X



読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151マロン名無しさん (ワッチョイ ba51-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:53:38.64ID:JFHSNLjw0
>>136
昔は良かった論はメソポタミアの粘土板にも記録があると言われる人類の宿痾だわ
古代ギリシヤ、春秋時代ですでに過去の君主の善政を理想的な社会としているから
今が世が超サイコーとしているのは中共くらいなものだ
0152マロン名無しさん (ワッチョイ fa15-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:50:49.38ID:eZqKNKGH0
ラーメン発見伝で「思い出のラーメン」を探し当てるもバッサリと切り捨てたのは凄かった
今食べると恐ろしくマズい。これを旨く感じてたんだなあと
他作だとそいつ主観で最高に旨いと語らせるだけのお涙頂戴デフォルト。材料や技術の進化には言及しないからなあ
0154マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:36:26.18ID:PB9/ufpZ0
>>152
玄人のひとりごとという漫画で、祭りでカルメ焼き屋を見つけた主人公が、「ガキの頃食ったけどうまかったなー」と懐かしんで涙を流しながらカルメ焼きを作って食べるも、
いざ食ってみると、主「なんだこれは、甘いだけじゃねえか!」店主「実際のカルメ焼きなんてそんなもんなんだよ!」というやり取りをしていたのを思い出した。
0155マロン名無しさん (オイコラミネオ MMed-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:31.09ID:fbEiyc/lM
>>147
タイトル含め雰囲気は「古き良き日本いいですよね」感満載なのにALWAYSなんて単語いちいちつけるところに言葉では表せないなんともいえない忌避感があってパスしてたけど、そんなんなんだあれ
観なくて正解だった
0159マロン名無しさん (スププ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:46:08.05ID:QHbEJPEZd
三丁目の夕日で読んでてモヤモヤしたのが
「子供が○○なんてするべきではない」
「子供が○○に興味を持つのは好ましくない」系のお説教エピソードだな
いや、確かにその当時はそう言う価値観だっんだろうけど、作者は現在進行形でそんな価値観で生きてそうなのがなんとも…
0160マロン名無しさん (アウアウウー Sa55-4Nvr)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:03:46.06ID:7GoyzzHZa
>>152
あのマンガはあのマンガでニユーウエーブ系を持ち上げ過ぎだったとこあるけどね
その需要や価値は認めながらも無茶苦茶にけなしまくってた二郎系が天下取った時悔しかっただろうなあ
0162マロン名無しさん (スプッッ Sd73-d8JA)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:37.16ID:c9eHIiKud
キャラをリストラしといて、空いた枠に似たようなキャラ入れる展開。
バクマンでエイジのアシスタント(中井さんじゃない方)を退場させで同じ様な生意気系キャラの福田を出したり、
コミュ障の静河をフェードアウトさせ入れ替わる様に平丸がメインキャラとして動き出すのを見て、
「なんで本名不明のアシスタントや静河じゃダメだったんだYO!」と叫びたくなった。
0163マロン名無しさん (JP 0H73-5cq7)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:06:46.78ID:Ufre3lIdH
ハーレム物でたまにある
異性に興味はあるようだし女にセクハラしまくるけど喜びもしないし眉一つ動かさない主人公設定
作者による女相手に焦ったりしない俺ドヤァなのかもしれないけど寒いだったら女に興味ない硬派にしとけよ
女に興味津々でひどいセクハラするけど喜びも照れもないとかアンバランスで気持ち悪すぎる
0168マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:09.80ID:PB9/ufpZ0
悪堕ちさせられてノリノリで悪行を行っていた奴が、正気に戻った後にノリノリで悪行を行っていたことを覚えていて後悔したり、
逆に悪堕ちしたいるときに悪堕ち前のことをのことを覚えていたりする展開。
それなら悪行を行わないように抵抗しろよって思う。
0169マロン名無しさん (ワッチョイ a9fa-CTsw)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:30:42.61ID:GHybfzUU0
>>162
それと違うが「誰もが思いつく○○という手はできない!」と言い切るのに「○○」で解決する展開。
だったら言い切ってその手を封じる真似をするなよw

