X



修羅の門強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:10:49.74ID:???
作中の描写や登場人物のセリフなども、ちゃんと考慮して感情的にならずに議論しましょう


S 四門九十九 空王
A 子牙(暗器) ケンシン
B 修羅九十九 レオン イグナシオ


*考慮外キャラ
片山・北斗
0307マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:10.68ID:???
空王無しなら片山優勢だったのは描写有り
空王無し海堂でも修羅九十九相手なら立ち技で普通にやれてるから空王無ければ弱いわけではない
ただ片山は寝技に関する記述が一点も無いので強さが不明

例えば九十九と海堂の寝技合戦を見ても武道館の時のように「私なら懐に入らせませんが」とか、
作者の代弁と考えられるセリフでもあれば寝技に持ち込めないと分かるがそういうのが一切無いからな
コメントあるのは立ち技部分(修羅九十九の攻撃を自分なら触らせてない)のみだから判断が何も出来ない

バトル漫画のセオリーで考えた場合、ラスボス候補まで来たキャラが弱くないのは分かるが、
シガやケンシンのような強キャラとは比較が無理だから読み手ごとの想像にお任せします扱いかと
0308マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:27:08.38ID:???
>>307
優勢ねえ
俺の目には互角程度にしか見えんけどな
結局海堂に遊ばれてただけだし
0309マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:25.21ID:???
そもそも短い時間での出来事だしあれだけで判断することがおかしんだけどな
九十九、ケンシン、子牙ですら当たり前だが殴りあい続けると息も切れてくる描写あるし
あの二人もずっとはあの動きは無理だからな。あれを続ければそのうちどちらかに傾き
ダメージも出てくる。本来はそこまで書かれて初めてどっちが優勢ですとか分かるわけで
0310マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:05:09.77ID:???
片山が空王使わせた話にしても
まずシガも立ち技だとノーマル海堂より上っぽい事を言われてるからなぁ

海堂は「寝技は証明の為に習得したのであって寝技で勝つ気はないよ」ってポジなんだから
シガにも空王使う必要あるだろ?
ましてや後に九十九戦控えてて消耗できない状態なら100%空王使うわ
0311マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:19:32.99ID:???
>>299
なんでやねん
九十九の台詞を素直に信じるならそれこそ子牙>ケンシンだろ

あと子牙(暗器なし)を修羅九十九が追い詰められたのも組み技あったからだからな
攻撃受けつつ腕を掴んで間接決めた
あれ組み技なしだったら修羅九十九はどうしようもなかったんだから子牙に組み技あるかないか重要なのわかるだろ
0312マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:50:31.17ID:???
だから寝技がないシガは強くないって言ってるだろ?
0313マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:05:00.96ID:???
>>312
だからそれ修羅九十九に寝技あったからだろう
修羅九十九に寝技なかったら子牙戦でどうなってたか〜というのが今の海堂の寝技の話に相当するんだぞ
0314マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:17:35.84ID:???
そりゃ九十九には寝技あるだろ、なけりゃ最強にはなれないよ、だから寝技がない片山も最強にはなれない
0315マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:13:13.92ID:???
次スレでは是非ともワッチョイ導入したいねぇ
自演してる奴が居るようには見えないが片山好き、シガ好きがどのくらいの割合なのか純粋に見てみたい
0316マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:08:14.73ID:???
九十九という明確な物差しが片山にはなく
海堂を通して見るしかないからな
海堂も海堂で空王ありとなしがあるから
物差しとしては使いにくい
議論のネタとしてはいいんだろうけど
0317マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:20:06.35ID:???
ノーマル海堂にしても寝技無しだと歴代最強じゃないってのが物差しに使いにくいわな
片山戦じゃどう見ても寝技使おうとすらしてないし
0318マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:21:49.57ID:???
海堂>子牙(暗器)≧ケンシン>子牙

