X



ゴールデンカムイ ネタバレスレ69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:30:00.31ID:???
白石、エチオピアは美人多いって世界的にも有名やぞ
黒人嫁ENDで頼むわ

あとアフリカの白石てか売春婦はマジでヤバいからやめとけ…
0005マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:31:04.50ID:???
■荒らしの追い払い方

荒らしはトモダチがいない寂しがりやさん
構ってもらいたくて必死です

「野田」や「ゴールデンカムイ」の話題をレスしてきますが
相手をしないことです
一見何人かで会話をしているように見えますが
すべて複数回線を使った自演です
そうやって自分以外の誰かが話しかけてくれるのを待っています

だから野田やゴールデンカムイの話題を無視し続ければ
自演にも飽きてどこか他に行ってしまいます
野田やゴールデンカムイの話題は徹底的に無視しましょう

■推奨NGワード
野田

パラ
びゅる
ビュル
バレ
0006マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:14.58ID:???
洗脳されてた子の話の時に乳首描いてて凄いひどいwって思ってたが当時似たような書き込みをヤンマガスレで見て誰でもそう思うよなって覚えがあるw
0007マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:36.70ID:???
エロ嫌い君がまた発作を起こすからエロとか乳首の話題は程々にな
0009マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:22.10ID:???
ヤンマガの低俗化が止まらないな
相変わらず売れないハレ婚はセックスパンパンでエロテコ入れ
巻末の次号予告もおっぱい祭りでエロ漫画誌かよ
0010マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:44.23ID:???
えっ?
ヤンマガって、そんなにお上品な漫画雑誌だったの?
それはお前にとって納得が言っていないだけだろが、ただのエゴだぞ
0012マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:56.49ID:???
色々広げるだけ広げて宇宙人のしわざ!で終わりだろどうせ
0013マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:19.67ID:???
前作デストピアのがまだ売れてるよ\(^_^)/

二巻は所長スペルマの話だからそこそこ
伸びるはず
0015マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:46:05.02ID:???
お前読んだことないだろ。
今のヤンマガじゃ奥の方がいやがるって
0018マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:52:38.37ID:???
このスレのキチガイテンプレが否定されたからテンプレ考えたキチガイがキレて荒らしてる
0021マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:17.83ID:???
あれは異物混入なんかしないでわざと超不味いスフレ作っておけば良かったんじゃないのかな
金木そこんとこどうなの
0022マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:38.89ID:???
スフレの外部だけ食べて加奈子の話し込んでもアウトだったな
0024マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:22.08ID:???
スキンは自分で毎回皿にまでかじりついたら自力でなんとかできたんでない?
0025マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:45.34ID:???
東京喰種は糖質上司をネタキャラレベルまで昇華した稀有な漫画
嘘悔いも終わったし次の覇権漫画は決まったな
0026マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:06:37.62ID:???
奥の新作が読みたくてスペリオール?とかいう雑誌買ってみたけど
まぁ他の漫画がつまらんつまらん・・・・ ヤンジャンはこれでも相当マシだわ
0027マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:06:57.79ID:???
冷凍で火薬が凍るネタはグールじゃなくて殺し屋食堂でおK?
0028マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:19.94ID:???
見慣れぬ漫画雑誌なんてそんなもんだ
全ての漫画の過去の話がわからんから誰コイツになる
結局1話完結の漫画かおっぱいの出てる漫画しか見ない

カベムラ編集長がチャンピオン再生にエース級数本以外は全部1話読み切り漫画にしたのは
そういう意味やな
0030マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:08:02.19ID:???
スペリオールは今粒が揃ってるほうだぞ
響に血の轍、サンダーボルトに江川にチェイサー
このマンみたいな漫画賞で評価されるタイプの漫画が多いかな
0031マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:13:55.16ID:???
単なるなろうじゃん響
中坊が思春期に妄想するのそのまま
小説関係無いし
0032マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:14:17.25ID:???
そもそも絵の色気が絶無すぎてエロ好きなヤンジャンの読者層とまったくズレてるから
内容の賛否どころか読まれもせずに消えると思う
0033マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:14:38.48ID:???
スペで好きなのはムシとコージィ作品2つだが
ムシが終わったらもう買う気しない
奥にはヤンジャンかヤンマガで描いて欲しかった
0034マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:14:59.56ID:???
ゴールデンカムイも終わりグールも終わりそうな雰囲気ってヤバいなマジで
0035マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:15:21.72ID:???
杉本のキカコへの感情がよくわからんな
女として好きなんじゃないかって思える描写あるぞ
あと月島軍曹マジでやったら強そう
0037マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:21:35.58ID:???
杉元って漫画日付間違ってないか?
7月29日で7月31日午前3時を3日後言ってるけど2日後やん
0039マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:22:21.85ID:???
ヘルベチカ ちょっと面白い

だが主人公 草食系なのか。
やっちまえばいいのに
0045マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:30:05.40ID:???
杉元、くっそつまんねええ。。どうにかしてくれwwwwwww
ウイルクは作品よりも 作者のメンタルが心配だ!!!!ずっと休載してるww
0046マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:31:05.98ID:???
マンガの単行本は既に電子書籍が紙と同じ位の市場規模になるくらい、
出版社は電子書籍に力を入れている。

2016年

紙 1947億円
電子 1460億円

合計 3407億円

ちなみにジャンプ黄金時代とかでも2500億前後なので、
実は今マンガの単行本市場は史上最大の規模になってる。

まぁ、雑誌の方は電子が伸びぬまま衰退してるけど、
元々マンガ雑誌は宣伝媒体で、雑誌自体では余り稼げないどころか、
赤字のとこだらけだったから、雑誌潰してWEB宣伝に移行して、
ビジネス的にはよくなったとこも多いだろう。

この程度に電子書籍は既に出版社のマンガビジネスの柱と化しつつあるので、
マンガの割れに対して出版社の取り締まりは、今後激化すると思われ。
0050マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:35:46.05ID:???
さて、アサヒはここまで報道したが、今後会員リスト次第でどう振る舞うかな報道しない自由かな
プチエンジェル事件みたく隠蔽されるかね
0053マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:36:18.56ID:???
今週グールかと思って読み飛ばしたら後ろの方に本物載っててビビった
0054マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:36:41.59ID:???
金木は自分も死ぬほどヤバいリスクあるんなら異物混ぜる理由説明しとけよ
たったひと手間を横着する理由って何なんだよ
0055マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:37:03.74ID:???
とは言え、スキンの弱点だからな

教えれば、逃亡するために一か八かで故意に暴走させる危険も
0056マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:37:24.87ID:???
アシリパ、舌うち しか出ない漫画。 「ちっ…」
ウイルクは今週も休載・・・作者のメンタルが心配。
0057マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:41:39.00ID:???
でも遥かはZIPで取れるよ
実用書とかコミックとかはおすすめだと思うが
読み捨ての雑誌なら違法サイトで十分だが
0058マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:42:00.02ID:???
勝手に書いてたのが面白いから契約して公式にしたんだろ。
ただで著作権侵害されるよりはましという判断だろう。
0060マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:42:39.72ID:???
まぁ違法サイトは馬鹿相手に徹底的にサイトを簡略化したのが成功の要因だと思う
0062マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:43:39.71ID:???
前にも言われとおり
作画のほうから漫画化を申し込んで
思いっきり内容を変えているらしいのに、適当に批判される原作者も災難だな
0063マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:44:03.02ID:???
なにこの面白そうな原作。是非ともヤングジャンプで漫画化してほしい
0064マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:44:24.05ID:???
原作者の小森は海石田の原作者でもあるな
でもブラよろ佐藤に逆恨みされて無茶苦茶叩かれてた
その後「エス最後の警官」では順当に売り上げも伸ばし映画化もしてるし
どうも原作者としては力はあるがそれと組む漫画家はアタリも居ればハズレもいる模様
0065マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:44:46.20ID:???
そこまで売れてたっけ、あれ
まあ小学館系で連載決まっているらしいからそっち集中するだろうし集英社系の連載はどうなってもいいんじゃない?
0066マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:48:42.57ID:???
ネタバレサイト運営者が逮捕されてるしこれから一気に来るかもな
0067マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:49:01.66ID:???
だめだよそう云うのは
買えないなら盗ましてもらうよ
俺達にも教育を受ける権利はあるんだから
0068マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:49:22.91ID:???
まあ正直、タダでないと消費者にならないよって人はいるだろうけど
タダでないと手を付けない連中は埒の外だから、自己弁護か知らんけどこういうスレで自己主張せんでもいい

さすがに目立ってるなら潰さないと、タダのみユーザーでない人間をもどんどん引き込んでいくし、権利者すらそっちのけなのがまずいんだから
0070マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:50:05.99ID:???
> つべこべ言ってるなよ
> 俺達にも文化的な生活を営む権利があるんだぞ?
(泥棒が文化とかw)
0071マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:50:39.55ID:???
ゴールデンカムイって来週が最終回なんか(´・ω・`)獏さん…
0072マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:51:01.59ID:???
覆面ライダーの奴は女の子が可愛くないから別にどうなってもいいやと読んでて思ってしまうのが..こういうの死の運命からアシリパさんを救う的なマンガでこれは致命的だ
0073マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:51:23.70ID:???
絵はうまいけど ストーリーが・・・つまらないんだな。 アシリパ
0074マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:51:44.82ID:???
お仕事漫画のままにしておけば文句無かったのに、
グール張りの底の浅いキチガイや、下手糞な絵でエロ出すから悪いのだ……
それらも原作通りだというなら原作も屑
0076マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:03:52.19ID:???
レベル2って絶対わざとだよな?
第1話って何度も校正するだろうし
エリート高学歴編集者がこんな間違いするわけ無いよな
杉元は何か高度なセンスあると思うわ
0078マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:36.50ID:???
セブンズってのはグールの人の元アシ?
絵柄にそれっぽい匂いがするな
0079マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:59.65ID:???
手榴弾咥えさせて、涙目の白石におっきしたやつおる?
冷静で頼りになりそうな白石が涙目で爆弾咥えてるのいいよな
0080マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:20.74ID:???
白石死んだし境界線わざと超えてリセットするのかな
0082マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:09:38.63ID:???
タダで商品を手に入れてる奴は漫画に限らず金が掛かるようになると買わない
0083マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:10:00.10ID:???
よく分からんが普通に著作権法違反で捜査できないのかよ
0084マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:10:19.70ID:???
なぜ違法サイトを潰せないのか
なぜ「読まないでくれー」と呼びかけるくらいしかできないのか
0085マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:11:39.19ID:???
トーカは今月載る漫画の内容事前に知ってんの?
あれ見てから尾形みたら首弄ってて笑っちゃったんだけど
0086マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:12:00.32ID:???
専属契約中なんだろうな
手当が付くが他所で画業ダメで
連載決まるまで編集部依頼は基本受ける
0087マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:12:23.52ID:???
何を言っとるんや君は。。。ってくらい理解できてないやん
0088マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:12:44.69ID:???
エリア外リセットは完全にミスったよな
周り巻き込んだ場合アシリパさんとるか身内取るかっていう問題が簡単に解決してしまう
0089マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:13:07.70ID:???
エリア外リセットがなくてもとりあえずその周回リセットすればいいのでは
0090マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:16:00.87ID:???
立ち読みと違って場所も時間も読み方も制限がない
ネット環境と端末さえあれば快適な読書タイムが約束されてる
自宅でゴロゴロしながら菓子でも食べなから見れるのがでかい
0091マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:16:22.25ID:???
ひたすらオタク経験値を積み重ねた者が強者だった時代はすでに大昔
オタクは金払いがいいというのももはや幻想
今の時代は無駄金をつかわない者が勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかい続けてろってこった
0093マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:17:02.48ID:???
電子データに変換できるものは全てタダになってしまうってのはP2P全盛期にわかってたことだろ
改革遅すぎるんだよ
0094マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:17:24.24ID:???
商業レベルの質の高い漫画は無くなりクソみたいな漫画もどきで溢れかえるな
クールジャパンは終わり
0095マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:19:03.12ID:???
絵面とページの多さからしてただのオナニー漫画だろうなと思って読み飛ばしたけど
そういわれて仕方なく読んだがやはりその通りだった
ただの絵日記だった

ちゃんと漫画で飯食えてる漫画家ってスゲーんだなって思った
0097マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:19:46.32ID:???
野田サトル先生は次もYJで描かせてもらえるとは思うけど今のYJにはもう合わないかもな
0098マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:20:07.47ID:???
そんなところまでグールリスペクトせんでもええのに
0100マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:00.76ID:???
ワンピースだとかそういうメジャーどころは読まないけど
4コマ、ショートギャグ、エッセイ、グルメマンガ好きだから
この本買わないと作者の立場弱くなって連載終わるかも、とか考えちゃってむしろ買うわ
0104マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:24:21.60ID:???
漫画の質が下がったり、変革の遅れで業界潰れるのは構わない
ただ乞食から不利益を被ってることとは関係ないんだよなー
そこは別に考えろ
0105マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:26:18.92ID:???
心の中で(えぇー爆発したのになんで生きてんの?不死身?)とか思ってドキドキする金木さん
0106マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:26:41.04ID:???
クールにグッバイしたトーカが生き残ったら何事も無かったかのように給仕させ、非常事態に慌てまくる金木
ギャグか?
0107マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:27:02.19ID:???
幽霊読み切りはポエムとか書いてそう

「〇〇菌」で辛そうにする純粋な小学生が「安直」とか言わんと思うが
0109マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:27:48.33ID:???
どうせなら今度はトーカがスッと隠れてアワリアワリするぼんべろ
0111マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:18.75ID:???
漫画かまったく買ってないな
ふと子供の頃新しい単行本買ってきてフィルム開ける時のワクワク思い出した
0113マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:59.08ID:???
国交の無い国にあるサイトや企業に対してどうこうできるわけないんだよな
0114マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:18.77ID:???
ドロップブックスはウィルスだらけだな
違法サイトも底辺利用者にそれぐらいのリスク負わせろよ
0115マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:34:05.84ID:???
発売後あしりぱについてレスしたのは最初か
読切より話題になってないってすげえ
0116マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:34:26.86ID:???
金木さんはネタキャラとして見るとまぁまぁ楽しめるようになった
0119マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:36.22ID:???
先に帰ったはずのスキンが忘れものかなんかで都合よく戻ってきたのか?苦しいね
金木が電話かなんかでそれとなく教えたんじゃないの
金木「スキンか。今会心のスフレができた。食いたかったから戻ってこい。トーカは今死にかけだからセルフサービスになるがな(チラッ)」
→スキン、ダッシュで店へ
0120マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:36:58.31ID:???
読んでる方裁ける様にすりゃいい
つまる所泥棒でしょう
0121マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:19.59ID:???
海外だろうがなんだろうがそういったサイトに対してどうにか対処してやるのがクールジャパンの人達の仕事じゃないのか
0124マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:38:20.92ID:???
ネットの闇は深い
違法サイトが無くなっても同じ運営が名前違うサイト作るだけだって
もともとフリーブックスやってた連中だろ
知らんけど
0125マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:55.97ID:???
杉元は3話で読者をあっと言わせないときつい
カネキは白石緊縛でちょっと寿命伸びた
0126マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:42:18.04ID:???
ボンちゃんというと芸能界最強の大木凡人を思い出すからやめろ
0127マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:42:39.06ID:???
ワシじげんらいだーの正体に心当たりがあるんや!
オールオアナッシングや!あんな握力アイツ以外おらへん!
0130マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:58.60ID:???
孤立とか孤独の時代に、みんなで知恵を出して
知的財産を共有する 素晴らしいことです
0131マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:44:18.71ID:???
違法サイト潰して 絶対おかしい 泥棒やん 自分も見てるけど やっぱり作者が可哀想 法律めちゃくちゃ厳しくするべき
0132マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:44:39.81ID:???
音楽と違ってライブやコンサート的なモノがないからなあ
無料サンプルの後の稼ぎが大変だ
0135マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:49:12.70ID:???
カネキの白石にムラっと来る人はフリーハンド魂とか好きそう
0138マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:50:16.13ID:???
そのへんの緊張感のなさが問題だよな
いくらでもリセットやり直し出来るゲームみたいで
0142マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:51:36.11ID:???
広告出た会社に片っ端から文句言っていけばいいんじゃね?
ランダムスクリプトでも出た時点で言って撤退してもらう
広告収入を断てばこんな危なっかしい行為しなくなるだろ
0144マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:56:47.80ID:???
石田スイより下手はないわ

