X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 03:06:22.09
>>696
最初の支給が1ヶ月くらい遅れて、2回目の支給とほぼ同時に振り込まれた感じだった。
その間にもこちらから状況をといあわせて、改めて自分の考えを伝えたりして、
やっと動いた。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 11:42:30.48
派遣の契約期間満了で自分から辞めても三ヶ月の待機無しで即支給ってのを聞いたんだけどマジ?
今んとこ同僚女のモラハラが酷くて毎日胃が痛くて早く辞めたい
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 13:49:17.20
>>706
・1度でも契約更新をしたことがある
・今の会社に3年未満しか勤務していない
この2つの条件を満たせば給付制限はつかないとなります。

だと。
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 14:30:37.11
90日支給終わったよ……。
借金も消費者金融から45万円借りてるんだ
無職26歳
詰んでるよ
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 17:10:18.89
皆優しいな。26なんて若い!なんとでもなるよ
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 04:04:57.72
だよな。オフィスでコーヒー飲みながらネットサーフィンするだけで金が貰える良い仕事につけるまで頑張ってな
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 08:58:04.04
職安のチラシに映画見たら実績になると言うんで行ってきたけどすげえ泣ける映画で
女連中鼻水だらだらだったわ
200人は来てたかな?そう言うの行けばいいじゃん
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 10:03:29.13
>>724
実績作りなんか
ネットでぽちっと応募
電話かかってきたら辞退

でいいんじゃね

俺は2つ応募したけど
ほんとにしましたか?とかの確認一切なかったぞ
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 22:26:25.17
今年の灼熱の暑さ思い出せ

あんな暑い中肉体労働なんてそらやりたかないわな あれってスコップ持って泥まみれなんだろ?
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:53.51
>>726
それって最初から繰り返せばいいの?
それともセミナー系が切れてきたら使えばいいの?
なるべくハローワーク行かずに楽したいから教えて下さい
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 00:28:47.81
>>733
1ヶ月に2回なんだから
いきなりやってもええんじゃないの

確実に自分に合ってない求人に応募すればいい
女性が活躍中!とか

華麗にスルーされても応募は応募だ
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 12:04:32.63
書けばいいだけと思ってるみたいだけど応募もきちんとした方がいいよ
不正は必ずバレる。バレた時点で没収&ペナルティの罰金だからね
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 12:52:21.25
うちの自治体はいつもの申請書に応募先の詳細と電話番号を書いて提出するだけで大丈夫だった
ウェブなら応募した企業の一覧とか見れるページない?何か突っ込まれたらそれが証拠になると思うけど
それか応募完了の画面キャプチャ撮っておくとか
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 13:46:36.27
ネット応募の確認はしてないよ
ただ書いてあるだけでok

俺は実際に応募したから
もし言われたらエントリー履歴とかを見せるつもりだった

応募せずにしたていで行くのが怖いなら、応募はしておきな。
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 00:04:30.81
>>699
前回の受給期間が過ぎてなければもらえる。ただし離職票は再度必要となる。
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:31.69
本日、雇用保険説明会でした。基本手当日額は
4,897円でした。これで3ヶ月間豪遊だぜ
(^ω^)
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 01:18:13.41
待ちに待った離職票きてた
派遣切りで2Cだった
これで文句なしにもらいにいける
Cだとこれ国保とかも安くなるんだよな確か

ちなみに具体的事情とかいう欄には切られたことより次の派遣就業を指示しなかったためと書かれている
念のために落ちそうな案件に応募しておいてよかった、のかな?
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 10:17:37.45
いいな。自分も2Cのはずなのにクソ派遣会社が4Dで送ってきやがったから意義申し立て中。結果が出るのに1ヶ月かかるとか言われるし最悪だ。ぜってー許さねー
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 10:24:45.59
2Cで送ってくる派遣会社は優良だよな
俺も異議申し立て中だが全く進展してない
異議申し立てする人ってどれくらいいるんだろう
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 10:42:30.08
異議申し立てしました!
派遣会社の担当に辞める前に確認したら自己都合って言われ半分諦めたけど、ダメ元で
支店長に手紙を送り理解してもらえました。

ちなみに離職票届くのに、退職から2週間から1か月かかると言われまだ届きません。
昨日、仮の申請は行ってきたけど、この目で離職票見て確認するまでは不安はあります。
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:23.86
派遣先に切られて派遣会社が会社都合で書いてくれるてメール来たのに
他の担当者がコミュ障には無理な全く未経験で知識もいる仕事紹介してきて電話くださいってくるんですがどう返事したらいいですか?
大昔に学校でCOBOL とJAVA 習った程度でSEとか無理ありすぎなんですけど
1週間勤める自信も有りませんが
断ったら自己都合にされますよね?

