X



ちはやふる不満・愚痴スレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん (ワッチョイ 7f20-awyv)
垢版 |
2022/08/25(木) 06:38:11.50ID:+WQCFc6h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・ちはやふるの愚痴吐き出し用スレ
・アニメについての話はアニメ板の該当スレで
・キャラ談義は、エスカレートしてきたらキャラスレで
・太一厨と新厨の叩き合い禁止
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・荒らしNGスルー推奨
・伝聞や憶測など不確定情報に対する愚痴禁止
・sage推奨
・次スレは>>980が立ててください

前スレ
ちはやふる不満・愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1660283235/

本スレ
末次由紀『ちはやふる』373
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1660907732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0427マロン名無しさん (ワッチョイ 524c-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:33:15.90ID:q4VDXrQm0
作者自らのツイによると、33巻で返事をして尚且つ振られたんだといってるんだけどね。
そう読めた人取ってどれくらい居るのかなと思う。
その後の千早の新に対する態度を見てても、425さんの解釈が一般的だと思うけど。

今さらでなんだけど、やっぱりあのラストは唐突感があって、お世辞にも良い終わり方だったとは
思えないな。
0428マロン名無しさん (ワッチョイ 426d-YdcT)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:38:23.26ID:PNJ6esFe0
公式ファンブックですらあのシーンをそんな解釈してなかった
誰もがそう解釈できるシーンなら太一派も大歓喜してたはずだが当時そんな声もなかったし
0429マロン名無しさん (ワッチョイ 69cf-JnQp)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:43:18.70ID:KGibR8f00
>>426
言ってないのは読みゃ分かるし、別にどっちとくっつこうがどうでもいいんだけど、
「返事っていうか今の気持ち」って言ってんだから、断るにしても受け入れるにしてもそう解釈しちゃうよ
あと、着物の裾とかで千早の心情を表してるとか細かいこと言うくせに
こんな大ゴマで描かれてることの解釈が一致しないとか描き方下手くそすぎないか?
0430マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:51:03.91ID:Bu0Xkidi0
新が告白したから急に新→千早みたいな構図になったけど、序盤は完全に千早→新だったよね。
福井まで追いかけ自転車に乗る新を掴み、
メールを何十通も送り、悩んだら電話をかけ
新の後ろから手を繋ごうとしたり。
ここに新がいたら…も入院中の短歌も。千早が常に新を目で追ってた。

ちはやふるの少ない恋愛シーンでは強烈だよ。そのインパクトを跳ね返すくらいの太一との絡みが……ごめん思い浮かばない。
0431マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:53:38.41ID:ts7K2jfZ0
>>429
表層の表現には意識が高い作者なんだろう。
なのでぱっと見は良い話のように見せかけても、長期連載になると話が破綻したり、自我が出過ぎて捻じ曲がる。

その最たるものがパクリ問題とその対応。
人のものをパクって自分の表現かのように見せかけるが、それを指摘されてもしれっとしてる。
これは人間的な深みがなく、深みのある表現はできないということだろう。

ヒカルの碁はヒカルが碁を好きには見えなかったと言うこの作者。
ヒカルが碁を好きだと発言しないと理解できないレベルで表層しか読めない。

なので広げた風呂敷を畳むのが致命的に下手なんだろう。
0432マロン名無しさん (ワッチョイ 0615-SkUh)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:02:11.39ID:iY4VGhja0
太一のキスを性被害だと大げさ言ったことはないし言うつもりもないけど(漫画だし)
リアルにあてはめれば強制猥褻になるのは間違いない
でもそれよりあれの問題点は振られたことを千早に責任転嫁して責めてること
ヒロインに振られて逆ギレするヒーローとか見たことないんだけど
あれを太一厨は千早が太一傷つけたから仕方ないって思えるの?
0433マロン名無しさん (ワッチョイ 45ef-gSY7)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:07:55.05ID:heBfGav00
>>418
千早が責められるのはおかしいと思うよそういうとこあるから愚痴スレいるんだしw
過剰に性被害がーっていう一部がうーんてだけだからねw気に触ったならスマンね
0435マロン名無しさん (ワッチョイ 0615-SkUh)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:13:27.37ID:iY4VGhja0
それと千早が休部するときの奏がおかしいと思うのは
千早が何かに思い悩んでるのが明らかなのに千早の相談に乗ろうともしなかったこと
2人の間になにかあったと察したのだろうけど
なんでさらに追い詰めるようなことを言うんだろうね
このあたりは太一厨でも満足な解説はできないんじゃない?
敷いて推測するなら奏も太一厨脳で太一を傷つけた千早が悪いとでも思ってたんだろうね
0437マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:34.58ID:ts7K2jfZ0
>>434
そういう人は太一厨から新厨認定されて迫害されるよww
別のスレにいるらしい。