例:『もやしもん』のミスコンの回
結城蛍を女装させて出場させたはいいが、決選投票で「水着姿で」と言われ、いくら蛍でも水着で女装は無理と、
これまでに2人登場したそっくり女子に替え玉を頼むと双方「都合が悪く無理」と言われ、替え玉作戦不可能。

じゃあどうする?→それまでレギュラーでいた女子がよく見たら蛍そっくり(ここで唐突に言われる)、替え玉頼む。

結局替え玉作戦するなら、素直に既存のそっくりさん使えよw
0171マロン名無しさん (ワッチョイ 1b5f-cmxz)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:23:31.39ID:9tIBiB7d0
>>152
現実は「思い出補正だ」って言われてたものが全然思い出補正じゃないこともあったけどな
漫画のクオリティーとか景気とか大人向けよりキッズ向けのが面白いこととか…
0172マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:30:23.63ID:7TvIyRtp0
相手が知らないルールなどを違反したことを指摘して、責めたり罰したりする展開。
そのことを知らない人間を責めたりするのは人間としてどうなんだと思う、「こういうことがあるから今後しないように」と注意するぐらいにしろよ。
グルグルで、呪いでブタになってしまったロンロン王子をブタ呼ばわりしたニケが罪人呼ばわりされていたこととか(他にも罪状を述べていたが忘れた)。
お前らは自分たちが見てないところで王子がブタになって自分たちの前に現れても王子だと一目で分かるのかよって聞きたい。
0175マロン名無しさん (ワッチョイ 9351-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:01:39.02ID:12vdJFGm0
>>173
ジンバブエドルの一ヶ月の最大インフレ率知ってるか?
0180マロン名無しさん (ワッチョイ 6b15-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:40.60ID:mdasEx0j0
「お前は俺が絶対守る!」みたいなかっこつけたセリフ吐いたけど
運や仲間の助けがなかったら守れなかっただろ、的な演出される展開
あと、それに合わせてどう考えてもいつでも殺せるやろっていうのに
舐めプ続けてなかなか殺さないおかしな敵

本人も知らなかった覚醒がなかったらヒロイン殺されてたやん、とか
偶然別の仲間が横から助け入れなかったら殺されてたやん、とか
人質捕まえて銃つきつけてる状態から自ら人質手放して向かっていく敵、とか
なんかご都合主義が見え見えの演出見せられると萎える
0181マロン名無しさん (スプッッ Sd73-ZoV8)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:36.78ID:6ZMqeufud
>>179
そっちは余罪みたいなもんで、メインの罪は聖なる泉に立ち入ったことだよ
何も言ってないキタキタおやじが泉で腰蓑洗ってただけで捕まったんだから
0183マロン名無しさん (ワッチョイ 1b01-CTsw)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:58:46.53ID:l3K62k+n0
>>150
シティハンターも意図的に犯罪率すごくしてるな
いくらなでも連続強姦殺人事件が
この街ではそんなことが多すぎてね警察も手が回らないってのはない
0184マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:47:02.98ID:L1LiEFGr0
殺人事件が起こった現場で、探偵や警官などが「犯人はお前だ」などと指摘したとき、「私が犯人?何を根拠に言ってるのかしら?」などとニヤニヤしながら言い始めるキャラ。
人が死んだ場でにやにや笑うのは正直不謹慎すぎると思う、余裕かまして犯人じゃないアピールをしてるだけだとしてもむかつく。仮にそいつが犯人じゃなくても人間性を疑う。
0185マロン名無しさん (スププ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:55:55.13ID:+rBkvk6Ud
推理物で「○○な人は××だからこういう時には△△するはず、なのにあの人は◻◻していた怪しい」
みたいなガバガバ理論で犯人を特定する主人公が嫌い
0186マロン名無しさん (ワッチョイ d357-Vfm5)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:33:06.82ID:lH9/SHB30
「200人」
「あ?」
「俺が今まで倒してきた戦士の数だ」

