X



【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart18【DQクロノ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:39.30ID:???
今見ると、トランクスが来たばかりの話の伏線の張り込みがすごい
関係者の命運(売り上げ金)がかかってる引き伸ばし展開だから、相当作り込んだのが分かるわ

序盤の場面と場面の繋ぎも作り込んである
(ヤムチャがラッキースケべで風呂を覗く→偶然ドラゴンボールの話を立ち聞き→「プーアルプーアル(クイクイ)」→ササーッ→「聞いたか今の話!」とか)
漫画描きの間で、説明シーンは一番難しいと評判だから…
0425マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:08.54ID:???
漫画描いてると分かるんだけど
>ヤムチャがラッキースケべで風呂を覗く→偶然ドラゴンボールの話を立ち聞き→「プーアルプーアル(クイクイ)」→ササーッ→「聞いたか今の話!」
みたい流れは、別に「仕草が面白いでしょ?」と思わせる為に描くんじゃなくて
場面と場面(キャラの性格の説明シーン、重要な設定の説明シーンとか)を自然につなぐ為や
読者を飽きさせない為にギャグやオーバーリアクションを入れるんだよね

最初からギャグを見せる目的で描く場面は、乳のチチみたいやつだな
0426マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:56.85ID:???
ただの漫画読みだけど、すげえわかる
鳥山さんは上手いんだよな、そういう説明が
嫌いな人もいるだろうけど、ドラゴンボール超にも感じる場面がある
あっちも半ギャグだからかな
0428マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:33:38.22ID:???
>>421
海外(白人国)で人気が出るのは、金髪碧眼が主役の漫画
超サイヤ人とかNARUTOとかな

題材もだが、ワンピースが海外人気無いのはそれ
0429マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:44:55.32ID:???
>>428
でもアメコミやハリウッド映画の主人公って、
言うほどキンパツは居ないんだよ
0433マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:45.16ID:???
Switch版ドラゴンボールファイターズだな
スマブラと鳥山明作品の接点なんてないだろ
0434マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:27.39ID:???
>>428
スーパーサイヤ人ゴッドみたいな
「2.5次元人」って感じの外見は?
0435マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:10:05.71ID:???
海外受け、名誉白人に関係なく
中二病だから金髪碧眼が好きな人もいるよね
0437マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:12:30.99ID:???
ドラゴンボール超が人気なんだから金髪碧眼なんて関係ない
0438マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:51:22.73ID:???
国内一番人気のワンピースが欧米(特にアメリカ)でDBナルトのように人気出ないのは何故か、手っ取り早く思いつく理由が、>>428には金髪碧眼だったんだろう
だがもしルフィを金髪碧眼にしても同じじゃないかな
もっと明確な理由があるから

ドラゴンボールとナルトは作者も宣言してるように、ハリウッドの映画術を手本にストーリーやキャラクタードラマを作っている
対してワンピースは昔ながらの純日本製の少年漫画を手本にしてる
グローバルスタンダードかそうでないか

上の両者は全くと言っていいくらい違うから、ハリウッドの膝下であるアメリカ人にはワンピースのドラマ作りは異質に映る
0439マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:23.09ID:???
ワンピースをdisったみたいになっちゃったから追加
ポケモンやDBも最初からアメリカで絶賛されたわけじゃなくて障壁があった
ポケモンや遊戯王は人気ゲームから入るからまだいいが、ドラゴンボールはアニメだけだったからな
色んなアイデアと努力で障壁を突破できたから、運良く受け売れられた
で、いったん受け入れられると、当初の不利な障壁=異質さが逆に強みになるんだよね
それまで米国にはなかった異質なジャンルを開いた開拓者になるから
それが米国でのドラゴンボールのステータス

だから難しいけどもしワンピースの異質さを受け入れさせる事が出来たなら、ワンピースもDB以上の地位を得ることができる
ワンピースは売り方がDBナルトより難しいだけだと思う
0440マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:31:39.87ID:0b5srxkK
長々否定してる割に具体性もソースも無い駄文
0441マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:12:40.11ID:???
金髪碧眼だから説もソースないで
むしろアメコミ人気ヒーローのスーパーマンもピーターパーカーもトニースタークもウルヴァリンも金髪じゃない
黒やブルネットが多いな全般的に
0442マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:31:23.09ID:???
こいつが馬鹿なのは
アメリカと日本を同じ国だと思ってる事

まぁいつもの糞在日
0445マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:11:35.54ID:???
鳥山について語ってないレスは、外野による自演と思っていいのかな
何がしたいのかはわからんけど
0448マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:48:55.79ID:???
ほぼ全仕事、ユニセフマスコットキャラクターデザインもやってたんだね
東京五輪もやってくれたら世界が喜ぶのになぁ
公平に選ばれた作品は何かパワー不足だね
0449マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:59:20.28ID:???
二次元にネトウヨのノリ持ち込むの最近流行ってんのな

