X



北斗の拳 強さ議論スレッド part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:37.21
S ケンシロウ ラオウ サウザー
A シン トキ フレディ
B リュウケン カイオウ ファルコ コウリュウ
C レイ シュウ ユダ
D ヒョウ ジュウザ フドウ ジャギ
E ハン
0375マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:50:05.12
>>372
再戦のシンなんてほとんど相手にならなかっただろ
サウザーは再戦でも一度気絶させてる
原作読み直せ
0378マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:10:35.40
現実的に考えたら手のひら貫かれたらシャレにならんのだが
シンの方が冷や汗書いてるせいで敢えて貫かせたようにすら見える
0380マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:48.81
そこは狙って貫かせたんでしょ >自分にダメージを来るのを覚悟して攻撃止めてるんだから、肉を切らせて骨を断つという攻撃だろ。これは同格以上にする攻撃だよ
0382マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:24:31.85
シンの攻撃の威力を舐めた受けだろ 7つの傷痕は残ったが掌はキレイに回復
0383マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:31:43.63
>>358
ラオウ=カイオウ>ヒョウ>ハン>ファルコ>トキ
0384マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:07:28.06
S ケンシロウ ラオウ カイオウ サウザー
A フドウ ヒョウ ハン ジュウザ ファルコ
B シン レイ シュウ リュウガ シャチ カイゼル
C ユダ ジャギ デビルリバース  カーネル 砂蜘蛛 ウイグル ジョーカー シュレン ヒューイ 牙大王
D ハート 修羅国モブ ライガ フウガ
E アイン 各スートのボス バッド
F 一般人
0385マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:53:37.51
>>379
見切ってると断言する敵に対しての戦い方だから
シンに致命傷与えるには片手犠牲にして動き止めるのがベストと判断したんだよ。再戦でこれだから
変なダンス踊って世迷言並べてる自称帝王はマジで踊ってただけじゃん。しかも奥義で浅い斬撃。こいつが北斗以外で最強とかありえない
0387マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:36:07.91
ケンシロウが再戦してネタが割れてもかなり苦戦してたしサウザーは相当強いと思う
シンやレイよりは強いと思うけどな〜
北斗が相手じゃなくてもフドウ、ジュウザ、ファルコクラスともいい勝負だと思ってる
0388マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:38:24.08
シンの再戦時ってケンシロウのテンションが高いのに比べてシンのテンションはユリアにフラれたばかりでかなり低かったからな
シンのテンションが高かったらもう少し違った展開になっただろうね
0390マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:47:19.68
作中最高の見切りの天才ケンシロウ
更に真価を発揮する2戦目ケンシロウがサウザーの天翔は最後まで見切れなかったからね
事実上天翔を攻略できるキャラは作中に存在しない
死ぬまで切り刻まれるだけ
0391マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:48:10.59
原作の中で無想を体得したのはケンシロウとラオウとシンだけだからな
0392マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:49:17.14
シンのテンションって何ですか笑
ユリアに振られ落ち込んだことまで強さに考慮してるんですか
さすがにそれは言い過ぎだと思いますけどね
0393マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:53.08
シンは無想転生会得してないですよ?
そもそも北斗神拳の奥義なんですけど。。
恐らくゲームの話ですねそれ
0394マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:00:21.55
>>390
はい妄想
初見で切傷止まりの技で死ぬまで棒立ちになってるのはモヒカンだけ
だいたいあの技は体の動きを見切って成立するから、いきなり使う事は出来ないんだなぁ
0395マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:20.68
>>392
この漫画ってキャラのテンションは強さに直結するんだよ
二部厨には理解できんかもしれんが
0396澄岡
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:25.25
>>392
シンのテンションとは「ユリア獲得の執念」だよ。
君、原作読みましたか?
0397マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:40.11
>>394
だいたいあの技は体の動きを見切って成立するから、いきなり使う事は出来ないんだなぁ
>これこそ妄想。恥ずかしいね
0398マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:46.70
>>394
作中でサウザーが天翔を使たのはケンシロウを自分と同レベルの敵と認めたからで
見切りは関係ないんだな
0399澄岡
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:32.40
S:北斗神拳無想転生
A:北斗神拳 南斗聖拳 南斗鳳凰拳 元斗皇拳
B:北斗琉拳 南斗孤鷲拳 南斗水鳥拳 南斗紅鶴拳 南斗白鷺拳
C以下:南斗五車星 南斗六星以外 泰山天狼拳

