X



小物扱いされてるのに実は結構強いキャラ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:24:05.24ID:???
同じ奇跡に頼るなら
普通に海南に勝てよ

どっちにしろ奇跡なんだから
0470マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:25:45.04ID:???
事前に強いところ相手は捨てるとか
漁夫の利狙い作戦自体はありだけど

自分たちが大差で勝つつもりの所に
次節では自分たちが大差で負けた所を倒してもらう
なんて作戦立てるケースなんか見たことねーぞw
0471マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:28:10.74ID:???
唯一勝ち目が有るチームだからって事なんだがな
これネット知識だけで見てないのに叩いてるパターンだな
0472マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:30:46.73ID:???
いや、普通に考えればどう考えても無理がある作戦だってわかるだろw

多分武里の監督本人もおかしいことはわかってるけど
選手のモチベーション維持のために言っただけだと思うぞ
0473マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:31:14.71ID:???
>>469見る限りスラムダンク自体を読んでないだろ
その奇跡で勝ったので次の試合で余力0で惨敗したってのがスラムダンクのオチなのに
0474マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:34:47.36ID:???
つうか>>468が答

単純に地力が足りない武里が全国に行くには三校が一敗で並んで得失点差で抜ける以外に無い
0475マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:24.55ID:???
いや湘北に大差で勝ちつつ、かつそんな自分たちに大差で負けるような湘北に陵南を倒してもらうって二重の奇跡期待するぐらいなら
湘北にも海南にも僅差でいいから勝つ方がよっぽど現実的だろw

しかも得失点差狙いってことは最後の海南戦だって負けるにしても
限りなく僅差で負けないと湘北、陵南両方を得失点差で上回るとか不可能で
捨てるわけにいかないから結局無理があるんだよ
0476マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:37:35.88ID:???
まあ漫画的にアレなだけのリアル戦法
むしろ弱小なのに運良く勝ち残っちゃった学校の悲哀が上手く描けてるエピ
0477マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:40:36.00ID:???
>>475
バスケ無知すぎ
勝利捨てて完全に守りに徹すれば失点は最小限に抑えるのはルール的には超簡単

古い話だが野球の松井がされた連続敬遠みたいに関係者からフルボッコは確定って意味では現実的では無いけどw
0478マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:14.96ID:???
あの作戦の良いところは条件を満たすために選手が達成しなければならない課題が一番楽なところ
毎年ボロ負けしてる海南に勝つより、無名で主将が怪我してる湘北に大差勝ちの方ができそうでモチベーションが保てる
0479マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:43.34ID:???
連続敬遠が叩かれたり横綱なら真っ向勝負しろとか変な国民性が日本がスポーツで弱い理由とは言われてるな
0480マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:47:58.07ID:???
自分たちが大差で勝つ湘北に陵南を倒してもらうという無理のある前提をさりげなく隠している所が上手い
0481マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:49:46.82ID:???
とりあえずどういう得失点差になれば武里が全国に行けるか実際に数字で出して考えてみればいい
0482マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:00:01.97ID:???
本来のスレのネタに戻るとスレタイに当てはまるのは木暮
0484マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:10:37.67ID:???
実は武里の監督は1勝もできなければクビと言われていたから一番弱そうな湘北にはどうしても勝ちたかったのかもな
0485マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:14:58.10ID:???
>>482
木暮みたいな作中で「小物だと思っていたが、そんなことなかった」って再評価されたキャラってアリなの?
再評価のシーンがあった時点で作品から「こいつは小物じゃないです」って扱いを示されたようなものだと思うんだけど
0486マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:25:21.86ID:???
あそこは凡人でも努力してきた男を侮ってはいけなかった
という話であって、決して木暮が名プレーヤーだったって話ではないと思うよ
むしろ実力的にはあくまで凡人だからこその名シーン

