X



読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081マロン名無しさん (ワッチョイ 41fa-OjJs)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:37:57.74ID:R+jIH7Nr0
>>80
逆に19世紀の中央アジアが舞台の『乙嫁語り』で20歳のヒロイン(アミル)を、旦那の親戚のおじさんが
「年寄り」扱い(さすがに面と向かってではないが)してくるのは世界観がよく分かって納得した。

そしてそこで脇役だった近所の女の子(パリヤ)が後でクローズアップされた際、
「アミルさんだって20歳で結婚したんだし、私もまだ縁談来なくても大丈夫だよね。」と思っていたら、
「政略結婚を実家が吟味しすぎて遅れただけで縁談はもっと若いころからあった」と知り、
ショックを受ける展開があってなお笑えた。
0086マロン名無しさん (ラクッペ MM69-SDRK)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:01:55.48ID:n81CpDdMM
ラブコメ要素が一定以上ある漫画で
何の決着も着けず最終回

恐らく付かず離れずの平和な関係を壊したくないっていう作者の動機があるんだろうが
告白しよう!→良い所で邪魔が入るみたいな展開散々繰り返しておいて
成就どころか告白もせずに終了するとかバカにしてるのかと
正直その位なら失恋オチの方がまだマシ

そもそもバトル漫画のオマケでちょっと恋愛描写があるだけだとか
メインキャラは決着済み脇役は放置とかはどうでもいい
でも主人公クラスのメインキャラで散々ラブコメやっといてそれはない
0088マロン名無しさん (ワッチョイ 41fa-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:10:24.72ID:7GCPlB780
>>87
ToLoveるは元々初代の時点で立場的に一番強いララが「ハーレムエンドOK」だったし、
それ以外の連中も「他の女がリト君に近寄るな。」というような独占欲強いのいないからな。
(一時期ルンがそれに近かったこともあるが、登場回数が少なくダークネス編では角が取れてたので無問題。)

このメンツだとああいう展開にならざるを得ない気もする。
0091マロン名無しさん (ワッチョイ 41fa-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 01:25:14.78ID:7GCPlB780
キャラの髪色がほとんど現実の天然ものであり得る色(黒・茶・金・銀・赤など)中、
なぜか人外でもない1人だけがパステルパープルの髪という展開。

ゲームだと『はぴねす!』(渡良瀬準)がいるが、最近読んだ『少年の初恋は美少女♂でした』で、
カラー裏表紙で1人だけ紫で若干浮いていたレギュラーキャラの司馬っていう子が
読んでたら劇中設定でも「薄紫の髪」と分かって吹いたのがw
0093マロン名無しさん (ワッチョイ d6d6-0PH2)
垢版 |
2019/08/26(月) 02:55:29.21ID:4/0s56pR0
>>86
バトル物で主人公とライバルが決着つけないのももやっとするわ
優劣付けて欲しくない!みたいな声も大きいし決着をつけない美学みたいなんも分かるんだがね
0094マロン名無しさん (ワッチョイ 01cf-dbcq)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:01:32.61ID:nhNPE1H60
>>86
それ街の真田と辰野がどちらも最終回まで告白しなかったのはすげーモヤった
準レギュの浅井は恵比寿と仲良くなる→惚れる→告白→なんやなんやで成就と丁寧にキッチリ描いてるし
それは良いけど真田や辰野もちゃんと決着着けてやれよとこっちの方がメインキャラなのに

まあ真田は歩鳥が車に轢かれて天国行きになる回でも最後まで存在丸ごと無視された位だし
作者にとってはどうでも良い奴だったのかもしれんが
改悪多くて全体的には嫌いなアニメ版だったがそこで真田達の描写が補完されてたのは
普通ならこれが当然の扱いだよなあと思った
0095マロン名無しさん (ワッチョイ 2540-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:11:08.65ID:scOf58OE0
中国の歴史を題材にした漫画で、物語に登場するキャラたちの名前が、あっち読みの名前と日本語読みの名前の両方に分かれてる事。
そういう一貫性のないチャンポン状態はモヤッとする。
実在人物なら日本語読みで統一してくれないと、かえって混乱するけど。