基本となる拳法設定はこんな感じかな。
この他に、感情やら体調補正が重要となる。

シンは「南斗聖拳のシン」と初期設定されており、
南斗孤鷲拳以外にも、北斗伝承者と互角に戦える拳技を
習得していると思われるので、北斗神拳と南斗聖拳を互角のランクとする。
0400マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:33:57.07
ケンシロウはユダの技を見ていないのになんで真似できたん?
0403マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:33:08.71
>>305
サウザーは秘孔突かれた後しか当てられてない 一撃当てる前に何十発も拳を当てられてる
秘孔じゃなくまともに殴られてたら死んでる
カイオウ戦の無双は連続というより持続していた感じだけど何もしなかったので判断不能
ハン戦は速拳→密着戦→闘気戦なのでどのみち無双使うタイミングはなかったと思う
0404マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:05:46.60
>>403
無想使えば密着するまでなく一方的にすり抜けつつボコせるからその考察は論外
持続するにして使えるなら見えようが見えまいが余計関係ない
0407マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:38:51.92
サウザーは秘孔突かれた後しか当てられてない 一撃当てる前に何十発も拳を当てられてる
>ケンシロウが見切ったと話した後の攻防ではケンシロウもサウザーも一撃で当ててる

秘孔じゃなくまともに殴られてたら死んでる
>その後ケンシロウは剛拳で何度も殴ってるがサウザーには効かずに倒されてる。
(何十発も拳を当てられてるてはいない)

無想の考察については>>404の話すとおり

取り敢えず考察が無茶苦茶
0408マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:43:11.04
天翔のからくりはラオウが話してますから
体の動きを見切らなきゃ不可能
散々秘孔突かれて何が対等の敵だよ。サウザーの虚言癖前提なら本人申告だけで誰でも最強ですから
サウザー厨は相当痛いわ
0409マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:57:59.52
体の動きを見切らなきゃ不可能>散々秘孔突かれて何が対等の敵だよ

ここに矛盾を感じない馬鹿なんだな
0410マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:22:33.74
>散々秘孔突かれて
わざとだろ
ケンに指めり込ませて何もしなかった時間長かった
帝王の鎧があることを見せびらかし慢心するのがサウザー
0411マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:33:53.95
でました
持ち上げたいキャラの描写は全てフィルタを掛けて語る厨房特有の理論
これがあるから何をしてもマイナス評価にはならない
私は愛おしくも思えるよ。その可憐な感性に
0412マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:40:15.62
サウザーは帝王であり北斗以外で最強
常に絶対の自信と貫禄を崩さないので、戦いは八割が演技。残り二割は圧勝
奥義は見切り不可能な無敵の技。何故ならサウザー自らが言い放ったから!
指で貫かれマヌケな体勢で持ち上げられながら内臓の秘密バレたのも、そうと気付かない鈍さも、実力差を埋める為の演技!
サウザーはそういう完璧なキャラ!
頭の中の悪いニワカ読者の為のキャラ!!
0413マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:12:30.70
>>412
いや、お前はアホすぎて矛盾を書いてることを理解してないだろ

