ジョジョの疑問 Part89 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:03:39.36ID:???
ジョジョが好きだからこそ生まれてくる疑問
なぜあの時ああしなかったのか。
なぜこうなるの?
こうなるのはおかしい!など
『楽しむ程度』に語りましょう。

過去ログ置き場
http://jdoubt.web.fc2.com/

頻出疑問など
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

※前スレ
ジョジョの疑問 Part88 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1507428330/
0876マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:00:25.96ID:???
>>874
物質同化タイプのスーパーフライとかアクアネックレスは写るんじゃないかな?
0877マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:39.56ID:???
アクアネックレスは瓶の中に閉じ込められたら出れない
エコーズは遠くに行ってしまうと帰ってくるのに時間がかかる
ハイウェイスターは射程距離内なら自由にワープできる

スタンドにもいろいろ特色があるんだね
0878マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:54.85ID:???
アクア・ネックレスちゃん物質同化型だから引っ込める事も出来ないし、ドブ通って帰って行ったりしてたんだよねきっと
何かと不便そうw
0879マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:27:43.42ID:???
人体の80%は水だから自分もアクアネックレス化出来るのかね。
刑務所もそうやってトイレかなんかから脱獄したとか。
0880マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:44:12.60ID:???
物質同化型で人形がないと活動できない
恨みのパワーが原動力で一度本体が攻撃を受ける必要がある
同化型だがダメージはフィードバックする

エボニーデビルっていいところがなんかあるの?
0881マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:50:08.97ID:???
射程距離が、実はめっちゃ長いとか…?
あと、つぶれたはずの目が治っていた(様に見える)から
恨みを晴らすと、ある程度傷が治る説があったかも
0882マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:20.73ID:???
>>880
どんなスタンドかを理解される前に初手で一撃確殺できれば強いが…でもマイナス面の方がね…
0883マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:09.00ID:???
人形に食らったダメージを恨みのパワーに変えて、傷つけば傷つくほどパワーアップするのでは
0884マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:22.02ID:???
モノと同化してる系のスタンドの”モノ”部分をゴールド・エクスペリエンスで生き物に変えられるのかな?
生き物に変えようとするとどうなるんだろう
0885マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:23:46.45ID:???
スタンドが弾き出されるか、
一体化の際のスタンドパワーに守られているッとかって言って生物化出来ないか
0886マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:31:35.70ID:???
スタンド使いな生き物になったりしてwストレイキャット等のような
0887マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:42:15.34ID:???
>>880
>同化型だがダメージはフィードバックする
これはチャリオッツの攻撃によるダメージだから同化型関係ないと思う。

証拠に『女帝』はハーミットパープルでちぎったらネーナがダメージ受けてたし、
『女教皇』もオラオララッシュで歯を壊したらミドラーの歯が飛んでいた。

同化型ノーダメージは「スタンド以外の攻撃で依り代破壊」の場合じゃないかと。
(ラブ・デラックスがわざと引火して拘束した相手を焼こうとする場面など)
0889マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:33.00ID:???
そもそも全身を攻撃されて結構なダメージを受けていたはずなのに
不意打ちで視界を奪わないとチャリオッツ相手にまるで勝負にならないって
恨みによるパワーアップ効率悪すぎるだろ
0892マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:24.03ID:???
アクア・ネックレスの水をクレイジー・ダイヤモンドで酸素と水素に治したら倒せたかもしれないな
0893マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:07:45.51ID:???
>>797さんは吉良親父の能力が室内だって書いたけど他の人はそんな条件あった?って書いてて
結局>>797さんはどこの情報なの?
0894マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:53:58.13ID:uetiHwDp
疑問なんだけど承太郎ってどうやってロードローラーから脱出したの?
最初はDIOが9秒までだから9秒終わった所で承太郎が時を止めてDIOが一瞬止まった瞬間に脱出したのかと思ってたけど…
DIOが最高にハイ!した後9秒経過!って言って9秒以上時止めてるって事は9秒経過!は時が止まってるって事だし脱出出来た意味分からないんだが…
そもそも「しかし時を止めていられるのは今は9秒が限界といったところか…」って言ってるけど9秒経過!って9秒超えてるじゃん
9秒から10秒の間が9秒経過!って事ならロードローラー着地した瞬間に9秒経過!だからDIOの世界終わってないし時止めても無駄だろ
「おれが時を止めた…9秒の時点でな…そして脱出できた…やれやれだぜ…」
「承太郎がッ…!時をッ!…おれが9秒動いた限界直後の時点で…!!」って言ってるの矛盾してね?
0896マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:17.43ID:???
>>894
DIOは「そして時を静止させることも10秒を超えた…」と145Pで言っているので、
DIO側の認識では自分の腕が上がって長く時を止めれるようになったと思っていた。

