X



ジョジョの疑問 Part89 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:03:39.36ID:???
ジョジョが好きだからこそ生まれてくる疑問
なぜあの時ああしなかったのか。
なぜこうなるの?
こうなるのはおかしい!など
『楽しむ程度』に語りましょう。

過去ログ置き場
http://jdoubt.web.fc2.com/

頻出疑問など
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

※前スレ
ジョジョの疑問 Part88 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1507428330/
0698マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:45:33.72ID:???
>>691
シアーハートアタックは左手に戻っただけで、
爆弾としての能力は解除されていない(できない)
仗助がそのことを知っているかは別として、左手に触るのは危険だった
0700マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:07:53.49ID:???
>>699
吉良が50kgぐらいと言ってるから、右手を重くしても高身長中背の吉良よりは軽い。
0701マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:08:29.34ID:???
地面を殴って壁にするアレを応用して地面を使ってドーム状なもの手首を覆って閉じ込められたかもしれんな
0703マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:47:45.03ID:???
下手に重くしたら近づくスピードが遅くなって逆に距離を離されそうな気がするな
0704マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:15:23.55ID:???
康一は手首担当としてその場に置き去り
他のみなで本体を追う
0705667
垢版 |
2018/09/24(月) 20:09:15.73ID:???
>>700
アスファルトにめり込んでるのに、50`て
0706マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:01:22.59ID:hP0kx1kF
ハングドマンは光速で移動するって事は本体も光速で移動出来んの?w無敵じゃねーか?w
0708マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:51:50.44ID:???
>>678
act2の尻尾をチョウチンアンコウの飾りみたいにしたものにボヨヨンの文字を付けて康一が踏む
康一に引っ張られ尻尾文字も上昇
またボヨヨンする
のループ
尻尾文字から起こる事象は尻尾自体に無効かと。ボヨヨンしても尻尾側は反動とか無いでしょ
0709マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:03:07.51ID:???
>>708
ボヨヨンと体が押し上げられるのと同じ力でシッポは逆の下方向に押し下げられるので
スタンドは下に落下する
0710マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:31.90ID:???
>>709
ボヨヨンは尻尾側には何も起こらないよ
康一への体感が発生して康一はボヨヨンするけど尻尾には何も起こらない

ドジュゥゥの文字を尻尾につけた時尻尾も火傷しなかったし康一もドジュゥゥの熱さとか無かったでしょ
尻尾につけた文字からの事象は尻尾にはなにも起こらない
0712マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:34:31.57ID:???
ビュおおおおおって擬音使えば空飛べるんじゃない?
0715マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:13:58.92ID:???
何かをあけるなんてスティッキーフィンガーズの基本
0716マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:14.44ID:???
>>709
尻尾文字の作用が尻尾自体にあったらそーとー使いづらいだろがw
ドヒュウ付けたらぶっ飛ぶ尻尾w
ドジュウウ付けたら焼ける尻尾w
act2無能もいいところになっちまうだろw
0717マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:34:22.60ID:???
ジョルノの後髪の編み方?結い方?ってなんていいますか?
0718マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:01:01.88ID:???
by ホモに詳しい嫉妬くん=へへへ=イランジン=ソニーピットクルー工作員=黒岩雅彦君【身元判明】

 
0719マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:51:54.85ID:???
スーパーフライって反射を避けつつ攻撃すればいつか壊せるんじゃ?壊れないのか?
0720マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:58:06.91ID:???
第3部の「女帝」戦でコールタールにつけて固めて動きを封じるというのはいいが、
なんで手を突っ込んだときは液状のタールが出した直後いきなり固まるのか?

