X



ドラゴンボールクイズに答えたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:56.74ID:L7EUb8Xa
友達数人とDBクイズ大会やるから自分の力量を試したい
誰か出題お願いしまうま
0750マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:27:51.58ID:???
当時は海外専門の部署もまだなかったか作られたばかりだった

ましてや海外部数を正確に把握する部署なんてあるわけないよな
0751マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:38:09.14ID:???
http://pingshan.parfait.ne.jp/maison/kaigai3-4.html

台湾の大然文化事業股(人に「分」)有限公司は、2003〜4年にかけて集英社と小学館から
相次いで出版契約を解除されたため、日本マンガの出版から事実上撤退しました。
発端は2003年春に「集英社が大然出版社との出版契約を解除する」という噂が流れたことです。
大然側は否定したものの、4月30日に集英社は「3月25日で大然出版社との出版契約を解約し、既存の作品は別の出版社から継続する」と発表しました。
その後、集英社は大然出版社が出した自社作品を流通ストップ、全て回収する措置をとったため、一部から「植民地的だ」との批判を浴びました。
このため小学館は大然出版社側の対応を見守っていましたが、2004年1月12日に台北で開いた合同記者会見で、
「出版契約は2003年8月末で解約、過去に大然出版社が出した小学館作品の一部は、別の5社から再発行する」と発表しています。
解約に至った理由は今一つ分かりにくいのですが、集英社は2003年5月2日の記者会見で「2000年以降のライセンス料が支払われていない」と主張、
また小学館も「大然出版社の財務問題による」と述べています。
現在『犬夜叉』は青文出版社が発行中ですが、他のるーみっく作品についてはまだ分かりません。
0752マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:50:58.88ID:???
Amazonのレビューで2002年12月ね
5.0 out of 5 stars 世界中で多くの子供に愛される名作!!
Reviewed in Japan on December 20, 2002
Verified Purchase
名作の復活です!内容については語る必要も無いでしょう。
鳥山明さんの漫画家としての才能は、素晴らしいですね。
ほとんどトーンを使わす、定規もあまり使わない独特の絵は、暖かくサッパリして明るい印象を受けます。
また線自体も大変綺麗で、読みにくいと言った事が全くありませんね。
漫画自体も、18年前に連載開始。7年前には終わってる作品ですが、今でも小学生が読んで楽しめる漫画としては一級品です。
小学生が好きそうな、エッチな感じも有りますし。(笑)
実質、私が今読み返しても、十二分に面白いですしね。
アメリカ・フランス・イギリス・シンガポール等、海外21ケ国で翻訳出版され、アニメーションは36か国で放送。
国内の総売り上げ部数 1億2600万部の記録は、未だに破られる事はありません。
世界中の子供に愛されるのも納得の作品です。
ジャンプでのカラーページ等も忠実に再現されています。この機会にどうぞ。
0755マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:39:13.62ID:???
鳥山明様へ
真実の部数を見つけるために僕は最後まで戦います
0756マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:43:05.50ID:???
2002年 21言語に翻訳
2003年 26カ国以上で発売
2006年 24言語に翻訳
2012年 24言語に翻訳

以後、現在に至るまで翻訳数は24カ国
出版した国々はもっとか
0759マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:53:21.11ID:???
本当だったらもうプラス1億部なのにな

そうだよね
ねえ
ねえってば
0765マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:23:32.27ID:???
俺がもし集英社の人と会ったら
「フランス3000万部!!!韓国2000万部!!!スペイン2000万部!!!」って言うよ
0766マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:26:40.60ID:???
>>761
今度から編集するときは累計or各巻の場合のみにしたほうがいいね
年◯◯万部だと累計で換算するとき凄く分かりにくいし
0767マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:29:42.46ID:???
>>458
このときのようにマスコミは現地出版社にどんどん取材に行くべきだと思うわ
取材すればちゃんと数字を教えてくれるんだし
0768マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:33:49.40ID:???
スペインだってそうだよね
ソース元を見ると大学の教授が現地出版社に取材に行って数字を提供されてる
0769マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:03:38.99ID:???
アニメ「ドラゴンボール」新作映画公開決定にファン大盛り上がり!「今から待ち遠しすぎる」
https://ddnavi.com/news/424368/a/

「ドラゴンボール」新作劇場版が製作決定! 第20作のテーマは“サイヤ人”
https://animeanime.jp/article/2017/12/16/36272.html

