X



漫画関連で正直嫌いなネットのノリや風潮

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:46:13.45ID:kU53HTMx
るろ剣語る時に「逆刃刀ってあれ死ぬよね、せめてたけみつだよね」みたいなのが湧く
0852マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:04:37.90ID:???
何かの作品のファンにしろ何かの主義主張の支持者にしろ
別に統制された組織じゃないというのに
>>847みたいに過重な自浄作用を押しつけるのは完全に詭弁だな
0853マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:21:26.58ID:???
>>852
“過激な自称フェミニストの難癖”が問題なのだから
フェミだの反フェミだの関係なく、過激な自称フェミという存在を注視、警戒、反撃すればいいんだけど
なんで「反フェミ無罪」なんて言葉を生み出して、フェミと反フェミの対立に話を移行させてんだ
0854マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:23:22.47ID:???
アンチフェミの言動も迷惑で有害なのを問題だと思わない
厚かましさには恐れ入る

・筋違いなこじつけで穏健なフェミニストにも攻撃を加える
というか過激派への義憤は建前でフェミニズムそのものを叩きたいのが本音
・過激フェミニストの標的にされた作品のスレなど語る場を乗っ取って居座る
そのせいで作者・作品・本来のファンまで社会的評価が下がる
・まとめブログの受け売りや陰謀論など幼稚な主張を語りだして見苦しい
・こうした迷惑行為を咎められると「フェミガー」やフェミ認定
0855マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:40:12.92ID:???
お前がフェミかどうかなんて興味ないし純粋にスレチだから消えろよ
0856マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:00:36.25ID:???
900近いしいつものマチズモさん
もうすぐワッチョイスレになるよう誘導してくるよ
0857マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:38:17.27ID:???
宇崎ちゃん、ラブライブサンシャイン、月曜日のたわわが巻き込まれてなければ
スレチというのも分からなくもないが
0858マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:21:36.74ID:???
・過激な者(攻撃的な者)・自称(主義主張がない者)
こんな連中が“難癖”を付ける、だったら難癖をつけられた側が怒るのは当たり前

そして難癖に怒る側にも
・過激な者・自称がいるんだから
問題はフェミだの反フェミだの対立ではなく、過激な自称連中の存在であって
そこまで分かってて、なぜ「反フェミ」を問題視するのか

>>846お前は
宇崎ちゃん献血、ラブライブみかん宣伝、月曜日のたわわ広告への抗議が、過激な自称フェミによる難癖であって
真っ当な穏健フェミはこんな難癖は認めないと主張すればいいだけだヴォケが
0859マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:42:32.06ID:???
バカ・反フェミと議論はするな。傍目にはどちらがバカだか分からない。
0861マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:19.30ID:???
フェミニストには実際に過激派・穏健派がいるが
アンチフェミニストは過激派しか実在しないから
0862マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 02:58:01.59ID:???
社会問題の話題で荒れてるとこ悪いが

漫画は政治的に中立・不偏不党であるべきって風潮

漫画は本来は新聞・雑誌・漫画以外の書籍や映画と同じく
政治的中立だの不偏不党だのに縛られる義理は無い

(少なくとも建前では)電波帯の物理的制約があるから放送法で規制してるテレビが特殊なだけ
0863マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 03:05:49.96ID:???
過激と穏健が手を組んで、過激で攻撃して穏健で反撃を防いでんの草
0865マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:53:58.41ID:XBGpRzTc
ボーボボが完全に意味不明漫画という風潮
ギャグがぶっ飛んでるだけで毛狩り隊を倒すというストーリーはちゃんとあるから
そこまで意味不明漫画とは思ってない
0866マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:03:06.92ID:???
チャゲチャとバリハケンは作者のギャグセンスだけで押せると踏んだかのような漫画だったな
0867マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:10:37.95ID:???
バリハケン読んでなかったけどミスフルのギャグは好きだったな
タラちゃんとか逆ごはんですよとか未だに通じるし
0868マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:06.65ID:???
>>832
トーナメント蔑まれてるか?
むしろオリンピックや子供会や野球の応援みたいに
嫌いなのに嫌いと言えないケースが多い気がするんだが

