X



【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.202

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 09:20:28.63ID:ieGzFE/7
働き始めてから安定感が半端無い
結構金使ってるはずなのに実家住みだから貯金がどんどん貯まる
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 17:11:31.00ID:9a+E+/BM
普通に働いてれば良いけど
無職だともう遊んでても全く楽しくない

 

俺はもう4年は就活のために外出はしても
娯楽のために外出はしてないわ
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 21:22:51.76
何がヤバいって2025年くらいから、団塊の世代らがどんどん後期高齢者になるわけよ
そんで認知症もどんどん増えていくわけ、でも老人ホームは既に100人待ちとかの状態で
べらぼうに高い介護施設を除けば、受け皿がないのが現状

んで親族の介護をどうするってなると、普通に働いてる社会人が自宅で介護しなくちゃいけない
それが社会全体で起こり始める、上級は金出せるからいいけど、9割以上の中流以下はとてつもない負担になる

そうなると社会そのものが破綻してく、認知症は増え続け、放棄すれば罪に問われる
時代遅れの戦闘機を大量に買う金を介護環境の充実に図ればかなりまともになるのに、それすらしない

老老介護を含めて、安楽死法でも制定されない限り、もう終わりは迫っている
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:04.71
1970年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 09:13:12.21ID:CZIjnyqh
思うに日本は社畜社会ゆえ
入ってブラックだったとしてもどんな理由であれども
短期で辞める奴は社畜根性が無い=駄目、不採用
会社側はこういった思考なんだと思うよ
そもそも日本の会社の8割はブラックなので
はなから、例えブラックでも何年も働ける社畜
を全ての会社が求めているという事
だから短期離職してる奴は避けられる
ブラックに当たって運が悪かったとかじゃないんだよね
ほぼブラックしかないんだからさ
続かないのはお前が悪いみたいな思考になるわけさ
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:05.69ID:HUmhSkMB
このスレ煽り合いしかしてなくてワロタ
もうバカしか残ってねえのな
荒らし出る数年前までは良かったのに
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 15:29:16.14ID:PrVfjWm8
一週間工場勤めしたけどダメだった今日からまたニート
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 18:05:47.80
でもさ、俺らが今から大手企業や親会社側の正社員にはなれないんだよ?
その現実を受け止めなければいけない。中小や子会社側でも就職出来れば
それで頑張ってみるしかないんじゃないの?
親会社なら同じ労力で40万なのに、子会社だから20万だってのは
仕方の無い事で、多くの人がそれで暮らしているんだから。
親会社に入るなら大学新卒とかコネとかで20代のうちに入るしかなかった。
もう、この先にそんな不満を言って就労回避することは「自死」を意味する。
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 18:13:28.26ID:cGD/y6jD
てかわざわざ無理なこと並べなくても
今出来る範囲でも良い条件の仕事は探せばあるよ
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 19:22:07.81ID:hhJl3cfD
とりあえず中1からまともに学校へいけてなかった自分が週5勤務に耐えられるかどうか試してみたい
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 19:37:02.84ID:hhJl3cfD
いや不登校ではないけど
出席日数ギリギリで高校は卒業してるさすがに
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 22:33:26.66ID:4Y7Klgsp
>>989
週5フルタイム正社員で働くことは死ぬまでずっと夏休み最終日の憂鬱が続く
ちょっと気分が乗らないから休んでたような、日数ギリギリで卒業した奴には耐えられないよ

どうせ普通に親に病欠で休むと伝えた日以外にも、学校に行くフリしてゲーセンいって逃げたりしてたんだろう?
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 22:40:07.00ID:hhJl3cfD
よくご存知でw
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 22:43:41.72ID:aOXdvxwx
週5フルタイムとは言うけど
土日祝休みでだいたい120日
そこから有給20日分と夏季休暇5日分と年末年始休5日分
俺の仕事がそうだけどこのくらいは休めるもんだから案外余裕だよ
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 22:57:38.19ID:4Y7Klgsp
>>995
俺自身がソースだからな
出席回数を集計して休んだらマズイ科目を考えて、1週間毎に曜日を変えて休んでたりしてたわ
学校にまともに行けない人間はどこかに居場所を探そうとするが、家に逃げ場所がないから外部に逃げてるんだよなあ

>>996
学校生活をまともにこなせてなかった奴には社会人の少ない休みじゃ足りないよ
病欠で休むという方法が使えるのも高校時代なら1か月に1回は使えたのに、社会人では1年に1回使えたら良い方
あまり使うと信用がなくなるから安易に使えない。どこかに逃げることも信用の観点から出来ないしね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 4時間 31分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況