X



ジョジョの疑問 Part88 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:05:30.10ID:???
ジョジョが好きだからこそ生まれてくる疑問
なぜあの時ああしなかったのか。
なぜこうなるの?
こうなるのはおかしい!など
『楽しむ程度』に語りましょう。

過去ログ置き場
http://jdoubt.web.fc2.com/

頻出疑問など
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

※前スレ
ジョジョの疑問 Part87

ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1497154056/
0432マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:37:07.09ID:???
>>431
いや対応力に対して意味ないとか言ってないんだが。それ言ったのは別の奴だろ
俺は消したり上半身だけ出したりできるスタンドで距離的な制約は意味ないと言っただけだぞ
0433マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:48:30.56ID:???
>>432
ああ、そうなのかすまん
でも、人型なんだから距離、動作的な制約は普通にあるだろ
スピードが速いスタンドとスティッキーフィンガーズが睨み合っていたとして、
地面にジッパーを取り付けようと地面に触ろうとしたら、その隙にパンチ喰らうでしょ?
足で能力発動出来るならそんな隙は出来ないよ
0434マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:49:42.29ID:???
以前
ジョルノは足で浮き輪を魚に変えたのに
ノトーリアスの時は手が無いと能力を発言できないのはおかしい
ということを言っていたやつがいたけど

普通に足元にスタンドの手を伸ばしただけだよな…
>>429も別に足で能力を発現したとは限らないと思うぞ
0435マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:56:59.10ID:???
>>433
吉良が仗助のラッシュを打ち始めたのを見てから
バイツァダスト状態のキラークイーンを急いで呼び戻して防ぐシーンがあったし
スタンドの呼び戻しと出現のスピードは相当なもんだぞ
地面を殴る程度の動作にそんな隙が出来るとは思えない
0436マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:06:38.22ID:???
というか擬人化してるからこそ人間が作業に使う手を使って能力を発動させてるんだろ
ハーミットパープルみたいな形ならどの茨でも区別はないだろうけど
人間の形にしている時点で手と足の役割が分かれるのは必然だ
人間の形しているのに手と足に同じ役割を求める方が間違ってる
0437マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:11:40.20ID:???
呼び戻すのがどんだけ速かろうがタイムラグはあるんじゃねえの?
防御体制を取りながら足で能力発動出来るなら、わざわざ地面殴る方選ぶやつはいないだろ
0438マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:13:36.73ID:???
じゃあ、やっぱり
足じゃ能力発動できないタイプががほとんどなのだろう
0439マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:18:33.03ID:???
4部の「出しな……てめーの……キラークイーン……を]
のシーンでは十分時間があるにもかかわらずスタンドを出さずに近づいてたし
吉良も慌ててスタンドを出して防御しようとはしてない
少なくともスタンドを出すタイムラグはないだろ
何度も言うがスタンドは超能力であってスタンドが物理的に動いているわけじゃない
0440マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:26:11.07ID:???
チャリオッツさばいてる条太郎に同じこと言ってみろや
地面殴る暇あるやろーて
0441マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:48.25ID:???
>>439
スタンドが物理的に動いてないなら十年剣術修行したポルナレフはどうなるんだよ
0442マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:35:42.47ID:???
スタプラで地面を殴るとか
ポルナレフが「剣術」の修業したとか
本当にジョジョ読んでんの?
0444マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:19.63ID:???
わざわざ説明してやると、無駄な動きをしていてもチャリオッツの剣を捌けるやろという意味やで
0445マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:30.27ID:???
>>443
ごめんいくら読み返しても「スタンド能力」を10年近く修行したポルナレフと
スタンドが物理現象であることが繋がらない
0446マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:49:22.91ID:???
スタンドが物理的に動いてないと言うのはつまりどういう事なんだ?
0447マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:00:23.54ID:???
キックはパンチに比べてパワーは3倍あると言ってスタンドに蹴り技させるやつはいないって事だな
0448マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:55.83ID:???
ラッシュしながら地面に能力を発現できるオリジナルスタンドの話は知らんが
基本的にスタンドはパワーを持った像(ヴィジョン)と言われてて生命エネルギーが形を持っただけのものだぞ
魂や幽霊みたいなもんで物理的な法則に沿って動くようなもんじゃない
0449マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:16:59.55ID:???
スタンド使い本体が「キックはパンチより威力が出る」と思い込んでいたらスタンドもそうなりそうなものだが
0450マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:25:12.18ID:???
ラッシュで十発以上の拳を同時に叩きこめる世界だからなあ
近距離パワー型同士だとまず当てるのが困難だな
0452マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:54:29.46ID:???
物理的さんは2D格ゲーみたいなのをイメージしてんのかな?
ボタン押したら即パンチのドット絵、ガード構えみたいな
実際はモーションという過程もきちんと経てるだろ
0453マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:05:19.13ID:???
2D核ゲーにもモーションは存在するけどね
そうじゃないとすべての技が同じ発生になる
0454マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:27:42.31ID:???
さすがにザ・ハンドはどう頑張っても手じゃないと空間を削れないだろうな
本体も頭が鈍そうだし
0455マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:40:36.79ID:???
>>454
しかもザ・ハンドって、あの空間ごと物をかき消す能力が使えるのは右手に限られてなかったっけ?
なんで左手じゃだめなのかよくわからんが、なんか特別な意味でもあったっけ。
0457マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:20:31.46ID:???
横からだけど
離婚しても改姓せず夫の姓を名乗り続けるのは
法律上特に問題ないよ。