現実で実際に鳥山さんが一人勝ちしたし、元気玉を集めて世界を救ったから
あの俺tueeeeeeeeeee展開が許されたのかな、と思う
ある意味薄っぺらくない内容だ
0450マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 04:09:39.96ID:???
ワンピースよりもワンパンマンよりも
ゆっくり虐待がドラゴンボールZにノリが似てたと思う

でも、あれはミソジニーが過去最大になったことによる産物なので
色々と駄目だった(しかも、美少女ブンドドの二次創作のデフォルメされた主人公を使った三次創作だ)
0452マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:47:13.17ID:???
野沢雅子ものまねの芸人さん絵も上手いのな
バストアップの止め絵だけなら超の人より似てるんじゃないか
0453マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:19:29.93ID:???
野沢雅子も絵が上手いよね
マイティマウス号とか
ヘタウマだけど古川登志夫の絵も好きだ
0454マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:06:41.58ID:???
またミソジニーさんが荒らしてる
尾田さんが叩かれてる時に鳥山スレなんて構ってていいの?
0456マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:43:54.37ID:???
超で17号がプリキュアもどきの変身シーン破壊してたのが
なんともミソジニー
0457マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:07:55.01ID:???
小助さま力丸さまも面白かった
昔に戻りたいよ・・・
0458マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:00:09.95ID:???
DQ11ってモンスター一匹もデザインしてないってマジ?
0459マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:36:57.17ID:???
してないのかもね。特番で
昔のように、なんでもない雑魚モンスターを
好きなように描かせてもらっていた頃を懐かしく思うこともあったりします。
って言ってるし好きなように描けないだけで描いてはいるのかもしれないけど
関係者じゃないから分からんな
0460マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:27:13.43ID:???
鎧系モンスターの発注に殺人機械を納品したとか
ドラクエのモンスターデザインはそのくらいやりたい放題だったわけだからな
結果的にキラーマシンは人気モンスターになったからネタで済んでいるものの……
0461マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:55:16.79ID:???
そのやりたい放題?だからこそあのスライムが生まれたわけだしな
注文どうりにする人なら今のスライムは無いね
0463マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:08:56.64ID:???
鳥山さんは、キャラに思い入れはないけど
作品は自分の子供だと思ってるんだよね(世界観厨か?)

だから、ハリウッドの糞映画を作られた後に
またDBに関わり出した
トランクスが殺された時に切れたベジータみたいな人だ
0464マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:16:48.74ID:???
普通の漫画だったら、Zに相当する章に突入した後で
「初期のファンだったから見なくなった」「昔のキャラ(自分の好きなキャラ)をやられ役に設定したから見なくなった」
「厨がうざいから漫画のファンも止めた」「原作レイプがキモいからアニメ版は見てない(または、監督や声優目当てでアニメ版しか見てない)」
と言って読むのを止められている

DBはファンが文句を言いつつなんだかんだで最後まで読んでいた不思議な漫画
原作とアニメのファン層も被ってるし
0466マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:25:56.80ID:???
>原作とアニメのファン層も被ってるし

そのせいか「原作(鳥山DB)とアニメ(東映DB)は別」って区別がついてない馬鹿が多い印象
0468マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:46:28.76ID:???
DBをあれだけ嫌がっていたのに老人になってから積極的に関わりだした
金ではなくプライドだな
0469マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:53:55.68ID:???
>>465
俺はセピアより紫と黄色とか紫とイタリアンな緑の配色が印象に残るな
むしろセピアのイメージはない
0470マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:44.61ID:???
1匹の糞在日だけと思いたいが
原作
アニメ
各映画
ゲーム
アニメでも無印ZGT、無印改超と完全に別れてるのに、同一視する知的障害ぶりな
そもそも日本語理解出来ないキチガイだから土台無理な話か
0471マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:00.42ID:???
こう言う話題が鳥山スレで上がることが嘆かわしい
ドラゴンボールの原作スレで上がってたような話題
0472マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:50:28.61ID:???
>>464
そりゃ途中で脱落したファンを知らないからだよ
無印を本誌で読んでた世代だけど
ジャンプ漫画を子供っぽく感じて卒業した人達多いよ
世代交代がうまくいったんだと思う
0473マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:37:19.70ID:???
また「無印」か
俺こんなの聞いたことなかったんだけどな
「ドラゴボ」と同レベルで違和感
0474マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:11:43.20ID:???
80年代〜バブル崩壊前は子供向け番組が「子供向けだと思って見下されないようにしよう」と頑張ってた時代で
00年代はオタク向け番組が「オタク向けだと思って見下されないようにしよう」と頑張ってた時代だったよね
0475マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:57:15.00ID:???
男子小学生に夢を売る仕事

