X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:21:11.42ID:PSX+j8YN0
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!261
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1671837321/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0632マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:38:32.96ID:Na1zivCW0
>>612
セルは悟空との戦いを楽しんでたし強者と戦う事で自分の可能性を測り伸ばそうという目的もあった相手の中では悟空がNo.1だと思ってたし何なら仙豆を食べさせてもう一回戦おうとしてたくらいだし
ナッパ戦の悟空はサッサと戦意を奪うなり戦闘不能にするなりして戦いを終わらせたい
目的が全然違う
0633マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:39:30.23ID:ObnlIYZXM
>>621
910でも問題ないし、5年間の悟空ピッコロの成長は微々たるもので、ほとんど変化なし
ピッコロが大技開発したぐらいか
0634マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-YSzH)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:42:19.82ID:yumj6/M+a
いや…落ち着かないとまるで視認もできないぐらいスピード差があって最高の技をとっさの溜め無しで切り返される(しかも悟空の反応からしてとんでもないタフさが無ければそのまま大ダメージが見込める)ぐらい戦闘力の差があっても落ち着いて臨めばある程度は対抗できるし最高の技が直撃さえすればワンチャンあるだけだと思うけど
それこそ任意で出力落とせないナッパの動きに反応はできてた地球人達みたいに
0635マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:42:37.95ID:ObnlIYZXM
>>632
必要以上に悟空に合わせていただけで、最後に勝つつもりでいたし、それだけの余裕があったから、根本は同じ様なもん
つまり実力差が無ければ出来ない戦い方をお互いしていたという事
だから4000で問題ない
0636マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:47:13.66ID:ObnlIYZXM
>>629
動きを捕らえるぐらい格下だって全く出来ないわけじゃないし、クリリンだってジャッキー戦で同じ事やってた
ジャッキーとクリリンは実力近いか?
違うよね
ジャッキーが本気出せば一撃でKO出来るけど,ナッパはタフで消耗せず食らいついてきただけの事だ
もしクリリンがナッパみたいにジャッキーのかめはめ波にも耐えるぐらいタフだったら焦るだろ
それと同じ事
0637マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:51:09.26ID:ObnlIYZXM
何度も言うが悟空はナッパのタフさを甘く見ていた
格下だと分かって甘く見て攻撃に手心加え過ぎていた
だってパワーが上の自分が本気で殴りにいけばただのリンチだし、無駄だと分からせるのに全力出す必要もないし、相手に合わせた攻撃で仕留めればいい
かめはめ波食らわしたときに、それは甘かったと気付いて焦っただけだ
0638マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-YSzH)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:52:33.98ID:yumj6/M+a
そもそもの話ナッパが遊び出力とか言うけどまずそこから無理があるだろコントロールできない設定なのに

7000の奴が軽くやんわりパンチ撃って3000の全力パンチぐらいのレベルに留めることはできても、キレたり気合い入れたりで真面目に殴って同じ結果にできるならそれ戦闘力を3000までコントロール出来てるだろ
0639マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:55:49.08ID:Na1zivCW0
>>631
だから耐えられた段階で次の攻撃はもっと強くしていくだろって話
そして実力差がないなら自分から仕掛けて決着をつけようとするって うんだから決着をつけようと相応の力で攻撃を加えてるのにダウンしないから本当にタフなヤロウだこのままじゃキリがないに繋がったんだろ?
0640マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:56:07.66ID:ObnlIYZXM
少なくともかめはめ波食らわせるまでキリが無いとは思ってないし全力で潰しに行かなくても、圧倒的有利な状況活かした消耗戦でナッパを仕留められると思っていた
フリーザがジワジワいたぶって消耗してたか?
してないよな
神様がヤムチャに稽古つけて疲れてたか?
疲れてないよな
無駄なエネルギー消費を避ける意味で全力で潰しに行くより自滅させる方が楽なわけよ
悟空はかめはめ波食らわせるまでそれが出来ると思っていた
だがその目測があまかったと後に気付いた
0641マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:56:31.71ID:F9wp8y8ca
>>624
気が付かない?
戦闘力10倍以上の相手にすらダメージ入れられるという設定にするなら戦闘力2倍程度しか離れてないナッパのカパを悟空が受けたらヤバいから4000で何の矛盾もないよね?
6000に引き上げる意味を自ら潰しちゃったね
0642マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:57:50.30ID:Na1zivCW0
>>635
長く楽しみたいセルと早く終わらせたい悟空
全然違う
0643マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:01:05.39ID:ObnlIYZXM
>>639
そうとも限らないでしょ
まだこの時はキリが無いとは思ってないのだから、もう少し続けていけば仕留められると思っていて、実際そう思えるぐらいの余裕があったのだから
つまり悟空ナッパの実力差は近くない
4000で問題ない
0645マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:08:55.53ID:voqWhGyC0
>>641
つーかお前のその屁理屈なら、
ナッパの戦闘力は1万だが8000以上の悟空の方がセンスがあるので、悟空が優位に戦える、なんて可能性も普通にありえるんだが?