けど作者オリキャラの場合は、『キングダム』みたいに全員日本語読みの名前で一貫させるか、『月賓(ビン)〜孫子異伝』みたいに全員あっち読みで一貫させるか、のどっちかで統一しろよ。
『龍狼伝』みたいにオリキャラたちが、あっち読みの奴と日本語読みの奴の両方混じってるのはどうもな・・・・・
0096マロン名無しさん (ワッチョイ ba51-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:41:55.96ID:x3ND7unl0
>>95
アニメの封神演義では日本語読みだと発音が同じ人物を中国語の発音で区別するという力技で通したな
0097マロン名無しさん (ワッチョイ aa8d-Khyx)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:04:46.68ID:MAwAGENW0
>>95
そういうのだとキャラ名じゃないが『蒼天の拳』の上海マフィアで、「青幇」は「チンパン」と中国読みなのに、
対立組織の「紅華会」は「こうかかい」と日本読みだったのが気になった。

まだ紅華会が上海や中国征服にやってきた日本の組織ならおかしくはないのだが、
劇中ではっきり「章烈山(れっきとした中国人)将軍がボス」と明記されているし。
0099マロン名無しさん (ワッチョイ dad4-atfx)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:36:00.42ID:pahz+X9q0
名前の一貫性がないと言えば、カタカナ表記で「名前・苗字」のキャラと「苗字・名前」のキャラが混ざっているのはやめてほしい。
0100マロン名無しさん (ワッチョイ 256d-a65f)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:06:53.75ID:YNS9actv0
>>93
魔法少女プリティベルで主人公の親友が敵方魔法少女になったんだけど、もうひとりの主人公とは戦ったけど、
肝心の友人同士の対決がないまま和解したの思い出した
0104マロン名無しさん (ワッチョイ 41fa-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:33:10.19ID:7GCPlB780
>>102
そういえば『ラブひな』で終盤に浦島妹(厳密には養子になった従妹)が登場して、
比喩でなく唐突に出てきたくせに態度がでかく嫉妬どころではないレベルで他ヒロイン排除してたんだが、
赤松先生によると、皆が結集して倒すラスボスみたいな憎まれ役で連載終結用に出したらしいな。
0105マロン名無しさん (オイコラミネオ MMbd-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:15:13.83ID:4WRKSsl2M
「ヒロイン意外のキャラが主人公に告白」する一連のくだりは、告白する側もされる側もそれを相談されるキャラも皆一定以上ガイジ化するからすげえ嫌い
0111マロン名無しさん (ワッチョイ d6bd-auBg)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:30:23.28ID:fZeWNNei0
人の命を救うためとか困ってる人を助けるためみたいな理由があっての規則違反や遅刻をルールはルールだとバッサリ切り捨てて罰を与えたり資格を剥奪する展開
リアルでいいと持ち上げられがちだけど漫画にリアルを求めてないし正しいことをして罰せられる理不尽さはやはり胸糞悪い
0112マロン名無しさん (ワッチョイ 7a41-S7z3)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:41:38.46ID:B4x8Yged0
>>111
刑事ドラマとかでもあるよな
人を救うために他の所轄の事件に手を出して解決したら始末書を書かされたり
頭が固くて縄張りと自分の出世しか考えてない上司に嫌味言われたり
人命よりメンツの方が大事なのかと
0113マロン名無しさん (ワッチョイ d6bd-auBg)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:07:59.51ID:fZeWNNei0
学園ものだと教師の言うこと聞かないと退学だと脅したり
親子だったり上司と部下みたいな絶対的に力関係の差があるとどれだけ正しいことをしようが理不尽な罰を与えられる展開が多くて無理
シリアスでも苦手だけどギャグだと余計に嫌悪感がすごい理不尽さを笑いにするギャグは笑えない
0114マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-2l6c)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:20.18ID:T3TKDNRxa
そういう不利益を受けると分かっててそれでも人助けをするから美しいって話なのに
結局作者の力で都合よく不利益受けないで終わるほうが俺は嫌いだわ
0115マロン名無しさん (スプッッ Sd7a-Wjkg)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:21:54.88ID:S4QJDWPed
レディコミの合コンネタで不細工を人間扱いしない、しかも不細工を出した意味すらない展開。

ヒロイン「今日は初めての合コン頑張るぞい」
イケメン「タッキー似イケメンです」
超イケメン「Gackt級です」
不細工「草薙つよし風です」
ヒロイン(不細工は論外・・・やっぱ超イケメンくんがいいかな)