みたいな会話
そんな格好つけた倒置法で喋る奴おらんやろ〜
不自然すぎて毎回引っかかる
0187マロン名無しさん (ワッチョイ 1315-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:36:00.47ID:mc0EqrxW0
>>185
主人公個人が勝手に疑う理由にするならともかく皆の前で証拠のように提示出来る話
ではないんだよな。同様に「あの時あんな発言したのはおかしい。あなたが○○なんて
知っていたはずはない」とかも。憶測語りがたまたま当たったり、主人公一行が知らない
範囲のどこかで知ってたとかいくらでも崩れるからな
0189マロン名無しさん (ワッチョイ 1315-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 01:40:47.88ID:CkPnrE8b0
>>188
QEDやCMBは短編型ってのもあるだろうが、謎解き場でこんな感じで詰められると犯人が勝手に自滅するのが多い
185と自分が187で言ったのや、犯人はこの三人しか可能性ない。と前置いてAさんが犯人ならもっと簡単にやれた、こんな痕跡は残さない
Bさんが犯人ならこうはいかない、こういう痕跡を残すはずというような否定しながらCさんあなたしか考えられないと詰めると周囲のお前かよ
という視線からCがあっさり自白など

他のでも具体的証拠ないの自覚しつつ、刑事が居たりする周囲の門前でこんな感じの攻撃して反論から決定的な矛盾指摘(「みんな聞いたか?」、「その言葉が聞きたかった」と念押し)、罠を仕掛けたり
する後追いカマかけ式は良くあるパターンだろう。探偵役スゲーの演出で用いられがちだが、ギリ博打(失敗すれば名誉毀損カウンター)がたまたま上手く行っただけでボロ出しを見込んでるのが甘いからむしろ真逆だわ
0190マロン名無しさん (ワッチョイ a9fa-CTsw)
垢版 |
2019/09/01(日) 02:29:21.44ID:ot5ir6aW0
手塚治虫とかの「探偵漫画」と呼んだ方が近い古典作品だとハッタリ→犯人自滅パターンが異様に多いの思い出した。
自白重視だと「俺は犯行当時○○してた!お前の言う××だから犯人というのはあり得ない。」は、
確かに確定要素なんだろうが・・・
0191マロン名無しさん (ワッチョイ 13d9-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 05:54:27.46ID:XeSDN3az0
推理モノなら犯人が探偵に問い詰められたときに冷静に「証拠はあるのか」と反論するのが気になるな
そもそも、そんな風に「疑われた場合の心構え」をしている時点でめちゃくちゃ怪しいんだが……
逆にものすごくうろたえて「俺じゃない俺じゃない!」って叫ぶだけだけの方が犯人に見えない
0192マロン名無しさん (スプッッ Sd73-ZoV8)
垢版 |
2019/09/01(日) 06:22:11.88ID:1yfzgonBd
金田一の犯人は証拠突き付けられても「俺じゃない」と自白しないで、周りに逆ギレされてやっと自白みたいなパターンありましたね
0195マロン名無しさん (ワッチョイ f38d-gkB1)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:45:28.28ID:48cIKNjH0
そういえば推理物で「探偵が容疑者一同そろえて推理披露→犯人はあなただ!」っていつからあるんだろう?
(漫画じゃなくて小説時代なのは確かだろうが)

超古典のデュパンやホームズなどでは一切なかったし・・・
0196マロン名無しさん (ワッチョイ 13fa-G5hd)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:00:42.25ID:9IuDMPyb0
同じ条件でその場にいたり事件に巻き込まれてるはずなのに探偵やその身近なレギュラーキャラだけが容疑者から外れて警察の取り調べを免れる展開
0197マロン名無しさん (ワッチョイ 1310-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:24:10.95ID:EuEmzQZt0
「名探偵 皆を集めて さてと言い」という川柳?茶化しがあるけど
日本では戦後すぐの本ではよく聞いた、戦前本では自分は見たことない
戦中に洋本が入ってこなくて戦後に米兵がドッともち混んだので
時代的にクリスティーあたりのスタイルを茶化した言い回しなんじゃないかな
0198マロン名無しさん (ワッチョイ 1315-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:07:01.50ID:CkPnrE8b0
>>196
普段は都合良くアリバイがあるんだよなあ。みんなでその時居たとか >探偵やレギュラーキャラ
逆にない時は犯人から濡れ衣役として狙われて仕組まれてたりで極端
この時ほど面白くない時はないんだよな周囲からはこいつだろと拘束
されたり、追われたりするけど読者視点じゃ犯人じゃないのモロ分かりだし
0199マロン名無しさん (ワッチョイ d3d4-PSVU)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:10:56.05ID:wai1YzKl0
>>196
容疑者から外れる系のネタだと、デビルサマナーソウルハッカーズに酷いのがあったな。
スプーキーズという集団のリーダーと女メンバーのヒトミ以外がネット犯罪者として指名手配され、
メンバーのユーイチ(敵に洗脳されていてこいつが仲間を売った)が「リーダーが指名手配されてないからリーダーが犯人なんじゃないか」と指摘して仲間割れが起こって解散するんだけど、
「なんでヒトミが指名手配されてないことには誰もツッコまないんだよ」って思った。
0200マロン名無しさん (ワッチョイ 9351-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:57:59.47ID:OskXPdE20
>>199
ヒトミはほぼカツオと行動していてロクに機材に触れていなかった可能性
0202マロン名無しさん (アウアウクー MMdd-5cq7)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:42:27.33ID:sInr+cMJM
客寄せのため視聴率のため人気集めのために女キャラに脱げとか際どい服を着ろと強要する展開
新聞部キャラやスクープを常に狙うキャラが他のキャラの恥ずかしい姿を「売れるから」という理由で勝手に撮りまくる展開
オープンセクハラなら潔いから許されるみたいなノリだけど相手が嫌がってると普通に胸糞悪い
0204マロン名無しさん (ワッチョイ 1b5f-cmxz)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:04:40.87ID:SKYKjgVc0
女が着たくない際どい服を強要する展開もあれば
女が着たい優雅なドレスを破る展開もある