劇場版「ドラゴンボール」第20弾が始動!鳥山明・原作&脚本で18年12月公開
https://eiga.com/news/20171216/6/

『ドラゴンボール』劇場版、その記念すべき第20作品目となる新作映画の製作が決定! 悟空たちの強さの原点を描く!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1513321432

『ドラゴンボール』新作映画2018年12月公開決定! 脚本&キャラデザは鳥山明、強さの原点“サイヤ人”描く
https://abematimes.com/posts/3392371

ドラゴンボール20作目新作映画が来年12月公開へ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201712150000670.html

「ドラゴンボール」20作目のアニメ映画公開決定!悟空の強さの原点描く
https://natalie.mu/comic/news/261317

「ドラゴンボール」20作目の劇場版2018年公開!テーマはサイヤ人!
https://www.cinematoday.jp/news/N0097023
0770マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:06:47.83ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1678132dfeb489554004f259add7c914e0ee30

シリーズ累計3,500万部突破、武井宏之の

https://news.yahoo.co.jp/articles/7045fcdbeaf3a574f46a81d19f8703844ade2beb
シリーズ累計3,500万部を突破する武井宏之による大人気コ

https://news.yahoo.co.jp/articles/968b7d159dc08917709c6a05a6b1b2d9d9e8ad7d
単行本は全32巻を刊行、シリーズ累計3500万部突破している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2864c4c8ea3346f9127e9b0e972c783768e7ba8
シリーズ累計3500万部を突破している人気作品。
0771マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:10:33.75ID:???
>>770
毎回思うが他の作品は何か動きがこういう風にかならず部数が載ってるじゃん?

>>769
一方でドラゴンボールはここ5年まともに部数が報じられた記憶がない

おかしくね?
0772マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:16:05.83ID:???
こういう風にアニメ化や映画化を記事にするときってさ

パターン1
出版社が各メディアにアニメ化する情報を流して、さらに部数も教え、それらを元に各メディアが記事を作る

パターン2
出版社が各メディアにアニメ化する情報「だけ」を流して部数に関しては各メディアが出版社に聞く


俺は普通に前者だと思う
>>669
いくらなんでもこんだけ各メディアがどこも部数を報じないのはパターン1なんだろう
0773マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:18:58.40ID:???
集英社「各メディアのみなさん、シャーマンキングがアニメ化されます。部数は3500万部です」

集英社「各メディアのみなさん、ドラゴンボールがアニメ化されます。」←これだけなんだろうね


だから部数がまったく載ってない
部数が載るには各メディアが自ら集英社に聞かなきゃ行けない
0776マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:24:02.42ID:???
日本2億部 そのうち達成する
フランス3500万部 確定
スペイン2000万部 確定
イタリア1200万部 確定
韓国2000万部 確定
中国1000万部 確定
台湾1000万部 確定
ドイツ800万部 確定
香港820万部 確定
北欧500万部 確定
アメリカ200万部 確定
中南米2000万部(とりあえずこうしとこう)
東南アジア1300万部(同じくこうしとこう)

合計3億6000万部

本当ならこうだからね?
1億部も少ないっておかしいでしょ
0777マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:27:14.81ID:???
http://imrc.jp/images/upload/lecture/data/10_Marco.pdf#search='%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9+%E4%B8%87%E9%83%A8+5ch+%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0'

ベストセラーとしては「ドラゴンボール」「美少女戦士セー
ラームーン」「犬夜叉」「名探偵コナン」などが挙げられる。後者の 2 作品
はそれぞれ、2005 年には 100 万部を売り上げたが、その売上は、1997 年
から 2006 年にかけて 600 万部以上を売り上げた絶対的な記録を持ち、そ
の後もまだ売れ続けている「ドラゴンボール」と比較するとやや力不足で
あろう。
誰かまた取材しに行ってくれんか?
0779マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:28:53.84ID:???
集英社さん
もし俺が引退したらどうすんの?
他にここまで真剣になってくれる後釜が現れると思ってんの?
0788マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:14.55ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/168d2d458d55a3d8964df841cd244afa87b95bc1
国内シリーズ累計発行部数1億2000万部以上を

https://news.yahoo.co.jp/articles/b42946545a9c1321cc6cb1d2b0640cdf1d7dc518
国内のシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f44ede00da21def21ad28bb8324dd24d1d8bff0
国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37113ea2b56364a7f1e34df36f4cce5643c291c1
国内でシリーズ累計発行部数1億2,000万部超えを記録し、その影響からバスケを

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fa2d94c00853a9f9406d9920a9239cf0573bf7
国内のシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上。
0789マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:53:56.21ID:???
>>785-787
連載終わって何年も経ってる漫画って部数が中々更新されないんだよね

連載中の漫画だったら新刊が発売するたびに部数が更新されるが
連載終わってる漫画の場合、アニメ化とか何か大きな動きがないと更新されない
0791マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:58.14ID:???
まあ連載中の漫画だったら新刊が出るたびに宣伝で
いろいろな理由で「〇〇万部突破!」って出来るけど

連載終わった漫画は宣伝する機会もあまりないし
0792マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:04:11.89ID:???
せめて42巻のみで1億7000万部に行ってほしいよな?