妄想馬鹿じゃないんだから俺はそんな考察はしないけどな
0646マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:10:20.35ID:Na1zivCW0
>>643
余裕が段々無くなっていったからこそのキリがないという発言に繋がった
4000ではあり得ないセリフ
0648マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:13:15.65ID:voqWhGyC0
>>633
100%お前の妄想じゃねぇか
5年間修行して、かめはめ波の威力がたった戦闘力14しかアップしてないとか

やはり全てが「数値盲信ありき」で自分の意見がない証拠
4000ありき、910ありき
0649マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:26:18.97ID:voqWhGyC0
2人とも5年間の修行で戦闘力はかなり増したであろうが、
悟空との実力差が出たのは、むしろピッコロの方
ラディッツが撃った気功波も悟空は回避したが、ピッコロは腕を無くすと言う失態、これで互角レベルとは言い難い
魔貫も瞬間数値は派手だが、タイマンじゃ隙だらけで使い物にならない欠陥技
気を溜めてる最中にやられて終わり
溜まるまで仲間のサポートがないと無理
悟空は必殺技は開発してないとは言うけど、上記の身のこなしなどを見ても悟空の方がよほどトータル的にバランス良い修行をしてたのだろう
個人的なセンスの差もあるだろうけど
0650マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:31:59.75ID:voqWhGyC0
まぁ、ピッコロの悟空への再戦のビジョンが
「一発逆転のワンチャン的な大技じゃ無いと勝てないかも」
みたいな感じだったのかもしれんが
0651マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:14:43.64ID:voqWhGyC0
そもそも4000信者は「俺らに反する奴らはナッパを6000と思っていて〜」の一点張りだが、
この「6000と思ってる」と言う決めつけもどこから出てきたんだよ(笑)
総合的に見たら6000でもまだ低いんだが

カカロットが最低でも5000と言うのはナッパは最終的に信じている
それを踏まえて「こいつらは戦闘力を自在に上げられる」のもベジータと共に実際目にして共に信用しており、
ナッパは「5000+αに上昇するであろうカカロットに勝つつもりでいる」わけだから、
ナッパは5000より遥かに戦闘力が高いわけだが

気を上げる悟空を見て、
「ベジータ!カカロットの戦闘力は(5000から)いくつになった!」と聞いており、
普通に考えて+1000の6000くらいのアップは予測の範囲内だろう
それでもナッパは勝つ気でいるんだよ
最低でも6000よりまだまだ高いだろナッパは
最低でも6500はないと辻褄は合わない
ベジータもナッパが8000以上とやりあえる戦闘力だと言っている
7000になるとどういうリアクションをするのか難しいところだが、別にナッパが7000〜7500でもおかしくはない
5000+α上昇に勝つ気でいるのだから
悟空の8000以上が8100〜8500ほどと仮定しても、7500でもそれに劣るので基本悟空が優位でもおかしくない
8000以上と聞いたリアクションからして、8000以上よりは低いことは判明している
「お前なんかがこのナッパ様にかなうわけがないんだ!」
と逆上してるので、8000以上よりは下
0653マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:43:34.02ID:ObnlIYZXM
>>642
別に悟空は勝負を急いでない
だっていつだって倒せると思ってるから余裕の態度なわけで
0654マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:48:13.73ID:ObnlIYZXM
>>646
余裕が無くなったのはかめはめ波を食らわせた時
それ迄余裕は無くなってない
タフだとは思っていてもキリがあると思っていたから余裕の態度を崩さなかった
もし余裕がないならナッパの攻撃に付き合わず、もっと思い切り行くぞとラッシュかけてるよ
それをせずワザワザ待ってたのは、そこまでしなくても仕留められると思って余裕があったから
つまりナッパ4000で成り立つし悟空との実力は近くない
0655マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:53:14.88ID:ObnlIYZXM
>>651
悟空が5000なのも8000なのも最後まで信じてない
ベジータに指摘されて、今まで手こずってたのは冷静さを失ってたからだと思って、冷静になれば悟空がいくつだろうが関係ないし、自分より強いとも思ってない
もし上手く行ってれば、「ヤッパリスカウターの故障だったか」と思うだけだよ
でも悟空の余裕の態度を崩すことも出来ず、カパも防がれ、こりゃ駄目だと思ってナッパを引っ込めようとした
0657マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:57:35.76ID:ObnlIYZXM
ナッパが考えていたのは、自分が8000に近いからじゃなくて、冷静になれば悟空なんかに負けるわけ無いということ
最後までスカウターの数字は信じてないし、5000に狼狽えたのが全てで4000で問題ない
ベジータからしたって8000が本物かも分からないし、格下が動きを捕らえるぐらいは出来るから、冷静になれとナッパを鼓舞しただけ
内心無駄だと思っていたけど、見極めるために戦わせたらヤッパリ無駄だった
お前は引っ込め
こんな感じ
0658マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:59:11.62ID:ObnlIYZXM
>>656
キリがあると途中まで思っていたよ
あのまま戦ってれば本気ラッシュからかめはめ波でトドメのフルコースはあり得た
0659マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:01:24.10ID:ObnlIYZXM
気を上げた悟空の戦闘力がいくつだと聞いたのは、今度は正しい数字が出たと期待したからで、5000を超えるなんて思ってないし、5000も信用してない
ナッパの予想は3000位だと思ってた
0660マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-DEM3)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:02:27.12ID:tJrha/+ea
>>657
18000以上はあるベジータがたかが8000ごときの何を見極める必要があるの?
まず8000以上でスカウター握りつぶしてるのに4000のナッパで何がわかるの?
というか今までの答え全部がそれ悟空がその気になればキリあるだろで解決するんだが?
0661マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:03:04.01ID:ObnlIYZXM
>>648
悟空は子育てにおわれて大した修行はしてないし、重り着て現状維持がやっと
その悟空等大差ないピッコロも大して変わってない
0663マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-DEM3)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:47:02.54ID:tJrha/+ea
それって悟空が多少手加減やめただけでキリありますよね?に対する答えが