正しいスカート、正しいズボンを避けさせる
正しい孤独、正しい交流を避けさせる(間違ってるほうは幽白のOP)
キャラが多人数のほうが面白い時はキャラを二人だけにし、キャラが少人数のほうが面白い時はキャラを沢山出す

常に読者が望んでる展開と逆の展開を流行らせる
0205マロン名無しさん (ワッチョイ 1b5f-cmxz)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:11:52.28ID:SKYKjgVc0
養子嫌いな義理の親でもないのに
10代の子供をわざと脱がして至近距離に置いて視姦して性的虐待する毒親
「思春期、反抗期の子の扱いは難しい…」って感じの扱いじゃなくて
親の権限を最大限に活用して、十代の子供というプレミア品の性的消費を楽しんでる

優れた子供と出来損ないの子供を比べて、後者の劣等感を煽る親
後者が「好きな子供だけをかわいがって下さい」って遺書を書いて自殺したり
カインとアベルみたいになったり(後者が前者を殺害)
自分が後者に殺害されたり
前者が世間でメアリー・スーみたいな扱いを受けて誰にも好かれなくなったりしたらどうするんだろうといつも思う
0206マロン名無しさん (ワッチョイ 1b5f-cmxz)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:22:56.63ID:SKYKjgVc0
そもそも、優れた子供と出来損ないの子供は全体的なステータスの差があるのか
得意分野が違うだけなのか
容姿の差なのか
どっちかが発達障害なのか(それだと、優劣の基準が難しくなる)
親の好みの問題なのか
0207マロン名無しさん (ワッチョイ 615c-xZiT)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:47:13.56ID:lyhzVgKY0
敵キャラを強く設定しすぎた結果、主人公を勝たせるために敵を自滅させること

設定だけ見たら到底負けるはずがないキャラが自滅って主人公が負ける以上に白ける
自滅描写による敵sageがある一方で別に主人公側がageられるわけでもない誰得展開
さらに「作者が勝たせる方法思いつかなかったんだな」と製作の裏側が垣間見えて余計に冷める
0208マロン名無しさん (アウアウクー MMdd-5cq7)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:54:37.13ID:hszgrF+WM
>>207
わかる
強すぎる敵が自滅するの前の展開では主人公たちは一度も勝てず何度も負けて散々辛酸舐めさせられて読者もフラストレーション溜まってる場合が多いのに最終的に倒すんじゃなく自滅というのが酷すぎる
0209マロン名無しさん (ワッチョイ a9fa-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:24:22.00ID:yjUFCm9r0
>>205
(原作は『ZOO』収録の短編小説だが漫画の方見たので)
子の格差だと『カザリとヨーコ』なんかマジで母親の態度が意味不明すぎるんだよな。