体の動きを見切らなきゃ不可能
散々秘孔突かれて何が対等の敵だよ
>見切ったから天翔出したのか?見きれないのに天翔出したのかどっちなんだよ?
0414マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:32:52.22
ケンシロウの体の動きを見切ってる!!ってラオウが言ってるから
作中キャラの発言を疑わないなら見切ってる事前提の技なんでしょう
逆に無想みたいに自動的に避けてくれる厨性能じゃないから天破は当たったんだろう
0415マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:49:00.80
ケンシロウの体の動きを見切ってるなら散々秘孔突かれたのはわざと突かせたことになるだろだろになるだろ
0416マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:51:29.46
ケンシロウの体の動きを見切ってるなら散々秘孔突かれたのはわざと突かせたことになるだろ
0417マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:18:44.94
サウザーが見切ってるのはあくまで適当なパンチ連打とかの基本の型の話
そんなのはレイも見切れる
一方で天破や人中極みたいな技になると全く見切れないから受けて笑って誤魔化すだけ
で、それも出来なくなりましたというかませ犬
0418マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:16.19
サウザーの対北斗に置ける勝算って内臓逆位だけだもんな
拳法使いとして流派特有の奥義とか発想で破るんじゃなくて、「予防接種したから今年のインフルには罹りません」みたいな拳法と関係ない理由
そんなのを最強の位置につけるわけないだろっていう。案の定、威張るだけのショボい最後だし
0419マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:33:07.08
秘孔を狙わない普通のパンチが
人中極や百裂拳みたいにピンポイントで秘孔狙わないといけない突きに比べて当てにくいかというと
普通に考えたらむしろ逆だと思う
0420マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:36:29.30
もっと言えば天翔に対して打ったパンチが秘孔を狙った技か狙って無いただのパンチのかもわからんしな
秘孔効かない状態で一方的にやられてた事考えたらあそこで普通のパンチ使ってもしょうがない気がするが
天翔の正体見破るために敢えて当てやすい普通のパンチ使った可能性もある
0421マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:46:52.04
「さすがサウザー ケンの体の流れを完全に見切っている」

ラオウがこう言ってるんだから、秘孔突きにいった全力の拳をいなしてるんだと思う
ケンシロウもグーや突きなど形状を変えて拳を繰り出しているし
普通の拳じゃおそらく指立てないでしょ
0422マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:53:52.16
もう少し言えば、ケンシロウが手加減していたら「さすが」という表現はしないだろう
「ナメプを見切ったサウザー流石だな」なんてラオウが言うかって話
0423マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:57:23.73
>>404
だからそうならないのはカウンターしかできないからじゃないの
>>406
無双使わずに拳や闘気でハンに張り合って勝ったからね
ハンはカイオウ程ではないだろうし
0424マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:20:38.90
カウンターしかできないの意味がわからんのだけど
パンチはすり抜けるけど相手が組ついてきたらすり抜けないって事?
0425マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:33:49.13
二部はハン以外にもファルコもヒョウも二戦目のカイオウでも無想使ってないし
互いの拳が見えないのもファーストコンタクトだけで後は普通の打ち合いになってるし
そもそも見えないと無想が使えないって思った根拠も今一つはっきりしないし
正直何でハン戦だけ取り出して無想使う余地が無かったって言いたいのかよくわからん
0427マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:48:54.12
>>417
サウザーが見切ってるのはあくまで適当なパンチ連打とかの基本の型の話
そんなのはレイも見切れる
>そんな攻撃が見きれないのがハンだろ
0428マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:06:32.99
ラオウ≧カイオウ>ヒョウ≧ハン>
ファルコ>シン≧レイ>シャチ≧
カイゼル>ヒューイ≧砂蜘蛛>ハート
0429マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:30:04.42
>>424,425
だってカウンターしか描写がないから
ハンを無双使わないから弱いという主張があったから
逆に否定するのはどういう根拠?
無意識自動的に相手の攻撃無効化してることが分かる描写あるというなら俺が間違ってることになるけどカイオウのパンチ当たったのもおかしくなるんじゃないか
0430マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:33:30.70
>>407
前半は意味が分からないが初戦は剛拳で殴ってないし指秘孔突きばっかり
剛拳で殴ったといえるのは有情拳の最後だけで普通に拳が胸にめり込んだ
0431マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:35:06.80
>>429
いや、ハン戦の途中からシャチでも見切れる程度になってるけど、そのタイミングで無想使わなかった理由に答えてないでしょ?
単にハンが雑魚だから無想使わなかっただけだよ
0433マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:22.57
>>429
カイオウのパンチ当たったのは無重力状態で自由を奪った上で闘気で察知した描写があるから別じゃね
逆に自動的に発動しないなら闘気で察知した描写を入れたのが謎になるし
0434マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:52.42
>>429
ごめんカウンターしか効果がないの意味がわからないから確認だけど
予め無想使った状態で攻撃してくるケンシロウに対しては、攻撃したら透過せずにダメージ与えられるって意味でいいの?
0435マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:00:42.54
>>421
なに都合良く編集してんですかね。その後、
だが勝負決まった。ケンはまだ奥義出してないから〜と続く
北斗神拳としての奥義使ってないという事は舐めプに等しい
舐めプでも基礎レベル高いから、型を見切ったサウザーを評価しただけ
トキもラオウもサウザーの奥義見た瞬間からケンの勝ち確信してる。つまり、
サウザーは舐めプケンに最強奥義使って勘違いしてたピエロ
0437ヨヒ子の皆さん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:21.02
※当スレッドは友人居ない歴16年のカイオウ厨こと伊藤がID表示のないこの漫画版を悪用して自作自演で長々おんなじことを続けているキチガイスレです※

