X



聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十五万日戦争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:28:11.23ID:???
本スレでは試験的に黄金聖闘士の強さ議論を解禁します
前スレ終盤で「互角」を作者が意図していたのがどうも怪しくなってきたのと
既に禁止も有名無実化していたので
どうしようもなく荒れてしまったらまた考えよう

ただし以下は禁止ね、気をつけてくれ
@誹謗(ひぼう)中傷など他人を攻撃したり、傷つける内容の書き込み
A記載された相手や見ている人を不快にさせる内容の書き込み

◆前スレ
聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十四万九千日戦争
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1527843110/
0352マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:08:43.23ID:7c+Vgp59
>>347
アイオリアはシャカより前の宮にいるんだから冥闘士と対峙する数は多いに決まってる
アイオリアが対峙した中のサガーズは素通りだから相手していないのも同じ
アイオリアはサガーズとは対戦せずに雑魚の約半数を倒しただけ
シャカはアイオリアが打ち漏らした雑魚を一掃してからサガーズと死闘
そしてアテナを冥界に導いた
アイオリアは十二宮編までは確かに最重要キャラだったのは認めるが冥界編での活躍はどう考えてみてもシャカの方が上
沙羅双樹の死闘
アテナを冥界に導き行動を共にしハーデス瞬と対峙
嘆きの壁への命懸けの攻撃
少なくともトータルで見てシャカはアイオリアと同等くらいの活躍はしてるぞ
そこまで必死にシャカを下たがる理由が分からない
0353マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:20:08.17ID:7c+Vgp59
>>350
そもそもアイオリアがサガーズを獅子宮で倒していればシャカは処女宮を放棄せずに済んだしサガーズもA!なんて打たなくて良かったのにね
サガーズや残りの雑魚冥闘士達を無傷で獅子宮を突破させたアイオリアは勝ちなの?責任はないの?
こんな事を言い出したら一番最初の宮を守護するムウが全部悪いよね?
何でシャカだけ処女宮を通したら敗北なの?
0354マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:22:52.80ID:iamrUAdK
>そこまで必死にシャカを下たがる理由

シャカが気に食わないからに決まってるwww

そして人間ごときに倒されたタナトスにも壊せる黄金聖衣を全く壊せない覚醒後ポセイドン
タナトスにやられたメンバーごときでノックダウンされる覚醒後ポセイドン
これらの件も一生スルーするつもりだろうw
0355マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:33:59.65ID:???
>実際の世間の評価が気になりますか
全然だわ。『星矢』の主役は星矢(原作アニメ)、アイオリア(エピG)、天馬(ND)、テンマ(LC}、
光牙(オメガ)アサシン(シュラ)、黄金魂(アイオリア)だね
うち漫画映像で主役を貼ったのは星矢とアイオリアだな
20世紀が星矢なら21世紀はアイオリアがマネーメイキングスターだわ
そんなン気にする前も「あなたのヒーローは誰だですかって」てキャンペーンで
アイオリアが悟空やらより先に売り出されただろ。矮小なシャカ厨にはわかるまい
人類史上最強のアイオリアと謳ったよかったが、その相手役がとしてとんでもなく
すごい奴を思いついて有頂天になった青年車田の話はあった
んで結局はこういう結論だわ
0356マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:37:55.63ID:iamrUAdK
>誰だですか
>謳ったよかったが
>相手役がとして

シャカが憎い覚醒アイオリア君
人気投票の話に動揺して日本語が崩れまくっている模様
0357マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:41:37.36ID:???
シャカってどうでも良いけど
なんか「星矢」史になんかあったのかね
0358マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:41:37.78ID:iyaN77AC
355の通訳をお願いします
0359マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:45:25.18ID:???
まあどうでもよいわ

原作の十二宮編では
閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

これにつき異議あるものは原作十二宮編の描写を上げて言いなさい
0360マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:46:09.01ID:7c+Vgp59
憎しはやっぱり頭の病気なんだね
御愁傷様
0361マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:50:40.54ID:7c+Vgp59
>>359
最終的にシャカの小宇宙を上回った一輝が
ムウの力を借りてシャカと共に処女宮に戻って来た時の描写はどうでしたか?
何故一輝は気を失っているのでしょう?
そして何故にシャカに起こされるのでしょう?
0362マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:54:13.27ID:7c+Vgp59
>>361
終始シャカの小宇宙を上回ったなら
何故一輝は自力で処女宮に帰って来れないのですか?
シャカは自力で帰って来れるのに
0363マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:56:18.15ID:7c+Vgp59
362だかアンカーミス
正しくは>>359
0364マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:10:15.49ID:???
>>361
それは処女宮からシャカが追い出され星矢が処女宮突破したあとものことだな
無論シャカの黄金聖衣がはずれたあとのことだ