九十九の台詞でまずここまでは確定してる

立ち技のみ海堂は歴代最強じゃないからまず子牙(暗器)よりは落ちる
ほかと比較していくと

時間短いが修羅九十九はノーマル海堂に立ち技で圧倒されるほどではない
ケンシンは立ち技だけなら修羅九十九を完全に圧倒してる

そんで残りの二人は
片山も時間短いが海堂と立ち技にほとんど差が無い
子牙は修羅九十九にダメージあり状態でも立ち技途中から押され始めてる

これあてはめると
海堂>子牙(暗器)≧ケンシン>海堂(立ち技のみ)=片山>子牙

ただし片山と海堂に修羅九十九と海堂が立ち技だけで長時間やった場合
どうなるか不明だから確定ではない。戦った時間あまりにも短すぎるし
描写が少なすぎてやっぱどうしても完全に確定は無理なんだよね
0319マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:53:35.93ID:???
>>318
いや、ノーマル海堂と九十九の立ち技のやりとりって

海堂 →わざと攻撃を受けただけで本来なら全部交わせていた
九十九 →攻撃をかわせず受けるしかなかった

だから結構な力量差はあるんじゃないかな
海堂は九十九の攻撃すいすい交わせて九十九は必死で防御必要になってくるみたいな感じ
実際の場合そこまで単純な話にならんとしても
0320マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:21:43.88ID:???
>>319
上でも書いてるが立ち技で戦ってる時間短いからその辺がどうなるか不明
防御できるなら少なくとも戦えないレベルではないし持久力と耐久でゴリ押しすれば
勝てる可能性も十分あるだろうからな。とくに九十九は耐久任せで攻撃わざと喰らって
動き止まってるとこカウンターとかほかじゃなかなかできない戦い方も平気で出来るし
0321マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:58:31.28ID:???
>>318
別にどっちが上でもいいけどちょっと納得しかねる点が多い


まず立ち技限定の話なら普通に読むと海堂や片山の方が修羅九十九より一枚上だろう
片山の「修羅九十九の攻撃は全てよけてかすらせもしません」っての素直に受け取るなら「立ち技のみ」で比べた場合ケンシンが絶対上とは言えるレベルじゃない
それこそケンシンも押してたけど触れさせもせずに戦えてた程じゃない訳だからな

あと修羅九十九と子牙の関係はあくまで
ハッケイを使うと隙が出来る→その隙を修羅九十九はついて組みにいける→それを警戒して子牙はハッケイ使えない

という力関係からなりたってたものだよ(山田が解説で語ってる)
組み技なかったらハッケイ使い放題になり力関係が変わるので別の話
0322マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:10:18.24ID:???
>>321
>>修羅九十九の攻撃は全てよけてかすらせもしません

なんか最近片山と子牙の話は誇張する人多くね?片山はいまの攻撃言ってるのに
正直比較されてる5人とも戦ったらどの組み合わせでも一発も当たらないなんて展開ないと思うぞ
0323マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:30:45.18ID:???
そもそも片山本人が九十九はスロースターター言ってる。戦闘開始直後とか一番弱い時で
しかもあの場面はお互い1回ずつ攻防しただけ。全然参考にならんと思う。

もう結構ループしてるけど片山の戦闘描写と物差し二人の戦闘描写少なすぎて片山の位置の決定とか不可能だろ
0324マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:36:36.51ID:???
その一回ずつの攻防と寝技で四門あけさせたって言ってるんだし
レベル高いのは確かじゃね?

まだどっちが上かわからんって意見ならわかるけど
ケンシンの方が高いって言い張るのはな
0325マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:51:05.45ID:???
>>324
攻防じゃなく一回の撃ちあいの説明なんだから明らかに空王拳のことだろ
そのあとの説明も明らかに空王拳のことが言及されてる
0326マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:04:53.05ID:???
>>325
一度「ずつ」の打ち合いと互角の組技な

空王拳だけの話なら「一度ずつ」じゃなく「一度」だし
互角の組技の前に一度ずつの打ち合いってのがくるのも変
0327マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:16:32.50ID:???
結局ノーマル海堂や片山とシガケンシンは同ランクぐらいが妥当って感じだわな
修羅九十九を物差しにすれば誰が飛びぬけて強い弱いって事もねーよ

九十九の台詞を参考にすれば ノーマル海堂>シガ>ケンシン
片山は持久力とか耐久とか寝技対応力とか見えてないスペック次第
0328マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:30:07.54ID:???
どのみち決定的な描写が無いから保留にするしかないし、
逆にどこまで強いか?は妄想の余地があんだから好きな人は強いと思ってれば良いし嫌いな人は弱いで良くないか?