就学中の子供が急に姓が変わって
虐められたりしないよう
ある程度自由度はある。
0458マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:45.52ID:???
結局グレちゃったけどね…

ところで、吉良が一発殴られただけで時間停止理解できたの何でですかね…花京院と爺が必死こいて謎解きしたのに…
0459マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:00:41.91ID:???
吉良は川尻の仕事を引き継げるくらいには適応力あるからな

…メタな話すると読者が時止めってはっきり分かってるんだからうだうだ推理させるパートは省いたんだろう
0460マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:12:50.13ID:???
最初に戦った段階では「時間を止めたかのように早すぎる」って認識だったから
能力を理解したというより素直な感想がたまたま当たっちゃったって感じだと思う
その後写真の親父の前でスタプラで時を止めるって承太郎が喋っちゃってるから
最終的に親父経由で情報が伝わったんだろう
0462マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:50:16.53ID:???
いくら速いにしても「時間を止めたように」なんて感想出てくるもんだろうかという気はするが
漫画か何かでそういうのを見たりしたのかな
0463マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:07:37.42ID:???
近距離で時を止めたら相当違和感のある動きになるだろう
殴られてる瞬間は分かるのに、殴りかかる動きが動画のコマを飛ばしたように全く見えないって動きを
時間を止めてるような動きってのはわりと無難な考えなんじゃないか
0464マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:12:08.89ID:???
でも、普通は花京院が最初間違った推理をしたように、瞬間移動能力なんじゃないかと思うのが普通な気がする
0465マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:24.62ID:???
自身も時を戻す能力を身に付けるだけの才能があるから
時の流れというものを感じとるセンスが良いのかもしれん。
0466マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:21.17ID:???
>>464
例えばピッチャーが構えたと思った次の瞬間に
ボールがミットに収まっててピッチャーは投げ終わった姿勢をしている
このピッチャーを見てボールを瞬間移動させたと考えるか?
花京院が最初間違ったのは一気に距離を詰めたからで状況が全然違う
0467マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:23:05.66ID:???
ちょっと該当箇所を見直してみるか…シアハ決着のあたりだったか
0468マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:54.81ID:???
近距離で対峙してて気づかないうちに殴られても瞬間移動とは思わないんじゃね
ハンターハンターに体の一部を瞬間移動させる奴いたけどそういう発想は一般的ではないし
0469マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:28:23.16ID:???
うーん、一度スタプラのビジョンがが消えて、いきなり殴られてる形になるわけか
0470マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:26:06.66ID:???
DIOの手下が世界各地に居るとはいえ承太郎達の行動を把握しすぎじゃないか?
デス13の時承太郎が飛行機に乗るのを見越して本体が既に先回りしてたり、
レンタルした潜水艇の中に女教皇が擬態して潜入していたりと正確すぎない?
0472マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:00:46.25ID:???
エンヤ婆のジャスティスが霧=水素原子サイズのスタンドの集合体で、
凝集して物理的な穴開けや操り能力がある近距離タイプモードと、
しげちーのハーベストみたいに拡散させて情報収集だけ出来る超遠距離モードがあるんでねの。
0473マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:53:07.11ID:???
重ちーといや彼の頭のトゲトゲって一体なんなの?
カラーだと地肌と同じ肌色だが、皮膚か骨が隆起して頭がああいう形になってるのか、
それとも短く刈った髪をああいう形にセットして肌色に染めてるのか。
後者の方が自然ではあるが。