ここも新厨の避難所認定されてるよ。
太一を讃えない人は全員新厨らしいw
バカだよね。
0439マロン名無しさん (テテンテンテン MM66-OCqN)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:41:03.89ID:TrsGP9NHM
>>437
作者自身がそういう考え方だから仕方ないと思う
0440マロン名無しさん (オイコラミネオ MMa9-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:47:36.86ID:QsiKwxY9M
>>439
まあね。
Twitterでもけっこう思想家的な発言もあるみたいで、いわゆる左翼らしいしね。

日本の左翼は自己中で他者の意見を全く聞き入れない破壊主義者。
右翼も似たようなものだけど伝統や文化は守ろうとするだけマシかな。

太一厨と新厨の構図も左翼対右翼に似てるかもw
性の多様性の太一とマンガ開始時からの恋愛の流れの新。
0441マロン名無しさん (スッップ Sd22-Ooih)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:50:06.32ID:d78UvZEYd
そのとおり
作者がそういう考えなのよw

読者が太一厨になるように作者なりに誘導してるし
太一に感情移入し、太一を讃えながら読むのが正しい姿勢
そうじゃないと楽しめない作りになってる
0443マロン名無しさん (ワッチョイ 4de9-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:05:09.87ID:F1962Drc0
振られた方のフォローが少ないってのは
少年漫画の恋愛もの系に近いな
少年漫画のも最後に恋愛の勝者が決まるのが多いから
振られたキャラはあっさりしてる
0444マロン名無しさん (アウアウクー MM11-K/8Y)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:09:14.21ID:uIfBSXqtM
>>442
三角関係でひっぱりたかったのかな
主人公の心境ちゃんと描かないの作品としてダメだと思うけど
もう作者の中では主人公は途中から太一だったのかな
こんな事なら最初から太一主人公で良かったよ
0445マロン名無しさん (オイコラミネオ MMa9-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:30:41.20ID:QsiKwxY9M
作者が太一というホストに入れ込んで狂ってるイメージがチラつく作品になってしまったな。

太一が絡まないシーンはとても良いが、太一が絡むとどのキャラも言動がおかしくなる。
0446マロン名無しさん (ワッチョイ 0615-SkUh)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:53:42.90ID:iY4VGhja0
>>441
>>442
前も書いたんだけど作者はそこが根本的に間違ってるんだよね
私は新派だけど別に新が好みだったとか太一が嫌な奴で嫌いだから新がいいとか思ったんではなく
(むしろ外見だけなら太一の方が好み)
千早の新を想う気持ちに感情移入したから新派になっただけなんだよね
だからたいちはにするなら太一の「俺つれぇー」を描くんじゃなく
太一に傾いていく千早の心理描写を丁寧にやれば良かっただけなんだよ
ちはやふるは千早が主人公で太一応援漫画じゃないんだからさ
なんか太一崇めるための教典漫画みたいになっちゃったよね
0452マロン名無しさん (ワッチョイ 524c-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:16:32.35ID:q4VDXrQm0
自分は、ちょっと別の意見で作者がそこまで太一に入れ込んでたとは思ってないです。
もしそうなら、東西戦で太一をあんな負け方にしなかったんじゃないかなと。
千早が若宮クイーンに対して天性の耳の良さとという何か取ってつけたような
理由で勝ったように、太一にも天才的な暗記力とか持ち出して、勝利なんての
も不可能ではなかったんじゃないかなと思うんです。

