X



【デビルマン】永井豪 総合スレ Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:43:34.22ID:???
リメイクとスピンオフで大忙しの永井豪先生の総合スレです
※前スレ
【デビルマン】永井豪 総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358135778/

テレビ版デビルマンスレと合流という話も出ていましたが永井豪・ダイナミックプロ総合スレッドとして一応立てておきます。
0869マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:19:27.36ID:???
否定されるか肯定されるかは内容次第だよ
「書き足し」という単語だけで括ろうとするのはアホw
0871マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:58:11.50ID:???
>>866
才能があるうちは全体構想決めないで描くことで斬新な展開につながったんだろうな

才能が枯れてしまってからは迷走してるだけ
成り行きで描くスタイルが「何描いてもデビルマン」みたいな堂々巡りにつながってるだけ
0872マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:54.39ID:???
原作者の書き足しなら基本肯定しかないのに
おかしな事を言う人がいる
0873マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:29:42.60ID:???
肯定しかないというのは信者の発想
一般の読者なら内容次第で賛否両論あるのが当然
0875マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:22:10.85ID:???
まあ、豪ちゃんの書き足しに限れば否定的な方の読者の声を圧倒的に多く目にするわな
(もちろん5ちゃんに限らずね)
0876マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:12:08.36ID:???
年数経ってからの豪ちゃんの書き足しで書き足す前より良くなった例を知らん。
アレは良くなったって作品知ってる人は教えてくれ。
0878マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:17:45.53ID:???
>>861-864
激マンはフィクションだが、ダンテそのままじゃアニメ化できないという当時の判断でアレンジし直したのがデビルマンなのは事実のはず
マンガ版も最初はテレビ的な「人間を守るヒーロー」のアキラを主人公に据えてみたが、描いているうちに元ネタのダンテの主人公リョウが復権してきてしまった、というのが実際のところじゃないかな

そして終盤になるにつれて人間が悪の存在であるというダンテのテーマも復活してきて、テレビ版とどんどん乖離していったわけだ
0879マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:58:44.16ID:???
人間視点で見たらサタンの存在はわからないので
特捜隊襲った悪魔のボスの明の方がダンテの涼のポジションになる
(宣戦布告した魔王の右腕くらいの認識?)
だから単純に涼=了ではなく、過去の歴史を知らずに暴れる涼→明
過去を知った涼→了で、役割を二人に振り分けて物語を再構築したとも言える
0880マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:59:39.77ID:???
ところで8月、9月に「魔王ダンテ-THE FIRST-」の1巻、2巻が出るそうだね
めでたいことだ
0882マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:50:42.27ID:???
しかし売れるのかねダンテ?

デビルマンのプロトタイプという資料価値はあるけど
単体の作品として見たらやっぱり荒削りだよね

キャラデザ自体も微妙だから
大きい紙面で読みたいニーズが少なそう…
0888マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:19.11ID:???
序盤で飛鳥了退場させようと思っていたというのは70年代に発売された関連書籍でもその旨の発言が確認できるから間違いないでしょう。
0889マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:53.64ID:???
意識としては退場予定だったけど無意識では違ってたのだろう
実際には退場させられなかったのだから
0890マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:33:26.94ID:7weAOohW
了が退場の場合、誰がラスボスになったのだろうか
文字通り神とのハルマゲドンだったかもしれないが
神作品とはならなかっただろう
0891マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:23.54ID:???
作者の思っていたとおりに描けなかったからこそデビルマンは傑作になった
激マンで描かれてる顛末はそういうことなんだよね

了が退場しなかったこともそうだし、ラストシーンについても
事前に考えていたアイディアではなく実際に描いたラストが今思うとベストで
あれ以上のものは描けないと豪ちゃんは明言している
0892マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:32:55.84ID:???
>>888
間違いないも何も予備知識無しで初めて単行本から読んだ時に
普通に死んだと思ったし
0893マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:35:37.78ID:???
>>890
普通にもう1人宇津木涼みたいのを出してラスボスかな