「8000以上はぷち界王拳だから出せない」
「それまでの攻撃ではそうだと思っただけ」
「カメハメ波で初めて思っただけ」
「とどめのフルコースはありえた」

まだ話し合えそうなマシな反論はぷち界王拳だけ
それにしたって原作に名称も描写も台詞も無い
そして下3つは論外、だってキリあるものそれ。人の話を聞かずどの観点から見ても答えにもなって無い
0664マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:14.90ID:xPEQDBN0a
>>645
そのような矛盾が生じるのは6000が最初から破綻している証拠
その場しのぎでコロコロ設定変えるから自縄自縛になる
4000なら原作の描写や戦闘力の数式を用いた計算等々全て綺麗にまとまっている

6000ではそもそもピッコロのエネルギー波や2800でダメージを受けたことやナッパの頭の上に乗ったりして遊んでいる悟空の動きに最後まで全然ついていけてない現実と矛盾している
0665マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-DEM3)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:08:11.80ID:tJrha/+ea
>>664
ダメージというのは戦闘力にいくつ影響があるダメージだったか述べよ

いくら途中までがそうだとしても最終的な悟空の感想が何故キリが無さそうだったのか述べよ
0667マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:20:15.58ID:sbTYg9b00
悟空的に初見でナッパは格下だと思ってて
7000以下のイライラ悟空で
無防備に近づいてストレートを躱してる

筋斗雲で踏みつけ回避できた辺りで
パワーの割にスピードがない奴と当たりを付けたのかもだが

タフさは 初見 見た感じタフそう
組みつきを後頭部キックでカウンター けっこうタフ?

位の認識だたかも。恨みラッシュはそのタフさ込みで殴ったと
悟空としては恨みラッシュで動けなくなる位でも問題なかった筈
0668マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:42:01.39ID:ObnlIYZXM
>>662
やろうとしたらナッパを引っ込められたんでしょ
実際キリが無いかどうかはやってみなくちゃ分からない
かめはめ波だって少しは食らった程度で、顔面攻撃からのラッシュもかけてないし、血反吐吐くほどのボディーブローもかましてないし
0669マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:49:42.40ID:hrP4Ij7iM
全力ラッシュかけるにしても溜めかめはめ波にしても界王拳にしても
このままじゃきりがなさそうだからいずれかを実行して終わらせるか
と思ったらベジータがナッパを下がらせた
実際はやってないからそれでもきりがなかったかはわからない

