X



無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 14:53:17.78ID:tD4PYwC6
検索サイト
http://course.jeed.or.jp/onestop/

1. 個人・固定叩き及び悪質な騙りは固くこれを禁ずる。  
 例外として当人の了承がある場合は当人への煽りのみこれを黙認する。
2. 上げ荒らし及び無意味な連続書き込み・AA貼り付けをするべからず。
★以上の事項に反するスレッドあらば削除依頼へ。削除に対する苦情は削除議論で堂々と。

●次ぎスレは980踏んだ人がたてること!
●荒らしにレスするひとも荒らしです

前スレ
無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1457201568/
無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1409771630/

転職板の関連スレ
職業訓練校に通ってビルメンテナンスを目指すスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531387655/
【職業訓練】ポリテク 84【一年未満】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563697604/
職業訓練についてマジメに語ろう Part96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1565063502/
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/15(金) 04:08:52.07ID:kGVvRl/Q
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/15(金) 05:55:00.22ID:xWOy2BG2
>>885
普通の仕事は最低限朝から夕方まであるのに職業訓練ごときに通えなかったら人として生きていけない
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/17(日) 11:02:52.06ID:DbRLacgk
>>894

訓練コース次第なんでないかな。
電気とかは全員最後までいた。
Excelとかは就職先きまったら退所してた気がする。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/17(日) 11:04:48.37ID:DbRLacgk
>>895

なるべく正規雇用に、とはやってたけど、そもそも求人足りてないからどうもならんかったね。
日本中応募してまわったけど、非正規しか見つからんかった。
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/18(月) 05:32:21.31ID:JDtn/u87
自分はずっと派遣で転々としてたから卒業後もすぐに派遣で仕事が決まったが正社員で退職した人は非正規で働くという選択肢がないからいつまでたっても仕事が決まらないみたい。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/18(月) 14:04:17.41ID:ZCYCxLX4
競輪 バイク WIN,TICKET
始めると1000もらえるよ 
さらにマイページのプロモーションに 
3XSAFH5Kを入力して
7日以内に1000チャージすると
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/21(木) 20:05:20.89ID:2OvS9TUy
職業訓練に行こうと思ってたくさん調べまくったんだが、資産300万円以下じゃないとダメって知ってガッカリしたよ
がんばって貯金してたから300万円を超えてた。44歳だと少なすぎだから、もうちょい緩和して職業訓練に通わせてくれたらいいのに
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/22(金) 21:24:31.06ID:t4LcYRz6
>>906
素直に落ちたって言えよ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/23(土) 00:05:47.64ID:asbTeq+2
たしかに44歳の300万円と20歳の300万円を同じ扱いにするのは酷だな
でも世帯括りじゃなかったっけ?
親の資産でダメっぽい実家住み若者は給付なしで通ってたよ
一年だけ働いて雇用保険で通う方がいいと思うけどそれだとスレ違いか
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/23(土) 11:59:30.12ID:UbGNbRxr
定員割れのやつならそんな条件を取っ払ってもいいのにと思った
44歳でたった資産300万円ちょいで門前払いはキツいね。ナマポ予備軍だし
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/24(日) 20:27:00.92ID:QRXQEyzC
>>906
手当は一切出ないけど通うだけなら資産あっても大丈夫なはずだよ
自分で調べるだけじゃなくて、ハロワで聞いてみた方がいいと思う
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 10:44:39.84ID:qi8KLcL3
資産関係なく学校には行けるだろ。
失業保険切れてれば手当はもらえないけど。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:05.49ID:tIaykVx4
>>917
日本語不自由か?
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/26(火) 00:00:08.62ID:OnL5D1FW
WIN,TICKET 新規1000くれる
さらにマイページのプロモーションに,
3 X,,,S,,,A ,,,F,,,H,,,5,,,,,Kの8文字を入れて 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高 50000くれる  
その他キャンペーンでももらえます! 
入れとくとお得なアプリです
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/27(水) 05:19:19.92ID:X1oLhSSx
>>920
どこが?支給が無きゃ無収入なのは当然。収入があれば免除は受けられない
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/27(水) 22:06:32.06ID:E0oQYCd5
都立職業能力開発センターだと学費免除で通いながらアルバイトできるんだよね。これ全国じゃないのか
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/29(金) 13:53:49.26ID:s+2PKJl0
職業訓練に応募しようとしたら、オンライン説明会を受けてないと受講できないとか表示されて
だったら目立つ位置に初めから書いとけよと思ったんだが、強引に応募したらどうなる?
申し込み今月までだし、オンライン説明会は来期のしかないから日程が合わない。
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:11.03ID:EoqVSs4V
ちなみに言っとくと
金とか原油なんていうコモディティは投機(FXや仮想通貨も)
長期の資産形成なら株式に投資することを推奨しとく
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/04(木) 22:54:26.82ID:+xiLGprL
今月から通ってるけど履歴書作成を早急に促されるんだよな
転々としすぎて過去の職歴わからなくなってるんだがどうしたらいいだろう
建築系に来たんだが土日祝の休みがないところが多いみたいでそれが一番堪えた
通い出して早々に気が重くなってきた
違う業種にいくと失業保険もらえないんだっけ
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 06:18:08.92ID:pperfDwx
俺は先月から月10万貰って4か月の訓練に通ってるけど
男はまともな経歴の人ばっかだしで無職歴6年の俺は無能過ぎてスピーチも上手くできず居心地が悪い
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 12:54:43.82ID:/MB3FXL2
スピーチは出席番号順で毎日あるよ
半年間通ったらだいたい6回は回ってくる クラスの人数が減ってくるとサイクル早くなる
私も建築系だったけど土日祝休みの会社はほとんどない
違う職種に行っても手当ては出るよ
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 12:58:09.88ID:/MB3FXL2
スピーチ、別に苦痛じゃ無かったけどな
お題もあったし何喋ったかなんてみんなす忘れるよ