もちろん了のままのが良いだろうけど
0894マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:58:31.53ID:???
ラスボスではないが、クライベイビーのタレちゃんには驚いた
0896マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:44:42.54ID:???
>>895
タレちゃんデーモン化は面白いと
思ったよ
父の葛藤とか笑わせに来てたけど
0897マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:49:26.97ID:???
発想はよかったけど、原作最大級のトラウマシーンをカットしてまでやる価値はあったかと言うと
0898マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:28:23.73ID:???
クライベイビーはデーモンのデザインがとにかくダサかった
タレちゃんが合体したデーモンは特にダサダサでシリアスシーン台無し
ストーリーも不自然なとこだらけで苦笑の連続だったな
0899マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:33:31.75ID:???
ベイビーはリスペクトで派生作品
別物として考えないとね
0901マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:38:40.62ID:???
>>898
タレデーモンはメイドインアビスてアニメがヒットしたから
パクッたんだろ
そんなのばっか
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:32:16.27ID:???
原作の最新版も既にそうなってるのだけど、飛鳥了が初めから怪しい構成なのは致命的にダメだと思う。

その辺り永井豪自身も今回みたいな関連作品も完全に見失ってる
0903マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:58:06.19ID:???
俺はサバトで1人だけ生き残った時点で怪しいと思った
でもって、シレーヌ戦での予知能力
最初はデビルマンかと思った
0904マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:18:14.37ID:???
デーモンと合体しているが、意識が半々で、悩みながら了と戦う臭いパターンを考えてたんじゃないのか。
0905マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:26:35.85ID:???
>>900
仕組まれた合体を強調したかったのかな
理性有る無しも関係ない見たいだった
0908マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:24:43.58ID:???
クラベビのスタッフはダイナミック側と打ち合わせしたのを免罪符にしてるし
永井豪本人の妄想だってしょうもないのが大多数じゃよw
0910マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:31:35.72ID:???
crybabyに永井豪は出演してるぞ
原作者の御墨付きアニメなんだから受け入れろよ、信者ども
0913マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:50:23.62ID:???
アホらしい
原作者が認めようが不出来なものは不出来、ツマランものはツマラン
0914マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:17:40.65ID:???
赤の他人の作品でもネオデビルマンは佳作で好意的に読めたが、クライベイビーはムリだ
0915マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:39:04.93ID:???
まあ、原作者といっても今は廃人みたいなもんだからな。
廃人の意思や意向を配慮する必要は無いな。
湾岸戦争帰りの元英雄位の扱いでいいんじゃね。
0916マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:20:29.82ID:???
クライベイビーは原作者が許したからといってなんでもしていいわけじゃないということがよくわかる作品

実写映画と一緒の結果w
0918マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:01.74ID:???
OVAには愛を感じるがクライベイビーには憎悪を感じる
0919マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:58.59ID:???
ネオデビルマンは二次創作(原作とは独立した読み切りであり多少変えてもいい)
crybabyは原作のアニメ化(原作のアニメ化なんだからもっと忠実にやれそこ変えるなボケ)
ここが怒りの分岐点
0920マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:52.98ID:???
登山道を外れて
沢に降りていったようなもんですね
分かります
0921マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:37.69ID:???
登山道を外れた実写監督は野生生物に襲われて、合掌!
0922マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:09:10.49ID:???
レディ読んだけど、がっつりデビルマンの続きで驚いた
明がんばっているしw
0924マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:16:15.05ID:???
デビルマンレディ、新バイオレンスジャック、デビルマンサーガ、これの時系列はどうなっているんですか?
デビルマンの次がバイオレンスジャックなのは分かっているんですが
0926マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:27:03.67ID:???
凄いな。繋がってるとばかり思っていた
確かにパラレル設定の方が納得出来る
0928マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:45:31.91ID:???
>>927
あんたのしつこい妄想の中ではそうみたいだな
作者はそんなこと言ってないけどな
0929マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:09.12ID:???
ジャックはサタンと神が争ってない別世界
サーガは逆に神と悪魔の争いと悪魔の名称以外デビルマンと共通点がほぼない別世界
新ジャックは打ち切りすぎて判断できんw

