X



読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494マロン名無しさん (ワッチョイ 6148-qp7R)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:12:48.09ID:ZGxLh8Tr0
>>493
そういうので
人間より遥かにスペック高い人外が「人間は時には(人のために)非合理なこともするからすげえ!」
「寿命が短い中で頑張るからすげえ!」と人間を褒めても
お前のがよっぽどすげえから…っていう白々しさしか感じないわ
ヘルシングの吸血鬼とか白々しさしか感じなかった
0495マロン名無しさん (スプッッ Sd82-c5oe)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:47:34.32ID:0ho2RIiOd
>>493
・100%を超えると衰弱死する(人間は感情によって1000%越えられる)
・俺は品性あるからと言いながら兄以上にばーちゃんディスるわ桑原刺すわ客巻き込むわで完全に力に溺れている。(兄は殴られ損)
・単純に見た目キモイ。(40%以上だと銭湯にもはいれなさそう)
デメリットばかりなんだよなあ。
0497マロン名無しさん (ワッチョイ 8215-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:02:40.36ID:8CxNAWWC0
戸愚呂の場合は強くなるための妖怪化云々よりも
仲間は捨てただけ、一つのことを極めるには他全部捨てられない
のは未熟者と自己正当化の理論武装、押しつけするのが批判されたんじゃないの?
幽助から結局逃げただけだろと
0499マロン名無しさん (ワッチョイ e2d4-iM7L)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:02:40.08ID:yZgH4RID0
FF3の人間としての生命(寿命)をもらったザンデについて、ウネは「三人の中で一番いいものを貰った」的なことを言っていたが、
理由を言ってなかったし、「何言ってるんだこいつ」ってなった。
0501マロン名無しさん (ワッチョイ 4251-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:31:33.93ID:wgOnbIFr0
悟空道だと仏陀の元へとたどり着いた悟空が寿命が欲しい、というのだがこれは玄裝とともに生き朽ち果てるのを望んだと解釈できる
0504マロン名無しさん (ワッチョイ 4dfa-PY7j)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:14:26.38ID:kBLHLXUP0
>>493
妖怪人間ベムはアニメ初期案だと「妖怪人間は強いが寿命が1年間のみ」という恐ろしい設定で、
だから「(長生きできる)人間になりたい」という説得力ありまくりなセリフだったらしいが、
結局本編ではその辺採用しなかったので「見た目が醜い」だけだったんだよな。
(しかもベラ・ベロは人間そっくりにもなれるし)
0505マロン名無しさん (スププ Sd22-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:29.84ID:Vt8iHetCd
不老不死になろうとしてる奴を阻止しようとしている主人公側の主張が
凄い薄っぺらいというかフワフワした主張だったりすると萎える
0506マロン名無しさん (アークセー Sx51-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:56.92ID:i0DVh2mBx
不老不死の苦しみで、個人的に一番納得したのは
「ゴールのないマラソン走り続けるのって、とんでもなく苦しいぞ」
ってヤツだったなあ(何で読んだか忘れた)
ああ、生きるってそういう事なんだな、と
0507マロン名無しさん (ワッチョイ 5fd9-S/NQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:17:39.43ID:Le+bgzV00
>>506
けっこういろんな作品でそれについて語られているぞ

人間を超えた存在のデメリットだと、
普通の人間とは結婚できないってのもあったな
いくら愛していても対等の存在じゃないと破綻してしまう
なので数千年を生きる強大な力持つ魔女は愛する男(ただの人)のために人間になることを神に望むが、
「一度得た力を奪うとかできねーから男の方を超人にするわ」
と斜め上の回答をされたために夫婦仲良く超越者になったそうな
0511マロン名無しさん (ワッチョイ 5f51-6oTm)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:00:04.23ID:himXZqwb0
>>508
完全不死ではないが戸愚呂兄や痴皇は第三者が介入しないと永遠に苦しみ続けるという不死のデメリットを表現している
ボスは・・・ジョルノが介入できるか不明なので
0512マロン名無しさん (ワッチョイ df4b-srNF)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:47:01.32ID:3reLKugW0
不老不死なんて現在健康で何の不自由もない生活を送ってる幸せ者の戯言だよ
きっとお前らはそういう生活を送ってるんだろう
でも、それがいつまでも続くわけはない
0513マロン名無しさん (スプッッ Sdff-z2EJ)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:59:31.74ID:ljNI5yM+d
・不老不死を目の前にして、主人公に阻止されて死ぬ
・不老不死の力に欠陥があって即座に老化したり爆発して死ぬ。
・不老不死になると同時に知能が低下して歩くガン細胞みたいになる。
・不老不死になっても主人公にぼろまけし、拷問永久ループされる。
・不老不死になって人類がなくなっても生きていく。