むしろ、この作品の悲劇は、、長期連載第一主義になってしまって、水増し・脇道の
オンパレードが顕在化したことだと思うんです。そんな中で、太一が最もその役目に
利用できたんじゃないと思うんですね。特に、三角関係という恋愛面での利用価値は
高かったと思います。読者を引き付けるには魅力的なキャラですよね。

それで読者の中にもその気になってしまうひとが出てきて、なんとか畳まなきゃならない
ラストであのような結果になったんじゃないかな。
0453マロン名無しさん (ワッチョイ 524c-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:23:42.62ID:q4VDXrQm0
少なくとも15年連載できる作品のレベルではないと思いますね。
良くて3年。千早と新が天辺目指して頑張って、アマチュア戦を
制しながら、最後はクイーンと名人になる。それだけでよかったと思いますけどね。
基本的に太一は不要だったんじゃないかな。

グダグダやったために、最後は論理破綻した迷作となってしまいました。
特に千早が不思議ちゃんすぎて、魅力なかったのも残念。
0455マロン名無しさん (ワッチョイ 524c-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:31:29.21ID:q4VDXrQm0
太一みたいな子って、結構学校には居ると思うんですよ。特に小学生とか
隠さないから残酷なところあるんですよね。でも、新とか千早みたいな子供
ってあんまりいないんですよ。

そんな意味では変な二人の物語ってほうが説得力あったと思うんですね。
ちょっと浮いてないと、名人とかクイーンには成れないように思うんです。

若宮さんも周防名人もはっきりと浮いてましたよね。
0456マロン名無しさん (ワッチョイ 524c-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:42:05.40ID:q4VDXrQm0
そうそう、本来かるたは個人技なのに、水増し連載が常在化してしまい、
高校かるた部の話がメインになり出したころから、何となくかるた>仲間
から仲間>かるたになっていき、青春賛歌としてライトな読者には受けが
良かったですよね。

あの時から、練習少なくてもクイーンになれるとか、東西戦の挑戦者になれるとか
が約束されていたのかもしれないな。
0457マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:45:32.41ID:Bu0Xkidi0
確かにグダグダと長すぎたね。
大人の事情はあるのかもしれないけど
引き際って大事だね。
0460マロン名無しさん (ワッチョイ 4de9-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:07:38.90ID:F1962Drc0
この作品は基本かるたは個人一人じゃ強くなれないって考え方だからな
クイーンでさえ最後の方は桃やらポカ作やらに支えられてた
0462マロン名無しさん (アウアウクー MM11-K/8Y)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:20:21.26ID:uIfBSXqtM
>>445
奏も最初はいいと思ってたけど
太一に肩入れしすぎてるの見たら苦手になったからなあ
気がつくと水沢高校メンバー苦手になってて
途中からは千早応援できなくなってしのぶがクイーン防衛してくれ思ってたわ
0463マロン名無しさん (ワッチョイ 4de9-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:24:49.63ID:F1962Drc0
奏ちゃん嫌いの人は
ちょっと坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になり過ぎだと思うけどね
千早を突き放したのも千早の成長のために必要な展開で
その役目を担っただけだし
0464マロン名無しさん (ワッチョイ 426d-YdcT)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:28:24.66ID:PNJ6esFe0
太一の恋を応援することこそが人として正しい姿でる

みたいな理念がこの漫画の根底に流れてるよな
そこに乗っかれるかどうかでこの漫画への評価が変わるんだろう
0466マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:29:22.14ID:Bu0Xkidi0
瑞沢高校かるた部は途中から瑞沢かるた教になり、太一が教祖様になった。一番の信者が奏?生贄が千早
0467マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:31:00.17ID:Bu0Xkidi0
>>463
千早って何か成長した?
0468マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:33:37.92ID:Bu0Xkidi0
>>463
こっちで遊んでないで、本スレ伸ばすのに力入れなよ
0469マロン名無しさん (オイコラミネオ MMa9-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:40:16.75ID:QsiKwxY9M
>>462
しのぶちゃんの方がストイックでとても真剣にカルタに向き合っていて、これぞ主人公の風格!って感じ。
いけずなキャラも良い。