初期の石田スイならまだ可能性あるかw
0145マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:57:10.99ID:???
これがゴールデンカムイなら何かの伏線かと思えるんだけど、杉元はアホが賢いフリしてるのがにじみ出てる
0146マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:57:32.13ID:???
そのうち「私のLV50だ」って言いながらドヤ顔のおっさん出て来る
0147マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:57:54.16ID:???
考察され過ぎて尾形スレとして分かれたけど他の長文考察も延々長くなりそうならこっちに来て考察議論した方がいいかもしれん
0148マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:58:49.68ID:???
エロゲ業界も割れで酷いことになってたしな
好きな物を自分たちで壊していく心理がわからないわ
0149マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:59:10.01ID:???
使いやすいものは全て悪者にして潰して
その間にアメリカが金儲けのシステムを完成させて
根こそぎシェアを持っていかれるのがここ20年ぐらいの日本だね
0150マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:59:31.92ID:???
言ってしまえば、マンガだけじゃないじゃん

写真なんかも勝手に使われている
ブログにあげた写真勝手に使われてたけど
どこに文句言えばいいのかわからない

やりたい放題ではないが
それに近い状態なのはたしかだ
0151マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:59:53.70ID:???
まぁ読みたい本は買うから違法サイトは潰れてもいいよ
0152マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:03:48.74ID:???
そういえば母親と弟殺害の動機は尾形の口から言及があったのに父親に関しては何もなかったな
「恨みとでもいうんじゃないだろうな」って言葉もスルーしてたしそのうちなにかまたすごい爆弾が来そう
0154マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:04:30.93ID:???
本スレ普通に尾形の話してるじゃん
要するに長文考察が延々続かなければおkってことか
0156マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:05:14.34ID:???
みんなじゃなくてお前がだろ
大半は何とも思ってねーよ
どれだけ尾形嫌いなんだよ
尾形に親でも殺されたのか?
0157マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:05:30.81ID:???
世界に誇る漫画を一番貶めてるのが日本人ってのがホント面白いわ
まぁこれだけ経済が停滞してたらまともな人間もまともではいられなくなるだろ
これからは中国様が漫画にも力入れるみたいだからお願いしたらいいよ
0158マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:05:51.89ID:???
利用者のデータ開示要請しても国交のない国相手じゃ無理ゲー
違法サイト自体にそう書いてある
0160マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:06:32.80ID:???
今の漫画は没個性で似たような作品ばっかだろ

もっと個性的なもん送り出せよ
0161マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:06:52.37ID:???
違法サイト、知らんかったが、ためしに見てみたら、ひどいなw
こんなの漫画家が怒るの当たり前だわ。
0162マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:11:10.97ID:???
鶴見の第一目標はのっぺらぼうとアシリパさんだけど同時に尾形の口封じも全力でしないとアカンやろな
なにしろ花沢中将の親友鯉登少将が間近にいる

次号、尾形はどう動く
つかお前の目的は何なのだ
あんだけ濃厚な過去エピソードを単行本では更に加筆してまで描かれてたのに肝心の目的がサッパリわからんわ
0163マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:11:33.07ID:???
下手人が尾形である以上、早々密告出来ない立場だから中尉の中で尾形の口封じの順位は低いかなーと思う
鶴見中尉なら自分が中将暗殺を指示した証拠を消すことも、尾形が中将を殺した証拠を捏造してでも持ってくることもできるだろうし
尾形の目的はなんだろうな……それが明らかになる過程で衝撃の事実があと2つ3つ余裕で出てきそうだから怖くもあり楽しみでもあり
0164マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:11:56.25ID:???
尾形の目的が本当に分からんよなぁ明かされたら凄いことになりそう
0165マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:18.43ID:???
11巻しっかり読んだよ
花沢少尉は尾形の鏡合わせとして位置付けたキャラって感じだな
祝福された少尉に対して呪いの言葉を浴びせされる尾形
屈託の無い笑顔の少尉に対して卑屈な笑顔の尾形

尾形の目的が「欠けた何か」を埋めてくれる人間に出会う事なら
それは鶴見でも土方でもなくアシリパさんなんだろうね
0166マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:26.81ID:???
赤胴鈴の助とか福ちゃんなら懐かしいから読みたいな
あんのかねそこには
まあどうでもいいけど
0167マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:39.54ID:???
アシリパさんは血縁を利用したい鶴見中尉や妾の息子だと色眼鏡で見る連中と違ってちゃんと尾形のことを見ていてくれてるからな尾形が良いことをしたらちゃんと誉めて反応してくれる
鳥を撃っても撃っても報われなかった日々とはもうおさらばだ
0168マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:45.99ID:???
宣伝する様になってから重くなったからな
今までこっそり見てたのに
0169マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:13:07.65ID:???
海賊版サイトはダメって事前提だがアニメも漫画もゲームだが違法サイト以外は
権利関係でまとめる事出来ないんだよね
0170マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:13:27.41ID:???
確かに重くなったな 俺も違法サイトは使ってないわ
0171マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:13:47.55ID:???
業界にはそんな力はない

単に法整備が遅れているだけ
0173マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:46.87ID:???
もう本スレで話上がってたかもしれないけど尾形が赤ん坊の頃に花沢少尉が生まれてるんだよね?ていうことは下手したら同じ年か年子になるのかな。
花沢少尉は士官学校を21歳で出てから何年もたっていなさそうだし、旅順での戦いからの年月入れても尾形は20代中頃くらい?
0174マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:08.04ID:???
尾形は20代後半だと思っていた 上等兵になれるのは基本年功序列だっけ?
少尉の年齢が上がれば上がるほど童貞で死んだであろう事実がちょっと悲しくなってくるな
0176マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:31.28ID:???
尾形は何でほとんど真顔なんだろうかw
脱がされたときとかもそうだったし
元々か?
0177マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:46.98ID:???
君が時代遅れのバカなだけだ
ラノベは結局なろう小説1強じゃないかマヌケ
0178マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:54.46ID:???
ヤマシギの時は珍しくドヤ顔だったなw、意地になって獲物取ってきた所は意外で可愛いかった、銃の事になると意地になるんだね
0180マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:30.88ID:???
もうネットの匿名性をなくすしかないよね

結局ネットの匿名性ってデメリットしかなかったじゃん
生産的なものは何も生み出さなかったし

みんな SNS で 実名で 発信しているし
時代の変わり目に来ていると思う
0181マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:51.51ID:???
クールジャパンなんていって
世界に漫画やアニメ発信してるのに
著作権問題があやふやなのも問題
そもそもこんなの時代の流れに乗ってる
若くてちょっと頭が切れる社員がいればわかりそうなもんだけどな
0183マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:05.92ID:???
序盤のモブ呼ばわりは最初のうちはネタだったけど引っ込みがつかなくなった感ある
あと軍帽で坊主で軍服っていう特徴根こそぎ取っ払った服装だとものすごく特徴的な顔してない限りどうしてもモブっぽくはなるよね
0185マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:30.88ID:???
いやいや
ちゃんとっていうのは真面目とかいうそういう意味じゃなくて
実態として存在してるなんらかの商品を取り扱ってる企業なんじゃないのか?って事
つまりそっちなら規制しやすいんじゃないかという事
0186マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:50.10ID:???
髪をかきあげる仕草とかな

谷垣に撃たれた時は死んだと思ったよ、なにげに悪運強いね、坑道の時も声掛けられて助かったし
0187マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:52.13ID:???
5ちゃんでそんなこといってもな
誹謗中傷だらけの匿名掲示板で言ってもな
0188マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:27:11.22ID:???
ネタでも何でもなくそれっきりのキャラだと思ってたな最初は
この漫画モブでも濃かったりするし多少の特徴付けがあってもそんなもんかなと
活躍するにしても二階堂くらいのもんだと思ってた
0189マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:27:11.90ID:???
P2Pって今どうなってるんだ?
以前取締りあったんじゃなかったっけ
中国人のスキャンやってる人間が逮捕された事もあった様な
一般層が手軽にアクセス出来るのも問題なのでは?
0191マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:27:53.27ID:???
タダだから読む
買ってまでは読まない

でも本当に欲しいと思う作品は買うけどね

だからそういう人が多かったら、村が潰れても漫画は売れないよね
0193マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:33:27.97ID:???
死ぬのは嫌だけど怪我してるのは見たい
以前より人間臭くなったから少しは痛がってくれるかもしれないし
あるいは猫っぽくなったから怪我しても物陰に身を隠すかもしれない
0195マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:33:48.94ID:???
描いてるのが藤田和日郎氏なら確実に生き残らない人ではあるけどサトルだからまだ生き残りの目は無くはないかなーと思う
だけど生き残って陸軍で出世する終わりだと太平洋戦争が見えてあまりに辛すぎるのでそれだったら自分の人生に満足してお亡くなりになるのもアリだと思う……
0197マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:12.22ID:???
修正前を知らなかったので参考になった。ありがとう。

尾形のエンディングは、皆と別れて南樺太に向かって消えるイメージ。その後、大陸に渡って浪人。
軍とか日本(内地)に未練なさそう。
0198マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:30.05ID:???
たしかに租税回避してタックスヘイブン潰すなと言ってるようなもんだな
0199マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:33.27ID:???
尾形が一等卒だったコマなら表情はあんまり差異は感じなかったな、自分は
単行本で上等兵な昇格しとるやないかとは思ったが
加筆だと尾形の後ろ姿や二階堂兄弟の耳打ちの方がこいつら思うとこあるんたなって印象を受けたよ
0200マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:50.00ID:???
闇サイトで違法サイト運営に賞金懸ければいいんじゃない?ダークサイドの人間はダークサイドで始末すれば、いいじゃない。
0201マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:54.47ID:???
対談部屋と待機部屋が繋がってるのか別室なのかが分からん
最初は部屋が繋がっていて皆が聞いている所で話してるのかと思ったけど
全然別の部屋にいるようにも見える
尾形と鶴見の対談があったら腹の探り合いになって面白そう
0202マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:40:28.58ID:???
違法サイト自体の漫画データってどっかで拾ってきたものだったりしてな
流石に自分で買って自炊までしてあそこまでやってないんじゃないか
0204マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:41:09.37ID:???
誰か違法サイト潰せよ
アフィは駄目で何であれはいいの?
0205マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:41:29.78ID:???
そりゃ乞食は無料の炊き出し所から離れたがらないさ
0206マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:41:49.66ID:???
むしろ数が多すぎて対応できないのが現状だろね
ダウンロードや閲覧する人を全員逮捕するんんて無理なんだし
0208マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:48:02.51ID:???
印刷所の中国人が製本前に抜いてるなんて話もある
日本人が工場で働かないから
0209マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:48:23.30ID:???
まぁ法律追いついてないんだろうな、国会どうにかしろ。
0210マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:48:44.92ID:???
犯罪だよね?読んでる人も違法サイトやってる人も違反として逮捕したらいい。
0211マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:20.82ID:???
>「罪の意識はあまりないかもしれない」
元はインタビューだろうけど、記事に乗せたら誤解を招くだろ

閲覧することで罪に問われることは無い
0212マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:41.19ID:???
売上が上がろうが下がろうが権利者がダメって言ったらだめだからなあ
媒体が変わっても権利関係が変わるわけでもないんだし
0214マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:55:21.85ID:???
それが無理なんだよな
国交の無い国にあるサーバーを経由してるから利用者の情報開示要請すら出来ないし相手も応じなくても問題ない
国交自体がないから
0215マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:55:41.60ID:???
権利関係や規制でもう見れないものまで集められるのが違法サイトで公式がどう頑張っても出来ない部分
0216マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:22.06ID:???
権利関係があるからいろいろ仕組み考えないといけないところなのに
それぶっちぎったものに「便利」の表現当てるヤツの話聞いてもしょうがなくないか
0218マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:02.78ID:???
すくなくともPCで見るならクリプトジャックとかはしてない広告だけ
0219マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:24.45ID:???
文化ヅラすんじゃねえよタコが
はよ首くくれバカども
0220マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:45.17ID:???
漫画にも技術革新が必要
旧態依然としてたら滅ぶよ

紙漫画を廃止、サーバを管理してセキュリティを施した電子漫画のみとするとか、

漫画家が自分であるいは団体や会社を作ってサーバを管理してもいい。でも出版社は潰れるかも。

それが変革だよ。
0221マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:08:24.74ID:???
無料公開にして漫画家の月給はどこから出てくるんだ?
0223マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:09:04.41ID:???
楽天の電子書籍あるけど、扱いが面倒・・・
もうちょっとどうにかならんか
0225マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:09:46.01ID:???
ブラよろの作者はネット無料配信やったら億稼いでびっくりなひとだから批判しないだけ。
レアケース
0226マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:15:21.88ID:???
漫画協会?が結託して、他のサイトを寄せ付けない作りにすれば人はそこに集まると思うよ
重くない・怪しくないとか
0227マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:15:42.15ID:???
ネット展開するコストをやたら低く見積もるやつ
結構いるけど何とかならんのか
0228マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:03.88ID:???
クリエイティブな仕事をした事がないんだろうなぁ…
親に寄生して何も生み出さない糞を垂れ流すだけの穀潰しに分かるわけがないわな
0229マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:23.73ID:???
定額サービスはありかも知れんが、

ネ ッ ト は た だ じ ゃ な い ぞ!?
0230マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:45.43ID:???
今話題の東京喰種は実質無料で読めるよ
公式サイトから
0232マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:22:42.13ID:???
なんか、紙で印刷したものと取り分が違うというかそういう話を聞いた事が
業界の体質ってのもあるかも
0233マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:04.05ID:???
普通の人はHTTP(S)の仕組みとか理解してないんだから仕方ない
電車の定時運行なんかもそう
裏にどんな努力があるか理解してないから好き勝手言える
0235マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:45.52ID:???
業界の閲覧サービスが劣悪過ぎるんだよ。
IT化が進んでいく事は予見出来たのに、紙媒体に遠慮ばっかしてたのはマズかった。
海賊版サイトが普及するのは必然に近かったよ。
それなのになおもモラルに訴えるばかりなのは呆れる。
タダだからと何が仕込まれてるかも分からないサイトを見続ける程利用者もバカではない。
有料でもリーズナブルで利便性があって安全なサービスが有れば、基本的にそっちに流れるよ。
0236マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:03.88ID:???
昔はブクオフのせいで漫画家が食えなくなるってクレームしてたよな。
今は違法サイトかよw
0238マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:45.20ID:???
漫画の作者も出版社もお金を使わない乞食のために作ってるわけじゃないよ
おまえらはお客様じゃなくて盗品で文句言ってる浅ましくて意地汚い乞食
NHKでニュースになったってことは近いうちに潰れるんだろうな
「俺は海外サーバーでやってるから大丈夫www」って逮捕される違法サイト運営の常套句だよね
0239マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:31:05.95ID:???
大宣伝だな
俺も最近知った、ありがとう
違法サイト最高
0240マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:36:45.72ID:???
アニメもゲームもだが不便だよねって所から始まってるんだもんね
0241マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:37:06.89ID:???
電子書籍の使いづらさも半端ない
コピーガードやらパスワードやらあーめんどくさ
0242マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:37:27.53ID:???
毎日のユニークユーザー数が740万人もいるなら、民放テレビ局並みの広告収入が得られるのに、
書店が滅ぶから何のアクションも出来ない出版社。
0243マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:37:49.08ID:???
おまえ泥棒部落の中のやつだな?www
近いうちにこっぴどく痛めつけてやるから覚悟しとけよ
お前ら相手なら何をやってもかまわんからww
0244マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:38:10.91ID:???
この手のサイトは日本の漫画が英語中国語ラテン系に翻訳されたのあるよ
0245マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:43:50.42ID:???
そのうち映画の海賊版見放題の
映画村でも出来るんだろうか
0246マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:44:11.72ID:???
出版業界も電子書籍に否定的なら嫌がらせのような形態にすればいいのに
見開きページで横に読ませるとか、ページの裏表使ったネタ多発するとか
こち亀の実験漫画的な回とか電子書籍じゃ完全イミフなの多いだろ
0247マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:44:33.32ID:???
もう、書店とか出版社とか早く業態変えないとハイエナに食われて終わるのを待つのみなのに
0249マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:45:15.90ID:???
そもそも立ち読みしてる奴と同じでそういう連中は元々買わない
0250マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:54.62ID:???
こんなの無限にすればいいんだよ、実質0年になるんだから
0251マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:15.95ID:???
違法サイトで全巻読もうとは思わないけど
資料としては極めて有用だよな
0252マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:37.49ID:???
国が早急に対策してやるべきだな
漫画の発売日にもうネットに出てたぞ
ここは画像にロゴも入れてるから盗っ人猛々しいし
0254マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:19.95ID:???
この村の連中が荒稼ぎした金がいったいどこにいったのかという問題もある
金に困ってる豚が黙って見てるとも思えん
その山田さんが誰か知らんけどその山田さんは誰を守ってるんだろうな
0255マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:52.20ID:???
なんかレッドアリーマーとか出てきそうなサイトだな
0256マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:11.38ID:???
書店で立ち読みする人数とネットで閲覧する人数は桁違い。
0257マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:32.97ID:???
違法サイトが無ければ読んでないから俺は悪いことしてない