どれが一番マシなんやろ。
0514マロン名無しさん (ワッチョイ bf5f-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:34:10.35ID:DiMD9OBa0
少女漫画で、幼女の頃、男に苛められて男嫌いになって
今では女子校で女子高生やってて
「男がいないからせーせーしてるわ」とか言ってて
思春期らしく男の子に恋して男嫌いが直って…って話

幼女の頃男に苛められる女は、高確率で男尊女卑のルールを利用する女=名誉男性
(美人と比べてブスを貶す奴、嫌いな女と不細工をカップリングさせようとする奴、男と一緒になって少年漫画を褒めて少女漫画を貶す奴)にも苛められるから
「女だけが味方」ってことはまずない気がする
味方の優しい男は、女によっていたりいなかったりするが

「男を消そう」じゃなくて
「味方(逆ハーレムでも男女半々でも女だけでもいい)と協力して、男尊女卑のルールを蔓延させるラスボスを倒そう」とか
「男が女を犯しやすい環境をなくそう」とか
「底辺家庭育ちに多いサイコパス(顔の善し悪しは問題じゃない)から逃げよう」って言ってるほうが自然じゃないのか
0515マロン名無しさん (ワッチョイ bf5f-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:53:31.34ID:DiMD9OBa0
あと、自分は名誉男性じゃないが、90年代の少女漫画が少年漫画と比べて貶される理由は即分かったし、今でも間違ってたと思ってない
(紅一点論でおかしさを指摘されてたしな)
なんで少女漫画を貶された時に少女漫画信者は
「名誉男性だ!」「少年漫画と別のコンテンツなだけだ!」「お前が少女漫画に偏見を抱いてるだけだ!」
って逆切れするんじゃなくて「恋愛だけやる内容がいけなかったんだ!少年漫画みたいに恋愛以外の本筋+恋愛って形式に直さなきゃ」
って素直に反省しなかったのか
0516マロン名無しさん (ワッチョイ 6789-6oTm)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:05:31.34ID:d0ClaVMD0
まあ、少女漫画にありがちなヒロインに対して、取り巻きまでけしかけてさんざん自殺に追い込むレベルのイジメをしてたくせに
実はヒロインの事が好きだったんです今までの事は好きな子についついイジワルしちゃう
オトコノコ特有のかわいい男ゴコロだったんです
みたいなのは自分も嫌いだけど
0517マロン名無しさん (ワッチョイ bf5f-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:23:56.39ID:DiMD9OBa0
苛めの種類も気になる
苛めは一種類じゃないし
精神攻撃なら、どういう方法の精神攻撃なのか具体的に描いて欲しい
悪のあるあるが見たいわ
0518マロン名無しさん (ワッチョイ 5fd4-upKm)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:42:01.63ID:ItVA2J5w0
相手がもうすぐ死ぬことを占った後、相手が激怒したり、そいつが死んだ後に「お前があんな占いをしたからあいつは死んだんだ!」とか責められる展開。
聞かれてもいないのにいきなり「死相が出てるぞ」とか言ったならまだしも、占うように頼まれて死相が出ていることを伝えただけなら、
聞かれたことを答えただけなのにここまで責められたりするのは不条理だと思う。
0519マロン名無しさん (ワッチョイ c77c-4/e6)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:06:29.26ID:hcbEiyTw0
>>506
永遠に生きるのはゴールが無いから虚しいと不死を否定しても
あの世や幽霊が普通に存在する世界でそれを言っても、死後も意識や個体性は残るので説得力が無いと感じる
例外なく人格リセットされて転生することになってるのならまだ分かるけど
0520マロン名無しさん (ワッチョイ 875c-CWEY)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:55:15.29ID:NGHjOr+I0
他キャラやモブは黒髪・茶髪・よくある目の色なのにメインキャラだけ妙にカラフル