それに比べたらちはやってチャラいというか、才能が尽きたらカルタやめる的な描かれ方をしていて、そんなんじゃしのぶちゃんには勝てないって思うけど、主人公補正で勝った感じで萎える。


>>463
その役割を担うためにキャラ変するのがおかしい。
メタ的だし。
そういうご都合主義を適当なキャラにやらせる作風は一流と言えないね。
0470マロン名無しさん (アウウィフ FF85-6okI)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:50:53.29ID:2/kdUbx/F
>>222
駅で千早に告ってきた子を思い出した
あの子とはかるたなしで付き合いそうにな­ってたね

>>449
これから読む人のために
漫画が描かれたときは親告罪でしたと注釈を入れたら問題ないよね
0471マロン名無しさん (ワッチョイ 524c-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:51:46.59ID:q4VDXrQm0
>>459
確かにそうだけど、コミックが今一冊500円なら売り上げ
多かろうが少なかろうが関係なくて、購入する自分的には内容的に
満足できる方が良かったな。

メディア展開することでライトユーザーをからめとることが出来た
けど、最後はその重みで作品の芯が折れたような印象だった。

それと、自分は新厨ではないです。初期のプロットを忠実になぞるのなら
最後に千早と新が結ばれる方が自然ではなかったかとは思いますけどね。
0472マロン名無しさん (ワッチョイ 826d-Ickp)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:38:46.28ID:bfNttFON0
奏ちゃんが千早に厳しく対応したのは理解できる
あれはかるた部副主将として太一が居ないからこそしっかりとかるた部に集中してくれと云う事だと思うけど
だから出来ないなら来ないでくれだ言う事でしょ?奏ちゃんも嫌な子になっちゃったな最後は
0473マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:40:21.36ID:ts7K2jfZ0
>>471
重みを支えきる器が作者になかったというか、背負っているものの大きさや重みに気付かず好き勝手な話にして終わった感じかな〜。

冷静に振り返ると、駅でナンパしてきた男と太一に大差はないような。
ちはやが喜びそうなことをそんなにやりたくもないのに手伝ったり、フラれた腹いせにキスしたり部活を辞めたり。

そういうかまってちゃん描写なして、ひたむきにカルタとちはやに向き合ったり、ちはやもそれに応えるシーンを描いてたらこんなに文句はないし、新厨も諦めついただろうに、最終回まで三角関係を引っ張ろうと強欲な商業主義の考えなしで話が破綻。

あの感じで最終回ならそのまま三角関係継続がベストな選択だっただろうに…

そうなるとヒカルの碁の最終回についてケチつけたブーメランが刺さるから、わかりやすいハッピーエンドにしたんだろうが、この作者ほんとSNSやらない方がいいわ。
0474マロン名無しさん (ワッチョイ 4202-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:37:52.39ID:Blxs5w/20
私も千早フィルターを通して新を見て、新が好きになった
太一に対してももっと、誰よりも一緒にいて楽しいと感じるとか、こういうところが人として好きだとか、そういうことを描いてくれてたら良かったのにと思う
ただの幼馴染への執着にしか見えなかった

ヒョロにも抱きついちゃうような性格だし、肉まんが去っても同じ反応してもおかしくないなと思ってしまう
0475マロン名無しさん (ワッチョイ 4202-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:44:23.09ID:Blxs5w/20
作者は千早が何を考えてるか分からないと言っていたり、個人面談しても「今答え出さなきゃいけないの?それどころじゃないんだけどというからそのまま描いた、って言ってたよね

それって作者本人が割と初期から太一エンドありきであったとしても、結局キャラが意図する方に動かなかったってことなんじゃないの
太一に向かう元になるエネルギーも欲求も千早の中にないから

太一エンドにしたかったのなら、ちゃんと深堀りして考えて動かさなきゃいけなかったんだよ
その作業を放棄して後回しにしたツケが最終回なんだよ
キャラ面談なんて言うけどしのぶの札と同じで自分の頭の中にある情報が脳内で喋ってるにすぎないんだから
0476マロン名無しさん (ワッチョイ 4202-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:50:49.98ID:Blxs5w/20
作者「最終的には太一を好きになると思うんだけど、千早はいつ新より太一のこと好きになるのかな?」
千早「今それに答えなきゃダメなの?今太一に恋愛感情抱いてる余裕ないんだけど」
作者「おけ」
作者(まだ時期尚早だったか……)