タイトルの二人は一卵性の双子なんだが、母親はヨーコだけ可愛がって、
カザリには暴力ふるってボロ着せて残飯食わせる。(ちなみに父親はすでに死去)
被害妄想とかでもなく、むしろカザリは虐待されていることを分かっていない。
(さすがに怒られるのはイヤだという程度の判断力はあるが、他の人に助けを求めるとかはできない。)

しかも母親自身2人を見分けられないらしく、終盤でカザリと間違えてヨーコを殺害しているし。

何この格差・・・
0211マロン名無しさん (ラクペッ MM8d-+RA3)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:40:29.93ID:SDuM8ChaM
漫画アプリでオリジナル作品ではなく
元々単行本化されてた漫画をスキャンしてるやつで
ページが露骨に傾いてたり紙の汚れごとスキャンされてるやつ
調整修正くらいしろボケ

あと元は1話として描かれた話を勝手な部分で分断してるやつ
当然作者はそんな場面で区切る事前提に描いてないから不自然極まりないし
酷い場合ちょうど半分ページずつとかじゃなく本当に基準不明な所で細切れにして
同じページ数の話が2話分にされたり3話分にされたりしてる
どっちも無能編集スタッフ死ねよと言いたくなるわ
0212マロン名無しさん (ワッチョイ ebd6-u0zy)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:45:55.14ID:fXgvLlhT0
敵がワープで逃げる展開
「こんなのワープ使い続けられたら一撃で倒さない限り永久に倒せないじゃん」って気分になる
直接対決の時はなぜかワープしないし
0213マロン名無しさん (ワッチョイ 53bb-seKj)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:19.03ID:0sE3BF6w0
主人公の目的達成したのに関係ない話がまだ続く漫画
話に関係ないキャラが登場人物紹介で筆頭に挙げられる、つまり主人公扱いというズレがイラつく
0216マロン名無しさん (ワッチョイ f38d-gkB1)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:04:26.30ID:Gv0abVzM0
>>212
「ワープ破り」みたいなもの主人公たちが習得して、追いつめられた敵が戦闘に持ち込むならわかるんだがね。