画面映えや読者が見分け易いように記号で色を派手にしてるんだろうってメタ理由は分かるけど
作内世界(特に現代日本が舞台の作品)でどういう扱いなのか気になる
読者にはカラフルに見えてるだけで作内設定では黒髪黒目扱いなのか
作内世界でもピンク髪だの金眼だのしてるけど誰も言及しないだけなのか
0521マロン名無しさん (ワッチョイ 5fd4-upKm)
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:22.65ID:ItVA2J5w0
ToHeartは、来栖川先輩は黒髪、レミィは金髪と言われていたが、他の青髪とか紫髪のキャラなどは髪の毛の色について触れられてなかったな。
0523マロン名無しさん (ワッチョイ bf01-4/e6)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:10:23.17ID:dBD6gcY90
アニメだがしかし妖怪で人殺してた殺生丸を退治する設定の僧が
使命感のためにその仕事しているのに
七宝とか小妖怪に尊大な態度取らせて嫌な奴なレッテル張ってるところ
りんには野盗を持ち出して人間のほうが怖いといわせてるし
0524マロン名無しさん (ワッチョイ df8d-aklE)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:45.78ID:78YHIS/c0
>>520
なぜかパステルパープル髪は天然にありうる髪色にしれっと混じっていることが多い謎。

『はぴねす!』の渡良瀬準あたりが有名だが、最近見た『少年の初恋は美少女♂でした』で、
レギュラーキャラの司馬が劇中で「紫髪」(ウィッグで女装中だが地毛も同色)と言われている場面があり、
どういう設定なんじゃwと吹いたことがある。
(他キャラはタイトルの男の娘が金髪、残りは全員黒か茶色。このためカラーで勢ぞろいすると1人だけ浮いている。)
0526マロン名無しさん (ワッチョイ e7fa-4/e6)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:36:15.13ID:9jWLhS1n0
『ネギま!』は意外に変な髪色が人外オンリーなんだよな。

あとは茶色イメージらしい赤茶っぽい子(明日菜など)と、
黒髪イメージらしい黒か紺色っぽい子(のどかなど)ばかり。
0527マロン名無しさん (ワッチョイ 8789-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:41:30.76ID:R9gvpfsG0
不老不死で自分の肉体がどんなに破損しても再生する人って
再生した姿が全裸のパターンの時に髪の毛が再生してるのは非論理的だと思う
毛や爪は肉体ではなく老廃物なんだから、毛を再生できるなら服だって再生できるだろって
0531マロン名無しさん (ワッチョイ 875c-CWEY)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:21:38.77ID:9kJNZG230
>>527
ラノベだけどバッカーノ!の不死者(不死の酒を飲んで不老不死になった存在)は

不死の酒を飲むと細胞が酒を飲んだ時点での状態に戻ろうと働くようになるため
大怪我しても飛散した血液は肉体に帰って行くし、細胞も元の状態に戻って結果的に傷が治る
ただし飲んだ時点で肥満体の者は痩せることができなくなるし
病人だった者は病状が悪化しない代わりに完治もしない

って設定だった
一口に再生と言っても「逆再生のようにして元に戻る」か「無から新たな肉体が生じるか」で違うのかも
因みに作中ではこれを応用して容姿を磨いて最も美しい状態になってから不死になるキャラもいた
0533マロン名無しさん (ワッチョイ c748-88hv)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:39:55.51ID:jO0lEW7A0
急に殺傷力高い技を使わなくなる展開