シガ戦見たり空王拳を食らって破れたにも関わらず更に修行を積んでガチで仕掛けたんだから、
四門四神は無理でも四門の動きには対応出来るくらい速くて寝技も効かないと妄想するのも自由だし、
単に身の程知らずなだけで実際は全然大した事ないと思うのも自由だぞw

それに描写やセリフもどこまでマジで捉えるかも人それぞれ違うだろう
作中のセリフを真に受けるんであればローキックの威力は陣雷>イグナシオになるんだが九十九のセリフを本気で捉えてそう考える人はまず居ないだろ?
でも原作重視で推察しなきゃならんなら九十九の御世辞と考える方が妄想だと言われたら反論する根拠も乏しくなるしな
実際、鬼耐久のライアン片割れの脚を一試合で潰すくらいには強力な蹴りだし
0329マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:33:46.73ID:???
毎回こんなふうに一通り言い合って情報足らずで結局考察無理で対象外になってるんだけど
この話題繰り返されるよね。通常九十九より下の連中とかほとんど考察されないのにな
0331マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:50:13.50ID:???
無印キャラについては弐門開始前にもう散々語ってきたじゃん?まあ話題ふれば反応くると思うよ
0332マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:04.68ID:???
>>329
北斗と片山の話題は荒れるからな
テンプレにわざわざ名指しで書かれてるのは伊達じゃない

余談だけどスレ建てたの俺なんだが前スレの流れもあったから片山の話題は禁止ってテンプレに入れようか悩んだくらいだよ…
ただ皆で話し合う時間も無かったからスタンドプレーしても逆に荒れると考えてやらなかったけどね
0333マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:18.94ID:???
さすがに片山が四門対応とか言い出すとただの拡大拡大でしかないでしょ
そこまでいくと妄想の域

あと好き嫌いとか言い出すのもなぁ
○○の方が好きだから強いって感じな人はちょっと幼すぎじゃない
完全には無理にして感情切り離して客観的に見るのも憶えないと
0334マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:04:14.07ID:???
客観的に見れるほど描写が無い件
あれだけじゃ強いも弱いも無理やり決め付けるしかないっしょ
0335マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:05:57.14ID:???
>>334
さすがに四門や空王レベルにいないのは描写から明らかだと思うが
そんなレベルだったら空王出されてもあきらめなくて良いから戦い続行だろ
0336マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:08:11.63ID:???
片山の位置が変動するにしてもせいぜいAの何処に入るかだからな
たまにSやBにもなりかねないみたいな事言う奴いるけどそこまで行くとちょっとね
0337マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:24:23.23ID:???
>>335
空王は直接対決であっさり負けたんでその通り
四門はシガみたいに対応ぐらいは出来るのか出されたら一方的にボコられるのか正直分からん
ただ四門を破るのは不可能だろうとは思う
0338マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:28:51.04ID:???
>>337
あんま片山持ち上げすぎるのも逆に嫌味だぞ
戦闘描写的にも四門みて戦慄してるだけなの見ても片山が四門対応なんてどう考えても無理

四門出させない対策みたいなのあったかもならわかるけどな
0339マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:33:26.62ID:???
四門は死にかけるくらい追い込まれないと出せないのでしょう?ならば出す前に一撃で殺せばいいのです
→一撃当たる前から四門してるじゃん(戦慄)
0340マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:37:00.58ID:???
片山は二部の頃からちゃんと他人を誉めれる良い子だから
あの男人間ですか?とか言ってるけど直接対決したらまず片山が勝ったでしょ
0341マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:38:54.89ID:???
>>340
ありゃ片腕で人間持ち上げる飛田のパワーを評価してるんだぞ
パワーで対決したら間違いなく負けてるが・・・
0342マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:39:26.05ID:???
>>338
対応策も無しに勝負を挑むような性格だとも思えんのでな
片山を買い被ってるのは認めるよ

話変わるけど一つ質問良いかな?
弐門九十九が壱門最終九十九(ケンシン戦時)を超えた瞬間ってどのタイミングだと思う?
山田修行後は描写やセリフから明確に壱門時より強くなったと分かるが、シガ戦ですでに超えてたのか未だに謎で
ちょっと前まで障害者だったのに修羅が目覚めたらいきなり前より強いですって正直違和感あって…
0343マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:42:59.27ID:???
>>339
対策としてはケンシンが一番うまくいっていたかな。計算外なのは絶対死ぬレベルの攻撃で
気絶すらしなかったことと、瀕死の重傷状態でも四門が開いてしかも動きも鈍らなかったことだな
でも空王とケンシンは実質は相打ちだよね。周りに人いないと九十九確実に死んでそうだし
0344マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:43:39.01ID:???
>>341
だから飛田のが上の部分はほめてるじゃん?パワー対決なんかじゃなくて普通に大会で試合したらだよ
0345マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:50:32.93ID:???
四門の速度をとらえるのに苦労した空王が簡単にとらえられるんだから片山は四門より相当遅い

