精神的に来るかも。
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/25(土) 09:39:42.42ID:780k2R11
>>892
車で同じ道をグルグル回る程度の事で精神ヤラれるのなら何をやってもダメだわ。
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/25(土) 10:55:05.72ID:g09zM3al
ビデオ試写室の宣伝トラックならたまに見かける
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/25(土) 15:09:13.99ID:GFKgSeAR
バニラ高収入のトラック、キモいw
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 07:31:51.55ID:Y7HzafKY
今はワンオペ禁止のはずだから以前より楽なんじゃね?
このスレには的さない程度だろうけど。
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 08:28:16.47ID:NvBz54ss
夜勤はガン、糖尿病、脳卒中のリスクが高まる。
なんでも日の光を浴びて、夜は寝ることで免疫細胞が活性化しているとかで。
それが夜勤だと免疫細胞が出来にくいのでガン細胞が勝ってしまう。
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 09:32:10.82ID:iTRGspjp
ホモのおじちゃん達に尻穴を貸す楽な御仕事です


(・ω・(⊃)*(⊂)
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 14:03:10.44ID:IEtYRYUX
だね
祝日なんて関係なく月に8日休みとか固定されて楽しみがないし
シフト制でもちゃんと希望が通るところならまだマシなんだろうけど
家には眠りに帰るだけで会社の歯車の一つになって鬱になるよ
シフト制を薄給でやるなんてアホ
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 17:17:05.59ID:1ZF2bT2E
ふうーっ、やまざきパンのやきそばパン食った
うまかった

これ、近くのストアで\89か\95で売ってるんだけど、
パンよりもやきそばが一杯入ってて、おまけにマヨネーズの片々も付いてるんだよね
見かけた時は買ってるけど、何せ何時も売り切れてるから
昨日か二つあるのを見かけて買い占めた
仕事の昼飯用のためも含めて

俺の地域は、普段からちょくちょく中国人がうろついてるし、
昨日仕事の時、俺はマスクしてたけど、
マスクして歩行してる輩が増えてたな
でも、思ったより少ない感じかな、
2〜3割程度
まあ、大丈夫なんだけど一応マスク位しとけよとか思ったけどな
何せ世界文化遺産都市でわんさかと入って来るんだから
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/26(日) 22:24:40.41ID:pKq+i71b
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
人と一緒にとか最悪だわ
必ずモラハラとか嫌がらせされる
オレはオレと働きたいんだけどなぁ
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 06:56:07.13ID:2FkO4PHa
かなり給料の額を下げれば有るよ。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 09:03:05.67ID:YpnYUD1c
>>903
シフト制に五年いたことある。
あんな生活してたら海外旅行で時差ボケとか何でもないんだろうなと思ってた。
疲れも取れないし精神的ストレスも半端ない。
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 11:17:36.26ID:gXXdv83Z
>>914
空気嫁なんやろな
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 12:59:09.03ID:YpnYUD1c
>>916
なら同じく同程度のアルバイトで良いじゃん。
妻が週三なら同じで。
家賃が分からんがアパート暮らしなら自炊して休日は引き込もって妻とSEXしてれば良いじゃん。
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 23:46:13.11ID:+x/6F8oE
>>918
何才なの?
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 08:59:16.99ID:wcrG/F+5
奥さん女盛りじゃないか。
道具使っても頑張れよ。
家庭内別居状態ではないんだろ?
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 12:20:09.56ID:JaYHsC7v
>>903
シフト制はキツいで。
パートのババアが急用で、「悪いけど、明日私の代わりに入ってくれる?」とか言い出すからな。
欠員が出ると、シフト関係なく7連勤とかになり、休みがなくなるで。
ワイは介護でそれやられて辞めたわ。
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 14:43:36.70ID:KdpdtaJH
>>923
43歳なら奥さんもいっててもまだ40代でしょ?
仲良くでも抱いとかないと、持ってかれるぞ!
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 14:43:51.44ID:cZ/n67c7
>>922
それあるな。
それに気を使って余程の体調不良じゃないと休めない。
自分が休むと言うことは誰かが代わりに出勤すると言うこと。
自分が休みでも会社は24時間365日稼働してるから旅行の予定も立てられない。
会社より出勤予定表はもらうが予定も立てられない予定表。
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 15:14:31.02ID:oPJEHQp+
メットライフドームの警備って大変なのかな

イベント警備は別に雇ってるんだろうか
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 17:07:54.62ID:PQaI4B4M
時給1000円の工場派遣を紹介されたんだが、残業が月に30時間はあると言われた。

