X



ドラゴンボールクイズに答えたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:56.74ID:L7EUb8Xa
友達数人とDBクイズ大会やるから自分の力量を試したい
誰か出題お願いしまうま
0652マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:58:14.56ID:???
>>647
確かにね
新作映画の公開決定でも分かれば少しは気分も違うんだけどね
何も情報がなく、ただ待ってるだけでは辛いよね
0653マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:23:28.05ID:???
それに新作映画が決まったらいろんな記事も増えるじゃん
国内海外共にね

今はなんもないから過去に見た事ある記事ばかりしか見つからないし
本当今は辛い
0655マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:24:23.66ID:???
仮に次の新情報がジャンフェスだとしたら
あと半年も待たなきゃいけないのか

はあー
0657マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:13:14.87ID:???
まあ次回作の情報が来ない限り、既出の情報の繰り返しだろうね

少しずつ小休止を挟みながら次回作の情報が来るまで頑張ろうか
0658マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:04:59.18ID:???
ブロリーの地上波はいつですか。
上映はもう一年半ですから
地上波で新作pvを放送するかも
0659マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:08:10.98ID:???
>>657
それがいいかもね

ぶっちゃけ、情報探すには言語や表現も国に合わせて色々変えないといけないだろうし、簡単なものではないと思う
それに判明分の部数は出版社自身が能動的に発表したものや取材ありきで必ずしも売れてるから発表するとは限らないよね
0661マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:11:51.33ID:???
よく見たらお問い合わせには対応しておりませんと書いてあるから無理だね
0663マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:35:15.42ID:???
>>658
復活のfが大体公開から1年半後だから
多分ブロリーは夏くらいかな
0665マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:38:59.59ID:???
ただ問題はいつ発表するかなんだが

仮に7月〜8月のジャンプのイベントで発表する予定だったなら
このイベントは中止になってしまったが、イベントとか関係なしに発表する事は出来るはず
0666マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:41:49.27ID:???
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が2020年秋に完全新作アニメ化!ゲーム制作も決定!!
http://www.dragonquest.jp/topics/detail/3157/

ジャンプフェスタ2020(2019年12月21日〜22日開催)のステージでサプライズ発表された、2020年秋の完全新作アニメ化。

『ダイの大冒険』プロジェクト発表会が開催決定 アニメのキャストやゲーム情報が解禁
https://www.oricon.co.jp/news/2161843/full/

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』プロジェクト発表会が、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの初代発売日である
5月27日「ドラゴンクエストの日」に、Youtubeのライブ配信で開催されることが決定した。
今秋にアニメ化される『ダイの大冒険』の続報としてキャスト発表や同時進行中だったゲーム情報などが発表される。
0667マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:42:44.13ID:???
ダイの大冒険はまずジャンフェスで制作が発表され
翌年の5月27日に詳細が発表された
0669マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:46:47.72ID:???
ダイの大冒険4700万部
るろうに剣心7200万部

こういうの見てもやっぱり何かしらの動きがある時は最新部数も公表される
ドラゴンボールも次を期待したいな
0670マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:48:45.34ID:???
まあとりあえず次(7月か年末のジャンフェスかわからんが)の発表の時に

まず「全世界2億6000万部」と発表されると思う

国内の部数に関しては2億部に届いてない限りは報じられないと思う
0671マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:56:28.79ID:???
もうそろそろで最新部数が公表されそうだから改めて予想するが

2012年全世界2億部3000万部 国内1億5600万部

その後、2012年〜2020年の間に

日本1000万部増(DB超抜き)
フランス500万部増
スペイン300万部増
イタリア300万部増
その他1000万部増

で、2億6000万部超えてると思う
もしDB超を含めるなら2億7000万部もありそう
0672マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:58:33.25ID:???
国内の部数は

2005年 1億5000万部
2007年 イミダスで海外3000万部で世界2億部 国内は1億7000万部ほどか?

