X



薄給でいいから楽な仕事したい 2職目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:47.77ID:ao/YBljR
勘違いしてるが8トンは総重量で積載量じゃない
最低でも2トン普通は4トンだろう
標準ボディの2トンはともかくロングとか4トンは相当運転上手くないと無理
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:34:14.76ID:U1fpIQMT
>>42が言ってるのはマジな話。
2トン標準までは誰でもすぐ慣れる。
ロングからいきなり難易度高くなる。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:51.05ID:ao/YBljR
俺は2トン標準の時点でこれ以上無理だと悟ったが
2トンロング超ロングはそれ以上に
4トンなんて更に全体的に大きくなるぞ
ペーパーじゃなくても運転が上手くないと絶対無理だ
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 15:57:33.00ID:c7Zr+oe7
俺なんて公務員ですら務まらなかったからな日本で働けるところがあるのか?
確かに金は良かった手当とかすごい・・・けど楽ではなかった
特にバカしかならない時代に入った民間なら首にってるような定年近いおっさんが基地害だらけ
文章は全て草書っぽい自分文字でかくおっさん、もちろん誰も読めない
背伸びしてたら、若いのにあくびするな!サボりか!競馬で負けたからお金貸して とか言ってきたワンカップ飲んでるヤニカスおじさん
態度が最悪で一般人の客に5chより酷い煽りをしまくって怒らせて、他人に尻拭いさせるチンピラおじさんとか
業務連絡しない、引き継ぎしない、聞いても「ん!」としか答えない無口なおっさんとか
若手もパワハラで発狂して休職してたやつもいたし、おっさん上司と不倫した女先輩が毎日ヒステリー起こして暴れたり
もう嫌になってやめた
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 16:05:55.06ID:qkA/pbyL
大企業本社勤務なら公務員より更に上だろうけど
待遇もストレスもね
民間なんてまず間違いなく公務員以下しか待ってませんよ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:10.35ID:+rRW9wvI
>>47
おれも公務員すらつとまらなかった仕事音痴だ。
古本屋の店番みたいな仕事しか出来る気がしない。
フルタイムのマンション管理人の求人が近くで出たら最低賃金でもいいので飛びつきたい。
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 18:29:00.29ID:q0MqUyTW
マンション管理人が古本屋の店主と似たような仕事だと思ってるとか
脳内お花畑かよ
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:15:19.69ID:DS+R2pZv
マンション管理人の時給はもれなく最低賃金っぽいけど、1人仕事だから気楽だろうな

隔日で週3日5時間ずつというような、通い管理人のパートしか無いので応募していない
9−17時、月ー金、というような通い管理人仕事くれ
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:23:57.89ID:+b9Qrw9b
>>37
俺の友人は二部学生しながら、
高卒公務員をしていた。
その後大学も卒業した。
今でも○○○区の職員だ
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:24:07.37ID:V8ZGNIaO
キモい訳ありオッサン(雄)が管理人とかだと若い女性や主婦からは物騒で嫌がられる、って事になるから管理人は基本的にババアか枯れた爺なんだよね。
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:27:32.88ID:lY0suOyi
人付き合いとか間違い無く大変だし
その手の仕事に定年前のおっさんは需要0
女性、主婦、若い方活躍中って書かれてる求人に応募するってのと同じレベル
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:00.37ID:MQmqOneB
薄給でマターリがいいのに「フリーターなんでしょ?稼ぎたくないの?は?」と言われて週6でシフト入れられて困る
この国は何がなんでも限界まで働かせたいらしい
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:25.98ID:MsdF70VX
古本屋って売るだけじゃないんだぞ
売りたい客に目利きで値段つけられるまでかなりかかるし古本屋どおしの横の繋がりもコネ作っておかないと本が回せない
おまけにアマゾンの安売り商法でどんどん潰れてる
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:05.30ID:n9et+Yjh
ゲームショップの店員とかやりたかったけどドンドン潰れまくってる
アマゾンのせいで小売りが絶滅されていく
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:49.55ID:/NkBKWpI
楽な仕事は、時間になったら帰れる仕事だよ。

