X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!260
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-e5cN)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:07:41.45ID:DR/lILSW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!259
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1646616975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-6qjC)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:45:42.45ID:FqDw+qK70
ヤコン以下の戦闘力で超2悟飯を止めたりブウの気弾消したり
倍率はとんでもない事になってるよな

チャオズの数倍の相手には効かないとかと比べると
0751マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:46:21.38ID:lodyUJdJa
まあなんなら界王神として若く未熟だった500万年前の話だから今はむしろフリーザワンパンの最低ラインよりずっと強いのが当たり前…あれでもこいつ今でも界王神として未熟じゃないのか?あれ500万年で成長してるのか?こいつ…
0752マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:53:48.56ID:QqfGiaQk0
ネタレベルの話に言及しても仕方ないが
フリーザは「最終形態」で埃をつけられたのは親以外では初めてだと言っている
アンタ今しがたおもくそピッコロや悟飯に地面に叩きつけられ埃まみれだっただろ…
だから第三形態以降になるのは敵に勝つために変身するのは初めてなだけで、親とか家か何かの行事で最終形態になった事は普通にあるだろうしコルドと戦った時に最低でも一度はある

だからと言って界王神が今更最終形態フリーザを一撃程度で牽制になると思っているレベルなのは何も変わらないが
0753マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:17:05.91ID:0PxO4HuTd
プイプイって10倍重力ってイキってる時点でギニュー特戦隊とかと同レベルに思う
ノーマルベジータが手加減して遊んでたくらい
ヤコンでもノーマル悟空とノーマル青年悟飯2人なら余裕らしいから最終フリーザよりも弱そう
界王神はヤコンが凄いって噂を聞いてただけで戦えば勝てたんじゃないかとも思う
ダーブラでようやく完全体セルに毛が生えたレベルの敵が出てきた
0754マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-wv2z)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:21:51.39ID:HdNVSqeoM
>>753
ヤコンプイプイはその程度だろうな
ダーブラも正直完全体セルレベルあったかどうかも怪しい
しかもバビディに潜在能力を限界以上まで引き上げられての話だから元はもっと大したことなかったはず
0755マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:47:52.50ID:aO07gA10M
ヤコンに関してはノーマル悟空と悟飯が組めば勝てるという強さなら第2セル〜オレは超ベジータだくらいの強さはあると思う
個人的にブウ編の悟飯、悟空、ベジータはノーマルでもピッコロより強いと思うのでヤコンは必然的にピッコロより上になる
0756マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-wv2z)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:29:52.52ID:KjHAMRxjM
>>755
ノーマル悟空たちがピッコロよりも強いというのは
ベジータが天下一武道会前に誰も変身しなければ同じだと言ったセリフを根拠にしてると思うんだけど
俺はさすがにノーマルで初期のスーパーサイヤ人以上になってるとは思えないんだよな
だってノーマル悟空って四肢にそれぞれ10トンの重りつけたらもう動けなくなるんだから、初期のスーパーサイヤ人以上になんてまずなってないはず
ベジータのセリフはピッコロの存在を忘れていたと考える方が辻褄が合う
0758マロン名無しさん (ワッチョイ 97a6-Udti)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:36:24.55ID:GQYz6ET00
ピッコロの強さはゴテンクス合体からピッコロ合体になったようにちゃんと覚えてるから
ノーマルベジータ>ピッコロ>ノーマルトランクスなんでしょ
0761マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/27(日) 19:25:58.39ID:QqfGiaQk0
というかあの場でノーマルサイヤ人を追い込む程の戦いをする程ピッコロは空気のよめない奴じゃ無い
わざわざマジュニアと名のって重いマントやターバンを外すさない、外せないピッコロが優勝目指して超サイヤ人化できない3人相手に本気で戦う訳がない事ぐらい仲間内の常識
言い出した悟飯がうっかりしていただけで、ベジータなんかはピッコロがその気なら平気で超サイヤ人になる
0764マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:02:19.84ID:QqfGiaQk0
ブウ編までにそんなにインフレしていない悟飯がセル編当時からノーマルでピッコロを圧倒できる訳がない
もしできるんなら悟飯はノーマルでセルJr級だった事になるしベジータトランクスとノーマルでほぼ互角だった事になる
0765マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:09:33.61ID:YuRXOvC5M
>>756
悟空が戦闘力で大きく劣るバブルスを捕まえるのに40日もかかったりナメック星到着前の悟空が残り1日を休む際に元の重力にもなれないとと言ってるから重りや重力には強さよりも慣れが必要だと思う
それに強ければ重さがなんともないなら人造人間編前のベジータが300倍の重力で修行したのに間違いなくそのベジータより強いちびトランクスはノーマルだと150倍の重力すらままならない始末
0766マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:12:47.77ID:YuRXOvC5M
バビディとダーブラのやり取りからしても3人は素晴らしいエネルギーを持っていると言ったけどヤコン戦で超化した悟空に驚いたから超化後のエネルギーまでは探れずノーマルのエネルギーのみでピッコロより上と判断したと思う
0767マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:17:36.52ID:YuRXOvC5M
>>764
そもそもピッコロがセルジュニア級と考えるのが間違い
明らかにセルジュニアは無傷でピッコロはボロボロだから互角というにはどう見てもダメージの量が釣り合っていない
あとピッコロはベジータ親子と違ってセルに名前を挙げられてすらいないしピッコロが10日で彼らに追いついたとわかる描写もないからセルジュニアやベジータ親子より数段劣るはず
0768マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:21:46.77ID:YuRXOvC5M
>>759
そもそもこの武道会自体が悟空の1日復帰を楽しむ同窓会のような目的だったしこれを逃したら今生で悟空に会えることは二度とない
実際に勝てるかはともかく悟空と戦えるなら是非と思っても不思議はないだろう
0769マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:25:07.12ID:0PxO4HuTd
神と融合したピッコロは17号レベルだったが精神と時の部屋で修行してセルゲームでは16号レベルor第2セルレベルにはなったのだろうか
悟空がレベルそのものが上がったと言ってたし
セルJr.はベジータやトランクスでやっと互角とセルに言われたからピッコロは第2セルを超えるレベルにはなってないな
0770マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:27:06.03ID:QqfGiaQk0
>>767
ピッコロとセルJrが互角なんじゃなくてピッコロを圧倒するには最低セルJr級の力が必要って事
ヤコンも何故かノーマル悟空悟飯と互角と勘違いされるが、暗闇と光を食べるハンデが無ければダメージを受ける可能性すらなく倒せる相手
0773マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-6qjC)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:37:49.82ID:FqDw+qK70
超1悟飯も最初はノーマル悟天の石投げに戸惑ってたけど
一旦距離を開けておいてから段々と目が慣れてきてた