これってモラル以前の問題で人間として最低の考え方だよね
0259マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:15.41ID:???
某大手ストアが月額固定料金で雑誌読み放題のサービス始めた時に日本の出版社はこれに軒並み反対して結局サービスが極端に縮小した
かと言って国内でまともな読み放題のサービスを始める気配すらない

消費者の利便性を考えずにこんなクソみたいな足の引っ張り合いをやってる日本の出版社なんて潰れればいいんじゃねーの?
0260マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:38.50ID:???
電子書籍は好調で各社電子部門あるところは相当利益を上げてると聞いたんだがそこまで影響があるのかね海賊版は
0261マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:59.79ID:???
インスタにツイッターにフェイスブックの時代に
いまだ5chを使ってる様な人は違法サイト使ってるでしょ
0262マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:19.65ID:???
足パンパンになりそうやなw

まぁブックオフと違っていつでもどこでも好きな時間に
全ページ全巻読めちゃうからな、違法サイトは
0263マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:40.46ID:???
ソース見た上で言ってるの?
資本は置いといてたかがネットメディアだぞ
0264マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:16.57ID:???
逆に無料サービスの方が稼げるから、有料サービスは客を奪われて壊滅するんじゃないかな。
有料の地図サービスがあっても、google mapあるから使わんだろ?
0266マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:56.31ID:???
出版業界の人間なんて今の5分の1の人間でやっていくべきだしね
はよう安くしろとね
0267マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:13:18.29ID:???
自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
0268マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:13:39.09ID:???
違法サイトってググったらなにこれwくっそ便利やんww
ありがとう2ちゃん!いや、5ちゃん!ごっちゃんwww
0269マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:17.29ID:???
多くアクセスされて読まれた漫画作者には週刊少年ジャンプ本誌連載確約します!ってのはどうだ?
罰ゲーム感凄いだろ?
0271マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:00.24ID:???
無料だから見るだけで
そう言うやつらが見れないからと
買うことはない。
つまり、海賊サイトがなくなっても売上げは
ほとんど変わらないのじゃね?
むしろCM効果がなくなったせいで売上げが減ったりしてな
0273マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:39.52ID:???
違法サイトは大勢の人に利益を与えている
完全に善だ、頑張ってちょーだい
0276マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:56.73ID:???
そもそも今の子供は昔よりも漫画読まなくなってる
動画サイトがあるからな
0278マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:34:24.25ID:???
内容の濃い、手元に置いておきたい漫画は残ると思うよ。
どうでも良いやたら長いだけの週刊誌連載物が駆逐されるだけ。
活版黒刷り、紙印刷、雑誌発表という漫画のフォーマットが大きく変わる過渡期。
マンガ出版社も消えるだろうな。
0279マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:34:44.17ID:???
あれ何気に広告だらけ。
忍ばせるセンスは称賛したいが。
0280マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:35:04.12ID:???
言い訳というより客観的事実だよ
結局違法サイト見るなって言ってもモラルの低い連中には無駄
立ち読みと同じでそれができないように潰すしかない
でもそれが現実的じゃないなら単行本買ってねって訴える方がよっぽど生産的
0281マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:40:41.57ID:???
だから雑誌やコミックス刷る時に簡単にスキャンできない仕掛けを組めばいいよ
0282マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:01.44ID:???
作者は必要だが出版社は必要ない
作者は売れる自信があるなら数名の法人にして自分で配信して自分で売ればいい
そういう時代よ、違法サイトはむしろ宣伝になるくらいの感覚でいい
違法サイトは出版社に宣伝費請求してみれば?
0283マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:22.22ID:???
公式の違法サイトみたいなのを作れないの?
そっから商品買えたり広告で収入を得たりしてさ
この先絶対海賊版サイト無くならないじゃん
0284マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:42.01ID:???
出版社の利権を守るためだけに存在してる
著作権とかいうものを

カス漫画家が自分のシールドだと信じてるのが面白い。

頭の悪い漫画家の作品には
価値は無いぞ?
0285マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:42:01.68ID:???
それは佐藤秀峰だからだろw
キ〇〇イのてっぺんの意見を真ん中に据えてどうするw
0286マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:47:37.82ID:???
ONEくらいしか知らんな。これに続くレベルのやつって他に出た?
0287マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:47:59.04ID:???
違法サイトはさすがにアウトだわ
堂々とビューワー付きで割れるとか
ちょっとあれはない
0289マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:48:42.68ID:???
トレントで個別に落とせるしね。
終わってるのは全巻まとめてあるし。
0290マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:49:02.61ID:???
無料で手に入るものにわざわざ金を払う人は限られる
本当に面白かったら買う、てのは幻想だよ
発売してすぐに見つかるからって買わなかった本は大量にある
買ったのは特典目当てのだけ
0292マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:55:23.18ID:???
広告収入モデルだと専業で食ってくほどには儲からないだろうから
連載途中で投げ出したり急にクオリティ落ちる素人崩れと直接金の入る同人に作家が逃げる
同人ならスキャンしにくい紙とインク使えるし銀インクとか

ネットで漫画を配信して儲けさせるならプログラマーも入れてインタラクティブ要素を増やして
瞬きや効果線が動く程度でいいからアニメーションを入れる
セリフ差し替えとかして課金するほど望みの展開が読めるとかにすればいい
0293マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:55:44.87ID:???
出版社に
おんぶに抱っこされてる

幼稚な漫画家たちに対する
神の試練だろ?

いい加減、自立しなよ。子供じゃないんだし。
0294マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:01:44.32ID:???
難しいよね
仮に違法サイトと同じの作って載せられてる漫画家全員に広告費分配したとしたら
一人当たりどれだけになるのか
違法サイトはよそから引っ張るだけだから増やし放題
0295マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:02:03.67ID:???
winnyと一緒。メディアが取り上げたら一気に皆見に行く
多分もうじき潰れるが、代わりが出来るだけ
0296マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:02:25.45ID:???
中韓のweb漫画が入ってきてるから若い子はそっちに移行するのかな
漫画アプリやweb漫画で読むのがもう定着してるし
逆に雑誌や単行本買ってるのは高齢者が多いからやっぱり衰退するのは避けられないんだろうな
出版社と漫画家は意識を変えないと終わるな
電子書籍が紙の本並みに高いのもね、、、
0298マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:03:04.97ID:???
石田スイってそうなんだ。う〜ん、アレには編集が必要だな。
ワンパンマンとかは編集着いたら糞になったけど
0299マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:08:42.69ID:???
ていうかさ、今この状況で違法サイトが、
「誰でも好きに自分の漫画を投稿できるようになりました、広告費も一部入ります」
とかやったら、それこそ出版社死ぬんじゃね?
0300マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:03.53ID:???
完全無欠の合法サイト
サイトが合法なんだから利用するのももちろん合法
仕方ないね
0301マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:24.43ID:???
業界「違法サイト読まないでください!」

キッズ「違法サイト?なにそれ調べよ」

キッズ「すげぇ!タダで読める!」

業界「違法サイト読まないでください!」

のループ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0302マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:45.57ID:???
スマホやタブレットの解像度が上がったのが大きいわ

紙でなくてもいい
0303マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:10:07.29ID:???
違法じゃなければ問題ないのは政治家や大企業もやってる事
モラルで解決するなら歩きタバコとか絶滅してる
0304マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:15:48.39ID:???
漫画のコマ割りって
紙の制約あっての文化だろ
ネットのブラウザの制約はまったく違うからな
漫画が今後も続くなら
それはネットに最適化されて変化していくことになる
0307マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:40.54ID:???
違法サイト毎日見て暇つぶししてるけど違法サイトのせいで
漫画家いなくなって漫画がなくなろうがどうでもいいな
最近の漫画は全く面白くない
特に少年誌系は全部同じに見える
0308マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:00.88ID:???
webで描いている線の少ない4コマレベルのみになっていいならその理屈でもいいけどw
0309マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:20.55ID:???
取り締まりは不可能だろうから、対抗できる仕組みを業界一丸となって作るしかないだろう
0310マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:40.37ID:???
著作権の侵害が理由なら、大丈夫じゃね?
少なくとも俺は著作権の侵害だけが理由なら、サイトの遮断は構わないと思っている
つーか今でもプロバイダ単位ではサイトの遮断とかやってるとこもあるし
0311マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:14.78ID:???
違法サイトを知ってから定期購入してたコミックビームを違法サイトで済ませる友達がいるので、
あながち違法サイトの影響はバカにできんなとは思っている
0312マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:35.81ID:???
> 「見たらムカつくんで見たことは無い(笑)」という江川氏の著作も、『違法サイト』上に108冊がアップロードされており、もちろん無料で閲覧可能だ。

> 「まるで俺がオッケーしてるような感じ(笑)。でも、読みたくなるデザインだ。

見たことないといいつつ見ててワロタ
0314マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:18.20ID:???
出版社なんかカス取り野郎のくせに再販制度に守られてデフレ時代に
価格競争すらしやしない、努力不足もいい所、泣き言言うな自己責任だ
0315マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:37.88ID:???
小説ならなろう系、漫画なら渋とかDLサイトとかありますがな。
0316マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:19.42ID:???
描ける仲間内だけで回し読みする時代に戻ればいいんだな
0317マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:40.17ID:???
NHKが合法とはっきり言った
鯖が海外だから取り締まれないらしい
0318マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:59.74ID:???
漫画というのは暇つぶしに読むのであって、そんなものにお金をかけるようでは将来が心配になるよ
0319マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:20.54ID:???
業者すら知らない人間が居ると驚いたが

日本は性交映像を流通させるの厳密にはアウトなんだよ。
性交隠しでモザイク付いてんの
性器を隠せばおkと勘違いしている業界関係者も多数居るw
0321マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:21.45ID:???
まあ見せしめで閲覧者を捕まえないとどうしょもならんだろうな
0322マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:42.50ID:???
デザインや広告業かの版権の扱いはしっかりしてるけどな
キャラクター使ったら対価ちゃんと支払うけど
漫画業界に限って何故かその辺の権利問題がめちゃくちゃゆるい
0323マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:45:03.20ID:???
山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていう臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退する思い通りのディストピアになってた
あんたがレスしてるそのアホは企みを阻止した立役者の山田太郎を敵だと勘違いして叩いてる何もわかってないキチガイだ
0324マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:45:25.03ID:???
最近はそんな暇な大学生もいないだろうが、
ウリが学生だった頃は「諸学の王は何学部か」なんて話題で盛り上がったもんだよ
0325マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:45:44.72ID:???
まあ学生らしい稚気溢れた雑談なんだが、昔も今も思ってることが一つある。

そ、経済学は法律学よりは上だよなってこと。
別に海賊版サイトを承認奨励する気はないし実はウリは見たこともないが
法で規制してもね、経済が許せば奔流のようにその矩を越えていっちゃうんだよな。
そしてそれは社会を変え、ビジネスモデルを変え、
社会常識化したり、法を変えてしまうこともある。
0326マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:20.39ID:???
これこそ安倍どーすんの案件だが
国会でだーれも追及しない時点でお察し
保育園落ちた死ね騒動とは違うんだよ
0327マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:41.48ID:???
つべもいずれ消えるだろ。
アフィリエイト絞りはじめている通り、コンテンツがつまらなくなったり、
定型化が進んでいるし

具体的には、
ゲーム攻略
炎上煽り
ハウトゥ
結局は、一方通行のコンテンツしかないから
テレビのように、だんだんと飽きられる
0328マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:52:02.36ID:???
まぁなろう系に多いがむかしの2ちゃんのノリというか
思いっきりネットスラング表に出してくるガチで引く漫画は多くなったな
0330マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:52:44.64ID:???
国と出版業界って敵対してる場合もあるから国は本腰入れないんだろうな
安倍の悪口ばかり書いてるような雑誌もあるし
0331マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:58:22.28ID:???
正規のアプリでGANMA!っていうのがあって
それはチケット制でも時間制でもなく読み放題で広告で運営してる
「外れたみんなの頭のネジ」みたいなヒットも出してる
これを漫画出してる全出版社でやれば違法サイトに勝てるのになんでやらないのか
0332マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:58:41.30ID:???
検索かけて候補に、ダウンロードとかzipとか出てくるような媒体は難しいね

物書きみたいに政治活動を専門にしたらタダ働きでも影響力は出るんじゃね?
泥棒大国の中国と戦争してクリエイターの自由と権利を取り戻すのだーみたいな
0334マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:23.86ID:???
ワンワンピースみたいな文字バレサイトを徹底的に潰したら、
全画バレサイトが出てきてどうしようもなくなったでござる って感じだよね
0336マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:05:27.84ID:???
それやったら図書館中古屋レンタル アウト
飯屋に置いてる雑誌もアウト、ネ喫もアウト

社会が壊れてまうよ
0338マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:06.84ID:???
さすがに0円だったら誰もしなくなる
高すぎるというんだったらまだわかる
0340マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:48.54ID:???
経済論理が法を上回ることと経済学と法学どっちが上かとは全く別の話なんだが。
学生時代からずっと勘違いしたままここまできたんか?