このイミダスの後に全世界の部数は5000万部は増えてるから
そのうち2000万部が国内としてももう1億9000万部以上があるだろう
0673マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:59:34.00ID:???
まあ本当にもうそろそろだろうね

いろいろな数字がわかるのは

とりあえず今は新作映画情報を待とう

それからだ
0674マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:20:30.27ID:???
多分君もそうだと思うけど

今は最新部数よりも新作映画のほうが先に知りたい

最新部数を知ったとこで「おーこれだけ増えたんだな」で終わりだが

新作映画が発表されたら「楽しみ」が出来るからね

新作映画7割、部数3割って感じ

とにかく「楽しみ」がほしいよな
0682マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:45:45.23ID:???
https://www.nippon.com/ja/currents/d00056/
ドラえもんのコミック本の正規翻訳版はインドネシアで1991年、中国で1992年、台湾とマレーシアで1994年、香港、韓国、タイで1994年、シンガポールで1997年、ベトナムでは1998年に出版された。アジア以外では、スペインで1994年に実現した。21世紀になって、イタリアとドイツでも翻訳本が出たと報告されている。
0683マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:28.61ID:???
ドラえもんに関してはアジアで売れてることがよく分かった
ベトナムでは2500万部という数字もあるんだけど、これは海賊版も含めてると思う
Wikipediaにも海賊版が1000万部と載ってたし、上にある1200万部が正規版だろう
0684マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:54:00.76ID:???
まあドラゴンボールも東南アジアで数字が出てほしいよな
君が>>597でも言ってる通り過度な期待は禁物だけどさ
0686マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:56.58ID:???
http://imrc.jp/images/upload/lecture/data/10_Marco.pdf#search='%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91+%E6%BC%AB%E7%94%BB+%E7%8A%AC%E5%A4%9C%E5%8F%89+%E4%B8%87%E9%83%A8+%EF%BD%90%EF%BD%84%EF%BD%86'
。オールタイム・ベストセラーのマ
ンガは「ドラゴンボール」の豪華版であり、前述のように 1990 年代後半
から、各巻ごとに約 15 万部を売り上げている。そして、そのあとの「犬
夜叉」や「ONE PIECE」のようなベストセラーは、1 巻あたり 75000 部に
届かない程度の売り上げであったが、これは部分的には、供給される作
品全体の幅が広がり、より豊富になったためであると思われる。以
0687マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:52:36.05ID:???
イタリア

1995年 出版開始
90年代後半〜00年代前半 各巻15万部
2007年 イミダスで310万部 この時、現地の情報だと700万部くらいだろう
2017年 1200万部
0688マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:53:36.88ID:???
イタリアはイミダス以降500万部は増えてるな
年間だと50万部くらいのペース

現在は1300万部〜よくて1400万部かな
0690マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:10:10.04ID:???
というかイタリアって1200万部って発表したあとに
DB超やフルカラーコミックを出版し始めたから

それらを含めたらもしかしたら1500万部とか行くかもな
0693マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:10:43.46ID:???
ごめん、ブラジルのことを言うと君が嫌がるかもしれないけど、朗報があるから言わせてくれ

カシウス・メダウアーが出版社コンラッドに戻る
https://blogbbm.com/2020/06/04/cassius-medauar-retorna-a-editora-conrad/
過去数日で、出版社コンラッドはそれが新しい方向にあり、ニュースがすぐに現れると発表しました。さて、2020年6月4日木曜日の朝に、ニュースの1つ、Cassius Medauarが出版社に戻ったことが明らかになりました。情報は、Universo HQ Webサイトからのものです。

ウェブサイトによると、メダウアーは編集部長として復帰し、彼は会社のコミックブック部門を再編する使命を帯びているとのことです。メダウアーは言う:「コンラッドが再び市場で優れた業績を上げ、読者から再び賞賛されるように私は雇わ れました」。Medauarには、コンサルタントとしてBalãoEditorialのGuilherme Krollも所属する。

カシウス・メダウアーは、2000年から2003年にかけてコンラッドで、出版社がドラゴンボールと干支の騎士(聖闘士星矢)とのマンガベンチャーを始めたまさにその瞬間に働きました。最近、彼はJBC出版社(2012年から2019年)で働いていました
0695マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:20:19.14ID:???
Dragon Ball Cassius Medauar
これで検索すると情報が出てくるよ
0696マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:45:47.80ID:???
>>693-695
朗報って言うから何か部数が見つかったかと思ったら
あくまでもその人が出版社に戻ったってニュースじゃん
0698マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:48:50.18ID:???
マンキンは2600万部だったが最新発表で3500万部か

