X



とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:29:21.70ID:???
>>625
上条さん関係なく能力の説明でも身体強化系能力があるなんて言われたことなかったし
ちょろっと登場するモブキャラでもそんな能力者はいなかった
0628マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:30:27.05ID:???
言われて無かったから無いんだって凄い馬鹿な意見だって自覚した方が……
0629マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:31:24.92ID:???
肉体変化とか空間移動みたいにレア能力とかも言われて無いしね
今まで話題にされなかっただけの話だろ
0630マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:31:59.58ID:???
>>628
今まで言及されてなかったってだけで無いとは言ってないだろ
馬鹿か死ねよ
0631マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:32:43.54ID:???
メタモルフォーゼがレア能力だから身体強化もレアだと思ってたな
0632マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:34:12.40ID:???
身体能力だけじゃなく反射神経も上がるっぽいから幻想殺しの完全な天敵だな
全部超反応されて攻撃がまともに当たらないって言われてるし
0635マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:36:32.74ID:???
まぁ常盤台ならレアな能力者が二人いてもおかしくはないだろう
まだ敵の能力が確定したわけではないけど
0636マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:54:57.65ID:???
>>624
常盤台だからレベル3以上だろうけど入鹿が道具使いっぽいから違うかと
自分も>>622だと思う
0637マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:00:49.60ID:???
今月号からすると同じ強化でも帆風は細胞強化でジャージは念動力の応用なのかね
帆風予想の念動力だと聴覚で帆風の心理状態を当てたのが謎だがこっちは技術でも通るし
0638マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 07:43:37.36ID:???
能力的には念動で身体能力のブーストで音関連は猟虎の嗅覚の聴覚版なのかね
0639マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:38:56.72ID:???
念動力で身体能力補強は何かのラノベの主人公で見たが思い出せない
0641マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:07:43.02ID:???
一方通行はある意味念動力による身体強化みたいなもん、ていうか完全上位互換
0642マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:14:19.06ID:???
そりゃあ出力が違いすぎるから比べる意味ないだろやろうと思えば山を砕く威力のパンチ出せるし
0644マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:09.11ID:???
自分で生み出してるわけじゃなくて周りから無限にに近い出力を引っ張って来て乗せられる感じ
0646マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:53:34.94ID:???
しかしこいつらがレベル4だとすると益々可笑しい強さのナルとかいうレベル3
0647マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:22:58.19ID:???
数値的にはレベル3だけど強さはレベル4クラスって普通に言われてるし
銃弾防げるのレベル4でもそんな居ない設定だから強さだけなら学園都市だと結構上の方
0648マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:29:38.89ID:???
塩岸のドームって新少年院よりずっと頑丈だったのかね
0649マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:19:35.97ID:???
>>638
ジャージの言動からして一部は技術なんだろうな
猟虎も帆風がやった嗅覚追跡に近いの技術でやってるし
0650マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:16:15.55ID:???
あのレーザーポインタは能力でブーストした結果なのかな
光の強度を変えるタイプの光学操作?
0651マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:00:17.50ID:???
ジャージの常盤台の生徒を馬鹿にしてる言動とか見るとそんな感じだろうな
入鹿とジャージは能力に頼ってるだけの他の常盤台の生徒と違って努力して他の技術を身に付けたり道具を使って工夫してるって感じだし
0652マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:57:26.43ID:???
ファイアバグの能力めっちゃ強いな
美琴がいたからあっさり捕まえられたけど黒子だけだと相当苦戦したんじゃないか
0653マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:15:09.92ID:???
訓練だけで猟虎の嗅覚やジャージの聴覚を得れるなら根本的に現実の人間とは基本スペック違うな
0654マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:19:50.03ID:???
接触したら即死攻撃、離れていてもドローンで爆破
普通に強キャラだな
0655マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:21:09.57ID:???
それぐらいなら手加減無しなら割と出来るの多いんだけどな
0656マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:23:26.25ID:???
銀行強盗してた火炎放射とか絶対等速でも普通に出来るな
0658マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:26:10.06ID:???
それぐらい別に凄くも無いだろって話だと思うが

まあ美琴を持ち上げる踏み台にしたいだけなのバレバレだから意図的だろうけどw
0660マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:30:42.66ID:???