笑うわこんなん
0477マロン名無しさん (ワッチョイ 4202-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:09:02.97ID:Blxs5w/20
あと漫画の構造的な欠陥で言うと、主人公が何を考えてるのか分かんないタイプのときにはそばに必ず目線キャラが存在している
当初それが太一や奏だったはずだけど、太一の千早への気持ちが強くて千早の解釈に太一フィルターがかかってしまったこと、奏が千早に寄り添わなくなったことで実質目線キャラがいなくなってしまった

奏は太一応援隊にならないで欲しかったな
そうしたら最後のガッツポーズも千早にずっと寄り添ってきた友達としての純粋な気持ちとして読めたよ
0478マロン名無しさん (ワッチョイ 6124-OCqN)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:14:03.67ID:C9IxF+Ba0
太一エンドにするなら太一が京都に
新が東京に来てから恋の自覚する方が良かったかもね

念願の新とかるたが出来る生活になったのに、太一の事ばかり考えて
ああ、私は太一が好きなんだとそこで気づけば説得力あったかな

とにかくあの最終回では説得力に欠ける
段階を踏んでない
0479マロン名無しさん (ワッチョイ 826d-Ickp)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:18:52.61ID:bfNttFON0
新と千早だともう未来確定で隙がない感じ
太一と千早なら未来は未確定で隙がある感じ
>>478だと太一と千早でも割と隙が無くなる気がする
敢えて隙を残して色々な可能性を残したんじゃないかな?
実際はたいちは急先鋒の先生が暴走しただけの可能性が高い
0480マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:30:13.49ID:ts7K2jfZ0
>>475
そのとおりだと思う。
かなり強引に太一への告白シーンをねじ込んだから違和感がやばい最終回になった。

決着つけるには尺が足りないって主張してたんだけど、やっぱり足りなかった。
ていうか、強引過ぎて太一厨しか納得できないラストに…。

作品としては心理描写とかしっかりしてて良かったのに、逆にそこが足枷になって、ちはやの心理を描かないまま告白シーンにもっていったものだから、あ、そういえば太一のこと好きだったわ、的に見えてしまう。

太一厨はここまでどれだけ太一が積み重ねてきたか!なぜわからない!?というけど、ちはや視点からみたらちはやの中には積み重ねがないんだよね、カルタ一色だったから。
だからイマジナリーちはやも今それどころじゃないって答えたんだろうし。

ちはやの好きが軽過ぎて最終回にはふさわしくなかった。
0481マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:32:16.80ID:ts7K2jfZ0
>>478
これなら納得。
離れて気づくということはあるし。

作者が太一と厨過ぎて詰めを誤ったな。
ほんともったいない。
0482マロン名無しさん (アウアウクー MM11-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:00:35.52ID:d4UP3oh+M
>>478
わかる
そして本編は名人クイーンの喜びと千早手に入らなくてもかるたがやりたいっていう3人ともかるた大好きエンドで締めて、番外編でそれをやれば良かったと思うんだよ……

新に向き合う過程で太一が好きだと自覚して、新には恋愛じゃないけど大事な人には変わりないよ的なこと言って持ち上げつつ太一のとこに走る描写を入れられれば、新だって背中を押す肉まん的なこともやれただろうし、上手く描けば情熱を知らなかった子がかるたの神様に出会って、かるたが好きになって、恋もして、かるたが広げてくれた世界を通して色んな気持ちにも目覚めたよ、全部かるたがくれた成長だよって風に収めることはできたと思う
0483マロン名無しさん (ワッチョイ 0615-SkUh)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:05:29.38ID:iY4VGhja0
>>451
勘違いとは?
別にあらちはになるなんて思ってなかったけど
千早が主人公なんだから千早に感情移入させろよって言ってるだけなんだけど頭悪いの?
0487マロン名無しさん (ワッチョイ 6124-OCqN)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:46:39.48ID:C9IxF+Ba0
>>486
作者だって人間だから間違うことはあるよ
機械じゃないんだから
0489マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:13:33.29ID:ts7K2jfZ0
>>486
作者だろww
0491マロン名無しさん (ワッチョイ 826d-Ickp)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:18:17.89ID:bfNttFON0
ちはやしか読んだ事無いけど作者の作風が元々二ッチなモノだったんじゃないかと容易に想像は付くけど
他の作品読んでる読者で感性が似てる方々は割と太一だと言っていたけど、自分は正直理解出来なかったかな
正直言うとこんなの初めてって感覚
0492マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:26:58.04ID:ts7K2jfZ0
自分もここまでキャラの行動変えた作者って見たことないわ。