やっぱ何かの新展開に合わせて数字も最新の数字が発表されるな
0709マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:32:59.81ID:???
はあーいいよな

他の作品はどんどん動きがあって

はー本当楽しみがほしい
0710マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:34:51.01ID:???
というか集英社も俺と君が何年も頑張ってるんだから

その報いに答えてくれよ

ねえ
ねえってば
0712マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:45:48.45ID:???
俺達の努力もいつか報われる日が来るさ

そう思うよね?
ねえ
ねえってば
0714マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:32:40.38ID:???
集英社の全世界の報道を見ると

2006年 イミダス 海外3000万部の世界2億部 ここで初めて全世界の部数が報道された
2億1000万部 報道されたことない
2億2000万部 報道されたことない
2012年 世界2億3000万部 映画公開を機にここで大々的に報道された
2016年 世界2億4000万部 DB室が新設した記事でちょろっと報道された
2018年 世界2億5000万部 なんかの書籍でちょろっと報じられた
0715マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:33:53.24ID:???
まあ大体2年で1000万部のペースで増えてるから
次の情報で2億6000万部と発表されるだろう
0719マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:18:16.30ID:???
なんというか、
俺が書き込む→君が返事するのは半日後
君が書き込む→俺が返事するのは半日後

こうだから基本的に一日一回しかやり取りが出来てないんだよね
0720マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:22:15.43ID:???
あと、たまに俺達「自分の言いたい事だけを言って返事しない」って時があるけど

一応、言いたい事を言う前に一言だけでも返事してから言おうか

この場合だと、>>693-695で君がこのレスをする前に
その上の俺のイタリアについてのレスに一言だけでも反応してから言おうか
「イタリアはそんくらい伸びてるだろうね」だけでもいいからさ
0721マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:26:04.11ID:???
>>680-684
もちろん俺もイタリアのレスをする前に君が上でした東南アジアのレスに返事するから
なるべく今後は先に一言でもいいから返事してから言おうか

じゃないと「自分の言いたい事だけを言って返事しない」だとまた嫌な感じになるでしょ

君ならもうわかるでしょ?
0722マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:28:50.30ID:???
日本が2億部突破したとして

日本2億部
フランス3500万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
ドイツ800万部
香港820万部

単純にこれだけで3億2000万部超えてるからね
0723マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:35:56.18ID:???
フランス3500万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
ドイツ800万部
香港820万部

これプラス
北欧500万部
アメリカ200万部
中南米2000万部(とりあえずこうしとこう)
東南アジア1300万部(同じくこうしとこう)

で、合計1億6000万部
これに日本の2億部を合わせて3億6000万部

俺はこれが真の数字だと思う
0725マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:56:19.32ID:???
本当だったら3億6000万部なのに2億5000万部としか発表されないってひどいよな?

ねえ
ねえってば
0726マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:24.96ID:???
俺の分析だとこう

集英社発表
2006年全世界2億部
2012年全世界2億3000万部
2016年全世界2億4000万部
2018年全世界2億5000万部

真実の部数
2006年全世界3億部
2012年全世界3億3000万部
2016年全世界3億4000万部
2018年全世界3億5000万部
2020年全世界3億6000万部
0732マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:27:14.64ID:???
日本官方评最经典的35部动漫_新浪游戏_手机新浪网
http://doc.sina.cn/?id=comos:fycstww1112538

《龙珠》也是目前全球漫画单行本销售最高纪录的保持者,全球累积销售三亿6千多万本,并改编成动画在全球60多个国家(33种语言)

>「ドラゴンボール」は、世界で3億6千万部以上の単行本が販売され、60か国以上(33言語)で放送されるアニメーションに採用されて、世界で最も高い単行本の単行本の保有者でもあります


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0733マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:28:57.29ID:???
しかしさ、将来的にフランスで1億部突破したら
その時は集英社はどうすんのかね?

知らんぷりするのかな
0734マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:30:20.86ID:???
しかし毎回思うのが、何でマスコミのどの人も集英社に部数聞かないのかね?