気円斬連発してから太陽拳でフリーザの動きを止めたクリリン→なぜかベジータに攻撃を頼む
猛獣の爪のような攻撃を繰り出してから刃牙の片目視力を奪って攻撃し放題になった昂昇→普通のパンチキックで攻撃
0534マロン名無しさん (ワッチョイ bf5f-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:57:22.09ID:V0DlaoK80
中学生や高校生が妊娠する話で
「○歳か、相手の男と相談してどうするか決めなさい」だの
「妊娠○ヶ月ってのは赤ちゃんが生まれてくる時なのよ!」だの
医者や保護者が現実であるまじき反応を見せる奴
他に言う台詞ないのか、と思う

特に、前者は医者に自己投影してる作者が
「十代が妊娠するシチュ抜けるー…」って思ってるのが伝わってくるので
ストーリーの皮被るの止めたほうがいいと思う
「これは抜き要素のあるストーリーじゃなくて、完全に抜きに特化した現実と無関係のロリコン漫画です」って名乗ったほうがいい
命を馬鹿にし過ぎてる
0535マロン名無しさん (ワッチョイ 5fd4-upKm)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:03:34.88ID:UoIsq+zO0
>>533
NARUTOの中忍試験で、ザクアブミにサクラが噛みついたとき、ザクがサクラを振りほどく時に、くないで刺したりせずに殴りまくってただけだった展開とかな。
0536マロン名無しさん (ワッチョイ 5fd4-upKm)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:38:52.87ID:UoIsq+zO0
>>533
昔「悟空は元気玉より気円斬とか覚えた方が敵倒せるんじゃないか」と思ったことがある(最終的にはセルやブウには通じないタイプの技になってしまったが)。
0542マロン名無しさん (ガラプー KKdb-v1hZ)
垢版 |
2019/09/28(土) 05:15:31.07ID:pGfsxjtDK
>>533
そりゃさすがに先入観が強過ぎるw
気円斬が直撃する前提で見てるから なんで??ってなっちゃうだけ

瀕死退場からデンデの回復で「こっそり戦闘復帰」して「死角」から気円斬を放つっつー二重の不意打ちをかまして尻尾しか切れないんだぞ?
目視不能状態にしたぐらいで気円斬が直撃するなら不意打ち気円斬も直撃するよw

気円斬は当たらないのだから、53万フリーザと一応渡り合ったベジータに期待するしかない
0543マロン名無しさん (ワッチョイ 5f15-kLFp)
垢版 |
2019/09/28(土) 05:49:38.59ID:vR8c6+MF0
アクマイト光線は作者本人から絶対的なものじゃないのは断言
されたけど、どの程度なら逆転出来るのかは不明なままだよな
あの時点でピッコロ大魔王辺りが倒せるなら相当な大逆転技だが
0544マロン名無しさん (ワッチョイ 7f15-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:31:42.43ID:hc8oa/EO0
主人公が合宿的な修行をやった結果、
最初の時点では勝てなかった同じ年くらいの相手を打ち負かす展開
相手ももっと前から同等以上の修行をやってたのにあっさり抜かされるのが嫌い

師匠的なキャラにハンデもらって右手を使わせたら勝ちとか帽子を奪ったら勝ちとか
そういうので成長したことを表現するのはいいんだけど
もっと前から練習頑張って主人公より強い位置づけになってただろうキャラを
あっさり修行で主人公が打倒すのはすげー腹が立つし、主人公を嫌いになる
0545マロン名無しさん (スププ Sd7f-DfOs)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:38:09.75ID:OMXHNziyd
作中最高の血統と才能
幼少の頃から修行漬けだった
師匠は主人公より多く達人級10人