で、この後超イケメン狙いで動くも、合コン初心者のヒロインは他の女に出し抜かれて敗退。
半ベソかきながら帰ろうとした所にタッキー似が登場し、

イケメン「俺、ヒロインさんの事いいなって思ってました。一緒に帰りませんか?」
ヒロイン「イケメンくんやさすぃ・・・」

こうして、男の優しさに癒されて終わるのがテンプレなんだけど、
合コンの間、イケメンが優しさアピールする展開がほとんどなく、寧ろ後半フェードアウトする不細工が場を仕切ろうとして積極的にいい人ぶってるんよ。 

優しい人が一番という話にしたいからヒロインと不細工をくっつけるべきだし、
優しさも大事だけど最低限のルックスがないとダメという話なら不細工を登場させず、合コン中に話しかけてくるのをイケメンにすべき。

無駄にいい人な不細工の存在のせいでヒロインは嫌な女に見えるしイケメンはただのハイエナに見えてしまう。
0116マロン名無しさん (ワッチョイ fa15-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:26:35.21ID:E+i9u0ig0
>>111
まず程度として犯罪レベルの行為まで達してるのはアウト。「ちょっと借りるぜ」とか言って人の物を道具としてぶんどったり、大騒動になって周囲に損害与えまくってるやつとか
これとか事後どうなってるんだと思うけどロクに振れられてないのも多かったりする。結局組織に尻拭いしてもらってるのだろう
ルール守ってれば縮小出来た可能性は言われて当然だし、処分されても文句言えない

それ未満でも具体的な処分はともかく苦言はちゃんと呈して欲しいわ。結果オーライでスタンドプレー賛美するだけの作品の方が違和感ある
今回は成功したからと言って今後の本人や真似する周辺がとんでもない失敗をやらかす危険性を組織として見逃すことになってしまう
0119マロン名無しさん (ラクッペ MM35-SDRK)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:20:00.05ID:DFmFYFcyM
>>111
その手の奴は明らかにどうしようもない状況でそれしか出来る事ない位なのに
助けて処分や批難を受けるのは嫌だが
脳筋系の主人公だとガチでいやそこまでやる必要ないだろむしろ余計危ねーだろ
1人助けてもイタズラに被害を拡大させる位に酷い暴れ方してるだろってパターンで
あくまで人助けだから仕方ない心の綺麗な奴だ立派だと美談扱い
またはギャグで済まされ批難する奴を悪役にするパターンもあって
こっちはこっちで同じ位に胸糞悪い

人助けに限らずピンチ打開する為に名もなきモブを酷い目に遭わせすぎ
こいつの事情で何人怪我して何軒の民家が破壊されてるんだよ
みたいなのを息する様に行動するって
キバヤシ漫画でありがちな事だと思ってるけど
0120マロン名無しさん (ワッチョイ d6d6-0PH2)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:26:45.44ID:Qzpx+zkY0
>>111
スーパードクターKでKAZUYAの指示で救急隊員が医療行為(違法)を行い人命救助するも
結局クビになって本人は医者を目指すわってエピソードがあったが救済できんものかなって思ったなぁ
医者目指すとかいばらの道ってレベルじゃないし
0123マロン名無しさん (スプッッ Sd7a-Wjkg)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:05:23.97ID:S4QJDWPed
逆のパターンで、まだ医大生だから医療行為はやれない、俺は医者になりたいから助けないんだと言って目の前の怪我人を見殺しにした展開を見たことある。
0125マロン名無しさん (JP 0H7a-auBg)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:41:16.84ID:1x9EqUMTH
多分IDとか変わってるかもしれないけど111です
自分が想定してたのはまさに>>119前半のこういう展開
>その手の奴は明らかにどうしようもない状況でそれしか出来る事ない
他の脳筋自己満足キャラがやらかしたことは知らんけど理不尽すぎる展開はうんざり
0126マロン名無しさん (ワッチョイ 01cf-dbcq)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:23:14.31ID:mf0SraB/0
大怪我してるのに真面目に治療を受けない主人公格のキャラ

