X



聖闘士星矢(弱さ議論スレッド)十五万千日戦争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:44:15.44ID:???
誰かに見せつけているわけでもないのにマザコンだと除外されるのか…(困惑)
0247マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:00:21.77ID:???
紫龍は真面目過ぎて寛容性がなさそう
氷河はカミュのお陰で当初の強烈なマザコンを克服して七感覚醒したし、一輝の心意気を
理解できる広い心持っているから、氷河こそ教皇に相応しいでしょ
0248マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:53:01.42ID:???
まず、本人やその経歴に問題がないか考える。次いで本人周囲の人間関係
瞬はハーデスの憑り代、氷河は教皇の手先、一輝は射手座聖衣強奪未遂犯
星矢は本人意識不明、記憶喪失の姉がいるからダメ。残りが紫龍だわ
0249マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:59:55.35ID:5eyUHrGw
246
マザコンて娘の話だろ
0250マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:02:58.97ID:5eyUHrGw
245
俺から見たらシャイナか星矢どちらか
0251マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:09:11.54ID:5eyUHrGw
248
んならおまえ失格
0252マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:56.64ID:???
氷河は確かに教皇の手先と言えばそうだが、それ言ったらシャアなんかも含めた黄金聖闘士の大半がそうなるし、知っての通りサガ教皇は善の人格もあってそれなりに民の支持は集めているから、まるっきり悪の手先は言えないでしょ
だから教皇に相応しいのは氷河だよ
紫龍の性格からして間違いなく締め付け厳しい政治が行われると思うよ
0253マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:30:58.73ID:???
教皇の仕事は何も聖闘士を束ねるだけじゃなくて、政治家でもあるから紫龍が教皇になったら、聖闘士としての命懸けの精神を民達にも広めようとするかもよ
聖闘士莫迦は民達にとっては迷惑でしかないでしょ
0254マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:34:57.31ID:???
>>248
教皇の手先だったとか意味不明なこと言うのなら
ますます教皇に近いことになる訳だがw
0255マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:37:06.73ID:???
あとそもそも教皇は村人に好かれるような慈悲深くて包容力のある人間がならないといけないからな
むしろ瞬が一番ふさわしいわ
0256マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:53:51.81ID:???
瞬はどちらかというと女神と同じ神側の立場になりそうだけどな
0257マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:17:20.70ID:???
デスマスクって技一つしかないの?
魂だけ積式送りとか似たような技の敵を消滅させつつ直にあの世送りにするスターライトエクスティンクションの下位互換じゃん
0258マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:47:18.66ID:???
瞬は優しすぎて頂点に立つ器ではない。
時には厳しい判断をしなければならない時に瞬はできない。
星矢は感情で動くタイプだからダメ。
一輝は群れられない。
氷河は熱い心を持ってるが仁智勇の智がない。
紫龍は老師から様々知識や礼儀などを叩き込まれてる。
紫龍か氷河だと思うが、瞬って言ってるやつは政治的なもので話にならないと想像つかないのか。教皇は何もしない女神様じゃないんだよ。
0259マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:08:09.33ID:???
話戻すようだけど、感覚剥奪と七感の関係が議論されているようだが、星矢達はムウのアドバイスで
小宇宙=七感であることを教えられ、今までのように漠然と精神力やなんやらと余計な感覚を意識せずに
七感を己の小宇宙として研ぎ澄ますことが大事であることに何となく気付いたから覚醒することができた
つまりシャカのように目を閉じていることが特別なんじゃなくて、黄金聖闘士はデスマスクとアフロディーテを除いた
全員肉体的な感覚を意識的に弱めて七感を研ぎ澄ますという作業はできていると考えていいでしょう
ただ余計な感覚をゼロにすることは中々難しいので、シャカのように目を閉じるという方法はそれで合理的であるし
カミュのように余計な感情を入れずにクールに徹することで、より七感への集中力を高めるというのも悪くはないが
もっと大事なことは正義と小宇宙の結びつきの部分で、神技としての小宇宙の力の源は正義の心であり
これは七感云々を超えた宇宙の真理とでも言うべきものだ
この段階にまで行けたのが覚醒アイオリアと星矢であったのだ
0261マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:26:54.31ID:???
セブンセンシズは六感を超越した七感なんだわ
七感に目覚めていれば六感よりはっきり感じることができるわけ
ハーデス編サガーズは口と耳の感覚を剥奪されても意志伝達を第七感でやっている
しかも六感に頼るより明瞭かつ正確にやっているように思えるわ
アイオリアとムウは口と耳でやっているから逆に意志の疎通に齟齬がある
七感でやれば相手の真情がわかって言い争うこともなかっただろ
0262マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:30:48.68ID:???
ヤフオクでたまにセイントパラダイスのカードダス見てるんだけど
数値を見ると