ナッパもそういう面があったと
0774マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:40:36.18ID:0PxO4HuTd
ピッコロは神と融合して生体エネルギー吸収前の第1セルを圧倒したり、17号と互角に戦った時が最期の輝きだったな
それ以降は遂にピッコロまでもインフレについていけなくなって戦力外通告され、ブウ編に至ってはすっかり雑魚扱い
天津飯、クリリン、ヤムチャはともかくピッコロはサイヤ人に何とか食らいついてたのに悲しいな
0775マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:12:07.10ID:QqfGiaQk0
ダーブラがサイヤ人3人が素晴らしいエネルギーをもっている事を見抜いたのは事実だが
所詮プイプイで何かできたりヤコン程度で全滅すると思っていた程度の範囲でしか探れてはいない
(そんな程度でブウ復活のエネルギーが足りると思っていた時点で設定的に何かが変更され壊れている)
このシーンからわかるのはバビディダーブラが敵の力を見誤っているかそもそも正確に測れないという事だけ
宇宙船内では一度超2を見た界王神もまだまさか下界の者が…と悟空達を侮っていて噂と見た目と予想だけで判断していた事が判明する
ピッコロがノーマルサイヤ人より下だとかを判断する様な要素のあるシーンではない
0776マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:58:58.60ID:qm9I/okQM
>>770
最低セルジュニア級の力が必要ってそもそもセルゲーム以降はピッコロの正確な強さがわからないからなんとも言えない
ちなみに仮にピッコロが第2セル級だとして超1-2ベジータでも圧倒出来るし16号級なら第2セル級で一撃
0777マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:10:51.72ID:6Ha4RzRRM
>>775
エネルギーのくだりに関してはバビディらは探るだけなら正確に位置まで把握出来るのは描写されてる
ただ善のエネルギーは測定器がなくても探れるが悪のエネルギーは測定器がないと探れないとしたらプイプイやヤコンで勝てると思っても不思議ではない
実際に超悟空のエネルギーが3000キリと知って初めてヤコンでは勝ち目がないと知ったからそれまでは対等な形での比較も出来ていなかったということ