今議論しているのは

原作の十二宮編では
閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

というこであるから、原作の十二宮編処女宮と話が違う
無論以後の課題として、聖衣がはずれた蟹座と乙女座について議論すべきだが
今回は処女宮で

閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

という原作描写を認めるか、あくまで原作描写を否定すようとする
とんでない連中を排除すべきかのことだ
0365マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:19:59.19ID:iyaN77AC
上回ったから何なのですか?
上回って自らの必殺技でシャカを倒せたのですか?
天舞の6感剥奪を利用して小宇宙を高めても自爆しか出来ていない上に倒してもいない
0366マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:21:49.39ID:iamrUAdK
>>359
なら第七感に目覚めた一輝がサガに殺されたから
アイオリアとシャカより強いはずの一輝を殺したサガはもっと強いな?

お前の最近の主張である互角論に矛盾が出るぞ?w
0367マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:55:42.25ID:???
真意が伝わらんかもしれんが、シャカは悪ではない
原作描写十二宮編シャカの最後の言葉はみな知っていると思う

シャカ「し・・・しかし、この13年間サガが正体の教皇からは
「わたしがみるがぎり一片の邪悪も感じられなかったのに
「な・・・なぜ・・・

教皇の間、みんなそう思うお思うがシャカは間違いでアイオリアは正しい
そんなことも認められない連中が強さ議論していたから
こうなったんだよ。以後原作描写をはずれることあれば正すからな
0368マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:58:05.81ID:???
原作の十二宮編では
閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

原作描写で異議あるもの、原作の十二宮編の具体的描写で説明してください
0369マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:11:23.27ID:???
おいおい
この聖闘士星矢の話をちゃんと読んでいるのかねえw
では質問。本作品で聖闘士第一号は誰。また第二号は誰なんだよw
    
(正解)
第一号 アイオロス
第二号 アイオリア

ちゃんと原作を読めばわかるよなw
0370マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:17:46.15ID:???
>>368
なんで都合の悪いところスルーしてんの?
「上回ったから何なのですか?」とかいろいろ聞かれてるよ?
0371マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:32:33.62ID:???
>370
>上回ったから何なのですか
は?そのとき頑張ったからだろうよ
漫画でもアニメでも一輝はトンでもない奴をやっつけたんだぞ〜
お〜い瞬、そして星矢氷河紫龍頑張って〜だな
0372マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:37:56.00ID:???
>>370
>なんで都合の悪いところスルーしてんの
はあ?
なんも都合の悪いところなんてないなあ
はっきり原作描写に基づいてそのとこ何でもおっしゃって欲しいといっている
0373マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:46:08.10ID:???
ではしょうがないから1つ1つ原作描写を明らかにする

原作の十二宮編では
閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

これは異議ないな
0374マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:56:24.81ID:iyaN77AC
>>368
アイオリアもアテナと会うまでは騙されていたのにね
最初から距離を置いていたのはムウと老師だけ
0375マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:06:58.97ID:iyaN77AC
一輝がシャカの小宇宙を上回ったからアイオリアが最強って言いたいんですか?
シャカの小宇宙を上回ったのも他力本願で倒せてすらいないですけどね
処女宮を明け渡したからシャカの負けとか言い出すのは目に見えてます
そんな事を言い出したら黄金は青銅を誰一人倒せてすらいません
シャカ自身は一輝の捨て身の自爆ですら単独で戻って来られたので、シャカが一輝を一緒に処女宮に戻す決断をしなければ自爆も無駄になっていたかもしれないのに
シャカへの憎しみがあまりにも異常過ぎる
0376マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:07:47.29ID:???
追加する
シャカの黄金聖衣がシャカからはずれたのは原作描写で明らか
こんな明白な原作描写を否定す人はあるまい
で、デスマスクは黄金聖衣に見放され負けtわけだが
シャカはどうなのか対象比較すべきだ

