X



真面目に腐女子に質問しようか 41談義目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:14:15.90ID:ET0O8E8s
基本的な質問だけど
なんで男女じゃダメなんだ?
男同士だと女にとってどういうところが良いんだ?
0003マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:54:06.19ID:cMzYzVjL
ホモのどこがいいの?
ホモのよさを男の俺に分かりやすく説明してくれ腐女子さん!
0004マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:19:27.47ID:???
人によると思うけど…
あたしはNLの女の子みたいに可愛い子じゃないから、主人公と自分を当てはめらんなくてBLに走った。
0008マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:26:14.85ID:9Q/sn2Wb
説明が難しいけど自分は自分の性別を意識しなくて済む、女が介在しない恋愛関係だからBLが好き
よく性別の壁に萌えるって腐女子がいるけどそれなら百合でもいいよねって話だし
0009マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:28:33.00ID:L/00CJ+G
>>8
自分の性別ってどういう意味?
同性のどんな描写がどう不快に感じるの?
男同士だとその不快がどう快楽に変換されるの?
0010マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:12:55.56ID:???
私は生物学的に女性であり、女性に対して性欲を抱かないから、
女の子のエログラビアを正しく理解できていない気がしてすごく悔しい。
ある意味、永遠に「童貞」である自分が、なんだかすごく悔しい。
百合は萌えない温泉みたいな感覚
胸見ようが股間見ようがなんとも思わない。だって同性だもん。
女同士で抱きつくの男性と違って性的警戒しないから安心できる
性的感情は全く起きない。

そして挿入される側ではなく、挿入する側の視点に立ちたい。
なおかつ女性なので、性的対象は男性。
つまり、「男性が挿入される話」が世の女性のニーズに合っている。
だから女性向けエロは、女性よりも男性が挿入される物語のほうがウケる。
0011マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:28:02.63ID:MpEsIU4t
>>9
男女のやり取りを見てると女の役目というか自分が女だということを認識させられる感じでそれが苦痛
男同士ならそれがないってのもあるけど自分の場合は何より男が好きなんだと思う
男と女を見てるより男と男を見てる方が楽しい
0012マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:43:23.11ID:???
男性向けスマホゲーで何で擬人化美少女ばかりを出すのって質問の答えと同じ
BLは記号の擬人化漫画だから、読み手が好きな姿が好まれる。端的にカタルシスはその部分
ホモ嫌いな男に「何で男キャラに擬人化すんだよ」と言われても納得する答えなんて無いよ
0013マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:19:22.19ID:???
単純にジャンルとしてBLが好き
身分差とか幼馴染とかそういう関係性の一種で、男同士の恋愛が好きです
0014マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:36:15.35ID:MwVBf1pR
>>11
>女の役目というか自分が女だということを認識させられる感じでそれが苦痛

女の役目って何?
どういう役割が苦痛なの?
でその苦痛なはずの「女の役目」を男がやってるのは、女にとって快楽になるのか
男が「女の役目」をやってることの何が面白いの?
0015マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:22:27.42ID:???
>>14
横から失礼するけど、男男の場合は女の役目と違うよ?
女の代わりに男を当ててるんじゃなくて、あくまで男と男の恋愛。その恋愛の中で女役はいない。
0016マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:41:49.13ID:???
コ哀というわけのわからないものがのさばるのはアニメが物凄くデカいだろ
原作だけじゃ今ほどのうざさないだろ
中の人二人のノリで持ってる感じ
特に電話みたいなのとか外野での色んなやりとり
0018マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:42:22.50ID:SN5ZDrqp
>>15
ん??受けが女役になるんじゃね?
異性の男が受けをヤってるのは快楽として受認できるのに
何で女の受けは不快で苦痛になるんだ?
どっちとも同じ受けなのにどうして
0019マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:24:02.10ID:???
女の受けなんて受けじゃねーよ
単なる量産型セックスじゃんか
受けってのはBLにのみ使って良し。そしてBLとは神域
0020マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:07:51.53ID:???
>>18
穴の役割だけ考えたら受けと女は共通するけど、それが全てではないと思う
もとの>>11と自分は違うから気持ちは代弁できないけど、
自分は男女カプを不快で苦痛とまでは思わないが、男を二倍楽しめるのもBLの良さだと思ってる
0021マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:44:13.33ID:???
受=女というのはヘテロ特有の発想だよ
そういう目で世の中も見ているのだろう
救い難い物だな
そうして形骸化した秩序に甘んじ、己の歪さを省みもせず、驕り、叩き、社会に巣食う
それがヘテロによる資本主義という世界支配なのだから
0022マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:09:10.00ID:???
もう好みによるよね
受けにウェディングドレス着せたい人もいるし、2人でタキシード着てほしいって人もいる
0023マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:50:44.03ID:???
>>19
>女の受けなんて受けじゃねーよ