そもそも超2悟飯のエネルギーを何百人の地球人のエネルギーと思い込むくらいだしそれにプイプイ以下の3人のエネルギーを足して満タン近くまで溜まると言う時点で実際にどのくらいのエネルギーで満タンになるのかを把握していない
ダーブラの3匹のエネルギーで満タン発言はただの想像であってあてにならないと思う
0778マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-dzkZ)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:20:32.76ID:kIJkxQ32a
>>769
ベジータ、トランクスももう一度精神と時の部屋に入ってるから完全体セルにやられた時よりパワーアップしてる
修行の成果はもちろん一律では無いだろうけど部屋に入る前の段階ではベジータよりピッコロの方が上だし2日入って第二形態セルより下って事はないんじゃ無いかと思う
ベジータ達は1日目をオーバーして入ってたのを考慮して
2日ベジータ=セルジュニア≧≧2日ピッコロ>1日ベジータ>セル第二形態
こんなもんじゃないの?
0779マロン名無しさん (オイコラミネオ MMab-f4lJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:41:39.84ID:VoyjN487M
第2セルが16号を軽く一撃で倒してたんだから第2セルを圧倒した超ベジータが更に強くなって互角のセルジュニア相手に立ってるにはピッコロは超ベジータ級にはなってないと無理そう
0780マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:58:02.83ID:bSUlzxqJM
>>778
ピッコロは1日しか入ってないしセルゲームの10日前の時点でピッコロとベジータ親子には大差あった
エキスセルに惨敗のピッコロ、第2セルをコテンパンのベジータとそのベジータに近いトランクス
実力差は歴然だしそこから彼らが1日ずつ修行して差が大幅に縮まった様子もない
実力差は変わってないと見るしかないしセルゲームでもベジータ親子とピッコロには大差ある
0781マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-dzkZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 03:08:16.04ID:GYuhuREka
>>780
そりゃセルゲーム10日前の時点ではまだピッコロは精神と時の部屋に入ってないんだから大差があるのは当然だろ
どちらも入ってない段階ではピッコロの方が強い
悟空も1日足らずで2日入ったベジータよりずっとパワーアップしたしピッコロが1日入ったか2日入ったかは不明だが悟空との修行経験もあるし効率の良い修行のノウハウは掴んでるかも少なくとも2日入ったベジータがやっと互角のセルジュニア相手に敵わないまでも倒れる事なく立っていられるくらいの実力がある事は確か
0782マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:03:30.99ID:GNBXy3acM
>>781
ピッコロが2日目の修行をしたとわかる描写がない以上は1日しか修行をしていないと見るべきだろう
倒れることなく立っていられるくらいの実力というがそれでもセルジュニアは全くの無傷だし実力差は歴然だったのでは
ダメージの量からしてそれこそベジータvs第2セルのようなワンサイドゲームだったと思う
あと明らかに話にならないほどの実力差のあるクリリン、ヤムチャ、天津飯ですら死にはしなかったんだしセルジュニアはピッコロを含めた格下相手には死なない程度に痛めつけて遊んでた可能性もある
0783マロン名無しさん (ワッチョイ 9f50-dzkZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:07:58.35ID:/1+bMTu60
>>782
最初は痛めつける為加減してたが途中からは死んでしまうくらいのつもりで攻撃してる
描写が無いから1日とみるべきというのは違う
セルゲームを前に少しでも戦力アップしておきたい状況で時間もある中中途半端に1日だけで止める理由がどこにある?
悟空みたいにそれなりの根拠があるならわかるけどピッコロにそんなものは無い
状況なんかから考えても入らない理由が無いきっちり入ってるとみるべき
0786マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6wC5)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:42:20.87ID:KY8tpeota
というか、そもそも1回目に精神と時の部屋に入った超ベジータでも悟飯がノーマルでそれを圧倒する程に強いなんてのは無茶だろう
だから最後までセルJr相手に抵抗していたピッコロが実はそれぐらいだった事にしてもまだ足りない
で、その「ピッコロのエネルギーが何の足しにもならない程ノーマルサイヤ人が強い」なら、必然的にセルJr級の力が必要になるという事
更にピッコロだけにセルJrが手加減し続けていたという説明もどこにも無い
なので、ノーマルサイヤ人よりピッコロが弱いとするのはかなり無理筋
0787マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:42:57.95ID:FLuDxvxXM
>>783
セルが言ったのは殺したければ好きに殺していいぞだから逆に言えばセルジュニアがまだ遊び足りなければ死なない程度に痛めつけ続けてもいいわけだ
それにセルがそれを言ってから悟飯が覚醒するまでそれほど時間は経ってない
となるとセルジュニアがまだ遊び足りなかったか死ぬまで至らせるほどの時間はなかったということ
どこにある?と言われても逆に入ったというならさらにもう1日入ったとピッコロに言わせるくらいすべきだろう
何の根拠もないのに2日入ったと言うのはただの根拠のない妄想と同じ
0788マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:01:24.17ID:FLuDxvxXM
>>786
単純にピッコロが第2セル戦の超ベジータより弱かっただけだと思うけどな
ピッコロの強さは悟空にレベルそのものが上がったのがわかると言われたのみで具体的な強さは一切不明だし17号と互角の強さだったのが16号や第2セル程度になったとしてもレベルそのものが上がったとは言える
さらに言えば界王神はピッコロと次元が違う強さなのもあるからピッコロを強くしすぎたら矛盾する
あとはセルゲーム超悟空で第2セル戦ベジータの最低2倍以上の強さは確実で3倍、4倍差があっても矛盾しないしさらにそのベジータと第2セル、16号らの力の差を考えたらピッコロとは何倍もの差があるのは不思議じゃなくなる
ブウ編超悟空が3000キリ、ヤコンが800キリで悟空と悟飯の2人がかりならノーマルでも勝てるとなるとノーマルの彼らは最低600キリ程度はあるし超1がノーマルフルパワーの5倍としたらピッコロよりノーマルで強いのもおかしくはない
ノーマルサイヤ人>ピッコロだと思う
0789マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:04:53.53ID:FLuDxvxXM
ピッコロを誘った悟飯が当日になって超化禁止令を出してベジータも快諾、悟飯も優勝を諦めてはいない
バビディとダーブラによる3匹は素晴らしいエネルギー発言のくだり
ヤコン戦で超化した悟空に驚くバビディ