これだけの好条件で一年程度修行した主人公にあっさり抜かれたどころかちょっと後に他の連中に「俺達は日々成長するから今はあいつより俺の方が強い」みたいなこと言われる程度の差しか付いてなかった叶翔とか言う男
0547マロン名無しさん (ワッチョイ df4b-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:14:39.39ID:sePEAa+h0
効果的な修行と効果的じゃない修行ってのは存在するからな
間違った修業は能力を上げるどころか下げることになる
あるいはそれがそいつの成長限界とか
0548マロン名無しさん (ワッチョイ 2715-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:08.44ID:DTqmc71x0
逆パターンとして主人公が死にそうな修行や新装備入手で設定上は大幅パワーアップしたのに
元々互角だった敵やライバル勢と大して差がつかないって主人公弱くね?
って文句も見たことあるからバランス調整は難しいわね
0549マロン名無しさん (ワッチョイ 4715-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:53:08.58ID:0eWz7JKa0
自分と関わったら拷問、頃される危険性大なの知っているくせに
知り合いの家に寄ったり、親切な人のやさしさに甘えて泊めてもらったりして
案の定そいつらは頃される展開
あずみとかAzumiとか
0551マロン名無しさん (ラクペッ MMdb-SA2x)
垢版 |
2019/09/29(日) 13:28:27.35ID:iGnzH2sfM
スポーツ・料理・芸術系等殴り合いじゃない勝負で戦うはずの作品で敵が夜襲で主人公サイドを大怪我させるとか
一服盛ったり手を回して勝負の場に上がれなくする様な妨害工作が何度もある展開

実力者とされたライバル達が主人公とまともにやり合おうともせず
手下に放火させるだの道具を盗むだ壊すだの
家族を人質に取って辞退を強要してくるだのを連発されると作者の引き出しそれしかねーのかよと呆れる
とりあえず犯罪者化させたらそりゃ敵が絶対的な悪になって簡単に主人公をageられるわな
まっとうな実力同士の戦いを描く技量がない奴の逃げだと思う
0553マロン名無しさん (ワッチョイ 5f15-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:59:19.39ID:nVqKXxPX0
ひたすら醜悪に煽って来たり、マスコミや観衆に総アンチ工作、判定者に贔屓させたり、ライバル
的な実力者なのに読者にとって主人公正義、倒すべき悪やりたいだけだろみたいなの本当に嫌
0554マロン名無しさん (ワッチョイ df8d-aklE)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:40:08.30ID:u8+vssTr0
>>552
特に大阪城の地下迷路の罠の件はスグル達を公衆の面前で隠す気もなく罠にはめていたよな。

「儀式」なんだから「決勝戦の前に迷路をクリアしないといけない」ぐらい言われ、
双方で迷路を攻略中にフェニックス側がこっそり妨害とかならわかるんだけど。
0555マロン名無しさん (ワッチョイ 7f15-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:55:10.61ID:ADu3/Y2/0
誰かに選ばれて力をもらって強くなった主人公って設定
ビィトもヒロアカも作品自体は好きだけど、主人公のその設定は好きになれない
いくらその後で努力してみせてもその設定考えるとやっぱいろいろ思うところがある

毎日みんなを幸せにすることだけ考えていて誰かを幸せにすることだけに力を使ってますみたいな
聖人君子が力をもらってみんなを幸せにする話とかならいいんだけど、
読者の共感を得るためにいろいろ欠点もある人間臭い感じのキャラづけをされてるから
主人公が何かしらの欠点を見せた時に、なんでこいつが選ばれたんだろ?っていうのが頭に浮かんできてしまう
0556マロン名無しさん (ワッチョイ df01-ayr/)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:42:35.12ID:EZ/9pBwU0
個人的には感情が欠けてるレベルの純粋キャラって気持ち悪く感じてしまうな

言語道断で残酷な外道敵キャラ相手にはちゃんと殺意抱いてほしいし
自分自身を愛してないとしか思えない利他主義自己犠牲キャラにはふざけんな自分をもっと大事にしろと言いたくなる
空気読まないで相手の事ズバズバ言って怒られても全然反省せず周りからは怒った方が悪いとかされたりする
逆に自分が酷い目に遭っても全然堪えてなくてクズ相手でも誠心誠意尽くそうとしてしまう