女の受けってどういう意味?
女の受けは受けじゃねーってどういう意味?
難しい日本語の言い回しすぎて頭の悪い俺には理解できん

あと女の受けは量産型セックスっていうのはどういう意味?
BLの受けと量産型セックスは何が違うんだ?

>>20
>穴の役割だけ考えたら受けと女は共通するけど、それが全てではないと思う

そもそも攻めと受けって掘るほうか彫られるほうかっていうそれ以上それ以下の意味合いはないんだろ?
射精する側と掘られてメスイキする側っていうヘテロと何も変わらないんだが
掘られるのが女だと楽しめないけど
掘られるのが男だと楽しいのは何故

>男を二倍楽しめるのもBLの良さだと思ってる

BLだと何がどう2倍になるんだ?
5人いれば5倍分楽しめるってこと?
親子丼とか姉妹丼とかハーレムものに通じるものがあるのかな
0024マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:13:46.37ID:???
男女カプの場合、どういう関係性だとしても性交の役割は男=挿れる方、女=挿れられる方になるじゃん?
でも男同士の場合は2人の間柄でそれが決まる。自分が好きなのはその過程

>BLだと何がどう2倍になるんだ?
単純に男が2人っていう状況が楽しめるから
女キャラの赤面より、男キャラの赤面の方がグッとくる
0025マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:33:01.02ID:???
>>24

女は攻めになれず、男を受けにできないからBLってことか
別に女もペニバンはいて男を掘ることもできるんじゃね?
女が男を掘るその過程を楽しめばいいだけの話じゃね?
0026マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:46:00.61ID:???
>>25
そういうストーリーも面白そうだね、あるなら教えてほしい

性交の話がメインになってるけどBL(同性愛もの)の面白さって「好きになってはいけない人を好きになってしまった」っていう部分もあると自分は思う
身分差や不倫系と違うのは、しがらみが性別っていう抗えない部分なこと
0027マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:48:06.92ID:SN5ZDrqp
>>26
好きになってはいけないってどういうこと?ー
0028マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:22:45.30ID:???
>>27
ボーイズラブ、ガールズラブに対して男女カプをさす時にノーマルラブって言ったりするんだよ
つまり男女がノーマルと言われる世界の中で、それでも俺はお前が好きだ!って関係や葛藤
(ちなみに現実でノーマルラブという言葉を使うのは好きではない)

好きになってはいけないって言葉は単純に自分の好きな世界だから、もちろん当てはまらない物語もある
最初から男しかいない世界とか男が妊娠する世界とかあるしね
0029マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:48:17.10ID:Ado6GCfJ
>>6
百合豚にイケメンはいないのと同じで、同性愛好きな人に美女美男はなかなかいないわな。
ほとんどそういう人向けだし
0030マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:00:34.19ID:???
ホモにイケメンは多いよ
毎日掘られてるから女性ホルモンが活性化して肌がピチピチなんじゃないかな
0031マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:28:57.26ID:???
逆に腐女子って劣等感の強いブス女ばっかだよね
たまに腐女子向けの作品のファンが映ったフェス画像とかネットにあがってるけど
そのファンの容姿のヤバいことヤバいこと