敵の脅威がヤバすぎるとかで単純に休んでる暇がないと焦らせられる状況下というなら
無理をしてでも立ち上がろうとする動機には納得も行くが
別に何もないのに病院からすぐ逃亡するとか寝てれば治るぜと宣って医者を突っ撥ねてるような奴は理解不能だし
それで実際余裕で戦えるほど自己治癒力が凄まじいなら良いけどこういう奴に限って
いざという場面で無理が祟って倒れピンチになるから糞ウザイ
何がしたいのか知らんが好意的に見れる要素が1ミリもない
0127マロン名無しさん (ワッチョイ 41fa-OjJs)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:59.49ID:qXv7rNBd0
>>126
それと違うが、「再生力は常識の範疇でただ単にひるまないだけ」の奴が、
骨折レベルの損傷受けてて平気で活動しているパターンはいまいち納得できん。

例としてジョジョ1部のタルカス
・「高所から落ちたので全身の骨がボキボキに折れている」とスピードワゴンとツェペリさんが説明。
・ゾンビのタルカスは吸血鬼のような再生能力はないとも明言
・にもかかわらず人間の原型保ったまま襲ってくる

ここはぐちゃぐちゃの肉隗になったタルカスがずるずる這って襲ってくるとかでは?
0129マロン名無しさん (ワッチョイ 7a41-S7z3)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:31:21.60ID:B4x8Yged0
敵に仲間を人質に取られて、無抵抗でいたぶられる展開
どうせこのままだと二人とも殺されるんだから一か八かで抵抗すればいいのに
0130マロン名無しさん (ワッチョイ fa15-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:39:30.67ID:E+i9u0ig0
>>125
>他の脳筋自己満足キャラがやらかしたことは知らんけど

組織人ならそんな風に脳筋自己満足認定されるのは容易だろう。組織人として行動する時点で組織の力を使ってるのに、ルールは共有しませんなんてダブスタ
が通じるのは特段の例外。本当に「それしか出来ることない」と言える範囲は狭いってことが前提
もし条件を充たして成功と言えても賛美されるのは違和感ある
追認されても今回はたまたまだが、次も上手く行くと思っていたらくらいの釘を刺されるのがちょうど良い(そういう作品もある)
0133マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:08:43.21ID:YAPuLMuxd
社会派漫画を気取っても「急増、凶悪化する少年犯罪〜」みたいに書かれると
途端に説得力がなくなるんだよなあ
怨み屋がまさにそんな感じ、死人が出ない御近所トラブルはまだいいが
作者の思想が垣間見える回は引く
0134マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:09:26.38ID:YAPuLMuxd
どこかの教授のtweetでもあったなあ
「少年犯罪が凄く増えていて〜」と言う学生に対し
増えていない、減っていることをちゃんとデータを交えて説明したら
「それでも増えているのです、とにかく増えているのです、減っているけど増えているのです、増えていないと困るのです」と反論された話
0135マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:10:03.67ID:YAPuLMuxd
少年犯罪が増えていることにしたくて仕方がない人種は意外といる

そういう人種は
・死んだ虫の電池を取り替えようとした
・魚が切り身の姿で泳いでいると信じている
といった逸話が大好きな印象
40年以上前からある逸話な

これの発展系がやってTRY
0136マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:13:31.21ID:YAPuLMuxd
「昔は皆が助け合っていた、今は皆自分勝手〜」
みたいなのも嫌い
やはり怨み屋でもあったわ

三丁目の夕日的な懐古主義は嫌い

日本人って常に現代が最悪の時代と思いたくて仕方がない民族だからね

2009年頃は、100年に一度の不況というフレーズを
あちこちでどこか嬉しそうに使っていた印象
0137マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:14:56.88ID:YAPuLMuxd
少年犯罪関連だとモンキーピープルが酷過ぎる
未成年は全て犯罪者みたいな描き方、これが誇張でないのよ
作者に真実を伝えたらどんな反論されるかな

2000年代であんなにステレオタイプで描けるのが逆に凄い
0138マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:16:32.52ID:YAPuLMuxd
モンキーピープルはこんな話

新薬開発に勤しむ製薬会社の研究所に南国から新種のコオロギが送られてきた。
なんとこのコオロギには万病を完治させる作用があるのだ。
その一方で、噛まれると心筋梗塞で確実に死に至ることが2名の研究員の犠牲で発覚する。
人類にとって天使にも悪魔にもなるコオロギがもたらすパニック!