片山と同等の見切り力+空王でも追いつくのに苦労した四門に見切りだけで攻撃当てれる訳もねーしな

片山が四門とまともに戦って勝てる訳ねー
考えられるとしたらケンシン的な対策だろうなぁ
空王は「どんなものか最初の立会いでは完全に理解できてなかった」ってポジっぽいから再戦はそんな不自然ではない
0346マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:55:20.01ID:???
四門の速度って言うか四門九十九って空中でもっかい跳ねて回避してるよな?二段ジャンプとか格ゲーかよって思ったけどあれどうやってんだ?
0347マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:59:58.33ID:???
>>346
朱雀の時の話なら二段ジャンプというより急激に体をひねった感じじゃないけ
んで攻撃かすった衝撃で軽く巻き上げられた
0348マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:00:36.93ID:???
こないだもいたけどなんか片山嫌いなガイジがいるなw揚げ足とりしたいお年頃なのかガチ理解できてないのかw
0349マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:03:52.26ID:???
ああ、あれ二段ジャンプじゃなくてはね飛ばされてるのか
二段ジャンプでかわしたように思っていたわ
0350マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:04:24.99ID:???
いやいや片山が四門や空王クラスにはねーだろって当たり前の話を受け入れられない奴が問題だと思うが
普通は否定する話をもってきて否定されたら相手がおかしいはねーわ
0351マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:08:22.22ID:???
片山嫌いなんじゃなくてシガ好きなんだろ
片山が強いって流れになるとシガの立場が危うくなるからなw
片山はともかくシガよりケンシンのが強そうに見えるがなー
0352マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:10:18.37ID:???
>>350
片山を子牙やケンシンと比べるならわかるけどね
空王や四門九十九は無理で終わるわな
上で言われてるように四門出せない対策かもならわかる
けどまず真っ向勝負は無理だろ・・・

しかもなんか相手が悪いみたいに言い出すのもおかしいし
0353マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:10:28.64ID:???
>>350
否定する話をもってきて素直に受け入れたんだから質問にくらい答えて下さいよ?w
0354マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:12:27.91ID:???
>>351
あのさぁ、好き嫌いとかで語るの幼すぎない?
普通は完全には無理にしても好き嫌いと切り離して考えるものでしょ?

俺も空王とか別に好きじゃないがぶっちぎりで強いのは認めざるをえない
0356マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:14:46.66ID:???
シガは暗器使えば強いけど…武器ありなら極論ウェガリーに重火器持たせたら強いとかと変わらんしなあ
0358マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:19:27.86ID:???
>>354
身も蓋も無い話をすると誰が強かろうが全く困らないけどな、所詮漫画の話だし
何か勘違いしてるみたいだが必死なシガ信者をバカにしてるだけだよ?
0359マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:21:33.20ID:???
実は議論とかどうでもよかった!とか○○信者とかいうレッテル張りまではじまっちまったか・・・
0360マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:18.30ID:???
>>356
修羅九十九にビビって凶器まで使っても仕留めきれないのがシガ
同条件の素手で廃人寸前まで追い込んだケンシン
これでシガのが強いって言っても無理がある
0361マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:23:40.07ID:???
マジで幼いな
なんか必死で子牙叩きはじめちゃったよ
0362マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:27:01.64ID:???
シガ戦も北斗戦と同じで修羅だせない状態でダメージ入りすぎなんだよな
レオンやイグナシオみたいに修羅状態でしっかりやりあって欲しいわ
0363マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:27:25.76ID:???
そもそもさぁ、今回の片山の話にしても
ほとんどの人がそこまでシガに入れ込んでる訳でもないでしょ
片山や海堂の「シガより速い」が単純にシガより強いって訳でもない話と
空王並みの速度のシガと比較しての話ではないって話とか
そういう事を語ってただけだと思うが