普通の女性→私は男と違う→顔も可愛いので胸や体の線を利用して男の気を引く
腐女子→何で男顔なのに俺にはちんぽ付いてないんだ、男ずるい→801、BLに走る

腐女子はオナニーのし過ぎと運動不足と男と接することがないせいで
ホルモンバランスは相当崩れてそう。
ブスがオタク化することによって更にブス化するんだよな

そのブスが女性らしい女性を嫉妬で叩き、
かといって男にもなれない劣等感で男性に近親憎悪を抱いて叩く
0032マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:42:24.13ID:???
>>28
>ボーイズラブ、ガールズラブに対して男女カプをさす時にノーマルラブって言ったりするんだよ

男向けではあんまりノーマルラブなんて聞いたことないけど
男同士や女同士でも婚姻届や生命保険、住宅ローンが契約できて
税負担も平等になってきているのに男女がノーマル??
女向けっていまだに前時代的な物言い方をしてるんだな


>好きになってはいけないって言葉は単純に自分の好きな世界だから

この好きになってはいけないってどういう状況なんだ?
世界保健機関が同性愛を異常な精神疾患と看做していたような時代設定ってこと?
0034マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:27:10.21ID:???
簡単に障害認定してやるなよ、本人だって気にしてるよ
0035マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:31:44.88ID:???
>>32
>好きになってはいけない
身分が違うとか、近親とか、先生と生徒とか、親に反対されてるとか、そういうレベルの話
0036マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:47:51.06ID:???
>>35
>身分が違うとか、近親とか、先生と生徒とか、親に反対されてるとか、そういうレベルの話

同性愛と好きになってはいけないってどう繋がるの?
いや3、40年前とかなら男(ホモ)向けでも、ゲイ男性の内面化されたゲイフォビアみたいな
同性愛者の自己嫌悪や劣等感を表現した作品もちょこちょこ見られたんだが
いまどきこのご時勢にそんなカビのはえたテーマで作品作ってる人めっきり見かけなくなった
でも女向けでは同性愛=禁忌みたいな価値観がいまでも第一線で人気を博しているのか
0037マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:37:39.71ID:???
フェミニスト活動家上野千鶴子が「風と木の詩」を絶賛しているのが気になります。
この漫画の中身には、少年同士のSEX、(男性から男性への)レイプ、近親相姦、未成年への性調教などなど
通常の一般向け男女じゃアウトな表現が、他の多くのBL漫画と同様に多分に描写されています。

上野千鶴子の発言ではありませんが、例えば
「女性が性的に搾取されることのない世界、自分が性的客体となり至極安全な立場から男性性を搾取できるのがBLの良いところだ」
「BLで受けが完全に旧来の女性役割を与えられていたとしても、それをわざわざ男性でやることにはジェンダー的フェミニズム的に意味がある」
という腐女子たちの発言をよく耳にします。

結局フェミニズム活動家の多くがボーイズラブに関心を示す理由の一つはこれだと考えています。
フェミニストが享受したいのは、被支配的立場からの離脱と支配的立場への転換に尽きます。
女性的(とされていた)な役割を男に担わせることが、女性の快楽に繋がるというパターンです。
0038マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:08:09.30ID:???
>>36
人気かどうかは計れないが同性愛ものだとある程度そういう葛藤は描かれてると思う
攻め受け出会って即合体みたいな節操ない商業誌も大いにあるけどね
世間がおもいえ
0039マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:33:59.09ID:MpWBCeiC
>>38
商業誌は出会って即合体が多いの?
男同士が出会って即合体する話のどういうところを見所として楽しんでいるんだ女は?
0040マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:13:30.60ID:aWE3P8sR
エロ描写があってナンボというか
ビブロス本格ブレイクのきっかけとなった「B-BOY」にしたって、アニパロアンソロのノウハウを元に、
作家は稿料の安い同人作家に頼み――てか、初期の多くはオリジナルの同人作品の再録ばかりだった
「ハードプレイ特集」とか「インバイ特集」とか「年上受特集」とか、
毎回毎回下世話で欲望直撃なテーマで編集し、っていう、
簡単にいえば男性向けエロ本業界で当たり前になされていることを
やおいにそのままトレスしただけって感もあるわけで
「やおい=女性向けホモエロ本」とぶっちゃけまくって、率直に個々人のエロの趣向に合わせて雑誌として編集するというスタイル
つまるところ、もともとあんまり志の高い版元であったわけじゃないのかもしらん。
じゃ志の高い版元ってどこよ、といわれると困ってしまうが、まぁ、ヤクザな業界だよね、出版界。
0041マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:34:17.04ID:???
>>39
それはものによるとしか
男女の恋愛漫画だって即エロ一辺倒ではないでしょ?
女は〇〇が好き、じゃなくて、〇〇好きな人に向けた漫画あるいは小説が出版される
0043マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:11:21.79ID:???
自分は、好きになってはいけないって
背徳感に魅力は感じない