ところが実際は9秒目から承太郎に時を支配されて自分が動けなくなっていた。

時止めは「認識」と「行動」で別カウントで「時が止まった世界を感じられるが動けない」、
という状況は停止時間無関係に時止め能力者同士は分かると思われる。
0897マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:25:58.41ID:uetiHwDp
>>896
俺はロードローラーの時の9秒経過!は DIOの世界じゃないと思ってたから承太郎は9秒で時を止めて脱出したと思ってたんよ
経過!って過ぎてるじゃん意味的には
でもよく見たら最高にハイ!って言った後の9秒経過!のコマは時止まってんだよね…9秒が限界って言ってるのに
じゃあ9秒経過!は DIOの世界なのかな?
9秒から10秒の間は止まってんのか?が謎

承太郎はロードローラーで潰される前の9秒で時を止めて脱出
10秒突入時にDIOの時止めの限界が来てDIOの世界は終了…同時に承太郎の世界に突入…
11秒経過でDIOの動きは完全に止まり承太郎のみが動けるように…って流れでいいのか?
DIOが止めてる世界に承太郎が時を止めて脱出って出来んのか?って疑問がまた出てくるが…
0898マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:22:45.63ID:???
あれって「時を止める能力」+「止まった時の中で動く能力」じゃないの?
時を止めるだけの能力だったら自分も動けないよね
そしてDIOは9秒止められる。動けるのはもう少し動ける。
承太郎は5秒とめられる(だっけ?)。動けるのはもう少し動ける。
って感じじゃない?
ストーリーの中では「時を止める能力」の時間しか語られないのは時止め能力者同士が出会って時止め時間を繋げた時しか「止まった時の中で動く能力」の時間が時止め時間より長いとか分からないからじゃない?
0900マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:29.37ID:???
20thセンチュリー・ボーイってバイツァダストの爆発もガード出来ちゃうの?
だとしたら、その後のバイツァ時間巻き戻し効果はどうなっちゃうの?
0901マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:49:10.59ID:???
バイツァの巻き戻し対象=既に目の中に入っている
だから20thでも防げないんじゃないかな
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:49:43.83ID:???
>>884
ちょっと状況が違うけど
ベイビィフェイスの死体を蛇に変えて送り返したから
スタンドでもモノ判定されるケースがあるね
0903マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:26:04.87ID:???
あれは素材に電車の女を使ってるから下手すると非能力者でも見えるかも知れん。
擬態能力も攻撃というより一般人から身を隠すためのものかもネ。
0904マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:40.11ID:???
最強の攻撃力を持つボールブレイカーと
最強の防御力を持つ20thセンチュリー・ボーイが戦ったらどっちが勝つの?
0905マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:41:40.68ID:???
絶対防御しても足元掘って地中深くにでも落とせば埋めて終わり
かもしれん
やっぱり動けないのが相当問題で何かしら工夫されて詰んだ状況にされかねない
0909マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:37:43.11ID:???
>>797
室内云々じゃなくて「写真に納めた範囲」を支配できるじゃなかったっけ
0910マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:49:24.66ID:???
>>892
流石に無理でしょ
それが出来るのなら酸化鉄を鉄分子と酸素分子に治して
錆を除去することが出来てしまう
0911マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:49:30.63ID:???
仮定に仮定を重ねた話だけど。

究極カーズは究極で凄いけど、
通常カーズだって、もともと日光と波紋以外では死なないよな。

究極カーズは、身体能力は凄いけどそれだけだから、
もしも純粋に本人の能力だけ、つまり波紋というものを知らなかったら、
流石に自分で波紋を発明するってのは無理だと思う。

