X



【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:27:59.58ID:wezE9A9S
>>888
実習先や教員が厳しいことが多いな
試験勉強もかなり詰め込まないといけないし行くからには覚悟を決めることだ
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:16.34ID:5jxO08Jn
>>888
結論だけ言うと高卒で無資格で職歴無いなら学校行くのはあり
ただし看護みたいな使える資格が取れるところね
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:59.75ID:TSQ018E3
よっぽどゲーム専用じゃない限りノートで十分じゃないか
今でもノートって高いのか。セレロン以外で
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 21:45:57.32ID:w+ThoTeT
>>889
いやそんな事言ってる場合だろ
それこそバイトやパートとりあえずやるわなんて言ってる場合じゃない
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 02:14:51.47ID:ijFUc/8W
看護の専門学校とかやっぱり命を扱うから厳しくされるんだろうな?
せっかく学費払ったのに辞めたいなんてことになったらもったいないからな…。
それだったらバイトして、それ辞めても何も損じゃないからやっぱりバイト探すべきかな…
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 02:34:29.99ID:SRW8HFA6
悪いけどバイト含め何するにしても厳しくはされるよ?
あと専門にこだわらず四大もあるからね
年齢考えたら辞めたいから辞めるなんて言ってられないぞ
でも三年か四年耐えれば返ってくるものが全然違う
バイトしてても何も身につかないし仮に正社員に昇格しても賃金はもちろん社会的地位も別ものだよ
そもそも周りの看護学生バイトしまくってるし奨学金とかもあるよ
繰り返すけど高卒で無資格職歴ないなら本気で勧める
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 02:37:39.36ID:x3bjVOo2
厳しいのは何も問題ないだろ
普通の事だわ
バイトなんか先が無い
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 10:05:46.27ID:EBwIri4w
うちの統合失調症のババアが、また発狂しかけてる
薬漬けにして大人しくしておかないとダメなんだが、もう3ヶ月病院に行ってない。
おれが朝早く診察券出しに行かないと、自分からは行かないんだ。
身の危険を感じたら、即座に逃げる。
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 11:22:50.05ID:EBwIri4w
措置入院は前にしたんだ、いまは退院して4ねんくらいたつ。
ってかいま病院一緒に来たわ、思いつきできたからいつもの先生はいなかったみたいだけど
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 12:28:10.94ID:M813xzMr
やべー、今日親が誕生日で50になってしまった(⌒-⌒; )
介護する年齢までにはちゃんと仕事見つけてしっかりしておかないとなぁ...
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 12:48:35.74ID:N5v79/8A
>>908
自分で服薬管理できないなら精神2級以上出るんじゃない?
できるならそのまま病院に入院させれば
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 14:08:06.13ID:eHuzkqSd
バイト経験のみ
普免と初歩的なIT系の資格

これで書類選考通ってしまったぞ
来週、約1年ぶりの面接だ
とにかく堂々と受け答えをすることに専念しよう
これだけでだいぶ印象変わるからな
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 15:38:07.86ID:ijFUc/8W
みんなが探してるのは正社員?バイト?

俺はバイト
正社員なんて責任あること無理じゃない?
入ってから相当苦労しそうだよね
みんなそれでもやるの?
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 15:43:29.93ID:igmAZ0KB
>>915
とりあえず万が一落ちてもそんなに気にするなよ
就活意欲を継続する心持ちが大切

そしてついに30になってしまった
さらば若さの20代・・・
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 15:47:20.79ID:NXOoYhLH
>>908
働こうと思っても働くの難しいよねそれ
甘えとか言われるかもしれないけど
現実的に正直に言えば採用してくれるとこ少なそう
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 16:04:33.15ID:UyxG6uhb
10代バイト「〇〇さん40にもなってバイトしてんなよww」
とか言われるだろうし安易にバイトってのもな。と思ってしまう。
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 17:00:19.12ID:IH5HPbc1
自宅介護舐めてる奴がチラホラ居るな
自分の頭のハエも追えないのに人の面倒見れると思ってんのか
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 18:39:54.83ID:rWqw1baT
>>919
俺はバイトしかしたことない
今後も正社員にはなるつもりがないな。バイト先に正社員誘われたけど断った
俺の体力と精神力じゃこの国で正社員を務めるのは無理だと自覚してる
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:59.62ID:edYeE7F+
移民政策のトリレンマという本を読んだが