でもよく言われるが、連載初期の練習試合では普通にいい選手だったり
山王相手に10分以上プレーして特に穴になった描写がないのはまさに実は凄い
0487マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:46:58.25ID:m/1LORsr
しかし、疑問がある、かつては
スラムダンクのゲームがあったのに
今では長い間新作がない
自分の願いは復活してかつ
チームは湘北 陵南 翔陽 海南
三浦台 津久武 武園 緑風 豊玉 山王
以上である
0491マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:01:10.40ID:???
武里にどんな選手いるかわからんし、実質ゲームオリジナルチームになるだけだろ
0494マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:06:19.18ID:r6FVCR3n
将太の寿司の嫌な敵キャラは大半そうだな
0496マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:26:12.94ID:???
ゴールデンカムイの白石
あの牛山相手にそれなりに善戦して「油断ならない化物」と言わしめてる
野菜農家のお百姓さんにボコられたりもしてるけど
0498マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:55:03.77ID:???
>>27
最近はゲームのヒーローズで「バビディに洗脳されてなければ魔人ブウより強かった」ことになったり、
同じくゲームのゼノバース2でジレン(破壊神たちより強い第11宇宙最強の男、超のラスボス)を洗脳して部下にしたりと、破格の扱いなんだが
0500マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:24:31.99ID:???
バーダックが超サイヤ人になるような業界の話は知らん
0501マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:03:58.77ID:???
これはディフェンスに定評のある池上だろ
「陵南のディフェンス1」ってことはディフェンスだけなら仙道よりも上ということになる
0502マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:29:47.57ID:???
作中でそれなら普通にすごいと思われてる奴なのでは?
0503マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:36:59.30ID:???
>>501
むしろディフェンスで大物扱いされてるのにディフェンスでミスってる描写のあるキャラだな
0504マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:54:52.51ID:???
深津もそんな感じだったなあ
沢北、河田と並ぶ大物扱いなのに他二人と違ってほとんどいいところなかった
0505マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:25:46.24ID:???
桜木の次に上達してたのが池上の可能性
練習試合から三井宮城成長した桜木が加わったのに福田追加だけじゃ釣り合わないからな
池上も練習試合とは別人になってる
0506マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:39:58.58ID:???
>>505
なんで池上だけ?
他のメンバーだって同じくらい伸びててもおかしくないだろ
0507マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:24:49.87ID:MibB22sQ
しかし池上はメガネ君のこと
木暮に負けてばっかりだな
0508マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:40:04.07ID:???
>>504
作中でも黒子に徹するとか言われてたからそういう描写自体しづらかったのでは?
0509マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:21:11.29ID:v+0TWSbA
刃牙の李海王

雑魚ばかりの海王の中では強い方だった

烈には劣るが寂海王が相手なら勝てる可能性があるし
0511マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:48:30.86ID:???
>>509
雑魚ばかりの海王の中の一人っていう評価を覆せる相手と比較しろよ
0512マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:58:57.75ID:???
範海王って一応海王の中では強い方なのかね?

他の海王がやられまくってるあの状況で
実際に他の海王相手に別格の強さをすでに見せ付けた烈とちがって何も強さの根拠がないのに
連合軍入りを認められていたが
0515マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:58.30ID:???
海王連中は作中では強いという触れ込みで実は雑魚だったという、スレタイとは逆の存在だろ?

5ちゃんでの評判が雑魚だけど実は強いってのはスレ違い。
0516マロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:03.06ID:???
桜木は劣化したやろ
最強のフンフンディフェンス使わなくなったのが全て
まあ、キン肉マンが空飛ばなくなったのと同じか
0517マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:24:53.05ID:???
ラディッツ
エリートとまでは言わないがあれでサイヤ人の中では強い方らしい
0518マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:47:30.39ID:???
>>517
実際悟空が犠牲になってようやく倒せたしな
だからこそそれ以上に強いベジータ達が脅威だったわけで
0519マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:05:55.29ID:zsCysPzM
サイバイマンも相当強いよな
0520マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:10.90ID:???
っていうかラディッツって珍しく
主人公たちを凄い苦戦させたにも関わらず
「〜は俺たちの中で一番の雑魚」呼ばわりされて
こいつで一番弱いなんて他のやつはどれだけ強いんだ…