でもそれ描かれてないからね
悟空のきりがなさそうだで終わってるからね
0670マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:57:00.93ID:ObnlIYZXM
要するに悟空のキリがないは、今の戦い方ではという意味で、本気ラッシュもかけず、全力かめはめ波も当てずに、溜めなしかめはめ波が少し当たった程度で、キリがなさそうだと結論付けるのは早すぎるしおかしい
まあ無さそうだで確定じゃないかな
0671マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:58:09.24ID:ObnlIYZXM
身も蓋もないが、キリが無さそうは悟空の嘘、或いは間違い
0672マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:00:46.49ID:ObnlIYZXM
要するに悟空の思い描く決着の付け方がナッパのタフさで上手く行かなそうだと思ってつい口に出してしまった
リクームにやったみたいな峰打ちか、少なくとも戦闘不能にしたかった
倒す事が目的ではない
キリが無い≒倒せないではない
0673マロン名無しさん (ブーイモ MMc3-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:11:27.68ID:ObnlIYZXM
>>660
ベジータからしたら8000なんてどうでもいい
ただ下級戦士ごときに出張るのはイヤだから、ナッパを当て馬に、8000が本物か確かめようとしただけだ
0675マロン名無しさん (ワッチョイ 3f20-94kK)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:35:06.25ID:w+f+tbOb0
>>661
23回天下一武道会
悟空≧ピッコロ>天津飯≧重り悟空
サイヤ人編
悟空416≧ピッコロ>重り悟空334>天津飯250

武道会では重り悟空と互角以上に戦った天津飯とサイヤ人編では重りありとなしくらいの差ができてるけどな
0676マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:35:52.08ID:sbTYg9b00
ベジに腹パンした時は吐血してた

ナッパへのは軽いパンチに見えても
格上からの完全に見えてない腹パンだからイタイヨ

必殺のカメ波で2倍ちょいだから
4千なら8千の攻撃を背中から不意打ちとか普通に死ねる
0677マロン名無しさん (ブーイモ MM0f-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:36:36.91ID:nMCiAwXzM
>>674
そこは別にいいだろ
緊急事態だから仕方ない
悟空が最初から全力ラッシュでナッパを戦闘不能にしておけば界王拳使う事もなかった
0678マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:48:50.73ID:H4XO2il20
>>675
重り着たハンデでどうしても反応が遅れてスピードで負けてしまってただけで、実際天津飯の攻撃食らっても息一つ切らしてないから、当時とラディッツ戦での重り悟空と天津飯の力関係は変わってない

タフさで悩まされたナッパ
スピードデ悩まされた天津飯
の違い
どちらも悟空が格上
0680マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:24:49.87ID:H4XO2il20
>>679
タフさが段違い
重りでスピード殺されててもタフさはそのまま
天津飯との数字差はここに表れていた
0681マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:56:21.73ID:voqWhGyC0
>>657
>>445
はい論破
毎回無意味な努力お疲れ様
お前の理屈で言えば、8000以上に冷や汗ダラダラで驚いてるベジータの戦闘力は7000くらいになるな

>>672
お前もう自分で何言ってるかも理解してないだろ
戦闘不能にする気はあるが倒す気はないとか
いい加減見苦しすぎる
0682マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:00:47.74ID:voqWhGyC0
悟空とナッパは、悟空とヤジロベーの初対面くらいの僅差がちょうど合う

技術は悟空の方が上
パワーやフィジカルはほぼ互角
基本的な戦闘力は僅差で悟空がやや上だが、
技量の差により総合的に悟空が競り勝つ
が、フィジカルがほとんど互角だから悟空がナッパを倒しきるには、天下一の決勝戦の互角レベルの相手くらいに時間がかかる=キリがない
0683マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:05:41.90ID:H4XO2il20
>>681
倒すってのは殺すって事
戦闘不能はリクームにやったみたいな峰打ち

ベジータは悟飯と同じ様に悟空が激しく数字を変化させてきた事に驚いただけで、数字を変化させてくる分、上限が見えづらい不気味さを警戒して、実際激しく変化させてきた事に驚いただけだよ
0684マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:09:25.33ID:voqWhGyC0
>>657
つーかお前マジでアホだな
5000は最低でも受け入れてるから「カカロットの戦闘力はいくつになった?」とベジータに聞いてるわけだが
5000からどのくらい上がったか?と
何も信じてないのならスカウターの数値をベジータにいちいち聞くわけねぇだろ
自分の戦闘力をも超える予想外の8000以上が受け入れなかっただけ
普通に5000+αのカカロットに勝つ気でいるし、
ナッパの戦闘力の最低ラインは5000+αに普通に勝てるレベル
クリリンも到着悟空とナッパの気を間近で見ても、「いくら悟空でも1人じゃ無理だ」と言ってるので、ナッパの気は5000よりずっとデカい

はい論破
0685マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:05.16ID:voqWhGyC0
>>683
8000以上の激怒ラッシュの時点で戦闘不能になってもおかしくないフルパワーでどつき回してるのに、
一向に倒れないので「トンデモねぇタフさはさすがだな」と悟空は驚いてるわけだが?