残業がない分、賃金も少ないが、
コキ使われて心身が疲弊するよりはマシ
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 21:41:19.73ID:qzeenGh3
ゲームショップ店員ってくっそ大変そうな気がするけど
てか頭がおじちゃんすぎてもう現金払い以外対応できないわ
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 06:27:03.42ID:UpurmqBI
>>60
スーパーとかのアルバイトじゃないの?
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 09:01:04.37ID:3pGWqjyQ
少なくとも日本にそんな会社は無い
有るとか言ってる奴は宝くじは買わなきゃ当たらないとか言ってる池沼と同じ
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 11:54:36.48ID:ufDQLmkX
楽じゃなくてもいいんだよ
楽しい仕事がしたいんだよ
終わった後に息が切れてても「よっしゃー!」となる様な楽しい仕事がしたいんだ
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 17:56:56.01ID:5wfvtlso
>>67
100時間残業! 最低賃金×125%だから、残業代だけで12万5千円はもらえる。
基本給と合わせたら月に30万円もらってるのか、まぁまぁの収入ですよね。
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 19:18:24.83ID:uEY32FA/
好きでもない仕事で働くだけの人生とか最悪
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 19:32:14.95ID:6A08yjlj
100時間残業ということは、平日1日あたり5時間か。毎日夜10時までの残業か。
総合職のビジネスマンや、国家公務員のキャリアは、もっと残業してると思う。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:20.12ID:t90BEFrX
>>78
オレの若い頃の国家公務員だな。150時間やっても10時間分(2万)しか出なかった。
予算がタテ割りになっていて、人件費に回せる金額は増やせないので、勤務時間管理表は書き直していた。
タイムカードが無いことをいいことに。
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:16.42ID:l2ZU5+Yo
やりがい(笑)
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 23:13:25.62ID:5Bb7MdC8
>>1
でもさーやとってくれないんだよねー
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 00:41:16.06ID:zxbphLtX
楽な仕事がいいというか楽な仕事しかできない
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 05:58:54.54ID:o+bi9/JY
宗教の信者で、毎日布教のための書き込みをする仕事とか無いかな。家でいても出来そう。
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 06:41:05.67ID:Q63xxB1A
>>78
そんなブラックにしがみつく理由が分からないな、他に行くアテが無いの?
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 08:27:06.13ID:LqKSvFrt
爺ちゃんのやってる仕事は内容は楽だと思うよ、おれもやってた
でも人間関係っていうかほんと些細なことでよくトラブルになって嫌になって辞める
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 11:23:03.23ID:CPZWhWlT
楽な仕事は価値観が人それぞれだよ。
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 19:22:12.44ID:qUFCtSFy
>>93
誤魔化し放題やんw
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 19:32:46.54ID:RDMuwhsR
タイムカード通した後残業するかタイムカード通りに残業代払わないだけだから
誤魔化すなんてジャップランドじゃ普通だろ
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:02.12ID:PjmG4fq1
>>51
まさにそれだよ
最低賃金、月ー金 9:00〜17:00、残業なし
前スレでも書いたけど、楽だけど孤独だよ
9:00〜15:00ぐらいが理想だけど、そうなると金が少なすぎるんだよな
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:25.56ID:mTL2vL8e
>>96
いいなあ。暇つぶししながら時給950円が発生するって最高じゃん。俺だったらWi-Fiとタブレット持ってネット環境作るけど。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 06:46:54.78ID:OAruvh3j
>>96
どうせヒマなんだし2時間ぐらいどうって事無いだろう?仮にスマホ類が禁止でも本読んだり色々出来るでしょう。
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:07.74ID:p4h8U5qt
県最低賃金でいいからスピードを求められずノルマ無し責任なし人間関係良好な所で頼むわ
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 06:37:19.18ID:gkpGN/ii
>>103