・移民受け入れ
・安全な国家
・国民の自由

この3つを同時に成立させる事は不可能だし、それを実現してる国もないらしい
欧米は治安がメチャクチャになってきてるし、移民国家だけだ治安の良いシンガポールは法律が厳しくて自由がないらしい
今後の日本は移民は受け入れるのは確定したから安全か自由のどちらかを諦めるしかないんだって
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:47:49.92ID:xgdk1S45
10年前はそんなこと無かったけど今の秋葉原なんか日本人と外国人の割合が5050だからなぁ
あそこは観光目的で来てる奴らだらけだろうけど時代の変化を感じる
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:49:20.56ID:46FgP81L
>>933
だってケチな経営者って残業代出さないじゃん
そういう経営者は刺されたりするのは後進国じゃ当たり前
先進国でもあんなのストと裁判だらけになるから日本がかなり異質
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:34.84ID:4oY138dy
>>931
治安の良さと安全さえ保証されれば自由なんて要らん
中国みたいにあらゆる場所に監視カメラ設置して、国民と外国人を24時間365日ずっと監視しろ
全国民の生体データを強制的に登録させて、警察が管理して犯罪捜査に役立てろ
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:46.22ID:Nf+J1w2x
>>931
先進国は基本的に治安いいよ移民多くても
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:45.21ID:b4W9oXQK
>>931
誰の本かと思えば三橋かよ…
最近はアベノミクス批判とかやってたけど、元はネトウヨの学者でも何でもないオッサンじゃん
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:30.36ID:eHuzkqSd
ここで政治の話をいくらしようが
俺らの誰かが政治家にでもならない限りは変わりようがないわけで・・・

まぁ、いっか
無職だと話す話題もないから当然、不毛な議論をするしかないしな
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 02:15:32.92ID:wFaS/ipC
空白期間が空くとまともな所に採用されないって本当なの?
じゃ、ずっと真面目すぎるくらいに真面目に働き続けなきゃいけないことになるよね。
休憩期間も許されない
自由がないね
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 02:35:17.72ID:X7L/Pyui
障害者雇用で大手で働きたい
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 03:55:02.51ID:bIeNEfO7
>>938
というか移民がいらん
自由も安全もいる
監視なら外国人だけ監視するべきだし
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 06:58:48.48ID:qpRm9vL4
>>942
仮に自分が立候補したとして政治家になれると思ってんの?
お前そんなんだから7年ニートで生涯年収100万なんだろ
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 07:43:25.68ID:CDBgwozH
>>942
お前みたいな政治に興味ないゴミが大量に存在するから自民ややりたい放題できるし野党はカスしかいないんだよ
本当に消費税10%とかこういうゴミだけを対象にしてほしいわ
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 07:47:40.08ID:CDBgwozH
つーか来月から消費税10%だし、外国人は既に250万人もいて最終的には1000万人を超えて日本の人口の10人に1人になるとか言われてるのに
未だに政治に興味ない奴ってマジで思考停止した知的障害者だろ
肌の浅黒い移民の土人に刺されて死ねばいいのに
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:03:47.58
>>938
生まれた瞬間に指紋とDNAを採取するってのはアリだと思う
あと死刑もすぐにすべきだよな。日本の裁判は時間がかかりすぎる
煽り運転の宮崎文夫みたいな奴も即刻死刑で構わん
犯罪者の命の価値なんて低くていい。そういうところは中国を見習ってほしいもんだ
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:26:59.92ID:T3eAhIMx
性犯罪にGPSつける決議は新潟県議会で可決されて国会に提出したみたいだけど
性犯罪の再犯率ってめちゃくちゃ高いから早くしろって感じだな
GPSつけときゃ救えた命があったのに
アメリカでも韓国ですらとっくの昔から着けさせてるのにさ
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:53:58.14ID:omd+Z7ji
普通に選挙行ったわ

