X



【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart16【DQクロノ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 02:30:12.28ID:???
鳥山明先生について語るスレです、過去の鳥山作品やその他鳥山さんに関する事なら何でもOK。
鳥山明先生に関する話題はこのスレで。

ドラゴンボール、Dr.スランプ、ドラゴンクエスト、クロノトリガーといった鳥山作品の画像や壁紙サイトのまとめ↓
ttp://exera.blog42.fc2.com/blog-entry-168.html
ドラゴンボール30周年記念公式ポータルサイト
http://db30th.com/

ドラゴンボール超 東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式サイト | SQUARE ENIX
http://www.dq11.jp/

前スレ
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart15【DQクロノ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1464454942/
0860マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:31:40.35ID:???
結局ドラクエの話でスレチと突っ込まれたのは↑のネタバレ以外は内容批判だけだったというお話
0861マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:09:11.29ID:???
邪神ニズゼルファってとても醜い顔してるな・・・
仮面のままだったらラヴォスコアのようでまだしも・・・かっこわりー
0863マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 03:32:48.62ID:???
雑魚敵にしろ中ボスにしろ鳥山モンスターのデザイン改変はマジで許せねえ
鳥山に敬意なら色違いだけだ
敬意がない証拠
0864マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:03:31.67ID:???
全王さまが2人いて1人は鳥山明でもう1人はとよたろうだという説に妙に納得した
0866マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:06:41.58ID:???
界王神と破壊神は鳥嶋近藤武田伊能だったんだよ!(ビシッ
0867マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:59:30.19ID:???
実物ゾーマがCMの大きさだと衣装用意する配下大変だろうな
0868マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:29:46.99ID:???
ドラクエ11に没頭しててこのスレ見るのが疎かになってるw
0869マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:58:29.57ID:???
自分は没頭出来なくて辛い
今回はいったい誰をターゲットにしてるのかがわからないわ
結局面白いと感じたのは「最後の砦」にたどり着くところとその後の城奪還までだった
あとはお使いゲーム

モブキャラの顔がみんなおんなじで不快
「鳥山っぽさ」の無駄遣いじゃないか
これ本当にやめてくんねえかな

DQヒーローズでも思ったが、他のデザイナーがデザインするキャラは中途半端に鳥山へ寄せなくていい

他のデザイナーが安っぽいデザイン連発する事で、せっかくの鳥山「らしさ」をスポイルしている
これ本当に不愉快
0870マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:32:55.16ID:???
土曜の「昭和 VS 平成 アニメ&特撮&マンガ ヒーロー・ヒロイン トップ20〜1億2千万人が選んだランキング」に鳥山のコメント出るようだ
0872マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:01:16.69ID:???
鳥山が連載を抱えていた当時のドラクエのキャラクターデザインのように、
忙しい中で描いた頃がいいな。
今の鳥山は時間に余裕があると思って、
平気であれやこれや注文をつけるドラクエスタッフが嫌い。
0873マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:49:29.44ID:???
そんなこと言ってるけど
鳥山先生だってドラクエスタッフに感謝してると思うぞ
0874マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:36:30.46ID:???
鳥山はプロのデザイナーだからクライアントに注文付けられる事は当然と思ってるはず
0875マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:21:18.15ID:???
でも好きなように描かせて貰っていた頃を
懐かしむような発言あったよね。
0876マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:33:28.71ID:???
イケメン善人キャラのデザインがつまらんて意味かも
モンスターが一番楽しかったんでは
ドラクエもクロノみたいにカエルやロボットがいてもいいとは思う
0877マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:02:16.66ID:???
ゲテモノは8でやってるし
ロボットはクロノに寄りすぎるんじゃねえかな

メインキャラはともかく今はモンスターデザインが少なすぎる
序盤に出てくる2〜30体くらいやってくれればあとは色変えで充分なんだがな
戦闘画面で映る敵キャラクターの姿こそ第二の主役であることに開発が全然気付いてないんだから終わってる
0878マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:06:15.21ID:???
ゲテモノ?トロデのこと?
戦闘キャラだっけ?