キャラオタ向け産業

ネトウヨ、ミソジニー向け

どんどん劣化していく
0477マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:46:34.42ID:???
>>473
「無印」はDBZの頃に初期を区別するために作られた通称だけど、今のファンは何て言うの?
0478マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:52:13.31ID:???
上の人じゃないけど聞いたことない
区別も何も原作は原作じゃないの
0480マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:31:58.02ID:???
>>478
原作スレでは使うの嫌がる人いるが、聞いたことないと言うのは驚愕だな
アニメの話するときは、Z以前を無印と区別するのが通例だった
タイトルが違うからね
0481マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:49:05.58ID:???
いや上の472の人が言ってるのは原作のことっぽいからさ
アニメ版をそういうのはまだわかるけど
0482マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:36:33.12ID:???
>>481
原作も通称でそう呼ぶことがあった
「アニメで言えば無印にあたる時期」を略して
今のファンは無印という言葉自体知らないというのはショックだ
0483マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:48:30.87ID:???
今のファンじゃなくてリアルタイム読者なんすけど
無印って愛称で聴くのはセラムンやどれみくらいだったな
0484マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:48:58.52ID:???
アニメだけならまだ理解できるけどなんで原作まで無印になるん
0487マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:30:28.89ID:???
原作の話なら「少年時代」とか「悟空が子供の頃」でええやん
「無印」とか言われると問答無用でアニメ版で変換されるわ
0490マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:52:29.17ID:???
アニメが無印とZと分けて呼ばれていた事を知ってるかどうかの話だろ
リアタイ読者で知らない奴は相当に珍しい
当時のDBファンでアニメ観てない奴はまずなかったし、漫画と違ってタイトルが完全に別物だから区別してた
0491マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:32:24.72ID:???
>アニメが無印とZと分けて呼ばれていた事を知ってるかどうかの話だろ

これ↓だからそうじゃないらしいっす
>原作も通称でそう呼ぶことがあった
0492マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:46:12.03ID:???
アニメスタッフは恋愛苦手な鳥山さんと違って
恋愛ネタが好きだったようで、原作版よりも恋愛シーンを割増して描いている
ヤムチャがブルマに理不尽暴力を振るわれ続けるシーンまで追加されて…

ほのぼの日常シーンも割り増しするのが好きだったみたいで
まとめがよく動画サイトにあがってる(キャンプ場みたいところで、複数の家族でピザ食べるシーン萌え)
これがメインじゃないなんて嘘だorz
0495マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:02:27.61ID:???
ageからsageるようになっても文体でにじみ出てるの笑う
0497マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:26:06.14ID:???
>>492
鳥山がそれらのアニオリを観たらなんて答えるか教えてやろうか?

「う〜ん…僕はこうは描かないなぁ〜笑」
0498マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:46:27.51ID:???
>>492
わかっててやってるのでなければ、ドラゴンボール系のスレで語ってくれ
機能してるのが原作スレと超スレだけだからやりにくいだろうが、アニメ板じゃないとスレチと言われるだろうね
0501マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:46:37.39ID:???
「僕達は天使だった」が、トランクスが未来を改善しようとしたものの
結局は悲しい結果になってしまった、って展開を表現してるようで悲しい
サイヤ人の時と違って悟空の死に方がギャグじゃなかったし

最近「僕達は天使だった」が夢に出てくるよー
本当は鬱なドラゴンボール
0502マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:48:37.42ID:???
>>501
サイヤ人「編」
最近天使が流行ってるのは、癒し系ブーム以外に鬱な日本を表してるせいもあるのか
0504マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:59:31.92ID:???
全く意味がわからないことについて会話のキャッチボールしてるレスみると怖くなる
0505マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:29:41.55ID:???
そういうのは荒らし工作員の在日だよ
このスレに限らず、自演、成り済ましは在日の十八番
0506マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:13:42.98ID:???
リアルタイムで読んでた人でしょう
アニメともシンクロしてたからなぁ
0510マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:01.94ID:???
いつもは鳥山イラスト公開されるけど上のは全部アニメーターのイラストか?
0513マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:24:06.18ID:???
>>511
2018年6月22日 オリジナルアニメ 初期キャラクターデザイン 1988年
1988年に公開されたアニメ『小助さま力丸さま-コンペイ島の竜-』の、初期段階のデザイン画。
和風テイストの小助様とは全く違った、ファンタジックな雰囲気のキャラクターが描かれている。
この段階では『ドンプットの竜』というタイトルであった。「竜の石を悪者が狙う」という設定は、すでにできあがっていたようである。
しっかりと彩色もされており、お蔵入りしてしまうにはもったいないほど完成度の高いデザイン画だ。
0514マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:38.52ID:???
うおおありがと
ちょうどレア設定だったかw残念
車のデザインのは変形後も見たかったよね
0516マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:06:41.68ID:???
鳥山明、フランスで有名な日本人ランキングで3位にランクイン
ちなみに、漫画は3000万部売れてる
売れすぎワロタwww
0520マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:14:37.55ID:???
まったく高尚じゃない、男子小学生に夢を売る仕事で世界を救っちゃったのはすごいと思う
0522マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:58.35ID:???
今日の全仕事は式場のテレカか
何種類かあったはずだが
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:30:26.99ID:???
あの絵テレカコレクターのサイトやヤフオクでちらっと見たことあるけど
名古屋の式場のテレカだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況