>>651
猟虎と入鹿は姉妹と単行本の購入特典で言われてるし暗部の関係者なのかね
絹旗とか暗部持ちは能力無効化された時の対策とか万全なの多いし
0663マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:34:37.40ID:???
>>650
あの小ささで素であの威力なら皆持ってるだろうから入鹿の能力でブーストだろうな
薬丸も自分専用の液体持ち歩いてるし一部の能力は道具有って初めて強いんだろう
0664マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:35:21.82ID:???
やっぱ美琴マンセーは何時もの顔真っ赤の人か
すぐ逆ギレして死ねとか言うからバレバレw
0666マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:13.50ID:???
猟虎レベル0で入鹿は最低でもレベル3か

姉妹でも遺伝子の配合次第で格差できちゃうな
0667マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:01:55.60ID:???
何気に訂正されてないアニオリのがガチ設定ならセイヴェルン姉妹はレベル4とレベル0だし
0668マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:03:36.27ID:???
触れただけで瞬間的に加齢+ドローンと能力を組み合わせた時間差爆破なら今まで出てきた能力者キャラの中でも上位に入るだろう
念動力とか応用力高い能力には引けを取るだろうけど
0671マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:06:29.38ID:???
大して強くなくね?
原作どころか超電磁砲の敵キャラと比較しても最弱
0672マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:08:59.67ID:???
婚后とか水泳部の二人とかよりは強いが他の能力者より強いかと言われると微妙なライン
0673マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:10:08.81ID:???
読まずに煽ってるだけのやつの相手してやらなくてもいいのに…
0674マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:12:37.06ID:???
>>673
自演バレバレすぎなんですがw
>>668の説明だと弱くは無いが別に強くも無いにしかならんぞ
0675マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:14:15.83ID:???
ここ殺害前提の手加減無しだから当たったら即死とか普通だからな
0677マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:17:03.97ID:???
意見を否定されると煽るだけで何でそう思うのか説明できない辺りが顔真っ赤の人の特徴w
0678マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:19:38.01ID:???
今回なら誰より強いと思うのか挙げれば議論が進むのに死ねとか黙ってろしか書かないのがね
0679マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:24:03.34ID:???
ここの事前準備無しの真っ向勝負スタイルなら利点ほとんど生かせないからな
0680マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:33:51.99ID:???
婚后はスレルールだともっと下だろうって頻繁に出てるぐらい一部の能力に不利なルール
0681マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:46:48.05ID:???
婚后よーいドンだと能力作用させるものに触れるまでに他が能力使うか撃たれちゃうからなw
最新話みたいに他の人に飛び道具にするの運んで貰って事前に触れて置けば相当強いんだが
0683マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:00:20.98ID:???
絹旗アンチってまだ居たのかw
絹旗より前って言うか強さ議論は基本的にこのルールだよ
0684マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:03:53.51ID:???
なんとか絹旗をあげようと向かい合ってよーいドンで開始とか殆どのレベル4は銃には勝てないとか言い出したの俺だしな
連呼してたら真似して言い出す奴が出始めたけど
0686マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:05:29.41ID:???
つうか顔真っ赤=美琴厨=絹旗アンチだから居るに決まってる
0689マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:13:29.17ID:???
強さ議論系が始まった頃から通称天下一武道会ルールが強さ議論の基本なだけなのに俺が提案したとか吹くわw
0691マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:18:11.74ID:???
絹旗が有利になるのは不意討ち有りの何でも有りだからね
真逆でよほど発動が遅く無い限りは開始から発動が間に合うので常時発動の利点が潰されてる
0692マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:33:04.49ID:???
>>666
一卵性双生児でも無い限りは兄弟や姉妹で遺伝子的に同じは25%だし
セイヴェルン姉妹や弓箭姉妹は偶々フレンダや入鹿に能力者に必要な遺伝子が多く入ってフレメアや猟虎には入らなかったんだろう
0693マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:44:54.96ID:???
>>691
常時発動の防御と24時間使っても問題ない持続時間が無意味になるので有利どころか単純に不利になるルールだよなw
0694マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:46:16.47ID:???
このスレのルールだと窒素装甲は攻防力が跳ね上がる身体強化系と変わらないな

まあ空力使いほど致命的ではないが
0695マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:24:17.68ID:???
なに事前準備不意打ち何でもありの遭遇戦だと悲惨なことになる一方通行ほどじゃない
いや原作でもよく死なねえなと思うよほんと
逆に垣根は粒子1つでも宇宙に飛ばしておくなりして能力もっと活かせよ
0696マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:19:58.60ID:???