読解力がなさすぎるにも程があるだろ
マジで引くわお前には
頼むから釣りであってくれ
0686マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:37.29ID:H4XO2il20
>>684
ナッパは5000も8000もスカウターの故障だと決め付けて信用してない
いくつになっかと聞いたのは今度は正しい数字が出たと期待したからで、ナッパは3000ぐらいで考えていたんだろう

クリリンは単に悟空を舐めていただけ
実際クリリン達はそれまでと比べたら段違いに成長したし、もしかしたら悟空に近づいたかもしれないと思っていた
まさか界王様の修行の成果がそんなに凄いとは思わなかっただけ
0687マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:26.47ID:H4XO2il20
>>685
怒涛のラッシュでも何でもない
ただ死んだ仲間の数だけ死なない程度で殴ってただけ
一発で死んだら怨みラッシュ出来ないじゃん
それに何度も言うが、悟空の本気ラッシュは顔面攻撃から入るが一度も顔面殴ってない
つまり本気で殴りに言ってない
0688マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:20:40.36ID:H4XO2il20
悟空に「ものすごく腕を上げたな」とクリリンは褒められて「そのつもり」と否定してない
つまり強くなったと自信があるから、そんな自分でも、ましてピッコロでもやられた相手じゃ悟空でも危ないと思ってしまった
つまり悟空を舐めていた
0689マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:25:52.09ID:sbTYg9b00
後頭部を蹴るとか後頭部をハンマーするとか
充分危険行為だと思うけどなぁ

悟空と共にナッパと戦おうとしたのは
単に悟空の気をナッパ以上と感じられなかっただけでしょ
0691マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:30:33.28ID:H4XO2il20
>>690
悟空5300前後でナッパ3500だと思ってるけどね
ただ一般的な8000と4000で話を合わせてるだけだよ
0693マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:33:58.62ID:H4XO2il20
>>690
タフさはナッパみたいな規格外なものじゃなくて、戦闘力に応じたものの意味
重りでスピードは殺されてもタフさまでは変わらないから天津飯の攻撃食らっても息一つ乱してない
0694マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:34:52.83ID:PmiTzDhka
>>684
それよな
クリリンが言うに到着時の5000以上の悟空が加わって3人でいけば何とか1人(恐らくナッパ)くらいやつけられる「かも」だし、悟空が戦闘力8000以上まで上昇させたのもこの台詞の後だし
0695マロン名無しさん (ワッチョイ 4f89-/z0i)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:37:46.12ID:tVA/AXNz0
餃子が栽培マンと戦ったら
0697マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:40:57.51ID:H4XO2il20
>>696
重り着てても天津飯より戦闘力高い分の防御力差で、攻撃が悟空に聞いてなかったという意味
0698マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:41:08.40ID:sbTYg9b00
ナッパは重り装備した悟空ぐらいとすると
8000→5300とかになったとして

攻撃力とかは5300基準になるけど
5300の割には攻撃が重い あとタフ、みたいな感じ
0699マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:48:13.86ID:PmiTzDhka
>>695
多分チャオズはサイバイマンを倒せないか、良くて互角ぐらいじゃない?
ラディッツの戦闘服とナッパの戦闘服が同質の物と仮定して、魔貫光殺砲や悟飯の頭突きで傷つける事は出来たけどチャオズの密着自爆では傷すらつけられなかった
つまりチャオズの自爆は戦闘力1300未満、普段は良くて1000ぐらいかと
0700マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:54.97ID:H4XO2il20
餃子の超能力が効くかどうか
効けば勝機はあるが効かないと肉弾戦では不利だろうね
案外効きそうだけどな
0702マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:56:25.73ID:hrP4Ij7iM
ナッパが5000を信じてようがいまいが重要視するものではない
ナッパを熟知して冷静な判断力をも持ったベジータの発言
最低でも5000の奴と3人手を組まれると厄介なことになりそう

クリリンの
悟空が加わってくれりゃひとりぐらいはやっつけられるかも

一致してる

闘った悟空本人の
このままじゃきりがなさそうだ

ベジータの
きさまではラチがあかん

一致してる

ナッパの腕は確かに2800で痺れたし殴り返すのは結構大変だったんだろう
しかし8000以上にまで上げた悟空のKOするつもりの攻撃でも起き上がってきてかめはめ波の余波にも耐えてる
この悟空の一連の攻撃は2800未満と言うつもりか?
0703マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:11.98ID:hrP4Ij7iM
本気栽培マンでもヤムチャが終始優勢で油断からの自爆さえ受けなければ危なげなく残りの栽培マンも倒せていただろう
餃子でも栽培マン相手なら超能力は充分効くだろうからタイマンで一匹倒すぐらいできるだろう
0704マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:09:21.48ID:hrP4Ij7iM
最低でも5000と言われてた奴が本気出して5300が最大とか殆ど誤差でしかないよな
「戦闘力がどんどん上がってやがる」とか言っといて
筋斗雲で移動時5000
戦闘力がどんどん上がってやがる5100~5200
ズゴゴゴゴ…7000…8000!バカな…!(実は暴走プチ界王拳)