しかしあんな頭してても誰にもそのことを気にされずちょっと個性的なやつですむジョジョワールドってすげえな。
髪型といい衣服といいかなり変なのが多すぎなのに、作中では誰も他人のそういうところに触れない、つっこまない。
(仗助の頭については「アトムみたいな」とか言われてたが、あのリーゼントは一昔前の不良の髪型としてはまだ現実的だろう。)
0474マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:15:15.54ID:???
重ちーは鬼なんだろう
宇宙人も出てくるし鬼が出てもおかしくない
0475マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 03:31:17.29ID:???
それじゃジョジョリオンの東方家のパパ、彼の髪にいくつもついてる球体はなんなのだろうか?
さすがに髪をセットしてあんな形になってるとは思えないし、ああいうアクセサリーなのか?
0476マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:03:56.83ID:bASa1K2w
重ちーの頭は帽子説
0477マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:32:13.82ID:RsekLSkJ
ノリスケさんの髪の玉は結構数変わるよな
初期の方がだいぶ数多かった
ちょっとでかいフケとかそんなんじゃ
0478マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:57:44.18ID:???
アバッキオの頭の星型のあれが
帽子なのかああいう染め方なのか
どっち?
0479マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:57:37.56ID:???
露伴の頭のカリメロの殻みたいなのも髪なのかバンダナなのか長年悩んでいた
0481マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:52:24.07ID:???
>>473
いつのか忘れたけど、カラーで額に生え際が描かれているのがあったから
トゲトゲは普通に髪の毛だと思う
0482マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:09:35.62ID:???
>>478-480
アバッキオのあれは、どっかの作者のコメントで「ヘアバンドを兼ねた帽子」と書かれてた覚えがあるよ。
髪の下にカチューシャみたいなのが隠れてて、それで固定してるんじゃないだろうか。
そうでもなけりゃあんなのをただ頭に乗っけてるだけでなんで落ちないのかわからん。
0483マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:11:53.96ID:???
>>481
トゲトゲだけじゃなくて頭全体が薄く髪に覆われてるけど、
毛が肌色(染めてる?)だから地肌と区別が曖昧になってるのか。
0484マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:15:53.31ID:???
頻出質問な気がするけど、アバ茶吸わせたあとのクラゲどうしたんあのあと?
引っこ抜いたにしても、部品単位で作れるようになったのメローネ戦の後だし…
0485マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:45:20.59ID:???
>>484
奥歯なんだからなくても構わないって思ったんだろ
差し歯もあるし
0487マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:52:49.34ID:???
あれトリックがわからずじまいで
飲んだ認定されちゃったら一生言われる
屈辱だったような・・・・