あれをゲテモノと言うなら、いくらやってもいいよ
被りさえしなければ
だんだんキャラに幅がなくなってつまらなくなってるのはあるかもな
0879マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:30:04.28ID:???
その頃、超には恐竜頭やロボット・魔法少女が出ているのだった
0881マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 16:18:00.61ID:???
ドラクエのベロニカ、人気だな。
やはり鳥山は女を描くのが上手い。
0882マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:45:56.93ID:???
ドラクエ11でyoutube検索すると、マルティナのエロ装備の動画がたくさんあって、今回かなりキャラがいい
0883マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:56:54.46ID:???
ベロニカはイラストの時点でずば抜けてたな
見た目ロリキャラはほんと安定してる
0885マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:26:34.59ID:???
邪竜ウルナーガ&魔王ウルノーガはブルドラ主人公のドラゴンを骨にした感じかな
0886マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:25:41.09ID:???
ジレンといいニズゼルファといい
最近鳥山先生あのタイプの宇宙人にハマってるのか?
0887マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:10:38.72ID:???
最近というか結構前から描いてるな
ネコマジンとか農業の小冊子の漫画とか
0893マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 06:54:24.23ID:???
デジ絵なんだろうけど手描きと遜色なくなって来てる気がする
0894マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:37:37.62ID:???
デジタル機器の性能も上がってるからね
iPadで描いてるんじゃないの
デジタルでも感覚的に描ければアナログみたいに描けるでしょ
0895マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:04:55.32ID:???
ていうか昔のアラレちゃんとかからすると今のが本人的には理想に近いんじゃないの

ていうかデジタルのが好きなような気がするんだけど
0896マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:55:10.17ID:???
鳥山さんは道具へのこだわりは薄い気がする
使いやすいかどうか、面白いかどうか、合ってるかどうかで平気で変えるイメージ
0897マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:03:40.68ID:???
めんどくさがりだからデジタルに移行しただけであって
ロクに理想の筆致も出ないデジタル「の方が好き」なんてことはあれ程の絵描きじゃありえない
最近のツールの技術向上でようやく追いついてきた感があって良いことだ
0898マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:21:48.08ID:???
>>897

いや楽しさと好みのバランスって意味でさ

タッチに関しては、もちろん当たり前にそうだろうけど、仕事としては、割と好きな絵を手軽に描きたいんだろうから、ぶっとい線で丸っこいシンプルなデフォルメ絵の場合にはもってこいなんじゃないのかなと思って。
0899マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:09:25.33ID:???
>>897
随分偉そうな口ぶりだなあ
あり得ないって、何がどうあり得ないんだか
鳥山の理想の筆致って何だよ
0901マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:18.15ID:???
>>898
好きな絵を手軽に描きたい、っていうのはまさにそうだと思う
画材とかいちいち用意しないでいいし、カラー原稿の乾きを待ったりしないでいいからなデジは

>>899
人の口ぶりに偉そうとか言ってないで内容に自分の理屈で反論してこいよ
0902マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:49:15.54ID:???
ウルノーガとニズゼルファの原画は公開されるのだろうか
ウルは3段階でニズはマスク有無かな?
0903マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:49:22.81ID:???
>>901
鳥山の理想の筆致って何だよ
反論するか賛同するか意見を述べるから教えてよ
0904マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:02:54.03ID:???
完全版表紙の描き下ろしがアナログ→デジタルの移り変わりとして顕著だが
途中でデジタル原画になってから線の「入り」も「抜き」もタッチが全く再現されなくなったろ
ファンですらその違いにガッカリするんだから絵描きの本人からしたらいかに悔しいかって話だよ
これでいいか?
0905マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:36:38.03ID:???
>>904
なんで鳥山を自己同一化してんだよw
ちょっと危ないやつかよ

おまえの言ってるのは鳥山の理想の筆致、じゃなく「俺が好きな筆致」だろ
再現出来なくなったんじゃなくて、タッチが変わったというのが正しい言い方じゃないのか?
(何を再現しろと言ってるのかはわからんが)

強弱を付けない太い描線で輪郭を取るような、絵本的な表現を始めたのはアナログの頃からだろ
たとえば抽選3000枚のカードダスになってる絵とかいい絵だと思うが
0906マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:05:54.71ID:???
俺は元々「理想の筆致」とは書いても「鳥山の理想の筆致」なんて一度も言ってないし(そちらはなぜか三度も言ってるが)
絵描きとして感じるごく当たり前の悔しさの感触を書いたに過ぎないよ

>タッチが変わったというのが正しい言い方じゃないのか?
COWA・Dr.SLUMP系とDB・クロノ系などで作品によって鳥山が描き方を変えてることは当然承知だが
同じDB内のさらに表紙シリーズで急に筆致が変わったのは統一性を考えればタッチを変えたとかじゃないだろ、
自分の話を通したい余りにそこを無視するなよ
0907マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:14:57.11ID:???
危ないやつかとか
偉そうな口ぶりとかいちいち書いちゃうあたり
論理関係なく相手憎しで書いてるだけ
まともに付き合わない方がマシ。
0908マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:34:14.56ID:???
あと多分だけどもうあんまエッジーな絵もあんま描きたくないからってのもあると思うんだよな、