次いでこれについて議論願いたい
0377マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:18:51.83ID:???
>>375
>アイオリアが最強
黄金聖闘士はみなアイオリアは¥同様原作描写上人間では最強の戦士。これは光速の動きを持つ黄金背闘士
普遍の原則。で黄金聖闘士は皆互角
これを覆したいならサガなりシャカが神と戦った射手座星矢を倒したなら
まあそうかもねということだよ
黄金聖衣主役との対決さえ描かれていないr連中には無縁であ〜だ〜こ〜だ
いってもしょうがないということだ
0378マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:58.96ID:???
今回のシャカ憎しはやはり前回のとは別人か
前回のはサガ厨だったけど、今回のは今のところその様子を見せていない
そして今回のはシャカ憎しであることを隠さないな

先代と共通しているのは、
最初は単なるシャカ憎しだったのが、
シャカそのものよりもレスバトルしてる相手が憎くなって熱くなるところだな
0379マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:59:20.33ID:???
ここをはっきりさせましょうね。結論を出しましょう

閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

原作描写で直接これを否定するものがあれば具体的にご指摘下さい

2018年10月21日24時までにご返答をお願いします
これに返答なければ黙認したと見なして次の議論を致します
また以降は一切の異議は認めませんから遠慮なくおっしゃってください

>今回のシャカ憎し
何をおっしゃっているのか理解できません
星矢の強さ論議を原作描写に忠実に行おうとしているだけですね
シャカは作品上必須のキャラではないですからどうでも良いです
実際に本編と離れた外伝扱いでなくても良いですよw
サガやアイオリアは必須ですねえ。アイオリアというよりアイオロスですけど

考えてください。シャカの教皇の間初登場で、これ必須なのは教皇アイオリアですね
シャカはどうでもいいでしょう。ミロでもデスマスクでも替りがききますよ
だから専門家の目で見れば必要不可欠ではないシャカは切られたんですよ
シャカの外伝は星矢全体にとって害になっていますね
連載時は話の展開がスムーズでしたが、こんなの入れたのは作品上傷だと思いますね
0380マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:22:59.69ID:???
>>375
>一輝がシャカの小宇宙を上回ったからアイオリアが最強って言いたいんですか
なんで一輝とアイオリアが出るのだよ?関係ない

>アイオリアが最強
人間ではそうだ。これ作品の全趣旨に照らして明らかだわ
黄金聖闘士の初戦闘ではっきり示されているのに今さら何を言ってるのかね
光速は人知の及ぶ限り極限だわな。それを超えられるのは人外の神だけだ
アイオリアは黄金の見本として出ているからアイオリア=黄金聖闘士と考えていいよ
このとき黄金聖闘士としてわかっているのはアイオロスとミロだけということは
わかっているかねえ
0381マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:14:53.42ID:iamrUAdK
こえーーー
ド深夜から朝っぱらにかけてずっとブツブツ大量連投してるよこいつ
一体どういう素性の人間なんだ?

もしたまたま訪れた一般人が
コイツのレスを見たらドン引きするって
どうして理解できないんだろうね?
0382マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:18:38.06ID:???
>>381
幻想に彩られた自己の世界から真実を認めるのは怖いでしょうね

今申し上げているのはは原作と面と向かって向き合う勇気をお持ちください
と言うことです
0383マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:21:59.51ID:???
>>381
>たまたま訪れた一般人が
コイツのレスを見たらドン引きするって
どうして理解できないんだろうね?

あなたは理解しなくても結構
原作描写を忠実に上げている。それだけですよ
0384マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:27:39.57ID:???
>コイツのレスを見たら

またまたフィクションと現実を混同してますねえ
あなたのいう「コイツ」は実在していますよ
「ドン引きする」するのはあなたの主観
こんなのでは客観的にフィクションの人物を評価できませんよ
0385マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:54:51.11ID:???
たまたま訪れた一般人のために、今一度論点を明らかにします