ゲームだがポケモンBW2で、何度も「敵アジト侵入→つまみだされる」やって最後だけ普通に敵が付き合ってくれるのは納得いかんかった。
(RPGなんだから勝てないやつはそれ対策のキーアイテム入手して対決だろ・・・魔界塔士SAGAの頃からあっただろ。)
0217マロン名無しさん (オイコラミネオ MMed-1YtO)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:39:53.32ID:l1s2dE3kM
一応ジンに会うって目標があったけどそれは達成した
今はゲームでいうならクリア後出たダンジョンまわってるみたいな感じ
ヒソカとの因縁?あんなんもう(ゴンが条件つきとはいえ蟻幹部余裕で倒せるようになっちゃった時点で)無いようなもん
0218マロン名無しさん (ワッチョイ 5338-JILQ)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:09:37.66ID:4WEN33pa0
さんざん既出だとは思いますが、
○○を極めるため、
とかいう理由で、幼い子供と奥さん置いて家を出て行った男が、求道者扱いされる展開
0220マロン名無しさん (ワッチョイ 9351-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:10:17.97ID:amO8CGGI0
>>207
ダブルゼータがもろそのまんまw
途中までこのままハマーン勝利か? とすら思わせせたがグレミーの突如反乱でグダグダ
クインマンサ、ドーベンウルフ、量産型キュベレイと強力なMSを率いての反乱だからシナリオの都合としか思えない
0222マロン名無しさん (ワッチョイ d357-Vfm5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:23:55.68ID:egdhBpce0
>>207
敵の能力を強くしすぎて対策思いつかないからって能力を消してしまうのも嫌い
めだかボックスの球磨川の大嘘憑き(概念でも存在でも全てを無かったことに出来る、自分の死を無かったことに出来るので不死身)を脚本作り(相手を自分と同じ強さにする)に変えて戦い始めたときはずっこけた
0223マロン名無しさん (ワッチョイ 61d7-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:32:15.60ID:MJ5wOdgi0
>>207
それでも主人公を負けさせるよりはマシだわ
こんな強い敵、一体どうやって倒すんだ!?→いや勝てるわけないでしょwwww
とか最悪な思考放棄だわ
0225マロン名無しさん (ワッチョイ 1315-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:09:32.51ID:QDPi2Hfy0
>>220
反乱からの内ゲバ崩壊が伏線を貼りつつ、しっかりした出来なら良かったが、正統を訴えるにはグレミーの出自が
名門出って以外は曖昧だったり、キャラがいきなり変貌したりして急ごしらえなのがモロ分かりだったからなあ
0226マロン名無しさん (ワッチョイ 511f-TCEg)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:06.15ID:O5k828kc0
漫画的なお金持ちより賑やかな貧乏が素晴らしいみたいな展開
何不自由なく育てられたが家族は仕事で忙しく部屋は広いけど孤独だ〜とか言って貧乏一家の家に行くことになった時貧乏メシに感動したり一つの部屋に親兄弟だガヤガヤしてるのを羨ましい俺もこういう家に生まれたかったとかいうガキは年取ってくると腹立つな
それはお前が貧乏一家からゲスト扱いされてるからいい思い?してるだけで、何週間何ヶ月暮らしたら絶対何で子供の俺がこんなに働かないとダメなんだとか同じような飯ばかりだとか部屋狭くて息苦しいとか服が少ない臭いとか不満言うに決まってるんだから
0227マロン名無しさん (スフッ Sd33-Vfm5)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:11:43.45ID:eMe3D6rPd
金持ちの家に生まれて暮らしは不自由なかったけど両親が仕事で忙しかったから孤独だったみたいなのも甘ったれてんじゃねえって思っちゃうわ
0229マロン名無しさん (ワッチョイ 1315-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:34:23.10ID:QDPi2Hfy0
自分で苦しむのは勝手だが他人を傷つける事件やらの動機だと判明した時は失望や怒りしか沸かない
作者は同情させようとしてるから温度差が凄いわな
0230マロン名無しさん (ワッチョイ 511f-TCEg)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:50:49.19ID:O5k828kc0
金持ちキャラが貧乏人に飯を奢ってもらった時、これはカップラーメンというのか?う、うまい!こんなうまいの王宮でも食べた事無いとか言う金持ちは味覚障害にしか見えんw
カップラーメンとかインスタント食品を美味い美味いという漫画アニメ結構見るけどそれは作者が本当に美味しいものを食べた事無いだけだろ
0233マロン名無しさん (ワッチョイ 9be7-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:06:03.27ID:Ys43rrOz0
異世界なろうはさておき、未だにカップラを貧乏の象徴みたいな認識で捉えるのは
流石に昭和脳すぎてついていけんわ何時まで浅間山荘で記憶止まってんだよ
高価格帯のイノベーションは昭和の頃じゃ信じられないレベルだけどな
世間の認識だってラ王スパ王あたりでとっくに変わってるっつーの
これほど企業努力を身近に感じるジャンルもないって

まあそれだけ「カップヌードル」がカップラ界の馬場猪木って事なんだろけどね
0234マロン名無しさん (スププ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:00:25.51ID:26fmGJB1d
現実はジャンクフードくらい上流階級の人間だって食べてるし
庶民が行くようなバーやクラブでご学友達とハメを外してたりしてるからなぁ
漫画の中の御子息御令嬢はいつまで経っても箱入りだけど
0235マロン名無しさん (ワッチョイ 917c-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:31:09.41ID:/S/UspmX0
>>227
ベルセルクのファルネーゼも、食うに困るほどの貧乏人の珍しくない世界で
広い屋敷で孤独な子供時代を過ごした過去を描かれても
「じゃあノリノリで火刑をするような女になっても仕方ないな」とか同情できなかった
0236マロン名無しさん (ワッチョイ a189-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:49:54.85ID:k3A49GCS0
時代が止まってるといえば、エロ本
学校にエロ本を持ち込むとか、男子の部屋にエロ本を隠してるとかいうネタ、そんなエロ本今どこに売ってんだって思う
今あるのはエロ漫画と年寄りが買うDVDだけ
0239マロン名無しさん (ワッチョイ 5140-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:57:44.42ID:jI/JR+Fp0
悪党の仲間になってる奴に対して、ただひたすら「改心して足を洗え」とだけしか
言わないような、安直な説得をする奴。