じゃなきゃいくらなんでも散々描いてるスーパーサイヤ人の目丸くしたりしないだろうし。

均一な線で優しい感じに落ち着いたんじゃないかな
まあブウ編世代だから、勢いのあるバキバキに直線的なのがもう見れないのは寂しいのは確かだね。
0909マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:06:03.67ID:???
>絵描きとして感じるごく当たり前の悔しさ
この表現がすごい違和感あるんだが
鳥山さんがデジタル移行の変化を悔しいと思ってるなんて聞いたこともないわけだが
逆に画材や道具にも大して拘りない先生なら
タッチの変化も面白いと思ってるだろうし
実際Macで描いてなかったら描くのが嫌になってたって言ってる
お前は絵描きの何を知ってると言うんだ?
0910マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:41:17.70ID:???
いや同じ絵描きだからわかるじゃだめなの
そう言ったら今度は鳥山ほどの絵描きじゃないだろって言うんでしょ

思い込みや想像で語るんじゃねーよってことなら
「画材や道具にも大して拘りない先生ならタッチの変化も面白いと思ってるだろうし」
ってそっちの言い分も成り立たないでしょ
終わりにしていいっすか
0911マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:00:30.59ID:???
個人的には鳥山の絵の良さは質感だとおもってるから
タッチの変化とかわりとどうでもいw
0914マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:16:48.68ID:???
>>912
彩色に使ってたルマのカラーインクが製造中止になったのも遠因かもな
コピックだとうまく描けないってジャンプ流で言ってたし
0915マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:57:34.38ID:???
>>906
そこをまず否定して欲しかったから3回もしつこく書いて煽ったんだよ
つまり理想というのはおまえの理想ってことだろ
それを自分で気づいて欲しかったわけ
私情だけど、って宣言すれば別に噛みつかないよ

意地悪なやり方は悪かったけど、このスレに出没するクソアンチにはウンザリしてるんでね
叩きのテンプレがワンパターンでロボットかと思うくらい
特にクロノが最高峰とかいう奴
単にその頃の絵柄を自分が好きってだけじゃんかと

アナログ絵だから、デジ絵だからとか意味がない
どっちだろうがいい絵はいいし、悪い絵は悪い
もちろん全部私情だがな
ビッチズライフの女海賊のイラストやジャンプワールドの壁紙はデジ絵でもかなりいい
0916マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:44:17.39ID:???
邪神ってあんなのがゾーマの先祖だか前世だかって嫌だ・・・・
ゾーマはフリーザのように別格の存在なのだ
汚された感じ
0919マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:26.07ID:???
>>915
個人の感情・思い込み勘違いで事態を一番ややこしくしたのは自分だってことを
よーく自覚して反省してから書き込めクズ
0920マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:06.22ID:???
DQ11のヨッチ村銅像になってる歴代主人公
4〜10は非鳥山の立ち絵(4〜6村上、7・9〜10中津、8中鶴?)だけど
1,2,3は初めて見た気がする
元になったイラスト分かる?
0921マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:50:57.19ID:???
ミュータントタートルズ・セサミストリートの出来損ないとバトるDB超
0922マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:24:38.53ID:???
>>919
おかげで久しぶりにスッキリさせてもらったわ
だが二度とくんなアンチ
0923マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:57:15.48ID:???
>>918
このスレオッサン以外に人居るの?
オッサンとアンチしか居ないと思って居たよ
0927マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:52:02.23ID:???
ジャンプ展の公式図録の鳥山さんのインタビュー真新しい事は言ってなかった
0932マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:37:26.19ID:???
ジャンプの「友情・努力・勝利」を、鳥山も鳥嶋も否定していたが
それでもドラゴンボールは、それに当てはまってしまうんだよね。
鳥嶋なんか子供は「努力」が大嫌いなんです、と力説さえしていたが
養老孟司に言わせれば「修行」するのがいいとか。
0933マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:06:00.47ID:???
少年漫画だと通常修行は努力を見せるためのエピソードだけど、ドラゴンボールは敵を倒させるためのレベルアップイベントという感じがする
努力してるなあと感じるのは牛乳配達がMAXな気が
0934マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:22:19.23ID:???
>少年漫画だと通常修行は努力を見せるためのエピソードだけど、
ドラゴンボールは敵を倒させるためのレベルアップイベントという感じがする

逆じゃね?
鳥山はいつも修行パート楽しそうだったよ亀仙人のうんちくとかも含めて
鳥嶋が修行パートすっ飛ばさせてはいたけど
0935マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:23:30.22ID:???
ドラゴンボールの「戦闘力」の概念が出てきた辺で修行描写も「今回の修行場は重力が何倍だ」と努力の数値化が試みられて
「戦闘力」がフェードアウトすると修行の重力アピールもフェードアウトしたんだよな
0936マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:00:58.62ID:???
>>934
努力アピールのために描いてるような感じしないよねって意味
ドラゴンボールは一度負けた相手にパワーアップ無しで勝てる漫画ではないから、乗り越えるために修業は必要
0939マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:44:08.17ID:???
「フリーザ電車」引退へ 「ありがとう!いろどり号」運転 JR東日本
9/15(金) 16:36配信 乗りものニュース