作者が勝手にテコ入れするのはどうでもいいけど
トーナメントものとして描かれてない作品、アマチュア作品までそうしようとしたり
作者が女の作品までそうしようとしたり
(大多数の女が同性かゼロサム系にしか自己投影できないのは無視)
0871マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:41:29.86ID:???
作者の性別、出身(国籍だとなおさら)を叩く理由にする風潮
0872マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:01:44.56ID:???
そういや作者は九州男児だから男尊女卑って決めつけ何度か見かけたわ
0873マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:52:55.44ID:???
単純に純粋に作品だけ読んでれば、
作者の性別も性格も知る機会は殆どないけどな。
俺は根本的に興味ない。

作品に作者の性格が出てる、
なんてのはそいつの勝手な決めつけ。
フィクションと現実を混同してる。

連続殺人事件を扱った推理小説作家は、
現実でもきっと殺人鬼だ、猟奇趣味だ、ってのと変わらん。

そんな単純なことではない、俺は高尚な理論に基づいて
作品から読み取れてる、とでも言いたいのかね。凄い自惚れ。
0874マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:59:28.94ID:???
ダイの大冒険でクロコダインを「ぐわああああああ」されるだけのネタキャラ扱いし、
さらに面白がって「ぐわああああああ」画像を貼りまくる風潮
0875マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:32:48.05ID:???
クロコダインは一時期酷かったな
今は再評価が進んでる傾向もあるけど

ただ再評価がいきすぎて
「クロコダインが最終決戦ではインフレについていけてなかったって事実は認めようぜ」
と言いたくなる意見もあったりする
0876マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:16:32.80ID:???
まぁ最終的には実質ダイ以外戦力外でバーンと最強形態同士でタイマン状態だっただろ
0877マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:51:41.43ID:MvvfozDf
一度限りで良いから

「言論統制」を敢行して貰いたいわ

「自由」と「無法」は断じて違うぜアンチ様ども
0878マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:58:58.55ID:???
ポップこそ実質の主役とか、ポップより成長したキャラは漫画界にいない
みたいな過度の持ち上げが嫌いだが
その反動で初期ポップがカスみたいに言われるのも嫌い

初期の臆病で力不足なりに勇気出したり、知恵を絞って
文句なしでカッコ良くはないけど人間らしく頑張る所こそいいキャラだと思うんだけどな
0880マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:57:24.49ID:???
>>877
うふふ、アンチで人をひとくくりにしちゃう人が言論統制を望むのね
0881マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:46:22.52ID:???
恋愛やハーレム漫画でさんざん自分の推しが主人公のヒロインになれるよう応援してたくせに
いざ負けると「こんなクソ主人公の相手にならなくて良かった」とかほざく奴
あまりにも見苦しすぎる
ニセコイの小野寺厨とか酷かった ヤクザの姐さんなんかにされなくてホッとしたとか
嘘つけ小野寺が勝ってたら素直に「作者GJ!」「千棘ざまぁwww」とか喜ぶくせに
そもそもヤクザが嫌なら何で最初から応援してたんですかね
これだから負けヒロイン厨はクソなんだよ
0882マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:37.32ID:???
ヒロイン論争とかになるとこういって一方が一方を貶めるけど、これも正直好きじゃない
コナン界隈とか、このヒロイン論争のせいで気軽にラブコメ系を語れない
0883マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:00:31.43ID:???
コナンと金田一は読む漫画逆にすべき奴の声がでかい
0885マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:01:23.63ID:???
絵が雑や下手な漫画家には
「小綺麗な絵で誤魔化されず内容を評価できる俺」
という高尚さまの信者がつくイメージ
0886マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:08.20ID:???
もっと絵の上手い漫画家が描けばもうちょっと売れたろになぁとか言うと「この絵だからいいんだよ」みたいなね
0887マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:08:11.34ID:???
絵が雑や下手な漫画家のほうが内容の雑さや粗は気にならないよ
勢いと言って誤魔化せる
0888マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:11:29.32ID:???
漫画は絵も商品だから
絵が好きだからという読者がいるのも当たり前
絵が下手でも可愛いくて好かれる絵が描けてる漫画家は人気があるしな
不満があるなら小説でも読んだら?
0889マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:34.67ID:???
小綺麗な絵で誤魔化してるという言いがかりこそ
ネット黎明期から矢吹健太朗・安西信行アンチの常套句だった
0890マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:18:18.70ID:???
>>889
小綺麗な絵を描くのも丁寧に根気よく描く努力が必要なのに
ネットでは小綺麗な絵で誤魔化してるだけの漫画みたいに
マイナスに言われるの不思議よな
0891マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:41.08ID:???
っていうか安西は序盤の超下手な絵からスゲーうまくなってるよな
0892マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:46:44.38ID:???
絵は作家のセンスだからね
絵が好きは作家のセンスが好きと言うこと
絵が下手でもセンスがある作家は売れるし
小綺麗でもセンスがない作家は売れない
0893マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:07:24.80ID:???
矢吹も特に黒猫連載中に大きく上達してた
初期と中期以降の絵を比べると分かりやすい

