X



【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 177【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん (ワッチョイ b34a-s3Rb [2404:7a85:a6e0:5f00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 08:17:05.35ID:???0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

原泰久 キングダムのネタバレと雑談に使ってください

※荒らしはスルーしましょう
※厳守※


【重要】
論破将軍に討たれた過去の遺物長文君は出禁
長文君(オッペケ)が暴れていたら各自スルーとNG
長文君は複数端末を使うので湧いたらNG
売上ガイジも長文君なのでNG
リキガイジもNG
今週の長文君
[126.61.73.140]

※前スレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 176【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1702438943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0433マロン名無しさん (ワッチョイ 8be8-FLox [121.3.128.120])
垢版 |
2024/01/09(火) 22:36:07.90ID:BEnHoH4k0
日本でも信長、家康、秀吉など名将が愛知県から次々生まれたから青歌から英雄が何人も生まれてきてもおかしくない。
0434マロン名無しさん (ワッチョイ fda0-tUMm [2400:4050:b043:d300:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 01:32:58.24ID:N5bbEP380
趙の土はいい土だからな
兵も武具も兵糧も全て生えてくる
少数でオルド撃退したこととか原先生はもう忘れてるよ
0437マロン名無しさん (ワッチョイ 431e-cM7p [2400:4053:2b82:b300:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 03:14:42.04ID:???0
大仏が「お前らが戦争にうつつを抜かす間、我々は訓練してきた」とか言ってたし
趙式ブートキャンプは実戦に勝る最高の経験なんだろ
畑から兵士を収穫する栽培術は後のソ連まで受け継がれる技術だしやっぱこの頃から古代中国すごいね
0438マロン名無しさん (ワッチョイ e39a-uk3A [2400:4153:e0c1:d600:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 07:35:26.24ID:617otMW+0
エンカン フーオン 楽彰 このへんは退場させとけよ
あとどうせ死なねえしカイネも頭半分吹き飛ばして片腕片足ぐらい吹き飛ぶ傷を負うべき
でぇじょうぶだ、趙にある仙豆すぐ治る
0441マロン名無しさん (ワッチョイ e3d0-uk3A [2400:4153:e0c1:d600:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 11:00:20.54ID:617otMW+0
>>439
袁環(えんかん) エンカンさんはハゲはやしたふっくら体格の宜安城の将軍
ウオオオオオ!!て掛け声出したり
宜安城落とされて食卓テーブル パンチして怒ってたおじさん
0443マロン名無しさん (ワッチョイ 232c-gaNx [123.222.101.132])
垢版 |
2024/01/10(水) 14:53:18.69ID:Vr1R8I+F0
李牧は兵にちゃんと策を伝えられるからえらい

秦でそのレベルに達してるのは騰だけ
0447マロン名無しさん (JP 0H13-tmsp [103.125.146.26])
垢版 |
2024/01/10(水) 15:28:26.82ID:TDmIiP6xH
まともに指示しないから飛信が勝手に持ち場離れて陣形がガタガタになってもククク…としか言えないんだよな
0455マロン名無しさん (JP 0H13-tmsp [103.163.220.166])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:43:37.46ID:x6tvnOkjH
特攻兵や列尾兵みたいに掃いて捨てるほど兵力が有り余ってるからな
趙軍大防衛網でも山の民や三馬鹿相手に2年ぐらい殺されまくってたんだろうし秦軍の10倍はいそうだ
0458マロン名無しさん (ワッチョイ b5e0-Emoy [2400:2410:a841:7600:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:34:22.83ID:2xifCPtX0
桓騎で一番シラケたのは桓騎が自分の弔いのために大王を攻撃するとかいう脅しをし始めたとこ
あれは完全な設定崩壊
0462マロン名無しさん (ワッチョイ 8be8-FLox [121.3.128.120])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:13.15ID:amyoIq1M0
主人公が勝手に行動して、いつも味方のピンチを招いている。楚の敗戦の伏線にもなってるわけか。作者考えてやがる。
0465マロン名無しさん (ワッチョイ fd6e-tUMm [2400:4050:b043:d300:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:57.19ID:N5bbEP380
合従軍とかいらんかったな
趙のみで秦を余裕で倒せるわ
300万人動員すりゃいいんだもんな
0467マロン名無しさん (ワッチョイ fda0-tmsp [2001:268:9810:d55:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:45:52.49ID:ejE8I01W0
合従軍趙軍12万
総大将ケイシャ、将軍万極、公孫龍、李白