何故かというと、巻割で400万部に届くから
0793マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:05:07.80ID:???
30th Anniversary ドラゴンボール超史集 ―SUPER HISTORY BOOK―

ドラゴンボールスーパーデータ
「ジャンプコミックスなど発行部数の判明している書籍データを集めてみたぞ。」

・ジャンプコミックス約1億4000万部
・完全版約2000万部
・全世界シリーズ累計2億3000万部

「ジャンプコミックスは2009年より新装版全42巻が発売。カバーが一新されて、背表紙が描きおろされた。
初版と合わせると、ジャンプコミックスの発行部数は約1億4000万部を記録。
さらに海外での発行部数を合わせると、シリーズ累計2億3000万部以上の大ヒットとなる。
連載終了後もテレビシリーズやゲームなど展開はとどまるところを知らず、今も累計部数を更新し続けている。」

※データは2015年11月現在のものです。
0794マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:06:12.29ID:???
今おそらく42巻のみだと1億5000万部くらい

巻割だと357万部くらいか

本当42巻のみで1億7000万部行ってほしいよな
0795マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:07:55.88ID:???
42巻 1億5000万部
完全版 2500万部
DB超  600万部

今大体こんな感じだよね?
というかこの3つで1億8000万部超えてるから
まあやっぱり2億部は近いでしょ
0796マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:11:36.87ID:???
https://pbs.twimg.com/media/D65xetXU0AAkO_c.jpg



特集DBと世界
ワールドワイドに展開するDB最新レポート
・2018年の時点で単行本世界累計2億5000万部突破
・漫画DB超510万部突破
・アニメ90カ国以上で放送
・映画ブロリーいろんな国で1位
・DBレジェンズ ラスベガスで大会開催
・DBカードゲーム世界大会開催
0797マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:14:02.62ID:???
シリーズ累計の発行部数が1億5000万冊を突破した人気コミック「ドラゴンボール」が誕生して20年
https://adv.yomiuri.co.jp/ojo_archive/02number/200509/09adf.html

2002年には雑誌掲載時のカラー原稿がそのままの形で収録されている「完全版」の刊行開始とともに、
フジテレビでアニメが再放送され、DVDのBOXセットが発売されるなどドラゴンボールの人気が再燃した。
実はこれも関係者が積極的に仕掛けたものだ。「もちろん作品の力によるところが一番大きいのですが、
重層的にフォローすることで、『完全版』だけではなく、
すでに刊行が終わった『ジャンプ・コミックス』も通常の作品の初版分くらい売れました。
これは新しい読者、つまり今の子どもが購入したということで、親から子へ作品が引き継がれていることを感じました」
0799マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:15:09.20ID:???
シリーズ累計1億5000万部<読売新聞、集英社寄稿 2005>
累計1億2992万部<集英社 MEDIA GUIDE 2007>単行本のみ
累計1億4940万部<集英社 MEDIA GUIDE 2008>単行本・完全版
累計1億5284万部<集英社 MEDIA GUIDE 2009>単行本・完全版
累計1億5222万部<集英社 MEDIA GUIDE 2010>単行本・完全版
累計1億3300万部<出版指標年報2011>単行本のみ
累計1億5605万部<集英社 MEDIA GUIDE 2011>単行本・完全版
累計1億5663万部<集英社 MEDIA GUIDE 2012>単行本・完全版
累計1億5721万部<集英社 MEDIA GUIDE 2013>単行本・完全版
累計1億5950万部<集英社 MEDIA GUIDE 2014>単行本・完全版
単行本1億4000万部、完全版2000万部<超史集、2015>
0801マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:18:05.42ID:???
累計1億4940万部<集英社 MEDIA GUIDE 2008>単行本・完全版
累計1億5950万部<集英社 MEDIA GUIDE 2014>単行本・完全版

今現在最低でも1億7000万部はあるのは認めるでしょ?
0802マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:25:36.55ID:???
ジョジョの奇妙な冒険