こういうのって周りが注意して欲しいと思うけど
漫画じゃ逆にそれがいい事のように描かれてて誰も咎めないもしくは直す気ない、全く聞く耳持たないでイラッとくる事がよくある
改善しようと頑張る展開とか入れてもいいんじゃね?と思うんだが…
0558マロン名無しさん (ワッチョイ 47af-QAbv)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:36:40.80ID:kim/ltSU0
高校生前後の主人公をパパと呼ぶ年下の女キャラが出てくる展開
血の繋がってない女キャラが主人公をお兄ちゃん呼びもあざとくて苦手だけどパパ呼びはより気持ち悪い
主人公が調子に乗って女の子を父親のように管理しだすとより気持ち悪い
0560マロン名無しさん (スプッッ Sdff-z2EJ)
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:14.54ID:hEL+f+1Ed
わざとやってるとしか思えない、全力で死ににいくキャラ。
肉のレオパルドンは単なる実力不足で許せるが、
鬼滅のサイコロステーキ先輩やミンサガのかーちゃんやエアマスターの鬼頭さんみたいな「今ここで死ぬ為に過程無視してシュババりました」感がもろだしなのは勘弁。
0561マロン名無しさん (ワッチョイ 5fab-qxaP)
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:38.39ID:A8qKkTCq0
言う事聞かずにこっそりついていった結果
人質にされてめちゃくちゃ強いキャラがそのせいで死んだり戦えなくなる
そのくせ悲劇のヒロインぶって復讐とかに酔っているキャラ
0563マロン名無しさん (ワッチョイ 8789-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:43:55.81ID:tz7kyvkN0
強力チーム
ビッグボディ ペンチマン レオパルドン ゴーレムマン キャノンボーラー

飛翔チーム
マリポーサ ホークマン ミスターVTR ミキサー大帝 キングザ100t

技巧チーム
ゼブラ ザマンリキ モーターマン バイクマン パルテノン

残虐チーム
ソルジャー ニンジャ アシュラマン ブロッケン バッファローマン

知性チーム
フェニックス マンモスマン サタンクロス プリズマン オメガマン

キン肉マンチーム
スグル ミート テリーマン ロビンマスク ウォーズマン ラーメンマン ジェロニモ ネプチューンマン

一番卑怯なチームはどれや
0564マロン名無しさん (ワッチョイ df8d-aklE)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:47:26.14ID:AveQaFGM0
>>560
サイコロステーキ先輩はニコニコ大百科に単独記事作られてたが
本当に何もわかってないバカではない描写があるにもかかわらず
無謀すぎるのがツッコミどころだといわれてたっけなw

参考:何もわかってないバカではない描写
・味方がやられてピンチであることは自分で説明できるほどわかっている。
・「安全に出世したい」というからには無謀な性格でもない。
自分が強いとは思っておらず「(こんな弱そうなのなら)俺"でも"殺れるぜ」と謙虚。
0565マロン名無しさん (ワッチョイ 5f51-6oTm)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:22:04.42ID:q7Uh3hBg0
>>563
戦争とラーメンの飛び入りはゼブラチームが容認していたからセーフ(計6人なのはツッコまないで)
ネプはフェニックスも卑劣な真似しまくりだからお互い様
0566マロン名無しさん (アークセー Sxbb-/X3m)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:29:36.49ID:xC17o2HGx
>>565
自分(フェニックス)が試合形式を勝手に決めたり、敵の進路にだけ罠を張るのを
許される代わりに、スグルが次々メンバー交代するのを認める。

意外とフェニックスはバランスの取れた奴なのかも。
0567マロン名無しさん (ラクッペ MM7b-SA2x)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:21:19.92ID:lojGWFzIM
主人公サイドと敵サイドでのドヤ顔合戦で
どんでん返しの連続が逆にスベッてるやつ

お前がそう来るのは解ってたぜ!
→となるのもこっちだって解ってたぜ!
→俺は実は○○だから攻撃は10倍になるぜ!
→じゃあ俺も真の姿になって本気出すぜ!