アバ「小便美味そうに飲んだ奴が俺に逆らうんじゃねえよ」とか
0488マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:28.98ID:???
いやフーゴが飲んでるわけではないって言ってたやん
トリック分からなくてもスタンド使ってどうにかしたのは明白だし
あの後に小便飲んだとか言ってたら言った方が間抜けになる流れだろ
0489マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:17:12.19ID:???
だから
トリックバラさないと
飲んだ認定されても仕方ない
という意味なんだけど?
0490マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:30:36.11ID:???
どんなトリックを使ったかも分からないのに
お前は飲んだと言い張っても馬鹿扱いされるよって話なんだけど?
最後のジョルノの君たちも能力を秘密にしてるんだろって台詞で
そういう流れに誘導されてるんだよ
0491マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:50:46.41ID:???
というかアバッキオの能力なら後から飲んでるか飲んでないかを確認できるだろ
それすらせずにお前が証拠を出さないなら小便を飲んだに違いないという言いがかりつけるとか
元警官のアバッキオがやると思うか?
0492マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:53:42.57ID:???
>>490
ジョルノを好意的に思ってないアバッキオは
ネタバレしないならしないで
オレのションベン飲んだくせに、とか
普通に言ってもおかしくないなw
トリックどうこうはそ知らぬ顔で
0493マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:59:45.55ID:???
>>492
先輩風吹かすだけならともかくブチャラティやフーゴの前で
そんな恥知らずで頭悪い事したら軽蔑されるだろ
ジョルノにマウントとるためにリーダーの評価下げてどうすんだ
0494マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:10:12.44ID:???
>>493
アホか?
ジョルノのマウント取るため4に
マンインザミラー戦で主導権主張しただろうに。
0495マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:13:49.67ID:???
実際アバがジョルノ嫌いなのは
全編通じて明確だし、
揚げ足取られるような隙を見せたならアバガッツポーズだろうなw
0496マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:20:18.66ID:???
マンインザミラー戦ののアバッキオを見て
ジョルノが嫌いだからマウントとってるとか読解力なさすぎだろ
最後でツンデレ気味に認めるシーンまであるのに
0497マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:24:00.57ID:???
そもそも
飲んでいない証拠がないから飲んだんだ〜
や〜いや〜い
じゃ
「おまえが何やったかわからない、降参おしえて」って言っているようなものだろ
0499マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:33:26.54ID:???
>>498
ギャングが新入りを手厚く扱ってくれるとでも思ってるのか
読解力どころか人間関係すらまともに理解できないのは分かったからもう黙っとけ
0500マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:41:12.63ID:???
>>499
ツンデレとか手厚くとか
忙しく手の平返す奴が何語ってんだかw
お前こそ黙っとけよ。
0501マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:48:58.94ID:???
あのていどの心理描写がここまで理解できない人間がいるのか……
お前小便飲んだだろーがマウントとして成立すると思ってるあたり
小学生あたりかな
0502マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:38:55.21ID:???
というかもしも能力を使わずに小便を一気飲みしたと仮定した場合
それはそれで馬鹿にされるよりもなんだかヤバイ奴という評価を受けそうだ
0503マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:43:04.30ID:???
>>498
イルーゾォ戦で認めたからって今まで吹かせてた先輩風がなくなったらそれはそれで嫌だわ
シーザーが内心ジョセフの事を認めてても口ではスカタン呼ばわりするみたいな物だろ
0504マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:20:41.30ID:???
というかギャングなんて基本縦社会なんだから後輩の扱いなんてあんなもんだろ
アバッキオが厳しいというより他が緩すぎるんだよ
0506マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:08:08.67ID:???
アバッキオが厳しいのはギャングじゃなくて警官時代の上下関係教育説
0507マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:13:40.28ID:Iey/5d++
じゃあ、アバッキオは新人警官時代に上官のを飲んだ・か・も?
0508マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:34.48ID:???
リアクションが「えっ!」とか「うそだろっ!」とかだったし
本当に飲ませるつもりでやってるんじゃないでしょ
何でもいいから出来ないと謝らせてまず上下関係を叩きこむのが目的だろ
0509マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:20:17.28ID:???
ペッシにプロシュートのションベン飲ませたら再起不能なぐらい卑屈なマンモーニになっちゃうと思うし。
0510マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:04:08.98ID:???
カーズは究極生命体になったとはいえ太陽と波紋を克服しただけだから
スタンド使いでもやりようによっては倒せる気がしないでも無い
同じ柱の男のサンタナだって細切れにされて倒されてるわけだし
0512マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:41:00.42ID:+5JFW4HR
10年前にでも住んでるのか?いまさら
0513マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:44.81ID:???
こういう話題は毎回