なんで仮想敵作って戦っちゃうのよ
0365マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:29:54.68ID:???
>>359>>361
意見も書かないで批判しかしない卑怯者がよく言うわ
ID出ない板だとこういうの沸くから嫌なんだよな
0366マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:33:40.32ID:???
>>363
今のシガと片山とかちょっと前の海堂が強いの認めなたくない君や以前の北斗とか
修羅門の話というよりレスバトルしたい修羅がいるように見える
0367マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:34:01.35ID:???
>>363
仮想敵ではないのは昔からスレ覗いてれば分かる
シガを叩き始めたら中傷一行レスが増えたのが何よりの事実
0369マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:35:40.43ID:???
>必死なシガ信者をバカにしてるだけだよ?

と必死に叩いてるのは構わんのか?まあ卑怯者じゃなくただのアホな子だけど
0370マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:38:15.71ID:???
シガ推しなのって海堂が強いって事を認めたくないやつだろ?そらまともな会話にならないわ…
0371マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:39:15.97ID:???
>>367

>358 マロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 22:19:27.86 ID:???
>>>354
>身も蓋も無い話をすると誰が強かろうが全く困らないけどな、所詮漫画の話だし
>何か勘違いしてるみたいだが必死なシガ信者をバカにしてるだけだよ?


こんなレスして中傷されないと思ってるの?
他の人は煽りとかもあれどちゃんと強さ議論してるんだよ

でもこのレスは完全にただの煽りレスだぞ
少し客観的に物事をみなよ
0372マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:39:42.02ID:???
こういうのって自分は遊んであげてるつもりで相手は本気でやってると思ってんたまろうなあ
0373マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:41:58.02ID:???
子牙は武器使いだしたけど、一応試合ルール内でバレないようにやってるからね
他の武器は実際に使ってないので分からないけど、野試合なら暗器縛りする必要はなかった
最低でも、本来の子牙≧暗器縛り子牙

子牙の本性を見て、九十九が評した本来の子牙>ケンシン>暗器縛り子牙かも
内容ではケンシンの方が子牙より勝っていたという理由での予想だけど
0374マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:45:39.81ID:???
暗器縛りにしても、本来は作中の描写よりはもっと強い
暗器一個失ったら終わりという状態で死合に臨むとも思えんし
0375マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 06:45:41.58ID:???
なんで片山では四門九十九は無理だろって当たり前の話に
こんな凄い反応してんのこの人
ちょっとマジ怖い
0377マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:46:30.33ID:???
つーかしばらく休憩したほうがいいね
このスレ伝統のヤバイ人のスイッチ入りかけてるっぽいから
ここでアレすると一気にアレする可能性がある

片山の話も一段落ついてた印象だし
0378マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:10:32.61ID:???
もう入ってるだろ
自分は普通お前は熱くなってる妄想ってな
0379マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:44:51.76ID:???
少なからず複数人は痛いの居るな
幼い言われてぶちキレる奴もアレだけどいきなり煽るようなワード入れる方も悪いし
0380マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:50.36ID:???
そういやこのスレの住人は他の強さ議論スレは覗いたりしないの?
かなり荒れてたスレでもワッチョイ入れたら沈静化した例があるから嫌じゃなきゃ次からそうしない?
スレぎりぎりになって言っても遅いし今のうちに聞いておきたい
「コイツとは議論にならんからNGしたい」って時にあぼーん出来るのはかなり便利
0381マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:11.30ID:???
ワッチョイ導入は以前も検討されたんだけど
だいたい荒れた後は超過疎化してワッチョイ入れるほどの勢いじゃなくなるっていうか
次スレ起つのが数ヵ月後ぐらいで風化してんだよな

まあ荒れるの続くようならいれていいと思うよ
「強さ議論などどうでもいい。相手を煽りたいだけ」とか明言してる奴と関わりたくないしな
0382マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:35.41ID:???
>>381
確かにたまに過疎化するからね…
ただ自分としては修羅好きの人とちゃんとした議論したいから、このスレはあって欲しいな
本スレも見てるけどあっちだとガチな話題は振れないというか結構マッタリしてるしねー

