X



【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:15.97ID:e1esKV+h
貯金3000万円からリタイア、隠居、労解を目指す人用のスレです。
このスレは株式投資などの投資に関する話題は禁止です。したい人は
こちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1558815882/l50


■スレッドの注意事項
・リタイア、隠居、労解に否定的な人の参加はスレ違いです。
・特に否定的な意見や批判を述べる際は一定の根拠に基づいた発言を心がけましょう。
・固定叩きなど個人に関する取扱いは第三者の敷居を高くしてしまいます。
・煽りや荒らしに遭った場合は削除依頼を出して適切な対応を待ちましょう。

■自己計算ソフト「逃げ切り計算機」のご紹介
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

■前スレ34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1561173123/
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:48.71ID:DvkeKr48
>>1
もう建てるなと言っただろうがタコ
需要ないスレ建てんなぼんくら
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 19:29:59.34ID:J+WyT8Vh
ミニマリストになって最低限の生活費を稼いでいれば半隠居は可能だろ。
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 20:57:05.67ID:vJK0nS/P
オレゴン州の男性が昨年末、市販の「自殺用キット」 を使って自らの命を断ったことに関し、連邦捜査局 (FBI)は5月下旬、キットを製造・販売して

いたカリ フォルニア州の女性宅を医療機器の販売・取扱規制違 反などの疑いで家宅捜索した。

ロサンゼルス・タイムズによると、捜索を受けたの は、元小学校の理科教諭だったサンディエゴ郊外在住 のシャーロット・ハイドーンさん(91)。FBIはハイ ドーンさんの自宅から、出荷準備が整っていた自殺 キット(1個60ドル)数十個を押収した。

自殺キットは、ヘリウム・タンクにつなぐ医療用 チューブが取り付けられたプラスティック製の袋で、 これを頭からかぶり、チューブをタンクにつないでガ スを吸い込むと、数分以内に「眠るように窒息死できる」仕組みになっている。
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:59.81ID:4Pt2s6YB
スレ立て乙
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 18:53:13.72ID:I9RSkCTf
かんぽ全額返金してくれないかな
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 19:06:13.70ID:RXOEsIpI
養老保険は満期になったら振り込まれると思ってるけど甘いのか?
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 19:11:21.12ID:W3zgSbBy
>>10
相手がかんぽだと一筋縄では行かない。
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 19:15:40.58ID:2CHerLCt
週四日働いてる
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 09:03:32.23ID:QAWRyBjN
65歳までは月10万円の取り崩しプラス賃金、年金受給が始まったら年金プラス月5万円の取り崩し。
長生きだよつもりもないので、これで行けるだろ。
65歳まで地道に働くのがポイントだ。
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:48.56ID:ulZFiif5
60歳までは週3のバイトと配当金で生活費での取り崩しは無し、60歳からは個人年金年60万円が加わりバイトは週1〜2に減らし退屈しのぎ程度でも取り崩し無し。
年1回は海外旅行、ヨボヨボになるまでに車の買い換え2回、自宅補修1回は予定。これらでトータル1000万強は減るだろう。
65歳からは年金年200万円加わり、退屈しのぎのバイトもたまのボランティアにするかも。
65歳の時点で老後の予備費等3000万は残せそう。長生きしたくもないが、自殺する勇気は無い。
ポイントは健康のためにも多少の労働をしつつ収入を得、趣味を楽しむ余裕を持つことかな。
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 14:36:55.02ID:QAWRyBjN
45歳で3000万円なのか、65歳で3000万円なのかで大きく違うよね。
前者にはまだ働けと言いたくなるし後者には余裕だね、と言いたくなる。
そんな俺は55歳3000万円非正規。
もう少し頑張ろう。
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 16:58:28.57ID:ILVMGkjI
45歳から何もしなければ65歳には3000万は枯渇する。年金も少ないだろうし。
投資がプロ級ならなんとかなるかも知れないが。
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 19:14:12.56ID:8VQDFOUS
>>13
早期リタイア云々言うのは大抵が嫌な仕事してる人だよ。好きな仕事ならともかく嫌な仕事を65歳迄続けたいとは思わないだろう。
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 19:19:58.51ID:QAWRyBjN
一旦リタイアして50前後で再就職する手もある。
俺がそう。
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:00.16ID:bpwYAoyZ
50前後で再就職とかロクな所が無さそう、頭の悪そうなガキに顎で使われたりするの嫌だわ。
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 20:58:37.29ID:YT7AAA1M
でもさガキは頑張って自分は片手間にやるんだから気持ちの衝突にはならないかも
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 22:07:39.62ID:My7GuvEW
若者の居る職場に再就職出来たらね。
なんだかんだ言って、3000万円ではリタイア出来ない。