と思わせた読者の恐れと期待を裏切らせなかったキャラだよな
そういう場合大抵、後に出る奴が一番の雑魚呼ばわりされたやつほど強いイメージがないか
実際雑魚かのどっちかだから
0521マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:32:29.59ID:???
>>520
それラディッツの手柄なのか?
普通にベジータたちの強さが期待に答えたってだけでは?
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:58.93ID:???
そういう意味で言ってないって分かってて言葉尻をとらえる意味ってあるの?
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:21:21.09ID:???
ラディッシュは原作終わってからの後付けで強いことにされたんじゃ
0526マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:29:17.95ID:???
結構強いと明言されたのは後だけど作中の描写だけ拾っても読み取れる
0528マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:45:30.97ID:???
強さをスカウターの数値としてしか理解できない人かな
0529マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:30.41ID:???
っていうか当時は悟空よりずっと強い
でもそんなラディッツよりナッパとべジータはさらに強かった

それだけの話じゃないのか
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:04:18.81ID:???
ラディッツはボス→ナッパに弱虫扱い→栽培マンやフリーザ兵クラスでフリーザ軍やサイヤ人の中では下級クラスか?
と思いきやラディッツは上級サイヤ人という後付け設定や復活のFからナメック星にいたフリーザ兵はエリートだったと判明しそこそこの戦士だったことに
0531マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:15:29.01ID:???
それなら栽培マンて当時としては強かったんだな
セルジュニアもそうだけど割と手軽に生産できるみたいだし相当厄介だぞ
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:25:55.92ID:???
誰の作画か忘れたが漫画版スレイヤーズに出てた主人公の魔法一発で倒されたブラス・デーモン君

ドラゴン並みの皮膚硬度と人類最強(主人公含む)をはるかにしのぐ魔力を持ち、一流の戦士を子供あつかいできる身体スペックを誇る名無しのザコ
こいつが魔族最弱種で、ドラクエだとスライムとかいっかくうさぎとかの扱い
0533マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:03:30.78ID:a/hjGynD
復活のFならジャコもそこそこ強いよな
0534マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:14:28.28ID:NgkfMzGP
偵察のフリーザ軍兵士は戦闘力
1500にて、驚き一撃で倒される
だが、別のフリーザ軍兵士は
戦闘力1000前後で強気になる
フリーザ軍兵士の戦闘力の平均が
分かりにくい、まあ、偵察の2人が
もっとも弱いと思うが
0535マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:09:38.18ID:???
復活のFにでてきたソルベの兵士たちならピッコロ大魔王や桃白白で倒せていたと思うよ
戦闘力数百の亀やジャコが無双できるくらいだからな過小評価されてたのは桃白白等無印の強豪かも
0536マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:13:49.61ID:???
カムイの白石は「役立たず」とか「脱糞王」とか散々な言われようだけどかなり有能
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:23.21ID:pQxVPi91
>>535
鳥山曰く亀仙人は本気を出せばこれくらい強いって聞いたし、ドラゴンボール超でも活躍してる。
MAXパワーかめはめ波の時とか戦闘力高くなりそうだし、実は修行し直したりして凄い使い手になってそうだ。
0538マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:57:28.64ID:???
そもそも数万有れば宇宙全体でも突然変異レベルの化け物って設定だからな
1000越えてれば普通に馬鹿強いだろう
0539マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:39:36.90ID:???
ドラゴンボールの戦闘力数百の時点で大半のバトル漫画より既に強いからな
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:13:03.85ID:???
特撮だがゴーカイジャーのワルズギル殿下
作中で言われてるほど無能でなかったりする
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:17:11.83ID:???
ドラゴンボールの20号だな
テレパシーがなければピッコロを仕留めていたしたった一人でベジータたちから逃げ研究所にたどり着いたのはすごい
0543マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:24:39.96ID:???
>>542
超化して19号ぶちのめして勢いづいたベジータですら
仙豆を食べないとマズいと判断したしな。
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:24:01.20ID:???
ピッコロたちの気吸い取ればその全快したべジータにも勝てるらしいしな
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:31:36.71ID:???
そうなると今度は天津飯たちがそれなりのエネルギー持ってたって再評価の流れになるな
明らかに超ベジータの気弾一発分の戦闘力もなさそうだがピッコロ以外は
0546マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:40:47.82ID:???
天津飯は気はそれなりなんじゃない
肉体スペックが低すぎるけど
0548マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:49:15.08ID:zC3tewyq
セルを足止めしただけでも天津飯はかなり有能
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:02:09.98ID:???
でもそれは強い、とは違うと思うけどな
天津飯は基本雑魚だからこその好プレーだから輝くんじゃないか
ファイナルフラッシュドーンつええとは違った魅力がある、とっておきの技が足止め程度で歯痒い思いしてるのもまたかっこいい
0550マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:47:02.53ID:???
内藤ロンシャン
血統の運命力がマジぱないリボーン世界で
バトルパート完全回避するとか明らかにおかしい。
0552マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:12:24.67ID:???
それはピッコロが強かっただけだから
むしろそのピッコロの気を全部吸い取ればべジータに勝てる公算はますます高い
0553マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:29:49.54ID:???
>>552
19号はZ戦士達の強さの本質が分かってない。