真面目に言うつもりじゃないけど真人間で一方通行より硬いキャラ居ないんじゃないの
鉄槌みたいなもので頭を思い切りぶん殴られてもビルを両断する翼で殴られて10m以上吹き飛んでもソドムとゴモラを焼いた火が当たっても
鉄臭い液体がゴポっと溢れるだけで済む奴だぞ
0697マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:39:05.77ID:???
物語の都合に突っ込んでは行けない
一方通行は子供レベルの身体能力の貧弱で上条も体力はそこそこ有るが身体能力は並の人間レベルなんだよ
0699マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:52:48.54ID:???
腕立て一回も出来ない初春さえスポット当たったら超人的な腕力を発揮するのが禁書やで
一方通行も設定的には身体能力とか殆ど変わってないし
0700マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:06:28.53ID:???
腕立てできないのって入って当初の訓練の話じゃなかったか?
0701マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:15:22.60ID:???
>>700
筋肉ガチガチのマッチョマンでも肩と腕終わる衝撃に耐えてるシーンが外伝にあるのだ
実は衝撃を逃してたとかそういうのなしに
0702マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:28:16.12ID:???
設定だと何気に上条も体力はそこそこ有るが身体能力自体は並レベルだからな
0703ドルルモン
垢版 |
2017/12/31(日) 23:08:25.82ID:???
とある魔術の禁書目録はデジモンに勝てないよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに負けるよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに敗北するよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに惨敗するよ
ププモンの勝ち
ププモンの勝利
ププモンの大勝利
ププモンの完全勝利
ププモンの圧勝
ププモンの楽勝
ププモンの連勝
ププモンの優勝
ププモンの制勝
ププモンの戦勝
ププモンの必勝
ププモンの完勝
ププモンの全勝
ププモンの奇勝
ププモンは強いよ
ププモンは強力だよ
ププモンは強大だよ
ププモンは強者だよ
ププモンは強烈だよ
ププモンは強靭だよ
ププモンは強豪だよ
ププモンは強剛だよ
0704マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:36.61ID:???
一方通行は打たれ強くなってるから作者も持て余してる感ある
最新巻でも三主人公制に戻ったにも関わらず特に苦戦せずペンデックスでさえ上条のとこに飛ばして終わりだったし
0706マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:27:42.59ID:???
別に打たれ強くなった訳じゃないってのに何か反論したかったけど思い付かなかった感が凄い
0707マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:13:20.49ID:???
設定上は今でも貧弱なんだろうけど初登場の時ですらボカボカ殴られまくってて大して打たれ弱いイメージないわ
0708ユピテルモン
垢版 |
2018/01/02(火) 06:26:13.95ID:???
とある魔術の禁書目録はデジモンに勝てないよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに負けるよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに敗北するよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに惨敗するよ
バルクプラズモンの全勝
バルクプラズモンの完勝
バルクプラズモンの必勝
バルクプラズモンの奇勝
バルクプラズモンの連勝
バルクプラズモンの戦勝
バルクプラズモンの制勝
バルクプラズモンの優勝
バルクプラズモンの楽勝
バルクプラズモンの圧勝
バルクプラズモンの完全勝利
バルクプラズモンの大勝利
バルクプラズモンの勝利
バルクプラズモンの勝ち
バルクプラズモンは強剛だよ
バルクプラズモンは強豪だよ
バルクプラズモンは強烈だよ
バルクプラズモンは強靭だよ
バルクプラズモンは強者だよ
バルクプラズモンは強大だよ
バルクプラズモンは強力だよ
バルクプラズモンは強いよ
0709マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:39:02.60ID:???
初期はジャブ一発で怯んでたけど、10巻じゃアッパー食らっても全く怯まず
0710マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:33:02.77ID:???
単なる物語の都合
そもそも能力込みでの銃の練習とかはしても体そのものは鍛えてないし
0712マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:09:12.55ID:???
禁書で設定と描写の違いを気にするだけ無駄でしょ
設定と描写が噛み合ってない上に設定もコロコロ変わるし
0714マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:02:04.48ID:???
美琴は元は単発ヒロイン予定だし一方通行や浜面の主人公化さえ思い付きでやったって公言してるぐらい行き当たりばったりの作品やで
0715マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:21:05.80ID:???