なんと矢吹アンチはそれすらも叩き材料にしてしまった
上手なアシスタントを雇って丸投げしたというデマを捏造してしまうんだから
想像力の使い方を間違ってるというか・・・
0894マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:25:10.53ID:???
今の「ある作品が流行ったらみんなで似たようなの描こうぜ!」現象からすると
ブラックキャットの叩かれぶりはホント異常だったな
0896マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:36:24.21ID:???
逆に言えば未熟な点はそりゃあるがまだ20歳前後の前途有望な作家だったってことやな(商業誌として載った以上年齢は関係ないとはいえ)

こっちは本当にそのまま漫画家として消えてしまったし実際つまんねー漫画ではあったが
「大泥棒ポルタ」の作者もまだ20歳ぐらいだったのに当時の叩かれ方は異常だったと思う
あの作者早稲田在学中に連載してて、その後テレビ朝日のディレクターになってるんだから
大多数のバカにしてた読者よりは遥かに優秀だったんだよな
0897マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:33:02.01ID:???
作者叩いてる人でその作者より社会的に立場ある人ってそういないよね
0898マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:04.72ID:???
こういう論になるとじゃあ中卒の作者はリンチしてもいいのかって話になるからそこは気をつけよう
0899マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:55:13.71ID:???
>>879
でも、メタな知識でより楽しめる程度の差だ
作者の個性や自己投影に助けられるパターンよりも
最初から作品やジャンルが特定の性別、性癖に都合がいい方がいい

幽白や星矢はあの作者が描くから許されるが
ストイックと真逆のオタクが絵柄だけ真似したら癖が強くて見れたもんじゃない
何?あの猫みたい目とボサボサのもみあげ
0900マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:03:27.69ID:???
>>894
今の流行って二番煎じ〜雨後の筍、画力売り上げ自慢じゃなくて
自分に合った性癖のジャンルを探そう、滅多にないミソジニーじゃないジャンルを教え合おう、
バウムクーヘンエンドとか使って真のメインテーマを伝えよう(嫌いな主人公を強要する同調圧力さえなければ使わなくてOK)
みたいのじゃないか?
0901マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:22:47.98ID:???
昔の黒猫とか「この漫画家は叩いても大丈夫な漫画家」認定されるとネットリンチ状態になるよな
0902マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:48:21.41ID:???
神は再婚して子供も産まれて幸せに暮らしているのだから
某漫画家信者も神の元嫁叩きをやめればいいのにね
夫婦間の本当のことなんて他人にはわからないのだから
0904マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:59.27ID:???
金田一で佐木が殺されたり、千家が犯人だったのを
まるで長年のレギュラーが殺されたり犯人だった衝撃の展開!みたいに扱う風潮