閉眼シャカは一輝より終始小宇宙が上回っていたが
開眼シャカは聖衣無しの一輝より小宇宙が最終的に下になった

原作描写で直接これを否定するものがあれば具体的にご指摘下さい

2018年10月21日24時までにご返答をお願いします
これに返答なければ黙認したと見なして次の議論を致します
また以降は一切の異議は認めませんから遠慮なくおっしゃってください
0386マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:16:14.80ID:???
Q:だからなんですか?
A:うるさい 一切の異議は認めない
0387マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:29.83ID:???
>>385
一輝の小宇宙が高まったんだろ?
シャカの小宇宙は閉眼時より開眼時のが上
一輝最高点>開眼シャカ>閉眼シャカ>通常時一輝
0388マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:16:42.07ID:???
>>387
一輝>シャカ
でよいな。聖闘士は自己の小宇宙を燃やして闘技を繰り出す
それを制限されるような欠陥がある聖闘士はいない
シャカも同様でそのような欠陥はない
開眼しなければ最高点に達しないなどということはない
0389マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:32:25.11ID:???
そらそうだろ一輝も神聖衣に届く特別なやつなんだから
神聖衣になれなかったやつとは格が違う、黄金なんてしょせん人の域を出れない存在よ
0390マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:44.04ID:???
>2018年10月21日24時までにご返答をお願いします
>これに返答なければ黙認したと見なして次の議論を致します

そんなに待たなくていいよ
次の議論に興味あるから

どうせまたシャカなんでしょ?
そうでしょ?
0391マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:57.50ID:???
このシャカ憎し2が次どんなシャカ下げやるのか予想してみようか

彼の中ではまず一輝との比較が決着したから
次は三段論法使ってサガとの比較かな?
0392マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:47:22.37ID:???
黄金でも岡田世界線の黄金は神クラス
レグルス君も神クラスだな
0394マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:52:07.47ID:???
アテナの血を受けただけでは神聖衣にならない
神聖衣纏える域まで小宇宙高めないと使えないよ
青銅の聖衣がそうだったろ?
0395マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:00:43.13ID:???
主役たちはポセイドン編では黄金聖闘士の血を受けた聖衣の加護で戦っている
ポセイドンに木端微塵に砕かれたあとは本物の黄金聖衣を纏い戦った
ハーデス編はアテナの血を受けた聖衣の加護で戦い、タナトス戦では全員黄金聖衣を纏ったが
木端微塵に砕かれ、神聖衣が発現して戦っている
青銅神聖衣>黄金衣>新生衣>青銅衣

主役たちの装備は確実に進化している。黄金聖衣もアテナの血を受けていれば神聖衣に進化
したかもしれない
原作では黄金神聖衣は出なかったが続編では主役たちの黄金衣の継承が描かれ
ちょっと期待している
0396マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:01:07.98ID:???
どんなに実力があっても神が関わらなければなれないということでもある
聖闘士は一時的かつ奇跡的に大幅に小宇宙が高まる場合がある
よって実力を示すものとしては不適切である
0397マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:10.15ID:???
どっちのルールか決めれば良いじゃん
一時的も強さに入れるか入れないか
どっちにしても、ランキングに変動ありそうだけど

どこまでを一時的と見るかでも違ってくる
0399マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:05.97ID:???
こんだけ構ってもらって
シャカ憎しさんご満悦だろうな
0400マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:32.48ID:???
一時的も強さに入れるべきだかな。一時的なのかどうかわからない
ぎりぎり必要な分だけ小宇宙を高めているようにも思える
13歳〜15歳だからいざというときに発揮した力は身につくと思う
ただし怠っている?とすぐに元に戻ってしまう
安定した力を常に発揮するのは18歳〜程度ではないかね
0401マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:22:54.21ID:???
>>388
>開眼しなければ最高点に達しないなどということはない
妄想ウザいんだよ
死ねよ
0402マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:33:07.54ID:???
>>401
視力を失ってもちゃんと力を発揮した人もいる
これって聖闘士として当たり前だと思うよ
0403マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:34:42.30ID:???
むしろこの作品は強さが状況次第で変動しまくるから、一時的な力でしか比較できない
0404マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:00:40.70ID:???
どうやら「当たり前のことができないシャカ」という方向でキャラsageする作戦らしいなw
キチガイが喚けば喚く程ドン引きされるのを本気で理解してないから仕方ない
0405マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:45:03.35ID:???
>>396
仮に黄金も神聖衣を纏える域まで小宇宙を高められたとしても絶対に神聖衣は纏えない
つまり星矢達>>黄金の格付けが変わらないだけの話だよ、纏える域にいるだけのやつと神聖衣纏ったやつでは神と人の差がある
0406マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:11.88ID:???
主人公勢は装備の変化も成長も補正具合も著しいから、第○話何コマ目時点の星矢位小分けしていいレベル
0407マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:17.67ID:???
2号が寝てる間だけは静かだなぁ