サガ3200>老子2800>シャカ2700>ミロ2500>カミュ2300>その他2200>アフロ2100>デス2000

なんだよね、なぜかミロとカミュがリア・ロス・ムウより強い
絵も荒姫っぽくないから欲しくならない
0264マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:10:57.69ID:???
>>260また出たよ このストーカー
2015年の時もそうだったけど、お前は何年俺の後を追いかけるつもりだ
https://www.youtube.com/watch?v=TwVXhGCFWno

何故黄金聖闘士だけ早い段階で七感覚醒できたかについては才能としか考えられないね
恐らく何度も生まれ変わりをしている関係での積み重ねがあるせいだと思う
アイオロスの実力についていろいろ議論されているようだけど、正義感が己一人で完結してしまっている
器の小ささが災いし、正義と小宇宙の結びつきが完璧ではなく、かといってシャカやカミュのような
工夫をして七感を研ぎ澄ますということもしていない
言ってみれば中途半端であり、亡霊となってアイオリアのライトニングボルトを跳ね返せたのは
その時のアイオリアの行動に正義がなかったからで、決してアイオリアより強いからではない
カノンも大分見下すようなこと言っていたし、逆賊の汚名を着せられたせいもあるが、アイオリアみたいに
1.2の屈強を誇ると言われるような評判をまったく聞かないし、仮にも教皇候補筆頭だったことを踏まえれば
なんでアイオロスほどの奴が逆賊などを...みたいなことを言われてもよさそうだが、そういう様子もない
つまりアイオロスの役目はアイオリアを導くことであり、そういう役目の限界から最強にはなれない宿命だったのだ
その宿命に準じたときこそ真の実力が発揮され、黄金魂で見事に描いてくれた
別にアイオロスをディスっているわけではなく、真の聖闘士と言えるほど立派であることは間違いないことは誤解のないように願いたい
0265マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:15:00.94ID:???
>>262
発売順だからだろうよ
黄金聖衣を纏う黄金聖闘士は44番アイオリアが最初
43番黄金聖衣星矢(黄金の矢)600
44番獅子座アイオリア1200
45番牡羊座ムウ1200
46番蟹座デスマスク1100
47番蠍座ミロ1200
48番新教皇アーレスSTART

シャカは108番だわ。多分ミロ2500とかは3桁番代だろ
最初に出たミロは1200
0266マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:29:14.65ID:???
>>264
お前のきたならしいゴミ長文なんか誰も読んでないし誰も興味ない
早く帰れ
0267マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:33:13.91ID:???
もうアイオロスとリアの話はやめろや。
誰一人としてお前のクソ理論に同調してないのいい加減認めろ
0268マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 04:17:44.18ID:???
セイントパラダイスのカードダスってある意味ではおもしろいわ
1番星矢500
2番一輝1900
3番紫龍550
4番氷河520
5番瞬430
一輝が飛びぬけているがこれは星矢ら4人を相手にしたからだろ
数値で2000(星矢+紫龍+氷河+瞬)>1900(一輝)でちょうど良い
最初の黄金アイオリア1200は黄金聖衣星矢600を圧倒したその2倍
黄金聖闘士は全て光速の動きを持つので他もほぼ同じ
0269マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:21:02.52ID:???
氷河とミーノスとの戦いについて少し前に触れられていたけど、個人的に氷河の凍気が絶対零度に
達したのはカミュ戦だけで、ミーノス戦はカミュクラスの凍気に落ち着いていたから、FCの変形を
ミーノスに破壊されたんではないのかなと思う
黄金数人がかりでも破壊できないというのは間違ってはいないが、それは黄金平均レベルでの話で
三巨頭は黄金平均レベルを超えているし、タイマンはれる黄金聖闘士は限られてくるから、単純に
カミュを超える小宇宙をミーノスが持っていたという理屈で説明つく
要はFCを破壊するには作り出した聖闘士の小宇宙を上回ればいいだけの話
かといって三巨頭が黄金聖闘士全般より差があるというわけでもなく、カノンクラスであれば倒せない相手ではない
つまり氷河がカミュを倒したファイナルAEでミーノスを倒せないとは考えずらく、絶対零度でなかった可能性が高いと俺は思う
カミュ戦の氷河はそれまでカミュの凍気で散々やられて凍死寸前であったことと、ミロ戦のSNの影響も少なからずあって
五感を失いかけていたから、より七感が研ぎ澄まされ、絶対零度に達したと考えられるため
五感を失うとかなしに自力で絶対零度を引き出すのは難しいんだよきっと
せいぜいカミュレベルが精一杯じゃないかなと思う ファイナルAEならミーノスは100%倒せていたよ
0270マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:28:05.90ID:???
>269
前にも書かれたけど青銅5人は通常時は精々白銀上位レベルのコスモしかない。
あくまで一時的に黄金を超えるコスモを出せるだけであって黄金12人みたいに常時7感に発動はしていないのは間違いない。
だからミーノスに作ったのは白銀レベルで作ったものだから壊されても何ら不思議はない。