俺が記者だったら絶対集英社に「海外何部ですか?」「どうして海外発表と差があるんですか?」
と聞くのに


そう思うでしょ?
ねえ
ねえってば
0735マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:31:27.87ID:???
日本2億部
フランス3500万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
ドイツ800万部
香港820万部

これプラス
北欧500万部
アメリカ200万部
中南米2000万部(とりあえずこうしとこう)
東南アジア1300万部(同じくこうしとこう)

合計3億6000万部

本当だったらこんだけ売れてるからね?
あまりにもおかしいと思わない?
ねえ
ねえってば
0737マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:40:56.89ID:???
日本2億部 そのうち達成する
フランス3500万部 確定
スペイン2000万部 確定
イタリア1200万部 確定
韓国2000万部 確定
中国1000万部 確定
台湾1000万部 確定
ドイツ800万部 確定
香港820万部 確定
北欧500万部 確定
アメリカ200万部 確定
中南米2000万部(とりあえずこうしとこう)
東南アジア1300万部(同じくこうしとこう)

合計3億6000万部

本当ならこうだからね?
ねえ
0739マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:28:46.34ID:???
>>719
それは仕方ないと思う
俺も君も仕事などあって1日中ここにいるわけじゃないでしょ
0740マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:31:59.67ID:???
>>721
なるべくそうしよう
それとちょっと一言だけ
何十レスするのは構わないけど、このレスには返事してと言ってくれると助かる
さすがに全レスに返事は無理
0742マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:51:23.56ID:???
東南アジアで出版してる主な国
タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシア

中南米で出版してる主な国
メキシコ、ブラジル、アルゼンチン

一応これ以外にも何カ国かあるが貧乏な国ばかりだから除外
0743マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:58:58.13ID:???
おそらく集英社が把握してる海外部数はこんな感じだろうね

イミダスに載ってた6カ国
フランス1800万部
中国1000万部
イタリア700万部
ドイツ700万部
韓国300万部
アメリカ240万部
その他1500万部
0744マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:01:55.81ID:???
2018年集英社情報で2億5000万部

このうち6000万部が海外だとしたらやっぱり国内はもうそろそろで2億部だな

そして海外部数は1億部くらい除外されてる
0745マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:13:46.58ID:???
2008年〜2010年

この時3億5000万部と報じられてたがこの時に3億5000万部はないな
現地の判明分と日本の数字を合計しても2億4000万部くらいだから

今現在は3億5000万部はあるな

>>726
つまりこれが真の数字だと思う
0746マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:15:54.36ID:???
集英社も現地の判明分も2006年以降の数字は正しいんだよ

集英社発表で2006年以降5000万部増えてるが
中国やフランスなどの現地の発表見ても合ってる

問題は2006年以前だよな
0748マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:22:54.67ID:???
1992年、ドラゴンボールが正式に海外輸出され始めた当時の集英社の考え方と状況など
ああこのサイトはNGで貼れないわ
0749マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:24:15.98ID:???
集英社の考え方

集英社編集総務部次長(1992年取材当時)の、永井英男氏が語ったところによると

私たちが最も心配なのはこのような批判です。
 本来は外国まで手が届く状態ではないのです。国内の競争で手一杯です。
 外国の出版社への出版許可などの、国際関係の問題を専門的に担当する者を置いたのは、実は今年からなんです。
 出版許可による会社の利益は、国によっては一度その国に出張すれば消えるくらいのものです。
 まして、文化侵略という気持ちなんて、どうして出てくるでしょうか。

私たちが出版の許可を厳しくする目的は次の四つです。

 第一に、著作権者である作家の経済的利益を守ることです。


 第二に、粗悪な紙質、印刷などから、作品の質を守ることです。もし、自分が苦労して書いた作品が、自分の知らないところで、それも全く誤訳で汚く印刷されて売られていたらどう思いますか。


 第三に、外国現地の慣習、道徳観と合わないマンガをストップすることです。
 日本では青年コミックとして許される女性の裸も、現地では「色情マンガ」となります。海賊版がなくなれば、こうしたマンガも海外現地からはなくなります。なぜなら正式許可を出さないからです。


 第四に、それぞれの国の独自のマンガ文化が育たないことです。
 安易に日本のマンガを海賊出版している限り、自国の才能あるマンガ家を育てる努力をしないからです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況