ビルメンは楽だぞ〜
俺がそうだから
楽だぞ〜基本何もしなくて良いから
池沼しかいないので浮かなくて気が楽!
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 06:42:46.28ID:gkpGN/ii
人と話さなくて良いし、時間になったら帰る。一日中ネットし放題。
こんな楽な仕事無いわ
最初、こんなんでお金貰えて良いのかと感動した
早くこの仕事知っておくべきだった
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 07:01:31.02ID:EwMbTBSQ
警備員が泥棒してたな、やっぱロクな奴が居ない業界だな。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 11:52:09.63ID:mwZb4uqg
医療機関への薬のルート配送ってしんどいのかな。ドラッグストア行くやつはトラックだけど、医療機関の配送の車はあまり大きくないから荷物量は少なそう。
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 11:53:11.25ID:mwZb4uqg
>>106
いいなあ、マンションの管理人さん。
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:58:25.32ID:EwMbTBSQ
>>108
延々鶏生肉との格闘とか気分が悪くなるわ。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:32.32ID:qGC2xNjX
そんなに広くもない公園の巡回警備って8時間もなにするんだろう

今度観察してみるか
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 23:30:26.84ID:aB9xUUVz
>>113
ひたすら歩くんだろな
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 07:59:19.83ID:JVkpOw1R
若いと何がまずいのん?
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:48.65ID:h9AN+XBk
>>117
116じゃないけど警備会社の事務に面接にいったとき、警備員は仕事引退した高齢に近いおじさんがほとんどなのでそういう人しか採らないって言ってた。いや若者でもいいだろ…って感じ
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 10:14:10.52ID:yZUzRxrG
交代制で碌に休めず人間関係も糞確定な仕事だからな
薄給だがキツイ仕事でスレ違いだ
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 11:12:45.16ID:A4pOVnQb
空調完備の食品倉庫で搬入搬出って近くに求人があったけど、
よくよく聞いてみたら、4℃と−5℃の倉庫を行ったり来たりらしい。
極寒の中の力作業、まるで蟹工船じゃないか。出来るわけない。
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:16.64ID:WqiKxo6k
>>118
若い奴は忍耐が無かったり色々仕事の選択肢が有るから警備員として雇っても直ぐに辞める事が多いからな。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:47.56ID:A4pOVnQb
ダスキンの回収を軽自動車でやる仕事を赤帽が請け負ってるようだけど、楽そうだな。
ただ時給が最低賃金みたいだけど。
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 00:55:35.85ID:9vquTNvD
一人になれて誰からも見られていない時間が多い仕事は、すごく気楽でいいよね。
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:59.27ID:whg8iQYi
マンション清掃とか施設警備とかばっか受けてたな
今は障害年金なんで、無理する必要はないけどな
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 16:10:42.81ID:3Tn6qXAo
>>127
軽自動車で回収や配送するような仕事なら大変ってこと無いと思うが、求人は女性が占領してそうな気がする
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 16:53:01.06ID:OoougtIu
最低時給でいいならトラックの助手席乗って駐禁切られないようにする仕事のほうがよくね?
まああんまり求人ないけど、何してもいいらしいから読書なり副業なり勉強なりできそう
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 22:45:37.97ID:3aF7Yij2
ゴミ収集車も運転しない人の募集をしている。乗ってるだけ?
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 07:58:28.79ID:DK/7kZlD
見たことないのか、乗ったり降りたりして汗だくになって
ゴミ袋チェックしながら走り回ってるぞ
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 11:39:54.64ID:Ca+XApN8
ごみ収集も公務員なら良いけどまず間違いなく業務委託してるからな
真夏も真冬も関係無く週休1日で明け方から昼過ぎまで働いて20万位だろ
誰でもいいから来てくれお願いします状態なのも当然だな
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:57.23ID:o/6DAMo2
>>115
地下街のバイト詳しく!
ひたすら決められた道を歩いただけ?
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 18:21:23.17ID:9CpaDATe
お前ら気の毒やなw
かわいそうにのうw

ふひゃひゃww

わしゃ障害年金でホクホクやで〜(^ω^)
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 19:17:19.17ID:cYZiDEG0
中学ぐらいで成長が止まった馬鹿は後を絶たない。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 19:57:25.86ID:f0ZlFV7E
>>135
そう、1H巡回して1H管理事務所の出入管理1H休憩を4回やる12時間勤務だいたい2勤1休
ただ2人で回るからたまに変なのと組むとしんどい
出入管理はただ座って鍵わたすくらい
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 20:33:53.18ID:dscIw84F
>>136
下半身麻痺とか、片腕欠損とか、そんなので年金早めにもらっても羨ましくないな。風俗にも行けやしないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況