大体カミュのは立方体のごっつい氷、氷河のは薄っぺらい壁。
氷河は自意識過剰。
0271マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:33:51.31ID:???
聖衣の進化で星矢達が強くなっているかと考えると実はそうでもないと思うんだよね
唯一強くなっているとしたら一輝で、鳳凰聖衣自体が一輝の成長に合わせて進化しているから
当然と言えば当然の話
氷河の話でも触れたけど、彼がファイナルAEを放ったのは旧聖衣の時で、しかもほとんど破損し
生身も同然の状態だったこと
また星矢がサガに放ったファイナル彗星拳も旧聖衣の時だったし、その時の小宇宙の高まりを以後の戦いで
見せたかと言えば恐らくない
確かに聖衣の進化で防御力は高まったかもしれないが小宇宙まで高まったかと言えばハッキリ言って?マーク
小宇宙の平均値は高まったかもしれないが、最大値はむしろ下がった可能性の方が高いかもしれない
理由は聖衣に対する甘えが少なからず生じたからではないか
ムウが言っていたように聖闘士は纏っている聖衣で価値が決まるのではない 要は小宇宙ですよと言っていた
まさにその通り 未熟な星矢達にとってはむしろ旧聖衣の方が合っていたのではないかとさえ思える
0272マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:47:51.32ID:???
ノリと勢いでフラグも整合性も壊す漫画に
何真面目に語ってんの?って話だわ
0273マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:04.80ID:???
>>270確かに通常時は白銀クラスというのは同意だけど、FCの変形が白銀クラスで作れるとは思えないな
FC自体黄金クラスの小宇宙でないとできない技だと思うよ

メインブレドウィナの破壊についても触れられていたけど、単純に黄金聖衣を纏った星矢達三人がいたからという
単純な話ではなく、正義と小宇宙の結びつきについて論じたように、三人の心の小宇宙が一つになったことで神衣に近い力を
呼び覚ました結果で、本当に何億分の一もないような限りなくゼロに近い奇跡を起こしたのだろうな
これこそポセイドンが言っていた神が人間に与えた恐るべき力であり、正義と小宇宙の結びつきこそが最強なんだよ
0275マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:43:48.00ID:???
>>274そういう落書きはいらない
ここは自由な考察の場なんよ
意見が無いなら無理に落書きせんといて
0276マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:47:16.00ID:???
>自由な考察の
考察とオナニーは違う
オナニーするなら叩かれる覚悟をもって書け
0277マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:19:23.88ID:???
>>276
自由な考察とオナニーは似たようなもんだろ
お前さんのやっている事はただの言論弾圧にすぎない
0278マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:17:39.65ID:NqjX7TNl
271
ちゃう

一輝は初めから桁外れの力を持っていたイメージ

ただし聖衣の能力が低すぎて本来の力を出しきれなかった

聖衣が壊れる度に勝手に進化してかなり高い能力を出しきれるよ〜になったイメージ
0279マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:18:56.65ID:NqjX7TNl
最終だの言われてるときにはかなり聖衣の能力が進化して高まりそれにつれて技の威力も高まった
0280マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:26:09.36ID:NqjX7TNl
聖衣の形状が変わる