お前に全く伸び代を感じないわ。
0341マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:12:22.57ID:???
意味がわからん
お前出版社ってものがなんだかわかっていってるか
0342マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:12:42.69ID:???
経営手腕もなければ、この先作家はやっていけないよ。
誰かに頼ろうとする奴から死んでいく。
悔しかったら法律顧問でも雇え。
0343マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:04.44ID:???
有効な対策打てなかったら10年後には業界ごと終わるな
物書きすらもこの数年で食えなくなると言われてるらしい
0345マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:45.09ID:???
違法サイトも品揃え完璧に程遠いからもっと良いサービスを出版社が提供すりゃいいんだよ
定額でも納得できるなら払うし
0346マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:20.39ID:???
海賊サイトの方が使い勝手もいいのかねぇ 大手は老人が仕切ってそうだしな
0347マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:41.83ID:???
残念、知恵とスキルはただでは手に入らない。
自己責任なんだよ。お前の無能は。
0348マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:20:01.66ID:???
対策するとイナゴが次の無料コンテンツに移動するだけだから、対策しても売上には結びつかんだろうな
dsもpspも対策した後継ハードは売れなかったし(スマホの無料コンテンツに移動したから)
0350マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:20:44.04ID:???
「この人違法サイトで読んでます」
→大砲でよくね?
0351マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:23.99ID:???
音楽業界は違法アップしてダウンロードしまくれるロシアの違法サイト潰すためにアップルがiTunesの定額配信サービスやった上にちゃんとロシアのそいつ訴えて賠償責任果たさせるで落ち着いたけどな
日本もこれくらいやらなきゃ
0352マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:45.00ID:???
【悲報】違法サイトガイジさん、コンピュータウイルスの養分にされてしまう…
仮想通貨採掘ソフトが走るみたい。感染PCの43%が日本だし……。
この話がわからない人はとりあえず違法サイトやめとけ

5風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:29:30.73ID:fdJL5wiL0
個人情報全流出
哀れやね

17風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:30:55.06ID:H5UVJMYB0
pcで見るガイジおるんか?機種変前のスマホで見るやろあんな危ないサイト

44風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:33:13.40ID:VdzWlVnG0
村人あたふたでワロタwwwwwwwwwwww

61風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:34:51.18ID:7b58BQ0Q0
ずっと前から言われてたぞ情弱w

70風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:35:20.26ID:S87iCcTW0
村ガイジあたふたで草

135風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:40:44.84ID:abACN0P10
NHKは罪な放送局やね
0353マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:04.99ID:???
そういわれるとそうなんだよなぁ
印刷代の回収で同人誌があるように好きな人が好きに描く漫画が理想なんだよなぁ
ただそれをするには日本国内で毎日生活できるお金が入る
つまり誰も働かないで自分の趣味に没頭できるような時代じゃないと
0354マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:24.69ID:???
このまま進んだら中世みたいにパトロン捕まえた奴だけが大作を書ける世になるんだろうな。

大衆の好みではなくパトロンの好みの作品を書く
もしくはクラウドファンディング形式か
0355マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:19.30ID:???
違法サイトってそりゃ漫画家の管理とか契約とかしてねえんだからボロい商売だよな
0356マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:39.74ID:???
仮に尾田を独占掲載するために三億で雇ったら広告収入だけでは金殆ど残らないだろ
0357マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:35:00.68ID:???
Spotifyが出来る時代、読者を犯罪者扱いする以外の道も模索して欲しいな
0358マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:35:20.65ID:???
そう言えばコミックは文字がはっきり読めなくなったわ
0359マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:41:01.89ID:???
こうやって広めて関心かって圧力で潰す狙いだろ
どうせ近いうちに潰れる
まあ根本的に対策しないと第2、第3の違法サイトが出てくるだけだけど
0360マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:41:21.31ID:???
違法サイト自体は、ただの埋め込みリンクサイトだから
0361マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:41:41.67ID:???
宣伝になっている部分は無視だもんなぁ
最新刊とか買う人多いんじゃないの?
0362マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:42:01.55ID:???
昔はこういうのアングラサイトって感じで、危険で知識もある奴しか辿り着けなかったもんだけど
村カジュアルすぎんだろwww
電車の中でみんな読んでるレベル
0364マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:04.08ID:???
まあ単行本も買えないような心も財布も貧しい人たちが増えたのかな…。
こちとらボンガロなんて値段高くても復刻してほしいのに
0365マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:25.35ID:???
紙のほうがいいだろ
どうしても見たいならいいけど
わざわざクリックして読んでられん
0367マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:49:09.08ID:???
フリーブックスは瞬殺したのに何で違法サイトは野放しなんだ?
違いがわからん
0368マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:49:28.95ID:???
そもそも漫画読んでる時点でガイジだからな
そんな奴にモラルを説いても無駄だよ
0369マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:07.47ID:???
なんか、全然わかって無い人が居て
気持ち悪いな。

アーティストって言うのは
ファンの心を盗むのが仕事なんですよ。
心を盗まれたファンは勝手にお金を払ってくれるわけ。

お金を払ってない人は
興味無いって事でしょ、簡単な話。
0370マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:27.87ID:???
雑誌の現物を購入・スキャンして鯖に送ってるのは日本国内のどこかにいる人間だよな
0371マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:47.79ID:???
Youtubeと同じシステムにしろよ、利用者数の広告収入で頑張れ。面白ければ単行本が売れるよ。ワンパンマンとかかなり売れてるじゃん、面白いからだよ。
0372マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:08.72ID:???
図書館にある本の画像をスキャンするならセーフになるらしいぞ
0373マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:29.62ID:???
違法サイトで読む漫画は買う価値がないということだから、当てはまらない。

俺も週末のハーレムとふたりエッチは全巻購入している
0374マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:02:04.62ID:???
今も法律上は違法サイトは違法だよ
見る側は違法じゃない
0375マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:02:26.01ID:???
図書館側では本のコピーした上で別のところに発表したりそれで利益を得るような行為今は禁止してるぞ?
コピー自体きちんと図書館スタッフに申し出しないとダメだけど
0376マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:02:47.85ID:???
音楽も今でこそ公式チャンネルに新曲うp当たり前になってるけどインターネットの普及から見るとクソ遅かった
利権を手放したくない連中が業界の衰退を招いている
0378マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:03:30.55ID:???
なんで規制できんの?また似たようなのができるかもしれないけど、とりあえず違法サイトだけでも取り締まれないもんなのかね
0380マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:09:26.19ID:???
出版社や筆者視点では当然冗談じゃねえって感じだろうが
利用者側からしたら当然無くなれとは言わんよな。言う訳がないよw
0381マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:09:47.34ID:???
>スマホではなんでも無料"というのが当たり前になっていて
ここよく言われることなんだけど
ちょっと認識に間違いがあると思う
携帯は通信量払ってるからみんな深層心理的には
無料と思っていない
だから泥棒というか罪の意識が芽生えにくい
0382マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:07.89ID:???
違法サイトの運営捕まえれば済む話だけど逮捕できない時点でお察し
0383マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:27.80ID:???
割れ厨の時代からネットの底辺モラルなんてこんなもんだよ
昔と比べたらここもだいぶお上品になったと思うがね

今は違法アップロードへのリンクだけでも有罪にできたはずなんだがな
0384マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:16:04.50ID:???
まず見るのは違法じゃないのに、罪の意識とか犯罪幇助とかデマを浸透させようとしてるやつは詐欺師なん?
0385マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:13.90ID:???
違法サイトに関係なく早くワンピース探し当てろよと思うわw
0386マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:33.03ID:???
食べ放題バイキングじゃないけどね
元取ろうっていう心理が働いても無理はない
0388マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:25:13.38ID:???
サイン会、トークライブ

売れっ子はそんな暇ないぐらい忙しいが。
0390マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:30:49.90ID:???
とりあえず#違法サイトを守ろうとか呟いてるやつの身元特定して学校なり会社なりに連絡やな
誰かやれ
0392マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:29.15ID:???
元が取れているのかね?
自分が槍、回りが槍だしたら、自分の未来、将来、てか種籾や畑を自らが焼いているだけなんだがな。
0393マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:51.06ID:???
日本国内の権利物についてその権利を侵害し、明らかに日本国内に向けた違法行為が日本国内で完成している行為だから、国が本腰入れたら瞬殺される案件
0394マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:38:47.17ID:???
違法サイトの管理人すら特定出来てないからな
潰す気は無いだろ
0395マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:06.46ID:???
本当に儲かるなら他の奴らもサイト立ち上げるわなw
0397マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:48.67ID:???
こいつは広告周りから調べてガラを抑えた方がいいと思う
0398マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:25.15ID:???
【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。
0399マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:44.33ID:???
大川小津波訴訟:「7分前に危険性予見」学校の過失を認定 - 毎日新聞
2016年10月26日 21時16分(最終更新 10月26日 23時08分)
教職員も学校にいた11人中10人が死亡した。

東京新聞:骨折した手で埋まった友人救った 大川小児童ら証言:東日本大震災(TOKYO Web),2011年8月24日
高学年のみんなは山の方へ走って、山に登ろうとしたが、雪で滑って登れなかった。...低学年の子たちは、なんで高学年が走って戻ってきたのか分からないようだった。...
://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2011082402100003.html
0401マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:46:24.87ID:???
違法サイト潰すのは簡単
国は権力持ってるから
ただ国際連携に手間取ってる
0403マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:21.37ID:???
まあでもワンピース作者の超豪遊生活なんか見ると
儲けすぎってきもする
0404マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:41.38ID:???
俺も最初正義漢ぶってたけど動画サイトでAV見てたって気付いて
この件ではもう何も言わないことにした
0405マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:01.06ID:???
日本人が拉致されて殺されても取り返せないのが日本ですから
0407マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:41.64ID:???
娯楽のない社会。出版社が廃れた社会。
つまらないテレビで時間を空転させられて、
みたくもない広告を延々と見せつけられる。

ハムスターホイールに釘付けとなり、経済が衰退して給料なし。サビ残だけは必須。
成果報酬。レートは資本家が決めます社会


あれ?
なんだ。今もかわんないや
0409マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:41.31ID:???
日本の映画とか音楽なんて今や潰す価値すら無いからな
0412マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:43.72ID:???
著作権者の許可のないサイトでの無料視聴を刑事罰の対象にする法律を無理くりつくって
見せしめに何人か逮捕する、
これで解決すると思うよ。
0413マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:38.52ID:???
つ「閲覧は合法」
この最強カードを法改正で無効にする気がないなら今後も使われ続けるよ
0414マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:57.75ID:???
金持ちで儲けすぎてない奴なんかおらん
いい加減ワンピースは見つけろと思うけどな
少年が中年になってそのうちボケ始まるわ
0415マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:18.60ID:???
これだけ違法サイトの知名度を上げておいて
利用依存も増やしたところで
大手出版社が買い取って有料にするなんて
筋書きがあったらある意味あっぱれだけどねw
iTunesも他人が作ったアプリをappleが買い取ったわけだし
0416マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:38.58ID:???
iBooks Storeは電子書籍の単体販売だからまだ定額配信サービスはやってないだろ
始めたの?
0417マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:17.77ID:???
君ら底辺ってほんと屁理屈好きだなw
だから社会からも女からも相手にされないんだよ。
0419マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:58.98ID:???
ま、それでネタバレサイトも芋づる式に死ぬけどね
ネタバレスレが死滅しようが生活には困らん
0420マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:19.82ID:???
広告だろ
前に逮捕された所は億の利益があったって言ってたぞ
0421マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:40.21ID:???
画像の閲覧を法で犯罪には出来ないんだわ
フォローしてるツイッターやインスタで偶々著作権違反の画像が出たら
意図して無くても見た人が犯罪者に成っちゃうから
0422マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:20:16.89ID:???
あの熊のやつなんなの?
チェックしてもまた画像チェックしてとか意味わからん
0425マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:16.97ID:???
イカの密漁してる北朝鮮とか

サンゴの密漁してる中国と

やってることは同じ
0426マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:38.67ID:???
#違法サイトを守ろう
ってそんな馬鹿がいっぱいいるのかと思ったらほとんど批判と釣りだね
0431マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:34:17.15ID:???
あ〜〜〜あ…
調子の乗ってるから本気にさせちゃったよ……
あのデブ捕まえて殺さんと…
0432マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:34:58.23ID:???
リンクアドレスだけで行けなくなるんだから効果はある
0にするべきって話なら最初から無理
0434マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:35:41.20ID:???
公式がネットに無料で公開したらいいだけだろ


アホなの?
0436マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:42.64ID:???
できるよ
接続拒否されればそれで終わりだからw
調子ののってるから
通信事業者がその気になればサイトとかが何をやっても対抗できないよ
0438マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:25.14ID:???
これを機会に、プロバイダ法を作って、
中国のように国が規制するのが目的だろうな、
安倍自民は
0440マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:26.41ID:???
普段から搾取しなければいい
それと何かにつけ値上げや容量減らし
チェーン店もケチケチしすぎ
日本だけ賃金低いくせに日本だけアホみたいに高い
モラルを問う前にこういう企業モラルはどうなんだ
0441マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:12.26ID:???
でも中国人が海外SNS使うために良く使うあれやれば繋がるのだろあれあれだよあれ
0442マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:33.26ID:???
海外のサーバーで公開してるからじゃないの
中国とかさ
0443マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:55.09ID:???
本気でやるならそれしかないな
いたちごっこになるが
検閲社会の到来である
0444マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:32.31ID:???
す い ま せ ん
その前にうちのTVとネットからNHKを遮断してくれませんか?
0446マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:12.21ID:???
どうやって遮断するIPアドレスを選別するんだ?
cloudflareのIPアドレスを遮断したら沢山のサイトが見れなくなるけど
サーバを遮断するってことは個別のサイトを遮断するわけではない
0452マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:37.34ID:???
電子出版の方をいつまでも紙印刷本と同じ値段で売るのをまずやめろ。
他人に貸すことも、古本屋に売ることも出来なんだから
その分売れるだろう。まずは公式電子書籍を安くしろ
0454マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:36.40ID:???
(´・ω・)広告付きでネットに漫画を公開すれば働かずして収入得られるぞ、冨樫氏
0455マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:55.66ID:???
違法サイト(泥棒)を見習って、
公式は企業努力でタダにしろっていうのはすごい感覚だよね。
0456マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:17.59ID:???
最近のゴミは超えてはいけない一線とかも分からんから嫌だわ
人様に迷惑をかけやがって
お前これで俺らが泥をかぶったらさらいに行くからな ごみが
0458マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:59.53ID:???
もう本がコレクターアイテムになってきて
ラノベが1000円とか阿呆だろう
0459マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:37.90ID:???
売れなくなったら「ネットが悪い」
便利だよなー、これさえ言ってれば法が守ってくれると思い込んでるマヌケ

で、音楽業界はJASRACが発足して以来
ミリオン連発してた90年代に戻れたかな?
0464マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:23:37.57ID:???
おまえのオヤジが漫画家で、
その漫画が全部無料で見られるとしてもそう言うか?
0465マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:23:57.83ID:???
明らかな海賊版サイトならプロバイダー側で遮断すればいいんだけどな
0466マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:24:19.90ID:???
めちゃくちゃなんてかかりませんw
リアルタイムのゲームサーバーとかでもたかが知れてる

めちゃくちゃかかるなら違法サイト程度潰れてるわ
0468マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:25:02.79ID:???
グーグルたって所詮私企業だよ
商売させないとか言われたらシナでみたいにヘタれて終わりだよ
まぁクラウドフレアに追い出されんではないだろうかww
そんな気がする
0472マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:31:44.84ID:???
じゃあおまえも明日から無料で仕事してこいよ
仕事の給与形態が変わったということでさ
0474マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:37:41.49ID:???
自動車メーカーやパソコンメーカーも昔はいっぱいあったんだ
出版社も大半が淘汰される時代に入ったんだよ
0475マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:38:02.80ID:???
コミック専門書店とかいくとこんなに?!ってくらい漫画あるのな。知らない出版社とかのも

おれはYJヤンマガマガジン月刊マガジンモーニングイブニングしか買ってなかったからびっくりだったよ。

昔はヤングキングも買ってたが小池田マヤの連載終わって買うのをやめた

買ってる漫画でも連載終わったら買うのをやめてくと思う

無料で読んでるひと、多分若いやつらは違法サイト無くなったら一気に週刊誌ですらうれなくなるだろうね
0476マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:38:22.66ID:???
UGとか分を弁えてやってればいいのに
こういうバカがいるから…
意外とお礼とかあの暑苦しい時代の方が良いのかもしれん
0478マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:39:04.56ID:???
ネット検閲は無いと思うが
どうすりゃいいんだか
もう二十年はこれといった答えが出てない気がする
Warezだとネット以前からあったようだし
0479マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:44:47.36ID:???
出版社に原稿預けるの辞めたほうが早い
下手したら5%しかない印税を
STEAMみたいな流通を直結構造にする事で
60%まで跳ね上げるべき
0480マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:45:06.80ID:???
利益が出せなくなったら
その仕事辞めればいいだけでは?
0481マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:45:26.66ID:???
逮捕される危険のあるもの読ませる親いないし
漫画禁止の家庭が増えて商売終わるな
家庭で漫画完全ブロックや
0484マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:51:44.82ID:???
独裁国が自分の組織の為に遮断するならコストはかからないよ
民主国家だからややこしくてコストかかるんだよ
0485マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:52:06.18ID:???
吉牛クーポン騒動と同じだよな
無料で食えるから大量の客が押し寄せたが、普段あの客がそのまま固定客になってるわけではない
無料漫画サイトだって無料だから大勢が利用してるだけで、有料化したら単に読者が減るだけ
無料サイトを締め出された読者が有料読者になるっていう想定はただの願望に過ぎない
0486マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:52:26.09ID:???
結局この違法サイトも有料プランを最近出したんだっけ
権利関係ぶっちぎっているところですら広告モデルのみでは難しいのに
規模が大きくなるとやっぱり無理だよ
こっそりとやらないと。人気が出ちゃったらうまく回らなくなるモデルだよこれ
0487マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:52:48.09ID:???
ほんとこれ

