X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 00:25:43.47
>>890
保険は離職票じゃなくて受給者資格証の方が必要なのか
年金は離職票ってか雇用保険切れてるってわかればいいから早くいけるわけね
確か喪失確認通知書でもいいとかなんとか
そういや去年のも免除申請してなかったし併せてまあいってくるか・・・
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 00:28:25.63
>>894
ハロワで本人確認すればわかるからOK

>>895
新たな就職時には必ず必要 ハロワで再発行
失業保険の給付手続きはハロワで本人確認すればわかるから不要
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 00:38:04.47
>>898
そのなのか
まあ今年と違って失業保険ももらってなかったしちょっとの期間なんだけどね
滞納しといてよかった・・・
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 03:06:44.72
>>901
> 今日も袋ラーメンだよ…。

情けないね…

俺も袋ラーメン食べようと思ったが
ふんぱつして大盛りチャーシュー麺を食べに行ってくるよ
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 05:07:21.42
>>879
わかる、わかるよそれは

なぜハロワが「派遣元が次の仕事を紹介したら自己都合」という
論理を押し付けてくるのかって話だね
ちょっと条件違っても働けるじゃないですか、断ったから失業したんでしょくらいのことを
言ってきますよ

晒しましょうかねそのハロワ
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 08:51:01.86
>>887
ありがとうございます。
やっぱり、11.5ヶ月ですかね。自分で色々調べても11.5ヶ月になります。
どうしよう…10/2にしたばかりに…てか、たまたま10/1が日曜日だったばかりに…
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 09:53:26.61
>>907
どうもされないよ
あと1ヶ月働いてそこで離職票取ったら会社都合じゃなくなるから仕方ないけどこのまま貰いに行く
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 09:56:59.76
あ、自分>>908は会社都合なので6ヶ月で支給されるけど12ヶ月だったら給付期間が長いという理由で悔やんでるだけです
自己都合であればどっかで働かなければダメだね
>>907さんは2年間で働いた期間が11.5ヶ月?
同じ職場でなくても大丈夫だけど働いてなかったのかな
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 10:41:22.95
>>907
907です。
今月末で、派遣任期満了で、ちょうど1年だから失業保険もらいつつ資格の勉強でもしようと考えていたんですが、色々調べたら、
アレ…もしかして…ってなった次第です。
規定のギリギリアウトってことですよね。
どうにかなんないのかな
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 10:58:05.91
雇用保険加入期間調べたいんですけど、就業先所在地のハロワで調べられるんですか?
それとも自分の住所所在地のハロワですか?
あと、その場合必要なものは本人確認書類【自動車免許等】だけなのでしょうか?
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 12:59:41.87
加入してるかどうかは給与明細見ればわかるのに毎月見てなかったのかな
まともな派遣会社なら雇用保険くらいは初月から加入してるよ
社保は2ヶ月後の次回更新からってとこが多いけど
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 13:29:45.79
>>903
その職員、完全にアウトだよ
そのハロワを管轄する都道府県の労働局にハロワを
指導する「雇用保険監察官」が居るから苦情を入れればOK
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 13:33:13.25
>>905
>>906
ただし離職日から2年前までにさかのぼって失業給付を受けていない
雇用保険加入期間は参入出来るのでハロワのPCで履歴から確認
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 13:36:39.22
>>914
給与明細はあてにならない
金を取ってもハロワに手続きしない支払わないなんてざら
ハロワで雇用保険加入履歴を出して貰えば確実
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 13:43:20.20
>>917
あと、離職理由によっては月に11日以上の勤務日が足りなくても
雇用保険加入期間に参入する特例もあるからハロワで確認

雇用保険加入期間は

1.離職日を基準にさかのぼって月に11日以上の勤務日の月数を参入

2.雇用保険加入期間を参入(欠勤、休職)

2の場合、雇用保険法で加入していても保険料はゼロ円でも有効
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 13:46:24.54
>>920
ブラック企業は嘘、ねつ造の離職票を平気で作成
それがすべてなら意味不明だ低脳くん
異議申し立てすると必ず雇用契約書を提出して
その他の意義事実と合わせて決定がされる
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 15:27:19.94
ハローワークから認定日とかの郵便物って、普通郵便で来ますか?
転送でも届きますか?
借金他で住民票移したくないので経験者の方教えてくださいm(_ _)m
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 15:34:04.42
>>931
早期就職祝いの認定証は郵送でくるよ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 17:26:35.53
もう失業保険終わるよ
貯金も2万円しかない
全部風俗とパチンコのせいだ
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 18:11:26.58
無職のくせに風俗とパチンコにつぎ込むとかほんと目も当てられないな…
目先のことしか考えずに孤独死まっしぐら
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 18:33:39.62
>>942
クレカあるよ
ダサい楽天カードだけどさ…
なんとかお金作る方法無いかな?