これらの描写はノーマルサイヤ人>ピッコロとは解釈出来てもピッコロ>ノーマルサイヤ人とは解釈出来るものではないと思う
なので個人的にはノーマルサイヤ人>ピッコロだと思う
0790マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:12:49.36ID:FLuDxvxXM
そもそもドラゴンボールは戦力外になった戦士ははっきりした強さがわからなくなる作品
サイヤ人編の餃子、人造人間編以降のクリリン、ヤムチャ、天津飯はいずれも具体的な強さは不明だしセルゲーム以降のピッコロもそう
ピッコロはセルゲーム以降は戦力外
0791マロン名無しさん (ワッチョイ 9f50-dzkZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:19:02.78ID:/1+bMTu60
>>787
根拠のない妄想はどっちだよ
そっちの根拠なんて描写が無いからってだけだろ
描写が無いって言うのはどっちかわからないという事であって描写が無い=事実も無いという事じゃ無い
どちらかわからない以上他の描写や状況なんかから推測するしか無いし考察ってそう言うものだろ
描写が無いから事実も無いんだ!とか
スパークが無いから超1だ!とか
フリーザが悟空にだけ言ってたからベジータ達はギニュー以下だ!とか
思考力0かよ
0792マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:27:30.05ID:fBWpJJPmd
ピッコロは早い段階で脱落した天津飯やクリリン、ヤムチャと違って超サイヤ人が登場した後もパワーUPイベントがあって食らいついてたのにそれでもセルゲーム以降はインフレについていけずに戦力外
ヤムチャはサイヤ人来襲編の時点で栽培マンの自爆であっさり殺されたり20号に瞬殺されるヘタレキャラ
クリリンはナメック星編が最後の輝き
天津飯は第2セルを命賭けで足止めしたり、不意打ちとは言え悟飯吸収ブウの攻撃をかき消したりと意外な活躍がある
0793マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6wC5)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:36:14.52ID:NAPVWC5/a
>>791
ろくに修行をしていない
自他共に認めるほど大幅に弱体化している
怒りの口調も無く満足に怒れていない
ブウ復活エネルギーが思った程増えない
その上でスパークが無いから超1
これ全部一気に反論したら貴方もどこかで思考力0になると思うけどそれ以外は同意
0794マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:51:17.58ID:fBWpJJPmd
ピッコロよりも弱い超1悟天相手にいくら鈍ったとはいえ手こずった超1青年悟飯より数段弱いノーマル青年悟飯がピッコロより強いとは到底思えんが
ゴテンクス吸収ブウの時間切れでブウの中のゴテンクスがフュージョン解除した時にピッコロ吸収ブウの姿になった事からピッコロは超1悟天や超1幼トランクスよりは強い
0795マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:13:32.63ID:FLuDxvxXM
>>791
呆れてものも言えないのが本音だが敢えて返す
少なくとも一度は修行したのがわかる描写があるのに二度修行したなら何故それが語られない?
二度目をしたとわかる場面がない以上は一度しかしていないと見るのが客観的な見方
あと仮に二度目の修行をしていたとしてもベジータ親子やセルジュニアほどの強さにはなれていないのも事実
セルもベジータやトランクスでは強くなったとはいえ…やベジータやトランクスでやっと互角というように彼らのことは曲がりなりにも評価したけどピッコロには一切触れずもはや眼中にもない様子だし
ベジータ親子はセルジュニアとも確かに拮抗したとわかる描写もあるのにピッコロにはそれすらなくむしろセルジュニアは無傷でピッコロは息切れしてボロボロと明らかに互角には見えない
0796マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:15:52.21ID:fBWpJJPmd
超2少年悟飯と超2ベジータの強さ関係も分かりにくいけど超3悟空と超ゴテンクスの強さ関係も分かりにくいな
どちらもデブブウには勝てる感じだから同じくらいか
悪ブウに関しては悟空はとても敵わないと言ってたし、超ゴテンクスもカミカゼアタックは初見殺しみたいなもので強さそのものは悪ブウの方が上な感じだった
0797マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:13:53.87ID:4DnuCFNj0
>>795
一度修行したくらいで2年修行したベジータでやっと互角のセルJr相手に最後まで立っていた事がおかしいなら時間もあるんだし2回修行したと考えても良い
超ベジータですら2発で負けたセルを想定してもう一度修行してもやっと互角の相手に最後まで立っていた事がどれだけの事か理解しなければならない
ピッコロにだけセルJrが都合良く手加減したならそれこそそれ相応の台詞が必要だが、実際に粘れたピッコロの描写はあれどそんな必要も台詞も描写も全く無い
0798マロン名無しさん (オイコラミネオ MMab-f4lJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:26:04.62ID:5wH+U3XfM
>>794
吸収されたチビ2人はノーマルになってたのでピッコロはノーマルチビ2人よりは強いということしかわからない
悟空をびびらせようと気をめいっぱい高めた時のビリビリ反応を見るに超化したらピッコロを超えてるまである
0800マロン名無しさん (ワッチョイ 7f10-6qjC)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:35:04.69ID:rxMTVOvQ0
真セルは悟飯に凹られたけど勝敗は別とかいって
ビーム対決して敗れた ビームなら体格さで有利と思たのか