そういう時って説得してる奴はたいてい、実際にそうする事によってそいつが
どんなリスクをしょい込む事になるかなんて、全く考慮してなさそうなのがイラッとくる。

そいつが足抜けしようとする事で、裏切り者と見做された挙句、リンチに掛けられるとか、
粛清されるとか、どんな無惨な結末が待ってるかって事に思い至らない程に想像力が
欠如してるとしか思えん。

そういう時は何の智恵もなく「これ以上はもう止めろ」と言うだけじゃなく、
そいつが身の安全を守れたまま足抜け出来るような策を考えてから説得しろって。
0240マロン名無しさん (ワッチョイ 9351-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:06:56.53ID:VN9GqezR0
>>233
自分にとって貧乏の象徴的食べ物はパンの耳なんだが釣り餌や油菓子の材料に使いまくってた少年時代
当時の貧しかった人ゴメンね
0241マロン名無しさん (ワッチョイ 5338-JILQ)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:07:36.82ID:e6d12G+o0
>>231
あの手の異世界転生物とか、信長の○○的な作品書く人ってどうなんだろう?
個人的には、ものすごく志の低い人にしか見えないんだけど・・・・
0242マロン名無しさん (ワッチョイ 9393-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:14:39.62ID:6PI0UxYW0
時代が止まってると言えば、未だにあちこちで聞く「九時五時」って言葉だな。

今、ハロワでも転職サイトでも何でもいい、検索してみろ。
九時スタートの普通のサラリーマンなら、定時は六時であって五時じゃねーよ。
五時定時なんか、全体の一割もあるかどうか。いつの時代の感覚だ?

ある不動産屋のHPで「当社社員の一日の生活」ってのを
紹介してたが、その中で「退社後はそれぞれのアフターファイブを〜」と
文章で書いておきながら、案の定、定時は五時ではなかった。で
指摘してやったら、「退社後はそれぞれのアフターを〜」に訂正された。

「アフターファイブ」も、正しくは「アフターシックス」だっての。
0243マロン名無しさん (ワッチョイ 9393-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:18:00.59ID:6PI0UxYW0
>>242補足
「俺のところは九時五時だぞ」って反論があるかもしれんが、
それゃお前さんのところが、幸せな一割ってだけのこと。

繰り返すが、転職サイトで無作為に、
「九時スタートの普通のサラリーマン」を百件見れば、
九十件は六時か、もっと遅いかだよ。
昼休みを二時間にしてその分伸ばす、とかあるからな。
0246マロン名無しさん (ワッチョイ edfa-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:51:00.29ID:2WpG1SSh0
>>242
そりゃ別に説明することじゃなく労働基準法の基本じゃね?

「8時間労働の場合は休憩時間が1時間以上必要」
「休憩時間は労働時間に含まれない」って決まっているんだよ。

だったら8時間労働なら出社して退社は残業抜きで8+1=9時間。
5時退社は幸せどうこうじゃなく7時間労働なだけ。
(ちなみに7時間労働なら休憩は45分でいいので、もし昼食休憩が1時間あったら15分は企業からのおまけ。)
0247マロン名無しさん (ワッチョイ 22d4-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:46:22.93ID:zKQyvoC10
「俺(や俺の家族)はこいつに酷い目にあわされたから、こいつの家系の奴ら全員殺す」とかそんなことを言ってる奴。
そいつの家系の奴がその悪行に加担したとか、「そいつを苦しませたいからそいつの家系を殺す」とかだったらまだ分かるが、
そういうわけじゃないなら、「そいつの悪行とその家系の人たちは関係ねーじゃん」としか言いようがない。
0248マロン名無しさん (ワッチョイ b28d-+Qpo)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:53.19ID:h2b+mGkL0
>>247
大体そういうキャラは外道設定が普通なので、そいつが血統を(狂気レベルで)重んじる奴で、
「あんな悪人を生み出した一族は悪の遺伝子を持っている。絶滅させることこそ世のため人のための正義!」
ぐらいやっていると倒されても良心が痛まない気持ちいい悪党なんだがなw
0250マロン名無しさん (ワッチョイ c210-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:27:04.38ID:wxT5r2e90
「殺意が強くて対象のまわりにいる無関係な奴ごと爆弾でぶっ飛ばす」くらいだと話がでかいけど
「殺意が強くて(?)対象の家族親戚調べて探し出して地道に殺す」だと別の気持ち悪いタイプになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況