これが波紋と使用順番が逆なら「波紋で固めた」とも思えるんだが。
0722マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:16:29.38ID:???
タール缶の下で火を焚いてゆるくしてたデショ。
常温で固まらなきゃ工事に使えない。
0723マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:14:49.13ID:???
>>719
曲がったりキズが付いたりするのだからいつかは壊れるのは間違いない。
ただ、スピード:A のクレイジーダイヤモンドでも全く避けられないぐらいの反撃速度だから避けるのは難しい
0724マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:01.26ID:???
>>723
別にスピードの問題じゃないような
鋼田一という生身の人間だってワイヤー切ったりキズつけたりしたやん?
反射が自分に向かわない様に壊していけばスタンドでなくても最終的にはスーパーフライを壊せるってことや
0725マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:43:48.97ID:???
>>719
攻撃しまくれば壊すことは可能かもしれないけど
それが、中に捕らわれた人間が外に出られることに、つながらないのかもしれない
0726マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:52:48.56ID:???
>>725
それはそうだな
鉄塔を壊せるかと壊したら捕われ人がどうなるのかはベツバナ
0727マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:28:30.03ID:???
例え鉄クズになっても能力は変わらないかもな
中の人間のスタンドエネルギーを使ってそのうち自己修復したりしてな
0728マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:41:20.76ID:???
花京院の「法王の緑」が初期の頃「ハイエロファントエメラルド」だったのは割と有名だが、
単行本冒頭のキャラ説明では第3部最後まで「ハイエロファントエメラルド」な謎。

「本編直したがこっちを直し忘れた」なら分かるが、ずーっと荒木も編修も確認してないのだろうか。
0729マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:44:28.76ID:???
>>728
大人は間違いをするものだったぜ・・・すまん。

×法王の緑→〇法皇の緑
0730マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:33:02.64ID:???
スーパーフライって殴れば殴り返され切れば切り返されるんだよね?
じゃあ仗助に治されたら治し返さないと反射してなくないか?
0731マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:53:32.87ID:???
反射するのは攻撃エネルギーだけだから治癒は範囲外だろ
0734マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:45.94ID:???
元通り治すという形状変更は攻撃判定されなくて、元通り以外の治すは攻撃判定されるん?
0736マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:10:53.32ID:???
スーパーフライって打ちつける雨にも打ち返してるんだよねきっと
0738マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:31:08.14ID:???
弱いにしても物理的に打ちつけるものがあれば攻撃エネルギーじゃないの?
0739マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:10:44.20ID:???
鋼田一が歩いたり、火を焚いてt料理しても無反応だから
普通の雨くらいなら無視じゃないかな
台風なら反撃するかも
0740マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:36:51.46ID:???
スタンドは意思の力で動かすものだから
鉄塔の反射も敵意を持った攻撃のみに起こる
…やっぱ無理あるな、これだと自然災害であっさり朽ちる
0741マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:20:23.04ID:???
弱いうちつける攻撃は反射しないが、強いうちつける攻撃は反射するってことか
何s重からは攻撃とみなし反射するがそれ以下なら反射するしないってボーダーラインがある感じになるな
0744マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:16:28.19ID:???
雨ぐらいの打撃力だと無反応だって事になると
雨並みの弱い削岩機みたいな物作ってスーパーフライの足元何箇所か撃ち続けたらそのうち倒壊させられる
0746マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:02:44.51ID:???
>>745
一分間に数万回弱威力で打ち付ければ割と早く倒壊させられそうでしょ?
0748マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:14:43.58ID:???
>>747
雨が弱威力で打ちつけても反射しないなら
同等の弱威力な削岩機でも反射はゼロ
0749マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:26:44.97ID:???
弱反射なら反射を受けた方も平気ってだけじゃないの
0750マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:35:42.66ID:???
その場合なら雨にうたれた時は同じ分のエネルギー反射してるって見解ってことだよね?
0751マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:40:15.53ID:???
雨のシーンは無かったが、
雨ぐらいなら反射しても見た目ただの雨粒の跳ね返りと違いが分からない位じゃないかな
0753マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:47:04.52ID:???
仮に雨の様に弱い打撃でも反射するなら人間がスーパーフライを踏んだら踏んだ反射があり
いつも通り何事も無い感じでスーパーフライ上を歩いたのが疑問になる
0754マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:52:40.24ID:???
>>752
> 中の人守る為