てかシャカ憎し2号でいいけどこれ完全に言動が覚醒アイオリアそのものなんだよね
他人と話すのが目的でなく自分の妄想や願望をずっと流して悦に浸る。これが全く同じ

たまに明らかな統失が事件起こす前に掲示板書き込みしてたとかあるだろ
ああいう連中でもパソコンやスマホ普通に使えるのよ
0408マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:22:48.83ID:???
こういうところでガス抜きすることで保ててるところもあるんだろうね

ところで本当にアイオリア上げが目的かね?
シャカ下げにかなりこだわっているようだし断然こっちに熱くなっているようなんだけど
リアはカムフラージュで、最終的な狙いはやっぱり別のところにあるんじゃないかな?
0409マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:35:28.39ID:???
アイオリアって黄金の平均値ってイメージだけどなあ
0410マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:56:03.65ID:???
シャカ サガ (アイオロス 童虎)
アイオリア ムウ カミュ シュラ
アフロディーテ デスマスク アルデバラン ミロ
の3段階的なイメージね
0411マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:21:15.43ID:kGCpShWv
童虎、シオン、シャカ、サガ、アイオロス

カノン、ムウ、アイオリア

シュラ、ミロ、アルデバラン

カミュ、アフロディーテ、デスマスク

自分が思うランクはこんな感じなんだけどミロって皆が言うようにそんなに弱いのかな?
対戦描写が少ないけど負けもないから順位をつけるのも難しいですよね
黄金相手だと一撃では倒せないだろうけどスカーレットニードルは本気になればアンタレス以外は纏めて打てるし、一応五感を麻痺させる機能もある
リストリストションで動きを止める事も出来るし、そんなに弱いとは思わないんだけど皆さんはどう思われますか?
0413マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:43.98ID:???
氷河の手の内知ってるのに引き分けたカミュよりは強いかな
0414sage
垢版 |
2018/10/19(金) 20:58:30.98ID:ImDc+iJ1
>>409
レジェンド級が多すぎるからね
シュラやカミュは確実に下位になる
設定上はシャカとツートップだから
一応カノンよりは強いんだろう
0415マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:08:50.03ID:???
1,2を争う云々はウェブサイトを含む最近の設定でことごとく記載無しになってしまっているようだ
0416マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:39:08.65ID:???
一輝は相打ち狙って不発して結局シャカに負けたけど
一時的に小宇宙は上回った
だからイメージ的にはカミュ戦の氷河になり損ねた感じ
0417マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:53:32.43ID:???
あれ?
カミュは一輝の師匠と
同じ事をやったんじゃないの?
絶対零度に導いたとか、なんとか
0418マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:11:52.10ID:???
その結果、氷河はカミュの小宇宙を上回り絶対零度を極めカミュを殺したが、
同様にシャカの小宇宙を上回った一輝はシャカを殺すことはできず、逆に命を救われた

シャカ>カミュ=氷河>一輝
0419マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:34:23.76ID:???
エカルラートを参考にするなら、リストリクションは気合で無理やり解除できる
スカニーはドラゴンの聖衣を粉々にぶっ壊してるから破損効果もあるってところかな
0420マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:54:39.05ID:???
黄金聖衣破壊が標準の劇場版でも
涼風で倒されたアフロの魚座聖衣だけ唯一無事だった
涼風が通用するのは完全に幻魔拳のルカナン効果によるものとの認識が浸透している
0421マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:33.13ID:???
シャカには6感回復させる技があるのかな?
それとも不死身属性で自己回復したのか?
仮に6感喪失7感状態に時間制限がなかったら
あの廃人状態でサガ戦に送り出した方が
一輝が勝つ可能性は高かったかもしれない
サガーズをまとめてボロ雑巾にした開眼シャカ以上の小宇宙なんだから
まー歩くこともできないけど
0422マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:49.04ID:???
廃人一輝ならサガに勝てる確率は高い→でも歩くこともできない。
この矛盾といい、シャカ厨はやっぱり頭が悪すぎて笑える。