年金も貯まってるから失業して免除したい
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 13:17:31.47
>>744
コツもなにもそんなん認定日にハロワ行くやろ?
ほんでそのまま相談しに来ました〜言うてお疲れっす 中々厳しいですわ〜言うてハンコ貰ってサヨナラ 1番笑えたのは相談で求人案内の紙だけ渡らせてハンコで終わり たぶん1分も掛かってない

今まで全部相談だけやな
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 14:01:30.80
とりあえず応募して
勤務時間が早すぎるとか今夜勤がいいとかで辞退したら駄目なんですか?
それも自己都合?
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 14:15:23.02
今日行ったら、小川直也みたいな強面の担当窓口で
2M以内に入ると獣臭するじいさんと面談中
どっちもブチ切れ一歩手前のような会話でスリリングで面白かったわw

じいさんが6月からほったらかしてる状態で実績のハンコくれという
超DQN 小川さん常に怒り口調で、それはありえませんできませんと
ひたすら断わり、最後には説教モードで圧勝して帰してた
次自分だったのでビクビクしたけど、終始笑顔で、初回ですか?と
聞かれて3分で終わった
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 14:53:43.38
>>751
それを断っても本来なら自己都合にはならんけど
派遣会社は自己都合にするためにそういう仕事を紹介してるのは明白
断らせるためにね
だからどんな仕事を紹介されたかをあとからハローワークに証明するために
証拠は残しておくことな
それと離職票発行してもらうときに会社都合ですよね?って念押ししといたほうがいい
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 15:03:55.77
また3万円キャッシングしちゃった

もう枠が2万円しかありません
貯金0
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 15:18:57.30
>>757
希望の仕事ではないです
経験がありませんって言って断ればOK
あと退職届は絶対に書くなよ、絶対にだ
仮に書いたとしても退職理由は「希望の仕事を紹介してくれなかったため」とでも書いとけ
絶対に自己都合って書かされるから断固拒否で
もちろん退職届のコピーもとっておけよ
まあ書く必要が本当に無いけどなw
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 16:04:18.13
派遣の場合
雇用保険に1年以上加入している
契約満了で退社
この条件を満たしてれば普通の派遣会社ならすぐに失業保険を貰えるって解釈でいいんですよね?
契約満了の時に次の仕事を希望するか聞かれるらしいけどそれも関係あるんでしょうか
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 16:26:36.60
>>763らしいけど俺も半信半疑
一応、次の契約満了で辞めて確かめる予定だけど
ここら辺は派遣会社によるんだろうねえ。
本当に無条件で会社都合にしてくれるんならもうずっと派遣一年やって失業保険貰っての繰り返しで人生消化したいわ
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 17:05:56.87
賃金日額が前回より微妙に低いのに支給額が前回より微妙に多いのはなんでなん
年齢枠は変わってない
賃金日額は4970円以上12210円以下の範囲も同じ
計算ミス?
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 17:26:31.88
ごめん、わかりにくかった
2年くらい前に貰った失業保険と、
その後別の会社で勤めて解雇され新しく今回手続きした失業保険の日額が逆転してておかしいということ
ID変わってるけど>>765です
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 18:04:46.96
普通に自己退職して制限中なんだけど資格者証の手当日額に
5500って書いてたらそのまま月165000もらえるってことでOK?
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 18:53:25.50
>>770
最大で28日分だよ
待機期間満了後〜初回認定までが20日であれば5500×20
その後は28日ずつだけど最後だけ端数になる
つまり90日丸々貰うには3ヶ月だと思ってても支給終了まで4回認定されなきゃならなく、約4ヶ月かかる
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 19:15:12.28
半年契約満了待たずにパワハラ受けて退職予定
診断書出して失業保険貰おうと思ったけど、最後の月が欠勤多くて日数足りず断念
失業保険は諦めるにしても、退職届必要と言われたけど、書く必要あるのでしょうか
労基に確認したら、退職届は出すものですみたいな言い方でした
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 19:16:22.95
どうも。認定さえしてれば総額はもらえるのね。訓練受ける予定だからその場合認定の心配はなくなりそう。
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 21:12:27.95
>>764
会社が法になってる辺り日本の労働環境は異常だな
まさに奴隷の国
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 00:55:54.93
契約満了で仕事紹介されなかった場合は会社都合ってよく言うけど
契約途中で終了して仕事紹介されなかった場合は?
自己都合なの?
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 00:58:10.79
相談して登録すれば失業保険をMAX28ヶ月貰えるって、どういうカラクリなの??