大魔王も悟空はピッコロとはビーム対決はせんかったからな
最後は貫通力で勝負した

てか最初から巨大化してからのかめはめ波した方が良かった
0801マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:55:19.33ID:fBWpJJPmd
>>798
悟天と幼トランクスは超化して18号とどっこいかと思ったが、そこまで強いならセルJr.レベルまであるのか
まだ幼いのにあまりに強すぎじゃないか
未来トランクスは大人になって精神と時の部屋で2年修行してようやくセルJr.レベルなのに
超早期成熟型なのか
0802マロン名無しさん (オイコラミネオ MMab-f4lJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:15:04.10ID:5wH+U3XfM
>>801
マイティマスクになってた時の闘いぶりを見るにチビ2人はノーマルで18号に近い強さはある
手加減気合い砲のリアクションと必死な避け方を見ると超化すると18号を遥かに凌駕する
流石にセルジュニアクラスはないと思うが
現代トランクスは超サイヤ人のベジータから生まれてるし
未来ベジータが超サイヤ人になってたのはアニオリだからな
悟天と悟飯の組手、トランクスとベジータの一撃食らわせたら遊園地
いずれも子供達の強さに悟飯やベジータが驚いてる
チビ達の強さを読者に伝えるシーンだろう
0804マロン名無しさん (オイコラミネオ MMab-f4lJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:26:17.82ID:5wH+U3XfM
>>796
多分超3悟空と超1ゴテンクスは同じくらい
だが悪ブウになった時に今のままでは勝てないとピッコロが修行させて大きくパワーアップした超1ゴテンクスなら超3悟空を超えてると思う
超1ゴテンクスと悪ブウの力関係は24000のベジータと変身ザーボンみたいな感じだと思う
必死に喰らいつけば1発ぐらいはやり返せるぐらいの
天津飯とドラムもそんな感じか
0805マロン名無しさん (オイコラミネオ MMab-f4lJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:38:30.72ID:5wH+U3XfM
18号より強い17号と互角の神コロの2人がかりでも全く敵わないエキスセルと互角の16号のパンチを受けてもノーダメな上に軽く一撃で倒せる第2セルを一方的に痛めつけられる超ベジータが7年修行してセルゲームの頃の悟空や悟飯を超えても避けきれず思わず反撃するほどの現代トランクス
同じく悟飯がガードしきれず思わず空へ逃げた悟天