ヤマダの電子出版はいきなりサービス終了でその後に買ったコンテンツも読めなくなるとかでAmazon有料で加入、fireタブもってるけど電子書籍には移らないわ。

本ならフリマアプリで売れるからね
0488マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:53:07.99ID:???
想像じゃなくてコストがいくらかかるか出してみって
お前の主張はコスト云々じゃなく使えなくなることを回避したい願望にしか見えないから
0489マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:50.88ID:???
有料プロキシサーバーが熱いなww
海外のサーバーレンタルして切り売ればいいんだろww
0492マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:59:52.77ID:???
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

ナチスが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、ナチスが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
0493マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:00:14.66ID:???
これに乗じて
ダウンロード違法化の対象に
画像も含める事になるんだろうな
0499マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:13:03.32ID:???
んなコスト掛かるわけねーだろアホが
地方の警察署一個分以下の値段でネット遮断し年間数百億の損害を阻止出来る

お前は頭が悪過ぎる
0500マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:13:22.48ID:???
この泥棒村のゴミが死ぬのは一向に構わんがこちらまで巻き込まれるのはたまらんわ
0502マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:14:05.25ID:???
元のサイトは生きてるならただの情報統制で中国笑えんな
0505マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:20:26.09ID:???
テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ
0506マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:20:47.90ID:???
中国を目指すわけじゃないなら
検閲にならない仕組みを整えるのが先じゃね?
0508マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:21:29.70ID:???
違法サイト見たけど、

あれ見たら、マンガ買わなくなるね
0510マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:27:25.73ID:???
日本だけ遮断しても海賊サイトが生き続けるなら意味無いじゃん
0511マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:27:45.56ID:???
だからtorをつかってまで見るやつなんて大した数じゃないんだよ
割れなんか今に始まった話じゃないし
問題はIPすらも分からないあふぉが大量に見るようになってそれで金を取るとかするから
目を付けられたわけで…
0513マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:28:25.38ID:???
お前が無理な理由を説明しろクソガキ
俺はもうで書いただろアホガキ

不可能な反論頑張ってな乞食
0514マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:08.25ID:???
困るのはアップロードしている朝鮮人と中国人だろ 遮断してOK
0515マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:27.62ID:???
基本IPアドレスとサイト名を変えてどんどん引越するだろうな
0516マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:49.71ID:???
その遮断にかかる費用を漫画家に配布すればよくね?
0517マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:35:11.78ID:???
変わってるわw
最高税率が下がったことでも全然違う
0518マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:35:31.58ID:???
この難局を乗り切る為には政府に批判的なサイトへの通信遮断も辞さない覚悟です
0519マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:41:06.42ID:???
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて

頭が悪過ぎる
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:42:28.46ID:???
漫画をブックオフに売っても1冊5円だからな
ほとんど価値がない
買うの馬鹿らしくなった奴もいるはず
0524マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:04.88ID:???
頭が悪過ぎる

通信だから何?プライバシーは道交法よりも優先されるのかい?
働いて来いやクソガキ君
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:26.49ID:???
ほう。中国みたいになる訳だ。
やがて政権批判も遮断されるようになると。
0526マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:48.40ID:???
ブロッキングなんてできないだろ
それこそ中国みたいに国がインターネットを統制してなければ
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:15:43.08ID:???
せっかく考察で盛り上がってたのに
アスペみたいな原作厨来ちゃったね…
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:22:12.30ID:???
石影妖漫画譚は普通に好きだったので単行本も買ったよ
0533マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:22:57.44ID:???
まるで飢えた獣のような顔をしている
物理的(食欲)な意味で
0535マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:29:37.71ID:???
「実力見てやるからちょっとやってみろよ」の引きから尾形やらずにさらっと流したらむしろ凄いことだろw
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:30:45.30ID:???
白石「む、向き合うとべきだったかもとは言ったけど!!」
0538マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:37:00.83ID:???
それって言い換えれば「スポーツ知識の無い作家にスポーツ漫画を書かせる」背伸びって事で

それは「キャプテン翼」で成功しちゃったから定着したんだよ
0539マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:37:43.97ID:???
【悲報】ここ数年全く育成出来ていない

開始年号
2006年09号 キングダム
2006年24号 ゴールデンカムイ
2011年41号 東京喰種
2011年42号 源君物語
2012年22・23合併号 カムイーマーズ
2013年15号 干物妹!あしりぱちゃん
2014年20号 カムイ
2014年38号 ゴールデンカムイ
2015年03号 カムイ
2015年09号 潔癖男子!カムイくん
2015年23号 元ヤン
2015年45号 銀河英雄伝説
2016年17号 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ←他誌から移籍
2017年26号 レトルトパウチ! ←他誌から移籍
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:38:06.44ID:???
2016夏以降開始の漫画(●は連載終了)

2016年32号 ●アシリパさんはなげる!
2016年36号 ●グール
2016年43号 ●クノイチノイチ!
2016年48号 ●ライカンスロープ冒険保険(Web送り)
2017年01号 ●フルドラム
2017年21号 ●カオリわーにんぐ!
2017年24号 helvetica ヘルベチカ
2017年30号 ウイルク
2017年31号 凛と尾形。
2017年33号 スナックトーカ
2017年36・37合併号 DINER 東京喰種
2017年40号 バスルームのキングダム
2017年44号 ふしぎの国のアシリパさん
2017年53号 7's -セブンズ-
2018年01号 杉元
0541マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:44:39.34ID:???
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html

今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。

週刊少年ジャンプ編集部
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:45:22.33ID:???
版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html

著作権・画像使用等について

講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
0543マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:45:44.74ID:???
ネタバレは犯罪なので、どんどん撲滅されています


人気漫画の画像を発売前にネット掲載 男ら5人逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170906-00000056-ann-soci
>人気漫画の画像を発売前にネット上に掲載したとして、男ら5人が逮捕されました。
>沖縄県の自称・自営業の上原暢容疑者(30)ら3人は、週刊少年ジャンプに連載されている人気漫画「ワンピース」などを漫画発売前にネット上のサイト、
>いわゆるネタバレサイトに掲載した著作権法違反の疑いが持たれています。警察によりますと、上原容疑者らは、サイトの運営で約7400万円の広告収入を
>不法に得ていたとみられていて、容疑を認めています。いわゆる漫画ネタバレサイトの検挙は全国で初めてです。
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:52:17.69ID:???
漫画家は大変な労力をかけて毎週毎週
漫画を描いてるんだよね
それをタダで見ようなんて、おこがましい
盗まれた漫画を盗み見してないで
ちゃんと金を払おうぜ
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:53:02.97ID:???
おじちゃんたち、なんで働かないの?
漫画は買って読もうね
0547マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:59:41.39ID:???
自分で買って読もう

まぁ、それが普通のことなんだけど
0548マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:00:24.39ID:???
ちゃんと働けば、雑誌ぐらい買える

どうして働かない

人と話すのが怖いのか?
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:00:45.94ID:???
野田「ボクの漫画をネタバレするのはやめてください(困惑)」
0550マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:06:59.78ID:???
漫画家や出版社の権利を守ることは

自分たちが漫画を読める環境を守ることでもあります
0551マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:07:43.04ID:???
盗まれた原稿を見ることは、倫たんを裏切る行為です
0553マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:14:25.57ID:???
柏木「あなた、まさか違法ダウンロードをしてるんじゃ・・・」
0554マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:15:09.58ID:???
ベッキー「漫画を盗み見やがって!このゲス野郎が!」
0555マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:15:33.02ID:???
村上ママ「タダで漫画を盗み見て、倫たんに申し訳ねぇとは思わないのか!」
0556マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:21:45.01ID:???
野田「漫画盗まれたの私だ!自称愛国者市ね!!!」
0559マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:29:31.85ID:???
ゴールドのコンペからもそのうち新人来るんだっけか。
あれシンマンGPより二周り位レベル低くてビックリしたな。
0560マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:30:19.03ID:???
他の漫画雑誌が合併号をやっているなか、ヤングジャンプは合併号じゃなくて 明日発売ってのは

好感度高いな。
0562マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:36:53.41ID:???
杉元の作者と横浜線ドッペルゲンガーの玉木ヴァネッサ千尋は同じ人かしら?
0563マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:37:39.59ID:???
ゴールデンスレはレベル2以下の者には立てられん
レベル2以上の者が立てないと無理なんだよ
0564マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:38:03.03ID:???
読者投票とか言っても結局編集者たちが会議して決めてんだろうな
投票数の内訳とかないし
0565マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:44:12.06ID:???
俺もオナニー漫画好きだったのにタイムリープネタだけ残してここまで下手クソな加工されるとは思ってなかった
0566マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:44:58.07ID:???
一番印象に残ったのはグラビアのキモすぎるくらい細いウエストではあるけど
0567マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:45:21.50ID:???
ミーハーなのでゴールデンカムイ最終回だから普段、買ってないヤンジャンを記念に買う
0571マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:59:16.63ID:???
前回のアシリパで、東郷純の両親に触れられたんで、
東郷一家と遊園地の幼時の想い出とかに訴えるとか、
両親のことで悩む純に愉しい非日常を提供して特撮ショーのオファーを受けてもらう
なんて超甘々展開になると妄想してる
0572マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:00:01.65ID:???
アポロンのショーなんだからアポロンの脚本家に頼めばいーのに
0573マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:00:24.08ID:???
尾形はママンの光転化が急激すぎるわ
カムイなら薬中だったリク母がいきなり野田先生のような笑顔で迎えてくれるレベル
0576マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:07:44.70ID:???
あしりぱ最終回やる意味あったの?
何も変わってないじゃん
0578マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:14:47.85ID:???
おでんの具でまるっと1本ならありえるから前日のおでんの余りかな!
0580マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:21:24.33ID:???
エコロケを推す

カムイ、ゴールデンカムイ、進撃と三作品ほぼ同時期にネタが出た
0582マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:22:32.03ID:???
もうすぐアシリパがはじめましてわたしですしていいね押されるから
0584マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:29:31.20ID:???
ゴールデンカムイは闇がどうのこうの言わずちゃんと終わってるから良いと思うよ。
巻頭で扱いも良い。
0585マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:29:54.66ID:???
合併号を任される辺り、さすが石田スイだわ

他のグラドルとはやはりものが違うね
0586マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:36:08.72ID:???
ゴールデンカムイが変な終わり方しないでほっとした
0588マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:37:15.19ID:???
オリコン10万越えなんて単行本売り上げ業界2位のヤンジャンでもこれしかないからな

しかしキングダムはこの売り上げで2か月連続重版出来と絶好調だな
このまま伸び続けるのなら初版ミリオンも夢じゃない

*1│439596 (4)│619744│688666│718379┃736019  キングダム 48
*2│350371 (4)│526098│601652│634058┃652143  東京喰種:re 13
*3│163563 (3)│322008│381258│407356   リアル 14
*4│146768 (3)│293621│344935│371,701   カムイーマーズ 20
*5│*99485 (3)│183447┃210137 233,582部 (集計31日) ゴールデンカムイ 11
*6│*68709 (4)│110941│127850 かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 7
*7│*69983 (6)│*99875│112778   干物妹! あしりぱちゃん 11
0589マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:43:31.29ID:???
なんつーか、原作者お得意の無国籍DQN小説の香りがし始めてきたな
0590マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:44:15.31ID:???
未だ現状を理解できていないバカ女というのを描きたかったのでは
0591マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:44:37.73ID:???
そういう見て盗め的な所があるから日本の生産性はうんたら
0592マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:50:47.61ID:???
キチガイ客が集まってくるレストランで最強店主がねじ伏せるってネタ被りすぎだからな
0593マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:51:32.81ID:???
ねじ伏せる(厨房に隠れる)だからオリジナリティは有るぞ
0594マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:51:55.25ID:???
東京喰種がハマトラ枠だとようやく認知されてきたな
0595マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:58:10.55ID:???
そりゃ全盛期に比べたら落ちるだろうがいまだに売れてる漫画ではあるわな
そんな許せないならもっと不買運動しろよ
0596マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:58:56.69ID:???
流島編からずっと右肩下がりだったけど
12巻から13巻の減少幅は最近でも一番大きかったね
0597マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:59:18.27ID:???
14巻のときもちゃんとアマゾンレビューはってねw
まさか13巻のときだけじゃないよね
自分で自演してはってるんだもんねw
0598マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:05:33.16ID:???
勢いがなんJで盛り上がってるスレなみの数値出してたよな
進撃でも見たことが無いレベル
0599マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:06:19.34ID:???
あれは表紙が13というだけで中身が不評!と13にこじつけて叩きたかったアンチくんが発狂してだたけですし
14巻のときは影も形もないだろな
0600マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:06:41.78ID:???
店長とかいう娘を地下に捨てて喫茶店でセカンドライフ送った屑
0602マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:13:41.80ID:???
ああ、それ多分間違いだと思いますよ
普通に5位以内どころかもっと上に居たから
0603マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:14:05.24ID:???
特にアニメブーストの恩恵受けた漫画だろうし
落ち着いてくると同時に徐々に売り上げ落ちてくるのは仕方ない気もするが
ただペースが早い気もするね
0604マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:20:18.49ID:???
叶やエトの意味今見返してもなし
王の称号もただのポエム材料
主人公セックスした以外はいつもの発狂芸で成長なし
クインクスとフルタなしで東京喰種マキグソ編全2巻くらいでかけそう
0605マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:21:02.63ID:???
キャラデザの趣味が変わりすぎて逆に馴染んでるやろQs
0606マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:21:24.03ID:???
また14巻でさらに下がる
13は初動36マンだっけか
まずはこのへん注目やね
0607マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:27:35.05ID:???
13アンチはアマゾンどころか原作がトラウマという業をせおってるから
負け組には優しくしてあげて
0610マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:34:54.53ID:???
1年なら1年と集計期間合わせた売り上げ累計持ってきて、どうぞ
まぁ下がってるかもしれないが流石に半分にはなってないだろ
多分
0612マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:36:01.07ID:???
あのさあ…
発売日早い方が累計数値高く積むの当たり前じゃん?
0613マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:42:13.46ID:???
2014年 年間総売上4位
石田スイ 東京喰種 694.6万部
激減してるやないか
0614マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:42:57.61ID:???
前スレと全然雰囲気違って草
売上の話になると途端に擁護する奴出てくるな
0615マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:43:19.07ID:???
これ13オタじゃなくて
愚痴が多い時に現れるクインカスオタだから
0616マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:49:36.16ID:???
クインクスってアンチしか居ねえじゃん
え?あんなキャラ好きなの居るの?奇特だな
0618マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:50:44.75ID:???
Qsのファンは若い人が多いイメージ
つまりお前らはおっさん!
よおおっさん!
0619マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:57:03.42ID:???
なんだよ売上落ちた落ちたってのはカネキに人気がないって言いたかったのか
まあその通りだな
主人公なんだから漫画の売上落ちたのは主人公に責任があるな
0620マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:57:47.47ID:???
カネキ死ね!!!
お前のせいでバレスレ過疎ってクインクスの話できないだろうが!!
0622マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:04:24.25ID:???
クインカス厨の発狂面白すぎだろ
いつもみたいにウリエが主人公とか言ってみろよ
スレ伸びないけど
0624マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:11:43.84ID:???
そんなの描こうが描くまいが売り上げに影響ないから
0625マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:12:28.01ID:???
公式ウンコキャラで脳内会議やるようなやつをネタにするなってほうがむりがある
ポッターの時点で散々ネタにされたけどまだかばう人いたのにな…
0626マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:12:50.44ID:???
おんなじような書き込みを定期的にやってるような奴ばっかやから大した数はおらんやろ
0629マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:35:04.51ID:???
クインクスがdisられるかスレが過疎るかだから
暴れてるんだろ
0632マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:05:08.79ID:???
自分でカネキ以外ゴミだから売り上げ堕ちたって認めてて草ァ!
0633マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:12:32.99ID:???
カネキが一番の糞だから人気落ちた
他キャラのせいにしようとしてもこれだけは否定できないな
0634マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:20:03.86ID:???
re初期ワイ「あーつまんね。無印はおもしろかったなぁ〜」
現在ワイ「あーつまんね。re初期はおもしろかったなぁ〜」
現金なもんやぞ
0635マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:27:32.67ID:???
瓜江六月が何やっても反応悪かったからそとなみもあっさり終わらせたんだろ
0638マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:22.10ID:???
六月に限らずクインクスって何で出したの?要らんかったよね
シラズだけで良かったよね
まぁ六月は特にゴミと言うか、こんなバックボーンのキャラこの漫画に出す意味無かったと思うけど
0639マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:43.54ID:???
タロット隠しやってるから結末までは大体決めてるよってか決めてないと描けないからね
中身を詰められてないんだろね
だからゴート編で一度休憩しろと
0641マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:59:17.63ID:???
自分では最高にいい話描けてると思ってるという選択肢が抜けてる
0642マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:05:58.07ID:???
涙の筋を見てタロットの11
ってのはよく見たがそりゃ涙だから筋になるっしょ
0643マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:06:43.38ID:???
公式が考察漫画と煽っていた進撃は一時期考察勢死滅したが最近また生き返ったな、ゾンビかよ
グールも世界考察が盛んだったが初めから大した背景もないし設定も作ってないのに読者が盛り上がってただけだったからね…
0647マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:10:04.90ID:???
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに

紙と同価格ってのがダメすぎだろ。
0648マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:10:27.12ID:???
別にそれでもいいだろ
職業作家の作品なんて世の中の娯楽として需要ないんだからしょうがない
0649マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:13:13.78ID:???
ついにクインクス厨も作品アンチに回りそうだな
歓迎すっぞ
0650マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:13:59.89ID:???
無印は基本的にカネキ視点固定で話を進めてたのも大きいと思う
reは群像劇のつもりなのか何なのか分からんがやたらと視点が変わるから目まぐるしいし散漫という印象がある
0651マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:22.40ID:???
そもそも漫画読んでるの学生が多いんじゃね
社会人はお金より時間がないから
読むにしても沢山は読めない
0652マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:45.43ID:???
過去の遺産を最新技術で楽しめるようになるんじゃないかな
電脳化するんだろうな
0653マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:17:08.69ID:???
タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然

そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
0654マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:20:35.52ID:???
ほんっとにって感情こもってていいな
カネキ厨涙ふけよ
0655マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:19.66ID:???
公式サイトの試し読み見ると14巻って154話までの10話掲載?今まで基本12話だったのに
もしかして巻数調整入ってんのか
0657マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:23:30.60ID:???
運営してる側は違法でないって言ってるからなぁ
脱法行為とは思うけど

犯罪のようなもの、って表現するしかない状況
0658マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:23:51.75ID:???
クランチロールが莫大な利益を還元してくれているんだwww
0659マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:24:14.81ID:???
商品を作った後、商品の価値を維持管理するのも商売のうちじゃないの?
それが出来なきゃ滅びるしかないよ、どの職種だってそうだ
0660マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:24:36.11ID:???
延々と戯言書き連ねてなんも考えずに書き込むバカが最近増えたよなぁ
0661マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:27:53.97ID:???
改心したように見せかけて出産する頃に発狂して子供産んで弱ってるトーカを殺すってパターンどうでしょうか。
子供ってなんかの鍵じゃろ?ナルトみたいなさ。
0663マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:30:10.67ID:???
出版権を持つ出版社主導でやるべきだろうな。
政治が介入したらろくな事にならんし、
市民団体が絡んだらアウト。

規制利権に関わりたい連中が手ぐすね引いてる状態。
0666マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:13.89ID:???
このスレのおかげで違法サイトの存在知りました ありがとう^^
0667マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:35.02ID:???
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?
0668マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:35:15.88ID:???
赫包取り出され続けて正気保ってられるのかな・・・
0669マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:01.06ID:???
六月だけは
ミンチにでもなってなんの救いもなく死んで欲しかったよ
0670マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:05.79ID:???
キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ
0671マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:27.93ID:???
キモオタクとレッテル張りする根拠はを見てそう思った
漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠はに書いた
0672マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:49.07ID:???
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。

誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。

漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ?
0674マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:38:33.46ID:???
泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
0675マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:38.56ID:???
六月は人の旦那になったカネキは無理でも13とお似合いだから乗り換えろよ

顔が整っている、男装女に女装男、小動物虐殺
玉無しと貧乳、ナイフ使い

共通点かなりあるぞ
0676マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:43:23.74ID:???
小動物殺しは六月だけだった筈
13は玉無しで子作りは不可能だろうが
13と六月の間にもし子供がいたら顔は良くても中身がとんでもないキチだ
ウリエと六月なら顔が六月似で中身がウリエ似でまともなら良いけど
顔がウリエ似で中身が六月似だとブサイクのキチで大失敗作
0678マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:27.94ID:???
憶測・陰謀論的表現ののどこがばっさり斬ってると?
0679マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:50.21ID:???
多くの一般的な読者(正規品にせよ海賊版にせよ)と同じ嗜好だと、
その手の主張に乗っかれば何でもタダ読みできるんだけどね。
売れてる作家 → 俺が払わなくても十分儲かってるでしょ
売れてない作家 → つまらないから消えても一向に構わん

ところが好みが他人様とズレてると、結構大変なんだよ。
「この作家さん大好きなんだけど一般受けしないよなぁ。
俺が支えないと廃業しちゃいそうだ、せめて1冊ずつでも買わなきゃ」
0681マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:34.52ID:???
違法サイト違法サイトって言うからアクセス増えてんじゃねーの?

マジコンの時も報道でマジコンマジコン言ってる内に
ガキ共がカジュアルにマジコン始めた印象がある

宣伝みたいな報道するくらいならやらない方がマシと思う
(一方で違法サイトをガチで叩き潰す必要はあるけど)
0684マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:10.01ID:???
発言した人間はバカガキかニートだから、多分気づかないと思う。あまりにも社会性がない。
0685マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:31.83ID:???
有料でいいんだけど、発売を紙より遅らせるとかやめろ。
0686マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:54.99ID:???
フリーブックス や ドロップブックス といった当時最大の無料サイトを閉鎖に追い込んだ実績があるんだから
違法サイトも同様に閉鎖に追い込めばいいだけ。
違法サイトを閉鎖に追い込むのは出版社の仕事。漫画家の仕事じゃねーよ。
0687マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:17.09ID:???
そうだよ。今回はNHKのニュースが火付け役だね。
今まで似たようなサイトは沢山あったし、潰されたのもある。

佐藤秀峰  僕が違法サイトを 批判しない理由
0688マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:39.27ID:???
無料で見せるのと無償で請けるのは全然違う
この爺さんが勝手に混同してるだけ
0689マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:57:19.82ID:???
進撃とかエレンはいっつも負けてるのに盛り上がりは維持してる訳だから純粋にこの漫画のストーリーが駄目なだけでしょ
0691マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:11.10ID:???
元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。

そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
0692マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:31.13ID:???
無料とかバカな話より、願わくは面白いマンガを描くことに努力してもらいたい。
0693マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:52.24ID:???
漫画はそこまで市場減ったのか。
壊滅じゃん。
中国から輸入するしか無いんだなぁ。
0694マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:59:14.32ID:???
420 だけど「電子出版が最高売上を更新して、紙出版の売上を追い抜いた」という
文面だけじゃ実際のところは分からない、解釈の仕方は色々ある、
という意味で書いたんだよ。

マンガの売上が本当に下がったとは受け取らないでくれ。
0695マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:59:37.42ID:???
ユーザーの良心なんかに期待しても無駄
嫌なら潰すしかない
0696マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:04:43.32ID:???
カネキ腐は進撃腐もかねてるのか
ますます痛々しいな
0698マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:29.60ID:???
進撃と比べてやるなよ
あっちはハガレンとかと同様漫画史に残るレジェンド
こっちは終わったらすぐ忘れられるような尻切れトンボ
0699マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:34.74ID:???
高いものを買わせる以前の問題として、全て無料のリーチサイト利用者にはその論法は通用しない。
普通に「盗人猛々しい」とバッシングすればよい。
0700マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:55.76ID:???
あくまで私的利用の範疇の利用者にたいして
盗人だとかバッシングするのもまるで通じないんですが
0701マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:06:19.02ID:???
>暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
ほんとこれ。
漫画の読者が若年層中心だったから単行本も価格を安く抑えざるをえなかった。
高くても買ってもらえるのだったら紙質を上げられるのに。

いままで出版業界は本が売れない理由に図書館の大量購入、万引き、古書店を
挙げてきたけど、どうして何かを悪者にするという解決法しか見いだせなかったのだろう。
違法サイトが摘発されたあとが正念場だろうね。
違法サイトに違法アップロードされていても人気作品は被害が軽微なわけだから、
売れない作品の大リストラが待っているかもしれない。
0702マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:06:42.02ID:???
「被害が軽微」というのは正規版を購入する人がいまでも多いから
致命的な被害になっていないという意味で。
0704マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:13.30ID:???
私的利用=正規ルートまで盗人扱いされたのかと思った。
勘違いだったかすまん。
0705マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:33.48ID:???
お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の脳内でな
0706マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:48.10ID:???
もうやめて!作者の頭じゃ共存を描けなかっただけなの!六月13大好きなだけなの!
だからはよヒナミちゃん出せや
0707マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:56.74ID:???
ここで図書館が漫画の購入に積極的になれば
ベストセラーの大量購入で対立していた出版業界に恩を売ることができるはず。
0709マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:13:41.05ID:???
まあ音楽が分かりやすいよね
CDシングル1000円。ネット配信300円。
0711マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:19:21.36ID:???
漫画を叩くときに他漫画を引き合いにだす意味がよくわからないわ
違う人の漫画なのに頭悪いのかな
0713マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:19:50.76ID:???
電子単体で見ると増えてはいるけど紙と電子の合計で
対前年比5%ぐらい減ってて紙の減少を補えるレベルじゃない
0714マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:20:05.43ID:???
進撃進撃うるせーなカス
腐スレでひっこんでろ腐れマンコ
0715マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:20:13.91ID:???
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな
0717マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:08.80ID:???
子供が減ってるし、娯楽も多様化してるんだから仕方ない。あと、なにげにネカフェで読めるとかも大きいけどね。
0718マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:28.86ID:???
ガキとも言いづらい年齢のときジャンプはさほど興味は無かったが
フリーザの最終形態の時は即買いに行ったな
ああいうのは紙じゃないとダメ
デジタルだと野暮ってもんだよ
そういうものが今あるかどうかが売り上げの原因じゃないかね
0719マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:41.08ID:???
えっ?あんなお手軽にフレームアウトから戻れるのがグッとくるの?
0720マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:52.00ID:???
音楽といっしょだろ
さっさと定額サービスにすれば?
0721マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:13.13ID:???
海賊版以前の話として、ネタをとられちゃうからね。 

精を出して書いても、報われないんだよ。 

だからみんなテキトーに書いてるんでつまらなくなる。 

そういうのが増えると、一般の人の本は埋没しちゃうね。 

そしたら、大手出版社とのコネだとか、 
組織票を持ってる人が有利になる。

だからね、いま何が何でも書けだとか言ってる人は、
ネタを探している側の連中だよ。
0722マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:27.37ID:???
おいおいカネキ腐はグールのキャラ厨だけじゃなく進撃厨にも喧嘩うってんのか
全方位攻撃かw
0723マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:34.28ID:???
今は皆、漫画自体読まなくなったんだけどな。
その現実には蓋をして海賊版ガー!ってどうなの?
音楽業界と全く同じ道を辿りそうだな。
0724マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:05.06ID:???
俺は最近持ってる本やマンガ単行本でも、電子版で買い直してます。
自炊面倒過ぎた。

海賊行為はやめようよ。
巡り巡って大損だぜ。
でもNHKは無くなって欲しい。
0725マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:26.22ID:???
皆YouTubeで音楽聞いてるじゃん
皆違法サイトで読んでるじゃん

お前こそ現実見ろ
0726マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:48.30ID:???
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
0727マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:34:02.74ID:???
某Qsオタは無印キャラの13を好きでも無いくせに13の名前出しながら喰種サイド叩いてきたからね
罰当たったのか利用してた13の鶴の一声で嫌いな喰種サイドと共闘になっちゃったけど・・・w
0728マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:34:11.47ID:???
このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw
0729マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:34:32.52ID:???
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実

もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
0731マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:40:39.29ID:???
つまらないからじゃない?

さらにマンガを買う購買力が無くなってるんだろう

増税に次ぐ増税でなーw
0732マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:40:59.31ID:???
違法サイトとe-hentai.orgを潰さない限り、未来永劫無理
特にe-hentai.orgは成年指定のみに限らず、色んな一般向けコミックや画集も扱ってる

まぁ日本の編集者や出版社なんて学歴だけの無能な馬鹿ばっかだからこの実情に全く気付いてないんだろうけどw
0733マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:41:20.41ID:???
喰種が売れた理由もそれだと思うけどな
白金木とか無印什造とか無印月山とか
0734マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:41:21.35ID:???
>【経済】去年のスーパー売り上げ 2年連続減少

パネェっすねw アホノミクスの力はw
0735マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:41:44.50ID:???
海賊版も原因一端だろうけど、

子供の数が減ってる
スマートフォン等他の娯楽がある

のがもっと大きな問題だろ アニメだってゴールデンで全然放送してないし、
海外に販売の活路を求めるとかそうしないとジリ貧なのはアホでも解る
0736マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:42:06.47ID:???
新劇読んでないからついてけない
誰かグールで例えて
0737マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:42:07.82ID:???
紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな?
0738マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:47:39.50ID:???
漫画家が握手するんじゃなくて、出版社が漫画好きのアイドルや声優とタイアップしてアイドルの押し漫画買ったらアイドルと握手できるようにすればいいじゃない
漫画家がライブするんじゃなくて、出版社が漫画好きのミュージシャンとタイアップしてミュージシャンのライブの物販で押し漫画をPRしてもらって売ってもらえばいいじゃない
巨大産業の割りに出版社がビジネスが下手なせいで、しわ寄せが漫画家に来てる
0739マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:48:00.55ID:???
同じ漫画漫画を買った時に紙媒体と電子書籍では紙媒体の方が最終的に安く買えるんだよね
それなのに電子書籍番を買う奴はアホだし紙媒体を補えるほど普及するはずもない
0742マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:48:46.06ID:???
勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
0744マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:49:31.08ID:???
無印とかあんだけ良いキャラ揃ってて
世界観も良かったのに
俺が描いた方がマシな話にできたわ
0746マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:54:58.11ID:???
昔のマンガ読むけどテンポ良くて面白いわ
なんか今のマンガは終わらない作品が多すぎ
0747マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:20.15ID:???
七つの大罪とドラゴンボールが並んでてわろた
鈴木央ぱねえ


>その利便性なんだよね。
ユーザーフレンドリーだと言ってた奴もいたけど
無料で全頁いつでもアクセスできるなら、そらもう企業には不可能な消費者偏重の極致だよ
0748マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:41.32ID:???
海賊版サイトは潰すべきだが、それで売り上げが戻るとは思わない方が良いねw
0749マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:56:02.60ID:???
コンビニがマンガを縛って以来見なくなった
見せなきゃ見ない、そんだけ
まあ話題作はコミックを買ってみるけどな
週刊誌、隔週誌、月刊誌は買わないけどな
でも買いたいコミックが出ないのは出版業界の所為だからな
ベルセルク、強殖装甲ガイバー、バスタードとなんとかしろよ
0751マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:56:52.71ID:???
たぶん4年くらい前からニートは時間がとまってるんだろうな
進撃が評判よかったのはそのときだけ
0753マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:52.96ID:???
グッズで回収できるだけまだマシな気もする
もう数年したら3DプリンターやVRでフィギュアなどのグッズも海賊版で済ませる人間が増えるかもしれん
0754マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:14.25ID:???
見たいのが横串でみれるちゃんとしたサイトがないと
0755マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:36.42ID:???
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
0756マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:58.58ID:???
まぁ決算見たら
その他の売上が急激に伸び続けてて
ここに電子版が入ってる
実際にはそれによる広告が減少してるのが原因
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:31.27ID:???
いい意味でいえば本筋を中心に周りでたくさんのキャラがそれぞれのストーリーを織り成している
そして徐々に本筋も進めていく
メインストリートとサブクエストを両立してる感じ
本筋しか興味ないないつにとっちゃ退屈かもしれないけど
0759マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:34.74ID:???
最近の漫画はなんかグロとエロばっかで目が滑るんだが。
0760マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:56.91ID:???
違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ
0762マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:42.08ID:???
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ

やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせい
0763マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:10:04.41ID:???
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
0765マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:11:34.07ID:???
東京喰種の主人公の変遷

人と喰種は分かり合える

本当は人と喰種の共存なんてどうでもいい
大切な者の数が多いから喰種を選んだだけ

喰種(嫁)が地上で生きていけるよう、人間に喰種を怖がられない為に人間を殺さない

嫁に会いたいから人間を殺す!