…が大筋ではあるのだが
キャラを使った作者の腹話術やステレオタイプが酷い酷い
怨み屋以上に酷い
0139マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:17:50.92ID:YAPuLMuxd
研究員のリーダー格・美杉の妻が13歳の少年にレイプの末に殺された。
現場に居合わせた母親まで巻き込まれてしまい
少年法により裁けぬ少年に美杉はコオロギで復讐を果たした。
その後、美杉の部下・東町(因みにコオロギで癌を完治させた)が飼育箱の蓋を閉め忘れる失態をやらかし
コオロギが研究所内に解き放たれてしまった。
犠牲者も出さずに回収した…かに見えたが実は数匹脱走しており、
美杉が放った雄コオロギと交配し繁殖してしまった。
それを美杉達は知る由もなく新薬は完成し、研究員達は一躍世間のヒーローとなった。
時同じくして、街では心筋梗塞による死者が急増し…?


一見よくあるバイオハザードものなんだが少年法のくだりがくどい。
0140マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:19:18.81ID:YAPuLMuxd
モンキーピープルは虫の恐怖だけ描いてりゃいいのに


一時期は
企業利益がどうのこうの→こんな人類滅びた方が云々→殺人コオロギ大暴れ→ボクやっぱり警察に〜
の繰り返しだった印象

しかも当時は隔月連載だぞ
2ヶ月ぶりに読んでも話がまあ進まない
0141マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:20:22.47ID:YAPuLMuxd
モンキーピープルだとストーリーとは無関係に

電車内で女子高生がハンマーで乗客を撲殺するシーンが唐突に挿入されたこともあったなあ。
人を殺して有名になりたかった、という理由で。
ギャグなの?

モンキーピープルはこのスレにうってつけ
0142マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:22:31.81ID:YAPuLMuxd
そもそもモンキーピープルは2005年に隔週のBJで連載が開始。
単行本1巻だけ出し休載続きでフェードアウトを確信したかと思いきや、2007年4月に月1連載で復活。
単行本もまた出るようになるが、同年11月に隔月増刊のBJ魂に島流しされてしまった。
その後はなんやかんや連載を続けていたが、2010年にBJおよびBJ魂は休刊してしまった。
一部作品は後継誌であるグランドジャンプに移行したがモンキーは雑誌と運命を共にした


…かに見えたが
2013年に出版社を変えコンビニ本で復活!完結に向け1巻から復刊。
しかし
確か3巻まで出し、ラスト数話が新規分になった時点で次巻発売未定、何度目の凍結か。

…かに見えたがKindleで今度こそ完結!?
案の定こちらも遅々としているようです

肩を痛めたかららしいが
0143マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:24:41.77ID:YAPuLMuxd
モンキーピープルの作者はハッピーピープルの頃と比べて劣化した
少年法叩きや若者叩きや死刑叩きが酷過ぎて

ハッピーピープルおよびモンキーピープルの作者
いくつかはわからないが経歴からして60は過ぎているはず
デビューだか受賞だかが1976年だからね

すっかり老害か
壊滅的に長編に向いていない
ハッピーピープルは世にも奇妙な物語的な一話完結オムニバスだったからまだ良かったが
0145マロン名無しさん (ワッチョイ fa15-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:59:03.29ID:eZqKNKGH0
少年犯罪に限らず、同じ事件を繰り返してるマスコミ報道を真に受けたのか現代日本をどこぞの異国
みたいな治安に描いたり、もっともらしきキャラに「凶悪犯が増える一方だ」みたいなセリフ言わせてる作者には銃社会アメリカ
を圧倒して世界屈指レベルに治安が良いデータを見せてやりたくなるわ
0147マロン名無しさん (ラクッペ MM35-SDRK)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:17:32.63ID:Rn32QA0fM
>>136
3丁目の夕日の凄い所は大ウソで塗り固めた美しき昭和世界を描いて
昔は良かったって解るでしょー?と詐欺るのではなく普通に古き悪しき風習や貧困から生まれる人間の醜さなどを描いておきながら
この古き良き風習は今はもうないが〜とナレーションで語ったり
貧しき故の嫉妬や集りに走る庶民のクズっぷりを描いた癖して最終的には「金や便利さがあるからこんな事になるんだ貧しい何もないけど暖かい世界って最高だなー」
オチへ無理矢理持って行く所