舐めプが過ぎるな
自称大国の楚に配慮しすぎたのが敗因だな
0468マロン名無しさん (ワッチョイ 8536-kLKI [240a:6b:501:439b:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:09:18.81ID:S4dgLbDE0
汗明戦死したらみんなブチ切れまくってるの笑う
0473マロン名無しさん (ワッチョイ e347-uk3A [2400:4153:e0c1:d600:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:18:12.71ID:CYaS8bbk0
土をズボズボ… 
こいつぁ 良いサイバイマン…っおっと…兵馬が育つぜ
あっちの丘の上の木の将校も もうじき収穫できる
0475マロン名無しさん (ワッチョイ e3ee-uk3A [2400:4153:e0c1:d600:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:28:20.44ID:CYaS8bbk0
めんどくせえから5人ずつ代表出して団体戦で勝敗決めろよ
0477マロン名無しさん (スッップ Sd43-cM7p [49.98.148.183])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:29:37.75ID:???d
過去にも割れ部のそっくりさんとか用意してたしな
しかも蒙武に「これほどはっきりと武の匂いを放つやつは初めて見る」みたいなことまで言わしめる程度に腕の立つそっくりさん
都合良すぎだろ
0478マロン名無しさん (ワッチョイ fdd7-GJq6 [2001:268:c204:9b73:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:40:27.24ID:???0
合従軍は面白かったから別に良いが、ツッコミどころはけっこうあったな
サイ攻防ってヒョウ公が先走らず補給線を断って、カンヨウで昌平君率いる親衛隊を核に新たに兵を起こせば良かったよね
李牧も覚醒してるから補給とか要らないのかもしれないけど
0483マロン名無しさん (ワッチョイ 95cb-dvWY [2404:7a82:380:e300:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:23:36.51ID:bAPGEqHQ0
>>478
言ってる意味がよくわからない
李牧は短期決戦、背後取られて進軍してるから補給線なんて考えてない

というか昌平君自身が一般人を率いて李牧軍と戦えない、私でさえ無理と言ってるけど
0487マロン名無しさん (スップ Sd03-FLox [1.72.7.41])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:03:41.39ID:AV2WmB8Vd
30万人の食糧用意するとかすごいよな。
0495マロン名無しさん (ワッチョイ dbe2-sFCV [240f:3c:246b:1:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:53:19.02ID:QQ5VKzin0
趙軍別働隊って4万しかいないんだよな
咸陽軍も半分は残ってんだから余裕で撃退出来たよな
もうどうしようもないみたいな感じだったけど
0497マロン名無しさん (ワッチョイ 8be8-FLox [121.3.128.120])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:33:06.15ID:Tv8avO0p0
中国の城って城壁で囲んで独特だよな。
0500マロン名無しさん (スプッッ Sd03-E96j [1.79.84.123])
垢版 |
2024/01/12(金) 09:12:25.07ID:1zlr5Vyrd
まあ別の国にベルセルクもいるしな
0507マロン名無しさん (ワッチョイ fd83-WVh+ [240b:11:9262:3300:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 13:53:11.47ID:???0
異民族の心配がない土地でも同じ設計だし、いちいち奴隷化したり皆殺しにしてたら大きな抵抗に遭うから結果攻め落とすのに時間がかかる
項羽と劉邦の秦攻めの話でもわかるだろ
そもそも攻め落とした後に城主を必ず殺すわけでもないのに皆殺しなんてするわけない
0508マロン名無しさん (ワッチョイ 9568-yk8x [240b:c010:4d6:3ce7:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:30:09.49ID:lOqrO1Gl0
キタリは壁を助けようとしてるけど壁に対して味方という感情の他に恋心も抱いてるんじゃないかと推測してる
仲間とは別のなんか思う感情がある気がする
0509マロン名無しさん (オッペケ Srf1-Fssb [126.166.144.214])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:38:12.32ID:B7+nAHz3r
そんなの皆んな知ってるよ
0512マロン名無しさん (ワッチョイ cd93-+Ls+ [2001:268:902c:7469:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:13:55.95ID:???0
今年の映画キングダム4「大将軍の帰還」の影響か、王騎推しで長めに過去編。
ざっくりポイント。

・王翦は、自分と数千人の本陣を下げて残りを
重装歩兵中心の防御陣形にして時間稼ぎ作戦。横の連携のため援軍要請する。

・司馬尚軍も軍を分けて、司馬尚自ら指揮し王翦の本陣を狙う。

・王翦軍の戦線を司馬尚に突破されたところで、
王翦は、額に汗をかいているのに気付く。

王翦「あの時以来か・・・やはり騎兄さんの言った通りになってしまったな・・・。
騎兄さん私がもしここで討たれたら、同じあの世で王家の栄誉を失った事、若き日々と同じ様にまた私の鍛錬が足りなかったと大いに叱って下さい。」