7感に目覚めていたら、他の6感を失っていても7感で代替ができるから歩ける。
でなくては一輝はシャカを羽交い締めにできるはずがない。
0423マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:21:50.18ID:???
>>422
>7感に目覚めていたら、他の6感を失っていても7感で代替ができるから歩ける
お前が言ってるいる事は屁理屈に過ぎない
自由に動けないか倒せる技がないから自爆を選択した
あの状況で普通に歩けて動けるなら鳳翼天翔なり幻魔拳をシャカに打ったはず
天舞による六感剥奪を利用してシャカの小宇宙
を一時的にでも上回った状況なら涼風も爆風になるはず
技の威力は小宇宙次第なんだから
それが出来ないから自爆したに過ぎない
0424マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:24:33.67ID:???
ニュアンス的に「あの状態だと一人で頂上まで上りきるまで持たない」程度だと思うんだが
>>422>>421より頭がいいのか?
0425マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:45:44.44ID:???
>>423
では百歩譲ってそうだったとしても、自由に動けない歩けない一輝がサガに勝てると言うのかね?
精々自爆して相討ちが関の山だろう。
それでは勝てるとは言えない。
0426マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:49:32.98ID:vvGJfbGu
>>425
相討ちってことは相打ちにすら持ち込めなかったシャカ>相打ちになるサガってことになりますが
構いませんか?いつも実績実績言ってるどっかの人がいますし
0427マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:56:28.27ID:???
前にも言ったと思うが、一輝はシャカ戦で自爆などしていない。
自爆していたら一輝もシャカも一片の肉も残らず死亡していた。
ただ宇宙の果てまで一緒に飛び立っただけだ。
0428マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:00:46.51ID:???
13:45
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 精々自爆して相討ちが関の山だろう。  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 

13:56
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 前にも言ったと思うが、一輝はシャカ戦で自爆などしていない。
    |      |r┬-|    | 自爆していたら一輝もシャカも一片の肉も残らず死亡していた。
     \     `ー'´   /  ただ宇宙の果てまで一緒に飛び立っただけだ。
    ノ            \
  /´               ヽ
 
0429マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:12:49.15ID:???
自爆が不発した訳ではなく
文字通り十万億土というところを狙ってたとしても
シャカにとっては帰還可能な場所だったのが一輝にとっては誤算だったと言えるかな

シャカに迷いが生じてくれなかったら
まだシャカが教皇の援護に行くのが可能な時間帯だったからな
途中にミロが控えていたけどw
0430マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:55:55.86ID:qMkQdUG9
>>427
それは結果論
自爆などしていないではなく
自爆を狙ったが出来なかった
シャカはムウに力を借り一輝を処女宮に連れて戻り
聖衣を復活させて意識を回復させて送り出している事からも実力差はかなりある
十二宮編時点で唯一八感に目覚めているシャカ小宇宙を一時的にとはいえ上回ったのは凄い事だけど
0431マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:42:13.50ID:???
12宮編で青銅がキッチリと実力で勝利したのは巨蟹宮だけ
あとは相討ち、もしくは黄金が勝ちを譲った形
0432マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:00:28.19ID:???
蟹は自滅じゃね?
非戦闘員(黄金聖闘士に不快感を与えるムウ並のサイコキネシスの可能性有)攻撃したせいで黄金聖衣に見放されてテンパってた状態だから、万全の黄金聖闘士に実力で勝てたとは言えないと思う
0433マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:11:06.88ID:???
生身の小宇宙勝負で紫龍が蟹を上回って勝ったんだから勝利だろ
0434マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:48:53.05ID:???
最初の積巳気を食らった時点で紫龍の負け。
アテナなチュンリーや亡者に助けられた上、相手の聖衣が脱げたから辛くも倒せたたげ。
0435マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:36:46.11ID:???
アルデバランは12宮ではそれなりに強そうだったのにな
サガはともかく他の死んだやつよりは一段上とも言えるのにポセイドン編やハーデス編の醜態が…
0436マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:52:39.84ID:???
ソレントと引き分けてるだけで充分すごくね?という気はする
0437マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:17:00.64ID:Avbt9rC4
アルデバランは損な役回りだから倒されるのは仕方ない
本来なら聖域に侵入した外的を最初に迎えうつのはムウのはずだけど
聖衣を修復出来る唯一の聖闘士だから殺す訳にもいかない
結果アルデバランが強敵の侵入者を迎えうつ事になってしまう
0438マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:41:02.80ID:???
牛がサガ以外の他の黄金より一段上は無いだろw
弱くは無いが特別強い描写もない
七感目覚めたての星矢に一本取られたのは仕方ないとしても、
笛吹き野郎と香水野郎に後れを取った時点で擁護不可
0439マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:41:50.95ID:???
アルデバランは搦め手に弱いのとスロースターター過ぎる
技も使わず派手に吹っ飛ばしたりめり込ませてくるから単純スペックはかなり高そう
あと聖衣が脆い
0440マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:20:43.67ID:???
>>434
途中経過はともかく最後の裸勝負は「対等の勝負で小宇宙が勝敗を分ける」と明言されてるだろ
デスが最大限に小宇宙を燃やして撃った冥界波が通じずに負けたんだから、奴は実力で敗れたんだよ
0441マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:43:19.21ID:???
最大コスモの積尸気が完全にかき消されたからな