>>16を参考にすれば60歳3000万円位が目安だろう。
年金は180万円かな。(60歳だからね)

若者と働くのが嫌なら仕事を辞めなきゃいいし、と言って良い職場程
毎年新入社員が入って来るものだと思うけど。

そして昇進レースでは抜いて行って、新技術には詳しいから教えを請わなきゃいけないし。
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 00:37:32.70ID:lT2/VMwl
60歳で年金180なら2500万円で行ける。
2000ちょうどで行けるかも。
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 07:05:29.85ID:i9JxsXB7
早期リタイアしても毎日金の心配しながらケチケチ生活とか嫌だわ。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 08:24:24.31ID:lT2/VMwl
早期リタイアを可能にするためにも事前シミュレーションはしておかないと。

っていうか早期リタイアは多分無理
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 11:07:51.34ID:+nvln5vm
家有りローンなし独身年金180なら55歳で3000万円で行けるかも


俺はまだ働くけど
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 13:54:19.90ID:lT2/VMwl
半隠居の捉え方にもよるけど居るでしょ。
少なそうなのは完全隠居。
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 14:29:50.37ID:Mkpcu8ho
金ピカ先生見てりゃわかるだろ、浪費家は10億あっても最後はナマポ
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 20:03:29.06ID:BX62aWOW
何もすることが無いと早く呆けるらしいで
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 21:28:35.79ID:0dqRt88Y
リタイアできたらネット環境捨てて完全に引きこもりたい。情報はラジオで。秘境駅の近くの廃屋を買って空を見上げて生きていきたい
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 22:18:02.13ID:+nvln5vm
そういう所は通院に困るんじゃない?
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 22:22:43.75ID:xpZkHJdW
買い物もだ。自給自足かよ?
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 22:36:25.79ID:+nvln5vm
年取ったら歩きか最低でも自転車圏内にコンビニ、ドラッグストア、スーパー、銀行が欲しい。
(今はコンビニでの引き出しでも手数料が掛からないの?)
出来たらディスカウントストアと牛丼屋も。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 22:54:13.59ID:mECPr8Lt
JNBなら3万以上は手数料なし
いつも3万単位で下ろしてる
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 23:01:37.44ID:mECPr8Lt
ジャパンネットバンク
ネットバンクひとつ持っとくといいよ
振込とか楽だし
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 23:04:43.79ID:mECPr8Lt
うちは徒歩5分圏内にコンビニ2つ
徒歩十分圏内にドラッグストア2件
1分以内に24時間スーパー
駅まで徒歩5分
築は経ってるけど500万台の中古マンション
結構ないでこのお得感は
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:46.57ID:GMNwQWtp
俺は親の建てた家。
徒歩圏内にコンビニが二軒(頑張れば6〜7軒回れる)ドラッグストア二軒、スーパー一軒(頑張れば四軒)ホームセンター一軒、敷地120坪位。 牛丼屋は一軒か。
もちろん車で回ればいずれももっと増える。銀行も。
維持するのに精一杯だが家庭菜園を楽しみたい。
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 22:46:33.31ID:Nd2U2BjO
3000万円で安心と言うかフルリタイアも視野に入るのは50代後半だろうが
そこまで生きてたら、もう好きにすれば良いと思う。
働いて少し遊びたいなら働けば良いし
少し不安でも働きたくなくて節約生活に耐えられそうなら辞めればよいし
ぼちぼち働くのも良いだろうし。(年金があるならね)