LGBTを差別するクズノマ厨がいるとか
不細工×美少女ばかりを公式カプにするキモオタがいるとか
そういうののほうが恋愛のハードルになる

背徳感になるものををわざわざ探さなくても
ハードルは勝手にできてしまう
世の中は上手くできてる
0044マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:17:27.32ID:???
腐媚びの男(エロ抜きのだけ)は腐女子にもノマ厨にも夢女子にも単体萌えにも受ける万能文法
かたや、名誉向け少女漫画のノマ厨だけに向けた男はノマ厨にしか受けない
女キャラもヘテロ用と単体萌え用・百合用だったら後者のほうが単体人気高い(しかも男女両方に人気がある)

腐が問題なんじゃない
ヘテロが浮き過ぎてるんだろう
0045マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:28:13.44ID:???
お前まだこのスレにいるのか・・・
相変わらずの文章だな
0046マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:02:06.51ID:sdWIxnyN
>>38
>同性愛ものだとある程度そういう葛藤は描かれてると思う

そういう葛藤ってどういう葛藤?
その葛藤は異性愛には無いものなの?
同性愛は社会的に差別抑圧されてるとかその手の葛藤か?

>>41
ものによるっていっても>>38では
>大いにある
って書いてるから商業誌は頻度的に即合体描写が多いってことじゃないの?
なぜ商業誌は即合体が多いの?
そういう描写がより大きなセールスに繋がるとかか?
男女の即合体じゃダメなの?
男同士の即合体描写のどういうところがいいの?
なぜ男同士のの即合体が良いの?
0047マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:31:04.85ID:???
少なくとも漫画の中では

イケメンはホモと恋愛に興味がない男にしかいない
異性愛者はブサイクとロリコンと性犯罪者しかいない
0048マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:07:17.87ID:???
>>46
即合体が嫌いな腐女子もいるよ
商業で即合体が多いことを疑問視している派閥もあるから
男性向けと同じく女性向けにも派閥があると思う
そのなかでもBLが好きという人種は、より創作物にリアルさというか親近感を求めていないんじゃないかな
どうしても異性愛は身近にあるけど、同性愛はそう身近にあるものじゃない
言い方がよくないのだけど、BLのことはファンタジーとして見易い
0049マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:42:11.88ID:???
逆に男女が好きな人は何で男女が好きなんだろう
感情移入したいから?
0050マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:12:18.78ID:???
>>49
本当にこういうのは人によると思うのですが、個人的に思うことは、リアルだって恋愛ごとを野次馬したい人は多いし、男女ものが好きだからといって必ずしも感情移入はしないということ
極端な例を出すと、サスペンスドラマ等の色恋のもつれを見るのが好きだからといって、誰しも当事者になりたいとは思わないのと同じ
感情移入するような人は、突き詰めていくと夢女子と呼ばれるものになっている気がする
夢と腐を併発している人に関しては私自身がそうじゃないので、その二つがどうやって共存しているのかわからない
0051マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:33:46.35ID:???
>夢と腐を併発している人に関しては私自身がそうじゃないので、その二つがどうやって共存しているのかわからない

少女漫画の男が気持ち悪くて生理的に無理
少年漫画は公式でBLじゃないし、「自分」に相当する女キャラがいない(前者は我慢できるが、後者がキツい)