悟天とトランクスの強さは誰くらいだ?
最低16号ぐらいで高く見積もって超ベジータぐらい?
0806マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:18:13.57ID:4Y2/j77ga
読者的には超化は数十倍以上変わるようにしか見えないけど多分作者的には数倍ぐらいのノリで描いてるから仕方ない

超1の強さを共通の基準として
超1>作者の中でのノーマル>ピッコロ>馬鹿正直に考えた場合のノーマル
とかじゃないの その場合どっちの強さを採用すればいいのかが問題だけど
0808マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:34:44.88ID:au8Iw185M
>>797
セルジュニアが手加減したかはどうであれピッコロとセルジュニアの戦いは両者のダメージ量からして間違いなくベジータvs19号やベジータvs第2セルのようなワンサイドゲーム
どんな内容だったのかは不明だがセルジュニアが無傷ということはピッコロの攻撃はセルジュニアには通用しなかったということ
仮にピッコロが2回修行したとしてもセルジュニアとの実力差や界王神とは次元が違いすぎるほど強さに差があると考えたら1回目で16号程度、2回目で第2セル程度が精々だと思う
0809マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:38:15.47ID:au8Iw185M
>>806
作者の中でのノーマル>ピッコロ>馬鹿正直に考えた場合のノーマルというか
ノーマルフルパワー>ピッコロ>平常時ノーマル
だと思う
0814マロン名無しさん (ワッチョイ 7fc9-mgmI)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:57:32.70ID:waa/XuRM0
超3ゴテンクス約二人分の戦闘力を超えた悟飯吸収ブウでも超1ベジットに及ばないので
悟天トランクスと悟空ベジータには超1と超3の差の二倍以上があることになる
悟天達が第二セルより強いとはさすがに思えない
0817マロン名無しさん (ワッチョイ d76d-6wC5)
垢版 |
2022/11/29(火) 06:49:14.63ID:A8+e6T6O0
16号ですらが本気でも何でも無い第二セルの動きに何の対処も抵抗もできていない
18号は一応悟天の攻撃を見てから寸前で回避している
精々、トランクス悟天≧18号
そんな2人は数日修行しただけで悪ブウに超1ゴテンクスでそこそこ戦えるようだが、界王神キビトはポタラを使っても純粋ブウにすら全く勝ち目が無い
0818マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:53:29.38ID:FkDqVAMxd
ブウ編でポルンガで地球と人間を蘇らせた時にベジータが悟飯やゴテンクスに純粋ブウと戦ってもらおうとしなかったのはまた吸収される恐れがあったからだろうか
それとも悟空とベジータが苦戦する相手を悟飯やゴテンクスがあっさり倒したら立場がないというかプライドが許さないからだろうか
純粋ブウより強い悪ブウに勝てる超3ゴテンクスと悪ブウを余裕で圧倒できる究極悟飯だし
悪ブウは超3悟空と超2ベジータの2人かがりでもとても敵わないと悟空が言ってる相手
0819マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:05:17.36ID:lxuD/kvIa
>>818
「たまには地球のやつらにも責任を取らせる」ってのがそのまま理由じゃないの
普通に考えたら悟飯に倒してもらう方が確実だけどあの様子からして元気玉失敗のリスクとか甘く見てそうだし
0820マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:12:36.15ID:FkDqVAMxd
>>819
なるほど
そういえばベジータがそんな事を言ってたな
ピッコロ大魔王を復活させたのも地球人のピラフ一味だし、人造人間を作ったのも地球人のDr.ゲロだし、Mr.サタンによってせっかく良心を持ったデブブウを怒らせて悪ブウを誕生させるきっかけを作ったのも阿呆なチンピラ地球人だしな
0821マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6wC5)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:12:55.16ID:6dg+LRTja
>>818
自分達が倒すというプライドとは逆だね
悟空は最初ベジータが悟飯達を呼ぶつもりだと勘違いしたけど