どっちもその前に長編の事件には「一回だけ」登場しただけで別にレギュラーじゃねぇし
その事件にしてもそこまで金田一と深いからみとかあったわけでもない

ガチのメインキャラを殺したり、犯人にするほどの本当の冒険は出来ず
適当に過去に一度出たキャラを被害者や犯人にして安易なインパクトを狙っただけの展開にすぎないのに

元々原作エアプで知らずに騒いでるだけならともかく
「本当はわかってるくせに」親切に乗ってやってる読者が多そうなんだよな
(千家はその前の短編にもちょっと出た!とかフォローする奴とかまさに)
0905マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:14:47.01ID:???
まあ、佐木の場合は、衝撃の展開がどうこう以前に、こいつ殺した意味ねえよなって方が明らかに強いが
0906マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:35:32.48ID:???
>>904
設定がカヲルくん臭がしたのでは?
後に佐木は幽霊が、千家は幼少期が出ててドラマとアニメも露骨にフォローしてるし
スレタイならなんで橘川が佐木や千家と同じ扱いじゃないのか
のほうが妥当
0907マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:45:27.42ID:???
>>904
似たようなのでポックルポンズが死んだのとかも騒がれすぎだと思った
殺され方はインパクトあったけど
所詮はハンター試験編のゲストキャラみたいなもんだし
0908マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:49:03.29ID:???
直後のカイトの死のインパクトが強かったので
「ついで」に騒がれた感があるな
ハンターヤバい、もう誰が死ぬかわかんねぇ、みたいな感じで
0909マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:12:46.68ID:???
その後はネテロが死んだぐらいなんだよな
これも大ボスと実質心中したんだから大往生だし
0910マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:21:18.42ID:???
一応、キルアの執事のゴトーとか、幻影旅団のメンバー二人とか過去登場してて再登場時に死んでる人もいるにいるが
0911マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:58:46.28ID:???
ゴトーも騒がれたけどよく考えるとキルア奪還エピソードでちょっとコインギャンブルしたぐらいのキャラなんだよな
0912マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:43.52ID:???
むしろ正直あの程度の出番と重要度のキャラが死んだくらいで
「ハンターは誰が死ぬかわからない恐ろしい漫画」
みたいに言う風潮が嫌い
0913マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:37:58.74ID:???
てか、ハンタの場合は再登場キャラだからというよりは
いい人そうだったり、強敵フラグが立っていたりみたいな
漫画的な意味合いでは死なないようなキャラが簡単に死ぬからよく騒がれるんだと思うけど
ポックルポンズが騒がれたのもそういう意味合いでしょ?
0914マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 08:49:01.33ID:???
コナンの犯人退治に金田一キャラは不死身と重ねてくる

コナンのそれほど定番化してないしただのメイン補正で上手くもない
なぜ無理やりセットにするのか
0915マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:32:43.69ID:???
コナン金田一ファンは比較でお互い嫌な思いしてそう
0916マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:35:50.48ID:???
正直コナン金田一の叩きって大部分が
「でもお前らその部分が好きで読んでるんだろ」
って内容な気がしないでもない
0917マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:59:55.36ID:???
コナン「犯人を追い詰めて自殺させるような探偵は殺人犯と同じ」
金田一「殺人事件を賭けにしてしまうあんたの感覚はまともじゃない」

前者は犯人を自殺させてしまった自分自身に対しての台詞
後者はイヤミだった頃の明智に言い放った台詞で結局賭けには乗ってる

これらを何故かお互いのキャラに対して言ったことにされている風潮
何で対立煽りしたがるんだか
0918マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 15:06:22.63ID:???
同時期に同ジャンルでともに大ヒットってのがいらん邪推みたいなもんを産んだんだろうなぁ
0919マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:03:02.41ID:???
コナンはSF推理もの、金田一はメタ推理もの
どっちも現実のフィジカルではない
0920マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:24:27.91ID:???
公式配信アニメで女キャラ出るたびに下品なエロコメで埋まること
幼女とか若い美人ママとか巨乳とかツンデレとか敵の女幹部とか何かやるたびに