技の威力もかなり大幅アップそんなだよ
0282マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:11:19.54ID:???
一輝が最初から青銅の域を超えていたのは第六感に優れていたからではないかな
その次は第七感だから、それに近い所で小宇宙を燃やしていたせいかもね
0283マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:19:59.17ID:???
一輝の激情型の性格と正義感が攻撃的小宇宙だとよく言われる理由だろうね
正義と小宇宙の結びつきを強くすることは中々自力では難しく、星矢とアイオリアは仲間達の思いを受け取る事で、心の小宇宙を大きくするパターンだけど、一輝は自力でやってしまうから凄い
しかも
0284マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:07:17.00ID:4TK/8X8p
車田作品では一輝顔はいつも強キャラ、最強クラスだからなぁ
冥界ではカノンが噛ませに使われるくらいだし
まぁ作者のお気に入りなんだろうね
0286マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:26:21.13ID:???
一輝の眉間のギザギザ傷がなんだか強そう
昔、この眉間の傷が目に入らぬかっていう剣豪がいた
0287マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:09:32.23ID:EtsoTAB+
一輝はシャカやサガなど強敵との戦いで
最大の奥義が涼風扱いされたイメージが最後まで残ったな
アイコにも序盤の乳繰り合いの末、幻魔でルカナンかけて涼風有効化してたし
0288マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:20:26.78ID:???
他のキャラ貶めて強く見せるのは定番だけど・・
十二宮ラスボスの魔皇拳と幻魔拳を互角にしちゃったり
悟り()の境地に達してるシャカをバカみたいに汗だく狼狽させたり
一輝はちょっとやり過ぎだと思った
0290マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:27.67ID:???
いやあれは幻朧魔皇拳の勝ちでしょ
幻魔拳は幻を見せるだけで終ったけど、幻朧魔皇拳で一輝を操る事に成功して、もし最初の命令で自決しろと言ってたら本当に死んでたよ
明らかに運が良かった
 
0291マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:07.26ID:hk412Q9R
290
幻魔拳はまぼろしを見せて相手の神経をボロボロに破壊する技だよ

精神的な衝撃と同時に神経にも影響するから身体が麻痺状態になる
0292マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:00.96ID:hk412Q9R
気が狂うならかなり弱い相手には精神がズタボロになってそのまんま勝つ

精神が破壊されなくても神経が麻痺状態になるから全身が痺れてるんと同じ

そこに羽ばたきやったら終わり

これが最強の連携
0293マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:50.55ID:???
まあ一輝はワザと仲間がピンチの時にやってきて、サイヤ人じゃないけど復活パワーアップして最終的に敵を倒すパターンだからな
ND一輝がイマイチなのはそういう状況に無いからで、ある意味師匠の憎め憎め指導は合ってたのかもしれない
0294マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:22:54.20ID:???
強敵相手でもAEやNSが涼風化されることはまずないだろうな
彗星拳や昇龍覇は実績あるけど
0295マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:23:55.69ID:???
俺が思うに幻魔拳は神経にダメージを与えるというより記憶の中の恐怖体験を形を変えて増大させた幻を脳内で見せる事で統合失調症のような症状にさせ、生きる気力そのものを無くさせるのが狙いだと思う
それを一輝はよく魂が死んだと表現していた
これを応用するとカノンにやったような記憶を探って真実を暴くというような使い方も出来る
幻朧魔皇拳は脳神経を操り、幻魔拳は記憶を操るといった違いがあるのだろう
0296マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:14:43.32ID:???
あぁそういえば威力を加減された幻魔拳でカノンは数分間?行動不能にされた上で
自供させられてたなあ
0297マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:00.71ID:???
わーかったよ 一輝が強くて人気あるってのは。
おまんら一輝以外の4人の話はほとんどしないよな
0298マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:46:22.68ID:???
前から思っていたことだが、紫龍がアルゴルに勝てたのは小宇宙で上回ったというより
龍座聖衣の恩恵が強かったせいかもね
銀河戦争では星矢とそう変わらない実力だったのに、その星矢が苦戦した白銀聖闘士の、しかも星矢の相手をした
連中より強かったアルゴルを倒したというのはちょっと違和感あったんだよね
星矢みたいに白銀達との戦闘経験で成長したというような描写もなしに、いきなり初めての白銀戦においてだ
まあアルゴルが突っ込んできてくれたお陰と、盾と同等の強度を持つ右の拳のお陰で、例え相手の方が強くても
白銀聖衣ごと破壊できる廬山昇龍覇で倒せたという所かな
よく紫龍が聖衣を脱ぎ捨てるのは、龍座聖衣の万能性に甘えすぎないように戒める意味もあるのだと思う