低時給で長時間労働は割に合わないので、断ろうと思う。低時給でいいので定時をさがす。
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 18:48:12.08ID:PQaI4B4M
残業して稼ぐ???、このスレの趣旨の真逆じゃん
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 19:11:27.12ID:9iZBfDRR
幾ら楽な仕事内容でも拘束時間が長いと楽では無くなる。
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 20:31:02.85ID:x599MhdT
>>935
配送とか外回りとか1人でやるような仕事なら手抜き加減を調整できるからいいけど、
工場とかオフィスワークとか集団で働いてるようなとこだと馬鹿らしくならないか?
俺も前職は残業で稼ぐみたいな職場で毎日残業してたけど、本当に馬鹿らしかった
仕事も無いのに毎日何かしら見つけて残業しなければならず、苦痛で仕方なかったよ
仕事が見つからなければ職場内の掃除して時間を潰すとかそんな感じだったし
その癖に上司は事務所でゲームや漫画三昧で残業代を貰ってく
しかも、建前上は自分たちが残業をさせてもらってるみたいな感じになってるから、
やりたくないのに毎日上司に残業をさせてくれとお願いをしなきゃならん
予定があって定時で帰ろうとすれば、今後は一切残業させないだの脅してくるし
10年以上勤めて年収600万近く貰ってたけど、馬鹿らしくなって辞めたわ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/28(火) 22:28:29.57ID:Q+M408sg
>>935
工場ってライン作業なんでしょ。ダラダラ手抜きで仕事できるわけないじゃん。
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 06:23:05.74ID:xQ16m/7+
いくらダラダラすると言っても所詮は仕事だから楽しく無い、金の為に余暇時間を削ってまで働くとか本末転倒だと思う。
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 06:26:28.60ID:Ym0Bf52A
>>937
俺が20代の頃は工場なんて年収250万円も無かった。
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 07:05:51.86ID:72DUW/3y
>>941
ソレはたまたまキミの就職した工場がそうだっただけだよ。
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 08:34:30.97ID:2yiT6jBj
コールセンター、どこも時給がいいなあ。安いとこでも1300円かあ。
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 16:04:07.74ID:BxJrKQid
>>944
コルセンは辛いらしい。
経験者のおばちゃんに聞いたら、クレーム処理がほとんどで、精神がすり減るみたい。
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 18:06:04.61ID:n++0xI9X
>>946
どの辺が難しいんですか?
ノギスとかマイクロメーターとかの使い方ですか?

楽な仕事
1、コンピューターオペレーター
名刺作成作業及び文字入力
2、事務補助業務
郵便物の受発注
チケット等資料の送付業務
簡単な入力業務
その他 事務のお手伝い 等
3、一般事務(図書)
目録作成を主とした図書館業務全般
閲覧業務を主とした図書館業務全般
リポジトリ登録業務及び図書館業務全般
4、ピザの自転車デリバリー
5、プラモデル、フィギュア、ラジコンパーツ等のホビー商品を扱うネットショップでピッキング、梱包
6、登山、キャンプ、アウトドア用品の商品管理
商品の仕分け
商品のシール貼り
倉庫整理
荷作り梱包など
7、裁判のテープ起こし
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 19:00:54.79ID:KO1WNOwX
簡単な製品検査でそれ自体は楽な作業でも、大量に物凄いスピードと正確さを要求されるのはダメだわ。
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 19:14:25.01ID:m9Kg5wTr
>>948
おばちゃんが言うくらいだから相当きついな
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 19:19:23.37ID:KO1WNOwX
コールセンター等のお客様窓口とかは基本クレームの嵐だからなぁ。
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 20:31:09.70ID:F3F4xPNK
>>946
検査の仕事は一見楽そうに見えるけど、精神的にきついぞ。