「ロリペロペロ」「まだ産める」「これが経産婦だと」「ぐへへ」
「ごくごくごく」(女キャラが入った風呂のお湯)「俺がトイレになるよ」
「俺を産んでくれ」「すうううう」(匂いを嗅ぐ)

コメした奴は生まれてきたことをこの世のみんなに謝罪してから死んでくれと心から思う
特に妊娠関係はマジで死ね 妊娠出産はエロコメで茶化していいような事じゃねえんだよ
0922マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:26:21.89ID:???
本当に嫌いなのか?
と思うほど具体的に気持ち悪いコメント羅列してんの草
0923マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:16:48.54ID:???
批判に対して、漫画を読んでるだけの奴が作者に文句を言うな、という謎の理屈
0924マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:13:17.99ID:???
面白ければ口コミで流行る
だから売れてない漫画はつまらない、という考え

マイナー漫画が口コミで流行ることはほとんどない気がする
0925マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:17:51.84ID:???
>>921
>>922
ニコ動で見てるけど女キャラ出るたびにこれだよ
書けないくらいもっと下品な言葉もある
それで文句書くとコメ消してみろよとかNGしろよとか返されるのがクソ
エロじゃない真面目なコメが見たいんだし多すぎてNG追いつかねーのに
っていうかそっちがマナー違反してるのに何でこっちが一歩引かなきゃいけないんだよって感じ
痴漢しといて嫌ならスカート履くな電車に乗るなとぬかすくらいの身勝手さ
0926マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:32:34.02ID:???
>>924
面白いと売れるって金田一なんかだと
1億行くほど面白いんだから今でも流行る力あるはずになってるな
0927マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:55:17.81ID:???
>>926
金田一少年は一時代を築いたコンテンツだからね、最低限これだけはって面白さを維持できれば売れると思う
コナンみたいにキャラに特段の魅力があるわけじゃないし、前みたいなヒットは難しいだろうね…
逆に目の付け所が良かった犯人達の事件簿はヒットしたわけで、まさにコンテンツの威力だと思う
0928マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:00:44.48ID:???
だから流行るかどうかはまず知名度やマーケティング次第であって
面白いのに売り方がマズい漫画を、
売れてないのはつまらないから
と断じるのはモヤッとする

もちろん売り方がマズいのは落ち度なんだけどな…
俺が好きな漫画は作者も出版社もろくに宣伝してないのが悔しい
0929マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:37.73ID:???
>>924
その口コミとやらもどこまで本物か…とも思うしな
まああまりこういうこと言うと陰謀論者みたいになってしまうが
0930マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:10.00ID:???
ステマが蔓延ったおかげで、まともに感想すら書きづらくなった
残ったのは目の前に突きつけるような視界を埋め尽くす過剰広告
0931マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:31:45.74ID:J+gH7YRT
理不尽に新参キャラにだけ厳しいノリ
下火の漫画でこうなると悪いことは全部新参キャラのせいにされて地獄
0932マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:08:20.81ID:c+gI4/VF
>>931
ネットは「古参キャラを大事にしろ」「かませにするな」って声が大きいよね
そりゃ昔からいるキャラのが応援したくなるのは当然なんだが
あんまり作者がこれに従うとずーっと昔のキャラが活躍する新陳代謝がない漫画になりがち
0933マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:15:27.40ID:???
>>929
というか、
面白い漫画を流行らせるためならステマでもなんでもありだと思うんよね
ステマやダイマなしではどんなに面白くても流行らない
0934マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:05:08.84ID:???
ステマとダイマで今は売れる漫画が一極集中してるから
売れた漫画の信者が調子乗って、売れてない漫画を見下してウザイわ
0935マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:15:09.60ID:???
稲垣理一郎がTwitterでRTした漫画で