カカロットの戦闘力はいくつになった!
8000以上だ…!(グシャ)

心配するな
おめえにはまだ界王拳は使わねえ(5300まで下がる)

ドラゴンボールってこんな特殊な読み方しないといけないのか大変だな
0705マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:17:52.25ID:hrP4Ij7iM
ナッパ6000以上派の意見は概ね同意だが
アホ、妄想等の発言が目立つのが残念だ
つべとかでもドラゴンボールのコメ欄はキッズの罵り合いが異様に多いし
4000派もこういった暴言があった場合はテンプレにもあるし放置でいいと思う
0706マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:31.87ID:7PWTUiUH0
•ナッパ4000

•悟空のフルパワーは5300

•ジースは6万以上


結局、これ全て同一人物ぽいな
人の意見を一切聞かずに都合の良いことだけ連呼するだけなので、
こういう輩に優しく接する方が難しい
無視して良いのなら無視が一番
0707マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-YSzH)
垢版 |
2023/02/08(水) 03:08:10.13ID:NskRMeXya
>>702
あの時点だと悟空の相手はベジータがする予定なので3人で組まれると~もナッパ1人にやらせる前提ではない
厄介な技を色々見た後なんだから自分込みでも多少面倒なことになる可能性を考慮するのは別におかしくもないし

悟空の攻撃に耐えたのは相応の戦闘力があるというよりとんでもないタフさという形で説明されてるけど、腕が痺れるのはタフさよりパワーの問題じゃない?
0708マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/08(水) 04:19:50.18ID:E8Mm/9jXa
>>665
ダメージの有無そのものが重要でまずはそこを理解した上で原作を読みましょう
キリがないと言ったのは悟空は気を消費する5000以上のパワーを出し渋っていたのに加えナッパを殺す気はなく桃白白やタンバリンみたいに圧倒的な差を見せつければ諦めるだろうと踏んでいたがナッパは自分が負けるハズがないと思い込んでいたから
なぜならナッパはエリート戦士でカカロットは弱虫ラディッツにすらビビるような最下級戦士だから
更に悟空はナッパの気がドンドン小さくなってるのを感じてるけどナッパは悟空の戦闘力をそもそも信じてないし気が読めないから悟空の戦闘力が全然減ってない事に全く気が付いてない上にそろそろ月が出てカカロットをぶっ潰せると目論んでるので負けてるのに諦めが悪い
もちろん悟空は大猿のことなんか何も知らないからナッパの諦めの悪さの原因がサッパリわからないからキリがないと言った

つまりナッパはラディッツ以下のカカロットがなんでこんな強いのか理解出来ないし悟空はこんな弱い奴がなんで自信満々なのか理解出来ない
こんな双方の食い違いがあのようなグダグダな結果となった
0709マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/08(水) 04:28:53.44ID:E8Mm/9jXa
>>666
3500ってピッコロのことを言ってるんだろうけどピッコロの基本戦闘力はあくまでも1220で3500というのは魔貫光殺砲を使ったらそのぐらいになるだろうという瞬間最大戦闘力の推定値
ラディッツ戦のピッコロの基本戦闘力は408で魔貫光殺砲は1330なので両方とも基本戦闘力の3倍前後が魔貫光殺砲時の瞬間最大戦闘力だからナッパ戦のピッコロの瞬間最大戦闘力3500は妥当な数値だろうけど常時3500ではないから4000のナッパが三人を相手に出来るのはおかしくない
ピッコロの戦闘力を3500と言ってるのは悟飯の戦闘力が常時2800と言ってるのと同じだから数値は妥当でもその意味がまるで違う
0710マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/08(水) 05:02:52.71ID:E8Mm/9jXa
>>684
ナッパが聞いたのは5000より上がったのか?ではなく最初から5000自体間違いだと思ってるから今度こそカカロットの化けの皮が剥がれて本来の戦闘力が出るだろう2000か?3000か?と思ってたところにベジータの無慈悲な8000以上が来たからそんなの故障だ!と現実逃避したワケ
しかしこのナッパの気持ちもわからなくはない
なぜならちょっと前までラディッツにすら勝てなかったカカロットが5000?8000以上?まぁ有り得んわなスカウターの故障だわとなるのも不自然じゃない