みたいな今まで触れられてもなかった奥の手を次から次へとドヤ顔で出し合うのを
1つの勝負でやられると何こいつらって感じでひたすら寒い
0568マロン名無しさん (ワッチョイ 5f15-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:49:12.83ID:xmDpUdPc0
目的のために全部集めろ系だったが、既に多数を集めてくれてるキャラが出て来たり(敵味方含めて)、これだけが必要で
全てはいらなかったのだと判明するやつ。大人の事情で捲くってるんだなというのが丸見えなのが苦手
0570マロン名無しさん (ワッチョイ 8789-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:30:16.68ID:zJM+UG2P0
普段赤点(俺の高校では欠点と言ってた)ばっかの奴が
「次のテストで一つでも赤点があれば、今やってる何かを禁止!」ってなって
数日間猛勉強したら赤点回避できる話
0571マロン名無しさん (ワッチョイ 5fd4-upKm)
垢版 |
2019/10/01(火) 17:23:47.49ID:ytBlt5/Z0
親子ぐらい年齢が離れている子供に「おばさん」と呼ばれて(明らかに悪意のある呼び方などは除く)キレたり、「お姉さんと呼びなさい」とか言ったりする女キャラ。
超みっともない、超痛々しい、ギャグでもつまらない。
0572マロン名無しさん (アウアウクー MMbb-QAbv)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:02:31.73ID:lptsAhp8M
物語の佳境で何かしらのことが起こって心が折れた主人公が自分の使命を放棄する展開
ショックすぎて何も手につかないし悲しむ時間も与えられないのは気の毒に思うけど何話にも渡ってうじうじと悩む姿を見せられるとうんざりする
主人公が悩んで足踏みしてるせいで味方が死んだら胸糞展開すぎて作者にドン引きだし
最終的に味方キャラが主人公を殴って目を覚まさせる展開だと最悪
「いつまでそうしてるつもりださっさと目を覚ませ」とか味方キャラが主人公の気持ちも考えないで偉そうに説教してるとイライラしかない
0575マロン名無しさん (ワッチョイ bf5f-+BGV)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:04:33.77ID:INbh83QN0
地獄戦士魔王みたいに
ロリ巨乳だけがアニメや漫画の奇形絵(女性限定)のように説明されること
漫画の中でも「僕たちも一緒だよ」と突っ込まれてたとは言え

奇形絵(女性限定)なら、他にも
・馬面(大人の輪郭)なのに目のパーツだけが子供(デカ目)の絵
・平面的な複雑骨折絵
・体の半分以上が足の巨人絵
・顔が大人なのに首から下が子供の絵(男でもよく見た)
・イケメンに胸付けた女
・美少女にチンコ付けた男

とか、色々あった訳だが?
特に一、二番目は、ロリコンじゃなくてもロリ巨乳と比べて殴りたくなる理由が分かる

ロリ巨乳は奇形の中で
定型に近い絵柄だから流行っただけとしか思えない
背が高くも低くもない、痩せても太ってもいない、化粧が濃い顔でも冴えない顔でもない絵とロリ巨乳は似てるよね
0576マロン名無しさん (ワッチョイ 5f15-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:06:44.55ID:xmDpUdPc0
ウジウジ鬱な展開は作者自身が悩んでるのを投影してるのがなあ。キャラが哲学
にフケりだしたり、やたらダラダラ、やむなく抜けた後でも引きずって以前のノリには戻ってないとか
危ない落とし穴の一つだわ
0577マロン名無しさん (ラクッペ MM7b-SA2x)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:40:46.29ID:ZXGpoWYYM
ゲス悪役のせいで大切な人を殺されたり酷い目に遭わされたりした主人公が
ブチギレながらも「何より許せないのは守れなかった俺自身だ!」とか泣いてる展開