今日、初日雇い行ったんだけど親方にもう帰れって怒鳴られて帰って来てさっき起きたよ
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 22:18:06.46
元貴乃花が退職されたらしいが、
給付制限はつくのだろうか?
また、どこかの格闘技団体に就職した場合、
再就職手当はもらえるのだろうか?
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/25(火) 22:45:57.94
>>952
貴乃花の勝利

さすが日本最大級の弁護士法人事務所だけはあるな
わざと退職届けではなく引退届けとか所属変更願に捺印がないとか
そして行きなり記者会見開いて協会を追い込む
フェイント噛ますのはやり手弁護士の手法 ガンガン追い込め

【相撲】八代弁護士、「貴乃花親方退職騒動」で「これはもうただのイジメ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537872047/

貴乃花親方に対する日本相撲協会の対応をめぐって2018年9月25日、「ひるおび!」(TBS系)に出演していた八代英輝弁護士が、
「公益財団法人なのに、『どこかの派閥に属していないとクビです』というのはやっていいわけがない」と痛烈に批判した。

■「これはもうただのイジメ」

特定の一門に属していない貴乃花親方をめぐっては、27日までに5つある一門(出羽海、二所ノ関、高砂、時津風、伊勢ケ浜)の
いずれかに所属しなければならないことが、7月に相撲協会の理事会で決められた。
所属先が見つかる見込みがない貴乃花親方にとっては退職届を出さざるを得ない状況となっていた。

この点ついて八代弁護士は、「(相撲協会が)任意団体ならいざ知らず、公益財団法人なのに、『どこかの派閥に属していないとクビです』と
いうのはやっていいわけがない」と協会を非難。

さらに、所属先がなくなる力士たちを絡めつつ、「阿武松グループの皆さんは受け入れて、貴乃花親方を受け入れないとしたら、
これはもうただのイジメじゃないですか」とバッサリ。
法律家の観点からは、「(受け入れを拒否された)結果として退職となれば、法廷で争えばほぼ間違いなく貴乃花親方は勝てる」とも指摘した。

また、騒動のきっかけとなった貴ノ岩の暴行問題についても、「貴ノ岩は被害者ですから、貴乃花親方がとった対応は大人ではなかったかもしれないが、
法律的には何も間違ったことはしていない」と擁護した。

9/25(火) 19:30 J-CASTニュース
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537667907/
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 00:55:44.66
無職でソープ行っても、たつものもたたねえ
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 00:58:16.35
ま、俺らはどうせ年金ももらえないんだから、雇用保険とかいう可愛い制度があるなら、目一杯活用しようぜ。俺もらうのもう5回目だぜ
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 01:08:17.13
>>948
いちゃ駄目?
嫁と3人子供いる
明後日説明会
退職して退職金と再就職手当で独立しようと、会社に退職を願い出ようとした日に、上司と喧嘩して退職勧奨に持ち込んでウマウマ
自己都合で退職金2割カットのはずが会社都合で5割割増
失業保険も、国保も年金も会社都合でラッキーやわ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 01:12:08.11
>>945
貯金二万だかはとりあえずなんもならんから置いとけ、楽天パンダのキャッシング18パーセントで金引き出せ
まさかキャッシング枠パンパンじゃねぇだろうな?
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 01:12:36.33
ラッキーなわけねーだろw
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 02:13:46.99
何がラッキーなんよ?無職やで自分?解っとる?
ガキ3居るならもうオヤジやろ