ただレディーだけは辛うじてデビルマンの後日談という解釈も可能では?
0930マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:44.69ID:???
>>923
最後までは読んでない
レディが地獄を抜けたとこまで
それにしても地獄編は明が主人公だったw
ジャックみたいにラストにちょっと出てるのかなと思っていたのでビックリ
0931マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:45:58.44ID:???
>>928
では、ジャックは続編ではないと言っているのかな
相変わらずアンフェアな論法だ
0932マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:07:32.59ID:???
>>930
テンション高そうだからそうだと思った
その後絶望やえも言われぬ感情を味わうと予言しよう
0933マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:26:22.69ID:???
>>929
長期連載でグダグダになった作品は真面目にストーリー考える価値ないよ
レディもジャックと同じでノリで適当に書いたら支離滅裂になった失敗作
永井豪のストーリーマンガで価値があるのは基本的に短編だけ、打ち切りで終わらなきゃデビルマンもどうせ駄作になってた
0934マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:02:38.68ID:???
レディは地獄でのシレーヌカイムのやり取りが印象的
うっかり石化したシレーヌを壊して泣くカイム…
0936マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:51:27.90ID:???
ジャックはマガジン版だけならかなり面白い
ゴラク版は三流アクションと自作パロディのゴッタ煮
0943マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:56.45ID:???
レディ読み終わったけど、面白かったよ
明はサタンに再生されたのではなく
自ら復活したんだね
ラストはサーガのプロローグに似ている
0944マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:22:01.70ID:???
レディってある意味最悪な話だがな
それまでに描かれたレディという作品が全否定されたような物だから
デビルマンに繋げるにしても作品の世界観を完全に破壊する事無いだろうに、と思ってしまう
0945マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:01.97ID:???
ジョジョはず〜っと一つのシリーズだろ
第何部という言い方はあっても前作も続篇も無い
0946マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:57.16ID:???
>>944
不動ジュンというヒロインの苦悩も完全に茶番になったもんな
ひどいもんだ
0949マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:46:35.00ID:Rte+U40j
ストーンオーシャンまでは同一の時系列だけど
それ以降はパラレル世界
ジャックやレディとの関係に近いと思う
0950マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:37:30.13ID:???
7部では100年以上過去に戻っているので別もので、名前が似ている別人が出ているだけ
血統もジョースター家とは関係ない
0951マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:11:05.85ID:???
バイオレンスジャックむちゃくちゃ長くて読むの疲れた
これリアルタイムで読んでた人は連載休止を挟んでたりしてイライラすごかったろうな
それとも冨樫を待つ感じみたいに章が完結すれば読むみたいな感じだったのかな
0952マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:48:06.67ID:???
連載ブン投げ常習犯の永井センセだからジャックの続きも描かないと思ってたよ
だからゴラクで始まったときは驚いたけど話が変質してたしマンネリだから途中で読まなくなった
何年かして単行本で最後まで読んだけど尻すぼみの結末で期待はずれだった
0953マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:08:16.51ID:???
マガジン版には劣るがゴラク版も普通に面白かったけどな
鉄の城編を抜かせばだが
0954マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:43:21.70ID:???
鉄の城編の面白さがわからない人の普通とはなんなのか
0955マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:12:39.18ID:???
オチはデビルマンでしたーってアモンが登場するシーンの勢いが
ドカベンの逆転満塁ホームラ−ンなみの勢いで笑っちゃうw
0956マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:34:59.07ID:???
新ジャックって、パイレーツ・オブ・カリビアン観て閃いちゃたのかな?
それともワンピースか?
0958マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:55:14.26ID:???
きっと期待しているレベルが違うんでしょ
永井豪にそんなに期待してない人にとってはレディもゴラク版ジャックも「普通」なんだよ
0959マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:57:33.67ID:???
デビルマンも普通に面白かった
逆に異常に面白かった作品って??
0960マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:58:32.64ID:???
豪ちゃんて性行為がなくてエロ表現出来る貴重な童貞だったのにモロやりだしてから急激に劣化した印象
ゴラク版のジャックとかただのグロ漫画って印象しかない 何か読んでて気分悪くなる
0961マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:34:41.87ID:???
ゴラク版ジャックは連載中はワクワクしながら読んでたけどな
菊の助も真吾もその他多くのキャラは再登場して大筋に絡んでくると思ってたし
0962マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:10:33.30ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0963マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:44:15.46ID:???
クライベイビーも残り1話
これほど観るのが苦痛なモン初めてw
0965マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:02:28.21ID:???
最近、電子書籍版の魔王ダンテを読んだ
個人的にやや微妙
導入部に時間を割きすぎた感じがした
教義に準じた悪魔崇拝者の大男と終盤の価値観の逆転劇が面白かった
0966マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:19:47.18ID:???
>>963
最後だけやっと戦闘シーンぽいの出るから
まあ楽しいかな
ファミコンゲームみたいなデーモン多くてゲンナリするけど
0969マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:41:24.48ID:???
crybabyは同人アニメではない、全世界で配信の公式商業アニメだ

しかも現代社会に合わせてアップデートされた最新版のデビルマン
湯浅監督のハイセンスな作品解釈は原作者公認なんだから敬意を払えよマヌケども
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況