不良品を見逃したら、即座に始末書だ。
その行為が頻発すると、会社に多大な損害を与え、
業務不適格者の烙印を押され
クビ(解雇ではなく諭旨退職)になるよ。
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/29(水) 21:00:16.33ID:yyaw1fFa
検査業務は向き不向きがあるよ
作ってるのも非正規ばかりの検査担当ならまだしも自分よりベテランとか勤続年数が長い連中ばかりのとこで新人検査員とか病むよ
製造業の経験が未経験や浅いと特に
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 06:24:42.01ID:EEqk951/
壊れる前に早く転職しなさい
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 13:33:03.66ID:n5j9xefb
>>959
正常医とバックしかしてないんだろ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 16:11:38.92ID:GFdzeipk
俺はもうめんへらになった
精神科の薬いっぱい出されててもう終わった
楽な仕事どころか障害枠になるかもしれん
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/30(木) 19:01:06.29ID:+icqs7at
>>961
この板卒業だな。
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 06:16:52.67ID:ceR8c8IJ
ゴミの回収でもすれば?
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 06:39:22.07ID:z09S9PN8
便所ありの、というかほぼ便所清掃バイトやっぱ辛いわ。毎日毎日他人のう○ちを掃除するの気持ち悪くなるし
楽じゃない
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 18:24:24.32ID:N0jFA4Oq
鬼のように汚い駅のトイレとか誰が掃除してんだろうな
あんなの手取り30万でもやりたくねーわ
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 19:11:32.53ID:zzJ4mog5
>>970
駅のトイレ掃除は入札で業者が決まる。

駅と飲食店が入っている雑居ビルのトイレ清掃はやめとけ。
モラルのない輩や酔っぱらいが、とんでもない使い方をするからね。

オフィスビルのトイレは、良識のある会社のサラリーマンが多いし
部外者は基本入って来ないから、
比較的きれいなので狙い目。
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 19:22:19.13ID:14cqXcIf
オフィスビルの清掃って30代でも雇ってくれるかな

嫌味なサラリーマンから唾吐かれないかな
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/31(金) 21:15:30.62ID:QV2uU8Pg
有名なオフィスビルを転々としてるけど、清掃員馬鹿にするクズ女が結構かなりいるよ。嫌味なリーマンは見下すだけだがOLは嫌がらせするから気を付けて。
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 10:11:46.61ID:n2TpcG1c
>>976
相手にされるされない以前に空気の様な存在。
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 19:27:15.96ID:RQDWjdIh
ビル清掃のじいちゃんばあちゃんは、
どうしようもないのもいるけど、

元々は大手会社の役職者が定年して、ボケ防止にやってる事が多いから、
見た目で、そういった人を馬鹿にすると、
思いっきり足元をすくわれる。。。
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 22:43:27.64ID:zlf2pCPK
ダメな奴に勤まる仕事なんて一つもない
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 22:55:49.77ID:nQ4kDlAl
清掃は腰痛めるから嫌だな
やっぱ警備が一番楽だよ
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/02(日) 11:19:45.07ID:JKIw577M
統合失調症で前職辞めてるけど、医者からは大丈夫って言われてるから警備 行けるかな
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 02:25:36.23ID:ImYJIuZs
俺は全く休まず真面目に働いてるんだが
まぁやる気が無いように見えるのか士気に影響があるとか派遣の人によく言われるわ
士気とか本人の意識次第だろうがって思うんだが違うんだろうか?
他の派遣連中は月1〜3回以上ちょいちょい休んでますが
これって・・・どっちがヤル気あるんだろう
んで、えっらい監視してくるようになったw
見たら必ず目が合うんだ
見る暇あったらヤル気出して働けよ寄生虫って思うわ
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 06:24:23.65ID:UzocURip
>>980
大手で役職してた様な人間が流石にボケ防止で清掃とか稀だろ、ボケ防止ならコネとか使ってもっと汚れない事してるわ。
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 07:09:03.10ID:/SfrKnaC
夜勤が楽と言ってる人は、どういう生活サイクルで固定しているんだろう。
夜勤固定ならまだしも、夜勤と昼勤のローテーションの仕事なんか、体壊す以外のなにものでもないような。

芸能人のオールナイトニッポン二部のように、高給をもらってるのならまだしも
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 10:16:54.86ID:5Ka324n+
オール夜勤の人は休日も夜に活動するようにしないとリズム狂うだろうね。
夜中にできる趣味があるなら良いけど、つまらない休日だな。
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 17:32:20.13ID:HJadD5KV
>>986
あるねー
部活でももっと真剣に全力でやれ!とかよく言われたもんだわ
いやこちらとしては必死なんですけどw
みたいな
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 19:27:15.84ID:3W5dPQ4Z
夜勤が好きとか言うのは、夜だと職場に嫌な上司や先輩が少ない・居ないからかな?
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 19:52:56.55ID:cAZmaiPE
みんながせっせと働いている時に眠れて
みんなが寝静まってる時に自由に動ける

工場系は昼間と同じ労働なのでこれは感じられないけど
清掃系は夜のほうが楽しかった
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 21:44:29.20ID:KjUum4xO
腹減った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 13時間 33分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況