漫画が売れるのは話題性が一番大事
読者は話題性のある作品が見たい
話題性のある作品には評価が甘くなる

ってあったわ
0936マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:47:38.36ID:???
この漫画で利益を出すと決めたからこの漫画が話題で売れている設定で広告をばら撒く、という宣伝ばっか
0937マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:19:17.61ID:???
>>935
話題性があると叩く層もいるけど
一度叩いていい認定された作品の末路を考えると
話題性がある作品には甘くなるって方が正しいんだろうな
0938マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:42:40.73ID:???
やたら実写化を毛嫌いする風潮
実際見てつまんなかったなら好きなように文句言えばいいけど
見もしないうちから思考停止で実写化=クソな決めつけで文句言ってるのはウザい
0939マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:56:24.27ID:???
ヤムチャがシェンと戦った時
弱そうなオッサンだと見くびってやられた所や
「足元がお留守になってますよ」のシーンだけ取り上げてバカにして

最後に繰気弾ぶつけて一矢報いて
シェンは「実にいい技でした」と絶賛してたし
悟空たちもそこには驚愕してたとこは意図的に無視する風潮

あとそういう奴は絶対クリリンがマジュニア相手に善戦したのは絶賛してそう(別にそれはいいんだけどさ)
0940マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:05:08.50ID:???
サイバイマンに自爆されたところも
ヤムチャが嫌な予感がしてクリリンに先んじて戦ったり
サイバイマンの自爆にピッコロでさえ驚いてたことは意図的に無視するんだよな

で、「クリリンなら油断せず自爆は喰らわなかった」とか言い出してヤムチャをsageる
0941マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:16:02.80ID:???
作品でもキャラでも馬鹿にしたらウケる流れになると無理矢理こじつけて馬鹿にしようとする奴出てくるよな

烈火の炎の幽白パクリネタで、メインキャラの構成がパクリとか
そもそも人数からして違うのに
0942マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:55:50.79ID:???
ヤムチャはかませにされがちだから馬鹿にされがちだが
かませは一定の能力が無いとなれんからな
サイヤ人まではヤムチャでナメックからピッコロやベジータがかませって感じだな
0943マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:59:17.22ID:???
>>938
自分は監獄学園を実写から見始めたという恐らくレアなパターンだ
実写ドラマ→アニメ→漫画の順でね
そう言う事もあるから実写もやっぱり宣伝にはなってるんだよな
0944マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:05:57.31ID:???
>>933
いやいや、さすがにステマはダメだよ、ステマは単にルール違反と言うか
人を騙す行為だからな、正々堂々ダイマだけすればいい
0945マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:59:55.74ID:???
ネット民ってやたら許すのを嫌う人が多い気がするんだけど、正直ネチネチしすぎだと思う
改心した元敵キャラが昔人を殺してたとか、学園漫画でもやたら過去のやらかしを謝ってないことにこだわったり
漫画なら現実と違って読者目線で本気で改心してることは分かるんだからすんなり受け入れりゃいーじゃん
0946マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:32.44ID:???
>>945
とどのつまり作品脚本の完成度の高さ、出来不出来にその辺は比例するのではないだろうか
作者が特定のキャラクターを依怙贔屓した結果作品の様々なバランスが崩壊していく作品なんていくらでもある
0947マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:26:46.31ID:???
>>945
計画性や倫理観の欠ける(特に相棒ライバル役ヒロイン等重要ポジ)が中途半端な正義感を振りかざして主人公の邪魔をしたり
本筋を進ませない展開はイライラするのは普通の感覚
0948マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:50.85ID:???
真面目になんのこっちゃ?なんだが、これ反論ってことでいいのか?
0949マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:54:32.75ID:???
この作品やキャラはどれだけ馬鹿にしたり叩いてもいいみたいな風潮
たとえ内容にアラがあろうがそれを単に好き嫌い言うならともかく
みんなも嫌いだよね?玩具にしてもいいよね?みたいなのは寒気を覚える

特にサムライ8とか語録まで作って馬鹿にして
それ以降にアラのある作品にはみんな名前の後ろに8をつけてコケにするのはクソ
0951マロン名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:05:33.01ID:???
>>949
加えて、素直に楽しんでる人を見下して悦に入る人までいて
ほんと心が貧しいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況