とすると、その「波紋を使えない」究極カーズと通常カーズとで戦った場合、
究極側とて通常を殺すことはできないから、
ただただ日が昇ってくるのを待つしかないということに。

シュトロが言ってたような、凄い微塵切りにすれば殺せるってのも、
爆弾やマシンガンならともかく、剣や手裏剣みたいな手段では
いくらなんでも無理(通常側だって抵抗する)だろうし。

カーズ同士だけで考えたら、
究極ってあんまり大したことないな、とか思った。
……そもそももともとのカーズが大したことありすぎだから、だが。
0913マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:00:14.43ID:???
カーズは天才だから
例え波紋を知らなくても
「通常カーズ」が太陽の光が弱点という事を知っているなら
それと同じエネルギーを自らの肉体で作り出す方法を考え出しそう
0914マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:07:01.72ID:???
>>910
料理を材料に戻せるんだから
熱変性・酸化etc
戻せそうじゃね?鉄の酸化も治せるでしょ
0917マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:49.86ID:???
>>911
いや、火事でディオが死にかけたんだから、高熱で燃やし尽くせば勝てるっしょ
そんな虫がいたはず

>>915
>>625辺りのヤツだろ、あんた(笑)
0918マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:20:54.11ID:???
アンジェロだって命を奪ってはいないがアンジェロ岩にして倒したもんな
0920マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:42:53.68ID:???
>>917
いえ違います。>>906の質問者ですが。
火山の噴火とかスタンド関係ないので再戦したら絶対勝てないでしょう。

実力で倒せるスタンド使いを教えてください
0921マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:55:14.71ID:???
>>906
> 究極カーズを倒せるスタンド使いって居る?

こう質問しただけだと倒す実績あるスタンド使いは勿論「倒せるスタンド使い」に入るけどね
0923マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:25:45.05ID:???
ジャイロ以外にスタンド使いじゃないけどスタンド使いと戦って勝ったりイイ勝負したキャラっていますか?
0926マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:56:02.11ID:???
>>906

1:キラークイーンでカーズに触れる
2:起爆

バイツァ・ダストまでいかなくてもこれで何とかなりそう。
0927マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:59:43.69ID:???
吸血鬼のスト様があの状態で復活するなら究極生命はどーだろ。
0928マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:33.43ID:???
>>911
石仮面は脳の一部を押してすごいパワーが出るようにする装置だから
動力源の脳が破壊されたら死ぬような気もする
0929マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:38.84ID:???
>>906
> 究極カーズを倒せるスタンド使いって居る?

マニッシュ・ボーイのデスサーティン
ラリホー!
あの世界ではすべてがデスサーティン思い通り
0930マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:51.26ID:???
>>914
数分前に出来上がった料理を材料に戻すのと
地球誕生以来、いつ結合したか不明な水素と酸素を分離するのは
意味が違うんじゃないかな
0931マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:56:09.96ID:???
>>930
経過時間なんか関係無いだろう
最近酸化した鉄は治せるけど昔酸化した鉄は治せない言うのか?
そしたらどれぐらい経過したら治せないのか?ボーダーライン必要になるけど
0933マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:33.77ID:???
物質はビッグバン当時からの原子や電子や陽子がもとになってんでしょ?
古いものは治せないというのは無理がある
0935マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:06.41ID:???
じゃあ、人間を殴ればタンパク質になる前に戻せるし
スーパーフライは一発で解体できるね
地球を宇宙の塵に戻せたりして
0936マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:34.28ID:???
そうだね。「仗助君、凄い!」
スーパーフライはどうか知らんが
0937マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:28:07.01ID:???
>>906
> 究極カーズを倒せるスタンド使いって居る?
クラフト・ワークで固定し宇宙に向かってコンコンし続け・・・るのは時間がかかるので
固定したらカーズの下側で核爆弾数十発でも何でもいいからゴンゴン宇宙に飛ばすエネルギーを溜めてから解除
0939マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:55.72ID:???
体に泡状の鎧をまとわなければマグマで死ぬ程度ではあるんだから
核爆弾数十発の爆発に巻き込まれたら普通に死にそう
0940マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:57.68ID:???
>>938
一応なんでもいいからエネルギーを溜めて〜〜と書いたが爆弾じゃなくてもいいよ
0942マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:11.19ID:???
クラフトワークってスタプラみたいに破壊力AスピードAだから固定した後殴りまくれば相当エネルギーたまるんじゃね?
0943マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:36.57ID:???
>>927
キラークイーンの爆発は粉々にするっていうより気化させるような、
もっと細かい感じ(しげちーの最後とか)だからカーズでも助からんと思う。