JR東日本長野支社が2017年9月15日(金)、ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」を使った「ありがとう!いろどり号」を運転し、
それに乗車する団体旅行商品を発売すると発表しました。

 485系電車「いろどり(彩)」は団体列車や臨時列車、イベントなどに使われる「ジョイフルトレイン」。
「顔」がマンガ『ドラゴンボール』に登場するキャラクター「フリーザ」に似ていることから、鉄道ファンよりそう呼ばれることがあります。

 2007(平成19)年1月、従来のお座敷列車「浪漫」に代わってJR東日本長野支社に登場。
国鉄時代に製造された485系特急形電車を、信州の色鮮やかな四季や自然をモチーフに改造したもので、簡易コンパートメントや
フリースペースなどを備えます。

 同支社によると、現在のところ「いろどり(彩)」の営業運転は、この「ありがとう!いろどり号」で終了する予定とのこと。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/012/179/170915_irodori_01.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00010006-norimono-bus_all
0942マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:46:34.85ID:???
1991年の21・22合併号なら幽遊白書は連載開始直後で、幽助が霊界探偵に任命されたかも怪しい辺じゃないか?
ジャンプによくある「人気が出なかったのでバトル漫画に路線変更します」パターンの、「人気が出なかった」の頃の話と考えれば……
0943マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:54:39.60ID:???
いやまあそれはわかるんだけど
こんな時代があったんだなっていう
てんで性悪とか幽白末期(アンケは良かったはず)はこの辺が多かったのは覚えてる
0948マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:31:13.36ID:???
>>944
これ白コート着せてるけどいらんかったんちゃうん?
そういうテンプレから抜け出したいからモード系な気がするんだが
0949マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:06:18.43ID:???
グレイグの服もモード系っぽくて
最初見たとき界王様よろしく「ププッ」てなった
0950マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:38:14.00ID:???
>>944
これまさか全部に白コート着せるんじゃないだろうな・・
せめてムービーだけにしてやれよ
0953マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:14:25.19ID:???
>>951
そもそも鳥山の本来の絵柄はこういったキャラの輪郭が丸味を帯びたものだろ
バトル漫画として特化する為に角張った絵柄になっていったサイヤ人編以降の時期からファンになった連中が
自分の無知を棚にあげて勝手に「鳥山劣化した」と連呼してるだけ

まぁ彩色はアナログに戻して欲しいけど
0954マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:24:36.28ID:???
DB大全集を持っていれば誰でも知っていることだが
バトルの迫力を出すためにカクカクした線にわざとしたとある
0955マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:52:46.95ID:???
マルティナが中国人っぽいのは ねらいなんだろうか?
0957マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:36:51.71ID:???
>>953
ドクタースランプ好きだからわからんでもないが、
鳥山明全盛期=ドラゴンボールのサイヤ人編(というかスーパーサイヤ人)というのが、一般人のほぼの感覚だろう
今の若い世代も超だったりカードゲームだったりで同じような感覚で鳥山デザイン見てるから、
そういう人から見たら、劣化してるという見え方はしかたない
アラレちゃんが本来の鳥山明なんだと言ったところで、ドラゴンボールの方が圧倒的に世界規模で大人気なわけだから
0958マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:53:58.61ID:???
>>957
劣化の意味を履き違えてるってことかと
今の絵も下手になっているんじゃなく、描き方を変えてるだけ
ドラクエの絵をみると基準になる
デザインの引き出しがきついってのは別として、安定したイラストを供給してる

ただ絵を描くことへの情熱って言うか熱量を感じるのはアラレ中期からドラゴンボール初期なんだよ
量産イラストのレベルを超える、緻密さや豊かさを感じる
これ以降はストーリーを作る方へ作者の興味が移ってる
描線にもだんだんと疲れが見え始める

それでもこの時期が好きだって人が多いのは、誰も否定しないんじゃないか?

ただドラゴンボール以降が劣化してるかって言えば、そうじゃないよってだけ
お前の好みじゃなくなっただけだろって奴

ドラゴンボール以降っていう言い方もどこからを指してるかが人によって違うみたいだが
0959マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:09:24.76ID:???
前もなんか言ってた奴じゃん
またスイッチ入ったのかよ、相手にすんな
0960マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:47:52.78ID:???
俺信者とか言われてもかまわんくらい好きだけど、劣化してる言われても仕方ない部分はあるよ。

瞳がガチャってるってかロンパってるの割と見るけど、あれを良しとするなら、絵柄の問題じゃなくて、デジタルでも直すのが面倒になったか、歳で空間認識的なのが衰えたのに気づいてない可能性もあると思う。もしくは書いてないか。むしろそう信じたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況