ミロは黄金着てなかったら最後のDDで死んだんだろうけど
アンタレスが弾き返された訳ではなかったからね

カミュのAUもアフロのBRも相打ちまで持ち込んだが
デスの積尸気だけは完全に無効化された、やはり黄金の中でも一段弱い設定だよ
0442マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:57:22.32ID:???
現世で冥界波を撃ったら黄泉送り
黄泉で冥界波を撃ったら魂ズタズタ転生不可
じゃあもし冥界で撃ったらどうなるんだろうな
0443マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:20:31.22ID:???
ミロの評価が最強クラスだぁ!にならないのは
指で何回も突く技だからかな?
紫龍曰く、聖闘士の弱点は自分の星座の形だし
0445マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:56.92ID:???
死んでも冥界に落ちるだけ、さらに神なら勝手に復活する

でも永遠に寝てるなら復活してこない
タナトスの司る死は対生物だがヒュプノスの司る眠りは対神のものでありタナトスよりヒュプノスのが格上であることを示している
0446マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:17:36.54ID:???
ヒュプノスの技は100%効くラリホー&永久持続なんだからこれ程恐ろしいものはない。
もちろんタナトス同様黄金聖衣なんて一瞬で灰にできる力もある。
実際、神聖衣瞬に勝っているから明らかにタナトスより強い。
0447マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:31:06.76ID:???
マジか?
描写的に圧倒的にタナトスのが強いと思ってた

まー双子だし設定的には互角くらいの力があるんだろうけど
0448マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:34:31.25ID:???
眠りは相手へのダメージゼロなのが痛いわ
この漫画は精神特殊系の奥義でも相手の小宇宙が上回れば物理で無効化されるからな
天舞は術者不在でも数時間にわたって効果が続くが、眠りは後遺症も何もない
ドラウジネスは凄いようで欠陥も多い技
0449マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:43:12.61ID:???
そもそも双子神は神聖衣のかませ用として用意されたキャラだろ
タナトスにページ数を取り過ぎてラスボスの見せ場が減っちまったが
0450マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:56:02.42ID:???
シャカとタナトスが一番インパクトあったな、DBで言うとナッパやリクームみたいな感じ

一輝戦の天舞のときは「こっからいったいどうやって逆転するんだ?」だったし
サガーズ戦は「いくらなんでも黄金間でここまで差をつけるか…しかもラスボスだったサガもいるのに」

タナトスは明確にポセイドンより数段上だったし、神聖衣なんて予想してなかったからな

映画天界編のアポロンも「こんな奴とどうやって戦えばいいんだよ」と思った
0451マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:34:38.79ID:???
そこで登場するのが嘆きの壁でパワーを使い果たして黄金聖衣が脆くなっていたとかいうなるほど説
0452マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:52:40.55ID:???
黄金聖衣自体脆いんだよ。
まだ雑魚だった星矢に手刀で折られるしニオベごときに粉々にされるしな。
サガも自害するときに貫いてるし。
この事からも黄金聖衣は決して神でしか砕けないほど硬いものではないことがわかる。

バイアン「黄金聖衣と鱗衣の強度はほぼ同じ。だから貴様に私は倒せん。」
星矢「どうかな?」
バイアン「何?鱗衣が破損しただと?」
星矢「言ったはずだ。お前など黄金聖闘士の足もとにも及ばんと。」

このやり取りを見たら一見星矢は「黄金聖衣と鱗衣が同じ防御力なわけがない」と言っているようだが、実際にはバイアンの実力の事しか言っていないので「黄金聖衣=鱗衣でもお前が弱いから砕ける。俺にはそもそも黄金聖衣を砕ける力がある。」と言っている事になる。

つまり黄金聖衣は鱗衣と同程度の強度でしかなかったということになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況