氷河は単純にバベルより強かったというのは分かるし、一輝はもちろん瞬も初めての白銀聖闘士相手にほとんど苦戦せずに
倒せてしまったのは流石といった所か
0299マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:32:05.43ID:???
リアルの社会でも幻魔拳みたいな事ってあるじゃん。

定時で上がれると思っていたら、追加生産が来て絶望して余計疲れたとか。
0301マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:16:48.32ID:???
>>299
一輝の首ちょんぱにびびったガキがトイレに行けなくて寝しょうべんするとか
まあ俗に言う心的外傷、トラウマなんだろ
オウム真理教のサリン事件の被害者に多く見られた
0304マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:29.85ID:???
···いや、君ら強さ議論スレで何話しとんねん
0305マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:48.67ID:???
紫龍は初期の頃最強の盾と最強の拳のインパクトが強かったせいで、読者人気一位だったことあるからね
考えてみれば黄金聖闘士のシュラに斬られるまで、自身の最強の盾を最強の拳で破壊した唯一の男でもある
そんな硬い右の拳での廬山昇龍覇によく星矢は耐えたなとも思った
瞬と一輝、氷河はある程度完成された強さを見せていたけど、紫龍は星矢に近い立ち位置で成長する描写が多かったように思うし
ある意味第二の主人公であったかもね
技も拳を主体とした王道闘法といってよく、独自な拳の撃ち方がファンの心をつかんでいたのは確かだね
アニメで声優やっていた今は亡き鈴置さんの廬山昇龍覇の叫びは定番になっていたね
0306マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:13.11ID:???
話を戻すとオデッセウスを黄金聖衣ごとバラバラにしたカインのGEXってスゲェよな
まあ再生して倒せはしなかったけど、悪サガよりは確実に強いよね
どうしても黄金聖闘士の話題が中心になりがちなのは、星矢達がどうしても黄金聖闘士の劣化版に見えてしまうからかもね
星矢とアイオリアを比べて分かるけど、流星拳よりライトニングプラズマの方がどうしても完成度高く見えてしまうし
ノーモーションで余裕の光速拳という姿がカッコよすぎて、星矢の流星拳が光速に達してもインパクトで負けてしまう
鳳翼天翔とGEXは同系統の技だけど、天高く突き抜けるようなド迫力のGEXのインパクトにどうしても負けてしまう
0307マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:29.44ID:fQVDcOru
一輝スカウターだとカインは今まで戦った相手の中で一番強いみたいだし
カインは神を除くと最強かもね
0308マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:30:15.21ID:fQVDcOru
下手するとタナヒュプ以上か?
0310マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:45.28ID:???
>>306
星矢とアイオリアの場合は文句なしに数字が出ているからな
流星拳の100万倍がLPてことは鳳翼天翔の100万倍がGEみたいなもんだろ
流星拳は星矢の小宇宙が増大することで速さも数も増大するが、これが利点だわ
アイオリアは光速拳1億分の1秒ごとに1億発で速さと発射間隔が一定だろう
星矢は進化段階なんで速さはマッハ1から光速まで、発射間隔も100分の1秒から1億分の1秒とムラがあると思うよ
星矢は荒れ玉というか不規則で予想できないからたまたま当たることもある
0311マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:37:28.73ID:???
確かに流星拳の速度にバラツキがある事は相手からしたら変な緩急つけられているようなものでそれに惑わされる事はあるかもね
星矢の大雑把な性格が出てるのかもしれず、攻撃と気持ちがピッタリハマったときに力を出すタイプだから、どちらかというと一撃に全てを掛ける彗星拳の方が合ってるのかもね
0312マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:37.55ID:rYxpcPfj
310
鳳翼天翔でライトプラズマの連打を吹き飛ばせるよ
0313マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:13.65ID:rYxpcPfj
なんだろね一体?