伊藤の策略に乗せられて貴重な時間を台無しにしないようにしましょう

↓16年前から全く同じ議論ぐるぐる回ってる糞スレ厨の糞スレ

北斗の拳・最強キャラを決めよう2
https://comic.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016717975/
1 : :02/03/21 22:39
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014586536/
0438マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:55.04
>>1
>>437
異常なレスの速さが続く時間帯があり
たいてい自作自演の証拠です
0439マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:02:03.13
結局、一番良く分かるのは
このスレが導きだした英知の公式

“ヒューイ>ハン=ヘビー級チャンプ”なんだよ

初代会長様、ありがとう
0441マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:30.52
>>431
何言ってるの?出血とシャチの目が慣れただけケンシロウ秘孔突かれてたじゃん
>>433
無双発動状態なのに見破られたことに驚いて当たってるんだけど戦闘中は闘気出てるだろうし
>>434
カウンターしか無双使っての相手への攻撃がないでしょ
無双使いながら先制攻撃の描写がない
描写されてる範囲で判断してる
0442マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:17.44
>>432
指突きなのは見たら分かる
秘孔じゃないところ指突きで吐血握り拳だと陥没してる
0443マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:25:03.77
>>441
シャチが見切れてる程度になってるなら常識的に考えてもその段階でケンシロウも見切れてるだろ
0444マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:31:04.70
>>443
撃ち合ってるから使うタイミングがないんでしょ
0446マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:33:38.26
撃ち合ってるから使うタイミングがないんでしょ >ごめん、意味が分からん
0447マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:37:35.75
>>441
一つ目は途中か普通の打ち合いになってたのに無想を使わなかった理由になってないし
二つ目はごめんどういう風に反論になっているのか意味がわからない
三つ目は再確認になるけど
相手が攻撃する→ケンシロウが無想状態になるだと攻撃が透過するけど
ケンシロウが先に無想状態になる→相手が攻撃するだと攻撃が透過せずにケンシロウにダメージがあるって事でいいの?
0448マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:47.66
ラオウやカイオウの攻撃が当たる直前でも一瞬で発動してるのに
打ち合ってると使うタイミングがないって解釈できる意味がわからん
0449マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:27.14
カウンターじゃないと無想使えないの意味が全くわからないよ
カイオウ相手にカウンターでも何でもないタイミングで分身してたのは無想じゃないのか?
ちょっと一旦整理して説明してくれ
0450マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:52.32
技の描写なんて語りだしてもな。根幹は、物語の本質と読解力だよ

真のランキング
1 ラオウ
2 ケンシロウ
3 サウザー
4 リュウケン
5  トキ
6 シン
7 ファルコ
8 カイオウ
9 レイ
10 シュウ
0451マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:54:25.82
本来の無想って、闘気を出さないものだからな
カイオウ戦の無想は不完全な無想だよ
闘気を出さない完全な無想ならカイオウにケンシロウの位置は把握できず攻撃が出来ないから、最終的には、初戦でもケンシロウが勝ってただろうね
0452マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:22.06
>>447
1.静止状態からしか無双使った描写がない
2.自動的な技なら発動状態だったら相手の攻撃は当たらないはず
3.何度も書いてるけど描写がないことを聞かれても答えようがない
せめて質問の意図を書いてほしい
0453マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:05:06.00
>>445
じゃあなんで握り拳を使ってるの?
威力がないはずの握り拳の方がダメージデカいし
0454マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:11:30.51
>>452
あなたと私と多分あと一名ともカウンターでしか無想が発動しないの意味が共有できてないんで
1.無想が発動する状況
2.無想が発動しない状況
3.描写がないから発動するかしないか何とも言えない状態
それぞれについて具体的に説明してくれないか