相当先の話だけど900過ぎた辺りの流れ見てアカンと思ったらまた相談に乗って下さい、お願いします
0383マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:57:24.75ID:???
過疎ると月単位でレスポンス無くなる
基本的に数人で回してるんだろう
0384マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:12:17.43ID:???
あんま人がいないだけに一人二人嫌けさして来なくなるだけで過疎るものね
0385マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:57:22.64ID:???
ケンシンや子牙のような殺しも普通にありな連中と比べると
海堂や片山は強くても綺麗過ぎて、
って部分はあるかな
殺すかどうかのメンタル部分への作者の答えではあるんだろうけど
0387マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:37:08.57ID:???
海堂と片山は同系統で空王という境地を見知った以上片山もそこを目指すんだろうな
辿り着けるかはわからんが
0388マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:14:24.41ID:???
>>304
ただの修羅ではなく修羅王になったと山田が言ってたから
ケンシン戦の試練を乗り越えてワンランクステージが上がったんじゃないか?
十代後半から二十代前半なら身体能力的にもまだまだ伸び盛りだし
0389マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:47.37ID:???
海堂と片山の強さはもうちょっと時間掛けてじっくり描いて欲しかったな
空王は九十九戦まで出さなくても、それなりのレベルの相手何人かと戦って一蹴するくらいしてもよかったのに
少数意見かもしれないけど、初期からずっといたこの二人が最後に最強格になること自体は個人的に歓迎だった
0390マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:13:26.72ID:???
大抵の漫画はインフレした結果、初期の強敵は後に雑魚と化すもんね
九十九が一番世話になった神武館所属で実力も才能もある海堂ラスボスは良かったと思うが確かに描写不足感は否めない

山籠りや遠征してた海堂はまだしも片山なんか寺で座禅組んでるシーンしか無いのにいきなり強くなってるのはイミフ過ぎ
寺の和尚曰く相当なハードトレーニングしてたらしいが誰でも練習くらいしてるし
0391マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:50:55.20ID:???
片山は寺に行くまでろくに練習してなかったからな
誰でもしてるという練習してなくてもあのレベルだから練習したらそら化けますわ
0392マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:16.25ID:???
片山は汗かくの嫌がってろくに稽古してなかったのに武道館であの強さだった天才だからな
0394マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:10:34.97ID:???
片山さんは強い・・・天才だからな
だが怖いのは海堂だ
0395マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:30.84ID:???
沖田は怖くないと言っても冬弥や竜馬やイグナシオとは違って人殺しに一切躊躇はないし事実殺しまくってるはずだよな
0396マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:27.99ID:???
片山は作中最高の天才だとは思うけど
狂気が足りないので
海堂や子牙には及ばないかと
海堂ああ見えてやってることキチガイだからな一部の時点で
0399マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:13:04.39ID:???
>>396
いや片山も大概だと思うけど。止めなきゃ平気で人殺そうとしてるし感覚おかしいぞ
九十九が修羅化して戦った相手の中で感覚人間範疇なのイグナシオくらい
ただ海堂と片山は弐門だと狂気とは明らかに別方向行ってる思うけどな
戦いの結果での事故なら仕方ないけど自分から進んで殺すとか弐門じゃしそうにない
0400マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:08.73ID:???
海堂に殺す気は無くとも因果拳は直撃すれば相手が死ぬ技と認識して打ち込んでるよ
相手が死ぬのに躊躇はない
0401マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:32:04.60ID:???
>>400
加減と撃ち込む場所の調整くらいは出来る感じの会話あるから同格の九十九以外には
本気で使わんだろうけどな。それくらいする余裕はあるだろうし進んで殺す気もないだろうし
全力だと九十九でも2発くらい直撃すれば死ぬレベルの威力だし九十九以外にはほぼ確殺技だからな
0402マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:35:52.06ID:???
俺が喰らうと死ぬってのはわかるが九十九が死ぬレベルの威力ってのがイマイチ感じとれないんだよな
修羅王様はハッケイあれだけ喰らっても倒れないんだぜ
0403マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:36:56.18ID:???
おっとこれは俺の感じ方なので強さ論議スレで言う事ではなかったな
0404マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:02:39.59ID:???
>>402
この漫画グローブ補正でかいからな。海堂のもグローブ付けると即死レベルでは無くなるし
試合中の発勁はそもそも大半は虎砲のダメージ残ってるときに当ててるから威力さらに落ちてるし
素手発勁直撃なら九十九でもそう何発も耐えられないと思うぞ。素手だとどう見ても確殺レベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況