若い頃は極貧で喰うに困る生活だったが仕事に成功し裕福になって幸せになった姿を描いて
「でも貧乏だったあの頃の方が暖かくて幸せだったなあ」とかキチガイすぎる
0148マロン名無しさん (ラクッペ MM35-SDRK)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:20:13.82ID:Rn32QA0fM
あと病気やアレルギー体質への無理解はガチで有害レベルだと思うあの漫画
食わず嫌いじゃなく頑張って食べようとしても吐いてしまう程受け付けない体質を持った女の子供時代を描いておきながら
大人になって酒飲むようになったら好き嫌い全部治りました〜一件落着!とか

気管支の病気で煙草の煙が受け付けず咳き込む子供の前で笑顔でスパスパ吸う親父と
バス電車映画館でも喫煙推薦だった昭和時代で苦しんだ男が大人になって独立した後煙と無縁の綺麗な生活を送れる様になったら
親父の煙草が懐かしいな〜と美しい思い出として語るオチ描いたり
色んな意味で正気かこのボケジジイと思うわ
0149マロン名無しさん (スッップ Sd9a-MZkg)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:13:57.73ID:YAPuLMuxd
モンキーピープルの登場人物
美杉:研究員のリーダー格。妻と母親を殺した少年やオヤジ狩りの若者(このシーンが露骨)をコオロギで殺害
東町:美杉を慕う部下。語尾に〜ッスを付ける。コオロギで末期癌を完治させた
氏家:東大卒の才女。スパイ疑惑を持たれたこともある(スパイは副社長だと後に判明)
古市&薄井:コオロギに噛まれ死んだ
真見&藤:古市と薄井の代わりに配属された
二本木:特にエピソードのないお調子者。別にコメディリリーフではないしこの作品にそんなシーンはない

この作者、全体的に名字が珍しいのはハッピーピープルの頃からの特徴
0150マロン名無しさん (ワッチョイ 41fa-OjJs)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:04:48.49ID:XzTlzK1l0
>>145
「犯罪率激増した世界」だと『ワイルド7』が見事だったな。