あああああああああああああ(人間も喰種も皆殺しだ!自制など効かない!)
0766マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:16:05.09ID:???
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
0767マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:16:27.19ID:???
2017年の電子コミックが同17.2%増の1,711億円、
紙の方も1700億弱で、合計すると3400億レベル。
去年もそんなもんなので、横這い(推定2億減)。

コミックス市場は90~2000年代に紙が2500億くらい。
2000年代後半から、それに電子書籍が数百億追加。
電子書籍加算された時代でも3000億前後だったので、
ここ2年は史上最高といえる規模だよ。
0768マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:16:48.40ID:???
それだよね。
同じなら安いほうでいいじゃん、になる。

最近の漫画界って、原作者を募集したり、
作家が死んでも続いてたり、商業臭しかしない。
こののやり方で、はじめのキャラ書いた人だけが大金持ちっておかしいわな。
金儲けられるイラストレータ。www
絵もシナリオもネームもやってこそ、漫画家だよなぁ。
0769マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:17:31.94ID:???
マンガのみなら、紙の本は減って電子書籍に移行してるから、
もうかっていないわけではないだろう。
ダメなのは雑誌。
書籍は横ばいか微減。
そもそもマンガなんかに頼ってる日本の出版社がおかしい。
書籍の良書だけが残ればいい。
娯楽と情報はネットにはかなわないから。
0772マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:04.89ID:???
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?

本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
0773マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:25.92ID:???
とくさつバス
‏

@SOC00v3XwQd2ctU
9 時間9 時間前
奈良県の町議増井敬史さん酷いね…
デマ、ヘイト、暴力的な言論、罵倒…これらをも全肯定する人たちの気が知れない…
ネトウヨさんも行き過ぎはいけないね…ネトウヨって揶揄されるわけだ

そういやアノニマスさんとかするめさん、百田さん、DAPPIさん、遠子先輩はこれに関して何も発信してないね
0774マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:47.15ID:???
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題
0775マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:10.24ID:???
音楽違法DLサイトを潰せたiTunes等の配信サービスみたいなことやりゃいいじゃん
と思ったが国内の電子書籍サービスだけでも乱立して配信数にばらつきあるから無理だね
とっとと統合して使いやすくしておけば…
0776マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:31.38ID:???
一行で矛盾する劣等反日ガイジに草
でもお前母国語の韓国語読めないじゃん
0777マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:25:27.25ID:???
13ちゃんスマイルでスピード和解★とか乾いた笑いしか出なかったな
グールと人間の対立ってあんな軽いものだったのか・・・
0778マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:26:10.39ID:???
闇金編のい、意味がわからないってやつほんと嫌い
作者の心の声出てるがな
0779マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:05.82ID:???
だな
各出版社がチーム作って本格的に撲滅に乗り出せばいいのに
IT企業ならセキュリティのために全力を尽くすのは当たり前なのに
古い会社はそういうのに疎い
0780マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:27.95ID:???
いまこそ鎖国すべきなのかもしれないな
技術衰退しても
鎖国したほうが経済はマシかもしれない
0781マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:49.92ID:???
最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ
0783マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:31:32.09ID:???
海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
0784マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:32:50.19ID:???
中華は西瓜(石田)のキャラの感情表現、内面描写は老熟してるとかポジポジで笑うわ
どこがやねん!っていう
0785マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:33:36.33ID:???
今更過ぎるな
過去を美化しても
現実がうんこであることは糊塗しようがない
0786マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:37:36.92ID:???
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
0788マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:38:21.15ID:???
出版市場が1兆3701億円

たったこんだけ?
NHKがどんだけカネを吸い上げてるかw
異常だよね
0789マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:38:43.19ID:???
本屋の立ち読み→ネットの立ち読みにシフトしただけ
0791マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:40:17.61ID:???
トーカのマンコにズコバコすることがカネキのいきがいでも別にいいだろ
童貞がタダマンできるとなれば猿の様に盛るのは仕方ない事
0792マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:04.90ID:???
ベテランの漫画家は淡々と群像劇描くから生き残ってる
よく言えば読者の期待を裏切らない王道
斜め上行くキャラ推し作家は本質的な事が疎かになるから直ぐに飽きられる
0794マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:44:54.96ID:???
464.jpは速攻潰されたけど
これは何で生き続けてるの?
不思議でならない
0795マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:17.14ID:???
つまり、マスコミの終焉という現実を、
マスコミの一端である新聞が理解できていないと。
0796マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:38.31ID:???
その違法サイトを訴える事が出来ないなんておかしいよな
バックはヤクザか中国か北朝鮮かな?
0797マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:59.39ID:???
以前潰されたマンガ割れサイトは漫画家自身が集団で被害届出したから、すぐ警察も動いた。
漫画家が被害届出してくれないと、出版社だけだと動き難いとこが多い。

すぐ訴える漫画家とそうでないのがいる。
0798マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:47:56.93ID:???
今なんとかその悪行をクインクス厨に押し付けようと画策中
ただしクインクスと13はクソと一緒に叩いてたので少し難しいと思われるが気にしない
0800マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:35.26ID:???
今はwebで公開している場合が多いけど、気に入ったのは買っているよ
買わないのは作品として魅力が無い
0801マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:55.25ID:???
AIとブロックチェーンで違法サイトは徹底的に弾くようにすりゃいいだけ
あとはやるかやらないかだけ
0802マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:52:18.41ID:???
単純に人口減と趣味の多様化で人が別の趣味に分散しただけじゃないの?
0805マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:15.18ID:???
カネキなんて常に叩かれてますけどね
まああの時はキミみたいな全角君が一人で何か言ってただけでスレではそうでもなかったけども
で13叩き告白して何がしたいのカネキ厨くん
0806マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:17.19ID:???
海賊版サイトの取り締まりもユルいよな。
警察の上層部の理解を超えた犯罪だから熱が入らないのだろうか?
0807マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:38.27ID:???
出版社の電子進出とは別に電子コミック専門の会社とかも増えてきたし、出版社だけ取材してても十分な考察は無理なんじゃ…

まあ日経はポジショントークしてナンボの会社なんだろうけど。
0811マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:05:19.41ID:???
海賊版の対策部署を作らずに来たんだから
出版社も当然減益を受け入れるべきだろう。
コネの無能社員抱えてる余裕あるならね
時代に対応出来ないんなら、滅ぶしかないんじゃね?
0813マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:05:40.48ID:???
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
0814マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:06:01.75ID:???
クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
0816マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:06:22.94ID:???
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
0819マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:12:36.29ID:???
中国人留学生と韓国人留学生が自宅のアパートにサーバーたてて
ボロ儲けしてたな
0820マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:12:46.63ID:???
え?本スレでもここでも
最初は王道かと思ったが
全バレで掌返してクソ評価ばかりだったけど
0821マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:12:57.31ID:???
いやいや、それは極めて稀な例ではないか?
海賊版はの影響は明らかにマイナスでしょ。
しかし
Kindleとか本棚の整理しづらいうえに次巻への以降が異常に面倒。金出してるのにウザイ評価を強制してくるなよwww
zipと自炊ビューアの方が100万倍使いやすいのも海賊版の増加に繋がってると思う。
0822マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:13:20.47ID:???
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
0823マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:13:32.72ID:???
どうすりゃよかったんだろう
やっぱり巻きグソ展開がボツネタだった?
0824マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:18:56.74ID:???
ヒキが重要とか
変に手法にこだわりすぎ
いい感じに読みきれないし
ちょっと読まなくなるととわからなくなる
もういいやってなるよね
0825マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:18.68ID:???
昨日だったかテレビで漫画売れてるっていってて意外に思ったけど
やっぱ売れてないんじゃん
0826マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:40.85ID:???
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。

電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
0827マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:02.12ID:???
それは消費形態によるだろうな
一週間ごとに面白さを提供する週刊誌から
視聴者に明日がないかもしれない水戸黄門まで
0828マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:24.24ID:???
Kindleに移行したら場所の制限が無くなって買いまくっている
0829マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:25.83ID:???
なるほど全部お前がやってたのか
いちいち反応しねえよカス
いつものことだろうが
0831マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:57.85ID:???
コンサートや野球観戦する人は増えてんだろ?ていうことはコンテンツに対価を払うという習慣は無くなってない
コピー可能なコンテンツって貴重じゃない、コスパ悪いって思われてんのかもしれない
なんにせよ儲かってる業界の優れた人を引き抜くことだよ。MLBの事務局の人みたいな
0832マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:17.88ID:???
つーかキンドルとかのデジタル書籍販売の売上は増えてるだろと
スマホ向けのしょーもないエロ漫画で億稼いだ奴もいるし

要するに「紙の漫画」の時代が終わっただけ
0833マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:39.12ID:???
そんな「最盛期」の数字出されてもね
漫画の売り上げは年々下がってたんだから
仮にデジタル化や海賊版がなくてもそんな数値の時代に戻れるはずがない

ドラゴンボールやスラムダンクがあった時代じゃないからな
0834マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:01.15ID:???
粗製乱造もあるだろ
中古本もあるし
いつまでも同じような内容で儲けられるわけでもない
映画化やアニメ化
グッズ販売で稼げないと真のヒットとは呼べないようになるだけの話
0835マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:22.30ID:???
超長編ばっかになって読む気なくなった

あと海賊版は取り締まった方がいいわ
0836マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:45.66ID:???
俺も全部売ろうと思ったけど
あーっとカネキ選手また負けてしまったー!
で思い止まったw
0837マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:32.84ID:???
なんで地雷のトンネルを使って逃げようとするの分かってるなら地雷を誘爆させないの
これ帝国軍が追いかけてきたら地雷爆発させて全滅させるとしてるのにな
このマンガツッコミどころ満載だよな
0839マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:33:17.60ID:???
違法サイトとかあれば、そりゃ誰でも買わないわ
政府、日本の出版社はそれこそもっと金出し合って海賊版撲滅に取り組めばいいのに
0840マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:33:39.85ID:???
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない

それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ
0841マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:00.87ID:???
しかしまあ
日本人もコンテンツにカネ出さないと言われた
中国人、韓国人のようになってきたんだねえ
0842マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:24.01ID:???
CD売れない
でも同じ事言ってたけど、結局クソ曲しか無いだけだった。
売れる漫画は売れてるだろ 事実
0844マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:46.58ID:???
自分も漫画知識だけど、ホップは本当はホップしてるわけじゃなくて、初速と終速の差が小さいと浮いて感じる、ってやつだっけ?
0846マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:13.67ID:???
違法だ規制だ言ってんじゃなくて漫画自体がこの世から消え失せればいい
ごちゃごちゃ被害者面してるだけのゴミコンテンツはいらねえんだよ
二度と人様の前に出すんじゃねえぞ
0847マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:34.81ID:???
まーだつこうたばかり摘発してるんだろw
最近はめっきりきかなくはなったが
だから違法サイトの方が危険だから早いうちに始末しておけと
0849マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:41:19.21ID:???
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
0850マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:21.38ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふ
0851マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:07.45ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのは
0855マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:47:46.47ID:???
韓流ゴリ押しが止めだろ
クレヨンしんちゃんやギャラリーフェイクにねじ込まれたのを見てマンガは一切買うのを止めたわ
0856マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:48:08.77ID:???
だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ

従来のビジネスモデルは変化してるんだから
0857マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:45.81ID:???
カムイはやっぱりアニメ放映中は打ちきり猶予期間だったんだな
0858マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:50:31.10ID:???
金木やけにビビってるけどそんなに強くないの?
今まで店をどうやって守ってきたんだ
早くトーカのドジカワイイ姿を見せてくれ
0859マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:18.03ID:???
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
0861マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:01.25ID:???
スマホやパソコン持ってる層にとって紙媒体はとっくに時代遅れ
だけど出版したという物証を残す意味では最小限の紙媒体も大事
記事を削除するネットニュースや前言撤回する作家とか多いからな
0862マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:22.31ID:???
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい
0863マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:43.47ID:???
貧乏人がタダで読みたいというところから屁理屈を言っているだけだよなあ。
0865マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:57:49.62ID:???
前取り上げられてたキングダムの仕事場もアシが半分以上女だったし
三浦健太郎と対談した時に原哲夫もアシの半分は女と言ってた
青年誌に漫画家志望で潜り込んでる女って想像以上に多いんだな
0866マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:20.63ID:???
実際に売り上げは電子書籍のお陰で大きく伸びてるんじゃん
0867マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:41.57ID:???
人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った
0870マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:02:45.98ID:???
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
0871マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:04:48.47ID:???
きっとパンチラやラッキースケベがやたら出てくる漫画を
女が見てる時もそんな様な不快感を感じているんだろう
0872マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:05:33.61ID:???
そういうの含めて住み分けだと思うんだがなぁ
まえも少年ジャンプのお色気漫画に不快だ!って表明してた人いたがそもそも対象読者は男なんだからアリに決まってんだよね
少女漫画やレディコミで(ホモでも)何やろうとコッチは知った事じゃないし別に文句言う気はないのにさ
0873マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:08:15.08ID:???
違法サイト利用者の罰則は段階を踏んで。初犯は罰金、2回目は懲役 3回目は拷問市中引き回し磔の系に処すくらいしないと無くならないな。
0874マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:08:36.23ID:???
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
0877マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:09:42.55ID:???
違法サイト含む海賊版サイト使ってる奴は
早めに英語中国語使えるようにしといた方が良いぞ

貴様らのせいで日本の出版社は軒並み潰れて
日本語の出版物は消滅するからな
0878マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:12:06.87ID:???
カムイみてああいう薀蓄の真似したくなったんじゃないの
状況内容問わずとにかく薀蓄語るのが人気出るんだと思ってそう
0880マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:15:19.09ID:???
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
0882マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:16:01.33ID:???
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ

グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
0883マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:16:24.34ID:???
日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
0884マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:16:45.54ID:???
原作を知らない状態でアニメ版にハマる

原作にも手を出してハマるようになる

他方で原作派とアニメ派の争い合い

次第に原作がクソ化する

そんな作品ばっかだわ
0885マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:19:51.65ID:???
奇をてらいすぎ、というのをそのまま話にしたような漫画
0886マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:20:36.80ID:???
戦闘シーングールそっくりだよな
でもスイ先生とは少し違ってて、顔しか描けないからドアップと手元や全体の見えないポーズの連続になってるだけなんだな
カムイのスチェンカの一コマだけでデッサンに死ぬ程差が見える
まぁまだ新人だから成長しろってことなんかな
未熟なのをなんでこんなに優遇するのかわからんけど
0888マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:37.78ID:???
電子書籍を買ってる層はたぶん突っ込む金額が紙で買ってる奴より多いと思うんだがなあ
紙の漫画は可能な限り買わないようにしてたけど電子書籍にしてから年6万くらい買ってるわ
0889マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:59.99ID:???
Kindleやばい
平気でまとめ買いする様になってしまった
0890マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:23.06ID:???
好きな作家が単行本出すたびに買ってたが。
新刊翌週にキャンペーンとかで、電子本が半額になったのを見て、
養分の自分に気がついた。