そんだけ?
能力や世界観の設定が変わりまくってるくらいの変更ならまだ分かるんだけど
0716マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:42:15.59ID:???
一方達が動かないのは完全に美琴さん達にスポットを当てるための都合だよ、大熱波終わった瞬間に出てくるという
0718マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:25:09.79ID:???
禁書は某型月と違い設定がコロコロ変わったことなんて実は1つもなかったりする
深刻なのは設定と描写と食い違いだ
0719シャウトモン
垢版 |
2018/01/03(水) 05:45:31.96ID:???
とある魔術の禁書目録はデジモンに勝てないよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに負けるよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに敗北するよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに惨敗するよ
エッジマグネトプラズモンの勝ち
エッジマグネトプラズモンの勝利
エッジマグネトプラズモンの大勝利
エッジマグネトプラズモンの完全勝利
エッジマグネトプラズモンの圧勝
エッジマグネトプラズモンの楽勝
エッジマグネトプラズモンの連勝
エッジマグネトプラズモンの制勝
エッジマグネトプラズモンの戦勝
エッジマグネトプラズモンの優勝
エッジマグネトプラズモンの全勝
エッジマグネトプラズモンの完勝
エッジマグネトプラズモンの必勝
エッジマグネトプラズモンの奇勝
エッジマグネトプラズモンは強豪だよ
エッジマグネトプラズモンは強剛だよ
エッジマグネトプラズモンは強烈だよ
エッジマグネトプラズモンは強靭だよ
エッジマグネトプラズモンは強者だよ
エッジマグネトプラズモンは強大だよ
エッジマグネトプラズモンは強力だよ
エッジマグネトプラズモンは強いよ
0720シャウトモン
垢版 |
2018/01/03(水) 05:45:52.62ID:???
とある魔術の禁書目録はデジモンに勝てないよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに負けるよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに敗北するよ
とある魔術の禁書目録はデジモンに惨敗するよ
エッジマグネトプラズモンの勝ち
エッジマグネトプラズモンの勝利
エッジマグネトプラズモンの大勝利
エッジマグネトプラズモンの完全勝利
エッジマグネトプラズモンの圧勝
エッジマグネトプラズモンの楽勝
エッジマグネトプラズモンの連勝
エッジマグネトプラズモンの制勝
エッジマグネトプラズモンの戦勝
エッジマグネトプラズモンの優勝
エッジマグネトプラズモンの全勝
エッジマグネトプラズモンの完勝
エッジマグネトプラズモンの必勝
エッジマグネトプラズモンの奇勝
エッジマグネトプラズモンは強豪だよ
エッジマグネトプラズモンは強剛だよ
エッジマグネトプラズモンは強烈だよ
エッジマグネトプラズモンは強靭だよ
エッジマグネトプラズモンは強者だよ
エッジマグネトプラズモンは強大だよ
エッジマグネトプラズモンは強力だよ
エッジマグネトプラズモンは強いよ
0721マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:10:47.42ID:???
幻想殺しの消せるの自体が物語の都合で変動してるじゃん
慣性とか消せないとか物理的なのは壊れるまでのラグで負傷するとか場面によって違うし
0722マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:33:14.68ID:???
鎌池が一番拘ってるのは優れた技術は無く身体能力も並レベルだから
無効化できるのも厳密にしちゃうと上条は割りとガチで使い難いし
0723マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:55:46.26ID:???
つっても新訳9巻以降の上条さんはオティヌスと1万回以上死闘繰り広げてるから経験値カンストしてるけどな
パワードスーツ程度なら学ランで行動不能にできるし
0725マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:18.53ID:???
>>723
それ殆ど覚えてないぞ

>>724
設定も実はこうだったんだで変わりまくってるだろ
属性のミスとか設定でしたって無理ありすぎの変更してるし
0726マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:41:45.64ID:???
幻想殺しは最初っからユルい(描写の食い違い)からな
小説ではレールガン受け止めてないけど超電磁砲漫画では受け止めてるとか
負荷というか連続だとダメなのは最初のイノケン相手からだし

>>725
アレはガブリエルなのに何故ミーシャ(ミカエル)ってとこからだから上手い方だと思う
天使しかズレてないので通常の魔術師じゃ影響出ないし
0727マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:05.20ID:???
位相のズレ云々はただの後出し修正だろ
その後の展開にも全く影響しないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況