50代後半が新入社員だった頃は、定年が55歳の会社も多かったろう。
もはやご苦労様でした、の領域ですよ。
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 23:03:26.73ID:iV77zoba
例のあれが65歳で年金月22万で持ち家あって、さらに預金二千万あって
それで二千万足りない試算だからな
三千万だと心もとない
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 23:14:55.04ID:Nd2U2BjO
夫婦で、でしょ?
3000万円で心許ないのはその通りだろうけど、節約生活が出来れば何とかなるでしょう。
普通の人は定年まで、定年過ぎても働いてるんだから10年早くリタイアしたら
生活が苦しいのは当たり前だのクラッカー。
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:25.79ID:+K8KhDCm
あれしかも標準的な老後生活の支出みたいのが前提じゃなかったっけ
旅行とかもするような
ケチればそんな金使わないよ、みたいな
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 02:04:23.92ID:GVm9ulcY
夫婦で年金月40万円あってさらに3000円必要だって言う夢物語の家庭の話だぞ
お前らには関係ない
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:43.73ID:nCWfsVMg
どういう人生を送るかだよね。
住まいと言うか。
80過ぎまで自宅で過ごし、自宅を遺産として遺族に残すのか。
70代で自宅を売り払って施設に入るのか。
後者なら65歳時点で1000万円要らないんじゃないか?
前者なら2000万円近く必要だろう。
年金は両方年180万円としてね。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 15:33:08.38ID:tWvCrv9v
貯金三千万じゃ、すぐなくなる
働かなきゃ!
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 18:49:40.43ID:YxW/2yOB
>>47
それが60過ぎにも当てはまるのか、だよね
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 19:24:14.64ID:UHcMb+hb
買った訳じゃなくて貰う、引き継ぐ家だからな。
75歳まで生きてたら売却して施設に入るつもりだけど損得は分からない。
75過ぎたら家事も大変だろうし、そういう生き方しか出来ないだろう、って感じ。
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 08:26:06.64ID:hzcJ4bJb
>>50
そんなに生きないから心配すんな、それより孤独に注意しろ。
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 08:55:30.10ID:AJCaOu70
孤独は君たちが居るから大丈夫
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:36.54ID:RYbG7NKs
だって3000てちょっと無理じゃね
半隠居も賛否あるし
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:53.17ID:E7xhYJYr
https://moneyzine.jp/article/detail/215719

平均遺産相続額が2000万以上あるので、それも当てにすれば、3000万でもかなり安全圏にいる気がする。さすがに、20代とか30代は厳しそうだが。
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 16:58:40.14ID:IWEs5xRh
預金三千万て金にもならない
すぐなくなる
働かなきゃ!
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 19:36:45.27ID:hOb/qSKg
55歳になれば3000万円でも年金を受給しての逃げ切りが見えてくる。
57歳まで収支とんとんの非正規で働いて、後は5年位軽いバイトをやれば何とかなるんじゃないかな。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 05:21:12.38ID:2uoy7nEB
ベトナムの嫁をつかまえてホーチミンの中華街で暮らす
華僑の中華系だとアオザイが映える。
現地人はだいたい月収が4000円位からだから、日本と交互に住めば
軽く逃げ切れる。
そんな選択肢もあるんだから日本にこだわるのも要領が悪い。
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 05:44:25.72ID:ABgwvIrM
50才で貯金三千じゃ少ないよな
調子こいてマイホームなんか建てるんではなかった‥
もっと貯金できた‥
だから今日もパートいってきます。
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 05:46:53.04ID:ABgwvIrM
>>65 三千万の間違い すまん
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:24.67ID:lnDpndGu
65歳で1500万円あれば良いや(独身だから)
ということは55歳で2500万円あれば良い(軽く働くから年間100万円の切り崩しで済む)
完全隠居は無理だが軽く働いての半隠居なら可能だろう
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 06:52:53.93ID:kCXYyzMh
半隠居とか要するに年金生活者が生活費が足りずに働くのと同じ様なもの。
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 07:00:03.53ID:lnDpndGu
なるほど。
でも、働いてないと暇だから良いじゃない。
金が必要なのは事実なんだし。
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 15:24:29.10ID:DgZk8l3k
>>72
その若さで6000万(だろ?)貯めたのも驚きだが
年金極少目に見えてるしバイトでもしないと足らなくないかな
投資でもしてるのかな?
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 18:31:31.92ID:yMVIWsRO
>>73
現金と株式が半々くらいかな
株式は大半が外国株式

これで逃げ切れるとは思ってないけど、お金は全然使わない
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:12:18.44ID:5c0SkiWw
そもそもほとんどの人間は生涯6000いかないしそこまで貯められるなら浪費することはないしやめてもなんら問題ない
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:28:05.58ID:y3p5XJ2Q
>>72
流石に30半ばで6000万がマジなら全然ダメ人間じゃ無い、従ってネタと判断するわ。
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:43.86ID:yMVIWsRO
>>75
インデックス投信だから半分ちょいが米国かな