作品は作者のもの。
そりゃそうだ。
読者は読まなきゃ良いだけ。
ここまで上手いこと稼いだね。
0493マロン名無しさん (ササクッテロ Sp51-IVod)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:32:53.32ID:5fBWipfmp
ミジメさが骨まで浸透して丸くなってきたね
このスレから犯罪者が出るかもとひやひやしてたけど、もう大丈夫そうだ
安心したぞ
0494マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:56.74ID:ts7K2jfZ0
>>493
ササクッテロ
0495マロン名無しさん (ワッチョイ e258-KBjn)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:28.55ID:UsrLk7p/0
作品は作者のものだけど商品として世にだした時点でプロなら責任が生じる(二次創作だとしても生じるとも思う)
愚痴や自分とは反対の感想を受け止める必要はないけど間違っているとは言えない責任
感性も感想も人それぞれで当たり前まさか太一教を布教するための話ではないだろうし
で個人の感想としては必要はないけど反対意見を真摯に受け止めて今後の糧にいかす人のほうが良作を描くと思う
0496マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:44:00.58ID:Bu0Xkidi0
>>478
それなら千早の気持ちにも共感できるね。
0497マロン名無しさん (ワッチョイ 9220-y66u)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:26.04ID:UKG50LmY0
>>239
これもすげーわかるわwww
作者は特殊なセンスで太一に全振りしすぎやで
三角関係物の名作って、実らなかったキャラのファンでも後々楽しめるからな

ちはやふるの場合、例えば新ファンで心底面白かったと思う読者って皆無だろうなあw

ちゃんと読者の殆どを太一厨にしろよwwwww
0498マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:01:52.71ID:Bu0Xkidi0
>>492
こんなおかしなドンデン返し初めて。編集者の感性も疑うレベル。

でも一部の読者が離れて行くのも承知で描いてんなら仕方ないかなと思いきや、作者のツイとかそんな覚悟もなさそうな弁明だったね。
結果、初の反省会タグ付き漫画になったけどw
0499マロン名無しさん (ワッチョイ 0241-YU1T)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:02:24.30ID:6hVdP77l0
作者が納得できない読者の感想を素直に受け止めてて今後の糧にするのはいいんだけど
正直太一萌えや価値観の違いやあまりに酷い最終回見てもう二度とこの作者の漫画読みたくないとまで思ってる人結構いそつ
トラウマ級だわ
0500マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:21:33.87ID:ts7K2jfZ0
>>498
作者の思い込みの強さと突っ走る性格はちはやそのものだね。
おばさんでその性格はやばいぞ、と思う。