>>694
クリリンはナメック星でも味方の実力を過小評価するお約束のキャラになってたからクリリンの主張を真に受けると悟空はリクームにすら勝てない戦闘力ということになる
0711マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 06:16:33.00ID:7jlFPaJAa
>>710
化けの皮って?なにそのオリジナルストーリー
故障したスカウターで化けの皮をどう剥がすの?
幾つになったか聞いたという事はスカウターの計測を受け入れてるんだよ
だから8000以上と聞いて激しく取り乱したんだろ
0712マロン名無しさん (ワッチョイ 3fd1-OQE4)
垢版 |
2023/02/08(水) 06:49:51.04ID:4SXc2vni0
ナッパにとって都合の悪い数字は全部故障扱い
もしベジータが「3000だ」
と言ってたら
「ふう 脅かしやがって カカロットの奴が5000なんてあるわけねぇんだよ ハッハッハッ」
こんなもんよ
故障扱いしたって、気を感じれないナッパが相手の強さを知る手段はスカウターしかないわけだしな
0713マロン名無しさん (ワッチョイ 7f2c-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:14:37.28ID:6u4rdnX70
ナッパ『スカウターの故障だぜ!』

ナッパ『まーどうでもいいけどな』

ナッパ『テメーなんかがこのナッパ様に勝てるわけがねーんだ!!!』

ナッパ『貴様の処刑をベジータにゆずるとは命令だから下がってやる』

最高の技をかめはめ波で返されてもまだやれると感じているナッパ。
もし戦闘力4000の最高の技だったとしたら悟空は気合だけでかき消すだろう
0715マロン名無しさん (ブーイモ MM4f-OQE4)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:19:24.34ID:r+EFK5CiM
「まあ いいけどな」
    ↓
ナッパの気持ち「どうせスカウターの故障だしどうでもいい」

「てめえなんかがこのナッパ様に敵うわけじゃないんだよ」
         ↓
ナッパの気持ち「てめえなんかが8000もあるわけねぇんだよ 3000の間違いだろうが」

「カカロットの戦闘力はいくつだ」
       ↓
ナッパの気持ち「今度はちゃんと計測してくれよ カカロットが5000なんてあるわけないんだからな」
0716マロン名無しさん (ブーイモ MM4f-OQE4)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:26:09.83ID:r+EFK5CiM
「5000!莫迦な!」
    ↓
ナッパの気持ち「5000だと 俺より上じゃねえか カカロットがオレより上なんてありえない 絶対故障だぜ」
0717マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:27:10.24ID:+VXSfN6c0
いくら気を読むことができないとはいえ目の前でゴゴゴって石が浮き上がり大気が震え肌でビリビリと感じてるのにそれが力を解放しているんだとわからないとかあり得ない
そもそもナッパも同じ様に力を解放する様な行為はしてるわけだから当然それがどういうことかわかってる
だから戦闘力が幾つになったか尋ねた訳だし力を解放する様な行為をしておいて下がったなんて思うわけもない
最初5000と聞いた時は半信半疑だっただろう
ただ挨拶がわりの攻撃は当たることなく完全に動きを見失う
更に目の前で力を解放され大気は震えビリビリと肌で力を感じひょっとしてスカウターの故障ではないのかもと感じベジータに尋ねる
すると5000どころか更に8000以上にまで上昇している事を聞き激しく取り乱した
実際はこんなもんだろ
0718マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:27:31.87ID:1HlNNUFeM
クリリンだけの発言だと信憑性に欠けるがベジータの発言と合わせることで一気に信憑性が増す