1〜63巻 累計4350万部<ジャンプ本誌2007年8号>

https://www.cinematoday.jp/news/N0088328

荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の累計発行部数が、12月19日のシリーズ第8部「ジョジョリオン」14巻発売をもって、1億冊を突破することが明らかになった
0803マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:28:59.70ID:???
累計1億4940万部<集英社 MEDIA GUIDE 2008>単行本・完全版
累計1億5950万部<集英社 MEDIA GUIDE 2014>単行本・完全版

・漫画DB超510万部突破←おそらく国内の売上げはこれも含めると思う。他作品がそうしてるから
0804マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:30:58.73ID:???
となると

累計1億4940万部<集英社 MEDIA GUIDE 2008>単行本・完全版
累計1億5950万部<集英社 MEDIA GUIDE 2014>単行本・完全版
累計1億7600万部<集英社 MEDIA GUIDE 2020>単行本・完全版

客観的に予想してもこうなるでしょ?
0807マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:01:05.10ID:???
>>801
最低でも1億7000万部はあるでしょ
現に2億3000万部から2億5000万部と2000万部増えてるんだし
0808マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:08:42.92ID:???
>>797
単行本も通常の作品の初版分売れた
これは全42巻が通常の作品の初版分売れたという意味なのかが気になる
それと通常の作品の初版分ってどのくらいなんだろう?
0809マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:56:41.04ID:???
君最後に「国内の部数が載った記事」を見たのいつか覚えてる?

俺は最後にいつ見たのかまったく記憶にない
0810マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:59:33.88ID:???
>>796
・2018年の時点で単行本世界累計2億5000万部突破

2012年世界2億3000万部
2018年世界2億5000万部

6年で2000万部増えてる
このうち1000万部は国内でしょ
0811マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:00:43.00ID:???
もうさ

国内2億部に届いてなくてもいいから

とりあえず今現在の国内の部数を発表してくれと思わない?

本当最後に報道されたのいつだよってレベルだし
0812マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:07:58.17ID:???
未だに国内が1億5600万部〜1億6000万部

こういう風に思われてるのがうざい
0815マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:17:14.23ID:???
>>813
4年前でしょ
しかも1億6000万部だし

本当最新の数字が知りたいよな
0816マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:18:27.27ID:???
1億6001万部以上の記事を見た事ある?

俺はない

どう考えても1億7000万部以上あるのに
0817マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:20:13.76ID:???
まあ何で国内の部数を早く最新の数字を発表してくれと言う理由は

日本1億6000万部
フランス3000万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部

こういう風に各国の部数を載せる時、いい加減日本の部数が1億6000万部のままなのがうざいから
0820マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:27:56.24ID:???
この24カ国語に翻訳って言い方を見てもイミダス以降はやっぱり

現地の情報とも正確なんだろうな

ただ集英社が内訳を発表しないから

>>818
こういうの見たら誰だって「ああじゃあ海外は8000万部なんだな」って思うよね?
現に昔の俺達でもそう思ってたし
0821マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:29:43.64ID:???
でも実際はこう

・単行本完全版は国内1億7000万部
・DB超は国内600万部
・今まで発売されたすべての関連書籍の国内累計は2000万部
・上記すべてを合わせた国内シリーズ累計は1億9600万部だと思う
・海外部数は2006年時点でイミダスで3000万部だから、それ以降の伸びを考えたら現在海外6000万部前後
・海外の部数は2000年以降の数字で90年代は含めてない
・集英社が発表してる全世界の日本の部数はシリーズ累計を使ってる
・つまり現在集英社情報の数字は、国内シリーズ累計1億9000万部以上、海外6000万部前後
0822マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:30:13.95ID:???
これなら集英社が発表する全世界2億5000万部も辻褄が合う
0823マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:33:21.20ID:???
集英社が何故海外部数を発表しないのか?

・90年代の売上げを含めてないから
・90年代の売上げを含めてない事を説明できないから
・仮に6000万部です!って発表したらいろいろ問題が起きそうだから

つまり全世界でひとくくりなんだろう
0825マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:35:06.30ID:???
本当だったらもうプラス1億部あるからね?
おかしいでしょ!
ねえ

国内もどう考えてももっともっとあるのに何で発表しないんだよ!
おかしいよね?
ねえ
ねえってば
0826マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:35:55.58ID:???
>>820
まあね
でも実際に検証した結果、海外の内訳を見ると明らかに矛盾するんだよね
0828マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:37:44.70ID:???
日本2億部
フランス3500万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
ドイツ800万部
香港820万部