光速拳が飛んできたら鳳翼天翔の威力で光速拳を吹き飛ばすニダ
0314マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:32.08ID:rYxpcPfj
カラスがウギャ〜ϵ( 'Θ' )϶っとサンクチュアリィまで吹っ飛ばされたよにライト二ングボルトの威力が吹っ飛ばされるニダ
0315マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:59.27ID:???
rYxpcPfj

失敗は誰にでもあるさw
気が向いたらまたレスしてね
0316マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:54.93ID:rH4W9QEb
そかい?

ほんと鵬翼天翔の威力でライト二ングプラズマがうぎゃ〜!って吹っ飛ぶんだよ
0317マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:45:28.29ID:???
岡田芽武が一日も早くゴミのようにくたばりますように(^^)
0318マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:52:30.34ID:7f0OcFrn
なんだろね?

炎の拳鳳翼天翔くらうと

ライトニングプラズマがウギャピー(°▽°)って言ってサンクチュアリィまで吹っ飛ぶニダ(`・∀・´)
0319マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:50:25.13ID:???
鳳翼天翔は拳打じゃなくて衝撃波なんだよね
アニメの演出はライトニングボルトに近いよな
GEXのアニメ演出は原作見てるのかと言いたくなるほどショボい
0320マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:39:54.16ID:???
星矢に出てくる必殺技は打ち方が決まってないからね
どう叫んだかで何の技かが決まる

昇龍覇はアッパーだったりストレートだったり掌底だったり
竜飛翔はストレートだったりタックルだったり
GEは腋攻撃だったりストレートだったり
0322マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:39:22.55ID:7f0OcFrn
ギャラクシアンエクスプロージョンは一輝がシャカ相手に抱きつきコスモを臨界点まで高めたときにシャカもろとも吹っ飛んだべや(°▽°)

サガのコスモを臨界点まで高めたときにコスモが臨界爆発起こした技かと思ったが
0323マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:01.78ID:7f0OcFrn
そこまでやるにはとにかく自分が維持できるコスモの臨界点すら越えるくらいまで高めなきゃ無理
0324マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:22.46ID:???
同じGEXでもカノンは拳を撃つ様な動作
サガやカインは両手を広げる様な動作
威力はサガ&カインの方が上だよな
なんせまともに食らった一輝やオデッセウスがバラバラになったり消滅したりで、あの天高く突き抜けるような衝撃波はカノンには見られない
カノンの場合雑魚相手でも消滅或いはバラバラになるような威力も見られない
カノンのGEXなら天舞宝輪にも負けないだろうし、善サガの前世である事を考えれば、それだけでもシャカ戦で本来の力が出せてない事が分かる
0325マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:51:33.96ID:???
>>324
十二宮編のシャカとサガが同じ相手に戦った一輝戦を見る限り
サガのほうがシャカよりははるかに強いと思うよ
ハーデス編のシャカ、アイオリア、ミロが同じ相手に戦ったサガーズ戦をみる限り
アイオリア被弾なし、ミロ至近弾orかすり弾で無傷、シャカ直撃弾を受け損傷
相手に打たれないのが一番、ついで打たれても回避、直撃を避ける
回避できないなら受け止める、最悪が直撃食らって損傷を受ける
アイオリア、ミロのほうがシャカよりはるかに良い
0328マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:32:09.73ID:cAql5dg8
>>325
感じ方は人それぞれでしょうけど
自分は対一輝戦はサガよりシャカの方が上だと思いました
鳳翼天翔は涼風と言われまったくダメージ無し、サガの幻朧魔凰拳と互角だった鳳凰幻魔拳は反射されて自分が悪夢を見ていましたし自爆でもシャカはノーダメージ
あと、対サガーズに関してシャカは3対1の圧倒的に不利な状況なのと
アイオリアとミロがサガーズに攻撃した時はシャカの天舞宝輪でまともに動けない状況だったのを比べるのはいかがな物かと思いますよ
0330マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:34:58.17ID:???
>>325
まぁ、五感剥奪を必殺技ではなく一動作としてやってのけた時点で
サガ>シャカといった感じだよな。
0332マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 04:29:10.96ID:???
>>328
>まともに動けない状況
>>331
>五感剥奪をされて動きも封じられる