ナメック星では悟空から感じられる気は5000程度
悟飯クリリン視点だと悟空の気の方がずっと小さいのにリクームと同じぐらいの気の持ち主2人を相手に手出しさせてない

ナッパの時は5000~8000の気を隠してない
0720マロン名無しさん (ブーイモ MM4f-OQE4)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:36:28.14ID:r+EFK5CiM
ナッパは悟空の強さを冷静に分析する気はないし、あくまで4000より低いと決めてかかってるから、大地を震わしたとしても、それが凄い事だとは考えない
だから「てめえなんかが」と莫迦みたいに突っ込んだ
0721マロン名無しさん (オイコラミネオ MM03-WTFU)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:37:30.54ID:1HlNNUFeM
単細胞のバカめ
これはナッパが数値上勝ち目がないのではなく性格的な問題で自分の出番が回ってきそうだと感じている証拠
よけろと言わなければ気円斬で倒されてたのと同じようなもん
だから冷静になればナッパにもまだ勝ち目がないわけではないと判断してる
ナッパを当て馬にする気ならベジータの台詞も違ったものになる
最終的な評価もラチがあかんどまり
まだナッパが倒されるとは思ってない様子
0722マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:43:18.37ID:+VXSfN6c0
ベジータに至ってはビリビリ感じながらスカウターで数値が上昇していく様も確認してるし特に故障を疑う素振りも見せてない
もし悟空が5000程度まで抑えていたらそれが本当の実力と思うよりまず単純に手を抜いていると思うだけ
ところがベジータはそんな素振りひとつも見せず悟空の動きやナッパのエネルギー波を気合いでかき消した時も普通に驚いてるそれが5000程度の力でも出来ることなら思ったより弱いもしくは手を抜いてると感じているベジータが驚く様なことじゃない
0723マロン名無しさん (ワッチョイ 3f50-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:46:40.37ID:+VXSfN6c0
>>720
最初は疑ってたが悟空の気あたりを肌で感じてもしかしてと思い始めたからいくつになったか聞いたんだぞ
0725マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:20:18.26ID:7PWTUiUH0
>>720
お前が4000と決めつけてるだけなんだが
お前のやってることは終始、作中のキャラの意図や意志も捻じ曲げて、
「いや、、このキャラはこういう風に思っている」
の曲解ばかり
全ては結論を4000に帰依したいから

漫画読んでて楽しいか?
0727マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:18.34ID:gVAlE0Mia
>>711
原作読んでる?
ナッパは5000すら間違いだと思ってるから悟空が5000もあることすら信じてないし5000を計測した時は悟空は遠くにいたから改めて近くで計測すればナッパの4000には及ばない数値が出るだろうと思うのは当然
5000以上だと確信してたなら8000以上と言われて否定するなら最初から聞くなよとベジータも言いたいだろう

>>713
ナッパは大猿になる予定であることをすっかり忘れて抜け落ちている大昔からある欠陥考察のコピペですねソレ
しかもナッパが「いいけどな」と言ったのはベジータがドラゴンボール探しを急遽ナメック星へ変更したのを承知したことと目の前の三人に対しての事だから悟空は入ってない
尤も悟空を含めても戦闘力5000程度なら大猿ナッパの敵ではないからこのナッパのセリフで「ナッパは戦闘力5000以上だ」とする説はとっくに崩壊している
そもそもナッパは5000自体信じてないから間違いだらけ
0728マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:32:37.69ID:7PWTUiUH0
>>719
基本的に、ナッパ1人にほとんど任せる時の想定のセリフと思う

ナッパが5000+α程度の相手はタイマンで普通に倒せる戦闘力としても、そのどこまで上がる分からない5000+α(驚愕から見て8000以上はベジータも想定外の様子)、
戦闘力は低いがスピードもなかなかでサポートに優れるクリリン、
今のところ2800が最大出力だが、これもどこまで上がるか不明な混血の悟飯、
この3人に一斉にかかってこられたら、ナッパも苦戦するかも、って事かと
ナッパが6000〜7000台でも

ベジータにとっちゃ、その3人でも屁でもないだろうけど、
実際、界王拳や元気玉、クリリンや悟飯のサポートによりやっかいな苦戦をベジータもしたし、
この危惧は当たってるしね
特に想定外をさらに超えた界王拳3倍〜4倍の存在がベジータには痛かった
8000〜2倍界王拳+2人までなら普通に圧勝出来るだろうけど
0729マロン名無しさん (ワッチョイ 3f01-nYlj)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:35:54.30ID:7PWTUiUH0
>>727
原作読んでる?
ナッパは5000は最終的に受け入れてるんだけど
>>445

あと、スカウターは遠距離だと精度が落ちるってのもどこから出た妄想なんだよ?
ベジータ自身が遠距離から飛来してくる物体を、最低でも5000の奴が来ると確信してるんだが?
0731マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-YSzH)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:46:36.83ID:yU9UZiwha
>>719
気円斬みたいな格上に通用する技もあるのに?負けるとは思わないにせよ遊んでる場合じゃなくなる可能性は頭に入れてておかしくないだろう

それに5000+αのαが未知数なのも計算してただろ 8000以上にかなり驚いてはいたけど可能性として絶対あり得ないわけじゃなく「どれだけ上がるか分からない」ことぐらいは認識してる

というか実際には悟空の想定外の強さもあってか勝手に喧嘩売っていったナッパにそのままやらせてたけど、あの時点ではナッパだけに任せるつもりなんて無いのに「自分が出れば余裕だけどナッパ1人じゃ3人手を組まれると厄介かもしれん」なんて危惧するのおかしいだろ
0732マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-6xLr)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:48:05.06ID:gVAlE0Mia
>>729
一回だけ警告でレスするけど次この規約違反したらあなたの負けだからね
そもそもこのワード出す時点で敗北宣言と同義だけど


★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況