年金は今後全額免除して70歳繰り下げしたら月10万弱みたい

>>77
ダメ人間ではないけどネタではないよ
こんな奴も50人に1人くらいいると思う
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:40:10.83ID:lnDpndGu
なるほど、預貯金が約3000万円だから、このスレに来たのか。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:41.05ID:oLAv1jvt
だとしたら間違ってると思うw
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:51:10.36ID:VsRjql19
>>78
イーマキシムとかVTIとかのやつかな?
それだけの資金があれば配当株で資産の減りを抑えてもいいと思うけど
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 20:02:13.24ID:BBGZEojR
>>81
その辺の分配金なしの投信です

高配当株投資は本で勉強中
持ってる銘柄の配当利回りが平均3%くらいで現状で年30万ほどもらってます

支出は月5万切ってます
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 20:33:40.24ID:ibmJYN+L
>>83
投資やってたから、あの若さで6000万出来たと言うべきかも。
でないと、かなりの高給取りでも無理でしょ。
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:46.81ID:G329IXG8
若い頃から投資やってると驚くほどのパフォーマンスが出てたりする。
実際にテンバーガーで数千万稼いでたり、平均に投資して順調に恩恵受けてたりとか。
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 21:26:23.46ID:BBGZEojR
投機のセンスがないので、リーマンショックの頃に積立投資を始めました
多いときは月20万とかそれ以上です
それで何百万円かにはなったかな

給料は退職前で800弱だったけど、支出は働いてた頃でも7、8万だったと思います
ずっと寮や借上社宅に住んでました

今は郊外の狭小ワンルームです
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:57.19ID:VsRjql19
すげー優秀じゃんか
支出も少ないから配当だけで生活もやる気次第で可能だろうな
そこまでするとお金減らない
難しいのが日本に安心してお金を入れれる株がないとこか
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 22:06:03.05ID:wWZ+y0uD
>>89
分配なし投信の投資先の配当利回りを2.5%と仮定すると、国内株式の配当と合わせて恐らく生活費はぎりぎり賄えているように思います
年間60万とかですがw

これに細々した収入を足していけば、資産の目減りは防げそうかな
消費税以外の税金は年間2万未満ですし

問題は暇や退屈との戦いです
やっと対抗策が見つかりつつあります
旅行に逃げてはいけないと思ってます
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 23:35:48.12ID:DgZk8l3k
>>90
なんで旅行は逃げなの?
俺なんか最大の楽しみだけどな。
明後日からアフリカ4か国回って野生動物や景色を楽しんでくる。
高額だけど君よりずっと年上の分、先が短いし贅沢は今のうちにというのもあるけど。
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 00:38:47.86ID:vpz7qLLw
>>91
旅行はいいんだけど、年がら年中旅をするわけにもいかないので
年に2ヶ月間くらいがいいかなと
インドが好きなのでまた行きたいです

それにしても、三島由紀夫も言うように日常生活が一番怖い
最近の日常克服法は疲労することです

海外に行って帰ってくると、日常生活の怖さが増幅されるんだよな
二度と同じところには行けないというような哀しさも感じますし
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 01:45:53.64ID:ZeB5Otlu
>>52
いいじゃない、毎日のように孤独死のニュース出るね。これからますます増えるよ。あの飯島愛でさえ
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 02:57:42.73ID:pL7GAQDK
タワマン セレブ 
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 06:17:48.38ID:b2Pd1Uu3
またスレに勢いが出てきたね
どの隠居板もそうだけど、ここも投資でカバーしている人が結構いるんだな
才能の無い自分は今日も労働
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 07:06:45.99ID:gs0AGYeS
ここ10年間に色んな投資に手を出したが結局トータルで30万ぐらいしか利益出せてないわ、俺には投資の才能が無いってことだな。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 07:22:48.69ID:TXIk1WS3
円だけだと優秀かどうか?って分からないと思う。

例えば元出10万が30万になったら10年で300%だから超優秀。バフェット並み。
でも1000万円が元出なら3%だし。
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 07:23:21.83ID:07vRrB7p
>>97
この10年は稼ぎ時だったのにw
そりゃいかんわ、ちょこまか動き過ぎたか
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 07:27:28.13ID:TXIk1WS3
ワイは自分の投資の腕を1ミリも信用していないし、
むしろ下手くそで才能が無いのを自覚してるからインデックスしか買ってないなぁ。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 09:25:18.39ID:Uk/52ECN
投資の話、明らかな嘘話でない限り全然気にならない。スレが閑散となるより話題の一つとしてあった方がいい。スレが分離してる方が不自然。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況