アホな事してて事故や災害に巻き込まれたというなら怒りのぶつけ所がなく自己嫌悪に陥るのは解らんでもないけど
明らかにゲスがただの悪役の状況でそんな風に言われても胸糞悪いだけなんだが
というか当のゲスを成敗した上で己の未熟さも悔やんでいるってならまだ良いが
大抵ゲス自体は野放し状態でこれ言ってるから心底イライラする
全然「他人攻撃じゃなく自分を戒めようとする主人公カッケー」とか思えんわ
0578マロン名無しさん (ワッチョイ 5f39-F/Lw)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:20.24ID:lwb5dAix0
前半から中盤にかけては、どう考えてもゲス悪党として描かれていた人間が
終盤になって、
実は偉大な人で、一見ゲスな行為もやむにやまらずやった行為だった
みたいな、妙なフォローを入れ始める展開
ゲス悪党として描くのなら、人気が出ようなどうだろうが、そのまま描いてほしいし
本当は偉大な人なら、ちゃんと伏線を這って描いてほしい
0580マロン名無しさん (ワッチョイ 5f15-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:28:23.23ID:gjPegRWu0
主人公と疎遠、険悪だと周辺にもゲス野郎でしかなかったのが、主人公と友好的になると
唐突に他人にも優しくなる(実は以前から良い人エピも頻出)ような奴
主人公への態度が変わるのは説明がつくが他人に対してはおかしいし、最初の主人公(他人時代)への態度はなんだったのかと
ずっとモヤモヤする
0584マロン名無しさん (ワッチョイ 4ad4-Qh1z)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:12:57.49ID:+x5qI1K30
悪党が主役たちが悪行を行っているというデマを広め、それを信じ込んだ奴らが主役たちを攻撃したり捕まえようとしたりする展開。
その悪党が堂々と悪行を行うような奴らだと、信じ込んでる奴らがすごく馬鹿に見える。
ギャグシーンはもちろん、シリアスシーンでやられると「こいつらマジもんの馬鹿かよ」って思う。
0586マロン名無しさん (ワッチョイ 6a15-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:11:18.55ID:XXB1Wl9V0
>>583
変化なら変化でスパっとすれば良い。一緒に悩んでしまうのが問題
悩んでるキャラを描くという客観化出来るがか線引きという感じ
作者ものめり込んで一緒になると極論すればどのキャラも分身だから
誰もが共有状態、ダラダラ、外から急かされたから脱出するがまだ引きずったり
作品自体が一体化してしまう
0587マロン名無しさん (JP 0Hfe-4UZH)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:17:02.37ID:3xOfMdsBH
>>584
魔王の側近クラスのヤバいのが無力な民を皆殺しにするのと引き換えに主人公を差し出すくらいまでやればまだ分かるんだけどな
0590マロン名無しさん (JP 0Hfe-4UZH)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:39:17.65ID:3xOfMdsBH
>589
確かに腹は立つけど理解はできる

主人公が粘っている間に逃げられるかも知れないじゃない
0591マロン名無しさん (アウアウウー Sa21-MQ7W)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:26:17.48ID:KiV/DsMBa
>>586
作者自身が変化する事によって既存キャラに共感できなくなったりするから共に悩む事を選択しちゃうんだろう
作者が主人公の行動原理に疑問抱いてるようじゃ読者が納得できる展開にはなかなかならんだろうし
とは言えそのウジウジ展開が読者にとって望むべきものかと言うとそりゃ必ずしもそうではないんだろうがね

作者はある程度作品と距離とってドライに接する事が望ましいんだろうが若いうちのそういう距離のない熱量が魅力的って作品も少なくないからまあ難しいところではある
0593マロン名無しさん (スプッッ Sdea-fwkS)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:32:28.78ID:1ZkhG9Fjd
語り手がコミュ力なかったり、聞き手が理解力低くても回想シーンが終わったらその場の全員が同じ様に過去を理解した事になる展開。

例えばGTOプリズンですこし前に『イケメン先生とそいつを騙るパチモンとパチモンに騙されたJkと女装した鬼塚』の四人が一ヶ所に集まるシーンがあったけど、獄中の連中は回想シーンなんて便利なものではなく、鬼塚の一人四役顔芸祭りを見ているはずなんよ。
あいつら本当に鬼塚の話理解できてんのかなーって気になって夜も七時間しか寝れない。
0594マロン名無しさん (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:02:19.69ID:QvPm+i1cx
デビルマンはちょっと違う気が
不動明=デビルマンが人類守るためにデーモンと戦ってたなんて、誰も知らないワケだし
周辺住民が知ってる情報は「最近牧村さんちの明くんが別人のごとく豹変した」だけ
あの状況で騙された住民非難するのはどうか、と今なら思う
悪魔じゃないの判ってて牧村夫妻他多数を拷問してた奴らは、明の言う通り「外道」だけど

地球侵略してきた見るからに悪そうな宇宙人が
「ウルトラマンは本当は地球侵略しに来てるんだぞ!」
地球人「な、なんだってー!?ウルトラマン許さん!」
...くらいのバカっぽいシチュエーションを言ってるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況