・本家王翦家系と分家王騎家系の同族争い過去編に切り替わる。
王翦と王騎の関係だけは良き間柄だった様子。
王騎の推挙で若き王翦は、蒙驁将軍の元に属する様になる。

・同族争いの戦で、王翦一族は、王騎一族に敗れていたのに秦国の勢力バランスの為、王家の栄誉の為、王翦の才能が一族と秦国に必要なため王騎に助けられていた。
王翦の弟の王安は他勢力から賄賂を貰い王一族の分断を図っていたために王騎に戦場のどさくさに
紛れて殺される。内部工作も含めて王翦一族は、
王騎に完敗であった。

・本来なら、戦に勝った王騎が王家の当主になる
資格があったが、王翦が当主になった。
王翦は、自身が王家当主に相応しいのか自問自答し、その日から「仮面」をつける様になった。

王翦は、王騎一族に敗因の原因で戦の経験数の少なさを王騎に指摘されていたため、王騎の推挙で戦数の多い蒙驁将軍の元に属する様になる。そこで頭角をだしている野盗出の桓騎の正攻法でない奇策も学ぶ事と王騎に諭されるが、王翦は少し嫌がる様子。
0514マロン名無しさん (ワッチョイ cd93-+Ls+ [2001:268:902c:7469:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:16:30.46ID:???0
・若き王騎と王翦の槍術鍛錬シーン。「騎兄今日も朝から武芸の鍛錬ですか、毎日同じ事の繰り返しで、よくもまぁ続きますね。私は、3日に一度の武芸ですらクタクタで続きません。」

王騎「これは翦様おはよう御座います。」 

「騎兄は、体格も良く、武芸も一級品、一族の者達も騎兄さんこそが王家の次期当主に相応しいなどと噂しておりますよ。」

王騎「ココココ翦様、御冗談を、人はそれぞれ得意不得意の適性があります、翦様は戦術眼に関しては、王家でも歴代一、ニ位の能力、秦国でも3本の指に数える才能を秘めています。私は翦様の戦術の才が好きなのです。」

「相手を倒す武芸においては、翦様は、あまり才がないでしょう。逆の守の武芸を磨きなさい!そういう類の事は、別の剛の者にやらせればよいのです。
翦様ほどの戦術を打ち破るという事は、各国でも歴代一、ニを争う強者の将軍の者となるでしょう。
優れた将軍というのは、死地というのを2、3度経験するといわれております。
その時に死にたくなかったら王家の栄誉の為、
自身の為に死ぬ気で日々鍛錬しなさい。
名門王家の当主とは、つまりはそうゆう事なんですよ!!
援軍の時間を稼ぐか自身の身を守り自身が逃げきる為だけに特化した武芸を磨きなさい。」

王騎の教えを守り、王翦は相手を倒す為の武芸ではなく、自身の身を守る守りに特化した、武芸を磨きあげる鍛錬をしていくのであった。
0515マロン名無しさん (ワッチョイ 9573-dvWY [2404:7a82:380:e300:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:02:15.24ID:???0
>>497
中国の城の説明あったよ 長いので短くし説明
都市国家を壁で囲んで守る、この壁を「城」、字は土を盛ると書く

人が増えてくると一般人は壁の外、中は君主が住む。
一般人の経済力が上がると、自分たちの地域も壁を作る、これが「郭」
城郭とは内外二重になった壁、城郭のある都市を城郭都市という。

「郭」は丈夫に作ってなかったので、敵に破壊されることが多かった。
「郭」をしっかり作るようになり、城はないがしろになり郭が城と呼ばれる。
...削って短くしすぎたかもw
0516マロン名無しさん (ワッチョイ 232c-gaNx [123.222.101.132])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:12:18.70ID:jkETMOJr0
毎度城壁登って門開けてるけど、この時期は城壁100mでも200mでも積もう、という方向へは行かなかったの?
0519マロン名無しさん (ワッチョイ 8be8-FLox [121.3.128.120])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:21:26.49ID:lprevdRD0
なるほど籠城戦では市民は生きた心地しなかったろうな。しかしこの時代の城壁は10m程度だから
野戦が多かったんだな。
0524マロン名無しさん (ワッチョイ 8be8-FLox [121.3.128.120])
垢版 |
2024/01/13(土) 08:04:46.52ID:tim5C0dN0
無敵の亜光さんを忘れるな。
超軍かぎか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況