ベジータは、今まで本当の危機にも鈍感で人任せ、しかもそれをなんとかしてきた自分達の事までトリックだと言い出す地球人達にもたまには責任を取らせるために丁度いいからギリギリまで元気を集めるああいう形をとった
0822マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:18:35.94ID:FkDqVAMxd
とはいってもベジータが煽ったせいでフリーザが変身したり、ベジータがわざと見逃したせいでセルが完全体になったり、ベジータが悟空と本気で戦うためにわざと敵になったせいでブウが復活したりとベジータが敵を強くした戦犯ではあるな
0825マロン名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:32:53.00ID:hqdjOBj5M
>>811
ていうか超化50倍設定自体が平常時ノーマル50倍という意味でノーマルフルパワーの5倍くらいだと思う
0826マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:49:26.58ID:FkDqVAMxd
フリーザ戦辺りからはどのキャラもフルパワー=界王拳10倍がデフォルトになってる状態だよな
そこから超化で5倍(平常時ノーマルから50倍)
0828マロン名無しさん (スププ Sdbf-Qfv1)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:45:09.63ID:FkDqVAMxd
第1フリーザ戦ではベジータの戦闘力にフリーザのスカウターが耐えきれずに壊れた
悟空の2倍界王拳の18万ではギニューのスカウターは壊れなかったのに
リクーム戦からの死にかけパワーUPでジース戦のベジータはせいぜい5万ちょいだっただろうけど、そこからフリーザのスカウターを壊すほどの戦闘力になったのは悟空の界王拳というか気の爆発を学習して50万近い戦闘力を出せる様になったと解釈すべきか
それならフリーザの53万に近いし、悟飯やクリリンと3人がかりならフリーザに勝ててもおかしくない
0834マロン名無しさん (ワッチョイ 7fc9-mgmI)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:14:10.18ID:jgCQLy8X0
悟飯は潜在能力なら超1でも完全体セルより上だろうし
超1から超2の変化はここで言われてるように2倍もないと思う
超2ベジータに善戦されてたブウに善戦される超3悟空
超2から超3の変化も2倍なさそう
0835マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:22:53.58ID:5omFOfqka
流れ的に部屋1回目のベジータの素の力の上昇は新形態無しだと17号18号に勝てないぐらいじゃないとおかしいし超1-2だけでも2倍に収まるか怪しそう
0836マロン名無しさん (オイコラミネオ MMab-f4lJ)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:36:18.63ID:PETn9VsTM
新形態なしでも第2セル以上だろ
16号にベジータのパワーが随分アップしていると言われてる
これだけだとまだ18号超えしてるかわからないがトランクスが第2セルを通せんぼした時は普通の超サイヤ人
それ相手にセルはこいつをなんとかしてくれよ
似たような強さのベジータもただの超サイヤ人で第2セルを牽制できるということ
0837マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/30(水) 10:14:31.09ID:MWGl+13Ia
>>836
別に変身自体は即座にできるしベジータの発言でその気になれば自分より強いのは分かってるんだから何とかしてくれって言うのは何も不思議じゃないと思われるが…

もともと普通に1年やっても勝てないから超サイヤ人を超えてみせるって話だったのに悟空と違って新形態に頼るアプローチをしたベジータが普通の超1で17号超えてたらおかしいでしょ
0838マロン名無しさん (ワッチョイ 9f50-dzkZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:43:47.00ID:Y9jGh/td0
精神と時の部屋に入る前でも18号とは多少戦えてたし17号の方が18号より強いとしてもその17号と互角のピッコロがろくにダメージも与えられないセルと互角の16号を一撃で半壊させる第二形態セルがさらに本気になっても圧倒出来る超ベジータ
普通の超サイヤ人でも16号クラスはあるんじゃないの?