建築系で募集が多いのは施工管理、年間休日少ないしブラックが多いみたいだから気をつけて
給料はそれなりに良いけどね
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 13:53:19.08ID:x9b7B/2s
スピーチAさん
それに対するコメントBさん

で順繰りに回ってくる。
「声が小さい」だとか「話がまとまっていない」だとか辛辣なコメントされるのが苦痛だ。それを聞くのもね。嫌がらせ目的で言ってくる奴もいるから。
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 22:59:14.14ID:D+JyUCcV
やっぱ建築は土日祝休みはないんだ
教室にあるパソコンで求人を毎日探すけど見つからないもんな
異業種を受けようとしたら何かペナルティー的なものはないの?
出来ることなら違う業種で土日祝休みのところへ行きたい
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 23:33:25.32ID:DYv7Uu4i
>>938
ペナルティなんてないよ、私は建築コースだったけど土日祝休みの土木へ就職した
CADも活かせたしラッキーだったよ
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/06(土) 22:55:39.49ID:TdxnH6dB
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
OZKcgfEDを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
カード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/07(日) 00:47:25.57ID:T5UcoFCs
>>940
建築は難しいかもだけど土木だったらあったよ
探せばあると思うから頑張れー
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:27.13ID:UA4BIFCN
学びたいという意欲があるなら行けばええ。
ウジウジしてるやつは就職もうまく行かんやろ。
頭の良し悪しよりも行動力。
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/17(金) 10:50:30.92ID:zuFDbSAO
ビルメン俺も受かったよ
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/18(土) 17:43:15.61ID:lq/INIcb
良かったね
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 13:33:31.06ID:Byeu1LLi
>>948
半年前の俺かよ!
コースは何系行ったんだ?
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 13:47:08.97ID:Byeu1LLi
>>950
ビル管理行って乙四、ボイラー取ったが電工落ちて、意味なく終わった。そもそも夜勤の仕事はしたくなかったので、マンション管理に採用されたが、離脱。
来年から再就活する
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 14:02:01.78ID:3d7gbBnV
40歳でバイト経験しかないっやばいわな
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 17:51:00.30ID:DUCns3p5
>>951
せっかくだから電工もう一回受けたら。
資格はあって損することないし。
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 18:31:19.75ID:3d7gbBnV
ビルメン40未経験いけるんか?
資格あり
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 20:55:04.44ID:Byeu1LLi
>>954
複線図で違和感を感じ、実習では周りは楽しんでいる時にテンパって頭が真っ白になっていた。こりゃー不向きやと思ったが受けないわけにはいかなく、筆記落ち。嫌いな分野を受講した選択ミス!
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 21:44:30.90ID:DUCns3p5
>>957
危険物やボイラー受かるくらいだから勉強すればいけると思うけどな。
2種電工なら過去問解きまくれば覚わると思うけど。
交流の計算問題はハナから捨てていい。
複線図は毎日書いてれば自然にできる。
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 21:51:43.04ID:c8gMz17j
ビルメンってどの程度電工に時間取るんだ?
電気系だと試験前にみっちり過去問やったりしたから落ちた奴いなかったんじゃないかなあ
複線図は書き方のコツ教えてもらったら誰でも書けると思うけどな
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 22:44:32.15ID:5dPDeYK5
>>958
嫌い、苦手の意識を払拭しないと無理
>>959
電気がいくつの資格を取得するのか知らんが、そもそも電気を選ぶ時点で考えが違う人種。文系脳ではない!
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 23:05:18.25ID:wUp2TA40
資格は危険物、冷凍三 電工二種 
消防なんとか甲を二つ
電験は挑戦したがむりだわ
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 23:08:35.29ID:c8gMz17j
うちの電気は電工しかやってないな
ビルメンが資格多すぎるんだと思うわ
電工以外も取れそうな資格はあるけど、取りたいなら勝手に取ってねみたいな感じだし
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 23:09:52.57ID:c8gMz17j
電検3種とか一発合格狙うんじゃなくて、科目別合格でちょっとずつ取っていくみたいな事出来るんだろ
地道にやれば取れるんだろうが独学だとモチベ続かんわ
座学ばっかだろうし飽きる
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 23:14:52.38ID:HIwnBunw
何の役に立つかわからないのに受ける奴があるか
先生に聞けよ
これやる意味ありますかって
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/28(火) 09:52:51.75ID:c9KS2fMD
無知だから最初は真面目に通ってたんだが授業についていけない
それを講師からは何故ついてこないのか?と授業中に毎日公開処刑くらうようになり
もう適当にやるようになったw

