328 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/17(月) 05:48:47.16 ID:5xQ/tCxR0 [4/29]
>>319
実家から離れている場所なら生活保護は受けやすいしね
支援の受けようが無いし
因みに、俺は35歳の時に生活保護を受けてたw 足立区役所でw
生活保護を受けた一番の理由は・・・働かなくなって家賃87000円のマンションの家賃が払えなくなったからw
生活保護が決定した後、引越し代、新居の敷金・礼金全て福祉課が払ってくれて嬉しかったw

338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/17(月) 05:53:36.10 ID:5xQ/tCxR0 [6/29]
>>327
俺は、実家は九州 住まいは東京足立区 
んで、親からの支援は受けられません 貯金は8000円切りました
仕事は最後にしたのは労働系の派遣と正直に伝えたら、
35歳で生活保護受けれたね
生活保護を受けている間は・・・・マジで楽の一言
ネットも見れるし、映画も行けるし 図書館も行けれる 風俗も行けれる
至れり尽くせりだった・・・・

388 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/17(月) 06:10:09.31 ID:5xQ/tCxR0 [11/29]
>>377
35歳の時点の元生活保護者で、今、年収800万円の俺が若い奴に言いたいのは、
夢ややりたい事が有るなら、それに向かって仕事をしろ!と言う事
将来的にも美味しい仕事は 情報処理技術とかプログラミング系とかAIとかのパソコンを使った仕事
IT土方とも言うが、この仕事を制したやつは、一生食える
夢が無いなら、公務員で充分

728 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/17(月) 07:31:02.75 ID:5xQ/tCxR0 [22/29]
>>709
元、生活保護者だけど、生活保護を辞退したあと、ポスティングの仕事をしたら
月収25万円は軽く行った 
そのあと、IT土方を始めて年収500万円に直ぐになって、5年後の今は、年収800万円行っている
俺は勝ち組