・カーズは無抵抗

・スタンド使い側の都合のいいセッティング

・接点ないキャラ同士の完璧な連携

が前提条件になってる気がする
「殺せる可能性」なら上記の条件でもいいけど
「勝てる可能性」ならまた話は違ってくると思うんだよね
0514マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:06:59.69ID:???
スタンドはウイルスによる進化という事にされたから
究極生物に進化したカーズがスタンドとの接触で
スタンドを発現させない保証がどこにもないからなあ
クリームあたりで一撃で全身吹き飛ばさないと安心できん
0515マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:13:33.09ID:???
単純に空飛ばれたら大体のスタンド使いは手出せないしなぁ
スタープラチナの投擲なんかとは比較にならないシュトロ砲とか機銃とかも対応出来てるから地上からどうこうしても無駄だし
0516マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:16:03.67ID:???
クリームも移動中は外が見えないし足を怪我したポルポル君とは訳が違うしな
マグマに突っ込んでも生きてる生物相手だと単純に攻撃力が足りな過ぎる
幽霊の小道で振り向かせるしか方法無いんじゃないか
0519マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:28:17.26ID:???
>>518
背中が裂けたくらいでカーズが死ぬかな?
耐久力は吸血鬼の上位互換だよね
0520マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:34:58.24ID:???
一番確実なのはノトーリアスだな
まぁカーズより厄介なのが残るけど
0522マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:48:56.82ID:???
>>521
チープトリックが飲まず食わずでも一年間究極生物の肉体を維持できるエネルギーを
全部吸い尽くせるなら勝てるんじゃないの
0523マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:27:56.67ID:???
クレDで殴って
究極生物になる前まで「戻す」ことができたら
日光に当たって終了だよね?
0524マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:30:48.12ID:???
それができるのなら
じゃんけん小僧も、エニグマも
一発殴れば解決だね
0525マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:32:39.37ID:???
クレDは灰になった物とかは復元出来ないらしいし「前の状態に戻す」ってのは無理じゃない?
トニオ回でのトマトは知らん
0526マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:38:46.79ID:???
>>523の応用で
セト神の若返りで究極になる前に戻る、は?
何万年も生きる生物が変化していくのは
相当時間がかかると思うがw
0527マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:42:02.55ID:???
セト神って本体やられると解除されるし
アレッシーじゃ戻せても日光で灰になる前にやられそう
0528マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:44:20.85ID:???
料理を食材まで戻す、ってのは
考え方によっては
生物を精子と卵子に戻す、ってことも
可能だと言えまいか?
0529マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:49:05.51ID:???
ザハンドで削ったものは戻せないんだから連続性が無いと駄目なんだろ
精子や卵子の時の細胞なんて全部入れ替わってもうないんだから戻しようがない
0530マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:51:02.07ID:???
そういえば、セトの影って一般人にはどう見えてるんだろ
0531マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:52:55.45ID:???
>>529
え?
でも子供の頃の細胞が代謝で無くなってるなら
承太郎やポルナレフが幼児可するのも
おかしくなるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況