>>499
自分は次回作があっても絶対読まない。
別にたいちはで全然オッケーだったんだけど、あの見せ方はないわ。
マンガ家としては二流。
他に面白いマンガはたくさんあるからね。
0501マロン名無しさん (ワッチョイ 92f4-vVoH)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:32:28.87ID:SomZ5ku+0
>>430
同意です。
太一派の解釈を読むと、前半と後半で表現方法を変えたとも言えて、好みの問題なんだとは思うけど、前半はいろんなパターンで千早から新への想いを表現していたよね。
後半は全般的に自分の好みじゃなくて解釈弱いと思うけど、気配は感じるとか、ずっといた、とか太一が心にいることを感じてるのかもしれないけど、きっかけがアレなせいで共感できなかったな。
0502マロン名無しさん (ワッチョイ 92f4-vVoH)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:51:25.93ID:SomZ5ku+0
>>461
団体戦が人気で、作者も書いてて楽しかったんだろうね。
そこから客観性を失っちゃったのかな。
0503マロン名無しさん (ワッチョイ 0615-SkUh)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:41:37.43ID:iY4VGhja0
太一の告白のときに「信じて」とか言ってたあたり
作者にとっての読者は太一厨だけだったんだろうけど
それなら最終回まで釣るようなことしなきゃ良かったのにね
読者に対してあまりに誠意がない
0504マロン名無しさん (スップ Sd82-NX7T)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:45:27.86ID:kSkpqEs4d
多分真面目に離れた読者の多くは太一厨しかいないと思っていたのでは?
そして尼レビュー等での酷評は新厨の仕業だと思い込んで知らんぷり
本スレに書き込んでる太一厨の中に作者いたんじゃないかと思う時あるわ
0506マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:53:13.09ID:ts7K2jfZ0
アウアウ太一厨
無限ループ
0508マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:09:44.78ID:ZuTcoFZz0
もし肉まん君が奏ちゃんに振られて部活辞めたりしたら…奏ちゃんは責められたんだろうか。
イケメン無罪みたいでイヤだな〜
0509マロン名無しさん (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:12:05.65ID:BP7l2X0oa
>>507
弱いと馬鹿にして無視してきたわけじゃん
お参りする太一と千早が時間を超えて邂逅してるとこなんて
強すぎでしょ
あんな描写したらあらちはエンドなんて無理じゃん
認めたくないから無視してきたことを
描かれてないとなかっさことにして
作品批判するのは間違ってるんだよ
0511マロン名無しさん (ワッチョイ 69cf-JnQp)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:21:46.80ID:yy+6obhH0
正直、初期のちはやぶるでタイトル回収したインパクトが強すぎて
お参りで邂逅とかってシーン自体を覚えてない…
カルタ漫画が少女漫画になったっていってるけど、少女漫画としても中途半端だよな
0512マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:22:02.44ID:ZuTcoFZz0
確かにいわゆる布石?が弱いんだよね。それって好きな人じゃなくても(例えば親友でも)そう思うよねって程度のエピソード。

ただ後半、罪悪感を抱かせられて、狂気気味に太一太一だったから、あ〜モラ男に洗脳される人ってこんな感じに萎縮して依存していくんだと怖くなった
0514マロン名無しさん (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:08:50.29ID:nKq+F7U5a
対の札をどう解釈したらあらちはエンドになるの?
大半の新厨はここで覚悟して本スレを離脱
最終回に期待してた新厨は何を拠り所に?
千早から新への想いなんて何十巻も描かれてないんだぞ
0515マロン名無しさん (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:18:07.97ID:nKq+F7U5a
太一のキスの時点でもう太一エンドを想定してたのが
今では明白
千早と太一が結ばれるためには隣にいたら友人ポジションで終わる
一旦離れるのは再び重なるため
何度よみかえしても楽しめるね。(新厨以外はw)
0516マロン名無しさん (ワッチョイ 9d9d-EEpp)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:31:45.62ID:XVIM5j9e0
おーい、アウアウは本スレに帰れ。
こっちに出張してくんな。
あっちでいっつもおんなじこと繰り返してる太一厨。
0519マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:02:32.30ID:ZuTcoFZz0
>>513
それ思った!太一ってこんなに女のコみたいな顔だっけ?て。思考と行動は少女漫画のヒロインだったけど。
0520マロン名無しさん (ワッチョイ 5245-ySEY)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:27:25.37ID:ZuTcoFZz0
荒らしさん達太一厨は、50巻も12月号もたくさん買って作者を支えてあげて。

もう買わないって層が増えたから。
0525マロン名無しさん (ワッチョイ 6124-OCqN)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:56:39.47ID:H9ox1fY30
>>524
どうだろうね
50巻出る頃にはこの作品の事を忘れてるかもしれないし
その時にならないと分からないよ
ただ購入する事は絶対に無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況