天舞宝輪は破られている。一輝同様に曼荼羅が木端微塵の絵が描かれている
五感ではなく四感剥奪。天舞が破砕され運動機能に関係はない
天舞が破られて沙羅双樹の園から処女宮に戻ったサガーズの動きに異常はない
感覚機能と運動機能は別モノ
0333マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:01:22.99ID:???
説明がくどいな
枝葉かき集めないと反論できない時点でダメだろ
0334マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:11:05.37ID:XqkWWMOc
>>332
沙羅双樹の園から出て来たサガーズに攻撃しようとしたアイオリアを止めたムウのセリフ「シャカの天舞宝輪を受け廃人同然の彼らを討つ必要があるのか?」は嘘になるのか?
あの場面でサガーズがまともに動いている描写は全く無い
カミュ、シュラは何もしていない
サガがその場でGEを放っただけ
4感剥奪が運動機能にまったく影響がないのなら何があってもアテナの元までたどり着かないといけないサガーズがアイオリアとミロの攻撃をかわさずにまもとに直撃を食らうとかあり得ない
天舞がA!によって破られたのは確かだが、すぐに全ての感覚がすぐに回復する訳でも感覚が剥奪されても運動機能に影響が無いとかは妄想に過ぎない
あと、天舞は木っ端微塵に破られている
この表現でシャカ憎しってのが丸わかり
サガーズVSシャカ
サガーズVSアイオリア、ムウ、ミロ
この戦いをシャカ下げにとらえるとか必死過ぎて笑える
0335マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:15:04.16ID:???
>>334
>「シャカの天舞宝輪を受け廃人同然の彼らを討つ必要があるのか?」は嘘になる
その答えはムウ自身が、サガーズにA!を打ったことで明らかだな
>天舞は木っ端微塵に破られている
天舞木端微塵を示している絵があるのだからしょうがないだろ
0336マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:17:39.70ID:XqkWWMOc
>>330
そこはサガの凄い所だけど
天舞が厄介なのはかかった瞬間に身動きが取れなくなって攻撃が出来なる事
0337マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:24:18.14ID:XqkWWMOc
>>335
頭イカれてんのか?
サガーズが先に放とうとしているA!に対抗するにはA!しかなかったから仕方なくに決まってる
ムウ達が反撃もせずにA!を食らいアテナの首を取らせる訳がない
0338マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:24:35.38ID:???
>>336
>かかった瞬間に身動きが取れなくなって攻撃が出来なる事
攻めることも守ることもできないということだな
なぜそのような状況に陥るのか説明されていないが
精神技であるなら精神的にそういう状況にしていると思われる
物理的にがんじがらめに縛るとか拘束するわけではないだろ
0339マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:41:25.19ID:???
>334
>サガーズがまともに動いている描写は全く無い
天舞を破ったあと沙羅双樹の園から処女宮に移動、ムウから数珠を受け取る
まともに動いているだろ

天舞を破り一輝がシャカより早く動いて背後を取っている
天舞が破られたら運動機能に影響はない
そもそも天舞は相手の運動機能そのものを奪うのではなく
精神的に動けなくするのだろうよ。一種の暗示に近い物だろう
暗示がとけたら動けるのは当たり前だと思うね
0340マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:57:21.68ID:XqkWWMOc
歩くくらいは出来るだろうが
アテナの元にたどり着く事が目的のサガーズがアイオリアとミロの攻撃を反撃もせずにまもとに食らうというのは万全の状態ではないのは明らか
0341マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:08:56.40ID:XqkWWMOc
>>339
天舞が破られたのは一輝が自爆した時では?
自爆前にシャカの小宇宙を上回ったが背後を取る事が精一杯だったはず
だから自爆しか出来なかった
自爆前に普通に動けていたならシャカの小宇宙を上回った状態で放つ鳳翼天翔なり幻悪拳で倒せていたのでは?
0342マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:11:10.46ID:XqkWWMOc
幻悪拳×
正しくは幻魔拳
0343マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:39:53.95ID:Aw9K62Nd
>>332
×天舞宝輪は破られている。
○3人のアテナエクスクラメーションによってどうにか天舞宝輪は破られている
0344マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:41:34.08ID:Aw9K62Nd
>>338
>精神技であるなら精神的にそういう状況にしていると思われる
>物理的にがんじがらめに縛るとか拘束するわけではないだろ

どちらの可能性も全く否定されていない
勝手に設定を足すな
0345マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:14:41.23ID:???
>>344
天舞宝輪には手足がもがれたり骨が折れたりする描写はない
描写がないからあるかもしれないというのならどうとでもいえるわ

精神技には物理ダメージがない、物理技には精神ダメージがない
これが普通の考え方だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況