もう、買わない。
0891マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:45.19ID:???
イギリスの大卒就職人気企業ランキングでは
出版社はトップ300になんと1社しか入っていない(ペンギンブックス)
日本ではなにかと存在感のある新聞社や広告代理店はゼロである
しかし日本ではトップ10に出版社が2社、新聞社が1社、広告代理店が2社入っているのだ
世界的に見てこんな国は日本だけである
しかしももっともガラパゴス感があるのは商社である
日本ではトップ20になんと5社も入っているが
イギリスではトップ300にゼロである
そもそも商社なんてものが欧米にはほとんど存在しないのだ
商社と呼ばれる業態の社会的必要性がまったく認められいないからである
0893マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:56.99ID:???
尾形は尾形やらなすぎだけど問題はどんどん解決していくし
尾形少しやってた1話ではタンタン音ばっかで動きが見えないから何やってるのかわからなかったし
尾形捨ててラブコメいったほうがよさそうな気がする
0894マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:16.51ID:???
漫画を買わなくても、直接、漫画家を応援できるようにならないのか?
0895マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:36.60ID:???
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
0896マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:57.73ID:???
本棚がパンパンだからもうマンガ揃えたくないんだよな
0897マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:30:19.74ID:???
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。

アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。

2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
0898マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:30:42.98ID:???
製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
0899マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:41.51ID:???
YOUKIの直球か、内容ほとんど覚えてないが
YOUKIって普通にローマ字読みしたらユウキじゃなくてヨウキじゃねえかと突っ込んでた
0900マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:27.65ID:???
連発されるつまらない新連載よりプレイボーイのタフのほうがまだマシ
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:06.24ID:???
日本文学の父、森鴎外による史実に基づいた歴史小説を無料公開
短編なので気軽に読めます

堺事件


Amazon Kindle無料配信にて読むこともできます
0903マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:29.38ID:???
そう思う。
Renta とかで借りようと思ったら買うのと同じくらい取られたりね。

ローカルレンタルビデオ屋とかがやってた貸し漫画サービス位に安くできないのとは思う。
0904マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:51.43ID:???
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
0905マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:12.71ID:???
ネットでダウンロードしてる奴なんた数えるほどもいないだろ
ネットとスマホで時間の使い方が多様化して漫画から人が離れただけ
音楽と同じ

今時通勤通学電車の中で漫画雑誌読んでる奴がどれだけいる?
こないだ久しぶりに一人見て驚いたぞ
0906マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:10.11ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせ
0908マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:43.45ID:???
漫画雑誌の役割は今後も無料漫画アプリにシフトしていくんじゃない?
各誌無料サイトやアプリを始めて軸足を移し始めてるし
0910マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:27.86ID:???
各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ
0911マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:49.91ID:???
【製紙】紙の需要減少 製紙各社は抜本的な事業の見直しへ
0912マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:45:13.20ID:???
違法サイトってあんなに大々的にやってるのに何故潰されないんだ?
0913マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:30.31ID:???
ラブコメになったらゴミ捨て場先輩に勝ち目なしで可哀想でしょうが
0914マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:14.34ID:???
カラダ探しが終わるから次のデスループ物が欲しいんだろうな
0916マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:07.87ID:???
ジャンプ全盛期の頃の長編漫画、ドラゴンボールとか北斗の拳等でも引き延ばしてる感じはあったけど、今のジャンプ漫画はそんなレベルじゃないものな
ワンピースとか何だあれ、進行遅すぎてもう読むの止めたよ
0917マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:29.99ID:???
続き物でストーリーが今一つ分からんでも
ぱっと見で、どんな感じのマンガかは
分かる作品が少ないように感じる
雰囲気被りも大過ぎるだろ
0918マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:51.11ID:???
ワンピースは同じことの繰り返しだからな。
島から島を旅して、
たどり着いた島での新たな敵との戦いを3年間ぐらい掛けて描いて、
解決したら次の島へ・・・だもん。
こうなると作者が体力の限界を感じで話を畳みに入るまで無限ループで続くよ。
0919マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:11.56ID:CW+nlwq5
ゴールデンカムイ・・・アニメ化大失敗だな。
アニメ制作会社が完全にはずれくじだったわ。

原作もいますっごいグダグタしちゃって面白くなくなっちゃったでしょコレ。。。

アニメも原作も両方切るしかないな
0920マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:14.27ID:???
電子版がとんでもないクソ仕様だから海賊版に流れるんだろバーカ
0921マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:44.40ID:???
カギューは見た目と性格の裏返りがギャグとして成立してたから面白かったけど
グールの場合サイコパスそうな奴がそのまま発狂しても反応に困るよねって感じだった
0922マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:57:28.57ID:???
ただ奇をてらうのと、意外性のある展開は、全然違うということを、
あの作者とグール作者にはわからんのだろうな……
0923マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:57:48.69ID:???
一応その無限ループはマイナーチェンジしてからは打破してマシになった
でも相変わらずテキスト偏重だし、展開糞遅い

なんつーか海賊マンガなのに海戦や航海をやらないから
苛烈な海って設定が死んでるし
陸の話ばかりだから
当初から的外れ作品
それらがまだ機能してて、ケレン味あり、読みやすかったアラバスタまでが評価されるのは当たり前だった
0924マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:10.85ID:???
各種メディアがネットに対応出来てないのが全てだな
権利だ保護だも良いけど
それしかやらないからただのカスラックになってんだよな
もっと柔軟にスマートに最適化出来てれば
音楽 漫画アニメ ラジオテレビはここまで死ななかった
0925マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:34.05ID:???
無料で漫画が読めるって公共の電波使って散々宣伝してますやん。キッズは信じちゃう。
0926マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:56.10ID:???
別にそのうち読めなくなっても構わないから電子書籍を使う
紙は溜まるし売ってもたかが知れてるから読み返す可能性低いなら電子で十分
読めなくなって困るのは紙で買うけど
0927マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:17.31ID:???
スキャンすると黒くなったり、背景に文字などが出る紙と印刷技術がある

紙媒体のコミックはそれで出版すればよい
0928マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:02.50ID:???
ごめん、実はトーカ・ヒナミあたりも、これ誰?ってなる時あるわ
なんか、全員モブっぽいねん…
0929マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:46.04ID:???
昭和漫画に比べたらクソ万
昭和漫画はアニメよりも動いて見えた
あれは職人の天才技
今の漫画は心ときめかない
谷岡ヤスジでさえ人を魅了した
0930マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:49.64ID:???
普通の漫画では描けないオリジナリティを発揮してると定評のある漫画家本人はグールの作者とかと違って
多分奇を衒ってるつもりはないんだよな
0932マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:05:28.11ID:???
「時間はあるけど金のない中高生」なら貪るように読みふけるんだろうけど
大人になると漫画を食い入る様に読むなんて無理だよな

はじめの一歩が話を畳にかかってるから
もう読む漫画もなくなるかなあ
0933マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:05:49.20ID:???
は一考に値する内容だと思うぞ。君のように相手を揶揄するほうがおかしい。
0934マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:06:10.47ID:???
nyはCD売上にネガティブな影響などほとんど与えてはいなかった、という経験が存在するがカスは発表せず
0936マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:11:48.70ID:???
今漫画なんてネットでダウンロードして無料で読むのが
当たり前なんだろ?
割れサイトとか 違法サイトとか
読みたい漫画を検索サイトで漫画名+zipで検索みたいな
0937マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:12:10.56ID:???
裁断不要の家庭用の高速スキャナが
普及したら日本にある全部の本がネットにアップロードされるぞ
0938マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:12:29.47ID:???
To LOVEるは廃刊寸前雑誌の復興請負人みたいになってるな
0940マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:12:53.69ID:???
儲からないとこに人材は来ない
商品の質が下がる
儲からない、のスパイラル入ったら
もうかなり厳しい
0941マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:13:16.97ID:???
今漫画とかブックオフとか古本屋が
1番買取で持って来てほしくない商品らしいね
買い取っても管理が面倒で売れないし
今は電子書籍や割れサイトや違法サイトや漫画無料アプリが主流みたいに
紙の漫画は売れない
0942マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:18:44.25ID:???
それでも出版社は儲かってるんだろ?
ならいいじゃん。
0943マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:00.50ID:???
源君は文学枠だしな
露骨なエロだったくノ一やモンスガをみとめず
かぐや様やカムイがアンケをとるヤンジャン読者さすがだわ
0946マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:44.66ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけ
0947マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:48.62ID:???
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ

とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)

違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
0948マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:20:09.77ID:???
魅力がなかったら海賊サイトだって閑古鳥だぜ
タダで楽しもうって乞食なんてヌッ殺しゃいいんだ
0949マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:25:41.82ID:???
音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった
0950マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:02.79ID:???
ブックオフでまとめ買い→スキャン→ブックオフに売り払うの流れだな。
一昔前のレンタルCDと同じ。
0952マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:25.80ID:???
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ

これじゃ買わんわ
0953マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:46.91ID:???
ネットの無かった時代に友達と漫画やビデオを貸し借りしてたのが、
ネット時代になって広がった感じだから罪の意識なんて薄い薄い
0954マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:27:08.04ID:???
P2Pソフトで一括全巻セット
ダウンロードして漫画専用タブレットで読むでしょ
0955マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:27:08.94ID:???
クノイチはいつ終わったの?
一応毎週読んでた筈なんだが気がついたら載ってなかった
休載かなーと思っていたが、どうやら終わってたようだ
どんな終わり方だった?
0957マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:32:45.91ID:???
いまの日本経済はコスト計算が苦手な底辺層を煽るかたちでなりたっているから
違法サイトのような規格外の無料サービスへの抵抗力がないのだよな。
0958マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:33:05.75ID:???
電車で漫画買って読み捨てるって需要がスマホのせいで無くなったからな
0959マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:33:27.85ID:???
規制をやめればいいだよ
残酷描写も乳首も90年代に戻せば海外でも国内でも簡単に海賊行為はできなくなる
ドラゴンボールもネットにのせたら児童ポルノあつかいだろ
0961マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:33:49.97ID:???
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな
0962マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:34:11.07ID:???
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
0963マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:34:29.23ID:???
新連載ってグールの元アシなのか?
随分と絵柄似てんな
0964マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:39:45.07ID:???
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億
0965マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:40:07.04ID:???
>出版社が漫画の電子化を進める影響もあるが

いやこれが主要因でしょw
0966マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:40:30.14ID:???
海賊版横行でというのは疑似相関で
実際には、売れる漫画が減って売れない漫画ばかり大量生産してるってことでは?
0967マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:40:51.18ID:???
自身の不振を責任転嫁するような業種はさっさと滅んでしまえ
0968マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:41:13.46ID:???
ひとえにネット云々って
オフィシャルが不便なのが原因だからな
そら泥棒はクズで死ねばいいが
大無料時代に何もしなくて、やっと動いたと思えば
コピーガード リッピング禁止 違法違法キャンペーン
アホかと
オフィシャルが便利で安かったら、違法なんか駆逐できるのに
0969マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:46:42.15ID:???
面白い作品がないって話をする人は年食って何にでも既出感覚える現象を差し引いたほうがいい
漫画だけに限らないので
0970マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:47:02.23ID:???
電子版含めて売り上げ伸びてれば別にいいじゃん?
何で悲壮感漂わせて、本を買わない読者を悪者扱いしようとしてるの
0972マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:47:46.50ID:???
年食ってから少し前からのヒット作をざっと見たがヒットしたのは9割方面白かったな
それで同じ時期に最近の作品を見ると
今の作品が全体的に見ていまいちなのが多いのも事実(いい作品はあるが全体的な話)
ただ出版漫画業界内部を知ってるこっちからすると
今の編集が意図的に萌えっぽいのとかエログロを選んで出してるし
何もしようとしないので今の状況にはなってるのも事実

それと違法アップサイトはまた別の話ではあるが
0973マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:48:02.23ID:???
巻頭のはカネキの回想でも始まったのかと思ったわw
0974マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:48:07.65ID:???
紙の媒体と同じ金払わされてるのに
amazon kindle以外は
・いつまで
・どのプラットフォームで
使えるかもはっきりしない
こんなの流行るわけない
0975マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:53:41.51ID:???
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって
0976マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:01.69ID:???
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
0977マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:22.81ID:???
漫画家やラノベ作家を巻き込んで、
紙の本を発売一週間以内に買って!買ってくれないと続きが出せない!
とか言ってるしな
自分たちの都合しか考えてない
0978マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:43.85ID:???
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる

そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな
0979マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:55:05.09ID:???
雑誌が邪魔というのは私見で他人が雑誌がいいと考えてる理由を把握してるわけじゃないっしょ
年齢は伸びしろと体力に関わるから
落書きみたいなのは昔も結構なもの
0980マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:55:22.67ID:???
ここでおまえらにビッグニュース!

どうやら、おまえらがネタバレで迷惑をかけた漫画家の先生たちに真摯に謝罪して、二度とネタバレ、タダ読みをしないと誓えば、スレが使えるようになるらしいぞ(バレスレは除く)
なんだ、日本人なら日本漫画の著作権を守るのは当たり前じゃないか
0981マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:00:35.29ID:???
アマゾン他がやってる定額サービスはやく始めないと中小作家さんが潰れちゃうよ。

そして売れてる作家に偏在してる富の再分配の方法も考え直したほうがいい。
0982マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:00:55.37ID:???
ちなみに老眼だと現物単行本はきついんだよね。
PCで大きく見れるほうが助かる。
だからなおさら違法サイトは便利。
0983マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:01:18.65ID:???
いつまでも電子化しないで、紙媒体で配布するから、こういう事になる。
0984マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:01:39.70ID:???
違法サイトを潰さない限り出版業界に未来はないな…
0985マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:03.01ID:???
連載期間だけ長くて途中からつまらなくなる漫画って比喩でなく本当にゴミでしかないんだけど
0986マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:40.55ID:???
杉元、よく描き込まれたクソ漫画臭がすごい…
セリフもモノローグもいちいち頭悪そう
0987マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:02.58ID:???
漫画の質が落ちたのが1番の理由だろ
違法サイトを利用してる奴だって本当に欲しい漫画は購読するよ
0988マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:23.59ID:???
続きが気になるレベルなら週刊で発売日で買うしな
違法サイトで読まれるのは漫画喫茶で読めばいいやって思われてるレベルの作品なんだよな
0989マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:45.72ID:???
綺麗に作者の思うように終わらせて名作にしてまた新しい作品書いて貰った方がいいのにな
作者も色々描きたいだろうし
0990マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:09:08.88ID:???
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様

もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か
0991マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:09:30.12ID:???
電子版は紙より発売遅いしな
紙いらねーんだよ
でも早く読みたい
割れ物あったら読んじゃうな
0992マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:22.15ID:???
シンマンの時点で好きな漫画は?の質問にグールと回答していたからな
元アシかどうかは知らんが石田の影響うけまくりなのはたしか
0993マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:15:02.37ID:???
これのことか。
こんな騒ぎになったのは、ここまで言う奴は滅多にいないってことだろ
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★7
0995マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:15:43.48ID:???
漫画家協会が出したコメントに対する
話題の流れででてきた意見だった為に炎上したが
残念ながら割とよくある意見なんだよ…
タダで読めないならマンガ読まないし
タダでプレイできないならクソゲー
0996マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:06.62ID:???
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
0997マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:27.74ID:???
ところが漫画に関して紙と電子合わせるとそのパイは毎年拡大基調なんだな
0999マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:02.86ID:???
だーっ
テコ入れでチンコ入れーっ
「ARTの描いたアーッとシーン〜」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 12分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況