これプラス
北欧500万部
アメリカ200万部
中南米2000万部(とりあえずこうしとこう)
東南アジア1300万部(同じくこうしとこう)

合計3億6000万部

本当だったらこんだけ売れてるからね?
あまりにもおかしいと思わない?
ねえ
ねえってば
0831マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:40:47.65ID:???
>>827
そうなんだ
とりあえず、集英社から最新の国内部数が報じられるのを待つしかないね
0832マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:42:36.38ID:???
たとえばさ

この6年の間に国内の部数が100万部、200万部しか増えてなかったら
いちいち報道する必要はないよ

でも明らかに1000万部は増えてるでしょ
0833マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:37.94ID:???
これで次の新情報時になんも発表しなかったら
そろそろキレたくなるわ
0834マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:00:35.63ID:???
https://www.resetera.com/threads/akira-toriyama-the-father-of-dragon-ball-becomes-a-knight-of-the-order-of-arts-and-letters.120545/
You're right. In Japan, the manga sold 170 million,
in France it sold 30 million,
in South Korea it sold 20 million,
in Spain it sold 20 million and
in China it sold 10 million. This is the top 5 of the countries with more sales.
これはより多くの売上高を持つ国のトップ5です。

また海外の記事ですまんが、ここでは日本1億7000万部だね
0836マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:14:06.42ID:???
>>834
そういうのって記事ではなくウイキみたいなもんでしょ

掲示板の書き込みやウイキはよそうか
0837マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:15:22.18ID:???
あと何でこんなに国内が重要か?

「確実に1000万部以上増えてるから」

他の国は精々100万部、200万部くらいしか伸びてないだろうが
国内は確実に1000万部以上伸びてるから
0838マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:20:13.53ID:???
集英社初の単独作品セクション「ドラゴンボール室」って何する部署? 室長に聞く
https://www.crank-in.net/special/47377/1

映画『ドラゴンボール超』情報を追いかける「ドラゴンボールムービーフロントライン」始動!第1回目は集英社DB室 室長の伊能昭夫に突撃!
https://dragonball.news/news/180422_dbmfl01.html

DBMFL第21回は、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』のプロデューサー林田師博さんに直撃インタビュー!
https://dragonball.news/news/dbmfl_hayashida.html

ニューヨークMacy’sサンクスギビングデーパレードに悟空が初参戦!悟空コールが響き渡る会場を徹底レポート!
https://dragonball.news/news/n181127000.html

Blu-ray&DVD発売記念!世界を震撼させた映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の驚きの海外展開とは?プロデューサーの林田師博さんを直撃!
https://dragonball.news/news/k190603_00.html

『ドラゴンボール超 ブロリー』Blu-ray&DVD発売記念!林田プロデューサーが今だから言える制作秘話を語り尽くす!
https://dragonball.news/news/k190603_01.html
0839マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:22:54.23ID:???
映画『ドラゴンボール超』情報を追いかける「ドラゴンボールムービーフロントライン」始動!第1回目は集英社DB室 室長の伊能昭夫に突撃!
https://dragonball.news/news/180422_dbmfl01.html

本当少しくらいは漫画の事情について語ってくれよ

そう思わない?
0841マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:31:00.95ID:???
集英社がチョンピ贔屓にしてるからな

チョンピが終わらないかぎり難しいだろうな
0842マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:09.67ID:???
https://trafficnews.jp/post/40685/2

『名探偵コナン』の単行本総発行部数は、中国が約2000万部で台湾が約700万部。
そして単行本1冊の最高発行部数は中国が約30万部、台湾が約16万部と大ヒットしています(小学館調べ)。
0843マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:35:00.03ID:???
本当日本のメディアはもっと取材してくれよと思うわ

そう思わない?
ねえ
0845マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:39:46.67ID:???
中国1200万〜1300万部
イタリア1300万〜1400万部

この二カ国は絶対こんくらい伸びてると思うよね?
0846マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:40:50.72ID:???
ドラゴンボールは確か42巻が中国で40万部くらいだったよね

1600万部売れてたらなあ
0848マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:51:38.64ID:???
韓国2000万部
中国1200万部
台湾1000万部
香港1000万部(おそらく)

東アジアでこんだけ売れてんだから東南アジアだって売れてるはずだよね?
ねえ
ねえってば
0849マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:53:36.69ID:???
国内の最新部数
集英社が把握してる海外部数の国別の内訳
ブロリーの正確な最終興収
ゲームの累計販売本数

俺が知りたいのはこの4つね
君もでしょ?
ねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況