嫁居てガキ3やろ…
どうすんのや、ガキ3はキツいやろ

嫁、デリヘルかヘルスなんてどうなん?
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 03:17:21.80
>>963
どのみち独立のため退職予定だったし、ラッキーでいいじゃん
嫁は自営やってる
土地家は親に建ててもらったからとりあえず大丈夫
はっきり言って俺はクズだとは思ってる
1番上が生まれて15年のうち10年無職だったし
とりあえずちょうど5年雇用保険掛けたから回収だけしときます
今まで周りのおかげで生きてこれたからこれからは恩返し出来るように頑張りたい
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 03:20:12.03
あとついでに今36だわ
自営ダメだとしても40までならギリ就職出来るんじゃね的な感じでラストチャンスのつもりで踏み出してみた
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 05:12:59.51
>>945
ショッピング枠あんならとりあえずアマギフ買いなよ。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 07:11:52.50
>>965
その気持ちはわかる
会社員しんどいもんね

これが転機だと思って独立頑張れ
俺は10月から会社員復帰
まじこわい
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 08:51:17.18
失業保険90日給付予定です。
例えば30日貰って就職が決まった場合は
残りはそのままですか?
それとも再就職手当として貰えますか?
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 11:04:09.45
退職して分かったけど 自己都合の場合4ヶ月 何も入らんからな 事実4ヶ月待機や

順調に手続き勧めてな
まづ退職から離職票とどくまでが10日前後 すぐに手続きに行って 説明会が又その10日後ぐらい で認定日がさらに20日後ぐらいなんだ。
で この認定日から3ヶ月の待機だからな。
だから俺 場合 退職日から4ヶ月と9日待機後 給料日だよ
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 11:24:35.50
認定日に行ってるハローワーク以外のハローワークでも職業相談や履歴書の添削などでハンコ貰えますよね?
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 13:22:02.36
雇用保険振り込まれるのは認定日の2日後ですかね?今回2回目なんですが、1回目は2日後に振り込まれてました。

振り込まれる日って平日であれば毎回一緒ですよね?
基本的に1回目が2日後で2回目が1週間後はさすがにないですよね?
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 13:56:55.55
>>978
回答ありがとうございました。
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 14:22:15.35
>>979
ハロワの人に聞いたけど
働いてもいいけど既定の時間以上働くなら勤務先で就職の手続きが必要らしいよ
給付制限終わる頃に退職の手続きをすればいいらしい
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 14:44:52.60
ハローワークに職業訓練校の願書提出しに行ったけど願書の職歴欄から全て事細かく色々と再確認するのな?
失業手当申請の時、用紙に記入してた
バイクの中型免許と、もう使うつもりもない前職の資格を願書に記入してないと言う事で
何年も前の資格取得日やら正式名称まで書かされたわ
漢字分からんやら取得日分からんやら正式名称調べ直すやらでおばちゃんの前でおばちゃん待たせながらスマホ片手に記入だから
軽くテンパって間違えて記入した上願書提出だけだと思いハンコなんか持ってきてないから
訂正印押せないから無理くり文字と文字の隙間に記入とかやってたから昨日数時間かけて
キレイキレイに書いた願書の一部が
ミミズが暴れたような状態になってしまって状況を知らない試験官の印象最悪になるだろうなorz
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 14:49:05.20
>>845なんですが
本日ハロワに行き問題なく異議申し立てが出来最初の待機期間7日だけですぐに貰えるようになりました
会社が勝手に名前等を記入したところは2重線で消し押印で
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 15:21:53.77
>>985
きちんと残業時間が明記されている書類を提出したので
職員も大丈夫ですよ〜と言ってくれました
来月には説明会です
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 16:41:42.97
>>988
そうですね
証拠の書類があれば会社に確認もせずハロワでの判断で会社都合に出来るみたいですね

離職票2の異議ありなしの丸と名前ですが
辞める理由が、一身上の都合
何故かの所を、残業が多いため
異議あり無しは、訂正せずありのまま
名前は訂正して自分で署名捺印
と書けと言われました

この異議あり無しは
一身上の都合で辞めるのが残業が多いため辞めます
それに対して異議はありませんの意味だそうです
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/26(水) 19:35:46.10
その日に意義申し立てが認められる場合もあるんですね、なんて裏山な。自分も意義申し立て中だがなかなか結果連絡ないし、これだけ待たされ身動きとれず挙げ句もし却下されたらと思うと不安でやきもきする日々。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況