真面目に通ってる奴すまんな
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/28(火) 18:45:23.55ID:c9KS2fMD
解雇で180日失業給付が決まった
ハロワ職員から再就職の為にも資格取るよう勧められ選んだのがこれ
ビジョンというより何かしら再就職に繋がればと勉強してたんだがレベルが高杉

からの講師より公開処刑くらいメンタルやられる
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/28(火) 19:06:56.60ID:JeMUQ+aN
選んだ理由は何よ
別に説教したい訳じゃないけど、>>971が言うようにそれを取って就職する先のビジョンがないと
ただの時間の無駄だぞ
今さら言っても手遅れだろうけど
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/28(火) 19:51:40.65ID:c9KS2fMD
ハロワ職員に学歴も資格もない40代の再就職は厳しい
それなら職業訓練で取るよう勧められたから

他にも介護とか色々あったが体力考えてPCにしたって感じ
だからビジョンっていうかしっかりした道筋があって応募した訳ではない
情けない話だけど
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/29(水) 08:50:01.02ID:5/96dX4J
>>975
何にせよ1歩踏み出せたことはいいこと。
今学んでいる所とは畑違いな仕事に就いても無駄になると思えない。
時間が無駄になるかどうかは使い方次第。
他に興味がわいたらそっちに行けばいい。
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/29(水) 10:00:29.98ID:dMbPG2/u
>>975
俺の後輩でCAD受講してたが、畑違いの
行書事務所で働いてる!
メンタル壊す位なら無理せず、方向性を切り替えろ
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/29(水) 11:14:28.05ID:PcUPPwEM
とりあえずCSいけるとこまでいってみる予定だけど
訓練学校に行く日は朝から耳奥でパキパキいってて不快
飛行機乗ったり登山するとなるのに似てる
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/29(水) 13:07:42.84ID:dMbPG2/u
>>978
泣きながら働いてるって事だけ聞いた
ちなみに女性ね。
行政書士くらい取れるやろ
欲しいとも思わないが!
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/05(水) 06:35:41.40ID:/fZF5g7A
40歳だがなんだかいろいろ言われそうで嫌だな
そんなに職探し厳しいのか
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/05(水) 17:13:10.93ID:uq4IRqQ+
>>983
訓練にもよるけどビルメンとかなら40とかまだ若い方じゃね
色々言われるかどうかは本人の能力次第
そこそこ能力高くてほっといても就職しそうなら何も言われない
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/06(木) 11:23:01.73ID:veCjZBRF
学歴主義っていうか、高校ぐらいは普通出るでしょって価値観が普通なだけじゃね
煽る気はないが、中卒だと犯罪者みたいにヤバい奴認定されてるだけに思うが
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/06(木) 11:53:22.02ID:wo6zDli0
中卒と高校中退だと後者の方が印象悪いらしく
学校も通い続けられない奴は仕事でもすぐ逃げるって思われている感じ
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/06(木) 11:54:45.08ID:wo6zDli0
今は高校の授業料が無償化や軽減化でかなり負担減っているだろうが
俺らん時は普通にかかってたしなあ
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/12(水) 18:38:14.93ID:ymBCjoC0
学費が払えないから高校中退がたくさんいたな。
いまはみんなひきこもりか死んでるかな。
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/17(月) 09:23:21.05ID:2D4WHQKK
ビルメンになりたい!
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/17(月) 09:50:48.51ID:ncovpgpn
>>987
それ学歴以上に年齢がネック
警備、介護、運転系なら確率上がる
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/17(月) 10:12:12.93ID:2D4WHQKK
警備→施設雑踏ともに務まらなかった。
介護、運転は未経験
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/18(火) 16:47:31.30ID:ONxlFLm4
無職歴長い男が職業訓練で介護行くなら長い期間のは止めた方が良い
3か月くらいのにしておかないとキツいよ
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/19(水) 07:45:47.46ID:XBiCUkD1
>987
派遣やバイトすら難関ならそれは学歴じゃなく職歴の問題
この板で言うのもなんだが無職期間が長いのは門前払い
本来半年くらいの職業訓練はそういう奴を職業に就かせるものだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況