あの形態ってトランクスのなってたパワーに頼った変身の手前、ぎりぎりスピードも保てる所で止めた感じなのかな
もしそうだとするとスピード的には通常の超サイヤ人の状態と遜色ない程度って事になるんじゃ無いの?通常の超サイヤ人からスピードを落とさずパワーだけ上げたってわけだから なんならさほど影響がない程度には鈍ってるかも多少筋肉が膨れ上がってるし

だとすればさすがに17号にも劣る程度の戦闘力のスピードでは第二形態セルには通用しないんじゃないかと思う
0840マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:19:00.88ID:yecRY4+ea
>>838
戦闘力が同じなら普通の超1より遅くなるかもしれないけど、戦闘力は大幅にアップしてる以上スピードも若干の下降補正かかるぐらいなら元の超1より速そうなもんだけど
というかそうでなきゃわざと喰らった顔面パンチ以外にもっと被弾しまくってなきゃおかしいし

>>839
クリアしてるべきって1-2(というかその上の超2)でそこまで戦闘力が飛躍しないってそっちの結論ありきですよね

部屋に入る前の悟空の台詞が「超サイヤ人を超えるぐらいじゃないと無理、1年やって駄目なら諦める」って感じだから普通に1年鍛えて強くなるだけじゃ無理なのが前提じゃん
超サイヤ人に徹底的に慣らすって発想を取り入れた悟空はいいとしても変身を模索する方向で修行してたベジータの副次的な基礎戦闘力アップで何で17号より強くなるんだ
0842マロン名無しさん (ワッチョイ 9f50-dzkZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:23:44.58ID:Y9jGh/td0
>>840
うん、だから通常の超サイヤ人の状態でも相応の戦闘力はあるんだろうって事
戦闘力がアップしてるのはガチムキトランクスも同じだろ
でもそれはパワー全振りのパワーアップでスピードを犠牲にしてる
それと同系の変身であるならアップさせてるのは攻撃や守りだけでスピードは変わってないんじゃないかって話
0844マロン名無しさん (アウアウウー Sa5b-6zRJ)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:41:29.60ID:JNMizutSa
>>842
根底の問題は同じでもムキンクスほど極端じゃないし

それだと結局超1でも勝負になる相手を圧倒できるだけでそれ以上格上には通用しないことになるけど、ムキムキ形態の欠点に気付いて速攻で切り捨てたベジータがそんなもんに頼ることある?
0846マロン名無しさん (ワッチョイ b72c-Ou4p)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:54:31.63ID:JgZbOACQ0
結局ドクターゲロって何がやりたかったの?
孫悟空への復讐のための割には、南の島で関係ない人襲うし人類絶滅でもさせたいのかと思ったら、
16号の起動に対して17号・18号に対し「この世界そのものを滅ぼしたいのか」と焦っていることから、
世界を滅ぼすのが目的ってわけではなさそうだし。
0847マロン名無しさん (ワッチョイ b72c-Ou4p)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:56:49.24ID:JgZbOACQ0
もし悟飯たちが生きていたら(瞬間移動で連れて行くことができたら)、
ブウはあっさりやられていた?
0848マロン名無しさん (ワッチョイ b72c-Ou4p)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:58:43.73ID:JgZbOACQ0
なんで天下一武道のマジュニア戦で
悟空は最後の最後まで舞空術使わなかったんだ?

ギニューが「チェンジ」をフリーザに使わなかったのは、
忠誠か、あるいは、初期形態のフリーザは自分より弱いと思ってたのかもしれんが。
0849マロン名無しさん (ワッチョイ b72c-Ou4p)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:00:39.41ID:JgZbOACQ0
デブのブウが犬を殺されて怒った時に
元のブウ(デブのほう)とガリのブウに分離し、
力の大半をガリのほうに持っていかれたが、これって偶然?

それとも、もともとブウは「悪い心」のほうがたくさんあったから
比例して強さもガリのブウに持っていかれたの?
0850マロン名無しさん (ワッチョイ 9f50-dzkZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:10:40.93ID:Y9jGh/td0
>>844
通常の超サイヤ人でもスピードが通用するレベルなら勝てないこともないかもね
ただその状態で圧倒できるかどうかはわからないだろ
スピードを殺さずにパワーを上げられるならそりゃ変身するんじゃないの?
同格なら圧倒できるし多少の格上とも渡り合えるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況