すると、消去法で夢と腐共用の男キャラが完成する訳だ
0052マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:48:22.07ID:???
>>49
・男女という狭い空間を切り取らないと、女(自分)が大して男に好かれてない真相がバレてしまう
・男女が好きというよりは、腐女子、夢女子が嫌い(彼女たちが男を玩具化するのが嫌い)で、わざと彼女たちが自己投影しにくい文法を使っている
・女単体を無双させたら、女単体の個性が描かれて、自分以外が活躍し、モテてるのを見てる気分になるから、即男とくっつけて個性を消している
・百合を描いたら処女厨が来るから、わざと処女厨が嫌う文法(=ドヤ顔男×男のガチガチの固定カプ)を使っている
・戦い方が分からないから、消去法で恋愛を選んでいる
0053マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:34.14ID:???
男女好きが戦い方が分からない理由考察

・立体把握能力がない。速度や重力を計算できない。
・現実と架空の区別が付かない。二次元の戦いがリアルファイトでもヒーローごっこでもなくてメタファーなのが分からない。
・無機物に夢中になれない。依存心や性欲が強くて人間関係にしか注目できない。
・男がなんでもやってくれると思っている。男装して男と一緒に戦う女も、ラスボスを倒して弱者を救う為とか自分の身を守る為とかじゃなく、仲間の男にモテるのが目的だと思っている。
「行動を起こす人間に口出しする」以外の行動が起こせない。
・悪役側(名誉男性)だからその悪役側を倒す発想にならない。他人の心の傷に鈍感。
0054マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:15:59.86ID:???
訂正
・無機物に夢中になれない。せいぜい、無機物=人にモテる為の飾りだと思っている。依存心や性欲が強くて人間関係にしか注目できない。
0055マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:47:20.55ID:???
http://i.imgur.com/3anGzXC.jpg
BL業界は今、ドエロいのでなければ大半の出版社編集部は受け付けません。
相当にAV化していて、エロを描かない作家の仕事は無いと言っていい状況です。
私も某出版社に「人間ドラマやお話を描きたいなら他所へ」と言われました。
都条例にも出版業界にも複雑な思いです。
もはやストーリーを描いてしまうとBL業界では干されると言っていいです。

男性向けのようなドエロに大半の出版社が走っているのは、ドエロが非常に売れるから。
エロはページを食いますので、エロをメインにすると結果的に話を描くページはなくなります。
また、ドエロい描写があるとどうしても脳が思考停止に陥り、
ストーリーを拒絶するので「会ってエッチ、ケンカ、エッチ」が限界です。
0056マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:09:02.60ID:???
ドエロが大嫌いな腐女子もおるんやで

×ドエロが非常に売れるから。
○今の商業がドエロ買う層にしか見られてないから。
0057マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:22:24.96ID:???
>>48
>即合体が嫌いな腐女子もいるよ

そういう話じゃなくて
端的にどうして即合体が売れるのかっていう質問なんだが

>商業で即合体が多いことを疑問視している派閥もあるから

この「即合体が多い」理由について質問してるんだよ
男同士が即合体する描写のどういうところが好まれているのかな?


>BLが好きという人種は、より創作物にリアルさというか親近感を求めていないんじゃないかな

リアルさ、親近感って具体的に何?もう少し詳細に説明お願いします
男向けの男女ものだってリアルなものなんてそんなに無いんだが、
女向けの男女ものはリアル(笑)なの?

>どうしても異性愛は身近にあるけど、同性愛はそう身近にあるものじゃない

身近ってどういう意味?腐女子にとって恋愛って身近なものなの?
なんか今「オタクに恋は難しい」っていうのやってるらしいけど
(クソつまらんかったから俺は見てないけど)
身近だと何が嫌なの?

>言い方がよくないのだけど、BLのことはファンタジーとして見易い

言い方がよくないって、何がよくないんだ?
男女そのもののジャンルがリアルだから嫌でBLだとファンタジーとして見易いから良い?
ますます意味が分からんw
男女のリアルの何がつまらなくて、BLだと何が良くなるのかもうちょっと説明してくれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況