問題はカーズが触らせてくれるかどうかだが・・・
0944マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:42:01.37ID:???
吸血鬼が波紋使いでもなんでもないスタンド使いに簡単に倒される時点でカーズもクソ雑魚だろ
カーズに勝てないスタンドもいるだろうが、大抵のスタンドなら勝てる
0947マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:42:51.89ID:???
チープ・トリックなら普通に勝てるよな

>>920
スタンド関係ないのに、なんで再戦したら負けるんだ??
逆ならわかるが

>>934
暇を持て余して冬眠状態になれるんだったら、考えるのをやめたりしないだろ
0948マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:36:52.13ID:???
チープトリックって無理やり背中をそぎ落としたとしても剥がれないのかな
普通の人間はそのまま死ぬけどカーズなら問題ないはず
0949マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:06.28ID:???
クラフトワークで脳や心臓や肺を固定したら
カーズ以外はそれだけで死ぬのかな…?

恥知らずのパープルヘイズだと、死んだけど
0950マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:38:50.31ID:???
パープルヘイズのウィルスは究極生命にどうだろう。
すぐ抗体作っちゃうかな。
スタンドウィルスだから非能力者のカーズならどんなのかわからなくて
作りようがない気がする。
0952マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:51:06.72ID:???
>>950
地球の全生命の遺伝子持っててもスタンドウィルスには対抗出来ないんじゃね?
0953マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:55:36.06ID:???
あーでもウィルスが生きてる時間短いから、
ダメージ以上に再生続ければしのげちゃうわ〜
0954マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:00:26.28ID:???
生きてる時間短いんじゃなくて光にやられるときえるって感じじゃなかったか?
感染したら体内で増殖していくってあったと思う
0957マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:48:25.80ID:???
>>892
どうだろう?
原作では特に語られてはいないが
アニメではコンビニ強盗の口からアクア・ネックレスが出てきたとき
「何で口開けてんだ?」的な台詞があったから
水と同化して具現化するのは能力のひとつであり
一時的に撤退させたり攻撃を防ぐことは出来ても
アクア・ネックレスを倒すことにはならない気がするな
0959マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:53:46.74ID:???
>>945
もはや肉体など必要のない大いなる宇宙の意志みたいな能力を持つ
本体と一体型のスタンド
0961マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:48:41.46ID:???
>>957
同化型スタンドはスゥーッと消えたり出来ないスタンド。基本
同化対象が無くされたら天に召されるかと
0963マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:26:20.62ID:???
950を踏んだ者は宣言するまでもなくスレを建てる運命の奴隷である
ライクアローリングストーン
0965マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 03:22:04.76ID:???
ネズミ戦で仗助がライフル弾撃つのにこういうの苦手なんすよねと言ってたけど
ライフル弾撃つ作業に仗助自身が介入する要素ってある?
当たるかどうかはクレイジーダイヤモンド次第じゃないの?
0966マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:37:49.15ID:???
スタンドは精神で動かすのでそっちの問題だと思う
仗助は「ボール関係は邪念が入るタイプ」と言ってるわけだし
実際に最後の最後では集中していたのかきっちり当てている
0969マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:38:13.05ID:???
950踏んで1〜2分で次スレ立てるならまだしも
時間あいたら宣言しないと危ないだろう
もう1人立てようって人がいたら重複する
0971マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:06:59.95ID:???
>>969
宣言するルールがあるならそのもう一人が宣言してないので
950以外に建てようとしてる奴は存在していない。
よって>>950が宣言無しで建てても重複の心配はない。Q.E.D
0972マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:41:56.30ID:???
このスレは950が立てる決まりにもしていないから立てるのは950とは限らないし
宣言無しで立てる奴が複数人居たら重複する
0974マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:50:38.58ID:???
>>972
宣言無しで複数人建てる心配をしている自体が
宣言するルールなど無い証拠であろうw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況