なんか退職相談会みたいな業者?
のサイトが、あるが。。
後々トラブルに巻き込まれそうで怖い
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 02:44:00.76
>>764
それな。俺も同じこと考えてるよ。前職の契約なんて一ヶ月契約だから、自己都合だろうと契約満了だらうと実質変わりないんだよ。おかしな仕組みだよなぁ
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 02:44:36.76
>>764
それな。俺も同じこと考えてるよ。前職の契約なんて一ヶ月契約だから、自己都合だろうと契約満了だらうと実質変わりないんだよ。おかしな仕組みだよなぁ
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 03:28:29.86
更新の可能性あり、が一番重要。
例えば3ヶ月契約でも更新してずっと続くような業務を切られたら、失業保険もらえる。
はじめから3ヶ月って決まってるのはもらえない。
0781747
垢版 |
2018/09/20(木) 03:45:44.08
その辺は離職票2にも細かく書いてあるね
俺のは
更新の確約有無→無、で分岐して
更新しない明示有無→無
って感じになってるよ
つまり可能性はあったのに切られたと
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 04:43:16.11
>>782
された
断らなかったがフツーに落とされた
まあ紹介される前に希望条件とかあげておいたから通ったら通ったでいいかなと思っていた
意外とこれが効いてるのかもしれないね
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 04:54:45.13
まあギリギリまで失業保険暮らし続けるのもいいと思ったけど、転職活動もこの調子でやるつもりだよ
条件絞って通ったら前より良い職場、落ちたら保険生活
どっちに転んでもマイナスにならないにするのが精神的にもいい
妥協してはいけない
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 10:29:59.54
みなさん、正社員にはなりたくないの?
営業か、技術開発なら正社員の需要あるぞ
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 10:51:15.73
社員はいいなと思うことはあれども
「俺が今からなれるような正社員」なんて全くなりたくないなあ
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 12:49:58.10
シフトが減って生活が厳しいので他の会社を探すために辞めるのは自己都合になりますか
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:08.58
>>787
ありがとうございます
前職なら正社員で長くやってたから足したら大丈夫そう
退職してからハロワで手続きすれば大丈夫でしょうか
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 15:46:37.40
1か月更新の雇用契約書に書いてある派遣先の最後の派遣期間が
9月1〜10月1日までなのですが、
実際今月一杯でやめます。
最後10月に有給10日分消化した場合、
10月1日は出勤出来ないので

A離職日からさかのぼって1ヶ月ごとに区切った期間に、賃金の支払いの基礎となった日数が11日以上ある月が6ヶ月以上あること。

の11日に足りないのですが、
失業保険の計算は
7〜9月になるのでしょうか?
それとも10月も含まれますか?

他の月は1か月20日位出勤しているのですが、有給取得しない方が手当て増えるのでしょうか?
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 18:01:01.55
振込入ってパチンコ強イベ日だったから行ったら沖ドキで8万円勝っちまったよ

とりあえず居酒屋で飲んでくる
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 18:58:44.73
>>792
契約期間が10月1日までなのに、どうやって10月中に有給休暇を10日間取れるの?

あと基本手当ての額は、直近6ヶ月の平均で決まる。
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/20(木) 20:34:17.44
>794
休憩時間短くて電話できません。。
明日中に有給取るか提出しないといけないのですが…

>>795
派遣会社は10月でも取れるって言ってましたが…
11日未満の月も含まれるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況