そもそも「裁判にかけずに標的をぶっ殺していい」のを「首輪付きとはいえ元犯罪者の集団に政府が認可」の時点で想像できるが、
劇中で私団体が平気で武装集団(ヤクザの殺し屋レベルではなく堂々銃器を持って真昼間からうろついている)を出してきたり、
私設で邪魔な奴らを入れれる刑務所持ってて、その存在自体はワイルド7も知っていたり、装甲車保有のゲリラがいたりする。
0151マロン名無しさん (ワッチョイ ba51-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:53:38.64ID:JFHSNLjw0
>>136
昔は良かった論はメソポタミアの粘土板にも記録があると言われる人類の宿痾だわ
古代ギリシヤ、春秋時代ですでに過去の君主の善政を理想的な社会としているから
今が世が超サイコーとしているのは中共くらいなものだ
0152マロン名無しさん (ワッチョイ fa15-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:50:49.38ID:eZqKNKGH0
ラーメン発見伝で「思い出のラーメン」を探し当てるもバッサリと切り捨てたのは凄かった
今食べると恐ろしくマズい。これを旨く感じてたんだなあと
他作だとそいつ主観で最高に旨いと語らせるだけのお涙頂戴デフォルト。材料や技術の進化には言及しないからなあ
0154マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:36:26.18ID:PB9/ufpZ0
>>152
玄人のひとりごとという漫画で、祭りでカルメ焼き屋を見つけた主人公が、「ガキの頃食ったけどうまかったなー」と懐かしんで涙を流しながらカルメ焼きを作って食べるも、
いざ食ってみると、主「なんだこれは、甘いだけじゃねえか!」店主「実際のカルメ焼きなんてそんなもんなんだよ!」というやり取りをしていたのを思い出した。
0155マロン名無しさん (オイコラミネオ MMed-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:31.09ID:fbEiyc/lM
>>147
タイトル含め雰囲気は「古き良き日本いいですよね」感満載なのにALWAYSなんて単語いちいちつけるところに言葉では表せないなんともいえない忌避感があってパスしてたけど、そんなんなんだあれ
観なくて正解だった
0159マロン名無しさん (スププ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:46:08.05ID:QHbEJPEZd
三丁目の夕日で読んでてモヤモヤしたのが
「子供が○○なんてするべきではない」
「子供が○○に興味を持つのは好ましくない」系のお説教エピソードだな
いや、確かにその当時はそう言う価値観だっんだろうけど、作者は現在進行形でそんな価値観で生きてそうなのがなんとも…
0160マロン名無しさん (アウアウウー Sa55-4Nvr)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:03:46.06ID:7GoyzzHZa
>>152
あのマンガはあのマンガでニユーウエーブ系を持ち上げ過ぎだったとこあるけどね
その需要や価値は認めながらも無茶苦茶にけなしまくってた二郎系が天下取った時悔しかっただろうなあ
0162マロン名無しさん (スプッッ Sd73-d8JA)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:37.16ID:c9eHIiKud
キャラをリストラしといて、空いた枠に似たようなキャラ入れる展開。
バクマンでエイジのアシスタント(中井さんじゃない方)を退場させで同じ様な生意気系キャラの福田を出したり、
コミュ障の静河をフェードアウトさせ入れ替わる様に平丸がメインキャラとして動き出すのを見て、
「なんで本名不明のアシスタントや静河じゃダメだったんだYO!」と叫びたくなった。
0163マロン名無しさん (JP 0H73-5cq7)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:06:46.78ID:Ufre3lIdH
ハーレム物でたまにある
異性に興味はあるようだし女にセクハラしまくるけど喜びもしないし眉一つ動かさない主人公設定
作者による女相手に焦ったりしない俺ドヤァなのかもしれないけど寒いだったら女に興味ない硬派にしとけよ
女に興味津々でひどいセクハラするけど喜びも照れもないとかアンバランスで気持ち悪すぎる
0168マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:09.80ID:PB9/ufpZ0
悪堕ちさせられてノリノリで悪行を行っていた奴が、正気に戻った後にノリノリで悪行を行っていたことを覚えていて後悔したり、
逆に悪堕ちしたいるときに悪堕ち前のことをのことを覚えていたりする展開。
それなら悪行を行わないように抵抗しろよって思う。
0169マロン名無しさん (ワッチョイ a9fa-CTsw)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:30:42.61ID:GHybfzUU0
>>162
それと違うが「誰もが思いつく○○という手はできない!」と言い切るのに「○○」で解決する展開。
だったら言い切ってその手を封じる真似をするなよw

例:『もやしもん』のミスコンの回
結城蛍を女装させて出場させたはいいが、決選投票で「水着姿で」と言われ、いくら蛍でも水着で女装は無理と、
これまでに2人登場したそっくり女子に替え玉を頼むと双方「都合が悪く無理」と言われ、替え玉作戦不可能。

じゃあどうする?→それまでレギュラーでいた女子がよく見たら蛍そっくり(ここで唐突に言われる)、替え玉頼む。

結局替え玉作戦するなら、素直に既存のそっくりさん使えよw
0171マロン名無しさん (ワッチョイ 1b5f-cmxz)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:23:31.39ID:9tIBiB7d0
>>152
現実は「思い出補正だ」って言われてたものが全然思い出補正じゃないこともあったけどな
漫画のクオリティーとか景気とか大人向けよりキッズ向けのが面白いこととか…
0172マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:30:23.63ID:7TvIyRtp0
相手が知らないルールなどを違反したことを指摘して、責めたり罰したりする展開。
そのことを知らない人間を責めたりするのは人間としてどうなんだと思う、「こういうことがあるから今後しないように」と注意するぐらいにしろよ。
グルグルで、呪いでブタになってしまったロンロン王子をブタ呼ばわりしたニケが罪人呼ばわりされていたこととか(他にも罪状を述べていたが忘れた)。
お前らは自分たちが見てないところで王子がブタになって自分たちの前に現れても王子だと一目で分かるのかよって聞きたい。
0175マロン名無しさん (ワッチョイ 9351-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:01:39.02ID:12vdJFGm0
>>173
ジンバブエドルの一ヶ月の最大インフレ率知ってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況