あとカイオウにカウンターでも何でもないタイミングで無想使ってるけどあれはどう解釈してるの?
0455マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:15:12.15
>>452
@相手の剣を見きれないと使えない
A静止状態じゃないと使えない

無想転生が欠陥多すぎて過ぎて笑った

じゃあなんで、打ち合ってたの?という話になるだけだと思うが
0457マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:44:25.27
>>452
わかりにくくてごめん
2.に対して>>433のレスでカイオウが無想を破る手段使ったから、自動回避にならなかったとして矛盾はないんじゃね?ってレスしたんだけど
それに対するレスの
>無双発動状態なのに見破られたことに驚いて当たってるんだけど戦闘中は闘気出てるだろうし
がどういう反論になってるかわからないって話なんだけど

もしかしてお互い「無想の発動状態」とか「自動回避」って言葉を違う意味で使ってるかも
0459マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:44:56.97
>>454
>>457
自動的じゃないとすると闘気は関係ないのではという意見がよくわからなかったから戦闘中は闘気出てるの当然じゃないかという意味だったと思う
2度目の暗流の時は分身という表現で無双発動状態ということだろうけど
見破られた時は発動状態だったのだから自動だったらかわせないのはおかしいと考えてるということなんだけど
0460マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:20:58.71
>>459
やっとわかったかも
無想には
1.分身が出て本物がわからなくなる機能と(発動状態)
2.回避(透過)機能
があるという認識は俺もあなたも共有してて
俺は1の状態なら自動的に2の状態になると俺は思ってるけど
あなたは
・1の状態はある程度持続性があるけど、2は意識的にスイッチオンした瞬間しか効果がない
→だから視認できないハンの攻撃には使えなかった
・1も2も静止した状態からじゃないと使えない→ハンと戦った際は止まる暇が無かったから使えなかった
という解釈なのね
0461マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:30:43.19
ハンはどうでもいいよ。一生ヒューイ>ハン=ヘビー級チャンプなんだし
0462マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:31:46.41
俺は1.と2.の機能をセットだと思ってるから無想状態でカイオウの攻撃が当たった(2.の透過機能が発揮されなかった)のは
闘気で正体を見抜かれた+無重力状態だったせいだと解釈したけど
あなたは1.が見破られてびっくりしたせいで2.を発揮させるのを忘れていたと解釈したわけだ。
0463マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:38:52.63
>>459
静止状態じゃないと無想は使えないって考えは変わらない?
>>456の画像のケンシロウは動きながら(かつ攻撃しながら)無想状態に入ってるように見えるけど
0468マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:43:28.13
真のランキング
1 ラオウ
2 ケンシロウ
3 サウザー
4 リュウケン
5  トキ
6 シン
7 フレディ
8 ファルコ
9 カイオウ
10 れ
0471マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:02:31.40
設定上ではファルコはカイオウやサウザー以上になるからな
カイオウは作中でラオウに勝てないと断言され、サウザーも謎無しならラオウより下
ファルコはラオウと相打ち可能だからカイオウ以上確定、謎関係ないからサウザー以上も確定

ラオウ≧ファルコ>カイオウ=サウザー
0472マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:20:26.10
相討ちはファルコが勝手に言ってるだけだけだからなぁ
入念にリサーチしたラオウは元斗もファルコも倒せるとふんで進行してるわけだし
感情補正無し手抜きケンシロウに完敗してケンシロウが武器破壊してお膳立てしてくれた砂蜘蛛戦に辛勝
かなり弱いよ
0473澄岡
垢版 |
2018/02/05(月) 11:44:43.21
サウザーとラオウの拳技実力は互角。
北斗と互角の南斗奥義や拳技があるうえに、体の謎まであるから手を出せない。

サウザーとラオウが少年時代から互いを認めるライバル関係であることは、
作中から容易に推定できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況