外国人は気に入らないことがあったらちゃんと文句言いそう
日本人はせいぜい陰口で終わってそう
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 10:39:33.05ID:cObSLxCH
みんな政治の話なんか考えて意識高いなぁ…
俺なんて自分のことで精一杯で面接で何言うかしか考えてない
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 10:44:31.73ID:CDBgwozH
外交ならまだしも国内の経済政策は自分の生活に直結するからね
最低賃金、社会保険料、消費税をはじめとした税金。これらを決めるのも政治だよ?

無職が〜とか言ってるアホもいるけど無職であろうと参政権はあるからな
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 10:46:22.91ID:ydoy/h1M
面接で三十路の青髭メガネ(中肉中背)が
(えーっ御社がぁー素晴らしくてー)
とか言ってるの想像して腹痛いww
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:27:43.76ID:omd+Z7ji
一応投票ぐらいは行っといて損はないよ
無職は文句言えないけど万が一就職できた時にも文句言えなくなるから
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:33:02.99
政治に興味持たない奴ってすげーよな

日用品や光熱・水道・ガス・スマホ・ネットのは来月から消費税10%になるのに

なぜか新聞(笑)は8%に据え置きのままなんだぜ?
こういう事を平然とやってる政府に何の疑問も怒りも湧かないんだったらマジですげーよ

こうやってジワジワと食い物にされていくんだろうな
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:38:09.36ID:2VYlyht+
政治家が国の運営に失敗したら自分も失職すると思えない低知能が冷笑系無職になるからな
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:47:28.89ID:z6CDH8Jr
消費税もクソだけど一番クソなのは8%以降にされるようになった税抜き価格表示だな
あれホント何の意味もないしムカつく
5%の時は税込み価格だったのにな
あれって結局8%にしてもパッと見は安く見せかけるための卑怯な手段だよね
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 13:40:26.11ID:z6CDH8Jr
>>966
そうだったのか。無知ですまんな
でも3%と8%じゃレジで精算する際の財布と精神的なダメージが違いすぎるわ
500円が515円と540円だぞ
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 14:11:28.15ID:mKmYfwmT
ニートしててもいいから選挙はいこう
ろくにいれるところもないのはわかるんだけどさ
若い世代の投票率だけでもあげよう
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 14:13:31.67ID:xzLA0uEy
投票率上げて何になるんだ?
何も知らない奴が適当に自民に入れる票に意味はあるのか?ないよな
興味ねぇわ
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 14:30:18.97ID:z6CDH8Jr
>>968
1リットルが普通だったのがいつの間にか900ミリになってるのって
もう牛乳だけじゃなくなって驚くわ
缶ジュースもペットボトルもいつの間にか容量減ってる
明治の板チョコとか雪見だいふくとか俺が子供の時に比べたら何と小さくなったことか…
今の子供はマジで可哀想だと思うわ
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:21:10.98ID:GR+9zkTN
意識高いとかじゃなくて
極端に言えば自分の都合の良い社会にするために投票したり勉強したりするんやで
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:39:21.29ID:dsoQ8+jn
>>980
お前みたいな奴がバイトすると戻れなくなるとか言って正社員どころかバイトすらしないんだよなw
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:57:47.74ID:U4pxmY3n
なんでもかんでも自分の思い通りに行くと思ってる典型的な甘えニート思考でワロタ
さすがニヒリズムニート
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:09:12.67ID:mKmYfwmT
なんか変な流れになってすまねえ
何もしないよりは若干マシくらいの意味で深い意味はなかったんだ
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:11:59.12ID:L/qe4STb
>>986
どうもしないが
どっちが勝つべきとか知らんし
そもそも一票差なんて早々起こるもんじゃない
大抵何万票、何千票、何百票の差があるもんだろ
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:13:46.93ID:X2foXmaT
若者が投票しないと若者のための政治をしなくなるからいけないんや!
ジジババが喜ぶような政策ばかり打ち出すようになる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。