それ憶測じゃなく?中の人を守る為ですって説明どっかあったっけ?
0756マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:33:13.53ID:???
>>755
作用と反作用はある
だけど更に反射分が上乗せされたらいつも通りにはならんだろ?
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:57:37.84ID:???
反射までタイムラグがあるから
歩くのは別に問題なかったのかもしれない
火はむしろ、熱を反射して火力がアップして薪の節約ができたりして
0758マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:02:31.16ID:???
仗助が手でガシッと掴んでぶら下がった個所からは反射が出て
掴んでた手が外されちゃうと思うんだ
0759マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:32:30.07ID:???
攻撃エネルギーの反射とは別の話になるが、仗助たちが鋼田一を倒したとき、
ボロボロにやられて気を失っている鋼田一を、その体から血が垂れているのを見ただけで、
まだ何かしようとしてるのかと激昂して追い討ちをかけようとした仗助たちの言動はなんかカッコ悪かった。
あれだけ負傷してたら血が出て流れ落ちるのは当たり前だろ。
スタンド使いのことだからと冷静に警戒するのはいいにしても、テンパって攻撃を続けるのは主人公としてどうなのよ。
0760マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:37:26.38ID:???
でも、俺も初めて読んだ時は本当に狙ってやったと思ったわ
0761マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:27:30.72ID:???
ジョジョのゲームでジョリーンが敵を糸でぐるぐる巻きにして
ラッシュで攻撃するって技を使ってたけど、あれって原作のどこで使われてたっけ?
記憶にないので教えて欲しい
0762マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:50:24.60ID:???
>>758
仗助ぐらいの体格がガシィっとつかんでも何も反射しねーから歩いてふむのも雨粒も反射しねーな
パンチや切り傷は反射するがつかんだ時の衝撃ぐらいなら反射しねーんだろな
結論。スーパーフライは反射されない弱さの攻撃でチマチマ攻撃すれば壊せる。
0763マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:14:53.91ID:???
>>761
漫画原作のゲームで、漫画にない技なんていくらでもあるよ
リサリサだって相手をぐるぐる巻きにしてラッシュ叩きこんだことないし
ジョセフが隠者の紫で相手をぶん投げてから、波紋を流したことはないし
輝彩滑刀や渾楔颯、第一の爆弾は連発しなくても、敵は絶命するし
三部の承太郎が最初っから時を止めるのは変だし
大統領は星条旗を持ち歩いていない
0765マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:05:44.65ID:???
>>762
光とかも能力での反射はしないだろうな
能力で反射してたら双眼鏡で覗いた時点で通常の鉄塔の見え方と違うな!ってなる。能力で反射してたら眩しいとか逆に暗いとかなんか異常な見え方になる
という事で光系の攻撃でも壊せるスーパーフライちゃん
0766マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:13:46.00ID:???
既出だと思うけどスタプラって一秒間何発殴れるの?
0768マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:41:13.97ID:???
>>765
音も能力での反射してないんじゃね?
鉄塔外から鉄塔内に話しかけても声と同等分のものが反射されてなかったしな
0770マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:25:14.67ID:???
>>765
> 能力で反射してたら双眼鏡で覗いた時点で通常の鉄塔の見え方と違うな!ってなる。能力で反射してたら眩しいとか逆に暗いとかなんか異常な見え方になる


何故こんな風に思うのか
光その物を吸収するわけではないから暗く見える事は有り得ないし
日中に自然光と同等の光を放出していたとして肉眼で判別できるわけない
0771マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:39:35.65ID:???
>>770
もし能力反射分の光が出てたらただのの鉄塔とは違う見た目になり気付くよ
現実世界で光を反射といえば鏡だが
全面が鏡のような鉄塔があったら肉眼で分かる
0772マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:00:39.13ID:???
スーパーフライとかチープトリックは憑りついたひとからエネルギーをとって動いてるんだろうけど
ノトーリアスBIGはどこからエネルギーをとってるの?
0773マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:32:44.26ID:???
死と引き換えになんかすごいエネルギーを獲得した的な
0774マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:49:18.50ID:???
吸収した物質からだべ。爆発した後の本体は小さいやん。
0775マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:19:57.25ID:???
死の怨みをエネルギーとしてるとか書かれてなかった?
0776マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:22:36.42ID:???
>>769
レーザービームかな?