ピッコロの言う瞬間的に爆発する力を把握しない限りは
19号がどんだけエネルギーを吸収しても勝ち目は無い。
0555マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:45:23.05ID:???
もうスレチになるからやめようぜ
20号は計算違いもよくするがベジータやピッコロに追い込まれた劣勢な状況から何度も持ち直したのがすごいってことよ
0556マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:45:28.39ID:???
19号は指示通りとはいえ20号作れるんだからたいしたもんだよね
0557マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:04:10.18ID:???
六星最弱扱い受けてる北斗の拳のユダ、相手がケンシロウトキのサポートを受けたレイでは相手が悪すぎた
やつらの邪魔がなければ知略でレイ殺せたしドジっ子シュウより地力も上メンタルもシンより安定してる
0559マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:47:35.54ID:oTuYjJSC
グラップラー刃牙のズール
不意討ちとはいえ一度は刃牙に勝利した
0561マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:33:17.35ID:???
最大トーナメント1,2回戦負けの脇キャラは地味に結構強いのが多い

バキに一度勝ってるズール
本部に完勝した金竜山
花山を流血させ、背骨が折れても戦い、花山に敬意を示された稲城
かつて独歩と引き分けた男を師匠に持ち、その師匠を超えたっぽい扱いのイスタス
ジャックに苦悶の表情を浮かべさせるなどかなり善戦している三崎
0562マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:07:54.55ID:uGpVCvNQ
テニスの王子様の大石は?主役校から代表に選ばれてるのは何故か不二とこいつだけ
0563マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:53:31.76ID:???
そりゃ越前と手塚はアメリカとドイツの代表だからな

残ったメンバーの
菊丸、河村、桃城、海藤と比較したら一応大石は副部長なんだし
ダブルスプレイヤーとしては中学最強クラスの扱いなんだからそこまで不自然でもない
0564マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:12:41.82ID:UZyASKC/
>561
金竜山は本部上げの影響で作中有数の強者にランクアップした
0565マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:11:31.17ID:HGiTVuTY
猪狩とか相撲で勝ったので実は強い
0566マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:26:00.35ID:???
仮に相撲ルールだったら
開始数秒で猪狩の方が先に地面に転がされてるし

その後、打撃や関節技とか食らった後の
どう見ても相撲じゃない戦いの流れで
五輪砕きの形になったからって相撲で負けた扱いなのは昔から納得いかない
0567名無し@キムチ
垢版 |
2018/06/07(木) 09:38:37.60ID:uglmLGd1
カイネだね。本気を出せば楊端和や摎より強い。
0568マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:38:09.20ID:???
キャラではなく物質だが『パンプキンシザーズ』に出てきた火炎放射器兵用の保護液。

建前:「この液体は熱から身を守るので高熱を扱っても大丈夫!」と火炎放射器兵は説明されていた。

実際:火炎放射器兵の肉体は高熱のダメージをしっかり喰らってて保護液から出ると体が崩れて死ぬ。

公式ガイドブックの説明:ただの鎮痛効果だけで保護効果なんてない。(要約)

・・・ちょ、ちょっと待ってくれよ。「体が崩れて死ぬほど重傷」の奴でさえ浸っていれば生存できるどころか、、
普通に激しい運動もできる物質のどこが「ただの鎮痛効果」なんだよ?!奇跡のすげー薬じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況