ちなみに物質同化型スタンドの場合、
・一般人にも認知できる。(エボニーデビル・黄の節制・運命の車輪など)
・物体を通り抜けられない。(女帝・アクアネックレスなど、アヌビス神は特例でおそらく「すり抜ける」という能力持ち。)
・スタンド以外でも破壊可能だが、この方法で壊すと本体にダメージ反射なし。(サーフィスの腕もげ・ラブデラックスの引火)
みたいな掟があるようだ。
0777マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:39:18.63ID:???
ピストルズは定期的に食事をするけど、食べ物を与えなかったら餓死するの?
0779マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:08:30.07ID:???
>>768
重力も反射してない
常時迫る重力を常時反射してたら鉄塔の各鉄骨から反射された重力が釣り合った無重力なポイントが何か所も出来る
鉄塔の男・仗助・ミキタカあんなに行動して一人として無重力になってない
なので重力は反射判定していない
つまりスーパーフライは重力でも倒せる
0781マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:03:35.42ID:???
そういうスタンド使いが現状登場しているとは言っていない
0782マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:39:25.12ID:???
>>771
光源に対してしか反射しないのに、別角度から分かるのか?

>>779
重力は真下にしかいかないぞ
真上から同じ力がきたとして、跳躍してるわけもないんだからそこに普通にあるだけ
0785マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 04:52:27.02ID:???
> 重力は真下にしかいかないぞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0787マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:06:18.97ID:???
ボクサーの長谷川穂積は一秒間に10発パンチできるらしい
ほならスタープラチナは何発パンチ?
0788マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:42:48.03ID:???
鉄塔はあらゆるエネルギーを反射する、とまでは解説されてないし
鉄塔が「ダメージを受けた」と感じなければ反射しないってだけだろう
一人歩き方のスタンドならそういう判断をスタンド自身がしても不思議はない
0789マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:54:15.41ID:???
人間で最高峰の場合はスタンドステータス的にCになるのかBになるのか
0790マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:03:17.21ID:???
>>772
エネルギー源ってそんなに気になる?
そういえばオータム・リーブスとかもスタンド使いは存在しないって解説されてたような気がする
0791マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:05:22.61ID:???
>>789
Cの最上位でしょう。
ゴールド・エクスペリエンスは破壊力Cだけど殴って車を破壊できる。人間で最高峰ならこれ位できるよね?
0792マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:06:47.50ID:???
ゴールドエクスペリエンスはあの時点で既に成長しててBかAにはなってんじゃないの
0793マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:35:50.43ID:???
エネルギー源といえば吉良の親父もどうなってるのかわからない
死んでるから飯も呼吸もいらず永遠に活動できるんのかな
0795マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:31:17.59ID:???
痛覚や反作用ダメージの心配せずに思い切り殴れるから
人間並みでもダッシュボードぐらい壊せるとオモタ
0796マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:40:24.73ID:???
アトム・ハート・ファーザーってさ
承太郎達に気付かれないぐらい遠くから撮った写真で、豆粒みたいに小さく写った承太郎達を攻撃したら倒せるのかな?
0797マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:45:58.10ID:???
>>796
自分自身を含む室内で写真を撮った空間を支配する能力らしいから、無理。
0798マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:06:28.35ID:???
写真の枠分を隔離空間にするって事じゃなかった?
室内じゃないといけないとかあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況